JPH08165226A - 酸性染毛料組成物 - Google Patents

酸性染毛料組成物

Info

Publication number
JPH08165226A
JPH08165226A JP33149294A JP33149294A JPH08165226A JP H08165226 A JPH08165226 A JP H08165226A JP 33149294 A JP33149294 A JP 33149294A JP 33149294 A JP33149294 A JP 33149294A JP H08165226 A JPH08165226 A JP H08165226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
hair
soluble polymer
acid
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33149294A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoshi Kito
直志 鬼頭
Kenichi Morita
健一 森田
Shigetaka Kawaguchi
重孝 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP33149294A priority Critical patent/JPH08165226A/ja
Publication of JPH08165226A publication Critical patent/JPH08165226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な酸性染毛料組成物を提供する。 【構成】 本発明は特定量の(a)水溶性高分子(b)
酸性染料(c)ベントナイト(d)グリコール酸(d)
ベンジルアルコールを含有し、pHを2〜4に調整した
ことを特徴とする酸性染毛料組成物であり本発明の酸性
染毛料組成物は、染毛性に優れ、しかも安全性の高い染
毛料に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は 染毛性に優れ、かつ安
定性の高い染毛料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来汎用されている酸化染毛料は施術
時、アルカリ性下に過酸化水素水を作用させるために、
扱い方によっては毛髪損傷や一次皮膚刺激を起こす危険
性がある。このため頭皮や頭髪に対して影響の少ない酸
性染料を用いた酸性染毛料が開発されてきた。酸性染毛
料は酸性染料と、染色促進剤(たとえばベンジルアルコ
ール、n−ブタノール、N−メチルピロリドンなど)
と、酸(たとえばクエン酸、乳酸、酒石酸など)または
それらの塩で、pHを酸性に調整し、増粘剤などを配合
したものである。しかしながら、従来の酸性染毛料は、
酸化染毛剤に比べ染まりが悪い、酸性に耐え得る増粘剤
がなく経時的に粘度が低下するなどの問題がある。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】本発明の目的は染毛性
に優れ、かつ安定性の高い染毛料を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は種々検討し
た結果、(a)水溶性高分子0.1〜5.0重量%、
(b)酸性染料0.02〜2.0重量%、(c)ベントナ
イト0.5〜10.0重量%、(d)グリコール酸1.0
〜10.0重量%、(e)ベンジルアルコール1.0〜3
0.0重量%を含有し、pH2.0〜4.0に調整するこ
とにより前記目的を達成する染毛料が得られることを知
見した。
【0005】本発明の染毛料の(a)成分である水溶性
高分子は、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、カチオン化セルロース等セルロース系水
溶性高分子化合物;キサンタンガム、グアーガム、カチ
オン化グアーガム、プルラン、ペクチン、タマリンド種
子、トラガントガム、アラビアガム等のガム系水溶性高
分子化合物;デンプン類、デキストリン、カルボキシメ
チルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプン系水
溶性高分子化合物;アルギン酸ナトリウム等の天然系水
溶性高分子化合物;ポリアクリル酸ナトリウム、カルボ
キシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルピロリドン、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・ア
クリルアミド共重合体等の合成系水溶性高分子化合物等
のアニオン性及び非イオン性及びカチオン性水溶性高分
子化合物が挙げられ、これらの中でもセルロース系水溶
性高分子化合物、ガム系水溶性高分子化合物が好まし
い。上記水溶性高分子の含有量は染毛料中0.1〜5.0
重量%、好ましくは0.3〜2.0重量%である。上記含
有量が0.1重量%未満であると、充分な粘度が得られ
ず、また5.0重量%以上であると含有量の増加に伴う
効果の向上がみられない。
【0006】本発明の染毛料の(b)成分である酸性染
料としては、ニトロ染料、アゾ染料、ニトロン染料、ト
リフェニルメタン染料、キサンテン染料、キノリン染
料、アントラキノン染料、インジゴ染料等が挙げられ、
具体的には、赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色
104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄
色5号、緑色3号、青色1号、青色2号、赤色201
号、赤色227号、赤色220号、赤色230号、赤色
231号、赤色232号、橙色205号、橙色207
号、黄色202号、黄色203号、緑色201号、緑色
204号、緑色205号、青色202号、青色203
号、青色205号、かっ色201号、赤色401号、赤
色502号、赤色503号、赤色504号、赤色506
号、橙色402号、黄色402号、黄色403号、黄色
406、黄色407号、緑色401号、緑色402号、
紫色401号、黒色401号等が用いられる。上記酸性
染料の含有量は染毛料中、0.02〜2.0重量%、好ま
しくは0.1〜1.0重量%である。上記含有量が0.0
2重量%未満であると、充分な染毛効果が得られず、ま
た2.0重量%以上であると、溶解性が低下するおそれ
があり、また染料含有量の増加に伴う染毛効果の向上も
みられない。 本発明の染毛料の(c)成分であるベン
トナイトは、天然に産するコロイド性含水ケイ酸アルミ
ニウムであり化粧品原料として汎用されている。上記ベ
ントナイトの含有量は染毛料中0.5〜10.0重量%、
好ましく1.0〜6.0重量%である。上記含有量が0.
5%以下では、満足のいく粘度が得られず、また10.
0重量%以上では染毛料ベースが固くなり使用性に難が
ある。
【0007】本発明の染毛料の(d)成分であるグリコ
ール酸の含有量は染毛料中1.0〜10.0重量%、好ま
しくは2.0〜8.0重量%である。上記含有量が1.0
重量%未満では充分な染毛性が得られず、10.0重量
%以上では安全性に問題があり、また含有量の増加に伴
う効果の増強も見られない。本発明の染毛料の(e)成
分であるベンジルアルコールの含有量は1.0〜30.0
重量%、好ましくは5.0〜20.0重量%である。上記
含有量が1.0重量%未満では充分な染毛性が得られ
ず、30.0重量%以上では効果の増強も見られない。
また、本発明の染毛料のpHは2.0〜4.0、好ましく
は2.5〜3.5に調整する。pH4.0以上では充分な
染毛効果が得られず、pH2.0以下では肌への刺激が
問題になる。上記pHの調整は、例えば乳酸、酒石酸
、クエン酸、シュウ酸等の有機酸及び/又は、リン
酸、塩酸等の無機酸及び/またはそれらの塩を用いて行
えばよい。また本発明の染毛料には系の安定性、pH値
を損なわない範囲であれば前記の必須成分の他に、炭化
水素、油脂、エステルなどの油性成分、界面活性剤、高
級アルコール、低級アルコール、多価アルコール、防腐
剤、キレート剤、紫外線吸収剤、香料等を適宜配合する
ことができる。本発明の染毛料を用いて毛髪等の角質繊
維の染色を実施するには、例えば本発明の染毛料を角質
繊維に15〜50℃で適用し、1〜30分前後の作用時
間をおいた後、角質繊維を洗浄し乾燥すればよい。
【0008】
【実施例】以下に 実施例を挙げ、本発明を更に詳細に
説明する。下記組成からなる混合物のpHをクエン酸ナ
トリウムで3.0に調整して染毛剤組成物を得た。これ
らの染毛剤組成物それぞれについて、白髪混じりの人毛
に塗布し、常温で10分間放置した後、毛髪を通常のシ
ャンプーで洗浄し、乾燥して、染毛性を評価した。又、
これら染毛料を40゜保温器に3ヶ月放置した後の安定
性についても評価した。その結果を表1、表2に示し
た。表1、表2から明らかなように、本発明の染毛料は
染毛性、安全性とも良好な結果が得られた。
【0009】 ◎;非常に良い、 ○;よい、 △;普通、 ×;悪い、
【0010】
【0011】実施例 6 上記組成からなる染毛料のpHをリン酸ナトリウムで、
3.0に調整して、ブラウン系染毛料を得た。このブラ
ウン系染毛料を用いて染毛したところ、染毛性及び染め
上がりの毛髪の感触の何れも良好であった。又、40゜
保温器においても3ヶ月間良好であつた。
【0012】
【発明の効果】本発明の染毛料は、色調のバリエーショ
ンがあって、染着性が良く、且つ毛髪に良好な感触を付
与し、しかも安定性にすぐれている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)水溶性高分子0.1〜5.0重量%、
    (b)酸性染料0.02〜2.0重量%、(c)ベントナ
    イト0.5〜10.0重量%、(d)グリコール酸1.0
    〜5.0重量%、(e)ベンジルアルコール1.0〜3
    0.0重量%を含有し、pHを2.0〜4.0に調整した
    ことを特徴とする酸性染毛料組成物。
JP33149294A 1994-12-09 1994-12-09 酸性染毛料組成物 Pending JPH08165226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149294A JPH08165226A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 酸性染毛料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33149294A JPH08165226A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 酸性染毛料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08165226A true JPH08165226A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18244253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33149294A Pending JPH08165226A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 酸性染毛料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08165226A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245327A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Lion Corp 染毛剤組成物
JPH10330224A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Lion Corp 化粧料用ゲル組成物
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物
JP2003073238A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2005104883A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mandom Corp 酸性染毛剤組成物
JP2010229106A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Milbon Co Ltd ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤
KR20140034593A (ko) * 2012-09-12 2014-03-20 (주)아모레퍼시픽 반영구 염모제 조성물

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245327A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Lion Corp 染毛剤組成物
JPH10330224A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Lion Corp 化粧料用ゲル組成物
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
JP2002104942A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kaminomoto Co Ltd 酸性染毛料組成物
KR100786903B1 (ko) * 2000-09-22 2007-12-17 닛폰 소시아 가부시키가이샤 산성 염모료(染毛料) 조성물
JP2003073238A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Hoyu Co Ltd 染毛料組成物
JP2005104883A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mandom Corp 酸性染毛剤組成物
JP2010229106A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Milbon Co Ltd ヘアカラーリング剤およびブリーチ剤
KR20140034593A (ko) * 2012-09-12 2014-03-20 (주)아모레퍼시픽 반영구 염모제 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69211045T2 (de) Verfahren zur oxidativen Färbung von Haaren mit katalytischer Vorbehandlung
US5474578A (en) Erasable hair dyeing process
DE69600019T2 (de) Haarfärbemittel enthaltend ein ortho-Diaminopyrazol und ein Mangansalz und Färbeverfahren mit demselben Mittel
AU2001229546B2 (en) One-step bleach and coloring composition for hair and method of using same
JP2002363048A (ja) 2剤式染毛・脱色剤組成物用第1剤、2剤式染毛・脱色剤組成物キット、及びそれを用いた毛髪処理方法
CH659582A5 (fr) Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gommes de xanthane.
DE3824122A1 (de) Verfahren zum faerben keratinischer fasern mit mindestens einem farbstoff der indolreihe
JPH05339134A (ja) 染毛剤
DE69500062T2 (de) Set, Verfahren, Mittel und Zusammensetzung zur Färbung von Keratinfasern
JP3589745B2 (ja) 染毛料
JPH08165226A (ja) 酸性染毛料組成物
US5454841A (en) Compositions and method for temporarily coloring hair using a complex of water soluble melanin and a cationic material
JPS63239209A (ja) 染毛剤
EP0678012A4 (ja)
JP3454938B2 (ja) 染毛料
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
JPH11124321A (ja) 毛髪脱色用シャンプー
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
DE10144881A1 (de) Mittel zur Färbung von Keratinfasern
CN114668681A (zh) 一种角蛋白纤维染色组合物和染色方法
JP4352362B2 (ja) 毛髪用染毛料組成物
JPH04356413A (ja) 毛髪用脱染剤
EP0352489B1 (de) Verwendung von 2,6-Dinitro-phenol-derivaten in Haarfärbemitteln
JP2002154935A (ja) 毛髪処理剤組成物
EP0708634B1 (de) Färbemittel mit tetraaminopyrimidin und direktziehern