JP2005104883A - 酸性染毛剤組成物 - Google Patents

酸性染毛剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005104883A
JP2005104883A JP2003339016A JP2003339016A JP2005104883A JP 2005104883 A JP2005104883 A JP 2005104883A JP 2003339016 A JP2003339016 A JP 2003339016A JP 2003339016 A JP2003339016 A JP 2003339016A JP 2005104883 A JP2005104883 A JP 2005104883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair dye
acidic hair
dye composition
weight
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003339016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4251951B2 (ja
Inventor
Akio Kuzuhara
亜起夫 葛原
Yuji Nakamura
祐二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Priority to JP2003339016A priority Critical patent/JP4251951B2/ja
Publication of JP2005104883A publication Critical patent/JP2005104883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251951B2 publication Critical patent/JP4251951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 毛髪への塗布時の延びが良く、垂れ落ちが無く、製剤の低温下及び高温下での安定性に優れ、しかも、染料の安定性にも優れる酸性染毛剤組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】 染料、カルボキシビニルポリマー、好ましくは1〜10重量%、キサンタンガム、好ましくは0.005〜0.4重量%、及びグリコール酸、更に所望によりN−アルキルピロリドン、芳香族アルコール及び脂肪族低級アルコールからなる群から選ばれる1種以上を含有することを特徴とする酸性染毛剤組成物とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は酸性染毛剤組成物に係り、詳しくは、毛髪への塗布時の延びが良く、垂れ落ちが無く、製剤の低温下及び高温下での安定性に優れ、しかも、染料の安定性にも優れる酸性染毛剤組成物に関する。
一般に酸性染毛剤は、染料、有機溶剤、酸を主成分とし、染色能を向上させるために系のpHが1.5〜4.5程度に調整されている。そして、使用時に頭髪からの垂れ落ちを防止するために増粘剤が配合されるが、前記のような低pH領域においては使用できる増粘剤が限定される。このような低pH領域で酸性染毛剤を増粘する技術としては、増粘剤としてキサンタンガムを用いたもの(例えば、特許文献1参照)や、カルボキシビニルポリマーを用いたもの(例えば、特許文献2参照)が開示されている。
しかし、キサンタンガムで系を増粘させると、流動性に乏しく、毛髪上の延びに問題を有していた。この問題を解決するために、特定量のキサンタンガムと特定量のベントナイトおよび/または架橋性ポリアクリル酸ナトリウムを配合した酸性染毛料が提案(特許文献3参照)されているが、未だ流動性の点で満足できないばかりか、製剤の保存安定性の点でも問題を有していた。
また、カルボキシビニルポリマーで系を増粘させると、キサンタンガムに比べて流動性に優れるものの、製剤の保存安定性に問題を有していた。
一方、製剤の保存安定性に関する技術としては、カルボキシビニルポリマーおよびポリアクリル酸アミドを含有する染毛料組成物(特許文献4参照)や、カルボキシビニルポリマーおよび/またはアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体と、ポリアクリル酸アミド共重合体を含有する染毛料組成物(特許文献5参照)が報告されている。特に、特許文献4の実施例5及び特許文献5の実施例5では、カルボキシビニルポリマーとキサンタンガムを含有した例が記載されている。しかし、これら技術により、高温時の保存安定性を改善することができたとしても、低温時の保存安定性について、依然として問題を有していた。
また、配合される染料の製剤中での安定性についても、問題を有していた。すなわち、酸性染毛剤は、通常、クエン酸等の酸を用いて系のpHを1.5〜4.5程度の酸性に調整されているために、染料を長期間保存すると、製剤中の香料等の配合成分と反応を起こし、配合した染料の当初の色調が変化してしまい、予定していた色調に毛髪を染色できない場合があるといった問題を有していた。
特公平2−32253号公報 特開平7−101841号公報 特開平5−51309号公報 特開平11−130639号公報 特開2000−309514号公報
本発明は前記従来技術に鑑みてなされたものであって、毛髪への塗布時の延びが良く、垂れ落ちが無く、製剤の低温下及び高温下での安定性に優れ、しかも、染料の安定性にも優れる酸性染毛剤組成物を提供することを課題とする。
すなわち、本発明は、
(1)染料、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム及びグリコール酸を含有する酸性染毛剤組成物、
(2)更に、N−アルキルピロリドン、芳香族アルコール及び脂肪族低級アルコールからなる群から選ばれる1種以上を含有する前記(1)に記載の酸性染毛剤組成物、及び
(3)カルボキシビニルポリマーの含有量が1〜10重量%であり、且つ、キサンタンガムの含有量が0.005〜0.4重量%である前記(1)又は(2)に記載の酸性染毛剤組成物、
に関する。
本発明は、酸性染毛剤組成物に、染料と、増粘剤としてカルボキシビニルポリマー及びキサンタンガム、並びに酸としてグリコール酸を含有させることにより、毛髪への塗布時に延びが良く、垂れ落ちが無く、製剤の低温下及び高温下での安定性に優れ、しかも、染料の安定性にも優れる酸性染毛剤組成物を提供することができる。
以下、本発明に係る酸性染毛剤組成物について詳述する。本発明に係る酸性染毛剤組成物は、必須成分として、染料、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム及びグリコール酸を含有する。
本発明に用いることができる染料としては、本発明の効果を発揮するものであれば特に限定されないが、酸性染料を用いるのが好ましい。用いられる酸性染料としては染毛剤に用いられるものであれば特に限定されず、例えば、赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、緑色3号、青色1号、赤色201号、赤色227号、赤色220号、赤色230号、赤色231号、赤色232号、橙色205号、橙色207号、黄色202号、黄色203号、緑色201号、緑色204号、緑色205号、青色202号、青色203号、青色205号、褐色201号、赤色401号、赤色502号、赤色503号、赤色504号、赤色506号、橙色402号、黄色402号、黄色403号、黄色406号、黄色407号、緑色401号、緑色402号、紫色401号、黒色401号等を挙げることができる。これらの染料は一種を単独で又は二種以上を混合して用いることもできる。
染料の配合量は、本発明の効果を発揮されれば特に限定されないが、好ましくは組成物中0.001〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%とされる。配合量が0.001重量%未満の場合には、毛髪を十分に染毛することができず、また、2重量%を超えて配合すると、それ以上の染毛効果が望めなく、均染性に劣る場合がある。
本発明では、系を増粘させるために増粘剤としてカルボキシビニルポリマー及びキサンタンガムを共に配合する。両増粘剤を併用することで、低温から高温における幅広い温度範囲で製剤の保存安定性に優れるからである。本発明で用いられるカルボキシビニルポリマーの市販品としては、商品名ハイビスワコー104、105(いずれも和光純薬社製)、商品名カーボポール934、940、941、980、981(いずれもグッドリッチ社製)、商品名カーボポールULTREZ10(ノベオン社製)等を、キサンタンガムの市販品としては、商品名ケルトロールT(第日本製薬工業社製)等を挙げることができる。
カルボキシビニルポリマーの配合量は、本発明の効果が発揮されれば特に限定されないが、好ましくは組成物中1〜10重量%、より好ましくは、1.5〜3重量%とすれば良い。配合量が1重量%未満の場合は、施術時に液だれを生じるために、また、10重量%を超えて配合すると、粘度が高くなりすぎ施術し難くなるため、いずれの場合にも好ましくない。
また、キサンタンガムの配合量は、本発明の効果が発揮されれば特に限定されないが、好ましくは組成物中0.005〜0.4重量%、より好ましくは、0.02〜0.2重量%である。配合量が0.005重量%未満の場合は、低温下での製剤の安定性に劣るために、また、0.4重量%を超えて配合すると、高温下において粘度上昇が生じるため、いずれの場合にも好ましくない。
本発明では、酸としてグリコール酸が用いられる。前記増粘剤と共にグリコール酸を用いることにより、製剤の低温下及び高温下での保存安定性に加え、染料の保存安定性にも優れた効果を発揮させることができる。特に黒色401号、赤色227号、黄色403号などの染料と香料とを共に配合した場合に、これら染料の安定性に優れる。
グリコール酸の配合量は染色能を向上させる観点から、系のpHが1.5〜4.5程度になるように調整すれば良く、具体的には、0.2〜10重量%、好ましくは、1〜5重量%程度配合すれば良い。
また、本発明に係る酸性染毛剤組成物には、染料の毛髪中への浸透性を向上させる観点から有機溶媒を含有させることができる。用いられる有機溶媒としては、N−アルキルピロリドン、芳香族アルコール、脂肪族低級アルコールを挙げることができる。具体的には、1-メチル-2-ピロリドン、1-エチル-2-ピロリドン等のN-アルキルピロリドン;ベンジルアルコール、2−ベンジルオキシエタノール等の芳香属アルコール;エチルアルコール、ブチルアルコール等の脂肪族低級アルコールを例示することができる。これら有機溶媒は一種を単独で又は二種以上を混合して用いることもできる。
有機溶媒の配合量は特に限定されないが、組成物中5〜60重量%とするのが好ましく、15〜45重量%とするのがより好ましい。配合量が5重量%未満の場合、染色性向上に寄与しないために、また、60重量%を超えて配合すると、製剤の安定性が低下するため、いずれの場合にも好ましくない。
尚、本発明の酸性染毛剤組成物には、本発明の効果を損なわない範囲であれば、上記した成分の他、シリコーン類、炭化水素類、油脂類、ロウ類、エステル類、界面活性剤、多価アルコール、キレート剤、酸化防止剤、動植物抽出液、防腐剤、紫外線吸収剤、香料、精製水等を目的に応じて適宜配合することができる。
以下、本発明を実施例に基づき更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。尚、配合量は重量%である。
(試料の調製)
表1〜2に記した組成に従い、定法により実施例1〜12及び比較例1〜5のゲル状の酸性染毛剤を調製し、下記評価試験に供した。
(試験例1;延びの評価)
各試料0.5gをガラス板上に塗布し、激しく振動させて試料の流動性変化を観察することにより、延びについての評価を行った。評価は、下記評価基準に従って実施し、結果を表1〜2に記した。
<評価基準>
◎:非常に延びが良い
○:延びが良い
△:やや延びが悪い
×:延びが悪い
(試験例2;垂れ落ちの評価)
各試料0.5gをガラス板上に塗布し、ガラス板を地面に対して垂直に1分間固定し、垂れ落ちの度合いを下記評価基準に従い評価した。結果を表1〜2に記した。
<評価基準>
◎:垂れ落ちない
○:やや垂れ落ちる
△:垂れ落ちる
×:激しく垂れ落ちる
(試験例3;製剤安定性の評価)
各試料を透明の広口瓶に充填し、−18℃、25℃、50℃の各温度で保存した。保存期間は、−18℃の場合は2日間、25℃及び50℃は8週間実施した。保存後の各試料について、製剤の分離、生地荒れ等の外観変化を下記評価基準に従い目視で評価した。結果を表1〜2に示す。
<評価基準>
◎:外観変化がない
○:外観変化が殆どない
△:やや外観変化がある
×:明らかな外観変化がある
(試験例4;染料安定性の評価)
各試料を透明の広口瓶に充填し、50℃の温度で4週間保存した。保存後の各試料について、色調の変化を保存初期の色調と比較して評価した。評価は下記評価基準に従って実施し、結果を表1〜2に記した。
<評価基準>
◎:色調変化がない
○:殆ど色調変化がない
△:やや色調変化がある
×:明らかな色調変化がある
Figure 2005104883
Figure 2005104883
表1及び表2の結果から、本発明に係る酸性染毛剤組成物は、毛髪への塗布時の延びが良く、垂れ落ちが無く、製剤の低温下及び高温下での安定性に優れ、しかも、染料の安定性にも優れることが分かる。
以下、本発明に係る酸性染毛剤組成物の処方例を示す。尚、POEは、ポリオキシエチレンの略である。
(処方例1)
キサンタンガム 0.1
カルボキシビニルポリマー 2.0
べンジルアルコール 12.0
エタノール 15.0
N−メチルピロリドン 6.0
POE(20)オクチルドデシルエーテル 0.2
グリコール酸 3.0
橙色205号 0.2
赤色102号 0.02
黄色4号 0.05
黒色401号 0.02
紫色401号 0.05
香料 0.1
精製水 残分
合 計 100.0重量%
(処方例2)
キサンタンガム 0.02
カルボキシビニルポリマー 2.5
べンジルアルコール 10.0
エタノール 20.0
POE(20)オクチルドデシルエーテル 0.2
グリコール酸 3.0
橙色205号 0.1
赤色227号 0.02
黄色406号 0.03
黒色401号 0.02
香料 0.1
精製水 残分
合 計 100.0重量%
本発明の酸性染毛剤組成物には、染料、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム及びグリコール酸が含有されているので、毛髪への塗布時の延びが良く、垂れ落ちが無く、低温から高温の幅広い温度範囲で優れた製剤の保存安定性を示し、しかも、染料の安定性にも優れる。したがって、本発明の酸性染毛剤組成物は、染毛剤製品に用いることができ、頭髪の染毛に好適に使用することができる。

Claims (3)

  1. 染料、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム及びグリコール酸を含有することを特徴とする酸性染毛剤組成物。
  2. 更に、N−アルキルピロリドン、芳香族アルコール及び脂肪族低級アルコールからなる群から選ばれる1種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の酸性染毛剤組成物。
  3. カルボキシビニルポリマーの含有量が1〜10重量%であり、且つ、キサンタンガムの含有量が0.005〜0.4重量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の酸性染毛剤組成物。
JP2003339016A 2003-09-30 2003-09-30 酸性染毛剤組成物 Expired - Fee Related JP4251951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003339016A JP4251951B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 酸性染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003339016A JP4251951B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 酸性染毛剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104883A true JP2005104883A (ja) 2005-04-21
JP4251951B2 JP4251951B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=34534314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003339016A Expired - Fee Related JP4251951B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 酸性染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4251951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157290A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Nakano Seiyaku Kk 染毛料組成物および染毛方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08165226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Nonogawa Shoji Kk 酸性染毛料組成物
JPH10330224A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Lion Corp 化粧料用ゲル組成物
JPH11130639A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2000309514A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2000344639A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Kanebo Ltd 濡れ髪用酸性染毛料及び染毛方法
JP2002060326A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08165226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Nonogawa Shoji Kk 酸性染毛料組成物
JPH10330224A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Lion Corp 化粧料用ゲル組成物
JPH11130639A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2000344639A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Kanebo Ltd 濡れ髪用酸性染毛料及び染毛方法
JP2000309514A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002060326A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157290A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Nakano Seiyaku Kk 染毛料組成物および染毛方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4251951B2 (ja) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW210958B (ja)
JPH03161428A (ja) クレンジング化粧料
JP2006316035A (ja) シャンプー組成物及びその製造方法
JP4251951B2 (ja) 酸性染毛剤組成物
JP5253009B2 (ja) 酸性染毛料組成物
JP2006520798A (ja) ネイルポリッシュリムーバー
US6028040A (en) Thickened nail polish remover
JP2012126668A (ja) 染着除去剤組成物および染着除去方法
JPH05310543A (ja) 染毛剤組成物
JP2006206488A (ja) 染毛料
JP5647771B2 (ja) 非酸化型一剤式染毛剤
JP5647770B2 (ja) 非酸化型一剤式染毛剤
KR20200133625A (ko) 필 오프 타입 수성 네일 폴리쉬 조성물
KR100766209B1 (ko) 컨디셔닝 조성물과 이를 함유하는 모발용 화장료
JP6450095B2 (ja) エアゾール型一時染毛料組成物
JP2003034615A (ja) パック化粧料
JP2006306735A (ja) 酸化染料除去用組成物及び酸性染料の除去方法
JPS6373966A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP3424086B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH07196453A (ja) 乳濁ゲル状エナメルリムーバー
JPH02188515A (ja) ヘアカラー用リムーバー
JP4504210B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2010001265A (ja) 酸性染毛料組成物の製造方法
JP2775590B2 (ja) 酸性染毛料
JPH0580229B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees