JP2005201081A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005201081A
JP2005201081A JP2004005920A JP2004005920A JP2005201081A JP 2005201081 A JP2005201081 A JP 2005201081A JP 2004005920 A JP2004005920 A JP 2004005920A JP 2004005920 A JP2004005920 A JP 2004005920A JP 2005201081 A JP2005201081 A JP 2005201081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
seat member
vertical wall
wall portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004005920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3987039B2 (ja
Inventor
Tadao Tsuchiya
忠雄 土屋
Hajime Kato
元 加藤
Takeshi Sato
岳 佐藤
Eiji Mochizuki
英治 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Misuzu Industries Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Misuzu Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp, Misuzu Industries Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2004005920A priority Critical patent/JP3987039B2/ja
Publication of JP2005201081A publication Critical patent/JP2005201081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987039B2 publication Critical patent/JP3987039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】燃料噴射弁において,インジェクタプレートをプレス成形することにより,燃料通路の切削加工を廃止を可能にすると同時に該プレートの剛性強化,薄肉化を図る。
【解決手段】インジェクタプレート36を,弁座部材3に接合される環状の上壁部37と,この上壁部37の内周端から弁座部材3と反対側に突出する縦壁部38と,この縦壁部38の先端から半径方向内方に延びて弁座部材3との間に,弁孔10に連通する偏平な燃料通路41を画成する底壁部39とを一体に連ねて構成し,縦壁部38の内周面を,底壁部39から略垂直に起立するように剪断成形される絶壁面38aとなし,また該縦壁部38の外周面を,該インジェクタプレート36の中心部に向かって小径となるように圧縮成形されるテーパ面38bとなす。前記縦壁部38がリブ効果を発揮してインジェクタプレート36の剛性強化,薄肉化に寄与する。
【選択図】 図4

Description

本発明は,主として内燃機関の燃料供給系に使用される燃料噴射弁に関し,特に,弁座及びその中心部を貫通する弁孔を有する弁座部材と,前記弁座と協働して前記弁孔を開閉する弁体と,複数の燃料噴孔を有して前記弁座部材の外端面に溶接されるインジェクタプレートとを備え,前記弁座部材及びインジェクタプレート間に前記弁孔及び燃料噴孔間を連通する燃料通路を設けた燃料噴射弁の改良に関する。
かゝる燃料噴射弁は,例えば下記特許文献1に開示されるように既に知られている。
特開2002−130074号公報
ところで,特許文献1に開示されたものは,弁孔及び燃料噴孔間を連通する燃料通路を,弁座部材の端面に凹部として形成しているので,弁座部材の端面に凹部の形成のための切削加工が必要であって,製造コストの低減を困難にしている。しかもインジェクタプレートは,全体が平坦な一枚の平板からなっているので,燃料通路内の燃料圧力により撓まないように比較的厚肉のものが使用されており,このためインジェクタプレートを弁座部材の外端面に溶接する際に多量の入熱を必要し,これが生産性の向上に支障となるのみならず,弁座部材に熱歪みを招く虞がある。
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,インジェクタプレートをプレス成形することにより,燃料通路の切削加工の廃止を可能にすると同時に,インジェクタプレートの剛性を強化して,その薄肉化を図り,もってインジェクタプレートを弁座部材の外端面に溶接する際の入熱の減少を可能にし,生産性の向上を図ると共に,弁座部材の熱歪みを防ぎ得る燃料噴射弁を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために,本発明は,弁座及びその中心部を貫通する弁孔を有する弁座部材と,前記弁座と協働して前記弁孔を開閉する弁体と,複数の燃料噴孔を有して前記弁座部材の外端面に溶接されるインジェクタプレートとを備え,前記弁座部材及びインジェクタプレート間に前記弁孔及び燃料噴孔間を連通する燃料通路を設けた燃料噴射弁において,前記インジェクタプレートを,前記弁座部材に接合される環状の上壁部と,この上壁部の内周端から前記弁座部材と反対側に突出する縦壁部と,この縦壁部の先端から半径方向内方に延びて前記弁座部材との間に,前記弁孔に連通する偏平な燃料通路を画成する底壁部とを一体に連ねて構成し,前記縦壁部の内周面を,前記底壁部から略垂直に起立するように剪断成形される絶壁面となし,また該縦壁部の外周面を,該インジェクタプレートの中心部に向かって小径となるように圧縮成形されるテーパ面となし,前記底壁部にその内外を連通する複数の燃料噴孔を穿設したことを第1の特徴とする。
尚,前記テーパ面は,その母線を直線,曲線又は多段の屈曲線とするものを含む。
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記縦壁部の絶壁面及びテーパ面を,該絶壁面の軸方向延長線が該テーパ面と交差するように配置したことを第2の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば,燃料通路をインジェクタプレートにプレス成形により簡単に形成することができ,弁座部材に燃料通路を切削加工するものに比して製造が単純化され,コストの低減を図ることができる。
しかも,インジェクタプレートにおいて,縦壁部の内周面は剪断成形されることで,底壁部から略垂直に起立するように絶壁面とされるので,絶壁面の形状及び高さの選定により燃料通路の形状及び容積を自由に設定することができる。
また上記絶壁面の上端部や下端部は,剪断成形によりダレや亀裂が生じ易いところ,縦壁部の外周面が圧縮成形によりテーパ面とされるとき,上記絶壁面の上端部や下端部に素材が充填されることにより,ダレや亀裂の発生を抑えつゝ,絶壁面を正確に形成することができ,燃料通路の寸法精度を高め,燃料の噴霧特性の安定化に寄与し得る。
さらに縦壁部は,加工硬化が大幅に進み,しかも互いに段差を持つ上壁部及び底壁部間を一体に連結するものであるから,大なるリブ効果を発揮して,インジェクタプレートの剛性を効果的に強化するので,その薄肉化が可能となり,したがってインジェクタプレートを弁座部材の外端面に溶接する際の入熱の減少を可能にし,生産性の向上を図ると共に,弁座部材の熱歪みを防ぐことができる。
また本発明の第2の特徴によれば,インジェクタプレートのプレス成形時,絶壁面の上端部及び下端部に向かって,素材をより効果的に充填することが可能であり,絶壁面を,より正確に形成することができる。
本発明の実施の形態を,添付図面に示す本発明の実施例に基づいて以下に説明する。
図1は本発明の実施例に係る内燃機関用電磁式燃料噴射弁の縦断面図,図2は図1の2部拡大図,図3は図2の3−3矢視図,図4は上記燃料噴射弁のインジェクタプレートのプレス成形工程説明図である。
先ず,図1及び図2において,内燃機関用電磁式燃料噴射弁Iのケーシング1は,円筒状の弁ハウジング2(磁性体)と,この弁ハウジング2の前端部に液密に結合される有底円筒状の弁座部材3と,弁ハウジング2の後端に環状スペーサ4を挟んで液密に結合される円筒状の固定コア5とから構成される。
環状スペーサ4は,ステンレス鋼等の非磁性金属製であり,その両端面に弁ハウジング2及び固定コア5が突き当てられて液密に全周溶接され,その溶接にはレーザビームが使用される。
弁座部材3及び弁ハウジング2の対向端部には,第1嵌合筒部3a及び第2嵌合筒部2aがそれぞれ形成される。そして第1嵌合筒部3aが第2嵌合筒部2a内にストッパプレート6と共に圧入され,ストッパプレート6は,弁ハウジング2と弁座部材3間で挟持される。その後,第1嵌合筒部3aの外周面と第2嵌合筒部2aの端面とに挟まれる隅部の全周にわたりレーザ溶接又はビーム溶接を施すことにより,弁ハウジング2及び弁座部材3が相互に液密に結合される。
弁座部材3には,その前端面に下流端を開口する円錐状の弁座8と,この弁座8の中心部を貫通して弁座部材3の外端面に開口する弁孔10と,弁座8の上流端,即ち大径部に連なる円筒状のガイド孔9とが設けられており,そのガイド孔9は,前記第2嵌合筒部2aと同軸状に形成される。
弁ハウジング2及び環状スペーサ4内には,固定コア5の前端面に対向する可動コア12が摺動自在に収容され,この可動コア12に,前記ガイド孔9に軸方向摺動自在に収容される弁体16が一体的に結合される。この弁体16は,弁座8に着座し得る球状の弁部16aと,ガイド孔9に摺動自在に支承される前後一対のジャーナル部16b,16bと,前記ストッパプレート6に当接して弁体16の開弁限界を規定するフランジ16cとを一体に備えており,各ジャーナル部16bには,燃料の流通を可能にする複数の平坦面17,17…が設けられる。
固定コア5は,弁ハウジング2内と連通する中空部21を有しており,その中空部21に,可動コア12を弁体16の閉じ方向,即ち弁座8への着座方向に付勢するコイル状の弁ばね22と,この弁ばね22の後端を支承するパイプ状のリテーナ23とが収容される。このリテーナ23は,中空部21においてカシメにより固定される。
固定コア5の後端には,パイプ状のリテーナ23を介して固定コア5の中空部21に連通する燃料入口25aを持つ入口筒25が一体に連設され,その燃料入口25aに燃料フィルタ27が装着される。
環状スペーサ4及び固定コア5の外周にはコイル組立体28が嵌装される。このコイル組立体28は,環状スペーサ4及び固定コア5に外周面に嵌合するボビン29と,これに巻装されるコイル30とからなっており,このコイル組立体28を囲繞するコイルハウジング31の一端部が弁ハウジング2の外周面に溶接により結合される。
コイルハウジング31,コイル組立体28及び固定コア5は合成樹脂製の被覆体32内に埋封され,この被覆体32の中間部には,前記コイル30に連なる接続端子33を収容する備えたカプラ34が一体に連設される。
図2に明示するように,弁座部材3の前端面にはインジェクタプレート36が液密に全周溶接され,その溶接にはレーザビームが使用される。このインジェクタプレート36は,弁座部材3に上記溶接により接合される環状の上壁部37と,この上壁部37の内周端から弁座部材3と反対側に突出する縦壁部38と,この縦壁部38の先端から半径方向内方に延びて弁座部材3との間に,弁孔10に連通する偏平な燃料通路41を画成する底壁部39と,この底壁部39の中心部から弁孔10に向かって隆起する円形の隆起壁部40とを一体に連ねて構成される。隆起壁部40は弁孔10より小径であり,且つ上壁部37と面一になっていて,弁孔10の燃料通路41への開口縁との間に環状間隙42を形成するように配置される。
図2及び図3に示すように,燃料通路41は,環状間隙42に連通する共通の拡散室41aと,この拡散室41aから半径方向外方へ花弁状に延びる複数の分岐路41b,41b…とからなっており,それら分岐路41b,41b…をインジェクタプレート36に開放する複数の燃料噴孔43,43…が底壁部39に穿設される。
このようなインジェクタプレート36はプレス成形されるもので,図4にそのプレス成形工程を示す。図4(A)に示すように,先ずインジェクタプレート36は,ダイ50上に載置されてパンチガイド52により外周部を抑えられ,次いで図4(B)及び(C)に示すように,ダイ50と,パンチガイド52に沿って下降するパンチ51との間で加圧され,上記上壁部37,縦壁部38及び底壁部39が同時に成形される。その際,特に,縦壁部38の内周面38aは剪断成形されることで,底壁部39から略垂直に起立するように絶壁面38aとされ,また該縦壁部38の外周面38bは圧縮成形されることで,インジェクタプレート36の中心部に向かって小径となるテーパ面38bとされる。これら絶壁面38a及びテーパ面38bは,絶壁面38aの軸方向延長線Lがテーパ面38bと交差するように配置される。
次に,この実施例の作用について説明する。
コイル30を消磁した状態では,弁ばね22の付勢力で可動コア12及び弁体16が前方に押圧され,弁座8に着座させている。したがって,燃料フィルタ27及び入口筒25を通して弁ハウジング2内に供給された高圧燃料は,弁ハウジング2内に待機させられる。
コイル30を通電により励磁すると,それにより生ずる磁束が固定コア5,コイルハウジング31,弁ハウジング2及び可動コア12を順次走り,その磁力により可動コア12が弁体16と共に固定コア5に吸引され,弁体16が弁座8から離座するので,弁ハウジング2内の高圧燃料は,弁体16の平坦面17,17…,弁座8及び弁孔10を順次通過し,環状間隙42から燃料通路41に移り,その燃料通路41の拡散室41aで放射状に拡散しながら複数の分岐路41b,41b…に分配され,燃料噴孔43,43…から噴射され,それら噴射燃料によってエンジンの吸気ポート(図示せず)に向けられる噴霧フォームが形成される。
その際,環状間隙42から燃料通路41に出た燃料が拡散室41aで放射状に拡散しながら複数の燃料噴孔43,43…に分配されることで,燃料噴孔43,43…からの噴射燃料の微粒化を効果的に促進することができるので,良好な噴霧フォームを得ることができる。
ところで,複数の燃料噴孔43,43…を有するインジェクタプレート36は,弁座部材3に溶接される環状の上壁部37と,この上壁部37の内周端から弁座部材3と反対側に突出する縦壁部38と,この縦壁部38の先端から半径方向内方に延びて弁座部材3との間に,弁孔10に連通する偏平な燃料通路41を画成する底壁部39とを一体に連ねて構成されるように,プレス成形されるものであるから,燃料通路41をインジェクタプレート36に簡単に形成することができ,弁座部材3に燃料通路を切削加工するものに比して製造が単純化され,コストの低減を図ることができる。
またインジェクタプレート36において,縦壁部38の内周面38aは剪断成形されることで,底壁部39から略垂直に起立するように絶壁面38aとされるので,絶壁面38aの形状及び高さの選定により燃料通路41の形状及び容積を自由に設定することができる。
特に,上記絶壁面38aの上端部38aaや下端部38abは,剪断成形によりダレや亀裂が生じ易いところ,縦壁部38の絶壁面38a及びテーパ面38bを,絶壁面38aの軸方向延長線Lがテーパ面38bと交差するように配置したことで,絶壁面38aの上端部38aaや下端部38abに素材が充填されることになり,ダレや亀裂の発生を抑えつゝ,絶壁面38aを正確に形成することができ,その結果,燃料通路41の寸法精度を高めることができ,燃料の噴霧特性(流量,噴霧フォーム)の安定化に寄与し得る。
テストによれば,インジェクタプレート36がJIS SUS304−2B製の場合,該プレート36の板厚をTとしたとき,燃料通路41の深さtは,0<t<0.9Tの範囲で自由に設定することができた。
こうして成形された縦壁部38は,加工硬化が大幅に進み,しかも互いに段差を持つ上壁部37及び底壁部39間を一体に連結するものであるから,大なるリブ効果を発揮して,インジェクタプレート36の剛性を効果的に強化し,その薄肉化を可能にする。したがって比較的少ない入熱によりインジェクタプレート36を弁座部材3の前端面にレーザ溶接することができるから,生産性の向上を図ると共に,弁座部材3の熱歪みを防いで閉弁性能を確保することができる。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば分岐路41b及び燃料噴孔43の数及び配列は,要求される燃料噴霧フォームの本数や形状に応じて自由に選定することができる。
本発明の実施例に係る内燃機関用電磁式燃料噴射弁の縦断面図。 図1の2部拡大図。 図2の3−3矢視図。 上記燃料噴射弁のインジェクタプレートのプレス成形工程説明図。
符号の説明
I・・・・・・燃料噴射弁
L・・・・・・絶壁面の延長線
3・・・・・・弁座部材
8・・・・・・弁座
10・・・・・弁孔
16・・・・・弁体
36・・・・・インジェクタプレート
37・・・・・上壁部
38・・・・・縦壁部
38a・・・・絶壁面
38aa・・・絶壁面の上端部
38ab・・・絶壁面の下端部
39・・・・・底壁部
41・・・・・燃料通路
43・・・・・燃料噴孔

Claims (2)

  1. 弁座(8)及びその中心部を貫通する弁孔(10)を有する弁座部材(3)と,前記弁座(8)と協働して前記弁孔(10)を開閉する弁体(16)と,複数の燃料噴孔(43)を有して前記弁座部材(3)の外端面に溶接されるインジェクタプレート(36)とを備え,前記弁座部材(3)及びインジェクタプレート(36)間に前記弁孔(10)及び燃料噴孔(43)間を連通する燃料通路(41)を設けた燃料噴射弁において,
    前記インジェクタプレート(36)を,前記弁座部材(3)に接合される環状の上壁部(37)と,この上壁部(37)の内周端から前記弁座部材(3)と反対側に突出する縦壁部(38)と,この縦壁部(38)の先端から半径方向内方に延びて前記弁座部材(3)との間に,前記弁孔(10)に連通する偏平な燃料通路(41)を画成する底壁部(39)とを一体に連ねて構成し,前記縦壁部(38)の内周面を,前記底壁部(39)から略垂直に起立するように剪断成形される絶壁面(38a)となし,また該縦壁部(38)の外周面を,該インジェクタプレート(36)の中心部に向かって小径となるように圧縮成形されるテーパ面(38b)となし,前記底壁部(39)にその内外を連通する複数の燃料噴孔(43)を穿設したことを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 請求項1記載の燃料噴射弁において,
    前記縦壁部(38)の絶壁面(38a)及びテーパ面(38b)を,該絶壁面(38a)の軸方向延長線(L)が該テーパ面(38b)と交差するように配置したことを特徴とする燃料噴射弁。
JP2004005920A 2004-01-13 2004-01-13 燃料噴射弁 Expired - Lifetime JP3987039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005920A JP3987039B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005920A JP3987039B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005201081A true JP2005201081A (ja) 2005-07-28
JP3987039B2 JP3987039B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=34820072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004005920A Expired - Lifetime JP3987039B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3987039B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153004A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2007154716A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2007303442A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Keihin Corp 燃料噴射弁
JP2008291722A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2014077385A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
JP2018105140A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁
JP2018105137A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁
JPWO2020084829A1 (ja) * 2018-10-25 2021-04-08 三菱電機株式会社 電磁石、電磁開閉器、電磁石の製造方法、および電磁開閉器の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153004A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2007154716A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2007303442A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Keihin Corp 燃料噴射弁
JP4657143B2 (ja) * 2006-05-15 2011-03-23 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
JP2008291722A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Denso Corp 燃料噴射弁
JP4548448B2 (ja) * 2007-05-24 2010-09-22 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP2014077385A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
JP2018105140A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁
JP2018105137A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁
JPWO2020084829A1 (ja) * 2018-10-25 2021-04-08 三菱電機株式会社 電磁石、電磁開閉器、電磁石の製造方法、および電磁開閉器の製造方法
KR20210049934A (ko) * 2018-10-25 2021-05-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전자석, 전자 개폐기, 및 전자석의 제조 방법
JP7002673B2 (ja) 2018-10-25 2022-02-04 三菱電機株式会社 電磁石、電磁開閉器、電磁石の製造方法、および電磁開閉器の製造方法
KR102427376B1 (ko) * 2018-10-25 2022-07-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전자석, 전자 개폐기, 및 전자석의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3987039B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491474B2 (ja) 燃料噴射弁及びそのストローク調整方法
JP4790441B2 (ja) 電磁燃料噴射弁及びその組立て方法
KR100573190B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP3751264B2 (ja) 燃料噴射弁
US6719223B2 (en) Fuel injection valve
US7341204B2 (en) Fuel injection valve
JP5855270B2 (ja) 燃料噴射弁
US7434752B2 (en) Fuel injection valve
JP2008539358A (ja) 燃料噴射弁および該燃料噴射弁を組み付けるための方法
JPH09317607A (ja) 燃料噴射弁
JP5063789B2 (ja) 電磁燃料噴射弁及びその組立て方法
WO2013118542A1 (ja) 燃料噴射弁
JP3987039B2 (ja) 燃料噴射弁
US7464884B2 (en) Fuel injection valve
JP2003254194A (ja) 燃料噴射弁とその装置及び内燃機関並びに燃料噴射弁の製造方法及びそのノズルボディとその製造方法
JP2018105137A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4176585B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4405359B2 (ja) 燃料噴射弁及びそれにおける燃料噴孔の加工方法
JP2014062524A (ja) 燃料噴射弁
JP6803586B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2018105138A (ja) 電磁式燃料噴射弁
WO2009090794A1 (ja) 燃料噴射弁
JP6716063B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2008075478A (ja) 電磁式燃料噴射弁及びその製造方法
JP6775219B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3987039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term