JP2005172656A - 回転角度検出装置 - Google Patents

回転角度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005172656A
JP2005172656A JP2003414460A JP2003414460A JP2005172656A JP 2005172656 A JP2005172656 A JP 2005172656A JP 2003414460 A JP2003414460 A JP 2003414460A JP 2003414460 A JP2003414460 A JP 2003414460A JP 2005172656 A JP2005172656 A JP 2005172656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation angle
detection
magnets
magnet
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003414460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4413592B2 (ja
Inventor
Shozo Shiraga
昇三 白髪
Koji Toyoda
孝司 豊田
Tamotsu Ota
保 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003414460A priority Critical patent/JP4413592B2/ja
Priority to US11/007,173 priority patent/US7211999B2/en
Priority to GB0427125A priority patent/GB2409903B/en
Publication of JP2005172656A publication Critical patent/JP2005172656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4413592B2 publication Critical patent/JP4413592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/02Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using mechanical means
    • G01D5/04Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using mechanical means using levers; using cams; using gearing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置に関し、検出する回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高いものを提供することを目的とするものである。
【解決手段】ステアリングに連動して回転する第一及び第二の検出体12、13の中央に配置された磁石14、15の少なくとも一方を、上面と下面のN極とS極を逆方向に形成して回転角度検出装置を構成するものであり、上面のN極からの磁力線がこの下面のS極に、また、下面のN極からの磁力線がこの上面のS極に吸い込まれることにより、磁石の側面から側方へ延出入する磁力が弱くなり、複数の検出手段の間で磁力線の向きに及ぼし合う影響を軽減できるため、回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置に関するものである。
近年、自動車の高機能化が進む中、各種制御のため様々な回転角度検出装置を用いてステアリングの回転角度を検出するものが増えている。
このような、従来の回転角度検出装置について、図10〜図13を用いて説明する。
図10は従来の回転角度検出装置の要部斜視図、図11は同断面図であり、同図において、1は外周に平歯車部1Aが形成された回転体で、この平歯車部1Aには各々歯数の異なる第一の検出体2及び第二の検出体3の平歯車部2A、3Aが噛合している。
そして、第一の検出体2と第二の検出体3の歯数は、回転体1の所定の回転角度、例えば、回転体1が中立位置から左方向に2回転した位置と、右方向に2回転した位置では、最初の噛合位置に戻るような歯数に設定されている。
また、回転体1には、中央部に挿通するステアリング(図示せず)の軸と係合する係合部1Bが設けられると共に、第一及び第二の検出体2、3の中央部には、各々接着によって円柱形状の磁石4、5が装着されている。
そして、これらの上面には配線基板6が配置され、この配線基板6には、第一の検出体2と第二の検出体3の中央部の対向する個所に、磁気検出素子7、8が装着されると共に、磁気検出素子7、8からの出力信号を処理するマイコン等からなる制御手段9が形成されて、回転角度検出装置が構成されている。
なお、第一及び第二の検出体2、3の磁石4、5は、図12の磁石の磁力線の方向を表す側面視の概略図に示すように、磁気検出素子7、8と対向して左右方向にN極とS極を設けたものが使用されている。
そして、この磁石4、5からは磁気検出素子7、8が検出する磁力線A0やこの側面から側方へ延出入する磁力線B0が出力されている。
以上の構成において、ステアリングを回転すると、これに伴って回転体1が回転し、この平歯車部1Aに噛合した第一の検出体2と第二の検出体3も各々回転する。
そして、この回転に連動して、第一の検出体2と第二の検出体3に装着された磁石4、5も回転し、この回転する磁力線A0の向きを磁気検出素子7、8が検出し、この向きを電圧に変換して出力する。
また、図13の電圧波形図に示すように、回転体1が任意の回転角度θの場合には、第一の検出体2と第二の検出体3の歯数が異なることによって、第一の検出体2と第二の検出体3の回転角度が異なり、磁石4、5の磁力線A0の向きも異なるため、図13(a)の磁気検出素子7の電圧V1と、図13(b)の磁気検出素子8の電圧V2は差異のあるものとなる。
そして、この電圧の差異と第一及び第二の検出体2、3の歯数を制御手段9が演算処理することによって、回転体1の、つまりステアリングの任意の回転角度θが検出されるように構成されているものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開平11−287608号公報
しかしながら、上記従来の回転角度検出装置においては、例えば、磁力線A0の向きを確実に検出できるようにするために強い磁力を有する磁石4や5を使用した場合、磁石4や5の側面から側方へ延出入する磁力線B0が左右方向に離れた他方の磁力線A0の向きに影響を及ぼすため、磁気検出素子7や8が検出する回転角度に誤差が生じ易いという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、検出する回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、ステアリングに連動して回転する複数の検出体の中央に配置された磁石の少なくとも一方を、上面と下面のN極とS極を逆方向に形成して回転角度検出装置を構成したものであり、上面のN極からの磁力線がこの下面のS極に、また、下面のN極からの磁力線がこの上面のS極に吸い込まれることにより、磁石の側面から側方へ延出入する磁力が弱くなり、複数の検出手段の間で磁力線の向きに及ぼし合う影響を軽減できるため、回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を得ることができるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、磁石を直方体形状としたものであり、磁石の磁力線は一般に磁石の中心から離れるにつれて磁石の端部形状の影響を受けて曲がるため、外形がほぼ同じ円柱形状の磁石に比べ、直方体形状の磁石の端部近傍の磁力線の曲がり具合は小さいため、磁石の中心と磁気検出素子の中心とのずれが発生した場合でも、磁力線の向きの変動を小さくでき、検出する回転角度に誤差を生じ難くできるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項2記載の発明において、検出体の中央部に設けた凹部に磁石を収納し、磁石の左右側面の略対角位置を凹部の側壁へ押圧付勢したものであり、磁石の左右側面の略対角位置を凹部の側壁へ押圧付勢しているため、磁石の中心のずれを起こすことなく磁石を保持できるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、検出する回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を得ることができるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図9を用いて説明する。
なお、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図、図2は同断面図であり、同図において、1は外周に平歯車部1Aが形成された回転体で、この平歯車部1Aには各々歯数の異なる第一の検出体12及び第二の検出体13の平歯車部12A、13Aが噛合している。
そして、第一の検出体12と第二の検出体13の歯数は、回転体1の所定の回転角度、例えば、回転体1が中立位置から左方向に2回転した位置と、右方向に2回転した位置では、最初の噛合位置に戻るような歯数に設定されている。
また、回転体1には、中央部に挿通するステアリング(図示せず)の軸と係合する係合部1Bが設けられると共に、図3に検出体周辺部の分解斜視図に示すように、第一及び第二の検出体12、13の中央部には、直方体形状の磁石14、15よりやや大きな凹部12B、13Bが設けられている。
そして、この凹部12B、13Bに磁石14、15が収納されると共に、略コの字状の磁石固定体24、25の前後側部内面のフック部24B、25Bが第一及び第二の検出体12、13のフック係止部12C、13Cに係止され、上部下面に突起を有する上部押圧部24A、25Aが少し下方に撓んだ状態で磁石14、15を凹部12B、13B底面に押圧固定している。
また、図4の検出体周辺部の平面図に示すように、この磁石14、15の左右の側面の略対角位置は、磁石固定体24、25の左右側部内面の側部押圧部24C、25Cに押圧付勢されている。
つまり、磁石14、15の左上角部が凹部12B、13Bの左上壁に、磁石14、15の右上角部が凹部12B、13Bの右上壁に、磁石14、15の右下角部が凹部12B、13Bの右下壁に、磁石14、15の左下角部が凹部12B、13Bの左下壁に各々押圧付勢され、磁石14、15の中心がずれないように保持されている。
そして、この磁石14、15は、図5の磁石の磁力線の方向を表す側面視の概略図に示すように、上面の左側にN極が右側にS極が設けられると共に、下面の左側にS極が右側にN極が設けられている。
また、図1で示したように、6は第一及び第二の検出体12、13の上面にほぼ平行に配置された配線基板で、両面に複数の配線パターン(図示せず)が形成されている。
そして、配線基板6の第一の検出体12の中央部との対向面には、AMR素子(異方性磁気抵抗素子)等の磁気検出素子7が装着され、この対向した磁石14と磁気検出素子7によって第一の検出手段20が構成されている。
また、同様にして、配線基板6の第二の検出体13の中央部との対向面には、AMR素子等の磁気検出素子8が装着され、この対応した磁石15と磁気検出素子8によって第二の検出手段21が構成されている。
そして、9はマイコン等から形成された制御手段で、第一及び第二の検出手段20、21の磁気検出素子7、8に接続されると共に、自動車本体の電子回路(図示せず)に接続されて、回転角度検出装置が構成されている。
なお、図5で示したように、磁石14、15からは磁気検出素子7、8が検出する磁力線A1やこの側面から側方へ延出入する磁力線B1等が発生するが、上面のN極から左方に出た磁力線B1はこの下面のS極に、また、下面のN極から右方に出た磁力線B1はこの上面のS極に吸い込まれることにより、磁石14、15の側面から側方へ延出入する磁力は弱いものとなり、例えば、第一の検出手段20の磁石14の側面からの磁力線B1が、第二の検出手段21の磁気検出素子8が検出する磁力線A1の向きに及ぼす影響を軽減できるように構成されている。
また、図6及び図7の磁石の磁力線の方向を表す上面視の概略図に示すように、磁石の磁力線は一般に磁石の中心から離れるにつれて磁石の端部形状の影響を受けて曲がる。
例えば、図6の上面の左側にN極が右側にS極が設けられた直方体形状の磁石14、15の磁力線A2は磁石14、15の上下の端部近傍のみ曲がるのに対し、図7の上面の左側にN極が右側にS極が設けられた円柱形状の磁石14、15の磁力線A3は磁石14、15の上下の端部近傍のみ曲がるのではなく、磁石14、15の中心から上下の端部に近づくにつれて曲がりが大きくなり、外形がほぼ同じ円柱形状の磁石14、15に比べ、直方体形状の磁石14、15の端部近傍の磁力線の曲がり具合は小さいため、磁石14、15の中心と磁気検出素子7、8の中心とのずれが発生した場合でも、磁力線の向きの変動を小さくでき、検出する回転角度に誤差を生じ難くできる。
以上の構成において、ステアリングを回転すると、これに伴って回転体1が回転し、この平歯車部1Aに噛合した第一の検出体12と第二の検出体13も各々回転する。
そして、この回転に連動して、第一の検出体12と第二の検出体13に装着された磁石14、15も回転し、この回転する磁力線A1の向きを磁気検出素子7、8が検出し、この向きを電圧に変換して出力する。
また、図8の電圧波形図に示すように、回転体1が任意の回転角度θの場合には、第一の検出体12と第二の検出体13の歯数が異なることによって、第一の検出体12と第二の検出体13の回転角度が異なり、磁石14、15の磁力線A1の向きも異なるため、図8(a)の磁気検出素子7の電圧V11と、図8(b)の磁気検出素子8の電圧V12は差異のあるものとなる。
そして、この電圧の差異と第一及び第二の検出体12、13の歯数を制御手段9が演算処理することによって、回転体1の、つまりステアリングの任意の回転角度θを検出する。
このように本実施の形態によれば、ステアリングに連動して回転する第一及び第二の検出体12、13の中央に配置された磁石14、15の少なくとも一方を、上面と下面のN極とS極を逆方向に形成して回転角度検出装置を構成することによって、上面のN極からの磁力線B1がこの下面のS極に、また、下面のN極からの磁力線B1がこの上面のS極に吸い込まれることにより、磁石14、15の側面から側方へ延出入する磁力が弱くなり、第一及び第二の検出手段20、21の間で磁力線A1の向きに及ぼし合う影響を軽減できるため、回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を得ることができるものである。
また、磁石14、15を直方体形状とすることによって、磁石の磁力線は一般に磁石の中心から離れるにつれて磁石の端部形状の影響を受けて曲がるため、外形がほぼ同じ円柱形状の磁石14、15に比べ、直方体形状の磁石14、15の端部近傍の磁力線の曲がり具合は小さいため、磁石14、15の中心と磁気検出素子7、8の中心とのずれが発生した場合でも、磁力線の向きの変動を小さくでき、検出する回転角度に誤差を生じ難くできる。
更に、第一及び第二の検出体12、13の中央部に設けた凹部12B、13Bに磁石14、15を収納し、磁石14、15の左右側面の略対角位置を凹部12B、13Bの側壁へ押圧付勢することによって、磁石14、15の中心のずれを起こすことなく磁石14、15を保持できる。
なお、以上の説明では、第一及び第二の検出体12、13の平歯車部12A、13Aを回転体1の外周の平歯車部1Aに噛合させる構成として説明したが、図9の要部斜視図に示すように、これに代えて、回転体1の外周の平歯車部1Aに第一の検出体12の平歯車部12Aを噛合させると共に、この平歯車部12Aに第二の検出体13の平歯車部13Aを噛合させる構成としても、本発明の実施は可能である。
そして、この構成の場合、第一及び第二の検出体12、13の平歯車部12A、13Aを回転体1の外周の平歯車部1Aに噛合させる場合に比べて、第一の検出手段20と第二の検出手段21が近接するため、本発明の磁石14、15の少なくとも一方を、上面と下面のN極とS極を逆方向に形成することにより、第一及び第二の検出手段20、21の間で磁力線A1の向きに及ぼし合う影響を軽減できるという効果を更に大きなものとすることができる。
また、以上の説明では、平歯車部1A、12A、13Aを噛合させる構成として説明したが、これに代えて、かさ歯車等の他の形状の歯車を用いたり、或いは歯車以外の凹凸形状を噛合させた構成としても良い。
本発明による回転角度検出装置は、検出する回転角度に誤差が生じ難く、検出精度が高い回転角度検出装置を得ることができるという有利な効果を有し、主に自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置等に有用である。
本発明の一実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図 同断面図 同検出体周辺部の分解斜視図 同検出体周辺部の平面図 同磁石の磁力線の方向を表す側面視の概略図 同磁石が直方体形状の磁力線の方向を表す上面視の概略図 同磁石が円柱形状の磁力線の方向を表す上面視の概略図 同電圧波形図 本発明の他の実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図 従来の回転角度検出装置の要部斜視図 同断面図 同磁石の磁力線の方向を表す側面視の概略図 同電圧波形図
符号の説明
1 回転体
1A、2A、3A、12A、13A 平歯車部
1B 係合部
2、12 第一の検出体
3、13 第二の検出体
4、5、14、15 磁石
6 配線基板
7、8 磁気検出素子
9 制御手段
12B、13B 凹部
12C、13C フック係止部
20 第一の検出手段
21 第二の検出手段
24、25 磁石固定体
24A、25A 上部押圧部
24B、25B フック部
24C、25C 側部押圧部

Claims (3)

  1. ステアリングに連動して回転する回転体と、この回転体の回転に連動して回転する複数の検出体と、上記複数の検出体の中央に配置された磁石及び上記磁石の上面に対向して配置された磁気検出素子によって形成され上記検出体の回転を検出信号として検出する複数の検出手段と、上記検出信号から上記回転体の回転角度を検出する制御手段からなり、上記検出手段の磁石の少なくとも一方の上面と下面左右のN極とS極を逆方向に形成した回転角度検出装置。
  2. 磁石を直方体形状とした請求項1記載の回転角度検出装置。
  3. 検出体の中央部に設けた凹部に磁石を収納すると共に、上記磁石の左右側面の略対角位置を凹部の側壁へ押圧付勢した請求項2記載の回転角度検出装置。
JP2003414460A 2003-12-12 2003-12-12 回転角度検出装置 Expired - Fee Related JP4413592B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414460A JP4413592B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 回転角度検出装置
US11/007,173 US7211999B2 (en) 2003-12-12 2004-12-09 Rotation angle detector
GB0427125A GB2409903B (en) 2003-12-12 2004-12-10 Rotation angle detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414460A JP4413592B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 回転角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005172656A true JP2005172656A (ja) 2005-06-30
JP4413592B2 JP4413592B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=34074798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003414460A Expired - Fee Related JP4413592B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 回転角度検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7211999B2 (ja)
JP (1) JP4413592B2 (ja)
GB (1) GB2409903B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871123B1 (ko) 2006-10-13 2008-11-28 대성전기공업 주식회사 차량용 다기능 스위치
JP2009236515A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Corp 回転角度検出装置
JP2010008370A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Cable Ltd 回転角度検出装置
JP2010122172A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hitachi Cable Ltd 回転角度検出装置及び回転角度検出方法
KR20130105823A (ko) * 2010-08-09 2013-09-26 발레오 샬터 운트 센소렌 게엠베아 토크 센서 및 회전각 센서를 포함하는 장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4002174B2 (ja) * 2002-12-19 2007-10-31 矢崎総業株式会社 磁気式舵角検出装置
JP2007139741A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP5899412B2 (ja) * 2011-12-09 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 回転角度検出装置
US20130257419A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Be Aerospace, Inc. Magnetic encoder system for aircraft seating actuator
JP5766768B2 (ja) * 2013-11-11 2015-08-19 ファナック株式会社 磁気式角度検出器
US10955051B2 (en) * 2017-07-18 2021-03-23 Dura Operating, Llc Actuator assembly for a transmission shifter

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199684A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Fanuc Ltd 同期機のロータとその製造方法
JPH07134047A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Nikon Corp 多回転エンコーダ
JPH07190803A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 磁気的角度センサ
JPH07220679A (ja) * 1994-01-24 1995-08-18 Philips Electron Nv 高圧放電ランプ
JPH08280163A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Hitachi Ltd 永久磁石界磁形直流電動機
JPH11500828A (ja) * 1995-02-28 1999-01-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転体における角度測定方法及び装置
JPH11201828A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 温度計
JP2002522760A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転角及び/又はトルクの検出のためのセンサ装置
JP2002213910A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2003148949A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2003189546A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Hitachi Ltd 出力回転軸の位置を切り換えるための制御装置モジュール及びそれを用いた自動車の駆動状態を切り換える為の制御装置
JP2003315093A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Yazaki Corp 回転角度検出装置及び検出方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159772A (ja) 1986-01-08 1987-07-15 Hitachi Ltd 回転信号検出装置
DE3765010D1 (de) 1986-05-28 1990-10-25 Siemens Ag Absolute winkelmessvorrichtung.
JP3309594B2 (ja) * 1994-11-04 2002-07-29 日本精工株式会社 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US5781005A (en) * 1995-06-07 1998-07-14 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect ferromagnetic-article-proximity sensor
US6131547A (en) 1998-02-27 2000-10-17 Cummins Engine Company, Inc. Electronic engine speed and position apparatus for camshaft gear applications
JPH11287608A (ja) 1998-04-01 1999-10-19 Tokai Rika Co Ltd 車両用ステアリングセンサ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199684A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Fanuc Ltd 同期機のロータとその製造方法
JPH07134047A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Nikon Corp 多回転エンコーダ
JPH07190803A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 磁気的角度センサ
JPH07220679A (ja) * 1994-01-24 1995-08-18 Philips Electron Nv 高圧放電ランプ
JPH11500828A (ja) * 1995-02-28 1999-01-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転体における角度測定方法及び装置
JPH08280163A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Hitachi Ltd 永久磁石界磁形直流電動機
JPH11201828A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 温度計
JP2002522760A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転角及び/又はトルクの検出のためのセンサ装置
JP2002213910A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2003148949A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2003189546A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Hitachi Ltd 出力回転軸の位置を切り換えるための制御装置モジュール及びそれを用いた自動車の駆動状態を切り換える為の制御装置
JP2003315093A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Yazaki Corp 回転角度検出装置及び検出方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871123B1 (ko) 2006-10-13 2008-11-28 대성전기공업 주식회사 차량용 다기능 스위치
JP2009236515A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Corp 回転角度検出装置
JP2010008370A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Cable Ltd 回転角度検出装置
JP2010122172A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hitachi Cable Ltd 回転角度検出装置及び回転角度検出方法
KR20130105823A (ko) * 2010-08-09 2013-09-26 발레오 샬터 운트 센소렌 게엠베아 토크 센서 및 회전각 센서를 포함하는 장치
KR101879002B1 (ko) * 2010-08-09 2018-08-17 발레오 샬터 운트 센소렌 게엠베아 토크 센서 및 회전각 센서를 포함하는 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB0427125D0 (en) 2005-01-12
US20050127907A1 (en) 2005-06-16
JP4413592B2 (ja) 2010-02-10
GB2409903A (en) 2005-07-13
US7211999B2 (en) 2007-05-01
GB2409903B (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3899821B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4992516B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4432809B2 (ja) 回転角度検出装置
JP4413592B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2008026039A (ja) 回転角度検出装置
JP2007139741A (ja) 回転角度検出装置
JP2005003625A (ja) 回転角度検出装置
US9335152B2 (en) Rotation angle detection device
JP2005257364A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2013156184A (ja) 回転角度検出装置
JP4622641B2 (ja) 回転角度検出装置
JP6056009B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2010181310A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2009063393A (ja) 回転角度検出装置
JP4607033B2 (ja) 回転角度検出装置
JP5574862B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2007256140A (ja) 回転角度・回転トルク検出装置
JP2010096518A (ja) 回転角度検出装置
JP2011099727A (ja) 回転角度検出装置及びこれを用いた回転角度・トルク検出装置
JP2013167548A (ja) 回転角度検出装置及びこれを用いた回転角度検出システム
KR102452162B1 (ko) 토크 앵글 센서
JP2010014462A (ja) 回転トルク検出装置
JP2006275558A (ja) 絶対回転角検出機能付きトルク検出装置
JP2005156163A (ja) 回転角度検出装置
JP2012189530A (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4413592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees