JP2005114273A - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents

空気調和機の室外ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005114273A
JP2005114273A JP2003350514A JP2003350514A JP2005114273A JP 2005114273 A JP2005114273 A JP 2005114273A JP 2003350514 A JP2003350514 A JP 2003350514A JP 2003350514 A JP2003350514 A JP 2003350514A JP 2005114273 A JP2005114273 A JP 2005114273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor unit
air conditioner
bottom plate
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003350514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4479207B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shimizu
努 清水
Takashi Sugio
孝 杉尾
Shoichi Yokoyama
昭一 横山
Shigeto Yamaguchi
成人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003350514A priority Critical patent/JP4479207B2/ja
Publication of JP2005114273A publication Critical patent/JP2005114273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4479207B2 publication Critical patent/JP4479207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】 アルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の電食を防止し、信頼性の高い、空気調和機の室外ユニットを提供すること。
【解決手段】 熱交換器1を底板2の上にアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成されているスペーサ3を介して配設することにより、底板2上に雨水や熱交換器の凝縮水の溜まりこみが発生した場合においても、スペーサ3とアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1の間で局部電池形成による電食が発生することはない。一方、アルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1と底板2の間はスペーサ3により一定の間隔が確保されており、直接接触することはないため、局部電池形成による電食が発生することはなく、熱交換器1の冷媒漏れを防止し、信頼性の高い空気調和機に室外ユニットを提供することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ルームエアコン、パッケージエアコンなどの空気調和機の室外ユニットに関するものであり、特に雨水や熱交換器の凝縮水が介在する場合の異種金属接触時に、熱交換器で局部電池形成により電食が発生することの防止に関するものである。
従来の空気調和機の冷凍サイクルを構成している熱交換器は、クロスフィンチューブ熱交換器であり、フィン材としてアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用し、チューブ材としては銅または銅合金を使用していることが多い。
ここで、図5において、クロスフィンチューブ熱交換器を搭載した室外ユニットについて説明する。図5に示す従来例の場合、熱交換器1が室外ユニットの底板2の上に配設されており、熱交換器1と底板2は直接接触する構成となっている。また、熱交換器1は底板2上を仕切る仕切り板3と直接接触する構成となっている。(例えば、特許文献1参照)
特開平11―248199号公報(第1―3頁、第1図)
しかしながら、上記従来の構成では、パラレルフロー熱交換器に代表されるような、フィンおよびチューブ材ともにアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器を空気調和機の室外ユニットに搭載する場合、熱交換器が室外ユニットの底板上に配設されており、クロスフィンチューブ熱交換器と底板は直接接触する構成となっているため、通常、防錆等の表面処理を施した鋼板で構成されている底板上に雨水や熱交換器の凝縮水が溜まりこみ、時間経過とともに底板の表面処理が劣化し、鋼板が部分的に露出する。その結果、底板の鋼板(鉄)とフィンおよびチューブ材ともにアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の間で水が介在する場合、異種金属接触となり、鉄に対して電気的に卑なアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器が局部電池形成により電食による孔食が発生し、特にチューブの電食による冷媒漏れ等の故障が発生するという課題を有していた。
本発明はこのような従来の課題を解決するものであり、アルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の電食を防止し、信頼性の高い、空気調和機の室外ユニットを提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決する為に、本発明は底板と熱交換器の間にアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成したスペーサを配置するものである。本構成によって、アルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の電食を防止し、信頼性の高い、空気調和機の室外ユニットを提供することができる。
以上のように、本発明は、、パラレルフロー熱交換器に代表されるような、フィンおよびチューブ材ともにアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器を空気調和機の室外ユニットに搭載する場合、鋼板(鉄)とフィンおよびチューブ材ともにアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の間で水が介在する場合、異種金属
接触となり、鉄に対して電気的に卑なアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器が局部電池形成により電食が発生し、特にチューブの電食による孔食が発生し冷媒漏れ等の故障が発生するという課題を有していた。
本発明はこのような従来の課題を解決するものであり、アルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用した熱交換器の電食を防止し、信頼性の高い、空気調和機の室外ユニットを提供することができる。
以下本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明実施の形態1における空気調和機の室外ユニットの斜視図である。図1において図5と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図1において、熱交換器1は底板2の上にスペーサ4を介して配設されている。このスペーサ4はアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成されている。
かかる構成によれば、底板2上に雨水や熱交換器の凝縮水の溜まりこみが発生した場合においても、スペーサ4とアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1の間で局部電池形成による電食が発生し熱交換器1に孔食が発生することはない。一方、アルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1と底板2の間はスペーサ4により一定の間隔が確保されており、直接接触することはないため、局部電池形成による電食が発生することはなく、熱交換器1の冷媒漏れを防止し、信頼性の高い空気調和機に室外ユニットを提供することができる。
なお、本実施の形態においてスペーサ4をアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成しているが、合成樹脂等の非金属で構成しても良い。
(実施の形態2)
図2は本発明の実施の形態2における空気調和機の室外ユニットの斜視図である。図2において図5と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図2において、熱交換器1は底板2上を仕切る仕切り板3とスペーサ4を介して接合されている。このスペーサ4はアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成されている。
かかる構成によれば、仕切り板3あるいは熱交換器1上に雨水や熱交換器の凝縮水の溜まりこみが発生した場合においても、スペーサ4とアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1の間で局部電池形成による電食が発生し、熱交換器1に孔食が発生することはない。一方、アルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1と仕切り板3の間はスペーサ4により一定の間隔が確保されており、直接接触することはないため、局部電池形成による電食が発生することはなく、熱交換器1の冷媒漏れを防止し、信頼性の高い空気調和機に室外ユニットを提供することができる。
なお、本実施の形態においてスペーサ4をアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成しているが、合成樹脂等の非金属で構成しても良い。
(実施の形態3)
図3は本発明の実施の形態3における空気調和機の室外ユニットの斜視図である。図3において図5と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図3において、熱交換器1は室外ユニットの外箱5の上部に固定されたワイヤ6により懸架され、底板2上に配設されており、アルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1と底板2の間は一定の間隔が確保されており、直接接触することはないため、局部電池形成による電食が発生することはなく、熱交換器1の冷媒漏れを防止し、信頼性の高い空気調和機に室外ユニットを提供することができる。
なお、本実施の形態においてワイヤ6をアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成、あるいは合成樹脂等の非金属で構成しても良い。
(実施の形態4)
図4は本発明の実施の形態4における空気調和機の室外ユニットの斜視図である。図4において図5と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図4において、熱交換器1は室外ユニットの外箱5の上部に固定部7により固定懸架され、底板2上に配設されており、アルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1と底板2の間は一定の間隔が確保されており、直接接触することはないため、局部電池形成による電食が発生することはなく、熱交換器1の冷媒漏れを防止し、信頼性の高い空気調和機に室外ユニットを提供することができる。
なお、本実施の形態において熱交換器1、底板2および外箱5を同一の金属(アルミニウムあるいはアルミニウム合金)で構成しても良いし、底板2および外箱5をアルミニウムあるいはアルミニウム合金で構成された熱交換器1よりも電気的に卑な金属で構成しても良い。
また、本願でいう電気的に卑な金属とは、イオン化傾向の低い金属をいう。
本発明の実施の形態1における空気調和機の室外ユニットの斜視図 本発明の実施の形態2における空気調和機の室外ユニットの斜視図 本発明の実施の形態3における空気調和機の室外ユニットの斜視図 本発明の実施の形態4における空気調和機の室外ユニットの斜視図 従来の空気調和機の室外ユニットの斜視図
符号の説明
1 熱交換器
2 底板
3 仕切り板
4、4a、4b スペーサ
5 外箱
6、6a、6b ワイヤ
7、7a、7b 固定部

Claims (9)

  1. アルミニウムまたはアルミニウム合金よりなる熱交換器を底板上に配設した空気調和機の室外ユニットにおいて、前記底板と前記熱交換器の間にアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成したスペーサを配置したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  2. アルミニウムまたはアルミニウム合金よりなる熱交換器を底板上に配設した空気調和機の室外ユニットにおいて、前記底板と前記熱交換器の間に非金属で構成したスペーサを配置したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  3. 底板上に配設したアルミニウムまたはアルミニウム合金よりなる前記熱交換器と、前記底板上を仕切る仕切り板を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記仕切り板と前記熱交換器の接合部にアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成したスペーサを配置したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  4. 底板上に配設したアルミニウムまたはアルミニウム合金よりなる前記熱交換器と、前記底板上を仕切る仕切り板を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記仕切り板と前記熱交換器の接合部に非金属で構成したスペーサを配置したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  5. 底板上に配設する前記熱交換器と、室外ユニットの外郭を構成する外箱を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記外箱上部に固定されたワイヤにより前記熱交換器を懸架し、前記底板と前記熱交換器が接触しない構造としたことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  6. 前記ワイヤを非金属で構成したことを特徴とする請求項5記載の空気調和機の室外ユニット。
  7. 底板上に配設する熱交換器と、室外ユニットの外郭を構成する外箱を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記外箱上部に前記熱交換器を固定懸架し、前記底板と前記熱交換器が接触しない構造としたことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  8. 底板上に配設する熱交換器と、室外ユニットの外郭を構成する外箱を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記底板および前記熱交換器および前記外箱を同一の金属で構成したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  9. 底板上に配設する前記熱交換器と、室外ユニットの外郭を構成する外箱を備える空気調和機の室外ユニットにおいて、前記底板および前記熱交換器および前記外箱をアルミニウムよりも電気的に卑な金属で構成したことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
JP2003350514A 2003-10-09 2003-10-09 空気調和機の室外ユニット Expired - Lifetime JP4479207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350514A JP4479207B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 空気調和機の室外ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350514A JP4479207B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 空気調和機の室外ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005114273A true JP2005114273A (ja) 2005-04-28
JP4479207B2 JP4479207B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34542041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003350514A Expired - Lifetime JP4479207B2 (ja) 2003-10-09 2003-10-09 空気調和機の室外ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4479207B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038486A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Daikin Ind Ltd 分離型空気調和機の室外ユニット
JP2010151387A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
JP2012247173A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Fuji Electric Co Ltd 熱交換器
WO2013005437A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 パナソニック株式会社 空気調和機
WO2013099908A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
WO2013099903A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
JP2013137122A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Daikin Industries Ltd 室外機
JP2013139928A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
CN103925654A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 三菱电机株式会社 空气调节器的室外机
WO2018020536A1 (ja) 2016-07-25 2018-02-01 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
WO2018150570A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JPWO2018100601A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-27 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機およびそれを備えた空気調和機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6788355B2 (ja) * 2016-02-15 2020-11-25 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機の室外機

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038486A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Daikin Ind Ltd 分離型空気調和機の室外ユニット
JP2010151387A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
JP2012247173A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Fuji Electric Co Ltd 熱交換器
WO2013005437A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 パナソニック株式会社 空気調和機
JP2013015296A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Panasonic Corp 空気調和機
CN104024745A (zh) * 2011-12-28 2014-09-03 大金工业株式会社 冷冻装置的室外单元
KR101441283B1 (ko) 2011-12-28 2014-09-17 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치의 실외 유닛
JP2013137122A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Daikin Industries Ltd 室外機
JP2013139927A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
JP2013139928A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
JP2013139930A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
CN104024745B (zh) * 2011-12-28 2015-04-15 大金工业株式会社 冷冻装置的室外单元
WO2013099908A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
KR101439814B1 (ko) 2011-12-28 2014-09-12 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치의 실외 유닛
WO2013099903A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
AU2012361651B2 (en) * 2011-12-28 2014-10-09 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of refrigeration apparatus
CN103925654A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 三菱电机株式会社 空气调节器的室外机
CN103925654B (zh) * 2013-01-15 2016-09-14 三菱电机株式会社 空气调节器的室外机
WO2018020536A1 (ja) 2016-07-25 2018-02-01 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
US10816227B2 (en) 2016-07-25 2020-10-27 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for an air-conditioning apparatus having L-shaped heat exchanger and placement plate for same
JPWO2018100601A1 (ja) * 2016-11-29 2019-06-27 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機およびそれを備えた空気調和機
US11193678B2 (en) 2016-11-29 2021-12-07 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus including the same
WO2018150570A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JPWO2018150570A1 (ja) * 2017-02-20 2019-11-07 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4479207B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479207B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
EP1387139A2 (en) Heat pipe unit and heat pipe type heat exchanger
JP2005090761A (ja) 空気調和機
WO2013005437A1 (ja) 空気調和機
JP2005233604A (ja) 冷房パネル、冷房装置および冷房方法
JP6024111B2 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JP2014020704A (ja) 管部材の接合体、及び冷凍サイクル装置の熱交換器
JP2016205653A (ja) 空気調和機の室外機及びこれを用いた空気調和機
JP2013135177A (ja) 電装箱の冷却構造
JP5931043B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP5720621B2 (ja) 空調機の室外機
JP2006194556A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2877658B2 (ja) 空気調和機
JP6822547B1 (ja) 熱交換器、空気調和機の室内機および冷凍装置
JP6790221B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN211019728U (zh) 一种高效铜铝散热器
CN107270589B (zh) 换热器及家用电器
JP2016011758A (ja) 空気調和機の室外機および空気調和機
JP6873252B2 (ja) 熱交換器、空気調和装置の室外機及び空気調和装置
JP2009174760A (ja) 室外機
US20230052303A1 (en) Outdoor unit for air-conditioning apparatus
JP6486476B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN211425173U (zh) 基于氟塑料管的挠性管散热器
JP2005114308A (ja) 熱交換器
KR20090126810A (ko) 에어컨용 실외기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4479207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term