JP3413621B2 - 圧電トランスを用いた電圧変換装置 - Google Patents

圧電トランスを用いた電圧変換装置

Info

Publication number
JP3413621B2
JP3413621B2 JP18032994A JP18032994A JP3413621B2 JP 3413621 B2 JP3413621 B2 JP 3413621B2 JP 18032994 A JP18032994 A JP 18032994A JP 18032994 A JP18032994 A JP 18032994A JP 3413621 B2 JP3413621 B2 JP 3413621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
piezoelectric transformer
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18032994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0847265A (ja
Inventor
義博 猪
直樹 若生
哲男 吉田
Original Assignee
エヌイーシートーキン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシートーキン株式会社 filed Critical エヌイーシートーキン株式会社
Priority to JP18032994A priority Critical patent/JP3413621B2/ja
Priority to CN95115028A priority patent/CN1082257C/zh
Priority to EP95111237A priority patent/EP0693789A3/en
Priority to KR1019950021723A priority patent/KR100325648B1/ko
Publication of JPH0847265A publication Critical patent/JPH0847265A/ja
Priority to US08/707,144 priority patent/US5777425A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3413621B2 publication Critical patent/JP3413621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直流電圧源から所定電
圧の交流あるいは直流を供給する電圧変換装置に関し、
特に、液晶ディスプレイ用バックライト点灯用のインバ
ータ電源に最適な、圧電トランスを用いた電圧変換装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の圧電トランスに用いられて
いる圧電振動子の構造の概略を示す斜視図である。図4
において、圧電セラミックス矩形板1には長さ方向のお
よそ半分の部分に厚さ方向で対向する電極2および3が
形成され、電極2および3が形成された部分とは反対の
端面に電極4が形成されている。図4に示される従来の
圧電トランス用振動子において、電極2および3の部分
は厚さ方向に分極され、電極4と電極2および3との間
の部分は圧電セラミックス矩形板1の長さ方向に分極さ
れている。
【0003】図5は、従来の圧電トランスの動作原理を
説明するための図であり、図5(a)は圧電セラミック
ス矩形板1の断面図、図5(b)は圧電セラミックス矩
形板1が長さ方向振動の1波長共振モードで振動してい
る場合の変位分布であり、図5(a)において、電極3
をアース端子とし、電極2に圧電セラミックス矩形板1
の長さ方向振動の1波長共振モードの共振周波数に等し
い周波数の電圧を印加すると、矩形板1は、図5(b)
及び(c)に示すように振動する。この時、電極3と端
面電極4との間には圧電効果により、電圧を発生する。
したがって、電極2および3を1次側入力端子とし、電
極4および3を2次側出力端子とするトランスが得られ
る。なお、電極3は、入出力に共通である。
【0004】図4および図5の従来の圧電トランスを用
いた電圧発生回路の従来例を図6を用いて説明する。
【0005】図6において、図4および図5に示した圧
電トランスを31で、一次側入力端子を32および3
3、2次側出力端子を34で示す。電圧Vcの直流源を
トランジスタ35でスイッチングして得たパルス電圧を
圧電トランス31の入力端子32に供給する。入力端子
33は抵抗36を介して接地されている。出力端子34
には整流器37、38および平滑用コンデンサ39から
成る整流平滑回路が接続され、その出力に所定電圧の直
流を得ている。トランジスタ35でスイッチングされた
パルスが1次側入力端子32に加えられると、一時的に
端子33から抵抗36を介して1次側電流が流れ、その
大きさが電圧として検出され、移相回路40を介して、
トランジスタ増幅器41に供給され、そこで増幅された
後、トランジスタ35に供給され、トランジスタ35の
スイッチングを制御する。かくして、トランジスタ35
のスイッチング周波数が、圧電トランス31の動作に追
従して、共振周波数に安定化されるとともに、自励発振
が維持される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図6の電圧変換装置で
は、電源電圧Vcをスイッチングして、圧電トランスの
1次側入力端子の一方32に供給し、他方の端子33は
抵抗36を介して接地しているので、入力端子32およ
び33間に加わる電圧は、Vcが限度であり、必要とす
る出力電圧を得るためには、電源電圧Vcを高くする必
要がある。
【0007】図7は、長さ40mm、幅10mm、厚さ
1mmの圧電セラミック矩形板を用いた図4の圧電トラ
ンスの負荷抵抗Rに対する効率と出力電圧の関係を示し
たグラフである。同図から明らかなように、図4の圧電
トランスでは、負荷抵抗Rが大きいときに、出力電圧は
高くなり、効率は圧電トランスの2次側の制動容量Cd
の共振周波数でのインピーダンス(1/(ωr・Cd
))に等しいときに最大となる。それ故、使用する負
荷抵抗の大きさにより、必要な出力電圧と効率の両方を
満足させる条件を選択することが必要である。入力電圧
が制限されている場合には、必要な出力電圧を得るため
に、圧電セラミックス矩形板の寸法を大きくしたり、1
次側に入力電圧のステップアップ用に電磁トランスを接
続する方法を採用する必要があるなどの欠点があった。
【0008】従って、本発明の課題は、上記した従来の
圧電トランスを用いた電圧変換装置の欠点を除去し、制
限された入力電圧の下でも、電磁トランスを用いること
無く、高い出力電圧を得ることができる圧電トランスを
用いた電圧変換装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、所定の
共振周波数を有する圧電振動子の励振用入力端子対を一
次側入力端子とし、該圧電振動子に該一次側入力端子と
は直流的に分離された端子対を2次側出力端子とした圧
電トランスと、所定の直流電圧をスイッチングして前記
共振周波数と等しい周波数を有し、互いに逆位相の2つ
のパルス電圧を出力するパルス発生回路と、該2つのパ
ルス電圧をそれぞれ前記一次側入力端子の対端子のそれ
ぞに供給し、前記2次側出力端子の対端子間から所用の
交流出力電圧を得ることを特徴とする圧電トランスを用
いた電圧変換装置が得られる。
【0010】本発明の電圧変換装置では、前記出力端子
に接続され前記出力電圧の一部を検出して検出電圧を出
力する分圧回路と、該検出電圧の位相を調整する移相回
路とを備え、また前記パルス発生回路はスイッチング周
波数を制御する制御信号端子を有しており、該移相回路
の出力を制御信号として前記制御信号端子に加え、スイ
ッチング周波数を安定化させることが好ましい。
【0011】また、前記2次側出力端子に整流平滑回路
を設け、所定電圧の直流出力を得ることができる。
【0012】
【作用】本発明の電圧変換装置においては、圧電トラン
スの1次側入力端子と2次側出力端子が直流的に分離さ
れており、しかも、それぞれ、対端子からなっている。
また、パルス発生回路が、所定の直流電圧Vcをスイッ
チングして、圧電トランスの共振周波数と等しい周波数
を有し互いに逆位相の2つのパルス電圧を出力し、該2
つのパルス電圧をそれぞれ前記1次側入力端子の対端子
のそれぞに供給しているから、一次側入力端子の電位の
変化は、直流電圧Vcの2倍になり、したがって、出力
電圧も2倍になる。結果的に昇圧比が2倍になる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0014】図1は、本発明の電圧変換装置に用いる圧
電トランスの1実施例を示す斜視図である。同図を参照
して、圧電セラミックス矩形板11の一方の端面から前
記圧電セラミックス矩形板の長さのおよそ2分の1の領
域のほぼ全面に厚さ方向に対向する第1の対向電極12
および13が形成され、残りの2分の1の領域の両側面
に、第2の対向電極14および15が形成されている。
図1の圧電セラミックス矩形板11は、その半分の領域
で第一の対向電極12及び13により、厚さ方向に分極
されており、残りの半分の領域は、第2の対向電極1
4、15により幅方向に分極されている。分極方向を白
抜き矢印で示す。
【0015】図1において、第1の対向電極12および
13に、圧電セラミックス矩形板11の長さ方向の1波
長共振モードの共振周波数にほぼ等しい周波数の電圧を
印加すると、逆圧電横効果により圧電セラミックス矩形
板11は長さ方向に共振する。この時、第2の対向電極
14、15には圧電横効果により電圧が発生する。すな
わち、第1の対向電極12および13を1次側とし、第
2の対向電極14、15を2次側とする圧電トランスが
得られる。
【0016】図2は,本発明の1実施例を示す回路図
で、図1の圧電トランスを用いた電圧変換装置の構成を
示す。同図において、圧電トランスは21で示し、一次
側端子は22a、22bで示し、2次側端子は23a、
23bで示した。24は直流電圧Vcを別々のトランジ
スタスイッチング回路でスイッチングして互いに逆位相
の2つのパルス電圧を発生するパルス回路である。各パ
ルス電圧について、振幅はVcで、周波数は圧電トラン
ス21の共振周波数に等しい。この互いに逆位相の2の
パルス電圧は、それぞれ、圧電トランス21の1次側端
子22a、22bに印加されている。また、2次側端子
23aと23b間には、負荷25と分圧抵抗26が直列
に接続されており、端子23bは接地されている。分圧
抵抗26で検出された電圧は、移相回路27を介して、
増幅器28に印加され、その出力はパルス発生回路24
の制御入力端子29に印加されている。
【0017】パルス発生回路24は、その制御入力端子
29を有するフリップフロップa241を有し、その2
出力に逆極性の信号Q、Qバーを保持しており、入力端
子にハイレベル信号が入力する度に、その2出力はそれ
までの信号レベルを逆転する。逆極性の信号Q、Qバー
は、トランジスタスイッチング回路242,243に供
給され、そのオンオフを制御する。すなわち、それぞれ
直流電圧+Vcをスイッチングする。
【0018】図2の電圧変換装置では、圧電トランス2
1の入力端子22a、22bがアースに対してフローテ
ィングの状態でパルス発生回路27に接続されているた
め、パルス発生回路22から互いに逆位相の電圧パルス
がそれぞれ印加されると、1次側の入力端子22a、2
2b間には、実効的に、電圧Vcの2倍の電圧のパルス
が印加されたことになる。したがって、実効的に圧電ト
ランスの昇圧比が2倍になったことと同じである。
【0019】さらに、2次側出力端子23a、23bに
発生した出力電圧の一部が負荷抵抗25に直列に接続さ
れた分圧用抵抗26により検出され、その位相を移相回
路27で調整し、増幅回路28で増幅後、制御入力端子
29に与えて、フリップフロップ241を制御し、スイ
ッチング周期を制御している。したがって、パルス発生
回路24、圧電トランス21、分圧用抵抗26、移相回
路27、増幅器28、制御入力端子29の系で自励発振
回路を形成している。したがって、負荷変動や環境条件
の変化に対しても、圧電トランス21の共振周波数を追
尾して安定な自励発振を継続して、所定の電圧を安定し
て供給することができる。
【0020】なお、図2の例では、圧電トランスの2次
側の交流出力が負荷に供給されているが、負荷が直流を
必要とするときは、図2の25、26を分圧抵抗とし、
2526の直列回路の両端に図6の37、38、39で
構成される整流平滑回路を接続し、コンデンサ39の両
端に直流負荷を接続すれば良い。
【0021】図4は、本発明の電圧変換装置に用いられ
る圧電トランスの別の例を示す斜視図である。この圧電
トランスは、図4の従来の圧電トランスと類似している
が、アース端子用電極として、1次側の3のみでなく、
2次側用として,電極3に近接して電極3´を設けたも
のである。この圧電トランスは、図1のものと同様に1
次側入力端子対22a、22bと2次側出力端子対23
a、23bとを有し、直流的に互いに分離することがで
きる。
【0022】1次側入力端子対22a、22b、及び2
次側出力端子対23a、23bは図の通りとなり、それ
ぞれの端子を図2と同様に、パルス発生回路24及び負
荷25、分圧抵抗26に接続することによって、同様
に、昇圧比が高くかつ安定な出力を得ることのできる電
圧変換装置を提供できる。
【0023】図2において、パルス発生回路24におけ
る2つのトランジスタスイッチング回路242、243
は、いずれもPNP型及びNPN型トランジスタを用い
て構成したが、型の組み合わせや接続は他に種々構成で
きることはいうまでもない。
【0024】また、圧電トランスとしても、図1及び図
3に示された以外の構成であっても、1次側入力端子対
と2次側出力端子対とを有し、1次側と2次側とが直流
的に互いに分離することができるものであれば良い。一
般的には、図1及び図3のものが、電極構造が単純であ
るので好ましい。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の電圧変
換装置によれば、圧電トランスへの入力電圧を実効的に
ほぼ2倍にすることができるため、昇圧比をほぼ2倍と
することができ、例えば液晶バックライト用の冷陰極管
等のように数10kΩ〜数百kΩの負荷インピーダンス
に対しても、ステップアップ用に電磁トランスを用いた
り、高電圧直流源を用意したりすることなく、所望の出
力電圧を効率良く発生させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電圧変換装置で用いる圧電
トランスの構成を示す斜視図である。
【図2】図1の圧電トランスを用いた電圧変換装置の一
実施例を示す回路図である。
【図3】本発明の電圧変換装置で用いられる圧電トラン
スの他の例を示す斜視図である。
【図4】従来の圧電トランスの構成を示す斜視図であ
る。
【図5】(a)は図4の圧電トランスの断面図である。
(b)は図4の圧電トランスが振動している際の変位分
布を示す図である。(c)は図5(b)に対応する歪分
布を示す図である。
【図6】図4の圧電トランスを用いた従来の電圧変換装
置を示す回路図である。
【図7】図4に示した圧電トランスの負荷抵抗に対する
効率と昇圧比の関係を示す図である。
【符号の説明】
1、11 圧電セラミックス矩形板 2、3;12、13 第1の対向電極 3´ 2次側出力接地用電極 4 端面電極 14、15 第2の対向電極 21 圧電トランス 22a、22b 1次側入力端子 23a、23b 2次側入力端子 24 パルス発生回路 25 負荷 26 分圧抵抗 27 移相回路 28 増幅器 29 制御入力端子 241 フリップフロップ 242、243 トランジスタスイッチング回路 37、38 整流器 39 コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−177451(JP,A) 特開 昭61−220386(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 7/48 H01L 41/107 H02M 3/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の共振周波数を有する圧電振動子の
    励振用入力端子対を一次側入力端子とし、該圧電振動子
    に該一次側入力端子とは直流的に分離された端子対を2
    次側出力端子とした圧電トランスと、所定の直流電圧を
    スイッチングして前記共振周波数と等しい周波数を有
    し、互いに逆位相の2つのパルス電圧を出力するパルス
    発生回路と、該2つのパルス電圧をそれぞれ前記一次側
    入力端子の対端子のそれぞれに供給し、前記2次側出力
    端子の対端子間から所用の交流出力電圧を得ることを特
    徴とする圧電トランスを用いた電圧変換装置。
  2. 【請求項2】 前記出力端子に接続され前記出力電圧の
    一部を検出して検出電圧を出力する分圧回路と、該検出
    電圧の位相を調整する移相回路とを備え、前記パルス発
    生回路はスイッチング周波数を制御する制御信号端子を
    有し、該移相回路の出力を制御信号として前記制御信号
    端子に加え、スイッチング周波数を安定化させることを
    特徴とする請求項1に記載の圧電トランスを用いた電圧
    変換装置。
  3. 【請求項3】 前記2次側出力端子に整流平滑回路を設
    け、所定電圧の直流出力を得ることを特徴とする請求項
    1あるいは請求項2記載の圧電トランスを用いた電圧変
    換装置。
JP18032994A 1994-07-18 1994-08-01 圧電トランスを用いた電圧変換装置 Expired - Fee Related JP3413621B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032994A JP3413621B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 圧電トランスを用いた電圧変換装置
CN95115028A CN1082257C (zh) 1994-07-18 1995-07-18 压电变压器及采用该变压器的电压变换装置
EP95111237A EP0693789A3 (en) 1994-07-18 1995-07-18 Piezoelectric transformer with primary and secondary electrodes isolated from each other and voltage converters using the same
KR1019950021723A KR100325648B1 (ko) 1994-07-18 1995-07-18 압전트랜스를이용한전압변환장치
US08/707,144 US5777425A (en) 1994-07-18 1996-09-03 Voltage converter for use with a piezoelectric transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032994A JP3413621B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 圧電トランスを用いた電圧変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0847265A JPH0847265A (ja) 1996-02-16
JP3413621B2 true JP3413621B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16081316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18032994A Expired - Fee Related JP3413621B2 (ja) 1994-07-18 1994-08-01 圧電トランスを用いた電圧変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413621B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3432646B2 (ja) * 1995-08-16 2003-08-04 松下電器産業株式会社 圧電トランス式冷陰極蛍光灯駆動装置
JP3031265B2 (ja) * 1996-10-24 2000-04-10 日本電気株式会社 圧電トランスの駆動回路および駆動方法
US5969963A (en) * 1997-01-14 1999-10-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Power converting device supplying AC voltage of a continuous wave form
JP3246397B2 (ja) * 1997-06-19 2002-01-15 日本電気株式会社 圧電トランスの駆動回路
JP3282594B2 (ja) * 1998-10-05 2002-05-13 株式会社村田製作所 圧電トランスインバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0847265A (ja) 1996-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433458B2 (en) Method and unit for driving piezoelectric transformer used for controlling luminance of cold-cathode tube
JP2618685B2 (ja) 圧電振動子駆動回路
JP3119154B2 (ja) 圧電トランス及びそれを用いた電力変換装置
KR100325648B1 (ko) 압전트랜스를이용한전압변환장치
KR900005855A (ko) 플라즈마 에칭 시스템 및 그 구동방법
US20200098968A1 (en) Power converter
KR840005001A (ko) 텔레비젼 표시 시스템용 압전 얼터전압 발생기
JP3413621B2 (ja) 圧電トランスを用いた電圧変換装置
US5394048A (en) High-voltage generator
JP2002017090A (ja) 圧電トランスの駆動方法および駆動装置
JP2004533708A (ja) 圧電トランスおよび動作方法
JP2775254B2 (ja) 非線形容量性負荷駆動用▲高▼周波▲高▼圧電源
JP2001086758A (ja) 圧電トランスの駆動方法及びその装置
US5986384A (en) Self-oscillation type signal converter
EP0078864A1 (en) Transistor inverter device
KR100248319B1 (ko) 고승압비 및 고효율 상태로 압전 변압기를 구동하는 방법
US6118206A (en) Piezoelectric signal converter
JP2005184896A (ja) 圧電トランスの駆動回路
JP3025651B2 (ja) 圧電トランス
JPH08149851A (ja) 圧電トランス駆動装置
JPH04145876A (ja) 超音波アクチュエータ駆動回路
JP4277143B2 (ja) 自励発振型信号変換装置
JP4392541B2 (ja) 圧電信号変換装置
TW431060B (en) Piezoelectric-transformer inverter
JP4277144B2 (ja) 自励発振型信号変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees