JP2005172127A - ボールねじアクチュエータ - Google Patents

ボールねじアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005172127A
JP2005172127A JP2003412839A JP2003412839A JP2005172127A JP 2005172127 A JP2005172127 A JP 2005172127A JP 2003412839 A JP2003412839 A JP 2003412839A JP 2003412839 A JP2003412839 A JP 2003412839A JP 2005172127 A JP2005172127 A JP 2005172127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
shaft
pair
electric motor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003412839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4514021B2 (ja
Inventor
Keisuke Kazuno
恵介 数野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2003412839A priority Critical patent/JP4514021B2/ja
Priority to EP20040028824 priority patent/EP1541904B1/en
Priority to DE200460011738 priority patent/DE602004011738T2/de
Publication of JP2005172127A publication Critical patent/JP2005172127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514021B2 publication Critical patent/JP4514021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2043Screw mechanisms driving an oscillating lever, e.g. lever with perpendicular pivoting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2075Coaxial drive motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2884Screw-nut devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】
小型・軽量化が図れると共に、低コストなボールねじアクチュエータを提供する。
【解決手段】
電動モータ2と、この電動モータ2に嵌挿されたモータ軸7と、このモータ軸7と同心状に配設されたボールねじ軸3と、このボールねじ軸3にボールを介して螺合され、外周面に一対の係止ピン10が対向して突設されたボールねじナット4とを備え、このボールねじナット4の軸方向の動きを、係止ピン10に係合する揺動リンク5を介し回動運動として駆動シャフト6に伝達するようにしたボールねじアクチュエータ1において、モータ軸7の一端部にボールねじ軸3が一体に設けられ、このボールねじ軸3が電動モータ2に内蔵された一対の転がり軸受8、9によって片持ち状に回転自在に支承されると共に、一対の転がり軸受8、9のうち一方の転がり軸受8でスラスト荷重を負荷するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用変速機等の駆動装置として用いられるボールねじアクチュエータに関するものである。
自動車用の変速機として、トルクコンバータと遊星歯車機構とを組み合わせた自動変速機は従来から広く一般的に使用されているが、従来手動変速機として使用されていた変速ユニットの切り換えとクラッチの断接を自動的に行えるようにした自動車用変速機も近年使用されるようになってきた。この自動車用変速機には、切り換え等を油圧で行う油圧式と歯車機構を備えた機械式の2つがあるが、油圧式は自動車の運転中常に油圧ポンプを回転駆動させるため動力損失が大きく、また、油漏れ等の補修に係るメンテナンスも面倒なため、専ら機械式が使用されている。しかし、この機械式は、操作が容易で、しかも伝達効率が一般的な自動変速機に比べて高いという特徴を有している反面、トラック等の大型自動車用として開発されたものであるから、装置自体の構造が複雑で設置スペースが嵩むため、乗用車等の小型自動車用としては不向きとされ、余り使用されてはいなかった。
このような機械式の自動車用変速機の小型・高効率化を図り、小型自動車に使用可能な変速機用電動駆動装置として、図3および図4に示すようなものが知られている。この変速機用電動駆動装置50は、図4に示すように、第1の電動モータ(図3参照)により回転駆動されるピニオンギヤ51で、切換シャフト52と同心状に一体形成されたラック53を介して切換シャフト52を軸方向に変位させることにより、セレクト動作を行わせると共に、第2の電動モータ(図3参照)により回転駆動され、ボールねじ軸54に螺合されたボールねじナット55の軸方向の動きを、シフトアーム56、56とシフトスリーブ57とを介し回動運動として切換シャフト52に伝達し、シフト動作を行わせるようにしている。
この従来の変速機用電動駆動装置50では、図3に示すように、ピニオンギヤ51は、ハウジング58内に、一対の転がり軸受59、59により回転自在に支持され、第1の電動モータ60の出力軸に連結されると共に、ピニオンギヤ51と平行に配置され、ボールねじ機構61を構成するボールねじ軸54が、一対の転がり軸受62、62により回転自在に支持されている。また、ボールねじ軸54は、第2の電動モータ63の出力軸に連結されると共に、ボールねじナット55に一体に形成された一対の係止ピン64、64が、シフトアーム56、56の係止孔65に係合され(図4参照)、ボールねじナット55は、ボールねじ軸54に対して回転不能かつ軸方向移動可能に設けられている。これにより、シフトアーム56、56を、第2の電動モータ63により、ボールねじ機構61を介して揺動変位自在としている。こうしたボールねじ機構61は、摩擦損失が小さく高効率であるため、装置の小型・軽量化が達成できると共に、変速ユニット内の駆動を円滑にし、伝達効率を高めることができる。
特開2002−317871号公報
然しながら、この従来の変速機用電動駆動装置50において、ボールねじ機構61を用いたアクチュエータは、シフトアーム56、56からなるリンク機構との併用によって大きな減速比を実現することができるため、高推力・高効率が必要な自動車用アクチュエータとして、装置の小型・軽量化が達成できるものの、ボールねじ軸54の昇温による軸方向の膨張を吸収する手段を設けなければならない。すなわち、熱膨張によってボールねじ軸54が変形し、ボールねじナット55内に収容されたボール(図示せず)がスムーズに転動できなくなって円滑なボールねじナット55の動きが阻害されるためである。
前述したボールねじ機構61を用いたアクチュエータでは、ボールねじ軸54を支持する一対の転がり軸受62、62の一方の転がり軸受(反モータ側)62を固定側とすると共に、他方の転がり軸受(モータ側)62をハウジング58にルーズ嵌合し、所定の軸方向すきまを介して止め輪66で固定する自由側とすることにより、ボールねじ軸54の熱膨張を吸収するようにしているが、これではボールねじアクチュエータの部品点数が増え大型化するだけでなく、小型・軽量化の上に低コスト化が叫ばれている昨今の小型自動車用としては不向きである。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、小型・軽量化が図れると共に、低コストなボールねじアクチュエータを提供することを目的とする。
係る目的を達成すべく、本発明のうち請求項1に記載の発明は、電動モータと、この電動モータに嵌挿されたモータ軸と、このモータ軸と同心状に配設され、前記電動モータにより回転駆動されるボールねじ軸と、このボールねじ軸にボールを介して螺合され、外周面に一対の係止ピンが対向して突設されたボールねじナットとを備え、このボールねじナットの軸方向の動きを、前記係止ピンに係合する揺動リンクを介し回動運動として駆動シャフトに伝達するようにしたボールねじアクチュエータにおいて、前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が連結され、このボールねじ軸が前記電動モータに内蔵された一対の転がり軸受によって片持ち状に回転自在に支承されている構成を採用した。
このように、モータ軸の一端部にボールねじ軸が連結され、このボールねじ軸が電動モータに内蔵された一対の転がり軸受によって片持ち状に回転自在に支承されているので、ボールねじ軸の昇温による軸方向の膨張を吸収する手段を講じなくてもそれを許容することができる。また、ボールねじ軸を支持するハウジングをはじめ、従来のような転がり軸受は不要となり、部品点数が削減できると共に、ボールねじ軸の軸長も短縮でき、小型・軽量化が達成できる。さらに、組立性が簡便化でき、部品点数の削減と相俟って低コスト化を実現させることができる。
また、請求項2に記載の発明は、前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受でスラスト荷重を負荷するようにしたので、交番荷重による転がり軸受の滑り要因を防止し、摩耗および発熱を抑制して耐久性を向上させることができる。
好ましくは、請求項3に記載の発明のように、前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受の内部すきまを他方よりも小さく設定するようにしても良いし、また、請求項4に記載の発明のように、前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受を円筒ころ軸受、他方の転がり軸受を深溝玉軸受としても良い。
また、請求項5に記載の発明は、前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が一体に設けられているので、ボールねじ軸の軸長をさらに短縮でき、一層小型・軽量化が達成できると共に、組立性が簡便化でき、部品点数の削減と相俟って低コスト化を実現させることができる。
また、請求項6に記載の発明は、前記モータ軸の一端部に、一端にインロー部が形成されたボールねじ軸が連結されているので、ボールねじ軸を転造で形成する場合、その過程で発生する不完全ねじ部によってボールねじストローク範囲が制約を受けることがなく、ボールねじ軸の全長を短くすることができる。したがって、一層小型・軽量化が可能となる。
本発明に係るボールねじアクチュエータは、電動モータと、この電動モータに嵌挿されたモータ軸と、このモータ軸と同心状に配設され、前記電動モータにより回転駆動されるボールねじ軸と、このボールねじ軸にボールを介して螺合され、外周面に一対の係止ピンが対向して突設されたボールねじナットとを備え、このボールねじナットの軸方向の動きを、前記係止ピンに係合する揺動リンクを介し回動運動として駆動シャフトに伝達するようにしたボールねじアクチュエータにおいて、前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が連結され、このボールねじ軸が前記電動モータに内蔵された一対の転がり軸受によって片持ち状に回転自在に支承されているので、ボールねじ軸の昇温による軸方向の膨張を吸収する手段を講じなくてもそれを許容することができる。また、ボールねじ軸を支持するハウジングをはじめ、従来のような転がり軸受は不要となり、部品点数が削減できると共に、ボールねじ軸の軸長も短縮でき、小型・軽量化が達成できる。さらに、組立性が簡便化でき、部品点数の削減と相俟って低コスト化を実現させることができる。
電動モータと、この電動モータに嵌挿されたモータ軸と、このモータ軸と同心状に配設され、前記電動モータにより回転駆動されるボールねじ軸と、このボールねじ軸にボールを介して螺合され、外周面に一対の係止ピンが対向して突設されたボールねじナットとを備え、このボールねじナットの軸方向の動きを、前記係止ピンに係合する揺動リンクを介し回動運動として駆動シャフトに伝達するようにしたボールねじアクチュエータにおいて、前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が一体に設けられ、このボールねじ軸が前記電動モータに内蔵された一対の転がり軸受によって片持ち状に回転自在に支承されると共に、前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受でスラスト荷重を負荷するようにした。
以下、本発明の実施の形態を図面に基いて詳細に説明する。
図1は、本発明に係るボールねじアクチュエータの第1の実施形態を示す縦断面図である。このボールねじアクチュエータ1は、前述した変速機用電動駆動装置に用いられ、電動モータ2により回転駆動されるボールねじ軸3と、このボールねじ軸3にボール(図示せず)を介して螺合されたボールねじナット4とを備え、このボールねじナット4の軸方向の動きを、揺動リンク5を介して回動運動として駆動シャフト6に伝達し、変速機のシフト動作を行わせるようにしている。
電動モータ2のモータ軸7は一対の転がり軸受8、9によって回転自在に支承され、このモータ軸7の一端部にはボールねじ軸3が一体に設けられている。また、このボールねじ軸3に螺合されたボールねじナット4の外周面には一対の係止ピン10、10が対向して突設されている。また、ボールねじナット4の外周面を挟持するように一対の揺動リンク5、5が配設され、一端部に切欠き状の凹所11が形成されている。そして、この凹所11が係止ピン10に係合している。これにより、ボールねじナット4は、ボールねじ軸3に対して回転不能かつ軸方向移動可能に構成される。一方、揺動リンク5、5の他端部にシフトスリーブ12が固定されており、駆動シャフト6はこのシフトスリーブ12に図示しないセレーションを介して軸方向変位自在に、かつ一体回転自在に嵌挿されている。
電動モータ2は、モータハウジング13の内周に固定されたステータ14と、このステータ14に所定のエアギャップを介して対峙し、モータ軸7に外嵌されたロータ15とを備えている。この電動モータ2への通電により、ボールねじ軸3は所定の方向に回転し、ボールねじナット4が所定方向に軸方向移動する。そして、ボールねじナット4の軸方向の移動に伴い、揺動リンク6を介し回動運動として駆動シャフト6に伝達される。
モータ軸7を支持する一対の転がり軸受8、9は深溝玉軸受からなり、反ボールねじ側(図中左側)の転がり軸受8は、ボールねじ側(図中右側)の転がり軸受9よりも内部すきまが小さく設定され、スラスト荷重を負荷するように構成されている。これにより、ボールねじ軸3に生じるラジアル荷重(モーメント荷重)およびスラスト荷重を、電動モータ2に内蔵された一対の転がり軸受8、9によって負荷することができ、交番荷重による転がり軸受の滑り要因を防止し、摩耗および発熱を抑制して一対の転がり軸受8、9の耐久性を向上させることができる。なお、ここでは、一対の転がり軸受8、9を深溝玉軸受とし、その内部すきまを異ならせた構成を例示したが、一方の転がり軸受でスラスト荷重を負荷する構成ならこれに限定されず、例えば、反ボールねじ側(図中左側)の転がり軸受8を円筒ころ軸受とし、ボールねじ側(図中右側)の転がり軸受9を深溝玉軸受とした構成、あるいは、この逆の構成であっても良い。
本実施形態では、ボールねじ軸3は一端部が開放された、所謂片持ち状の支持構造としたので、ボールねじ軸3の昇温による軸方向の膨張を吸収する手段を講じなくてもそれを許容することができる。また、ボールねじ軸3を支持するハウジングをはじめ、従来のような転がり軸受は不要となり、部品点数が削減できると共に、ボールねじ軸3の軸長も短縮でき、小型・軽量化が達成できる。さらに、組立性が簡便化でき、部品点数の削減と相俟って低コスト化を実現させることができる。
図2は、本発明に係るボールねじアクチュエータの第2の実施形態を示す縦断面図である。なお、この実施形態はモータ軸とボールねじ軸とを分離したもので、前述した第1の実施形態と同一部品同一部位には同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
このボールねじアクチュエータ16は、電動モータ2と、この電動モータ2に嵌挿されたモータ軸17と、このモータ軸17に連結され、電動モータ2により回転駆動されるボールねじ軸18と、このボールねじ軸18にボール(図示せず)を介して螺合されたボールねじナット4とを備え、前述した実施形態と同様、このボールねじナット4の軸方向の動きを、揺動リンク5を介して回動運動として駆動シャフト6に伝達し、変速機のシフト動作を行わせるようにしている。
電動モータ2のモータ軸17は一対の転がり軸受8、9によって回転自在に支承され、このモータ軸17と同心状に、中空に形成されたボールねじ軸18の一端部が圧入されている。なお、モータ軸17とボールねじ軸18の連結は圧入に限らず、例えば、モータ軸17にボールねじ軸18の一端部を外挿し、連結ピンを径方向に貫通させて両部材を着脱自在に連結するようにしても良い。
本実施形態では、前述した実施形態と同様、ボールねじ軸18を片持ちで支持したので、ボールねじ軸18の昇温による軸方向の膨張を許容することができると共に、ボールねじ軸18を支持するハウジングをはじめ、従来のような転がり軸受は不要となり、部品点数が削減できる。さらに、ボールねじ軸を転造で形成する場合、その過程で発生する不完全ねじ部(図1のa部)によってボールねじストローク範囲が制約を受けることがないので、ボールねじ軸の全長を短くすることができる。したがって、一層小型・軽量化が達成できる。
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
本発明に係るボールねじアクチュエータは、変速機用電動駆動装置に限らず、自動車の駆動機構部、特に高減速比を必要する駆動機構部の電動アクチュエータに適用できる。
本発明に係るボールねじアクチュエータの第1の実施形態を示す縦断面図である。 本発明に係るボールねじアクチュエータの第2の実施形態を示す縦断面図である。 従来の変速機用電動駆動装置を示す縦断面図である。 同上
符号の説明
1、16・・・・・・ボールねじアクチュエータ
2・・・・・・・・・電動モータ
3、18・・・・・・ボールねじ軸
4・・・・・・・・・ボールねじナット
5・・・・・・・・・揺動リンク
6・・・・・・・・・駆動シャフト
7、17・・・・・・モータ軸
8、9・・・・・・・転がり軸受
10・・・・・・・・係止ピン
11・・・・・・・・凹所
12・・・・・・・・シフトスリーブ
13・・・・・・・・モータハウジング
14・・・・・・・・ステータ
15・・・・・・・・ロータ
50・・・・・・・・変速機用電動駆動装置
51・・・・・・・・ピニオン
52・・・・・・・・切換シャフト
53・・・・・・・・ラック
54・・・・・・・・ボールねじ軸
55・・・・・・・・ボールねじナット
56・・・・・・・・シフトアーム
57・・・・・・・・シフトスリーブ
58・・・・・・・・ハウジング
59、62・・・・・転がり軸受
60・・・・・・・・第1の電動モータ
61・・・・・・・・ボールねじ機構
63・・・・・・・・第2の電動モータ
64・・・・・・・・係止ピン
65・・・・・・・・係止孔
66・・・・・・・・止め輪

Claims (6)

  1. 電動モータと、この電動モータに嵌挿されたモータ軸と、このモータ軸と同心状に配設され、前記電動モータにより回転駆動されるボールねじ軸と、このボールねじ軸にボールを介して螺合され、外周面に一対の係止ピンが対向して突設されたボールねじナットとを備え、このボールねじナットの軸方向の動きを、前記係止ピンに係合する揺動リンクを介し回動運動として駆動シャフトに伝達するようにしたボールねじアクチュエータにおいて、前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が連結され、このボールねじ軸が前記電動モータに内蔵された一対の転がり軸受によって片持ち状に回転自在に支承されていることを特徴とするボールねじアクチュエータ。
  2. 前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受でスラスト荷重を負荷するようにした請求項1に記載のボールねじアクチュエータ。
  3. 前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受の内部すきまを他方よりも小さく設定した請求項2に記載のボールねじアクチュエータ。
  4. 前記一対の転がり軸受のうち一方の転がり軸受を円筒ころ軸受、他方の転がり軸受を深溝玉軸受とした請求項2に記載のボールねじアクチュエータ。
  5. 前記モータ軸の一端部に前記ボールねじ軸が一体に設けられている請求項1乃至4いずれかに記載のボールねじアクチュエータ。
  6. 前記モータ軸の一端部に、一端にインロー部が形成されたボールねじ軸が連結されている請求項1乃至4いずれかに記載のボールねじアクチュエータ。
JP2003412839A 2003-12-11 2003-12-11 ボールねじアクチュエータ Expired - Fee Related JP4514021B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412839A JP4514021B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ボールねじアクチュエータ
EP20040028824 EP1541904B1 (en) 2003-12-11 2004-12-04 A ball screw actuator
DE200460011738 DE602004011738T2 (de) 2003-12-11 2004-12-04 Kugelspindelantrieb

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412839A JP4514021B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ボールねじアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005172127A true JP2005172127A (ja) 2005-06-30
JP4514021B2 JP4514021B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=34510536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003412839A Expired - Fee Related JP4514021B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ボールねじアクチュエータ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1541904B1 (ja)
JP (1) JP4514021B2 (ja)
DE (1) DE602004011738T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245814A (ja) * 2012-05-30 2013-12-09 Nsk Ltd アクチュエータ
CN114123644A (zh) * 2021-12-15 2022-03-01 海鹰企业集团有限责任公司 一种平面摆动机构及其使用方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005039559B4 (de) * 2005-08-22 2020-03-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektromechanische Getriebesteuerung
DE102014218090B3 (de) * 2014-09-10 2016-02-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsaktor und Kupplungsaggregat
DE102014218091B3 (de) * 2014-09-10 2016-02-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsaktor und Kupplungsaggregat
CN107524771B (zh) * 2016-06-22 2019-12-03 致茂电子(苏州)有限公司 摆动机构
CN109915567B (zh) * 2019-03-27 2023-08-01 南京理工大学 一种多级同步丝杠推杆机构
EP3835625A1 (en) 2019-12-09 2021-06-16 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. An actuator system for a vehicle transmission, a vehicle comprising an actuator system, and a method for operating an actuator system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155051A (ja) * 1984-01-25 1985-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動直線運動アクチユエ−タ
JPH02217799A (ja) * 1989-02-16 1990-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複数操舵体の同期操舵装置
JPH07133855A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Smc Corp アクチュエータ
JP2000107865A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Obara Corp 電動溶接機におけるモ―タ一体型駆動ユニット
JP2002174325A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Nissan Motor Co Ltd アイドラギヤ支持構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1116778B (it) * 1977-07-07 1986-02-10 Roltra Spa Accoppiamento di trasmissione a vite madrevite
DE4019482A1 (de) * 1990-06-19 1992-01-09 Diehl Gmbh & Co Ruderstelleinrichtung
EP0647503A3 (en) * 1993-10-12 1995-12-13 Smc Kk Linear guide unit and linear guide unit system.
DE19528735A1 (de) * 1994-08-06 1996-02-15 Toyoda Automatic Loom Works Motor zur Umwandlung der Drehung einer Welle in eine lineare Bewegung
JP2002317871A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nsk Ltd 変速機用電動駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155051A (ja) * 1984-01-25 1985-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動直線運動アクチユエ−タ
JPH02217799A (ja) * 1989-02-16 1990-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複数操舵体の同期操舵装置
JPH07133855A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Smc Corp アクチュエータ
JP2000107865A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Obara Corp 電動溶接機におけるモ―タ一体型駆動ユニット
JP2002174325A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Nissan Motor Co Ltd アイドラギヤ支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245814A (ja) * 2012-05-30 2013-12-09 Nsk Ltd アクチュエータ
CN114123644A (zh) * 2021-12-15 2022-03-01 海鹰企业集团有限责任公司 一种平面摆动机构及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1541904A1 (en) 2005-06-15
DE602004011738T2 (de) 2009-02-05
JP4514021B2 (ja) 2010-07-28
EP1541904B1 (en) 2008-02-13
DE602004011738D1 (de) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106321761B (zh) 行星滚柱丝杠传动机构和具有其的执行器
JP2000120822A5 (ja)
JP4697784B2 (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP2009156415A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP2005083474A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP4948968B2 (ja) 遊星ローラ式変速機
JP4697785B2 (ja) 電動リニアアクチュエータ
WO2019194143A1 (ja) 直動機構及びそれを備えた電動アクチュエータ
JP4514021B2 (ja) ボールねじアクチュエータ
JP2007040424A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP2008116037A (ja) 電動アクチュエータ
JP2007333046A (ja) 電動アクチュエータ
JP2007032703A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP4309778B2 (ja) 可変圧縮比エンジン用ボールねじアクチュエータ機構
JP4200728B2 (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP2010043674A (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
JP3941512B2 (ja) クラッチ機構付リニアアクチュエータ
JP5226604B2 (ja) 電動式ディスクブレーキ装置
JP2002317871A (ja) 変速機用電動駆動装置
JP4022731B2 (ja) リニアアクチュエータ
JP2008069793A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP2014020405A (ja) ボールねじ
JP2008286307A (ja) ボールねじ機構
JP2006017145A (ja) 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機
JP4193455B2 (ja) トロイダル型無段変速機とその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20091224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees