JP5163430B2 - 電気光学装置および電子機器 - Google Patents
電気光学装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5163430B2 JP5163430B2 JP2008284704A JP2008284704A JP5163430B2 JP 5163430 B2 JP5163430 B2 JP 5163430B2 JP 2008284704 A JP2008284704 A JP 2008284704A JP 2008284704 A JP2008284704 A JP 2008284704A JP 5163430 B2 JP5163430 B2 JP 5163430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply line
- electro
- substrate
- potential supply
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 99
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 195
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02B20/343—
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
データ線と、複数の走査線と複数のデータ線との各々の交差に対応して配置された複数の
画素と、複数の走査線又は複数のデータ線の少なくとも一方に信号を供給する駆動回路(例
えば図1に示す走査線駆動回路40、データ線駆動回路50)と、駆動回路に電位を供給
する電位供給線と、が基板上に設けられ、複数の画素の各々は、画素電極(例えば図2に
示す画素電極210)と、画素電極から見て基板とは反対側に配置される対向電極(例え
ば図2に示す対向電極230)と、画素電極と対向電極との間に介在する発光層(例えば
図2に示す発光層220)とを含む電気光学素子と、画素電極に電気的に接続された駆動
トランジスタと、を備える電気光学装置であって、駆動トランジスタと対向電極との間に
設けられる絶縁膜(例えば図2に示す第1平坦化層F1、図8に示す第1の平坦化層F1
および第2絶縁層Fa2)と、対向電極を覆う平坦化層(例えば図2に示す第2の平坦化
層F2)と、を備え、電位供給線は、基板上の領域のうち、絶縁膜が設けられた第1の領
域(例えば図1乃至図3に示す領域Z)の外側の第2の領域(例えば図2および図3に示
す領域Y)内にて基板の周縁に沿って延在し、平坦化層は、絶縁膜を覆うとともに第2の
領域にて電位供給線の少なくとも一部と重なる。
連続するとともに第2の領域へ延在し、電位供給線を覆う絶縁層を介して、電位給線の少
なくとも一部と重なる。以上の態様によれば、第2電極と電位供給線との間に形成される
容量(例えば図5に示す容量Co)によって、電位供給線および第2電極における電圧変
動が抑制(平滑化)される。
図1は、本発明の第1実施形態に係る電気光学装置10の構成を示す平面図である。この電気光学装置10は、画像を表示するための手段として各種の電子機器に採用される装置であり、相互に対向する状態に貼り付けられた第1の基板20と第2の基板30とを具備する。第1の基板20のうち第2の基板30と対向する表面には、複数の画素回路Pが面状に配列された画素アレイ部100と、各画素回路Pを駆動する走査線駆動回路40A,40B、および、データ線駆動回路50と、走査線駆動回路40Aに電位を供給するための高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaと、走査線駆動回路40Bに電位を供給するための高位側電位供給線VHbおよび低位側電位供給線VSbと、が配置される。
図5は、本発明の第2実施形態に係る電気光学装置10の断面図である(図3に対応する図)。図5に示すように、本実施形態においては、対向電極230が各画素回路Pにおける複数の電気光学素子200にわたって連続するとともに領域Yへ延在し、電位供給線を覆う絶縁層Fa(図2に示す第1絶縁層Fa1および第2絶縁層Fa2)を介して電位供給線の少なくとも一部と重なる点で第1実施形態の構成と異なる。その他の構成については、第1実施形態の構成と同じであるため、重複する部分については説明を省略する。
図6は、本発明の第3実施形態に係る電気光学装置10の平面図である。本実施形態においては、第1の基板20のうち第2の基板30と対向する表面には、データ線駆動回路50に電位を供給するための高位側電位供給線VHcおよび低位側電位供給線VScが配置される。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下の変形が可能である。また、以下に示す変形例のうちの2以上の変形例を組み合わせることもできる。
上述の各実施形態では、第1の平坦化層F1が設けられた領域Zの外側の領域Yにおいて、第2の平坦化層F2が高位側電位供給線VHaの一部と重なるが、これに限らず、例えば領域Yにおいて、第2の平坦化層F2が高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaの双方と重なる態様とすることもできるし、第2の平坦化層F2が低位側電位供給線VSaの一部のみと重なる態様とすることもできる。要するに、第2の平坦化層F2は、第1の平坦化層F1における側面S1を覆うとともに領域Yにて電位供給線の少なくとも一部と重なる態様であればよい。
上述の各実施形態においては、領域Yにおいて、低位側電位供給線VSaの一部がシール材70と重なるが、これに限らず、例えば領域Yにおいて、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaの双方がシール材70と重なる態様とすることもできるし、低位側電位供給線VSaの一部のみがシール材70と重なる態様とすることもできる。要するに、電位供給線は、領域Y内にて第1の基板20の周縁に沿って延在するとともに少なくともその一部がシール材70と重なる態様であればよい。
上述の各実施形態においては、図2に示すように、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaは、それぞれ別層から形成されるが、例えば図7に示すように、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaが同層から形成される態様とすることもできる。図7においては、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaは図2に示すトランジスタTrのドレイン電極111およびソース電極112と同層から形成される。なお、これに限らず、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaは図2に示すトランジスタTrのゲート電極13と同層から形成されてもよい。
上述の各実施形態においては、発光層220から放射された光は画素電極210や第1の基板20を通過して外部へ出射する態様であるが、これに限らず、発光層220から放射された光が対向電極230や第2の基板30を通過して外部へ出射する態様とすることもできる。この場合、対向電極230は光透過性の導電性材料で形成され、第2の基板30のうち第1の基板20との対向面には、各OLED素子200に対応するカラーフィルタや各カラーフィルタの間隙を遮光する遮光層が形成される(トップエミッション)。
上述の各実施形態では、領域Yにおいて、第2の平坦化層F2が高位側電位供給線VHaの一部と重なるとともに、シール材70が低位側電位供給線VSaの一部と重なる態様であるが、これに限らず、領域Yにおいて第2の平坦化層F2のみが電位供給線の少なくとも一部と重なる態様とすることもできる。例えば、領域Yにおいて、第2の平坦化層F2は高位側電位供給線VHaの一部と重なり、シール材70は低位側電位供給線VSaと重ならない態様とすることができる。また、領域Yにおいて、シール材70のみが電位供給線の少なくとも一部と重なる態様とすることもできる。例えば、領域Yにおいて、第2の平坦化層F2は高位側電位供給線VHaと重ならず、シール材70は低位側電位供給線VSaの一部と重なる態様とすることができる。ただし、上述の各実施形態のように、領域Yにおいて、第2の平坦化層F2が高位側電位供給線VHaの一部と重なるとともにシール材70が低位側電位供給線VSaの一部と重なる態様によれば、領域Yにおいて第2の平坦化層F2のみが電位供給線の一部と重なる態様またはシール材70のみが電位供給線の一部と重なる態様に比べて額縁部分をより狭小化できるという利点がある。
第2実施形態においては、対向電極230のうち領域Yに延在する部分は、絶縁層Faを介して高位側電位供給線VHaの一部と重なるが、これに限らず、対向電極230のうち領域Yに延在する部分が絶縁層Faを介して低位側電位供給線VSaの一部と重なる態様であってもよい。要するに、電気光学素子200を構成する一方の電極が各画素回路Pにおける複数の電気光学素子200にわたって連続するとともに領域Yへ延在し、絶縁層Faを介して電位供給線の少なくとも一部と重なる態様であればよい。
上述の各実施形態においては、複数の電気光学素子200を駆動する駆動回路の例として走査線駆動回路40およびデータ線駆動回路50を挙げて説明したが、これに限らず、例えば静電気保護回路であってもよい。要するに、複数のトランジスタTrで構成されて複数の電気光学素子の駆動に利用される回路であればよい。
上述の各実施形態においては、電気光学素子200の一例として、OLED素子を取り上げたが、これに限らず、無機発光ダイオードやLED(Light Emitting Diode)であってもよい。
上述の各実施形態においては、駆動トランジスタRdの電極を覆う第2絶縁層Fa2は、領域Zおよび領域Yにわたって設けられているが、図8に示すように、第2絶縁層Fa2は、第1の平坦化層F1と同様、領域Z内にのみ設けられるという構成を採用することもできる。この構成において、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaは、第1の基板20上において第1の平坦化層F1および第2絶縁層Fa2が設けられた領域Zの外側の領域Yに配置され、高位側電位供給線VHaの一部が第2の平坦化層F2と重なる。また、図8において、領域Y内に配置されたシール材70は、高位側電位供給線VHaおよび低位側電位供給線VSaの一部と重なる。
次に、本発明に係る電気光学装置10を利用した電子機器について説明する。図9は、以上に説明した何れかの形態に係る電気光学装置10を表示装置として採用したモバイル型のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。パーソナルコンピュータ2000は、表示装置としての電気光学装置10と本体部2010とを備える。本体部2010には、電源スイッチ2001およびキーボード2002が設けられている。この電気光学装置10は電気光学素子にOLED素子を使用しているので、視野角が広く見易い画面を表示できる。
Claims (7)
- 複数の走査線と、
複数のデータ線と、
前記複数の走査線と前記複数のデータ線との各々の交差に対応して配置された複数の画素と、
前記複数の走査線又は前記複数のデータ線の少なくとも一方に信号を供給する駆動回路と、
前記駆動回路に電位を供給する電位供給線と、が基板上に設けられ、
前記複数の画素の各々は、
画素電極と、前記画素電極から見て前記基板とは反対側に配置される対向電極と、前記画素電極と前記対向電極との間に介在する発光層とを含む電気光学素子と、
前記画素電極に電気的に接続された駆動トランジスタと、を備える電気光学装置であって、
前記駆動トランジスタと前記対向電極との間に設けられる絶縁膜と、
前記対向電極を覆う平坦化層と、を備え、
前記電位供給線は、前記基板上の領域のうち、前記絶縁膜が設けられた第1の領域の外側の第2の領域内にて前記基板の周縁に沿って延在し、
前記平坦化層は、前記絶縁膜を覆うとともに前記第2の領域にて前記電位供給線の少なくとも一部と重なる、
電気光学装置。 - 請求項1に記載の電気光学装置であって、
前記平坦化層を覆うガスバリア層をさらに具備し、
前記平坦化層における側面の前記基板に対する傾斜角度は、前記絶縁膜における側面の前記基板に対する傾斜角度よりも小さい、
電気光学装置。 - 複数の走査線と、
複数のデータ線と、
前記複数の走査線と前記複数のデータ線との各々の交差に対応して配置された複数の画素と、
前記複数の走査線又は前記複数のデータ線の少なくとも一方に信号を供給する駆動回路と、
前記駆動回路に電位を供給する電位供給線と、が基板上に設けられ、
前記複数の画素の各々は、
画素電極と、前記画素電極から見て前記基板とは反対側に配置された対向電極と、前記画素電極と前記対向電極との間に介在する発光層とを含む電気光学素子と、
前記画素電極に電気的に接続された駆動トランジスタと、を備える電気光学装置であって、
前記駆動トランジスタと前記対向電極との間に設けられる絶縁膜と、
前記基板上の領域のうち、前記絶縁膜が設けられた第1の領域の外側の第2の領域に配置されたシール材と、
前記シール材を介して前記基板に接合された第2基板と、を具備し、
前記電位供給線は、前記第2の領域内にて前記基板の周縁に沿って延在するとともに、少なくともその一部が前記シール材と重なる、
電気光学装置。 - 請求項1から請求項3の何れかに記載の電気光学装置であって、
前記対向電極は、前記複数の画素にわたって連続するとともに前記第2の領域へ延在し、前記電位供給線を覆う絶縁層を介して、前記電位供給線の少なくとも一部と重なる、
電気光学装置。 - 請求項1から請求項4の何れかに記載の電気光学装置であって、
前記画素電極は、前記駆動トランジスタから見て前記基板とは反対側に配置され、
前記絶縁膜は、前記画素電極と前記対向電極との間に設けられるとともに前記各画素電極を区分する、
電気光学装置。 - 請求項1から請求項4の何れかに記載の電気光学装置であって、
前記画素電極は、前記駆動トランジスタから見て前記基板とは反対側に配置され、
前記絶縁膜は、前記駆動トランジスタと前記画素電極との間に設けられる、
電気光学装置。 - 請求項1から請求項6の何れかの電気光学装置を備えた電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284704A JP5163430B2 (ja) | 2008-01-09 | 2008-11-05 | 電気光学装置および電子機器 |
KR1020080136541A KR20090076790A (ko) | 2008-01-09 | 2008-12-30 | 전기 광학 장치 및 전자 기기 |
CN200910000710.3A CN101483944B (zh) | 2008-01-09 | 2009-01-07 | 电光装置以及电子设备 |
US12/350,676 US7808690B2 (en) | 2008-01-09 | 2009-01-08 | Electro optical device and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002304 | 2008-01-09 | ||
JP2008002304 | 2008-01-09 | ||
JP2008284704A JP5163430B2 (ja) | 2008-01-09 | 2008-11-05 | 電気光学装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009186982A JP2009186982A (ja) | 2009-08-20 |
JP5163430B2 true JP5163430B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40880823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008284704A Active JP5163430B2 (ja) | 2008-01-09 | 2008-11-05 | 電気光学装置および電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5163430B2 (ja) |
CN (1) | CN101483944B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102048926B1 (ko) * | 2012-11-19 | 2019-11-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
CN103296056B (zh) * | 2012-12-30 | 2015-10-07 | 上海天马微电子有限公司 | 有机发光二极管显示装置及其制造方法 |
JP6075347B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 住友大阪セメント株式会社 | 光デバイス |
JP6569549B2 (ja) * | 2015-05-01 | 2019-09-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の製造方法 |
CN108352139A (zh) * | 2015-11-06 | 2018-07-31 | 夏普株式会社 | 显示基板、显示装置以及显示基板的制造方法 |
JP6822471B2 (ja) | 2016-05-24 | 2021-01-27 | ソニー株式会社 | 表示モジュール及び表示モジュールの製造方法 |
CN111857395A (zh) * | 2019-04-30 | 2020-10-30 | 群创光电股份有限公司 | 触控显示设备 |
CN111650773B (zh) * | 2020-06-30 | 2022-07-12 | 厦门天马微电子有限公司 | 彩膜基板、显示基板及显示面板 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7038377B2 (en) * | 2002-01-16 | 2006-05-02 | Seiko Epson Corporation | Display device with a narrow frame |
JP2005340020A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Hitachi Displays Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法 |
JP4396607B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2010-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 膜形成方法、有機エレクトロルミネセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネセンス装置及び電子機器 |
JP2007103032A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Seiko Epson Corp | 発光装置、及び発光装置の製造方法 |
JP4742835B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2011-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4539547B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2010-09-08 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008284704A patent/JP5163430B2/ja active Active
-
2009
- 2009-01-07 CN CN200910000710.3A patent/CN101483944B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101483944A (zh) | 2009-07-15 |
CN101483944B (zh) | 2013-03-27 |
JP2009186982A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5163430B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4661557B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5017851B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP4702136B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP4736757B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
US7808690B2 (en) | Electro optical device and electronic apparatus | |
TWI484863B (zh) | 發光裝置及電子機器 | |
JP5401784B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4939045B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP4742835B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5250960B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2007139967A (ja) | 電流駆動型装置及び表示装置 | |
JP4984439B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP2007148219A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5533946B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5429027B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5141812B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5316659B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5761308B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2012190045A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2010160526A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5114841B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5979272B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP5035455B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2013250565A (ja) | 発光装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5163430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |