JP2005170946A - アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法 - Google Patents

アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005170946A
JP2005170946A JP2004360131A JP2004360131A JP2005170946A JP 2005170946 A JP2005170946 A JP 2005170946A JP 2004360131 A JP2004360131 A JP 2004360131A JP 2004360131 A JP2004360131 A JP 2004360131A JP 2005170946 A JP2005170946 A JP 2005170946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkaline earth
earth metal
magnesium
reaction
periodic table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004360131A
Other languages
English (en)
Inventor
Burkhard Dr Standke
シュタントケ ブルクハルト
Hartwig Dr Rauleder
ラウレーダー ハルトヴィッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2005170946A publication Critical patent/JP2005170946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/68Preparation of metal alcoholates
    • C07C29/70Preparation of metal alcoholates by converting hydroxy groups to O-metal groups
    • C07C29/705Preparation of metal alcoholates by converting hydroxy groups to O-metal groups by transalcoholysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】容易にかつ同時に経済的に、一般式I
M(OMe) (I)
[式中、Mは元素の周期律表の第二主族の元素を表し、有利にはMはマグネシウムを表す]の金属不含のアルカリ土類金属メタノラートを製造する。
【解決手段】一般式II
M(OEt) (II)
[式中、Mは元素の周期律表の第二主族の元素を表す]の化合物を過剰に使用されるメタノールでアルコリシスする
【選択図】なし

Description

本発明はアルカリ土類金属ジメタノラート(以下にアルカリ土類金属メタノラートとも呼ぶ)の製造方法に関する。
アルカリ土類金属メタノラートは多岐に亘り有機合成化学において使用される。
その製造のための非常に慣用の方法は、アルカリ土類金属とアルコールとを水素離脱下に直接的に反応させることである[Liebigs Annalen der Chemie 444, 236 (1925)]。この反応は、長鎖アルコールを使用する場合には反応相手の低い親和性に基づいて互いに極めて困難である。
US2965663号は、元素の周期律表(PSE)の第IA族、第IIA族及び第IIIA族の金属とアルコールとを反応させて、特別な還流法により相応のアルコキシドを得ることを教示している。第IIA族及び第IIIA族の金属を使用する場合には極めて反応時間が長いことが欠点である。
DE−OS2261386号は、アルカリ土類金属とアルコールとの反応はより高温でより迅速に実施できるが、該反応はオートクレーブ中で高圧において実施せねばならないという欠点を有することを開示ししている。
アルカリ土類金属とアルコールからアルカリ土類金属アルコキシドを製造する場合の一般的な問題は未反応の金属の残留含分であり、これは生成物の更なる使用、例えばマグネシウムアルコキシドを触媒として有機合成化学において使用する場合に弊害となる。
金属アルコキシドの製造のための他の経路はアルコリシスである(Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology, 3rd Ed., Vol. 2, 8及び9頁)。
通常の教示によれば、金属アルコキシドにおいてアルコキシ基は別のアルコール、特に高級アルコールのアルコキシ基によって少なくとも部分的に交換可能である。
この方法では、PSEの第IIA族のアルコキシドの製造の場合に、生成物中に残留する不純物のアルコールもしくは低級アルコールのアルコキシドが観察されることが欠点である。このように、マグネシウムメチラート、すなわちマグネシウムジエタノラートをイソプロパノールとアルコリシスして、マグネシウム−イソプロピラート、すなわちマグネシウム−ジイソプロパノラートを得る場合に、エタノールとして計算されてなおも約15質量%のエタノラートが生成物中に残留する。また生成物中の不純物アルコキシドのかかる含量は、例えばマグネシウム−ジイソプロパノラートを触媒として有機化学での合成において使用する場合に弊害をもたらすことがある。
US2965663号 DE−OS2261386 Liebigs Annalen der Chemie 444, 236 (1925) Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology, 3rd Ed., Vol. 2, 8及び9頁
従って本発明の課題は、金属不含のマグネシウムメタノラートの製造方法を提供することであった。
前記課題は、本発明によれば特許請求の範囲の特徴に相応して解決される。
意想外にも、容易にかつ同時に経済的に、一般式I
M(OMe) (I)
[式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表し、有利にはMはマグネシウムを表す]の金属不含のアルカリ土類金属メタノラートを製造するには、一般式II
M(OEt) (II)
[式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表す]の化合物を、過剰に使用されるメタノールで処理する、すなわちアルコリシスを行えばよいことが判明した。
好適に、本願反応の実施のために反応混合物を加熱する。有利には本発明による反応は常圧下に20〜78℃の範囲で実施する。上述の反応は、一般に存在するアルコールを蒸留により除去することによってより完全なものとするが、そのために真空を適用してもよい:
M(OEt+xMeOH→M(OMe+(x−2)HOMe+2EtOH
本願方法の実施においては、更に、使用される蒸留システムが十分な分離出力を有することを顧慮することが望ましい。
金属不含のアルカリ土類金属アルコキシドとは、本発明では、アルカリ土類金属アルコキシドに対して0.04質量%未満のアルカリ土類金属を含有するアルカリ土類金属アルコキシドを意味する。本発明では、有利には≦0.03質量%のアルカリ土類金属を有する一般式Iの金属不含のアルカリ土類金属アルコキシド、特に≦0.02質量%のアルカリ土類金属乃至検出限界の当該アルカリ土類金属を有するアルカリ土類金属アルコキシドが得られ、その際、その記述はそれぞれのアルカリ土類金属アルコキシドに対するものである。
従って本発明の対象は、一般式I
M(OMe) (I)
[式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表す]の金属不含のアルカリ土類金属メタノラートを製造するにあたり、一般式II
M(OEt) (II)
[式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表す]の化合物を過剰に使用されるメタノールとアルコリシスすることによって製造する方法である。
本発明による方法では、有利には反応の間に生成するエタノール又はメタノールとエタノールとからの混合物を反応混合物から蒸留により除去する。
一般に本発明による方法は以下の通り実施する:
まずアルカリ土類金属エタノラート、すなわちアルカリ土類金属ジエタノラートを自体公知のように、アルカリ土類金属をエタノール中に溶解させることにより(場合により加熱下並びに場合により触媒の存在下に)製造する。反応後に過剰のアルコールを分離すると、粉末状の金属アルコキシドが得られる。通常は、こうして製造されたアルカリ土類金属メタノラートは、アルカリ土類金属アルコキシドに対して≧0.04質量%の残留アルカリ土類金属割合を有する。通常はアルカリ土類金属アルコキシドは湿気排除下に、かつ保護ガス雰囲気下に取り扱われる。アルカリ土類金属エタノラートは、アルコール性溶液として又は粉末形で本発明によるアルコリシスのために使用してよい。好適には、メタノール、有利には無水メタノールを、撹拌装置付きの乾燥、冷却もしくは加熱可能な反応容器中で保護ガス、例えば乾燥窒素又はアルゴン下に装入し、そして出発物質(粉末状又はエタノール及び/又はメタノール中に分散、部分溶解又は溶解されている)を添加し、その際、該反応混合物を適宜よく混和させ、温度は有利には20〜78℃、好ましくは40〜78℃の範囲の温度で加熱する。1〜8時間の反応時間後に、アルコールもしくはアルコール混合物を気相を介して、すなわち蒸留により該システムから除去する。所望の生成物は一般に粉末形で生じ、そして有利には10質量%未満のエタノラートを含有する。
本発明による方法により、金属不含のアルカリ土類金属メタノラート、すなわちアルカリ土類金属ジメタノラートが容易にかつ経済的に、また工業的規模においても得ることができる。
本発明を以下の実施例によって詳細に説明するが、本発明の対象に制限されるものではない:
実施例1
マグネシウムジエタノラートからのマグネシウムジメタノラートの製造
31gの商慣習のマグネシウムジエタノラート粉末(通常粒度、製造元Degussa AG)を500gのメタノールと混合し、そして40℃に加熱する。マグネシウムエタノラートはほぼ完全に溶解する。引き続き68℃で回転蒸発器(Rotavapor)上でアルコール性溶剤を除去する。白色の粉末が残留し、これは依然として2質量%のエタノール(加水分解後)を含有している。
比較例A
オートクレーブ中でのマグネシウム−ジ−n−プロパノラートの製造
10lの鋼製オートクレーブ中に112gのマグネシウム粉及び3000gのプロパン−1−オールを装入する。188℃及び38バールの圧力で反応を全体で5時間実施する。引き続き80℃の温度及び約50ミリバールの圧力でn−プロパノールを蒸留により除去する。アルコキシドを引き続き80℃及び<1ミリバールの圧力で乾燥させる。該生成物は、0.04質量%の量の金属マグネシウムを含有する。

Claims (2)

  1. 一般式I
    M(OMe) (I)
    [式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表す]の金属不含のアルカリ土類金属メタノラートを製造するにあたり、一般式II
    M(OEt) (II)
    [式中、Mは元素の周期律表の第2主族の元素を表す]の化合物と、過剰に使用されるメタノールとのアルコリシスによって製造する方法。
  2. 反応の間に生成するエタノール又はメタノールとエタノールとからの混合物を反応混合物から蒸留により除去する、請求項1記載の方法。
JP2004360131A 2003-12-13 2004-12-13 アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法 Pending JP2005170946A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10358411A DE10358411A1 (de) 2003-12-13 2003-12-13 Verfahren zur Herstellung alkoxyreiner Erdalkalialkoxide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005170946A true JP2005170946A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34485361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004360131A Pending JP2005170946A (ja) 2003-12-13 2004-12-13 アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7423186B2 (ja)
EP (1) EP1541541B1 (ja)
JP (1) JP2005170946A (ja)
CN (1) CN1651374A (ja)
AT (1) ATE349409T1 (ja)
DE (2) DE10358411A1 (ja)
PT (1) PT1541541E (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930678B1 (ko) 2007-12-24 2009-12-09 재단법인 포항산업과학연구원 마그네슘 폐기물을 이용한 마그네슘 메틸레이트 제조 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004037045A1 (de) * 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
CN103204763A (zh) * 2013-04-28 2013-07-17 江苏双乐化工颜料有限公司 一种有机醇钠的合成方法
CN107741448A (zh) * 2017-11-08 2018-02-27 常州合全新药研发有限公司 醇镁化合物中降解杂质的含量检测方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB667708A (en) * 1949-03-15 1952-03-05 Standard Oil Dev Co Improvements in or relating to preparation of catalytic and adsorbent magnesia-containing materials
GB767601A (en) * 1953-04-29 1957-02-06 Hardman & Holden Ltd Improvements relating to metal alcoholates
US2965663A (en) * 1957-11-25 1960-12-20 Anderson Chemical Company Processes for preparing metal alkyls and alkoxides
DE2261386C3 (de) 1972-12-15 1975-08-28 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen Verfahren zur Herstellung von Magnesium und Aluminium-Alkoxiden
DE2726491C3 (de) * 1977-06-11 1981-02-12 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Alkalialkoholaten
CA1187105A (en) * 1979-09-27 1985-05-14 James H. Mccain, Jr. Process for preparation of catalysts for oxyalkylation of reactive hydrogen compounds
US4681959A (en) * 1985-04-22 1987-07-21 Stauffer Chemical Company Preparation of insoluble metal alkoxides
GB8521431D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 Shell Int Research Spherical magnesium alkoxide particles
US4876230A (en) * 1988-09-06 1989-10-24 Shell Oil Company Magnesium alkoxide polymerization catalyst by boiling in organic solvents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930678B1 (ko) 2007-12-24 2009-12-09 재단법인 포항산업과학연구원 마그네슘 폐기물을 이용한 마그네슘 메틸레이트 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
ATE349409T1 (de) 2007-01-15
US20050131257A1 (en) 2005-06-16
EP1541541A1 (de) 2005-06-15
PT1541541E (pt) 2007-03-30
DE502004002431D1 (de) 2007-02-08
DE10358411A1 (de) 2005-07-07
CN1651374A (zh) 2005-08-10
EP1541541B1 (de) 2006-12-27
US7423186B2 (en) 2008-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9783506B2 (en) Process for the large scale production of 1H-[1,2,3]triazole and its intermediate 1-benzyl-1H-[1,2,3]triazole
KR101115412B1 (ko) 하이드록시클로로퀸의 신규 제조방법
EP2123631A1 (en) Process for producing -alkoxypropionamide
JP2005170946A (ja) アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法
JP2005170947A (ja) アルコキシ純粋なアルカリ土類金属アルコキシドの製造方法
CN112321543A (zh) 一种α-氯代-α乙酰基-γ-丁内酯的制备方法
CN109369696B (zh) 利用苯胺基锂化合物为催化剂制备醇化合物的方法
CN107285998B (zh) 一种1-(4-氯苯基)-2-环丙基-1-丙酮的制备方法
JP6498048B2 (ja) 含フッ素有機化合物及びこれとグリニャール試薬によるビアリール化合物の製造方法
CN113816837A (zh) 一种4,4`-二甲氧基三苯基氯甲烷的合成方法
CN115108904A (zh) 贝派度酸原料药的合成方法
JP4904030B2 (ja) ボラジン化合物の製造方法
CN1639113B (zh) 生产2-(氯甲基)苯基乙酸衍生物的方法
CN113880875B (zh) 一种三乙基硅烷的合成方法
CN112745205B (zh) 辛波莫德中间体的制备方法
CN117550981B (zh) 一种2-氨基-5-氟苯乙酮的制备方法
CN112047816B (zh) 三甲基卤硅烷催化醇合成醚的方法
CN109232385B (zh) 一种二氯化镁(2,2,6,6-四甲基哌啶)锂盐的制备方法
US6337415B1 (en) Process for preparing tetrakis (trimethylsily) silane and tris (trimethysilyl) silane
CN113735888A (zh) 一种异丙烯基硼酸频哪醇酯的合成方法
CN114369113A (zh) 一种甲基苯基二甲氧基硅烷及其合成方法
CA2935420C (en) Method for producing aprotic solutions that contain zinc bromide and lithium bromide
CN117700326A (zh) 一种催化氨基甲酸酯类化合物氢化裂解的方法及氮膦三齿配体钌催化剂的制备方法
JP2732926B2 (ja) 3―n―シクロヘキシルアミノフェノールの単離法
JP2003183267A (ja) 光学的に純粋な(r)−体または(s)−体のテトラヒドロフラニルケトンの製造方法