JPH0832133A - 圧電トランス - Google Patents

圧電トランス

Info

Publication number
JPH0832133A
JPH0832133A JP6165636A JP16563694A JPH0832133A JP H0832133 A JPH0832133 A JP H0832133A JP 6165636 A JP6165636 A JP 6165636A JP 16563694 A JP16563694 A JP 16563694A JP H0832133 A JPH0832133 A JP H0832133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular plate
electrodes
piezoelectric ceramic
piezoelectric
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6165636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3398848B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yoshida
哲男 吉田
Yoshiaki Fuda
良明 布田
Katsunori Kumasaka
克典 熊坂
Futoshi Shiotani
太志 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP16563694A priority Critical patent/JP3398848B2/ja
Priority to EP95111237A priority patent/EP0693789A3/en
Priority to CN95115028A priority patent/CN1082257C/zh
Priority to KR1019950021723A priority patent/KR100325648B1/ko
Publication of JPH0832133A publication Critical patent/JPH0832133A/ja
Priority to US08/707,144 priority patent/US5777425A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3398848B2 publication Critical patent/JP3398848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設計の自由度の高い圧電トランスを提供す
る。 【構成】 圧電セラミックス矩形板の長さ方向において
2分の1の領域を厚み方向に分極し、上下面に一次側電
極を設け、残りの半分の領域を幅方向に分極し、両側面
に二次側電極を設ける。二次側電極は、上下の面の一方
の面で両側面の近傍に設けても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子式複写機や静電式
空気清浄器などに用いられる直流高電圧電源や、液晶デ
ィスプレー用バックライト点灯用のインバータ電源に用
いられる圧電トランスに関し、負荷インピーダンスの異
なる用途にも容易に適用可能な圧電トランスに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の圧電トランスの構造の概略
を示す斜視図である。図4において、圧電セラミックス
矩形板1には長さ方向のおよそ半分の部分に厚さ方向に
対向する電極2および3が形成され、電極2および3が
形成された部分から遠い方の矩形板端面に電極4が形成
されている。図4に示される従来の圧電トランスにおい
て、電極2,3を設けたセラミックス矩形板1の部分は
厚さ方向に分極され、電極4と電極2,3との間の部分
は圧電セラミックス矩形板1の長さ方向に分極されてい
る。図中白抜き矢印は分極方向を示す。
【0003】図5は従来の圧電トランスの動作原理の説
明図であり、図5(a)は圧電セラミックス矩形板の断
面図、図5(b)は圧電セラミックス矩形板が長さ方向
振動の1波長共振モードで振動している場合の変位分布
であり、図5(c)はその時の歪分布を示している。図
5(a)において、電極3をアース端子とし、電極2に
圧電セラミックス矩形板の長さ方向振動の1波長共振モ
ードの共振周波数に等しい周波数の電圧を印加すると矩
形板は図5(b),(c)に示すように振動する。この
時電極3と端面電極4との間には圧電効果により電圧を
発生する。
【0004】圧電トランスの電気的な等価回路は図6の
ように表わされる。図6(a)は、それぞれの変成比は
φ1 およびφ2 の1次側および2次側の電気−機械変換
の変成器を含む場合であり、φ1 およびφ2 の1次側お
よび2次側の電気−機械変換の変成器を含む場合であ
り、m,s,rはそれぞれ、機械振動系の等価質量、等
価スティフネスおよび等価抵抗である。また、Cd1
よびCd2 はそれぞれ、1次側および2次側の制動容量
である。さらに、RL は負荷抵抗である。図6(b)は
図6(a)の回路を1次側から見た場合の等価回路であ
る。図6(b)において、等価回路の各定数は下記数1
で与えられる。
【0005】
【数1】
【0006】図6の(b)の等価回路における等価直列
インダクタンスL、等価直列キャパシタンスC,2次側
の制動容量C′d2 の直列回路の共振周波数で励振する
と等価直列インダクタンスLの端子電圧と等価直列キャ
パシタンスCと2次側の制動容量C′d2 の直列接続し
た合計のキャパシタンスの端子には、(1)式で与えら
れる振動の極性の逆の出力電圧が発生する。
【0007】
【数2】 ここで、Qm は直列共振回路のQであり、V1 は入力電
圧である。
【0008】したがって、圧電トランスの出力電圧は
(1)式で表わされる入力電圧のQm倍の電圧が、等価
直列キャパシタタンスCと2次側の制動容量C′d2
で分圧された電圧となる。したがって、高い出力電圧を
得るためには、(2)式で表される2次側の容量比γ2
の値が小さいことが要求される。
【0009】
【数3】
【0010】一方、圧電トランスに負荷抵抗RL を接続
した場合、負荷抵抗RL により、実効的なQm の値が低
下し、負荷抵抗RL が小さくなると出力電圧が急激に低
下する。さらに、圧電トランスの効率は、負荷抵抗RL
の値が2次側の制動容量Cd2 の共振周波数でのインピ
ーダンス1/(ωr・Cd2 )に等しい時に最大になる
ことが知られている。
【0011】したがって、圧電トランスが使用される負
荷抵抗の条件により、必要な出力電圧と効率の両方を満
足させる条件を求める必要がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4および図
5に示した従来の圧電トランスにおいて、結合振動の無
い長さ振動モードで励振しようとした場合、幅と長さの
比を4倍以上にする必要があり、2次側の電極間距離が
大きくなり、制動容量Cd2 の値が小さくなる。したが
って、図4のタイプの圧電トランスでは、負荷抵抗RL
が大きい時に、出力電圧が大きくなり、効率も高くな
る。一方、この圧電トランスの負荷抵抗RLが小さいと
きは、出力電圧と効率が大幅に低下する。
【0013】図4に示した従来の圧電トランスの構造に
おいて、2次側の制動容量Cd2 の値を大きくしようと
すると、2次側の電極間距離を短くするか、圧電セラミ
ックス矩形板の厚さを厚くする必要がある。しかし、圧
電セラミックス矩形板の厚さを厚くすることは、1次側
の制動容量Cd1 の値が小さくなり、出力電圧の低下を
招くことになり、2次側の電極間距離を短くすること
は、圧電セラミックス矩形板の幅を小さくしないと結合
振動を生じさせることになり、幅を小さくするとまた2
次側の制動容量Cd2 が小さくなり、設計の自由度は極
めて狭いものであった。
【0014】本発明の目的は以上に示した従来の圧電ト
ランスの欠点を除去し、比較的小さな負荷抵抗に適し、
しかも、圧電セラミックス矩形板の寸法電極寸法を変化
させることにより、広い範囲の負荷抵抗の変化に容易に
対応可能な圧電トランスを提供することを目的としてい
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、圧電セ
ラミックス矩形板の一方の端面から該圧電セラミックス
矩形板の長さのおよそ2分の1の領域を厚さ方向に分極
し、残りの2分の1の領域を幅方向に分極し、前記厚さ
方向に分極した領域に、厚さ方向に対向する第1の対向
電極12および13を形成し、前記幅方向に分極した領
域の両側面あるいは上下面の少なくとも一方の面上で両
側面近傍に圧電セラミックス矩形板の長さ方向に平行な
対向する第2の対向電極14および15を形成し、前記
第1の対向電極12および13を1次側、前記第2の対
向電極14および15を2次側としたことを特徴とする
圧電トランスを得ることができる。
【0016】また、本発明によれば、前記圧電セラミッ
クス矩形板の前記第1の対向電極12および13を設け
た側の端面から、その長さの4分の1の距離において、
前記第1の対向電極12および13の一方の電極の一部
が除去され、代りに帰還用の電極が形成された構成とな
っていることを特徴とする、請求項1の圧電トランスを
得ることができる。
【0017】また、本発明によれば、前記圧電セラミッ
クス矩形板の側面に形成した第2の対向電極14および
15の一部を、それぞれ側面電極が形成された側の前記
圧電セラミックス矩形板の端面からほぼ4分の1の位置
から前記圧電セラミックス矩形板の上面あるいは下面に
延長し、この延長部をリード引出部としたことを特徴と
する請求項1に記載の圧電トランスを得ることができ
る。
【0018】さらに、本発明によれば、前記第1の対向
電極12および13と前記第2の対向電極14および1
5のそれぞれの長さを前記圧電セラミックス矩形板の異
なる端面から矩形板の長さの4分の1の2位置をそれぞ
れ中心に長さの10分の3から10分の4の長さとした
ことを特徴とする請求項1,2および3のいずれかに記
載の圧電トランスを得ることができる。
【0019】以下本発明について図面を用いて詳しく説
明する。
【0020】
【実施例】図1は本発明の圧電トランスの1実施例の構
造の概略を示す斜視図であり、圧電セラミックス矩形板
11の一方の端面から前記圧電セラミックス矩形板の長
さのおよそ2分の1の領域のほぼ全面に厚さ方向に対向
する第1の対向電極12および電極13を形成し、残り
の2分の1の領域の両側面に、第2の対向電極14,1
5が形成されている。図1の圧電セラミックス矩形板は
その半分の領域で第1の対向電極12および13により
厚さ方向に分極され、残り半分の領域で第2の対向電極
14および15により、幅方向に分極されている。分極
方向を白抜矢印で示す。図1において、第1の対向電極
12および13を1次側として、圧電セラミックス矩形
板11の1波長共振モードの共振周波数にほぼ等しいい
周波数の電圧を印加すると、逆圧電効果により圧電セラ
ミックス矩形板11は長さ方向に共振する。このとき第
2の対向電極14および15を2次側とすると、圧電横
効果により、電極14−15間に出力電圧を発生する。
このようにして圧電トランスを構成することができる。
【0021】図1に示した圧電トランスでは、例えば、 1)圧電セラミックス矩形板の厚さを薄く変化させる
と、1次側の制動容量が大きくなり、同時に2次側の制
動容量の値は小さくなる。
【0022】逆に厚さを厚くした場合は、1次側の制動
容量が小さくなり、同時に2次側の制動容量の値は大き
くなる。
【0023】2)圧電セラミックス矩形板の幅を小さく
変化させると、1次側の制動容量が小さくなり、同時に
2次側の制動容量の値は大きくなる。
【0024】逆に幅を大きくした場合は、1次側の制動
容量が大きくなり、同時に2次側の制動容量の値は小さ
くなる。
【0025】このように、用途に合わせて、最適の設計
が可能となる。
【0026】表1に厚さ1.0mm、長さ40mmの圧
電セラミックス矩形板を用いて図1に示す構造の圧電ト
ランスを構成した場合の特性例を示す。
【0027】
【表1】
【0028】なお、側面に設けた第2の対向電極14,
15のリード線を取り付けるために、図1に点線で示す
ように、第2の対向電極14,15の一部を圧電セラミ
ックス矩形板11の上面(下面でも良い)に延長してリ
ード取付部14a,15aを形成しても良い。なお、こ
のリード取付部14a,15aの位置は、振動の節の位
置となるのが好ましいので、圧電セラミックス矩形板1
1の長さ方向において、第2の対向電極14,15が設
けられている方の端面から、矩形板11の長さの1/4
の距離の点とすると良い。
【0029】図2は本発明の圧電トランスの他の実施例
の構造の概略を示す斜視図であり、圧電セラミックス矩
形板11の一方の端面から前記圧電セラミックス矩形板
の長さのおよそ2分の1の領域のほぼ全面に厚さ方向に
対向する第1の対向電極12および13を形成し、残り
の2分の1の領域の上下面の内の少なくとも一方の面上
で両側面の近傍に、長さ方向と平行な第2の対向電極1
4′および15′が形成されている。図2の圧電セラミ
ックス矩形板はその半分の領域で第1の対向電極12お
よび13により厚さ方向に分極され、残りの半分の領域
で第2の対向電極14′および15′により幅方向に分
極されている。図2において、第1の対向電極12およ
び13を1次側として、圧電セラミックス矩形板11の
1波長共振モードの共振周波数にほぼ等しいい周波数の
電圧を印加すると、逆圧電横効果により圧電セラミック
ス矩形板11は長さ方向に共振する。このとき第2の対
向電極14′および15′を2次側とすると、圧電横効
果により、電極14′−15′間に出力電圧を発生す
る。このようにして圧電トランスを構成することができ
る。
【0030】図2の場合も図1の場合とほぼ同様の作用
をするため、ほぼ同じ効果を得ることができる。
【0031】図3は本発明の他の実施例の構造を示す斜
視図であり、図2に示した構造の圧電トランスにさら
に、自励発振回路を構成するための帰還電極16を付加
したものである。図6に示すように第1の対向電極のう
ちの一方の電極12の一部を圧電セラミックス矩形板1
1の端面からその長さの4分の1の位置で除去し、その
後に帰還電極16を形成することにより実現したもので
ある。
【0032】図1および図2の説明は、圧電セラミック
ス板の分極に用い電極をそのままトランスの電極として
用いた場合について行ったが、あらかじめ電極12,1
3の領域を厚さ方向に分極しておき、電極14,15あ
るいは14′,15′が対向する領域も予め幅方向に分
極しておき、後から、電極12−15あるいは12′−
15′を設けても同様の作用、効果を得ることができ
る。
【0033】さらに、本発明の圧電トランでは、圧電横
効果の振動を効率良く励振できる電極寸法範囲として知
られている、振動の節の点を中心に2分の1波長の長さ
の60%から80%の範囲で、1次側および2次側それ
ぞれの電極の寸法を変化させることが可能であり、最適
な負荷抵抗の範囲をさらに広くすることができる。
【0034】具体的に言えば、第1の対向電極12,1
3は、圧電セラミックス矩形板の電極12,13を設け
た側の端面から、矩形板の長さの1/4の距離(図1の
a)の点を中心に矩形板の長さの3/10から4/10
に渡る長さ(図1のb)に選ぶのが良い。第2の対向電
極14,15あるいは14′,15′も矩形板の反対側
の端面からその長さの1/4の距離(図1のa)の点を
中心に矩形板の長さの3/10から4/10に渡る長さ
(図1のb)に選ぶと良い。
【0035】
【発明の効果】以上示したように、本発明によれば、圧
電セラミックス矩形板の長さを一定(共振周波数一定)
の状態で、厚さおよび幅、さらには電極の寸法を変化さ
せることにより、1次側および2次側の制動容量の値を
幅広く変化させることが可能であり、広い負荷抵抗範囲
の用途に対して、所望の出力電圧を効率良く発生させる
ことが可能な圧電トランスを得ることが可能となり、実
用的な効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧電トランスの1実施例の構造概略
図。
【図2】本発明の圧電トランスの他の実施例の構造概略
図。
【図3】本発明の圧電トランスの他の実施例の構造概略
図。
【図4】従来の圧電トランスの構造の概略を示す斜視
図。
【図5】従来の圧電トランスの動作説明図。
【図6】圧電トランスの一般的な電気的等価回路図。
【符号の説明】
1,11 圧電セラミックス矩形板 2 入力電極 3 アース電極 4 端面電極(出力電極) 12,13 第1の対向電極 14,14′,15,15′ 第2の対向電極 16 帰還電極
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年8月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】圧電トランスの電気的な等価回路は図6の
ように表わされる。図6(a)は、それぞれの変成比φ
1 およびφ2 の1次側および2次側の電気−機械変換の
変成器を含む場合であり、m,s,rはそれぞれ、機械
振動系の等価質量、等価スティフネスおよび等価抵抗で
ある。また、Cd1 およびCd2 はそれぞれ、1次側お
よび2次側の制動容量である。さらに、RL は負荷抵抗
である。図6(b)は図6(a)の回路を1次側から見
た場合の等価回路である。図6(b)において、等価回
路の各定数は下記数1で与えられる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】図6の(b)の等価回路における等価直列
インダクタンスL、等価直列キャパシタンスC,2次側
の制動容量Cd´2 の直列回路の共振周波数で励振する
と等価直列インダクタンスLの端子電圧と等価直列キャ
パシタンスCと2次側の制動容量Cd´2 の直列接続し
た合計のキャパシタンスの端子には、それぞれ(1)式
で与えられる振幅で振動の極性の逆の出力電圧が発生す
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】したがって、圧電トランスの出力電圧は
(1)式で表わされる入力電圧のQm倍の電圧が、等価
直列キャパシタタンスCと2次側の制動容量Cd´2
で分圧された電圧となる。したがって、高い出力電圧を
得るためには、(2)式で表される2次側の容量比γ2
の値が小さいことが要求される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【数3】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】本発明の目的は以上に示した従来の圧電ト
ランスの欠点を除去し、比較的小さな負荷抵抗に適し、
しかも、圧電セラミックス矩形板の寸法、電極寸法を変
化させることにより、広い範囲の負荷抵抗の変化に容易
に対応可能な圧電トランスを提供することを目的として
いる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】
【実施例】図1は本発明の圧電トランスの1実施例の構
造の概略を示す斜視図であり、圧電セラミックス矩形板
11の一方の端面から前記圧電セラミックス矩形板の長
さのおよそ2分の1の領域のほぼ全面に厚さ方向に対向
する第1の対向電極12および電極13を形成し、残り
の2分の1の領域の両側面に、第2の対向電極14,1
5が形成されている。図1の圧電セラミックス矩形板は
その半分の領域で第1の対向電極12および13により
厚さ方向に分極され、残り半分の領域で第2の対向電極
14および15により、幅方向に分極されている。分極
方向を白抜矢印で示す。図1において、第1の対向電極
12および13を1次側として、圧電セラミックス矩形
板11の1波長共振モードの共振周波数にほぼ等しい周
波数の電圧を印加すると、逆圧電効果により圧電セラミ
ックス矩形板11は長さ方向に共振する。このとき第2
の対向電極14および15を2次側とすると、圧電横効
果により、電極14−15間に出力電圧を発生する。こ
のようにして圧電トランスを構成することができる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】図1および図2の説明は、圧電セラミック
ス板の分極に用いた電極をそのままトランスの電極とし
て用いた場合について行ったが、あらかじめ電極12,
13の領域を厚さ方向に分極しておき、電極14,15
あるいは14′,15′が対向する領域も予め幅方向に
分極しておき、後から、電極12−15あるいは12′
−15′を設けても同様の作用、効果を得ることができ
る。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】さらに、本発明の圧電トランスでは、圧電
横効果の振動を効率良く励振できる電極寸法範囲として
知られている、振動の節の点を中心に2分の1波長の長
さの60%から80%の範囲で、1次側および2次側そ
れぞれの電極の寸法を変化させることが可能であり、最
適な負荷抵抗の範囲をさらに広くすることができる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩谷 太志 宮城県仙台市太白区郡山六丁目7番1号 株式会社トーキン内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電セラミックス矩形板の一方の端面か
    ら該圧電セラミックス矩形板の長さのおよそ2分の1の
    領域を厚さ方向に分極し、残りの2分の1の領域を幅方
    向に分極し、前記厚さ方向に分極した領域に、厚さ方向
    に対向する第1の対向電極12および13を形成し、前
    記幅方向に分極した領域の両側面あるいは上下面の少な
    くとも一方の面上で両側面近傍に圧電セラミックス矩形
    板の長さ方向に平行な対向する第2の対向電極14およ
    び15を形成し、前記第1の対向電極12および13を
    1次側、前記第2の対向電極14および15を2次側と
    したことを特徴とする圧電トランス。
  2. 【請求項2】 前記圧電セラミックス矩形板の前記第1
    の対向電極12および13を設けた側の端面から、その
    長さの4分の1の距離において、前記第1の対向電極1
    2および13の一方の電極の一部が除去され、代りに帰
    還用の電極が形成された構成となっていることを特徴と
    する、請求項1の圧電トランス。
  3. 【請求項3】 前記圧電セラミックス矩形板の側面に形
    成した第2の対向電極14および15の一部を、それぞ
    れ側面電極が形成された側の前記圧電セラミックス矩形
    板の端面からほぼ4分の1の位置から前記圧電セラミッ
    クス矩形板の上面あるいは下面に延長し、この延長部を
    リード引出部としたことを特徴とする請求項1に記載の
    圧電トランス。
  4. 【請求項4】 前記第1の対向電極12および13と前
    記第2の対向電極14および15のそれぞれの長さを前
    記圧電セラミックス矩形板の異なる端面から矩形板の長
    さの4分の1の2位置をそれぞれ中心に長さの10分の
    3から10分の4の長さとしたことを特徴とする請求項
    1,2および3のいずれかに記載の圧電トランス。
JP16563694A 1994-07-18 1994-07-18 圧電トランス Expired - Fee Related JP3398848B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16563694A JP3398848B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 圧電トランス
EP95111237A EP0693789A3 (en) 1994-07-18 1995-07-18 Piezoelectric transformer with primary and secondary electrodes isolated from each other and voltage converters using the same
CN95115028A CN1082257C (zh) 1994-07-18 1995-07-18 压电变压器及采用该变压器的电压变换装置
KR1019950021723A KR100325648B1 (ko) 1994-07-18 1995-07-18 압전트랜스를이용한전압변환장치
US08/707,144 US5777425A (en) 1994-07-18 1996-09-03 Voltage converter for use with a piezoelectric transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16563694A JP3398848B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 圧電トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832133A true JPH0832133A (ja) 1996-02-02
JP3398848B2 JP3398848B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=15816133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16563694A Expired - Fee Related JP3398848B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 圧電トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398848B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9833351B2 (en) 2007-02-19 2017-12-05 Spidertech Inc. Precut adhesive body support articles and support system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9833351B2 (en) 2007-02-19 2017-12-05 Spidertech Inc. Precut adhesive body support articles and support system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3398848B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504384A (en) Multi-mode adjustable piezoelectric transformer
US5777425A (en) Voltage converter for use with a piezoelectric transformer
EP0720246B1 (en) Piezoelectric transformer
US5402031A (en) Piezoelectric transformer having improved electrode arrangement
US6278226B1 (en) Piezo ceramic transformer and circuit using the same
JPH0832133A (ja) 圧電トランス
JPH0846264A (ja) 圧電トランス
JP3616930B2 (ja) 圧電トランス及びその制動容量値の調整方法
JPH08191160A (ja) 圧電トランス及びその制動容量値の調整方法
JP3025651B2 (ja) 圧電トランス
JP3361586B2 (ja) 圧電トランス
JPS639673B2 (ja)
JP3673433B2 (ja) 圧電トランス
US6130833A (en) Method of operating piezoelectric transformer and operating circuit therefor
JP2001196655A (ja) 圧電セラミックトランス回路
JP2850216B2 (ja) 圧電トランス
JP2918319B2 (ja) 圧電トランス
WO2005034323A1 (ja) 圧電トランス駆動装置および圧電トランス駆動方法
JPH0983035A (ja) 圧電トランス
JPH09307150A (ja) 圧電トランス
JPH09107135A (ja) 圧電トランス
JPH06181346A (ja) 圧電磁器トランスフィルタ
JPH0983036A (ja) 圧電トランス
JPS639672B2 (ja)
JP2000114613A (ja) 圧電トランス

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees