JP2005134755A - 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器 - Google Patents

電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005134755A
JP2005134755A JP2003372592A JP2003372592A JP2005134755A JP 2005134755 A JP2005134755 A JP 2005134755A JP 2003372592 A JP2003372592 A JP 2003372592A JP 2003372592 A JP2003372592 A JP 2003372592A JP 2005134755 A JP2005134755 A JP 2005134755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
optical device
display
region
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003372592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sakurai
和徳 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003372592A priority Critical patent/JP2005134755A/ja
Priority to US10/913,433 priority patent/US7248238B2/en
Priority to TW093125014A priority patent/TWI284309B/zh
Priority to KR1020040066656A priority patent/KR100690523B1/ko
Priority to CNB2004100900603A priority patent/CN100414589C/zh
Publication of JP2005134755A publication Critical patent/JP2005134755A/ja
Priority to US11/812,341 priority patent/US8264427B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/127Active-matrix OLED [AMOLED] displays comprising two substrates, e.g. display comprising OLED array and TFT driving circuitry on different substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/129Chiplets
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/128Active-matrix OLED [AMOLED] displays comprising two independent displays, e.g. for emitting information from two major sides of the display
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/176Passive-matrix OLED displays comprising two independent displays, e.g. for emitting information from two major sides of the display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】 アクティブ駆動及びパッシブ駆動を併用する表示を簡易な構成により実現する。
【解決手段】 一基板上の画像表示領域に設けられた、アクティブ素子を含んでなる第1画素部及びアクティブ素子を含まない第2画素部と、第1画素部をアクティブ駆動する第1駆動手段と、第2画素部をパッシブ駆動する第2駆動手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば有機EL(Electro-Luminescence)パネル等の電気光学装置及びその製造方法、並びにそのような電気光学装置を備えた各種電子機器の技術分野に関する。
この種の電気光学装置の駆動方法として、アクティブ方式及びパッシブ方式のいずれかが採用される(例えば、特許文献1参照)。アクティブ方式の駆動方法を採用する場合と、パッシブ方式の駆動方法を採用する場合とでは、電気光学装置の構成が異なる。よって、アクティブ方式の駆動方法及びパッシブ方式の駆動方法のいずれかを採用するにあたり、その都度、採用する駆動方法に応じた電気光学装置を用意する必要がある。
例えば、車載用のナビゲーション装置には、アクティブマトリクス駆動により画像表示を行う電気光学装置が用いられる。また、例えば、車のインストルメントパネルにおけるメータを、パッシブ駆動により画像表示を行う電気光学装置を用いて構成することが可能である。ここで、仮に、ナビゲーション用の画像表示及びメータ用の画像表示を同一の電気光学装置を用いて行うとすれば、一つの電気光学装置の中に、アクティブ駆動を行うための電気光学装置と、パッシブ駆動を行うための電気光学装置とを組み込むこととなる。
特開平10−288980号公報
しかしながら、上述したように、駆動方法の異なる電気光学装置が多数組み込むまれた電気光学装置によれば、その構成は複雑となり、且つ該電気光学装置の製造工程数も膨大となる。
他方、例えば、パッシブ方式の駆動方法を採用する電気光学装置を組み込まずに、本来、パッシブ駆動により表示される画像も、アクティブ駆動により表示することが考えられる。しかしながら、パッシブ方式の駆動方法を採用すれば済む電気光学装置の一部をもアクティブ方式の駆動方法を採用する電気光学装置と同様の構成としてしまうのでは、該電気光学装置の製造が非効率となってしまう事態や歩留まりの低下といった事態を避けられない。
本発明は、上記問題点に鑑み成されたものであり、アクティブ駆動及びパッシブ駆動を併用する表示を簡易な構成により実現する、有機ELパネル等の電気光学装置及びその製造方法、並びにそのような電気光学装置を備えた各種電子機器を提供することを課題とする。
本発明の電気光学装置は上記課題を解決するために、一基板上の画像表示領域に設けられた、アクティブ素子を含んでなる第1画素部及び前記アクティブ素子を含まない第2画素部と、前記第1画素部をアクティブ駆動する第1駆動手段と、前記第2画素部をパッシブ駆動する第2駆動手段とを備える。
本発明の電気光学装置において、基板上の画像表示領域には、一又は複数の第1画素部が形成された第1表示領域、及び一又は複数の第2画素部が形成された第2表示領域が含まれる。即ち、第1画素部及び第2画素部は、共通の基板上に形成される。
第1駆動手段及び第2駆動手段は夫々、例えば、別個の基板上に形成された集積回路によって構成される。そして、第1駆動手段及び第2駆動手段を夫々構成する集積回路は、例えば前記基板上の画像表示領域の周辺領域に、外付け又は後付けすることによって設けられる。尚、第1駆動手段及び第2駆動手段のうち少なくとも一方は、第1画素部及び第2画素部と同一基板上に作り込まれてもよい。
本発明の電気光学装置では、駆動時、第1駆動手段より出力される第1駆動信号に応じて、第1画素部はアクティブ素子によってアクティブ駆動される。尚、アクティブ素子は、例えば薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下適宜、“TFT”と称する)や薄膜ダイオード(Thin Film Diode;以下適宜、“TFD”と称する)等の半導体素子を用いて構成される。他方、第2駆動手段より出力される第2駆動信号に応じて、第2画素部はパッシブ駆動される。
よって、第1表示領域はアクティブ駆動によって画像表示が行われ、第2表示領域はパッシブ駆動によって画像表示が行われる。従って、本発明の電気光学装置によれば、一基板上の画像表示領域を、アクティブ駆動により画像表示が行われる第1表示領域及びパッシブ駆動により画像表示が行われる第2表示領域を含む構成とすることができる。従って、アクティブ駆動が行われる電気光学装置及びパッシブ駆動が行われる電気光学装置を夫々個別に組みこむ場合と比較して、本発明の電気光学装置を簡易な構成とすることができる。また、当該電気光学装置の製造工程数も膨大とならないため、効率的に該電気光学装置を製造すると共に歩留まりを向上させることが可能となる。
また、車のナビゲーション用の表示画像のように動画を含む多様な画像表示を行う領域を第1表示領域に割り当てると共に、車のメータ用の表示や時刻の表示などのように比較的単純な表示を行う領域を第2表示領域に割り当てることができる。このような単純な表示は、該表示に対応させてセグメント配置された複数の第2画像部によって行うことが可能である。
或いは、第1表示領域及び第2表示領域の両方において、車のメータ用の表示や時刻の表示等の比較的単純な表示を行ってもよいし、動画を含む多様な画像表示を行ってもよい。
このように本発明の電気光学装置によれば、画像表示領域における表示の種類に応じて、第1表示領域及び第2表示領域をデザインすることが可能となる。従って、第1表示領域及び第2表示領域のうち、相対的に表示に要する消費電流が大きくなる一方を必要最低限の大きさに留めて、当該電気光学装置における消費電流を最適化することができる。
本発明の電気光学装置の一態様では、前記基板上には、前記第1画素部及び前記第2画素部と対応する配線が設けられており、前記第1画素部には、対応する前記配線と前記アクティブ素子とを電気的に接続する接続電極が設けられている。
この態様によれば、その動作時には、第1画素部には該第1画素部に対応する配線を介して第1駆動信号が供給される。また、第2画素部には該第2画素部に対応する配線を介して第2駆動信号が供給される。
第1画素部において、対応する配線とアクティブ素子は接続電極を介して接続されている。よって、本発明の電気光学装置の製造では、以下に説明するように転写によりアクティブ素子を形成することが可能となる。このような転写工程を採用すれば、工程数が多いアクティブ素子の形成を該転写工程のみで行うことができるため、より効率的に電気光学装置を製造することが可能となる。
本発明の電気光学装置を製造するにあたり、予め配線が形成された配線基板上に接続電極を形成しておく。そして、配線基板に対して、接続電極に対応させてアクティブ素子を転写することによって、アクティブ素子が形成される。
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1画素部及び前記第2画素部は表示素子として発光素子を含んでなる。
この態様によれば、発光素子は例えば有機EL素子やLED(Light Emitting Diode)を用いて構成される。有機EL素子を用いて発光素子を構成すれば、インクジェット方式等の印刷方式を採用することによって、該発光素子を形成することが可能となる。従って、より効率的に電気光学装置を製造することが可能となる。
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記画像表示領域は、前記第1画素部及び前記第2画素部が、マトリクス配置される領域及びセグメント配置される領域を含んでなる。
この態様によれば、画像表示領域には、第1画素部及び第2画素部がマトリクス配置及びセグメント配置される。画像表示領域において、動画を含む多様な画像表示を行う領域をマトリクス配置領域とし、車のメータ用の表示や時刻の表示などのように比較的単純な表示を行う領域をセグメント配置領域とする。
第1表示領域はマトリクス配置領域とするのが好ましい。また、第2表示領域の全域をセグメント配置領域としてもよいし、該第2表示領域の一部をマトリクス配置領域としてもよい。
この態様によれば、このように第1画素部及び第2画素部を、マトリクス配置若しくはセグメント配置することによって、画像表示領域における表示の種類に応じて、第1表示領域及び第2表示領域をデザインすることが可能となる。また、このように第1表示領域及び第2表示領域をデザインすることにより、当該電気光学装置における消費電流を最適化することができる。
この、画像表示領域にマトリクス配置領域及びセグメント配置領域が含まれる態様では、前記第1画素部は前記マトリクス配置される領域に設けられると共に、前記第2画素部は前記セグメント配置される領域に設けられるように構成してもよい。
このように構成すれば、動画を含む多様な画像表示を行う領域を第1表示領域に割り当てると共に、車のメータ用の表示や時刻の表示などのように比較的単純な表示を行う領域を第2表示領域に割り当てることができる。或いは、第1表示領域及び第2表示領域の両方において、車のメータ用の表示や時刻の表示等の比較的単純な表示を行うことも可能である。
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1画素部及び前記第2画素部はマトリクス配置されている。
この態様によれば、第1表示領域及び第2表示領域の両方において多様な画像表示を行うことが可能となる。例えば、第1表示領域及び第2表示領域の両方において、車のメータ用の表示や時刻の表示等の比較的単純な表示を行こともできるし、動画を含む多様な画像表示を行うことも可能である。
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1駆動手段から出力される第1駆動信号、及び前記第2駆動手段から出力される第2駆動信号に応じて、前記画像表示領域において、車両用インストルメントパネルの画像表示を行う。
この態様によれば、車や航空機、或いは列車等の多様なデザインのインストルメントパネル用の表示を行うことが可能となる。例えば、車のナビゲーション用の画像表示とメータ用の表示とを画像表示領域において行うことができる。
本発明の電子機器は上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置(但し、その各種態様も含む)を具備してなる。
本発明の電子機器は、上述した本発明の電気光学装置を具備してなるので、アクティブ駆動及びパッシブ駆動を併用する表示を簡易な構成により実現する、投射型表示装置、テレビ、携帯電話、電子手帳、ワードプロセッサ、ビューファインダ型又はモニタ直視型のビデオテープレコーダ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルなどの各種電子機器を実現できる。また、本発明の電子機器として、例えば電子ペーパなどの電気泳動装置、電子放出装置(Field Emission Display及びConduction Electron-Emitter Display)等を実現することも可能である。
本発明の電気光学装置の製造方法は上記課題を解決するために、複数の配線が形成されると共に、該複数の配線により規定される第1形成領域及び第2形成領域のうち、前記第1形成領域に前記配線に接続される接続電極が形成された配線基板に対して、他の基板上に形成されたアクティブ素子を前記接続電極に対応させて部分的に転写する工程と、前記第1形成領域及び前記第2形成領域に対応させて、前記複数の配線に接続される中継配線を導電性材料を用いて形成する工程と、前記中継配線に接続される表示素子を形成する工程とを含む。
本発明の電気光学装置の製造方法は、配線基板上に、第1形成領域と対応して第1画素部が形成され、第2形成領域に対応して第2画素部が形成される。第1形成領域には、例えば接続電極と対応する配線とを接続する電極としてバンプが形成される。そして、接続電極はバンプを介して配線と接続されている。
ここに、前記他の基板として例えばガラス基板には、該基板の一表面上に例えばアモルファスシリコン等からなる剥離層が形成され、該剥離層上に複数のアクティブ素子が形成されている。
そして、配線基板の接続電極が形成された面及びガラス基板の複数のアクティブ素子が形成された面とをアライメントして対向させ、ガラス基板の複数のアクティブ素子が形成された側と反対側の面よりレーザを部分的に照射することによって、接続電極に対してアクティブ素子が転写される。即ち、配線基板の上面全体に対してでは無く、第1形成領域に対して部分的に、ガラス基板上に形成されたアクティブ素子の一部が転写される。
その後、中継配線を例えば印刷方式によって形成した後、該中継配線に接続される表示素子を形成する。該表示素子の形成は、該表示素子を形成するための各種材料を、配線基板上に順次積層し、パターニングすることによって行ってもよいし、該表示素子を別基板上に形成しておいて、該基板と配線基板とをアライメントして貼り合わせることによって行ってもよい。
従って、本発明の電気光学装置の製造方法によれば、共通の配線基板上に、アクティブ駆動される第1画素部、及びパッシブ駆動される第2画素部を形成することができる。よって、アクティブ駆動が行われる電気光学装置及びパッシブ駆動が行われる電気光学装置を夫々個別に組みこむ場合と比較して、電気光学装置を簡易な構成とすることができ、当該電気光学装置の製造工程数も膨大とならないため、効率的に該電気光学装置を製造することが可能となり歩留まりを向上させることも可能となる。
また、工程数の多いアクティブ素子の形成を、電気光学装置の製造工程とは別に行うことが可能となる。アクティブ素子がガラス基板上の一表面の全体に形成されているか、或いは部分的に形成されているかにこだわらず、配線基板に対してアクティブ素子を転写することが可能である。また、ガラス基板を、配線基板の大きさに規定されない大きさとすることが可能である。よって、一枚のガラス基板上にアクティブ素子を形成しておけば、該ガラス基板よりアクティブ素子を部分的に転写させることによって、複数個の電気光学装置を製造することが可能となる。従って、このような転写工程を採用すれば、より効率的に電気光学装置を製造することが可能となる。
尚、ガラス基板上には、アクティブ素子及び該アクティブ素子を含む単位回路を複数或いは多数形成しておき、該単位回路毎に部分的に転写が行われるようにしてもよい。
本発明の電気光学装置の一態様では、前記アクティブ素子を転写する工程後、前記表示素子を形成する工程前に、前記アクティブ素子の上部に層間絶縁膜を形成する工程と、該層間絶縁膜に対して平坦化処理を行う工程とを含む。
この態様によれば、転写することによって形成されたアクティブ素子の形状に応じて層間絶縁膜表面に形成される凸凹を平坦化することが可能となる。そして、表示素子の形成を、平坦化された層間絶縁膜上に、該表示素子を形成するための各種材料を順次積層して形成することが可能となる。
本発明の電気光学装置の製造方法の他の態様では、前記表示素子を形成する工程では、該表示素子として発光素子が形成される。
この態様では、有機EL素子或いはLEDを用いて発光素子を構成すれば、インクジェット方式等の印刷方式を採用することによって、該発光素子を形成することが可能となる。従って、より効率的に電気光学装置を製造することが可能となる。
本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施の形態から明らかにされる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
<1:電気光学装置の構成>
先ず、図1を参照して電気光学装置の概略構成について説明する。ここに、図1は、本実施形態に係る電気光学装置の全体構成を示すブロック図である。
図1に示すように、電気光学装置1は、主要部として、有機ELパネル100、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150a、並びに第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bを備える。本実施形態では、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150aによって本発明に係る「第1駆動手段」の一例が構成され、第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bによって本発明に係る「第2駆動手段」の一例が構成される。
有機ELパネル100における画像表示領域110には、第1表示領域111a及び第2表示領域111bが含まれる。第1表示領域111aには縦横に配線された第1データ線114a及び第1走査線112aが設けられており、それらの交点に対応する各第1画素部70aはマトリクス状に配列される。更に、第1表示領域111aには各第1データ線114aに対して配列された第1画素部70aに対応する電流供給線117が設けられている。
また、第2表示領域111bも、縦横に配線された第2データ線114b及び第2走査線112bの交点に対応する各第2画素部70bはマトリクス状に配列される。
次に、図2及び図3を参照して、第1画素部70a及び第2画素部70bの構成について説明する。図2(a)は、第1画素部70aの回路構成を示す回路図であって、図2(b)は第2画素部70bの回路構成を示す回路図である。また、図3は、有機ELパネル100における第1表示領域111a及び第2表示領域111bの境界付近を含む場所での断面の構成を示す断面図である。
図2(a)において、第1画素部70aには、本発明に係る「アクティブ素子」としてTFTを用いて構成されるスイッチング用トランジスタ76及び駆動用トランジスタ74、並びに保持容量78、及び本発明に係る「表示素子」として有機EL素子72が設けられている。
スイッチング用トランジスタ76のゲート電極には第1走査線112aが電気的に接続されており、スイッチング用トランジスタ76のソース電極には第1データ線114aが電気的に接続され、スイッチング用トランジスタ76のドレイン電極には駆動用トランジスタ74のゲート電極が電気的に接続されている。また、駆動用トランジスタ74のソース電極には、電流供給線117が電気的に接続されており、駆動用トランジスタ74のドレイン電極には有機EL素子72が電気的に接続されている。
図2(b)に示す第2画素部70bにおいて、第2走査線112b及び第2データ線114bに、有機EL素子72が電気的に接続される。第2画素部70bにはアクティブ素子は設けられない。
本実施形態では、複数の第1画素部70a及び複数の第2画素部70bは、共通の配線基板200上に形成される。図3には、第1表示領域111aにおける一つの第1画素部70a及び第2表示領域111bにおける一つの第2画素部70bについて、その形成領域を点線で囲って示してある。配線基板200は例えばガラス基板を用いて構成され、該配線基板200上にはアクリル樹脂等を用いて構成される絶縁層202が積層される。第1表示領域111aにおいて、絶縁層202上には夫々例えばアルミニウム(Al)を含む導電膜として複数の第1配線204aが形成される。
複数の第1配線204aには、図1に示す複数の第1走査線112a及び複数の第1データ線114aが含まれる。そして、複数の接続電極207が複数の第1走査線112a及び複数の第1データ線114aの交点に対応させて設けられている。各接続電極207は、好ましくは、対応する第1配線204aに接続され且つ例えば無電解のニッケル(Ni)及び金(Au)を含む金属材料をメッキして形成されたバンプ203に塗布された導電ペーストとして構成される。
複数の接続電極207には複数の単位回路275が形成されている。各単位回路275には夫々、「アクティブ素子」としてスイッチング用トランジスタ76及び駆動用トランジスタ74、並びに保持容量78が含まれる。
また、第2表示領域111bには、例えば複数の第1配線204aと同様の導電膜として、絶縁層202上に複数の第2配線204bが形成される。複数の第2配線204bには、図1に示す複数の第2走査線112b及び複数の第2データ線114bが含まれる。
そして、複数の第1配線204a及び複数の単位回路275、並びに複数の第2配線204b上に、第1表示領域111aから第2表示領域111bに渡って例えばアクリル樹脂を用いて構成される層間絶縁膜206が積層されている。層間絶縁膜206には、該層間絶縁膜206を配線基板200の法線方向に貫通する複数の中継配線205が例えば銀(Ag)を含む導電性材料を用いて形成されている。複数の中継配線205は、その一端側が複数の第1配線204a並びに複数の第2配線204bに接続される。
層間絶縁膜206上には、好適な材料としてシリコン酸化膜等を用いて構成される保護膜211及び好適な材料としてアクリル樹脂を用いて構成されるバンク210によって、複数の第1画素部70a及び複数の第2画素部70bの形成領域が規定される。該規定された複数の領域は、第1表示領域111aにおいて、複数の第1配線204aによって規定される複数の第1形成領域、及び第2表示領域111bにおいて、複数の第2配線204bによって規定される複数の第2形成領域と対応する。
そして、保護膜211及びバンク210によって規定される複数の領域に、複数の有機EL素子72が形成される。より具体的には、有機EL素子72は、例えばアルミニウム(Al)を含む材料を用いて構成される陽極20、及び好ましくはITO(Indium Tin Oxide)膜として形成される陰極23、並びに陽極20と陰極23との間に挟持された有機EL層として発光層21及び正孔注入層22を含む。複数の有機EL素子72における複数の陽極20は、複数の中継配線205の他端側と接続される。更に、複数の有機EL素子72は、透明封止膜215によって封止される。尚、有機EL素子における有機EL層の構成は、図3に示すような発光層21及び正孔注入層22を含む2層構造に限られず、1層としてもよいし3層以上の多層構造とすることも可能である。このように構成すれば、発光効率を向上させることができる。
図1に戻り、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150a、並びに第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bは、別個に又は一緒に、配線基板200とは別の基板に作り込まれて、配線基板200上の画像表示領域110の周辺領域に外付け又は後付けされることによって設けられる。或いは、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150a、並びに第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bは、少なくとも部分的に配線基板200の周辺領域に作り込まれてもよい。
第1走査線駆動回路130aは、第1表示領域111aに配線された第1走査線112aを順次アクティブにする第1走査信号を「第1駆動信号」として、該第1走査線112aに順次供給する。また、第1データ線駆動回路150aは、第1表示領域111aに配線された第1データ線114aに、「第1駆動信号」として第1画像信号を供給する。
また、第2表示領域111bに配線された第2走査線112bには、第2走査線駆動回路130bより「第2駆動信号」として第2走査信号が順次供給される。また、第2表示領域111bに配線された第2データ線114bには、第2データ線駆動回路150bより「第2駆動信号」として第2画像信号が供給される。
尚、第1走査線駆動回路130aの動作と、第1データ線駆動回路150aの動作とは、第1同期信号160aによって相互に同期が図られる。また、第2走査線駆動回路130bの動作と、第2データ線駆動回路150bの動作とは、第2同期信号160bによって相互に同期が図られる。更に、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150aと、第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bとの間で互いに同期を図るための信号が、夫々の回路に供給されてもよい。
本実施形態では、第1表示領域111aにおいて、各第1画素部70aは、第1走査信号及び第1画像信号に応じて、後述するようにアクティブ駆動される。また、第2表示領域111bにおいて、各第2画素部70bは、第2走査信号及び第2画像信号に応じて、後述するようにパッシブ駆動される。
よって、第1表示領域111aはアクティブ駆動によって画像表示が行われ、第2表示領域111bはパッシブ駆動によって画像表示が行われる。従って、電気光学装置1では、配線基板200上の画像表示領域110を、アクティブ駆動により画像表示が行われる第1表示領域111a及びパッシブ駆動により画像表示が行われる第2表示領域111bを含む構成とすることができる。従って、アクティブ駆動が行われる電気光学装置及びパッシブ駆動が行われる電気光学装置を夫々個別に組みこむ場合と比較して、電気光学装置1を簡易な構成とすることができる。
<2:電気光学装置の製造方法>
次に、上述した電気光学装置1の製造プロセスについて、図4から図11を参照して説明する。ここに、図4は、電気光学装置1の製造プロセスの開始における配線基板200の図3に対応する断面の構成を示す図である。また、図5は、単位回路275の転写に用いられる他の基板の構成を示す断面図である。更に、図6から図10は、製造プロセスの各工程における図3に対応する断面の構成を、順を追って示す工程図である。加えて、図11は、有機EL素子72の形成について説明するための断面図である。
図4において、電気光学装置1を製造するに当たり、予め、配線基板200に、絶縁層202、複数の第1配線204a及び複数の第2配線204bを形成しておく。この状態では、配線基板200上の第1表示領域111aには、複数の第1配線204aによって複数の第1形成領域が規定されると共に、各第1形成領域にはバンプ203が形成されている。各バンプ203には接続電極207として導電ペーストが塗布される。この導電ペーストの塗布は、印刷方式を採用して行われるのが好ましい。尚、バンプ203の代わりに平面電極を設けておいて、該平面電極に接続電極207として導電粒子を形成するようにしてもよい。また、配線基板200上の第2表示領域111bには、複数の第2配線204bによって複数の第2形成領域が規定される。
また、図5において、電気光学装置1を製造するに当たり、予め、他の基板500として例えばガラス基板を用いて、該基板の一表面上に例えばアモルファスシリコン等からなる剥離層502を形成すると共に、該剥離層502上に複数の単位回路275を形成しておく。ここに、該単位回路275を基板500上の一表面の全体に形成してもよいし、部分的に形成してもよい。また、基板500の大きさは、配線基板200の大きさに規定されない。よって、基板500として、配線基板200を平面的に見た大きさより小さいものを用いてもよいし、大きいものを用いてもよい。
電気光学装置1の製造では、先ず、図6の工程において、複数の接続電極207の各々に対して、図5に示す基板500上の単位回路275が部分的に転写される。図6には、配線基板200上に規定された一つの第1形成領域について示してある。配線基板200の複数の接続電極207が形成された面、及び基板500の複数の単位回路275が形成された面とをアライメントして対向させる。そして、図6中矢印で示す方向、即ち基板500の複数の単位回路275が形成された側と反対側の面より、レーザを照射する。レーザは、基板500上に形成された単位回路275のうち、配線基板200上に転写させる単位回路275に対してのみ照射させる。
図6の工程の後、図7に示すように、配線基板200上の複数の接続電極207の各々に対して単位回路275が転写される。即ち、配線基板200の上面全体に対してでは無く、複数の第1形成領域に対して部分的に、基板500上に形成された単位回路275の一部が転写される。
続いて、図8の工程では、複数の中継配線205の形成が、例えば印刷方式を採用して行われる。その後、図9の工程において、配線基板200上の複数の第1配線204a及び複数の単位回路275、複数の第2配線204b、並びに複数の中継配線205を埋め込んで、層間絶縁膜206の前駆膜206aが形成される。該前駆膜206aは、配線基板200の上面において第1表示領域111aから第2表示領域111bに渡って形成される。尚、前駆膜206aの形成は、公知の方法を採用して行うことができる。
図9に示すように、前駆膜206aの表面には、複数の第1配線204a及び複数の単位回路275、複数の第2配線204b、並びに複数の中継配線205の形状に応じた凸凹が形成されている。続いて、図10の工程では、前駆膜206aの表面に対して例えばCMP(化学的機械研磨)処理等の平坦化処理を行って、該前駆膜206aの表面を平坦化して層間絶縁膜206を形成する。
その後、平坦化された層間絶縁膜206上に、保護膜211及びバンク210並びに複数の有機EL素子72を形成する。これらの構成要素は、層間絶縁膜206上に各種材料を公知の方法によって積層させて、パターニングすることによって形成されるのが好ましい。好ましくは、複数の有機EL素子72の形成において、複数の陽極20は、アルミニウムを含む材料を用いて蒸着やスパッタにより層間絶縁膜206表面に薄膜を形成した後、該薄膜をフォトリソグラフィ法によりパターニングして形成される。続いて、保護膜211及びバンク210を形成した後、発光層21及び正孔注入層22を例えばインクジェット法等の印刷方式により形成する。
ここに、図11には、特に第1形成領域の構成について示してある。図11に示すように、電気光学装置1を製造するに当たり、予め、配線基板200とは別の基板600として例えばガラス等の透明基板上に、陰極23並びに保護膜211及びバンク210を形成すると共に、該保護膜211及びバンク210によって規定される複数の領域に夫々有機EL層として発光層21及び正孔注入層22並びに陽極20を形成しておく。そして、このように複数の有機EL素子72が形成された基板600を、複数の第1配線204a及び複数の単位回路275、図11中には図示しない複数の第2配線204b、並びに複数の中継配線205が形成された配線基板200とアライメントして、封止樹脂604により貼り合わせることによって、電気光学装置1の製造を行ってもよい。
尚、図11では、基板600上にカソードセパレータ602を保護膜211及びバンク210に対応させて形成しておき、アルミニウム(Al)を含む材料を用いて蒸着やスパッタにより陽極20を形成してもよい。この方法によれば、陽極20をフォトリソグラフィ法を行わずに、パターニングすることが可能となる。
このように、本実施形態によれば、共通の配線基板200上に、アクティブ駆動される複数の第1画素部70a、及びパッシブ駆動される複数の第2画素部70bを形成することができる。よって、アクティブ駆動が行われる電気光学装置及びパッシブ駆動が行われる電気光学装置を夫々個別に組みこむ場合と比較して、電気光学装置1の製造工程数は膨大とならないため、効率的に該電気光学装置1を製造することが可能となり歩留まりを向上させることも可能となる。
また、図5に示すように一枚の基板500上に単位回路275を形成しておけば、工程数の多いスイッチング用トランジスタ76及び駆動用トランジスタ74、並びに保持容量78等の形成を、電気光学装置の製造工程とは別に行うことが可能となる。更に、図6の工程で説明したように、該基板500より単位回路275を部分的に転写させることによって、該基板500を用いて複数個の電気光学装置を製造することが可能となるため、より効率的に電気光学装置を製造することが可能となる。
尚、図5において、基板500上には、単位回路275の代わりに、単位回路275の一部、例えば「アクティブ素子」としてスイッチング用トランジスタ76及び駆動用トランジスタ74の両方若しくは一方を形成すると共に、第1画素部70aを構成する他の回路素子や配線を配線基板200上に形成し、基板500上に形成したアクティブ素子を配線基板200上に転写するようにしてもよい。
<3:電気光学装置の表示例>
次に、図1及び図2を参照して電気光学装置1の動作について説明すると共に、図12から図15を参照して電気光学装置1の表示例について説明する。図12(a)は、電気光学装置1の画像表示領域110に表示される表示画像の一例を示す図であって、図12(b)は、図12(a)の画像表示が行われる画像表示領域110の構成に係る説明図である。また、図13(a)は、電気光学装置1の画像表示領域110に表示される表示画像の他の例を示す図であって、図13(b)は、図13(a)の画像表示が行われる画像表示領域110の構成に係る説明図である。更に、図14(a)は、電気光学装置1の画像表示領域110に表示される表示画像の他の例を示す図であって、図14(b)は、図14(a)の画像表示が行われる画像表示領域110の構成に係る説明図である。加えて、図15(a)は、電気光学装置1の画像表示領域110に表示される表示画像の他の例を示す図であって、図15(b)は、図15(a)の画像表示が行われる画像表示領域110の構成に係る説明図である。
電気光学装置1の駆動時、第1表示領域111aにおいて、各第1画素部70aはアクティブ駆動され、第2表示領域111bにおいて、各第2画素部70bはパッシブ駆動される。
図1において、第1データ線駆動回路150aから第1データ線114aに第1画像信号が供給される。また、第1走査線駆動回路130aから第1走査線112aに第1走査信号が書き込まれることにより該第1走査線112aが駆動されると、第1画素部70aにおいて、図2(a)に示すスイッチング用トランジスタ76がオン状態になる。スイッチング用トランジスタ76がオン状態となると、第1データ線114aより第1画像信号が保持容量78に書き込まれる。この保持容量78に書き込まれた第1画像信号の電流に応じて、駆動用トランジスタ74の電気的な導通状態が決まる。そして、駆動用トランジスタ74のチャネルを介して電流供給線117より、保持容量78に書き込まれた第1画像信号に応じた電流が有機EL素子72に供給される。有機EL素子72は供給された電流に応じて発光する。
また、図1において、第2データ線駆動回路150bから第2データ線114bに第2画像信号が供給される。また、第2走査線駆動回路130bから第2走査線112bに第2走査信号が書き込まれることにより該第2走査線112bが駆動されると、該第2走査線112b及び第2画像信号が供給された第2データ線114bと対応する有機EL素子72には、第2画像信号に応じた電流が供給される。有機EL素子72は供給された電流に応じて発光する。
ここに、図1において、第1表示領域111aに配列された複数の第1画素部70aは夫々、赤色(R)用、緑色(G)用、及び青色(B)用のいずれかとして設けられるのが好ましい。このように構成すれば、第1表示領域111aにおいて、カラー表示を行うことが可能となる。或いは、赤色(R)用、緑色(G)用、及び青色(B)用の3種の第1画素部70aをサブ画素として含む一つの画素を点灯させることによって、第1表示領域111aにおいて白黒表示を行ってもよい。この場合には、第1画像信号は赤色(R)用、緑色(G)用、及び青色(B)用のいずれかとして、第1データ線駆動回路150aから出力されることとなる。
また、第2表示領域111bも第1表示領域111aと同様、複数の第2画素部70bは夫々、赤色(R)用、緑色(G)用、及び青色(B)用のいずれかとして設けられるのが好ましい。この場合にも、第2画像信号は赤色(R)用、緑色(G)用、及び青色(B)用のいずれかとして、第2データ線駆動回路150bから出力されることとなる。このように構成すれば、第2表示領域111bにおいても、カラー表示を行うこともできるし、白黒表示を行うことも可能となる。
このように、第1表示領域111aにおける第1画素部70a及び第2表示領域111bにおける第2画素部70bが駆動されることにより、以下のような画像表示を行うことが可能となる。
図12(a)に示す表示画像について、図12(b)と対応させてみると、右側に位置する第1領域700aにおいてナビゲーション用の画像表示が行われ、該領域を除いた第2領域700bでは車のメータ用の表示等が行われる。この場合、画像表示領域110は、第1表示領域111aを第1領域700aとし、第2表示領域111bを第2領域700bとして構成される。即ち、第1領域700aには複数の第1画素部70aがマトリクス状に配列されると共に、第2領域700bには複数の第2画素部70bがマトリクス状に配列される。
或いは、図13(a)に示す表示画像を画像表示領域110に表示させる場合には、図13(b)に示すように、画像表示領域110において、第1表示領域111a及び第2表示領域111bを配置させる。即ち、図13(a)に示す表示画像を、図13(b)と対応させてみると、中央下側に配置された第1領域702aにおいてナビゲーション用の画像表示が行われ、該領域を除いた第2領域702bでは車のメータ用の表示等が行われる。この場合、画像表示領域110において、第1領域702aに第1表示領域111aを配置させ、第2領域700bに第2表示領域111bを配置させる。
更に、第1表示領域111a及び第2表示領域111bの両方で次のように同様の表示を行ってもよい。図14(a)には、車のメータ用の表示等がなされた表示画像を示してある。この場合、図14(b)に示すように、図12(b)における、第1領域700aにも第2領域700bと同様の単純な表示が行われることとなる。
また、図15(a)には、図14(a)と同様、車のメータ用の表示等がなされた表示画像の他の例を示してある。この場合も、図15(b)に示すように、図13(b)における、第1領域702aにも第2領域702bと同様の単純な表示が行われることとなる。
即ち、図14(a)及び図15(a)に示す表示例によれば、第1表示領域111a及び第2表示領域111bの両方で動画等の画像表示ではなく、車のメータ用の表示等の単純な表示のみが行われることとなる。尚、図15(b)に示すように、第1領域702aから第2領域702bに跨って表示を行うことも可能である。このように第1領域702aとされる第1表示領域111a及び第2領域702bとされる第2表示領域111bを互いに関連づけて表示を行う場合には、第1走査線駆動回路130a及び第1データ線駆動回路150aと、第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bとの間で互いに同期を図るための信号が、夫々の回路に供給されるのが好ましい。
本実施形態によれば、以上、図12から図15に示した表示例に限定されず、第1表示領域111a及び第2表示領域111bの両方で動画等の画像表示が行われてもよい。
このように本実施形態では、電気光学装置1の画像表示領域110における表示の種類に応じて、第1表示領域111a及び第2表示領域111bをデザインすることが可能となる。従って、第1表示領域111a及び第2表示領域111bのうち、相対的に表示に要する消費電流が大きくなる一方を必要最低限の大きさに留めて、当該電気光学装置1における消費電流を最適化することができる。
また、第1表示領域111aにおける複数の第1画素部70a、及び第2表示領域111bにおける複数の第2画素部70bの両方をマトリクス配置することによって、第1表示領域111a及び第2表示領域111bの両方において多様な画像表示を行うことが可能となる。
従って、以上説明したような電気光学装置1によれば、画像表示領域110において、車の他、航空機や列車等の多様なデザインの車両用インストルメントパネルの画像表示を行うことが可能となる。
<4:変形例>
以上説明した本実施形態に係る変形例について説明する。図1に示す電気光学装置1において、画像表示領域110を、複数の第1画素部70a及び複数の第2画素部70bが夫々マトリクス配置される領域及びセグメント配置される領域を含むように構成してもよい。
この場合、画像表示領域110において、動画を含む多様な画像表示を行う領域をマトリクス配置領域とし、車のメータ用の表示や時刻の表示などのように比較的単純な表示を行う領域をセグメント配置領域とする。
第1表示領域111aは図1に示す構成と同様、マトリクス配置領域とするのが好ましい。また、第2表示領域111bは、その全域をセグメント配置領域としてもよいし、その一部をマトリクス配置領域としてもよい。
図16には、第2画素部をセグメント配置する場合の構成について模式的に示してある。
例えば、「8」をセグメント配置された第2画素部によって表示する場合、7つの第2画素部804a、804b、804c、804d、804e、804f、及び804gが当該「8」を表示するための位置に配置されて形成される。図16において、好ましくは、7つの第2画素部804a、804b、804c、804d、804e、804f、及び804gは夫々有機EL素子を含んでなる。そして、これら7つの有機EL素子における陽極は、7つの第2画素部804a、804b、804c、804d、804e、804f、及び804gの各々の配置位置に個別に設けられる。また、一つの陰極802が7つの有機EL素子に共通に設けられるのが好ましい。更に、発光層や正孔注入層を含む有機EL層も、7つの有機EL素子に共通に形成するようにしてもよい。
第2画素部をセグメント配置する場合、本発明に係る「第2駆動手段」として、図1に示す第2走査線駆動回路130b及び第2データ線駆動回路150bとは異なる外部回路が用いられる。そして、7つの第2画素部804a、804b、804c、804d、804e、804f、及び804gにおける有機EL素子を点灯させるために、複数の配線805には、図16には図示しない「第2駆動手段」としての外部回路より出力された第2駆動信号が供給される。
<5:電子機器>
次に、上述した電気光学装置1が各種の電子機器に適用される場合について説明する。
<5−1:モバイル型コンピュータ>
先ず、この電気光学装置を、モバイル型のパーソナルコンピュータに適用した例について説明する。図17は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。図において、コンピュータ1200は、キーボード1202を備えた本体部1204と、電気光学装置を用いて構成された表示ユニット1206とを備えている。
<5−2;携帯電話>
さらに、この電気光学装置を、携帯電話に適用した例について説明する。図18は、この携帯電話の構成を示す斜視図である。図において、携帯電話1300は、複数の操作ボタン1302とともに、有機ELパネルを有する電気光学装置を備えるものである。尚、図18中、有機ELパネルには符号1005を付して示してある。
この他にも、電気光学装置は、ノート型のパーソナルコンピュータ、PDA、テレビ、ビューファインダ、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、POS端末、タッチパネルを備えた装置等に適用することができる。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨、あるいは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う電気光学装置及びその製造方法、並びにそのような電気光学装置を備えた各種電子機器もまた、本発明の技術的範囲に含まれるものである。
電気光学装置の全体構成を示すブロック図である。 図2(a)は、第1画素部の回路構成を示す回路図であって、図2(b)は第2画素部の回路構成を示す回路図である。 有機ELパネルの断面の構成を示す断面図である。 配線基板の図3に対応する断面の構成を示す図である。 単位回路の転写に用いられる他の基板の構成を示す断面図である。 電気光学装置の製造方法を、順を追って示す製造工程断面図(その1)である。 転写工程後の配線基板の構成を示す断面図である。 電気光学装置の製造方法を、順を追って示す製造工程断面図(その2)である。 電気光学装置の製造方法を、順を追って示す製造工程断面図(その3)である。 電気光学装置の製造方法を、順を追って示す製造工程断面図(その4)である。 有機EL素子の形成について説明するための断面図である。 図12(a)は表示画像の一例を示す図であって、図12(b)は、図12(a)の画像表示が行われる画像表示領域の構成に係る説明図である。 図13(a)は表示画像の他の例を示す図であって、図13(b)は、図13(a)の画像表示が行われる画像表示領域の構成に係る説明図である。 図14(a)は表示画像の他の例を示す図であって、図14(b)は、図14(a)の画像表示が行われる画像表示領域の構成に係る説明図である。 図15(a)は表示画像の他の例を示す図であって、図15(b)は、図15(a)の画像表示が行われる画像表示領域の構成に係る説明図である。 図16は、第2画素部をセグメント配置する場合の構成を示す模式図である。 電気光学装置を適用した電子機器の一例たるパーソナルコンピュータの構成を示す断面図である。 電気光学装置を適用した電子機器の一例たる携帯電話の構成を示す断面図である。
符号の説明
1…電気光学装置
70a…第1画素部
70b…第2画素部
100…有機ELパネル
110…画像表示領域
111a…第1表示領域
111b…第2表示領域
130a…第1走査線駆動回路
130b…第2走査線駆動回路
150a…第1データ線駆動回路
150b…第2データ線駆動回路

Claims (11)

  1. 一基板上の画像表示領域に設けられた、アクティブ素子を含んでなる第1画素部及び前記アクティブ素子を含まない第2画素部と、
    前記第1画素部をアクティブ駆動する第1駆動手段と、
    前記第2画素部をパッシブ駆動する第2駆動手段と
    を備えたこと
    を特徴とする電気光学装置。
  2. 前記基板上には、前記第1画素部及び前記第2画素部と対応する配線が設けられており、
    前記第1画素部には、対応する前記配線と前記アクティブ素子とを電気的に接続する接続電極が設けられていること
    を特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
  3. 前記第1画素部及び前記第2画素部は表示素子として発光素子を含んでなることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。
  4. 前記画像表示領域は、前記第1画素部及び前記第2画素部が、マトリクス配置される領域及びセグメント配置される領域を含んでなること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  5. 前記第1画素部は前記マトリクス配置される領域に設けられると共に、前記第2画素部は前記セグメント配置される領域に設けられること
    を特徴とする請求項4に記載の電気光学装置。
  6. 前記第1画素部及び前記第2画素部はマトリクス配置されていること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  7. 前記第1駆動手段から出力される第1駆動信号、及び前記第2駆動手段から出力される第2駆動信号に応じて、
    前記画像表示領域において、車両用インストルメントパネルの画像表示を行うこと
    を特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の電気光学装置を具備してなることを特徴とする電子機器。
  9. 複数の配線が形成されると共に、該複数の配線により規定される第1形成領域及び第2形成領域のうち、前記第1形成領域に前記配線に接続される接続電極が形成された配線基板に対して、他の基板上に形成されたアクティブ素子を前記接続電極に対応させて部分的に転写する工程と、
    前記第1形成領域及び前記第2形成領域に対応させて、前記複数の配線に接続される中継配線を導電性材料を用いて形成する工程と、
    前記中継配線に接続される表示素子を形成する工程とを含むこと
    を特徴とする電気光学装置の製造方法。
  10. 前記アクティブ素子を転写する工程後、前記表示素子を形成する工程前に、
    前記アクティブ素子の上部に層間絶縁膜を形成する工程と、
    該層間絶縁膜に対して平坦化処理を行う工程と
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の電気光学装置の製造方法。
  11. 前記表示素子を形成する工程では、該表示素子として発光素子が形成されること
    を特徴とする請求項9又は10に記載の電気光学装置の製造方法。
JP2003372592A 2003-10-31 2003-10-31 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器 Pending JP2005134755A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372592A JP2005134755A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
US10/913,433 US7248238B2 (en) 2003-10-31 2004-08-09 Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
TW093125014A TWI284309B (en) 2003-10-31 2004-08-19 Electro-optic device and manufacturing method thereof and electronic equipment
KR1020040066656A KR100690523B1 (ko) 2003-10-31 2004-08-24 전기 광학 장치의 제조 방법
CNB2004100900603A CN100414589C (zh) 2003-10-31 2004-11-01 电光学装置的制造方法
US11/812,341 US8264427B2 (en) 2003-10-31 2007-06-18 Electro-optical device, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372592A JP2005134755A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005134755A true JP2005134755A (ja) 2005-05-26

Family

ID=34544031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003372592A Pending JP2005134755A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7248238B2 (ja)
JP (1) JP2005134755A (ja)
KR (1) KR100690523B1 (ja)
CN (1) CN100414589C (ja)
TW (1) TWI284309B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230451A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Denso Corp 車載処理システム
KR20210104040A (ko) * 2018-11-30 2021-08-24 비보 모바일 커뮤니케이션 컴퍼니 리미티드 디스플레이 패널 및 단말기

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699998B1 (ko) * 2004-09-23 2007-03-26 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 그의 제조 방법
KR100707601B1 (ko) * 2005-10-18 2007-04-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광표시장치 및 그 제조방법
DE112007002544A1 (de) 2006-06-09 2010-07-22 Apple Inc., Cupertino Flüssigkristallanzeige mit Berührungsbildschirm
KR100909711B1 (ko) * 2008-05-30 2009-07-29 한국생산기술연구원 전자종이를 적용한 자동차용 정보표시장치 시스템 및 방법
KR101301180B1 (ko) * 2008-11-21 2013-08-28 엘지디스플레이 주식회사 듀얼플레이트 방식의 유기전계 발광소자 및 그 합착 방법
KR101534109B1 (ko) * 2008-12-23 2015-07-07 삼성전자주식회사 정전용량형 터치 패널 및 이를 포함하는 정전용량형 터치 시스템
US9772704B2 (en) 2013-08-15 2017-09-26 Apple Inc. Display/touch temporal separation
CN105355646B (zh) * 2015-11-13 2019-03-22 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制备方法、显示装置
CN106935615B (zh) * 2015-12-30 2019-07-02 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 显示屏体制备方法、显示屏体和电子显示设备
CN110718191B (zh) * 2018-07-13 2022-05-17 华为技术有限公司 显示屏模组及电子设备
WO2020011256A1 (zh) 2018-07-13 2020-01-16 华为技术有限公司 显示屏模组及电子设备
US10707281B2 (en) * 2018-08-10 2020-07-07 Au Optronics Corporation Display apparatus
US10985231B2 (en) * 2018-08-10 2021-04-20 Au Optronics Corporation Display device
WO2021040777A1 (en) * 2019-08-28 2021-03-04 Chromera, Inc. Emissive / non-emissive electro-optic displays
CN110783391B (zh) * 2019-11-05 2023-04-25 京东方科技集团股份有限公司 电子设备、显示装置、显示基板及其制造方法
CN111624794B (zh) * 2020-06-29 2023-09-29 上海天马微电子有限公司 显示装置及驱动方法、车载显示系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170771A (en) * 1978-03-28 1979-10-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal active-passive array pair matrix display
EP0809229A3 (en) * 1996-05-23 1997-12-03 Motorola, Inc. Drive device for scanning a monolithic integrated LED array
JPH10288980A (ja) 1997-02-17 1998-10-27 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像表示システム
GB9803763D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Cambridge Display Tech Ltd Display devices
JP2000187243A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Sony Corp 電気光学装置、電気光学装置用の駆動基板、及びこれらの製造方法
US6366025B1 (en) * 1999-02-26 2002-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2001018400A (ja) * 1999-07-02 2001-01-23 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法、前記液体吐出ヘッド及び前記液体吐出ヘッドを用いた液体吐出記録装置
JP2001184000A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP4434411B2 (ja) * 2000-02-16 2010-03-17 出光興産株式会社 アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
JP2001343941A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Hitachi Ltd 表示装置
JP2002014366A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Minolta Co Ltd 表示パネル、電子機器、および装着型電子機器
WO2003003420A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Xanoptix, Inc. Opto-electronic device integration
JP4801291B2 (ja) * 2001-07-31 2011-10-26 オプトレックス株式会社 液晶表示素子
US7064740B2 (en) * 2001-11-09 2006-06-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Backlit display with improved dynamic range
JP3928413B2 (ja) 2001-11-15 2007-06-13 ソニー株式会社 画像表示装置の駆動方法及び画像表示装置
WO2003088201A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
US7411215B2 (en) * 2002-04-15 2008-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the same
US6911772B2 (en) * 2002-06-12 2005-06-28 Eastman Kodak Company Oled display having color filters for improving contrast
KR20050002143A (ko) 2003-06-30 2005-01-07 엘지전자 주식회사 유기 전계 발광 소자
US20050093767A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Ritdisplay Corporation Dual display device
TWI225627B (en) 2003-10-30 2004-12-21 Ritdisplay Corp Dual display device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230451A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Denso Corp 車載処理システム
JP4535003B2 (ja) * 2006-03-02 2010-09-01 株式会社デンソー 車載処理システム
KR20210104040A (ko) * 2018-11-30 2021-08-24 비보 모바일 커뮤니케이션 컴퍼니 리미티드 디스플레이 패널 및 단말기
JP2022509190A (ja) * 2018-11-30 2022-01-20 維沃移動通信有限公司 表示パネル及び端末
JP7246481B2 (ja) 2018-11-30 2023-03-27 維沃移動通信有限公司 表示パネル及び端末
KR102554160B1 (ko) * 2018-11-30 2023-07-12 비보 모바일 커뮤니케이션 컴퍼니 리미티드 디스플레이 패널 및 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
US8264427B2 (en) 2012-09-11
US20070268221A1 (en) 2007-11-22
US20050093784A1 (en) 2005-05-05
TWI284309B (en) 2007-07-21
TW200515347A (en) 2005-05-01
KR100690523B1 (ko) 2007-03-09
CN1612197A (zh) 2005-05-04
US7248238B2 (en) 2007-07-24
CN100414589C (zh) 2008-08-27
KR20050041861A (ko) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8264427B2 (en) Electro-optical device, and electronic apparatus
US10062744B2 (en) Display module
JP6456903B2 (ja) 有機発光表示装置
EP3331019B1 (en) Display device
JP4367346B2 (ja) 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP6487412B2 (ja) 表示装置
US7567330B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP4849821B2 (ja) 表示装置、電子機器
JP5163430B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
CN111739467A (zh) 电路基板及包括该电路基板的显示装置
US20220199938A1 (en) Display panel and electroluminescent display device including the same
JP2007025710A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2022098895A (ja) 表示装置及びその製造方法
WO2023008243A1 (ja) 画素構造体および表示装置
WO2023142044A1 (zh) 显示基板
JP2022098892A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR20230094571A (ko) 표시 장치
JP4742588B2 (ja) 有機el装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2022098885A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2022098894A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2022098889A (ja) 表示装置
JP2006023558A (ja) 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2005331569A (ja) 表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225