JP2005116404A - 燃料電池のシール構造 - Google Patents

燃料電池のシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005116404A
JP2005116404A JP2003351100A JP2003351100A JP2005116404A JP 2005116404 A JP2005116404 A JP 2005116404A JP 2003351100 A JP2003351100 A JP 2003351100A JP 2003351100 A JP2003351100 A JP 2003351100A JP 2005116404 A JP2005116404 A JP 2005116404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
refrigerant
intermittent
separator
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003351100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4747486B2 (ja
Inventor
Tomokazu Hayashi
友和 林
Mikio Wada
三喜男 和田
Iwao Myojin
巌 明神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003351100A priority Critical patent/JP4747486B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to EP04773600A priority patent/EP1671390B1/en
Priority to US10/574,565 priority patent/US7608355B2/en
Priority to CA2540004A priority patent/CA2540004C/en
Priority to CNB2004800294230A priority patent/CN100438169C/zh
Priority to PCT/JP2004/014576 priority patent/WO2005036685A2/en
Priority to KR1020067006676A priority patent/KR100760412B1/ko
Publication of JP2005116404A publication Critical patent/JP2005116404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4747486B2 publication Critical patent/JP4747486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】 ガス、冷媒マニホールドのセル面内ガス、冷媒流路への導入、排出部においても、シール材のシール性とシールの安定性が確保される燃料電池のシール構造の提供。
【解決手段】(1)ガスマニホールドとセル面内ガス流路との間のガス連通路40と冷媒マニホールドとセル面内冷媒流路との間の冷媒連通路41との、少なくとも何れか一方に、断続状のバックアップ42、43を形成し、該断続状のバックアップ42、43と、該断続状のバックアップとセパレータを挟んで反対側の位置にある連続状のシールライン33、32とを、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置した燃料電池のシール構造。
(2)断続状のバックアップ42、43をシール材に形成した。
(3)断続状のバックアップ42、43をセパレータに形成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は積層型燃料電池のシール構造に関する。
単位燃料電池(単セル)1は、図6、図7に示すように、膜−電極アッセンブリ(MEA)をセパレータ2で挟んだものから構成される。単位燃料電池1を複数積層して(積層方向は任意)積層型燃料電池が構成される。セパレータ2のMEAに対向する側の面にガス流路3が形成され、背面には冷媒流路4が形成される。MEAを挟んで対向するセパレータ間、および該セパレータとMEAとの間はガスシール5によってシールされ、隣り合うセルのセパレータ間は冷媒シール6によってシールされる。
図6に示すように、燃料ガスマニホールド7、酸化ガスマニホールド8、冷媒マニホールド9周りのシール材において、ガス圧のかかるMEA側のガスシール材5のシールラインが直線状になっていない場合(図6では、冷媒マニホールド9の幅がガスマニホールド7、8に比べて広いので、冷媒マニホールド9の側方のシール材部分がセル面の中央側に屈曲して張出しているため直線状になっていない)、セパレータ2が変形しやすいもの(たとえば、カーボンセパレータや0.1mm程度のメタルセパレータ)であるとガス圧によるセパレータの変形によってガスシール材5に局所的(たとえば、屈曲の角部、図6中、B部)に応力がかかり、ガスシール材5とセパレータ2とが剥離することによりリークが生じる可能性がある。
また、図6中C部に示すように、冷媒マニホード9周りは冷媒の導入、排出のため、一部シールラインが切れていて存在しない。その結果、セパレータ2を挟んでC部と反対側にある部位(図7で破線の丸Dで囲んだ部位)では、セル積層方向にシール荷重がかからないため、ガス圧をシール材5のみで受ける。そのため、ガス圧によるセパレータ2の変形によりシール材5とセパレータ2が剥離しやすく、リークが生じる可能性がある。
これに対して、特開2002−124275号公報は、ガスマニホールドと冷媒マニホールドの幅が同じである場合に、シールラインを直線化するとともに、メタルセパレータの表裏にガスシールと冷媒シールがセル積層方向に重なるように設けることを開示している。
しかし、特開2002−124275号公報のシール構造によっても、図6のC部の問題は解決されない。すなわち、ガス、冷媒マニホールドのセル面内ガス、冷媒流路への導入、排出部では、ガス、冷媒の流れを確保するためシール材が無いため、ガスシール材と冷媒シール材がセパレータを挟んでセル積層方向にバックアップし合うことができず、ガス圧がかかるとセパレータの変形が生じて、シール材とセパレータが剥離し、リークが生じるという問題は残る。
また、特開2002−124275号公報の燃料電池では、ガスマニホールドと冷媒マニホールドの幅が同じであるため、たまたまガスシールラインと冷媒シールラインがセル積層方向に重なる配置となっているが、図6のようにガスマニホールドと冷媒マニホールドの幅が異なる場合は、通常は、ガスシールラインと冷媒シールラインはセル積層方向に重ならず、図6のB部の問題(シールラインが屈曲しているため、セパレータが局所的に変形し、シール材とセパレータが剥離し、リークが生じるという問題)も解決しない。
特開2002−124275号公報。
本発明が解決しようとする第1の問題点は、ガス、冷媒マニホールドのセル面内ガス、冷媒流路への導入、排出部では、セパレータを挟んだガスシール材と冷媒シール材の一方が設けられないことにより、ガスシール材と冷媒シール材がセル積層方向に互いにバックアップし合うことができず、シール材が設けられない部位の、セパレータ裏面側にあるシール材のシール性とシールの安定性が低下するという問題である。
本発明が解決しようとする第2の問題点は、上記の第1の問題点に加えて、ガスマニホールドと冷媒マニホールドの幅が異なる場合、ガスシールラインと冷媒シールラインがセル積層方向に互いに重ならず、その重ならないシールライン部分のシール性とシールの安定性が低下するという問題である。
本発明の第1の目的は、ガス、冷媒マニホールドのセル面内ガス、冷媒流路への導入、排出部においても、シール材のシール性とシールの安定性が確保され得る燃料電池のシール構造を提供することにある。
本発明の第2の目的は、上記の第1の目的に加えて、ガスマニホールドと冷媒マニホールドの幅が異なる場合でも、シール材のシール性とシールの安定性が確保され得る燃料電池のシール構造を提供することにある。
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1)ガスマニホールドとセル面内ガス流路との間のガス連通路と、冷媒マニホールドとセル面内冷媒流路との間の冷媒連通路の、少なくとも一方に、断続状のバックアップを形成し、該断続状のバックアップと、該バックアップとセパレータを挟んで反対側の位置にある連続状のシールラインとを、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置した燃料電池のシール構造。
(2)前記バックアップがガスマニホールドとセル面内ガス流路との間のガス連通路に形成されている(1)記載の燃料電池のシール構造。
(3)前記バックアップが冷媒マニホールドとセル面内冷媒流路との間の冷媒連通路に形成されている(1)記載の燃料電池のシール構造。
(4)前記断続状のバックアップをシール材に形成した(1)〜(3)の何れかに記載の燃料電池のシール構造。
(5)前記断続状のバックアップをセパレータに形成した(1)〜(3)の何れかに記載の燃料電池のシール構造。
(6)前記ガスマニホールドと前記冷媒マニホールドとは互いに幅が異なっており、前記断続状のバックアップと、連続状のシールラインのうち前記断続状のバックアップの伸長方向にある部分とが、直線化されている(1)記載の燃料電池のシール構造。
上記(1)〜(6)の燃料電池のシール構造によれば、ガス連通路および冷媒連通路に、それぞれ、断続状のバックアップを形成し、該断続状のバックアップと、該断続状のバックアップとセパレータを挟んで反対側の位置にある連続状のシールラインとを、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置したので、連続状のシールラインとセパレータは断続状のバックアップによってセル積層方向に押され、ガス圧がかかった時でも、セパレータが変形して連続状のシールラインから離れることがなく、連続状シールラインのシール性とシールの安定性が確保される。また、ガス連通路および冷媒連通路に設けるシールラインを断続状のバックアップとしたので、マニホールドとセル面内流路との間の、ガス、冷媒の流通性は維持される。
上記(4)の燃料電池のシール構造によれば、断続状のバックアップをシール材に形成したので、シール材の設計変更または塗布方法の変更のみで、対応できる。
上記(5)の燃料電池のシール構造によれば、断続状のバックアップをセパレータに形成したので、セパレータのガス連通路および冷媒連通路部分の設計変更のみで、対応できる。
上記(6)の燃料電池のシール構造によれば、ガスマニホールドの幅と冷媒マニホールドの幅が互いに異なっていても、シールラインを直線化したので、シールラインが屈曲していた場合に生じた、シールライン屈曲部でのセパレータへの局所的な集中荷重とそれによるセパレータの局所的変形が生じなくなり、直線化されたシールラインの全長にわたってシール材のシール性とシールの安定性が確保される。
以下に、本発明の燃料電池のシール構造を、図1〜図5を参照して説明する。
図中、図1、図2は本発明の実施例1(断続状バックアップがシール材に形成された場合)を示し、図3、図4は本発明の実施例2(断続状バックアップがセパレータに形成された場合)を示し、図5は本発明の実施例1にも実施例2にも適用可能である。本発明の実施例1と実施例2にわたって共通する、または類似する部分には、本発明の実施例1と実施例2にわたって同じ符号を付してある。
まず、本発明の実施例1と実施例2にわたって共通する、または類似する部分を、たとえば図1、図2、図5を参照して、説明する。
本発明のシール構造が適用される燃料電池は、積層型燃料電池であり、たとえば、積層型の固体高分子電解質型燃料電池10である。該燃料電池10は、たとえば燃料電池自動車に搭載される。ただし、自動車以外に用いられてもよい。
固体高分子電解質型燃料電池10は、膜−電極アッセンブリ(MEA:Membrane-Electrode Assembly )とセパレータ18との積層体からなる。積層方向は上下方向に限るものではなく、任意の方向でよい。
膜−電極アッセンブリは、イオン交換膜からなる電解質膜11とこの電解質膜の一面に配置された触媒層からなる電極(アノード、燃料極)14および電解質膜の他面に配置された触媒層からなる電極(カソード、空気極)17とからなる。膜−電極アッセンブリとセパレータ18との間には、アノード側、カソード側にそれぞれ拡散層が設けられる。
セパレータ18には、アノード14、カソード17に燃料ガス(水素)および酸化ガス(酸素、通常は空気)を供給するための反応ガス流路27、28(燃料ガス流路27、酸化ガス流路28)と、その裏面に冷媒(通常、冷却水)を流すための冷媒流路26が形成されている。また、セパレータ18には、燃料ガス流路27に燃料ガスを供給、排出するための燃料ガスマニホールド30、酸化ガス流路28に酸化ガスを供給、排出するための酸化ガスマニホールド31、冷媒流路26に冷媒を供給、排出するための冷媒マニホールド29が形成されている。
膜−電極アッセンブリとセパレータ18を重ねて単位燃料電池(「単セル」ともいう)19を構成し、少なくとも1つのセル(たとえば、1〜3個のセルから1モジュールを構成する)からモジュールを構成し、モジュールを積層してセル積層体とし、セル積層体のセル積層方向両端に、ターミナル20、インシュレータ21、エンドプレート22を配置し、セル積層体をセル積層方向に締め付け、セル積層体の外側でセル積層方向に延びる締結部材(たとえば、テンションプレート24)、ボルト・ナット25により固定して、燃料電池スタック23を構成する。
各セル19の、アノード側14では、水素を水素イオン(プロトン)と電子にする反応が行われ、水素イオンは電解質膜11中をカソード側に移動し、カソード17側では酸素と水素イオンおよび電子(隣りのMEAのアノードで生成した電子がセパレータを通してくる、またはセル積層方向一端のセルのアノードで生成した電子が外部回路を通して他端のセルのカソードにくる)から水を生成する反応が行われ、かくして発電が行われる。
アノード側:H2 →2H+ +2e-
カソード側:2H+ +2e- +(1/2)O2 →H2
セパレータ18は、カーボンセパレータであってもよいし、メタルセパレータであってもよいし、導電性樹脂セパレータであってもよいし、メタルセパレータと樹脂フレームの組合せであってもよいし、あるいは、これらのセパレータの組合せであってもよい。
流体流路26、27、28、29、30、31をシールするために、ガス側のシール材33および冷媒側のシール32が設けられる。図示例では、ガス側シール材33が接着剤からなり、冷媒側シール材32がゴムガスケットからなる場合を示してあるが、ガス側シール材33も冷媒側シール材32も、接着剤とゴムガスケットの何れから構成されてもよい。
燃料電池スタック23にかけられるセル積層方向の締結荷重により、ガス側シール材33、冷媒側シール材32にセル積層方向のシール荷重がかかる。
ガスマニホールド30、31(燃料ガスマニホールド30、酸化ガスマニホールド31)とセル面内ガス流路27、28(燃料ガス流路27、酸化ガス流路28)との間のガス連通路40と、冷媒マニホールド29とセル面内冷媒流路26との間の冷媒連通路41との少なくとも何れか一方に(通路40だけの場合、通路41だけの場合、通路40と通路41の両方の場合、を含む)、断続状のバックアップ42、43(ガス連通路の断続状バックアップ42、冷媒連通路の断続状バックアップ43)が形成されている。
また、断続状のバックアップ42、43(ガス連通路の断続状バックアップ42、冷媒連通路の断続状バックアップ43)と、該断続状のバックアップ42、43とセパレータ18を挟んで反対側の位置にある連続状のシールライン32、33(ガス連通路の断続状バックアップ42のセパレータ背面には冷媒側シール材32の連続状シールラインがあり、冷媒連通路の断続状バックアップ43のセパレータ背面にはガス側シール材33の連続状シールラインがある)とは、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置されている。
断続状バックアップ42、43は、シール材33または32に形成されてもよいし、あるいはセパレータ18に形成されたものであってもよい。
断続状バックアップ42、43が、シール材33に形成される場合はシール材33の断続塗布などにより形成され、シール材32に形成される場合はガスケット32を伸長方向にまた高さ方向に断続的に切り欠くことなどにより形成される。
断続状バックアップ42、43がセパレータ18に設けられる場合、バックアップ42、43の断続構造は、凹凸状構造、飛び石状(島状突起)構造、トンネル状構造、これらの組み合わせ、の何れであってもよい。また、断続状シールライン42、43は、隣り合うセパレータの一方のみに形成されてもよいし、一部(この「一部」は、断続状構造の高さ方向の一部であってもよいし、または伸長方向の一部であってもよい)が隣り合うセパレータの一方に形成され残りが隣り合うセパレータの他方に形成されてもよい。
連通路40、41に断続状バックアップ42、43を設ける理由は、連通路40、41側からセパレータ18をバックアップして、セパレータ18にガス圧がかかった時にセパレータ18が連通路40、41側に変形しないようにするためである。バックアップ42、43を断続状とする理由は、ガス連通路40および冷媒連通路41における、ガス、冷媒の流通を確保するためである。
また、ガスマニホールド30、31(燃料ガスマニホールド30、酸化ガスマニホールド31)と冷媒マニホールド29とが互いにマニホールド幅が異なっている場合、断続状のバックアップ42、43(ガス連通路の断続状バックアップ42、冷媒連通路の断続状バックアップ43)と、連続状のシールライン33、32のうち断続状のバックアップ42、43の伸長方向延長上にある部分とは、互いに直線化されている(一直線上にある)。
ガスマニホールド30、31と冷媒マニホールド29とが互いにマニホールド幅が異なる場合は、通常は、断続状のバックアップ42、43のラインと、連続状のシールライン33、32とは、従来、図6に示すように互いに屈曲するが、本発明では、従来の構造と変えて、直線化する。
上記の本発明の実施例1、実施例2の共通または類似する部分の作用、効果を説明する。
まず、ガス連通路40および冷媒連通路41の少なくとも何れか一方に、断続状のバックアップ42、43を形成し、該断続状のバックアップ42、43と、該断続状のバックアップとセパレータを挟んで反対側の位置にある連続状のシールライン32、33とを、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置したので、連続状のシールライン32、33とセパレータ18は、連通路40、41部位で、断続状のバックアップ42、43によってセル積層方向に押され、ガス圧がかかった時でも、セパレータ18が連通路40、41側に変形することがなく、したがってセパレータ18が連続状のシールライン32、33からガス連通路40および冷媒連通路41側に離れることがない。その結果、連続状シールライン32、33のシール性とシールの安定性が確保される。
また、ガス連通路40および冷媒連通路41に設けるバックアップ42、43を断続状のバックアップとしたので、マニホールドとセル面内流路との間の、ガス、冷媒の流通性は維持される。
また、ガスマニホールド30、31の幅と冷媒マニホールド29の幅が互いに異なっていても、ガスマニホールド30、31と冷媒マニホールド29のセル面内中央側にあるシールライン部分を該シールライン部分の全長にわたって直線化したので、シールラインが屈曲していた場合(図6の場合)に生じた、シールライン屈曲部(図6のB部)でのセパレータへの局所的な集中荷重と、それによるセパレータの局所的変形が生じなくなり、直線化されたシールライン部分の全長にわたってシール材33、32のシール性とシールの安定性が確保される。
つぎの、本発明の各実施例に特有な構成、作用、効果を説明する。
本発明の実施例1では、図1、図2に示すように、冷媒連通路41の断続状バックアップ43が、セパレータ18とシール材32のうち、シール材32の方に形成されている。
たとえば、冷媒側シール材32を、冷媒連通路41に延長させて冷媒連通路41の全幅にわたって形成し、このシール材32の延長部分を、延長部伸長方向に断続的に、シール材高さ方向に凹凸させ、凹凸の凸部の頂面をシール材32が接触するセパレータ18の表面に接触させ、凹凸の凹部をシール材32が接触する隣りのセパレータ18の表面から離すことにより、冷媒連通路41の断続状バックアップ43を形成する。凹凸の凹部が冷媒の通路となる。凹凸の凹部からなる冷媒の通路は、シール材32に形成した複数のトンネル状通路に代えてもよい。
シール材32は、たとえばゴムガスケットからなる場合を示したが、ゴムガスケットに代えて接着剤(塗布後、硬化する接着剤)としてもよい。
また、図1では、ガス連通路40の断続状バックアップ42が、ガス側シール材33を断続的に塗布することにより、ガス側シール材33に断続状に形成された場合を示しているが、ガス連通路40の断続状バックアップ42を、セパレータ18に形成した断続状突起(図3の断続状バックアップ42のような断続状突起)またはセパレータ18に形成した断続状のトンネル構造などから形成してもよい。
本発明の実施例1の燃料電池のシール構造の作用、効果については、冷媒連通路41の断続状バックアップ43をシール材32に形成したので、シール材32の設計変更(シール材32をゴムガスケットとした場合は、シール材32を冷媒連通路41の全幅にわって延長させ、この延長部分に断続部を作る)、または塗布方法の変更(シール材32を接着剤とした場合は、冷媒連通路41では断続的に塗布する)のみで、対応できる。
本発明の実施例2では、図3、図4に示すように、冷媒連通路41の断続状バックアップ43が、セパレータ18とシール材32のうち、セパレータ18の方に形成されている。
たとえば、セパレータ18の冷媒連通路41部位に、冷媒連通路41の全幅方向に、複数の突起を互いに間隔をもたせて設けて、飛び石状に、島構造を形成することにより、冷媒連通路41の断続状バックアップ43を形成する。突起の頂面は隣りのセルのセパレータ18の連続状シール材33背面部位(または隣りのセパレータに形成された断続状バックアップ43の突起)に当たってバックアップとして働き、突起の間の空間は冷媒の通路となる。
また、ガス連通路40の断続状バックアップ42は、セパレータ18に形成した場合を示しているが、ガス連通路40の断続状バックアップ42は、ガス側シール材33に断続状に形成されたもの(図1の断続状バックアップ42のような構造)であってもよい。
本発明の実施例2の燃料電池のシール構造の作用、効果については、冷媒連通路41の断続状シールライン43をセパレータ18に形成したので、セパレータ18のガス連通路40および冷媒連通路41部分の設計変更(連通路40、41に島状突起を形成する)のみで、対応できる。
本発明の実施例1の燃料電池のシール構造の、セパレータ表裏の、正面図である。 図1のA−A’断面図である。 本発明の実施例2の燃料電池のシール構造の、セパレータ表裏の、正面図である。 図3のA−A’断面図である。 本発明のシール構造が適用される積層型燃料電池スタックの概略側面図である。 従来の燃料電池のシール構造の、セパレータ表裏の、正面図である。 図6のA−A’断面図である。
符号の説明
10 (固体高分子電解質型)燃料電池
11 電解質膜
14 電極(アノード、燃料極)
17 電極(カソード、空気極)
18 セパレータ
19 セル
20 ターミナル
21 インシュレータ
22 エンドプレート
23 スタック
24 外側部材または締結部材(テンションプレート)
25 ボルト
26 冷媒流路
27 燃料ガス流路
28 酸化ガス流路
29 冷媒マニホールド
30 燃料ガスマニホールド
31 酸化ガスマニホールド
32 冷媒側シール材(たとえば、ゴムガスケット)
33 ガス側シール材(たとえば、接着剤)
40 ガス連通路
41 冷媒連通路
42 (ガス連通路の)断続状バックアップ
43 (冷媒連通路の)断続状バックアップ

Claims (6)

  1. ガスマニホールドとセル面内ガス流路との間のガス連通路と、冷媒マニホールドとセル面内冷媒流路との間の冷媒連通路の、少なくとも一方に、断続状のバックアップを形成し、該断続状のバックアップと、該バックアップとセパレータを挟んで反対側の位置にある連続状のシールラインとを、セル積層方向に見た時に互いに重なるように配置した燃料電池のシール構造。
  2. 前記バックアップがガスマニホールドとセル面内ガス流路との間のガス連通路に形成されている請求項1記載の燃料電池のシール構造。
  3. 前記バックアップが冷媒マニホールドとセル面内冷媒流路との間の冷媒連通路に形成されている請求項1記載の燃料電池のシール構造。
  4. 前記断続状のバックアップをシール材に形成した請求項1〜請求項3の何れか一項記載の燃料電池のシール構造。
  5. 前記断続状のバックアップをセパレータに形成した請求項1〜請求項3の何れか一項記載の燃料電池のシール構造。
  6. 前記ガスマニホールドと前記冷媒マニホールドとは互いに幅が異なっており、前記断続状のバックアップと、連続状のシールラインのうち前記断続状のバックアップの伸長方向にある部分とが、直線化されている請求項1記載の燃料電池のシール構造。
JP2003351100A 2003-10-09 2003-10-09 燃料電池 Expired - Lifetime JP4747486B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003351100A JP4747486B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 燃料電池
US10/574,565 US7608355B2 (en) 2003-10-09 2004-09-28 Seal structure of a fuel cell
CA2540004A CA2540004C (en) 2003-10-09 2004-09-28 Seal structure of a fuel cell
CNB2004800294230A CN100438169C (zh) 2003-10-09 2004-09-28 燃料电池的密封结构
EP04773600A EP1671390B1 (en) 2003-10-09 2004-09-28 Seal structure of a fuel cell
PCT/JP2004/014576 WO2005036685A2 (en) 2003-10-09 2004-09-28 Seal structure of a fuel cell
KR1020067006676A KR100760412B1 (ko) 2003-10-09 2004-09-28 연료 전지의 시일 구조체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003351100A JP4747486B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005116404A true JP2005116404A (ja) 2005-04-28
JP4747486B2 JP4747486B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=34431065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003351100A Expired - Lifetime JP4747486B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 燃料電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7608355B2 (ja)
EP (1) EP1671390B1 (ja)
JP (1) JP4747486B2 (ja)
KR (1) KR100760412B1 (ja)
CN (1) CN100438169C (ja)
CA (1) CA2540004C (ja)
WO (1) WO2005036685A2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157431A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2007242511A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
JP2007280751A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Nok Corp 燃料電池およびセパレータならびにこれらの製造方法
WO2007126095A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池のセパレータ
JP2007329125A (ja) * 2006-05-23 2007-12-20 Gm Global Technology Operations Inc 改善された燃料電池設計のためのシール支持用の拡散媒体
JP2008112604A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyota Motor Corp 燃料電池及び燃料電池用ガスケット
JP2010129477A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd セパレータ及び燃料電池
WO2011013313A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 パナソニック株式会社 高分子型燃料電池スタックおよび高分子型燃料電池用セパレータ対
US8206875B2 (en) 2006-04-25 2012-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and separator for the same
US8293425B2 (en) 2005-12-15 2012-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and gasket
US8298715B2 (en) 2006-03-08 2012-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cell laminate and fuel cell provided with the same
WO2014080761A1 (ja) 2012-11-21 2014-05-30 日産自動車株式会社 燃料電池単セル
JP2016534500A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 ヒュンダイ スチール カンパニー 燃料電池スタック用金属分離板及びこれを有する燃料電池スタック
JP2016192339A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ガスケット株式会社 燃料電池スタックのシール構造
JP2019192327A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池の製造方法
JP7497677B2 (ja) 2020-12-07 2024-06-11 株式会社豊田中央研究所 積層構造体、および、固体高分子形水電解セル

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4747486B2 (ja) * 2003-10-09 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
US20080092475A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-24 J.H. Fenner & Co. Ltd Fire resistant mine door sealing system
EP2867002A4 (en) 2012-06-26 2016-03-30 Garlock Sealing Technologies JOINT MATERIAL, JOINTS AND CORRESPONDING METHODS
JP5945481B2 (ja) * 2012-09-18 2016-07-05 本田技研工業株式会社 燃料電池の製造方法
USD738473S1 (en) 2012-10-19 2015-09-08 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
DE102013203309A1 (de) * 2013-02-27 2014-08-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Brennstoffzellensystem
JP5979120B2 (ja) * 2013-11-15 2016-08-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用セパレータ、燃料電池セル、燃料電池セルの製造方法、燃料電池スタック
USD753275S1 (en) 2015-03-11 2016-04-05 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD777016S1 (en) 2015-03-11 2017-01-24 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD758728S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759217S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759219S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759218S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD778142S1 (en) 2015-03-11 2017-02-07 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD753274S1 (en) 2015-03-11 2016-04-05 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
US20180212259A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell microseal and a method of manufacture thereof
US10964956B2 (en) * 2018-06-06 2021-03-30 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell stack assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237317A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Honda Motor Co Ltd シール一体型セパレータの製造方法
JP2003142144A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2003197224A (ja) * 2001-10-16 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2004335178A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294254A (ja) 1999-04-05 2000-10-20 Toshiba Corp 固体高分子型燃料電池
US6426159B1 (en) * 1999-08-27 2002-07-30 Plug Power Inc. Sealing method and apparatus for a fuel cell stack
US7758882B2 (en) * 2000-01-31 2010-07-20 Indiana University Research And Technology Corporation Composite biomaterial including anisometric calcium phosphate reinforcement particles and related methods
CA2345852C (en) * 2000-05-02 2008-11-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell having sealant for sealing a solid polymer electrolyte membrane
JP3400415B2 (ja) * 2000-07-25 2003-04-28 本田技研工業株式会社 燃料電池のシール構造
JP4969719B2 (ja) 2000-10-17 2012-07-04 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP3690682B2 (ja) * 2001-01-31 2005-08-31 松下電器産業株式会社 高分子電解質型燃料電池およびその電解質膜−ガスケット組立体
US6878477B2 (en) * 2001-05-15 2005-04-12 Hydrogenics Corporation Fuel cell flow field plate
JP4151314B2 (ja) 2001-06-18 2008-09-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
US6761991B2 (en) * 2001-10-16 2004-07-13 Dow Corning Corporation Seals for fuel cells and fuel cell stacks
EP1302996A3 (en) * 2001-10-16 2006-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
US8042121B2 (en) * 2002-03-21 2011-10-18 Microsoft Corporation Methods and systems for burning compact discs
JP4747486B2 (ja) * 2003-10-09 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237317A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Honda Motor Co Ltd シール一体型セパレータの製造方法
JP2003197224A (ja) * 2001-10-16 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2003142144A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2004335178A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157431A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toyota Motor Corp 燃料電池
US8293425B2 (en) 2005-12-15 2012-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and gasket
US8298715B2 (en) 2006-03-08 2012-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cell laminate and fuel cell provided with the same
JP2007242511A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
JP2007280751A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Nok Corp 燃料電池およびセパレータならびにこれらの製造方法
US8206875B2 (en) 2006-04-25 2012-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and separator for the same
WO2007126095A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池のセパレータ
JP2007329125A (ja) * 2006-05-23 2007-12-20 Gm Global Technology Operations Inc 改善された燃料電池設計のためのシール支持用の拡散媒体
JP2008112604A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyota Motor Corp 燃料電池及び燃料電池用ガスケット
JP2010129477A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd セパレータ及び燃料電池
WO2011013313A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 パナソニック株式会社 高分子型燃料電池スタックおよび高分子型燃料電池用セパレータ対
US9005840B2 (en) 2009-07-27 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Polymer fuel cell stack and polymer fuel cell separator pair
WO2014080761A1 (ja) 2012-11-21 2014-05-30 日産自動車株式会社 燃料電池単セル
US9812728B2 (en) 2012-11-21 2017-11-07 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel-cell single cell
JP2016534500A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 ヒュンダイ スチール カンパニー 燃料電池スタック用金属分離板及びこれを有する燃料電池スタック
US10186717B2 (en) 2013-10-24 2019-01-22 Hyundai Steel Company Metal separation plate for fuel cell stack and fuel cell stack having the same
JP2016192339A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ガスケット株式会社 燃料電池スタックのシール構造
JP2019192327A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池の製造方法
JP7497677B2 (ja) 2020-12-07 2024-06-11 株式会社豊田中央研究所 積層構造体、および、固体高分子形水電解セル

Also Published As

Publication number Publication date
CN100438169C (zh) 2008-11-26
WO2005036685A2 (en) 2005-04-21
EP1671390A2 (en) 2006-06-21
CA2540004A1 (en) 2005-04-21
EP1671390B1 (en) 2012-06-06
US7608355B2 (en) 2009-10-27
CA2540004C (en) 2010-11-16
KR20060085652A (ko) 2006-07-27
KR100760412B1 (ko) 2007-09-19
JP4747486B2 (ja) 2011-08-17
US20070122679A1 (en) 2007-05-31
WO2005036685A3 (en) 2005-11-17
CN1864295A (zh) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747486B2 (ja) 燃料電池
US6833210B2 (en) Fuel cell
JP4000790B2 (ja) シール構造を有する燃料電池
JP5011627B2 (ja) 燃料電池
US6866959B2 (en) Fuel cell
JP2007250353A (ja) 燃料電池
JP2004207074A (ja) 燃料電池
JP4581702B2 (ja) 燃料電池
JP4042547B2 (ja) 燃料電池のシール構造
JP2006024404A (ja) 燃料電池
JP4569084B2 (ja) 燃料電池積層構造
JP5109277B2 (ja) マルチセルモジュールおよび燃料電池スタック
JP4608924B2 (ja) 燃料電池スタック
US7255944B2 (en) Sealing structure of fuel cell and manufacturing method of same
JP2007042510A (ja) 燃料電池用ガスケット
JP3636126B2 (ja) 燃料電池のシール構造
JP4765594B2 (ja) 燃料電池
JP4507650B2 (ja) 燃料電池
JP4013940B2 (ja) 燃料電池のシール構造
JP4127034B2 (ja) 燃料電池
JP4851722B2 (ja) 燃料電池
JP2007048472A (ja) 燃料電池
JP4013938B2 (ja) 燃料電池
JP2005116378A (ja) 燃料電池の位置決め構造
JP5369918B2 (ja) 固体高分子型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4747486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term