JP2005155476A - 内燃機関のヘッドカバー - Google Patents

内燃機関のヘッドカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2005155476A
JP2005155476A JP2003395756A JP2003395756A JP2005155476A JP 2005155476 A JP2005155476 A JP 2005155476A JP 2003395756 A JP2003395756 A JP 2003395756A JP 2003395756 A JP2003395756 A JP 2003395756A JP 2005155476 A JP2005155476 A JP 2005155476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head cover
detector
internal combustion
combustion engine
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003395756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294453B2 (ja
Inventor
Koichiro Asame
広一郎 浅芽
Hidetaka Ogishi
秀高 大岸
Masakazu Kinoshita
将一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003395756A priority Critical patent/JP4294453B2/ja
Priority to CNB2004100904337A priority patent/CN1306159C/zh
Publication of JP2005155476A publication Critical patent/JP2005155476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294453B2 publication Critical patent/JP4294453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】保守整備性並びに検出精度を損なわずに回転検出器を取り付けられるように構成された内燃機関のヘッドカバーを提供する。
【解決手段】内燃機関のシリンダヘッド(7)に弾性部材(シール部材6)を介在させてボルト(9)をもって締結され、且つカム軸(12)の回転を検出する検出器(16)の取付部を備える金属製のヘッドカバー(1)において、前記ボルトを挿通するボス部(8)を前記シリンダヘッドに直接接触するように設けると共に、該ボス部を前記検出器の取付部に連結して設けるものとする。
【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関のヘッドカバーに関し、特に、弾性部材を介在させてシリンダヘッドに取り付けられ、且つカム軸の回転を検出する検出器の取付部を備えたヘッドカバーに関するものである。
クランク軸の回転角などの検出装置として、クランク軸と同期回転するカム軸の軸端に設けたパルスギアの突起の通過を電磁式の近接検出器で検出するようにしたものが知られている。また検出器の保守整備性を高めるために、動弁機構を覆うヘッドカバーに検出器の固定部を設けたものも知られている(例えば特許文献1を参照されたい)。
特開平10−37835号公報(図7)
しかるに、ヘッドカバーは、シリンダヘッドに対してゴム材などからなるシール部材を介して取り付けられることが通例である。このシール部材は、弾性変形してヘッドカバーとシリンダヘッドとの間を密閉するものなので、上記公報に提案された構造によると、ヘッドカバーに固定された回転検出器は、シール部材の変形に伴って変位することとなる。このような変位は、パルスギアと検出器のピックアップ面との位置誤差を生むことに繋がり、僅かではあっても検出精度に悪影響が及ぶことがあり得た。
本発明は、このような従来技術の不都合を解消すべく案出されたものであり、その主な目的は、保守整備性並びに検出精度を損なわずに回転検出器を取り付けられるように構成された内燃機関のヘッドカバーを提供することにある。
このような課題を解決するために本発明の請求項1は、内燃機関のシリンダヘッド(7)に弾性部材(シール部材6)を介在させてボルト(9)をもって締結され、且つカム軸(12)の回転を検出する検出器(16)の取付部を備える金属製のヘッドカバー(1)において、前記ボルトを挿通するボス部(8)を前記シリンダヘッドに直接接触するように設けると共に、該ボス部を前記検出器の取付部に連結して設けるものとした。
また本発明の請求項2は、前記検出器を固定する取付座(13)を前記ボス部にリブ(14)で連結するものとした。
さらに本発明の請求項3は、当該ヘッドカバーは、前記シリンダヘッド側に対向して設けられた環状の外周シール面を有し、該外周シール面より外方に前記ボス部を設け、前記外周シール面が設けられたヘッドカバーの外壁に前記検出器の取付部を設けるものとした。
このような本発明の請求項1の構成によれば、シリンダヘッドに対して金属接触するボス部に検出器の取付部が連続的に設けられるので、検出器の取付剛性が高められ、検出精度を高めることができる。また本発明の請求項2の構成によれば、重量の増大を招かずにより一層の剛性向上を企図し得る。さらに本発明の請求項3の構成によれば、ボス部を検出器の取付部に近づけて配置できるので、検出器の取付部の剛性が高まり、固定剛性の高いヘッドカバーの側壁に検出器が取り付けられるので、検出精度が高まり、しかも新たな取付部を設けずに済むので、構造の簡略化およびスペース効率の向上を企図し得る。
従って本発明により、検出器が取り付けられるヘッドカバーにおいて、高い保守整備性と検出精度とを両立させる上に大きな効果を奏することができる。
以下に添付の図面を参照して本発明について詳細に説明する。
図1は、本発明に基づき構成されたヘッドカバーの下面(シリンダヘッドとの当接面側)を示している。このヘッドカバー1は、燃焼室に燃料を直接噴射する筒内噴射機関に用いられるものであり、燃料噴射弁が固定されるアッパカムホルダ(図示せず)の上面を、ヘッドカバー1の中央部の開口2から露出させるように構成されている。
ヘッドカバー1には、燃料噴射弁の取付部を露出させる開口2を囲む空洞を画成するための環状膨出部3が形成されている。そしてこのヘッドカバー1は、図2に示すように、外周壁並びに内周壁の下端縁に形成された周方向溝4・5に、断面形状が矩形をなすシール部材6(図3)を装着し、これをシリンダヘッド7(並びにアッパカムホルダ)の上面に当接させた状態で、外周壁の外側の大略四隅に形成されたボス部8を例えばボルト止めすることにより、その内部が密閉された状態でシリンダヘッド7に結合される。
ヘッドカバー1の開口面における外周側シール部材6の装着溝5の外側に位置するボス部8の下面には、シリンダヘッド7に対する固定ボルト9の挿通孔10を囲む凸部11が形成されている。この凸部11の下面は平坦にされ、シリンダヘッド7の上面に直接当接するようにされている。
ヘッドカバー1におけるクランク軸とカム軸とを連動連結するタイミングチェーンが設けられる側のカム軸12に平行な側壁の外面には、図3に併せて示すように、回転検出器の取付座13が形成されている。この取付座13とボス部8が設けられた部分とは、リブ14で直接的に連結されている。
ボス部8の挿通孔10に固定ボルト9を通し、且つシリンダヘッド7の雌ねじ孔15に螺着して締め込むと、先ずシール部材6がシリンダヘッド7と溝5の底とに押圧されて圧縮変形する。ここでボス部8の凸部11は、適度なシール反力を発生する程度にシール部材6が圧縮変形したところでシリンダヘッド7の上面に直接当接するようにその高さ寸法Hが定めてある。従って、所定のトルクで固定ボルト9を締め付けると、シリンダヘッド7に凸部11が圧接してヘッドカバー1がシリンダヘッド7に剛固に固定されることとなる。
このようにして、シリンダヘッド7に対して金属接触する部位、つまりボス部8に隣接する位置にボス部8に連続して検出器の取付座13が設けられるので、検出器16自体のヘッドカバー1に対する取付剛性を高めることができると共に、検出器16のピックアップ面16aとカム軸12の軸端に設けられたパルスギア17との相互位置精度を高めることができる。特に、取付座13とボス部8とを例えばリブ14で連続させることにより、より一層の剛性向上を企図し得る。さらに、ヘッドカバー1の外周側のシール面に凸部11が設けられ、検出器16の装着軸線がシール面と交差する向きに延在しているので、検出器取付部へのアクセス性が高められ、高い保守整備を確保することができる。
なお、ヘッドカバー1とシリンダヘッド7とが直接接触することが望ましいが、金属ガスケットなど、弾性変形の少ないシール部材を介在させても良い。また、ヘッドカバー1は、アルミニウム合金やマグネシウム合金など金属製であれば良い。
本発明によるヘッドカバーの下面図である。 シリンダヘッドにヘッドカバーを取り付けた状態を示す立面図である。 シリンダヘッドにヘッドカバーを取り付けた状態を示す上面図である。
符号の説明
1 ヘッドカバー
6 シール部材(弾性部材)
7 シリンダヘッド
8 ボス部
11 凸部
12 カム軸
13 取付座(取付部)
16 検出器

Claims (3)

  1. 内燃機関のシリンダヘッドに弾性部材を介在させてボルトをもって締結され、且つカム軸の回転を検出する検出器の取付部を備える金属製のヘッドカバーであって、
    前記ボルトを挿通するボス部を前記シリンダヘッドに直接接触するように設けると共に、該ボス部を前記検出器の取付部に連結して設けることを特徴とする内燃機関のヘッドカバー。
  2. 前記検出器を固定する取付座を前記ボス部にリブで連結すること特徴とする請求項1に記載の内燃機関のヘッドカバー。
  3. 当該ヘッドカバーは、前記シリンダヘッド側に対向して設けられた環状の外周シール面を有し、該外周シール面より外方に前記ボス部を設け、前記外周シール面が設けられたヘッドカバーの外壁に前記検出器の取付部を設けることを特徴とする請求項1若しくは2に記載の内燃機関のヘッドカバー。
JP2003395756A 2003-11-26 2003-11-26 内燃機関のヘッドカバー Expired - Fee Related JP4294453B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003395756A JP4294453B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 内燃機関のヘッドカバー
CNB2004100904337A CN1306159C (zh) 2003-11-26 2004-11-18 内燃机的气缸盖罩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003395756A JP4294453B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 内燃機関のヘッドカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005155476A true JP2005155476A (ja) 2005-06-16
JP4294453B2 JP4294453B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34721441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003395756A Expired - Fee Related JP4294453B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 内燃機関のヘッドカバー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4294453B2 (ja)
CN (1) CN1306159C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069447A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha エンジンおよび車両
KR100794093B1 (ko) 2005-07-25 2008-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 내연 기관의 캠각 센서 설치 구조

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4960763B2 (ja) * 2007-05-16 2012-06-27 本田技研工業株式会社 内燃機関のヘッドカバー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06173758A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Nissan Motor Co Ltd シリンダヘッドカバーの取付構造
JP2751771B2 (ja) * 1992-12-25 1998-05-18 三菱自動車工業株式会社 直列多気筒エンジンのシリンダブロック
JP3261313B2 (ja) * 1996-07-24 2002-02-25 本田技研工業株式会社 エンジンの回転検出装置
JPH10220684A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Suzuki Motor Corp エンジンのタイミングチェーンカバー構造
JPH11324846A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関
JP4032209B2 (ja) * 2001-01-25 2008-01-16 スズキ株式会社 パワーステアリングポンプの連結構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100794093B1 (ko) 2005-07-25 2008-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 내연 기관의 캠각 센서 설치 구조
WO2007069447A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha エンジンおよび車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP4294453B2 (ja) 2009-07-15
CN1621672A (zh) 2005-06-01
CN1306159C (zh) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171427B2 (ja) 内燃機関におけるカム角度センサの取付け装置
EP1081342A1 (en) Construction for a cam rotation sensor attaching portion
RU2009107270A (ru) Головка блока цилиндров
WO2006085640A1 (en) Attachment structure of sensor for internal combustion engine and cam cap component
JP4294453B2 (ja) 内燃機関のヘッドカバー
JP2009097483A (ja) シール材及びシール構造
JP2009293574A (ja) エンジンの上部構造
JP2007107387A (ja) 内燃機関のカム角センサ取付構造
JP3777344B2 (ja) 内燃機関におけるケース部材の取付構造
JP6760010B2 (ja) 内燃機関
JP2005180277A (ja) オーバーヘッドカムシャフト式直噴ディーゼルエンジンのシリンダヘッド部構造
JP2006322481A (ja) ヘッドカバーガスケットの位置決め構造
JP2006348837A (ja) シリンダヘッドカバーの支持構造
JPH05240108A (ja) 点火栓用筒
JP2001263159A (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー用オイルシール
JP2010037962A (ja) オイルコントロールバルブ取付構造
US20050115532A1 (en) Internal combustion engine and gasket therefor
JPH04140458A (ja) エンジンのシリンダヘッド
JP7032370B2 (ja) 内燃機関
US20210189994A1 (en) Spark ignition engine
JP7239630B2 (ja) エンジン
JP2004068822A (ja) ケース部材の取付け構造
JPH0429041Y2 (ja)
JP2526055Y2 (ja) ギア取付ボルト用シーリングカップ
JP5109843B2 (ja) ガスケット及びシリンダヘッド部のシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070419

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090408

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees