JP2005144343A - 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005144343A
JP2005144343A JP2003386401A JP2003386401A JP2005144343A JP 2005144343 A JP2005144343 A JP 2005144343A JP 2003386401 A JP2003386401 A JP 2003386401A JP 2003386401 A JP2003386401 A JP 2003386401A JP 2005144343 A JP2005144343 A JP 2005144343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
nox trap
upstream
noble metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003386401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4746264B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Shinoda
潔 篠田
Hiromitsu Takagi
啓充 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2003386401A priority Critical patent/JP4746264B2/ja
Publication of JP2005144343A publication Critical patent/JP2005144343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746264B2 publication Critical patent/JP4746264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明の排気ガス浄化触媒あるいは装置は、排気ガスを浄化して排出する触媒であって、該排気ガス流の上流側に、少なくともアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含み、貴金属を実質的に含有しないNOxトラップ触媒を含有する上流側
触媒を配置すると共に、該上流側触媒の排気ガス流の下流側に、貴金属触媒を含有する三元触媒を配置することを特徴しており、さらに排気ガス浄化装置は、上記のような構成の触媒からなる。
【効果】 本発明の排気ガス浄化触媒によれば、リーンバーンエンジンなどからの排気ガスを効率よく処理することができると共に、排気ガス中に含有される硫黄酸化物によっても、NOxの貯蔵能力が低下しにくい。
【選択図】図1

Description

本発明はリーンバーンガソリンエンジンやディーゼルエンジンのように空気比が大きい内燃機関の排気ガスの浄化触媒およびこのような排気ガス浄化触媒を有する排気ガス浄化装置に関する。
リーンバーンガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどのエンジンにおいて、空気燃料比が大きい状態(つまり燃料濃度が希薄なリーン状態)でのエンジンの運転により発生する排気ガスは、HC、CO、NOxを含有しており、環境上の問題から、このような排気ガス
を、H2O、CO2、N2にして排出することが理想的である。
このようにリーン状態で排出される排気ガスを処理するために所謂三元触媒が利用されている。このような排気ガスを浄化する三元触媒は、エンジンの空燃比(A/F)によって
その浄化性能が異なり、空燃比の大きい場合、すなわち、燃料濃度が希薄なリーン側では、排気ガス中の酸素量が多くなり、COあるいはHCを浄化する酸化反応は活発に進行するが、NOxを浄化する還元反応が進行しにくくなる。逆に空燃比が小さい場合、すなわち、燃
料濃度が高いリッチ側では排気ガス中の酸素量が少なくなり、酸化反応が進行しにくく、還元反応が進行しやすくなる。
このような排気ガスの浄化メカニズムは、まず、燃料濃度が希薄なリーン側でPtに代表される貴金属によりNOをNO2に酸化し、こうして酸化されたNO2をアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属にNO3 -として貯蔵する。こうして貯蔵されたNO3 -は燃料濃度が高いときに放出され、排気ガス中に混在するHCあるいはCOによって還元されてN2として排出される。このような排気ガスの浄化システムにおいてNO3 -の吸着量は、アルカリ金属酸化物あるいはアルカリ土類金属酸化物の担持量に依存する。
上記のような浄化メカニズムを利用した排気ガス浄化触媒として、特許文献1(特許掲
載公報第2600492号公報)には、1つのハニカル担体上にNOx貯蔵材と貴金属とを担
持させた触媒を用いてNOxを除去する装置が開示されている。この特許文献1に記載され
ている触媒には、NO3 -を貯蔵する触媒と貴金属触媒とが共存しており、NOxの効果的な除
去が可能である。しかしながら、この特許文献1に記載されている触媒では、貴金属がNOx吸蔵剤に被毒されるためにHCの浄化性能に問題がある。また、排気ガス中には微量なが
ら硫黄酸化物が含有されており、この硫黄酸化物は貴金属と接触することによりさらに酸化され、このさらに酸化された硫黄酸化物によってNOx貯蔵材が被毒劣化するために、NOxの貯蔵能力が徐々に低下するという問題もある。
また、特許文献2(特開平7-171349公報)には、酸素過剰の排気ガスを、アルカリ土類金属、アルカリ金属、希土類金属からなるNOx吸収剤と、銅あるいはコバルトを担持して
いる排気ガス浄化用触媒と接触させることが開示されている。この特許文献2では、硫黄酸化物による被毒を抑止するために貴金属よりも酸化力の低いCuあるいはCoを担持した触媒が使用されているのである。このような触媒を用いることにより、リーン側でのNOx
吸蔵は可能であるが、リッチ側(燃料濃度が高いとき)におけるNOxを還元する能力が劣
るという問題がある。
さらに、特許文献3(特開平7-155601号公報)には、排気ガスの上流側からか両側に向かって、貴金属触媒、貴金属を含有するアルカリ金属などのNOx吸収材、貴金属触媒とが
この順序で配列された排気ガス用触媒が開示されている。しかしながら、この触媒は、最
上流側に貴金属触媒が配置されているために、最上流側に位置する貴金属触媒によって特許文献1と同様に硫黄酸化物をさらに酸化する反応が進行し、NOx吸収材の吸蔵性能が徐
々に低下するという問題がある。さらに、このような触媒は、高価な貴金属を最上流側触媒と、最下流側触媒とに使用するためにコスト面で不利であり、さらに、触媒の調製工程が複雑化するという問題もある。
特許掲載公報第2600492号公報 特開平7−171349号公報 特開平7−155601号公報
本発明は、リーンバーンエンジンあるいはディーゼルエンジンなどからの排気ガス中に含有されるHC、CO、NOxなどを効率よく浄化することができ、しかもその浄化作用が低
下しにくい排気ガス浄化用の触媒を提供することを目的としている。
さらに本発明は、上記のような触媒を組み込んだ排気ガス浄化装置を提供することを目的としている。
本発明の排気ガス浄化触媒は、排気ガスを浄化して排出する触媒であって、該排気ガス流の上流側に、少なくともアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含み、貴金属を実質的に含有しないNOxトラップ触媒を含有する上流側触媒を配置すると共に、該上
流側触媒の排気ガス流の下流側に、貴金属触媒を含有する三元触媒を配置することを特徴としている。
また、本発明の排気ガス浄化装置は、排気ガスの排出流路に配置されて排気ガスを浄化するための触媒装置であって、該触媒装置は、該排気ガス流の上流側に、少なくともアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含み、貴金属を実質的に含有しないNOxト
ラップ触媒を含有する上流側触媒を配置すると共に、該上流側触媒の排気ガス流の下流側に、貴金属触媒を含有する三元触媒を配置することを特徴としている。
本発明の排気ガス浄化触媒は、内燃機関からの排気ガスに最初に接触する触媒中に貴金属が含有されておらず、NOxを貯蔵するためのアルカリ金属の酸化物および/またはアル
カリ土類金属の酸化物を主成分とするものである。このように排気ガスに最初に接触する触媒が貴金属を含有していないので、排気ガス中に含有される硫黄酸化物によってNOxの
貯蔵材が硫黄酸化物によって被毒することが少なく、NOxに対する貯蔵安定性が低下しに
くい。さらに、下流側の触媒中には貴金属が含有されており、排気ガス中のHC、COなどにより、NOxを効率よく還元することができる。
次の本発明の排気ガス浄化触媒およびこの触媒を用いた排気ガス浄化装置について具体的に説明する。
図1に本発明の排気ガス浄化触媒を組み込んだ排気ガス浄化装置の例を示す。
図1において、付番10は本発明の排気ガス浄化装置(あるいは触媒)であり、付番11は排気ガスの流路であり、付番12が上流側、付番14が下流側である。そして、付番20が本発明の排気ガス浄化触媒であり、付番21が上流側触媒、付番22が下流側触媒である。
本発明の排気ガス浄化触媒20は、排気ガスの流路11の上流側に配置された上流側触媒21と下流側触媒22とからなる。
本発明の触媒が担持される基材に特に制限はないが、図2に示されるような多孔質セラミック製の円柱を用いることができる。この多孔質基材は、例えば、コーディエライト、炭化ケイ素、窒化ケイ素などで形成することができる。また、メタルハニカルも基材へのアルカリアタックがないため有効である。
この多孔質基材は、円柱の長手方向に多数の貫通孔(セル)が形成されており、それぞれの貫通孔は、隔壁で区画されている。この隔壁の厚さ(T)は、10〜300μmの範
囲内にあることが好ましい。また、この多孔質基材は、排気ガスとの接触面積が大きいことが好ましく、本発明で使用する基材の表面積は10〜50cm2/cm3の範囲内にあること
が好ましい。このような多孔質基材の断面1cm2あたり、40〜200個のセルが形成された多孔質基材を使用することが好ましい。
このような多孔質基材の直径は、この触媒を含有する排気ガス流路径にあわせて適宜設置することができるが、排気ガス流路径(内径)の90〜98%程度の直径を有する多孔質基材が使用しやすく、しかも、排気ガスのほとんど全部が触媒と接触して排気されるので好ましい。
本発明の排気ガス浄化触媒20は、排気ガスのNOxトラップ材である上流側触媒21とこのNOxトラップ材(上流側触媒)21よりも下流側に配置された三元触媒22からな
る。
本発明の排気ガス浄化触媒20において、NOxトラップ材(上流側触媒)21は、上
記のような多孔質基材と、この多孔質基材の表面に存在するNOxトラップ触媒とからな
る。このNOxトラップ触媒は、少なくともアルカリ金属またはアルカリ土類金属、マグ
ネットブランバイト、K2Ti25のいずれかあるいは両者を含有するものであり、かつ
このNOxトラップ触媒は、貴金属を実質的に含有しない代わりに、Sc、Ti、Cr、Mn
、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Tc、および、Reよりなる群から選ばれる少なくとも一種類の元素、および/または、SiO2-Al23(シリカアルミナ)、ゼオライト、Zr-SO4 -2、SbF5-Al23、AlCl3-CuSO4のような固体酸触媒を担持することによりNOの酸化を促進することができる。
このようなNOxトラップ触媒であるアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属などは、
上記多孔質基材の表面に直接付着させることもできるが、金属酸化物と共に、あるいは金属酸化物を介して多孔質基材に担持されていることが好ましい。
ここで担体として使用することができる金属酸化物としては、例えばAl23、SiO2
、TiO2、Si2O-Al23などの金属酸化物、希土類の酸化物、および、ゼオライト
などを挙げることができる。これらは単独であるいは組み合わせて使用することができる。
このような金属酸化物は、多孔質基材の体積1リットルに対して、通常は10〜500
g、好ましくは50〜300gの範囲内の量で含有されている。このような量で金属酸化
物を用いることにより、窒素酸化物の吸蔵触媒を効率よく多孔質基材に担持することができる。
また、本発明において、この排気ガスの上流側に位置するNOxトラップ触媒は、貴金
属原子を含有していない。排気ガス中には、微量ではあるが硫黄酸化物が含有されており、このNOxトラップ触媒中に貴金属が含有されていると、この貴金属によって硫黄酸化
物がさらに酸化され、こうして酸化された硫黄酸化物はNOxトラップ触媒中のアルカリ金
属あるいはアルカリ土類金属と反応してNOxトラップ触媒の窒素酸化物の吸蔵能力を低下させる。従って、排気ガスが最初に接触するNOxトラップ触媒中に、貴金属が含有されると、触媒全体の処理能力の経時的な低下が著しく大きくなり、本発明触媒の可使期間が短くなる。本発明において、貴金属原子とは、銅よりも電気陰性度の高い金属であり、具体的には、Rh、Pt、Pd、Ir、Auである。このような貴金属がNOxトラップ触媒中に含有されると、排気ガス中に微量に含有される硫黄酸化物によって被毒され、このNOxトラッ
プ触媒自体の窒素酸化物の吸蔵量が短時間で低下する。
従って、本発明におけるNOxトラップ触媒には、銅を含めて貴金属よりも電気陰性度
の低い金属を含有することができる。本発明においてNOxトラップ触媒中に含有されることができる金属および複合物の例としては、Sc、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Tc、および、Reよりなる群から選ばれ
る少なくとも一種類の元素、および/または、SiO2-Al23、ゼオライト、ZrO2-S
4 2-、SbF5-Al23、AlCl3-CuSO4などを挙げることができる。これらは単独で
あるいは組み合わせて使用することができる。特に本発明では、NOxトラップ触媒中に
Cu、Cr、Fe、Mn、Co、SiO2-Al23、ゼオライトが含有されていることが好ま
しい。なお、本発明において、これらの金属は、NOxトラップ触媒中に単独で含有されていてもあるいは組み合わされて含有されていてもよい。
このような金属および複合物は、多孔質基材の体積1リットルに対して、通常は1〜2
00g、好ましくは5〜100gの範囲内の量で含有されている。このような金属を含有
することにより、窒素酸化物をNOxトラップ触媒で効率よく吸蔵することができる。
本発明のNOxトラップ触媒中には、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属、
マングネットプランバイト、K2Ti25が含有されている。すなわち、本発明において
排気ガス中の窒素酸化物を吸蔵するための主要成分はアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属、マングネットプランバイト、K2Ti25である。本発明において、窒素酸化物を
吸蔵するための主要成分であるアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属の例としては、Li、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Raを挙げることができる。これらのアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属は単独であるいは組み合わせて使用することができる。
特に本発明では、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属として、K、Li、Na、B
a、Sr、Mgを単独であるいは組み合わせて使用することが好ましい。
本発明のNOxトラップ触媒中における上記アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属、
マグネットプランバイト、K2Ti25の量は、多孔質基材の体積1リットルに対して、通常は1〜200g、好ましくは5〜100gの範囲内にある。このような量でアルカリ金
属あるいはアルカリ土類金属を含有することにより、本発明の排気ガス浄化触媒が好適な窒素酸化物の吸蔵能力を有するようになる。
上記のような成分を含有するNOxトラップ触媒は、好適には多孔質基材の有効触媒表面に上記の成分が混在して一体化されており、例えば、K、Cr、アルミナを含有するNOxトラップ触媒の場合、触媒成分としてK/Cr/Al23が一体となって保持されている。
上記のようなNOxトラップ触媒は、まず、例えば、アルミナ粉およびアルミナゾルな
どを水に分散させた担体分散液を調製し、この担体分散液に上記多孔質基材を浸漬して、
担体成分を含浸させた後、焼成して、多孔質基材の有効触媒表面に担体を固着させ、次いで、金属塩を含有する水溶液に上記担体が固着した多孔質基材を浸漬して金属成分を含浸させた後、焼成して金属を担体に担持させ、さらに、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属の塩を含有する水溶液に、担体および金属を有する多孔質基材を浸漬し、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属を含浸させた後、焼成してアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属を担持させることにより調製することができる。このようにしてNOxトラップ触媒を調製する際の焼成温度は、通常は100〜1000℃、好ましくは400〜850℃の範囲内に設定される。
本発明の排気ガス浄化触媒は、排気ガスの上流側に上記のような構成のNOxトラップ
触媒(上流側触媒)を配置し、このNOxトラップ触媒よりも下流側に三元触媒(下流側
触媒)を配置する。
本発明で使用する三元触媒は、通常は、上記と同様の多孔質基材と、この多孔質基材の有効触媒表面に固着された触媒成分(担体を含む)とからなる。
多孔質基材に固着している触媒成分は、通常は担体に担持されており、本発明で使用される三元触媒には、貴金属として、銅よりも電気陰性度の高いRh、Pt、Pd、Ir、Auのいずれかの貴金属を単独であるいは組み合わされて含有されている。特に本発明では
、三元触媒に含有される貴金属としてRh、Pt、Pdが好ましく、これらは単独であるいは組み合わせて使用することができる。これらの三元触媒には、上記のような貴金属が、多孔質基材の体積1リットルに対して、0.1〜10g、好ましくは1〜5gの範囲内の
量で含有されている。このような量で三元触媒が貴金属を含有することにより、排気ガスを効率的に浄化することができる。
このような他の金属として、特に本発明では、酸素吸蔵能を強化したOSC材を使用する
ことが好ましい。このようなOSC材として、本発明では、Ce-Ze複合酸化物を使用することが好ましい。
本発明で使用する三元触媒は、上述の多孔質基材を、Al23、SiO2などの担体とO
SC材とを含有するスラリーに浸漬して、余分なスラリーを吹き払い、乾燥し、次いで焼成し、得られた焼成体を、さらに貴金属を含有する水溶液に浸漬して、含浸させ、次いで焼成することにより製造することができる。このようにして三元触媒を調製する際の焼成温度は、通常は100〜1000℃、好ましくは400〜850℃の範囲内に設定される。
本発明の排気ガス浄化触媒は、上記のようなNOxトラップ触媒および三元触媒を排気ガス流中に配置する。そして、この排気ガス流中に、上流側にNOxトラップ触媒を配置し、このNOxトラップ触媒よりも下流側に三元触媒を配置する。すなわち、本発明の触媒で浄化される排出ガス中には通常は数ppm〜数十ppm程度の硫黄酸化物が含有されており、このような硫黄酸化物が、貴金属を含有する三元触媒と直接接触すると、貴金属を介して、NOxトラップ材であるアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属が被毒しやすくなり、排気ガス浄化触媒のNOx吸蔵能力が短期間で低下する。ところが、本発明のように、NOxトラップ触媒および三元触媒を別体として設け、排気ガス流中に、NOxトラップ触媒および三元触媒を、上流側から下流側にこの順序で配置することにより、上流側に位置するNOxトラップ触媒のNOx吸蔵能力が、排気ガス中に含有される硫黄酸化物によって低下しにくくなる。
本発明の排気ガス浄化触媒において、上記のNOxトラップ触媒の量と三元触媒の量は、多孔質基材を同一のものを使用すると、多孔質基材の長さに比例する。本発明では、図3
に示すように、NOxトラップ触媒21の長さ(L1)と三元触媒22の長さ(L2)とが、通常は1:9〜9:1の範囲内、好ましくは5:5〜8:2の範囲内になるように設定することにより、排気ガスを効率よく浄化することができる。なお、本発明の排気ガス浄化触媒においては、上記のようにNOxトラップ触媒と三元触媒とを、別体として形成して配置することが好ましいが、本発明の排気ガス浄化触媒が、単一のハニカム構造の担体の上流側にNOxトラップ触媒が担持され、下流側に三元触媒が担持されていてもよい。
本発明の排気ガス浄化装置は、上記のようなNOxトラップ触媒および三元触媒が排気ガスの流路を形成するケーシング中に、排気ガスの流路上流側にNOxトラップ触媒、このNOxトラップ触媒の下流側に三元触媒を配置してなる。この排ガス浄化装置においては、処理される排気ガスが、ケーシング内に配置された触媒のセル内を通過するようにNOxトラップ触媒および三元触媒を配置することにより、効率的に排気ガスを処理することができる。このケーシングは、通常は排気ガス管を形成するものであり、このケーシングの断面積(100%)に対して、NOxトラップ触媒の断面積および三元触媒の断面積が、それぞれ独立に90%以上、好ましくは95〜98%の範囲内になるような多孔質基材を用いることにより、排気ガス浄化装置の製造効率と、排気ガス浄化装置による浄化効率とを好適な範囲にすることができる。
本発明の排気ガス浄化触媒および装置は、リーンバーンガソリンエンジンおよびディーゼルガソリンエンジンのように、空燃比が大きいエンジンからの排気ガスを効率よく、浄化することができる。特に本発明の排気ガス浄化触媒および装置は、排気ガス中の硫黄酸化物によっても、NOxトラップ触媒が被毒しにくく、本発明の排気ガス浄化触媒および装置は、長期間にわたり安定した排気ガス浄化能力を維持することができる。
次に本発明の排気ガス浄化触媒について実施例を示して詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製
直径24.5mm、長さ50mmの円柱状の多孔質基材を用意した。この多孔質基材は、コーディエライトで形成されており、多孔質基材の断面1cm2あたり、62個のセルが形成されており、また、上記セルを形成する隔壁の平均厚さは100μmであり、この多孔質基材の表面積は、30cm2/cm3である。
アルミナ粉末200重量部、20重量%のアルミナゾル50重量部、純水300重量部を混合してコーティング用スラリーを調製した。
このコーティング用スラリー中に、多孔質基材を浸漬し、スラリーから引き上げて余剰のスラリーをエアーブローで除去した。次いで、この多孔質基材を100℃の温度で10分間乾燥させた後、500℃で1時間焼成した。こうして得られた多孔質基材には、Al2O3が、多孔質基材の体積1リットル当たり200gの量で担持されていた。
上記のようにしてAl2O3が担持された多孔質基材を、硝酸クロム(硝酸クロム・9水和
物を使用)水溶液に含浸し、水溶液から多孔質基材を引き上げて余剰の水溶液をエアーブローで除去し、上記と同様に、乾燥および焼成を行った。得られた多孔質基材におけるクロムの担持量は、金属換算で、多孔質基材の体積1リットル当たり20gであった。
上記のようにして得られたAl2O3およびクロムが担持された多孔質基材を、酢酸カリウ
ム水溶液に浸漬し、水溶液から多孔質基材を引き上げてエアーブローにより余剰の水溶液
を除去し、100℃で10分間乾燥した後、500℃で1時間焼成してNOxトラップ触
媒を調製した。このNOxトラップ触媒中におけるカリウム担持量は、カリウム換算で、
多孔質基材の体積1リットル当たり40gであった。
(2)三元触媒の調製
直径24.5mm、長さ30mmの円柱状の多孔質基材を用意した。この多孔質基材は、コーディエライトで形成されており、多孔質基材の断面1cm2あたり、62個のセルが形成されており、また、上記セルを形成する隔壁の平均厚さは100μmであり、この多孔質基材の表面積は、30cm2/cm3である。
アルミニウム100重量部、Ce-Zr複合酸化物100重量部、濃度20重量%のアルミ
ナゾル100重量部および純水300重量部を混合してコーティング用スラリーを調製した。
このスラリーに上記の多孔質基材を浸漬し、次いで、この多孔質基材をスラリーから引き上げて余剰のスラリーをエアーブローで除去し、100℃で10分間乾燥し、さらに500℃で1時間焼成した。
得られた多孔質基材には、基材の体積1リットル当たり、200gの酸化物が担持されていた。
次いで、ジニトロジアミン白金水溶液と硝酸ロジウム水溶液とを混合した混合水溶液に、上記のようにして調製されたアルミナとCe-Zrとの複合酸化物が担持された多孔質基材
を浸漬し、水溶液から引き上げて余剰の溶液をエアーブローで除去し、上記と同様に乾燥・焼成を行って三元触媒を製造した。この三元触媒には、多孔質基材の容積1リットル当たり、白金が2.35g、ロジウムが1.18g担持されていた。
(3)上記のようにして製造した上流側触媒(NOxトラップ材)と、三元触媒とを、内径2
6mm、長さ100mmの金属筒内に、上流側触媒(NOxトラップ材)が擬似排気ガスの上流側に位置し、三元触媒が下流側に位置するように配置して本発明の排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3、表4に示す。
(4)擬似排気ガスの調製および浄化試験
下記のようにして形成された擬似排気ガスを用いて本発明の排気ガス浄化触媒の浄化効率を評価した。すなわち、ガスの空間速度を40000hr-1に設定し、リーン側排気ガスおよびリッチ側排気ガスを、400℃に加熱し、このリッチ側排気ガスとリーン側排気ガスとが、リッチ側排気ガスが2分間、リーン側排気ガスが3分間流れるように切り替えバ
ルブを調整して、この擬似排気ガスと触媒とを接触させた。
Figure 2005144343
また、耐久試験では、10%の水を含有する850℃の空気を、50時間流して触媒と接触させた後、上記の擬似排気ガスと触媒とを接触させた。
また、上記の擬似排気ガス(リーン側排気ガス)に、SO2を150ppmの濃度になるように添加して、300℃で1時間流通させた後、上記の擬似排気ガスを同様に流通させて触媒の性能試験を行った。
実施例1の(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製において、硝酸クロム・9水和物
の代わりに、硝酸鉄・9水和物を使用した以外は同様にしてNOxトラップ材を調製した。なお、多孔質基材の容積1リットルには、20gの鉄が担持されていた。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3、表4に示す。
実施例1の(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製において、硝酸クロム・9水和物
の代わりに、硝酸マンガン・6水和物を使用した以外は同様にしてNOxトラップ材を調製した。なお、多孔質基材の容積1リットルには、20gのマンガンが担持されていた。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3、表4に示す。
実施例1の(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製において、硝酸クロム・9水和物
の代わりに、硝酸銅・3水和物を使用した以外は同様にしてNOxトラップ材を調製した。なお、多孔質基材の容積1リットルには、20gの銅が担持されていた。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
実施例1の(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製において、硝酸クロム・9水和物
の代わりに、硝酸コバルト・3水和物を使用した以外は同様にしてNOxトラップ材を調製した。なお、多孔質基材の容積1リットルには、20gのコバルトが担持されていた。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
実施例1の(1)上流側触媒(NOxトラップ材)の調製において、Al2O3の代わりに、SiO2-Al2O3を使用し、硝酸クロム・9水和物の代わりに、硝酸マンガン・6水和物を使用した以外は同様にしてNOxトラップ材を調製した。なお、多孔質基材の容積1リットルには、200gのSiO2-Al23が担持されており、さらに20gのマンガンが担持されていた。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例1〕
実施例1において、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例2〕
実施例2において、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例3〕
実施例3において、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例4〕
実施例4において、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例5〕
実施例5において、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3に示す。
〔比較例6〕
実施例6において、上流側触媒の調製において、Al23の代わりにSiO2-Al23
担持させ、さらに硝酸クロム(硝酸クロム・9水和物を使用)水溶液の代わりに、ジニトロジアミン白金水溶液と硝酸ロジウム水溶液とを混合した混合水溶液を使用し、三元触媒を使用しなかった以外は同様にして排気ガス浄化触媒を製造した。
上記のようにして製造された上流側触媒(NOxトラップ材)を使用した以外は実施例
1と同様にして排気ガス浄化装置を製造した。
この触媒の構成およびこの触媒を用いた装置の性能を表2、表3、表4に示す。
Figure 2005144343
Figure 2005144343
Figure 2005144343
上記表3および表4から明らかなように、本発明の排気ガス浄化触媒(実施例)は、平均浄化率が、比較例のよりも高い値を示すとともに、排気ガス中に含有される硫黄酸化物によっても被毒しにくく(表4)、長期間にわたり、優れた排気ガス処理能力が維持されることが判る。
図1は、排気ガス浄化即売を組み込んだ排気ガス浄化装置の例を示す断面図である。 図2は、本発明で使用する多孔質基材の例を示す図である。 図3は、本発明の排気ガス浄化装置の例を示す図である。
符号の説明
10・・・排気ガス浄化触媒あるいは排気ガス浄化装置
11・・・排気ガスの流路
12・・・上流側
14・・・下流側
20・・・排気ガス浄化触媒
21・・・上流側触媒(NOxトラップ材、NOxトラップ触媒)
22・・・下流側触媒(三元触媒)

Claims (14)

  1. 排気ガスを浄化して排出する触媒であって、該排気ガス流の上流側に、少なくともアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含み、貴金属を実質的に含有しないNOxト
    ラップ触媒を含有する上流側触媒を配置すると共に、該上流側触媒の排気ガス流の下流側に、貴金属触媒を含有する三元触媒を配置することを特徴とする排気ガス浄化触媒。
  2. 上記NOxトラップ触媒が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、マグネットプ
    ランバイトおよびK2Ti2O5よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の触媒成分を含有す
    ることを特徴とする請求項第1項記載の排気ガス浄化触媒。
  3. 上記NOxトラップ触媒が、Sc、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Y、
    Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Tc、および、Reよりなる群から選ばれる少なくとも一種類の元素、および/または、SiO2-Al23、ゼオライト、ZrO2-SO4 2-、SbF5-Al23、AlCl3-CuSO4のいずれかを含有することを特徴とする請求項第1項記載の排気ガス浄化触媒。
  4. 上記三元触媒に含有される貴金属がPt、Pd、および、Rhよりなる群から選ばれる少
    なくとも一種類の貴金属であることを特徴とする請求項第1項記載の排気ガス浄化触媒。
  5. 上記貴金属が、酸素吸蔵能を強化したOSC材および/またはAl2O3に担持されてい
    ることを特徴とする請求項第4項記載の排気ガス浄化触媒。
  6. 上記上流側触媒および下流側触媒が、表面積20〜50cm2/cm3の範囲内にある多孔質
    基材に担持されていることを特徴とする請求項第1項記載の排気ガス浄化触媒。
  7. 排気ガスの排出流路に配置されて排気ガスを浄化するための触媒装置であって、該触媒装置は、該排気ガス流の上流側に、少なくともアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含み、貴金属を実質的に含有しないNOxトラップ触媒を含有する上流側触媒を配
    置すると共に、該上流側触媒の排気ガス流の下流側に、貴金属触媒を含有する三元触媒を配置することを特徴とする排気ガス浄化装置。
  8. 上記NOxトラップ触媒が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、マグネットプ
    ランバイトおよびK2Ti2O5よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の触媒成分を含有す
    ることを特徴とする請求項第7項記載の排気ガス浄化装置。
  9. 上記NOxトラップ触媒が、Sc、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Y、
    Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W、Tc、および、Reよりなる群から選ばれる少なくとも一
    種類の元素、および/または、SiO2-Al23、ゼオライト、ZrO2-SO4 2-、SbF5-
    Al23、AlCl3-CuSO4のいずれかを含有することを特徴とする請求項第7項記載の
    排気ガス浄化装置。
  10. 上記三元触媒に含有される貴金属がPt、Pd、および、Rhよりなる群から選ばれる少
    なくとも一種類の貴金属であることを特徴とする請求項第7項記載の排気ガス浄化装置。
  11. 上記貴金属が、酸素吸蔵能を強化したOSC材および/またはAl23に担持されて三元触媒中に含有されることを特徴とする請求項第10項記載の排気ガス浄化装置。
  12. 上記上流側触媒および三元触媒が、表面積20〜50cm2/cm3の範囲内にある多孔質体
    に担持されていることを特徴とする請求項第7項記載の排気ガス浄化装置。
  13. 上記NOxトラップ触媒と三元触媒とが、内燃機関の排気ガス管の内部に、この順序で
    配置されていることを特徴とする請求項第7項記載の排気ガス浄化装置。
  14. 上記NOxトラップ触媒と下流側触媒とが、それぞれ独立したハニカム構造の担体に担
    持されているか、単一のハニカム構造の担体の上流側にNOxトラップ触媒が担持され、
    下流側に三元触媒が担持されていることを特徴とする請求項第7項記載の排気ガス浄化装
    置。
JP2003386401A 2003-11-17 2003-11-17 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP4746264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386401A JP4746264B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003386401A JP4746264B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005144343A true JP2005144343A (ja) 2005-06-09
JP4746264B2 JP4746264B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=34694095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003386401A Expired - Fee Related JP4746264B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4746264B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163881A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008163872A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008190359A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US7631488B2 (en) * 2006-10-27 2009-12-15 Postech Foundation Oxidation catalyst for removing fine soot particulates from exhaust gases and method of removing fine soot particulates using the same
JP2010036103A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2010228943A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体
EP2286896A4 (en) * 2008-05-16 2012-06-27 Postech Acad Ind Found CATALYST FOR REMOVING NOx FROM AUTOMOTIVE EXHAUST GASES OPERATING IN POOR MIXING OR INCINERATOR CONDITIONS
CN102872865A (zh) * 2011-07-11 2013-01-16 中国石油化工股份有限公司 一种蜂窝陶瓷催化剂的制备方法
CN102872920A (zh) * 2011-07-11 2013-01-16 中国石油化工股份有限公司 一种催化燃烧有机废气催化剂的制备方法
JP2013022558A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP2013107056A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP2016217357A (ja) * 2016-09-07 2016-12-22 日立建機株式会社 熱機関の排ガス浄化装置
CN110270341A (zh) * 2019-06-19 2019-09-24 福州大学 一种催化剂及其制备方法和应用

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07171349A (ja) * 1993-10-27 1995-07-11 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化方法
JPH08299795A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Riken Corp 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH08309189A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Riken Corp 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP2001129402A (ja) * 1999-08-20 2001-05-15 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒
JP2001317347A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2002301364A (ja) * 2000-11-10 2002-10-15 Inst Fr Petrole 孔路型構造を有する窒素酸化物の除去用物質
JP2002540933A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ロディア・シミ マンガン及びアルカリ金属又はアルカリ土類金属を基材とするNOx捕捉用組成物並びに排気ガスを処理する際のその使用
JP2002543964A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ロディア・シミ マンガン並びにアルカリ、アルカリ土類及び希土類から選ぶ別の元素をベースにした二種の組成物を組み合わせた、NOxトラップとして使用することができるコンパウンド並びにそれの、排ガスの処理における使用
JP2003035189A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化システム
JP2003083052A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Mitsubishi Motors Corp 排気浄化装置
WO2003024571A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Johnson Matthey Public Limited Company LEAN NOx TRAP/CONVERSION CATALYST
JP2003521370A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ロディア テレ ラレ マンガンを用いて窒素酸化物の排出を触媒によって減少させる方法
JP2003320222A (ja) * 2002-04-24 2003-11-11 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触的に除去するための方法とそのための装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07171349A (ja) * 1993-10-27 1995-07-11 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化方法
JPH08299795A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Riken Corp 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH08309189A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Riken Corp 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP2002540933A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ロディア・シミ マンガン及びアルカリ金属又はアルカリ土類金属を基材とするNOx捕捉用組成物並びに排気ガスを処理する際のその使用
JP2002543964A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ロディア・シミ マンガン並びにアルカリ、アルカリ土類及び希土類から選ぶ別の元素をベースにした二種の組成物を組み合わせた、NOxトラップとして使用することができるコンパウンド並びにそれの、排ガスの処理における使用
JP2001129402A (ja) * 1999-08-20 2001-05-15 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒
JP2003521370A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ロディア テレ ラレ マンガンを用いて窒素酸化物の排出を触媒によって減少させる方法
JP2001317347A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2002301364A (ja) * 2000-11-10 2002-10-15 Inst Fr Petrole 孔路型構造を有する窒素酸化物の除去用物質
JP2003035189A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化システム
JP2003083052A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Mitsubishi Motors Corp 排気浄化装置
WO2003024571A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Johnson Matthey Public Limited Company LEAN NOx TRAP/CONVERSION CATALYST
JP2003320222A (ja) * 2002-04-24 2003-11-11 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触的に除去するための方法とそのための装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7631488B2 (en) * 2006-10-27 2009-12-15 Postech Foundation Oxidation catalyst for removing fine soot particulates from exhaust gases and method of removing fine soot particulates using the same
JP2008163881A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008163872A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008190359A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
EP2286896A4 (en) * 2008-05-16 2012-06-27 Postech Acad Ind Found CATALYST FOR REMOVING NOx FROM AUTOMOTIVE EXHAUST GASES OPERATING IN POOR MIXING OR INCINERATOR CONDITIONS
JP2010036103A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2010228943A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体
US8632872B2 (en) 2009-03-26 2014-01-21 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic honeycomb structure
CN102872920A (zh) * 2011-07-11 2013-01-16 中国石油化工股份有限公司 一种催化燃烧有机废气催化剂的制备方法
CN102872865A (zh) * 2011-07-11 2013-01-16 中国石油化工股份有限公司 一种蜂窝陶瓷催化剂的制备方法
CN102872865B (zh) * 2011-07-11 2015-04-01 中国石油化工股份有限公司 一种蜂窝陶瓷催化剂的制备方法
CN102872920B (zh) * 2011-07-11 2015-04-15 中国石油化工股份有限公司 一种催化燃烧有机废气催化剂的制备方法
JP2013022558A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP2013107056A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP2016217357A (ja) * 2016-09-07 2016-12-22 日立建機株式会社 熱機関の排ガス浄化装置
CN110270341A (zh) * 2019-06-19 2019-09-24 福州大学 一种催化剂及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4746264B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875586B2 (ja) ディーゼルエンジンの排ガスから窒素酸化物を除去するための触媒
JP2007501107A (ja) 触媒装置およびリーン条件下で運転される内燃機関の排ガスを浄化する方法
JPS6135897B2 (ja)
JP2006326495A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4746264B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化触媒および排気ガス浄化装置
JP3952617B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
US10408102B2 (en) Oxidation catalyst device for exhaust gas purification
JP3821343B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2007196146A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006231204A (ja) 排ガス浄化触媒
JPH11276907A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP5094049B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006329018A (ja) 硫黄分吸収材及び排気浄化システム
JP5604497B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2003080081A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5094199B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP3551346B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH07308578A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3325604B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3839860B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2004211566A (ja) 排ガス浄化システムおよび排ガス浄化方法
JP2001073745A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH11324663A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2004211565A (ja) 排ガス浄化システムおよび排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4746264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees