JP2005116694A - 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 - Google Patents
圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005116694A JP2005116694A JP2003347272A JP2003347272A JP2005116694A JP 2005116694 A JP2005116694 A JP 2005116694A JP 2003347272 A JP2003347272 A JP 2003347272A JP 2003347272 A JP2003347272 A JP 2003347272A JP 2005116694 A JP2005116694 A JP 2005116694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric transformer
- electrode
- primary
- piezoelectric
- secondary electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 35
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/282—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
- H05B41/2821—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a single-switch converter or a parallel push-pull converter in the final stage
- H05B41/2822—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a single-switch converter or a parallel push-pull converter in the final stage using specially adapted components in the load circuit, e.g. feed-back transformers, piezoelectric transformers; using specially adapted load circuit configurations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/10—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/40—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/802—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
- H10N30/804—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits for piezoelectric transformers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】 異符号の電位が二次側に発生する圧電トランスをペアーとする圧電トランス1の一次電極1bと圧電トランス2の一次電極2aとを接続して圧電トランス1と圧電トランス2を交流電源に対して直列接続し、一次電極1a,2b間に入力電圧を印加し、各出力を負荷に供給することによって、各圧電トランスの振動にばらつきがあっても共振ポイントが1個になるようにしている。
【選択図】 図1
Description
請求項2の発明は、一次電極と二次電極とを具備し、一次電極に交流電源を印加することにより二次電極から出力を得る第1の圧電トランスと、一次電極と二次電極とを具備し、一次電極に交流電源を印加することにより二次電極から出力を得る圧電トランスであって、この一次電極側の分極方向が第1の圧電トランスの一次電極側の分極方向と互いに逆であり、この二次電極側の分極方向が第1の圧電トランスの分極方向と互いに同じである第2の圧電トランスとを備え、第1の圧電トランスの一次電極と第2の圧電トランスの一次電極とを直列に接続して交流電源を加え、第1の圧電トランスの二次電極と第2の圧電トランスの二次電極との間に負荷を接続することを特徴とする圧電トランス駆動装置である。
請求項3の発明は、請求項2に記載の圧電トランス駆動装置において、第1の圧電トランスの一次電極側の分極方向と第3の圧電トランスの一次電極側の分極方向とが互いに同じあり、第1の圧電トランスの二次電極側の分極方向と第3の圧電トランスの二次電極側の分極方向とが互いに逆であることを特徴とする。
請求項4の発明は、第1の圧電トランスの一次電極と第2の圧電トランスの一次電極は分極方向が互いに逆であり、かつ、第1の圧電トランスの二次電極と第2の圧電トランスの二次電極は分極方向が互いに同じであり、第1の圧電トランスの一次電極と第2の圧電トランスの一次電極を接続して交流電源に対して第1の圧電トランスと第2の圧電トランスを直列接続とし、第1の圧電トランスの二次電極と第2の圧電トランスの二次電極間に負荷を接続し、直列接続した第1および第2の圧電トランスの一次電極間に交流電圧を印加して圧電トランスを駆動させることを特徴とする圧電トランス駆動方法である。
請求項5の発明は、第1の圧電トランスの一次電極と第3の圧電トランスの一次電極は分極方向が互いに同じであり、かつ、第1の圧電トランスの二次電極と第3の圧電トランスの二次電極は分極方向が互いに逆であり、第1の圧電トランスの一次電極と第3の圧電トランスの一次電極を接続して交流電源に対して第1の圧電トランスと第3の圧電トランスを直列接続とし、第1の圧電トランスの二次電極と第3の圧電トランスの二次電極間に負荷を接続し、直列接続した第1および第3の圧電トランスの一次電極間に交流電圧を印加して圧電トランスを駆動させることを特徴とする圧電トランス駆動方法である。
請求項3、5の発明により、一次電極側の極性と二次電極側の極性を請求項2、4に対してそれぞれ逆にしたときでも、請求項2、4と同じように、各圧電トランスの振動にばらつきがあっても共振ポイントを1個にすることができ、かつ、二次電極間に大きな電圧を発生させることができる。
1a,1b 圧電トランス1の一次電極
1c 圧電トランス1の二次電極
2 圧電トランス
2a,2b 圧電トランス2の一次電極
2c 圧電トランス2の二次電極
3 圧電トランス
3a,3b 圧電トランス3の一次電極
3c 圧電トランス3の二次電極
L 冷陰極管
L1,L2 コイル
E 交流電源
RL 負荷
Claims (5)
- 一次電極(1a,1b)と二次電極(1c)とを具備し、一次電極(1a,1b)に交流電源を印加することにより二次電極(1c)から出力を得る第1の圧電トランス(1)と、
一次電極(2a,2b)と二次電極(2c)とを具備し、一次電極(2a,2b)に交流電源を印加することにより二次電極(2c)から出力を得る圧電トランスであって、第1の圧電トランス(1)が出力する電圧の位相に対して反転した位相の電圧を出力する第2の圧電トランス(2)とを備え、
第1の圧電トランス(1)の一次電極(1a,1b)と第2の圧電トランス(2)の一次電極(2a,2b)とを直列に接続して交流電源を加え、第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第2の圧電トランス(2)の二次電極(2c)との間に負荷(L)を接続することを特徴とする圧電トランス駆動装置。 - 一次電極(1a,1b)と二次電極(1c)とを具備し、一次電極(1a,1b)に交流電源を印加することにより二次電極(1c)から出力を得る第1の圧電トランス(1)と、
一次電極(2a,2b)と二次電極(2c)とを具備し、一次電極(2a,2b)に交流電源を印加することにより二次電極(2c)から出力を得る圧電トランスであって、この一次電極側の分極方向が第1の圧電トランス(1)の一次電極側の分極方向と互いに逆であり、この二次電極側の分極方向が第1の圧電トランス(1)の分極方向と互いに同じである第2の圧電トランス(2)とを備え、
第1の圧電トランス(1)の一次電極(1a,1b)と第2の圧電トランス(2)の一次電極(2a,2b)とを直列に接続して交流電源を加え、第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第2の圧電トランス(2)の二次電極(2c)との間に負荷(L)を接続することを特徴とする圧電トランス駆動装置。 - 第1の圧電トランス(1)の一次電極側の分極方向と第3の圧電トランス(3)の一次電極側の分極方向とが互いに同じあり、第1の圧電トランス(1)の二次電極側の分極方向と第3の圧電トランス(3)の二次電極側の分極方向とが互いに逆であることを特徴とする請求項2に記載の圧電トランス駆動装置。
- 第1の圧電トランス(1)の一次電極(1a,1b)と第2の圧電トランス(2)の一次電極(2a,2b)は分極方向が互いに逆であり、
かつ、第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第2の圧電トランス(2)の二次電極(2c)は分極方向が互いに同じであり、
第1の圧電トランス(1)の一次電極(1b)と第2の圧電トランス(2)の一次電極(2a)を接続して交流電源(E)に対して第1の圧電トランス(1)と第2の圧電トランス(2)を直列接続とし、
第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第2の圧電トランス(2)の二次電極(2c)間に負荷(L)を接続し、
直列接続した第1および第2の圧電トランス(1,2)の一次電極(1a,2b)間に交流電圧を印加して圧電トランスを駆動させることを特徴とする圧電トランス駆動方法。 - 第1の圧電トランス(1)の一次電極(1a,1b)と第3の圧電トランス(3)の一次電極(3a,3b)は分極方向が互いに同じであり、
かつ、第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第3の圧電トランス(3)の二次電極(3c)は分極方向が互いに逆であり、
第1の圧電トランス(1)の一次電極(1b)と第3の圧電トランス(3)の一次電極(3a)を接続して交流電源(E)に対して第1の圧電トランス(1)と第3の圧電トランス(3)を直列接続とし、
第1の圧電トランス(1)の二次電極(1c)と第3の圧電トランス(3)の二次電極(3c)間に負荷(L)を接続し、
直列接続した第1および第3の圧電トランス(1,3)の一次電極(1a,3b)間に交流電圧を印加して圧電トランスを駆動させることを特徴とする圧電トランス駆動方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347272A JP4312021B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 |
CNB2004800290761A CN100495880C (zh) | 2003-10-06 | 2004-10-06 | 压电变压器驱动装置及压电变压器驱动方法 |
US10/572,735 US7598655B2 (en) | 2003-10-06 | 2004-10-06 | Piezoelectric transformer driving apparatus and piezoelectric transformer driving method |
PCT/JP2004/014742 WO2005034323A1 (ja) | 2003-10-06 | 2004-10-06 | 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 |
KR1020067006465A KR100742811B1 (ko) | 2003-10-06 | 2004-10-06 | 압전트랜스 구동장치 |
DE200411001871 DE112004001871T9 (de) | 2003-10-06 | 2004-10-06 | Piezoelektrische Transformatortreibvorrichtung und piezoelektrisches Transformatortreibverfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347272A JP4312021B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005116694A true JP2005116694A (ja) | 2005-04-28 |
JP4312021B2 JP4312021B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=34419576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003347272A Expired - Lifetime JP4312021B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7598655B2 (ja) |
JP (1) | JP4312021B2 (ja) |
KR (1) | KR100742811B1 (ja) |
CN (1) | CN100495880C (ja) |
DE (1) | DE112004001871T9 (ja) |
WO (1) | WO2005034323A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007173297A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Sharp Corp | 圧電トランス及びその製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6467809B2 (ja) * | 2014-08-13 | 2019-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法 |
DE102015117106A1 (de) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | Epcos Ag | Piezoelektrischer Transformator |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5134177Y1 (ja) * | 1969-09-30 | 1976-08-24 | ||
US4459505A (en) * | 1982-05-28 | 1984-07-10 | Rca Corporation | Piezoelectric ultor voltage generator for a television receiver |
CH658960A5 (de) | 1982-11-30 | 1986-12-15 | Landis & Gyr Ag | Transformatorlose stromversorgungsschaltung. |
JPH10144977A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Murata Mfg Co Ltd | 圧電トランス |
JP3246397B2 (ja) * | 1997-06-19 | 2002-01-15 | 日本電気株式会社 | 圧電トランスの駆動回路 |
JP3052938B2 (ja) * | 1998-08-18 | 2000-06-19 | 日本電気株式会社 | 圧電インバータ回路及びそれを用いた時分割駆動光源装置 |
JP3734637B2 (ja) * | 1999-04-21 | 2006-01-11 | 株式会社タムラ製作所 | 圧電トランスの駆動装置 |
US6433458B2 (en) * | 2000-04-27 | 2002-08-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and unit for driving piezoelectric transformer used for controlling luminance of cold-cathode tube |
JP2002164185A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置、バックライト装置および液晶表示装置 |
ITVI20030165A1 (it) * | 2003-08-11 | 2005-02-12 | Global Display Solutions Spa | Sistema di alimentazione elettrica |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003347272A patent/JP4312021B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-10-06 CN CNB2004800290761A patent/CN100495880C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-06 KR KR1020067006465A patent/KR100742811B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-10-06 WO PCT/JP2004/014742 patent/WO2005034323A1/ja active Application Filing
- 2004-10-06 DE DE200411001871 patent/DE112004001871T9/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-06 US US10/572,735 patent/US7598655B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007173297A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Sharp Corp | 圧電トランス及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060057642A (ko) | 2006-05-26 |
CN1864317A (zh) | 2006-11-15 |
US20070120441A1 (en) | 2007-05-31 |
KR100742811B1 (ko) | 2007-07-25 |
DE112004001871T9 (de) | 2006-11-16 |
CN100495880C (zh) | 2009-06-03 |
JP4312021B2 (ja) | 2009-08-12 |
WO2005034323A1 (ja) | 2005-04-14 |
US7598655B2 (en) | 2009-10-06 |
DE112004001871T5 (de) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100241210B1 (ko) | 압전변압기 및 그것을 사용한 전력변환장치 | |
KR100550058B1 (ko) | 압전 트랜스 | |
JP4312021B2 (ja) | 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法 | |
JP3734637B2 (ja) | 圧電トランスの駆動装置 | |
JP2003163389A (ja) | ノード点認識パターンを備えた圧電トランス | |
JP4999314B2 (ja) | 圧電トランス | |
KR100248319B1 (ko) | 고승압비 및 고효율 상태로 압전 변압기를 구동하는 방법 | |
JP4422440B2 (ja) | 圧電トランス | |
JP3413621B2 (ja) | 圧電トランスを用いた電圧変換装置 | |
US20030102779A1 (en) | Piezoelectric transformer | |
US6320301B1 (en) | Piezoelectric-transformer inverter | |
JP3371665B2 (ja) | 圧電トランス | |
JPH10174436A (ja) | 圧電素子駆動回路 | |
JP5291411B2 (ja) | 圧電トランス装置 | |
JP2001196655A (ja) | 圧電セラミックトランス回路 | |
JPH11354857A (ja) | 電源装置 | |
JPH11317554A (ja) | 圧電トランス | |
JPH0992901A (ja) | 圧電トランス | |
JPH0992900A (ja) | 圧電トランス | |
JPH09307150A (ja) | 圧電トランス | |
JP2005175244A (ja) | 圧電トランス | |
JPH09116202A (ja) | 圧電トランス | |
JPH0832133A (ja) | 圧電トランス | |
JPH09162457A (ja) | 圧電トランス | |
JP2000308355A (ja) | 圧電トランス式電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090512 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4312021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |