JP2005087681A - 洗顔用クロス - Google Patents

洗顔用クロス Download PDF

Info

Publication number
JP2005087681A
JP2005087681A JP2003361254A JP2003361254A JP2005087681A JP 2005087681 A JP2005087681 A JP 2005087681A JP 2003361254 A JP2003361254 A JP 2003361254A JP 2003361254 A JP2003361254 A JP 2003361254A JP 2005087681 A JP2005087681 A JP 2005087681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
washing
face
cleaning
dedicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003361254A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nishitani
哲也 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seed Co Ltd
Original Assignee
Seed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seed Co Ltd filed Critical Seed Co Ltd
Priority to JP2003361254A priority Critical patent/JP2005087681A/ja
Publication of JP2005087681A publication Critical patent/JP2005087681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)

Abstract

【課題】 小鼻等細部の汚れ落し用の細部汚れ落し専用洗浄部を備え、また、顔全体を洗浄する際にも適することが可能な洗顔用クロスを提供することである。
【解決手段】略方形でクロス外周の角に位置する少なくとも一箇所に細部汚れ落し専用洗浄部を具備している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、洗顔時に使用する洗顔用クロスに関するものである。
技術背景
従来、洗顔する際に石鹸類を掌に直接塗り付けて両掌で擦って泡立て洗顔し、汚れを泡に吸着させた後、水洗いして泡を流していた。前記洗顔方法では、石鹸の泡立ちが不充分で洗浄作用が劣る場合が考えられる。そこで、石鹸類を付着して擦るだけで簡単に泡立てることができる泡立て用ネットが登場している。例えば、特開平10−276928「洗顔用泡立てネット」、特開平11−018985「泡立てネット、爪掃除羽毛付ソープネット」が開示されている。
しかし、前記公報に開示されている発明は、何れも網状ネットで構成されていて、洗顔前に石鹸等を泡立てることを主目的としており、何れも本願発明とは構成が異なる。
また、洗顔時に使用する洗顔用クロスとして市販されているものはあるが、いずれも、小鼻等の細部の汚れ落し用も兼ねた洗顔用クロスではない。
本発明は、洗顔時に使用する洗顔用クロスであって、小鼻等細部の汚れ落し用の細部汚れ落し専用洗浄部を備え、また、顔全体を洗浄する際にも適することが可能な洗顔用クロスを提供することである。
前記目的を解決する為、本発明の洗顔用クロスは、略方形でクロス外周の角に位置する少なくとも一箇所に細部汚れ落し専用洗浄部を具備している。
また、細部汚れ落し専用洗浄部は、クロスと同素材の生地からなることが望ましい。
また、汚れ落し専用洗浄部は、0.01〜0.5デニールの太さの繊維を使用することが望ましい。
請求項1乃至請求項2の発明は、略方形のクロス外周の角に位置する少なくとも一箇所に細部汚れ落し専用洗浄部を備える。この細部汚れ落し専用洗浄部は、前記クロス生地と同一素材で、クロス外周の角部分に縫製され構成される。
細部汚れ落し専用洗浄部の生地とクロス生地部分とを縫製しポケット状にした部分に人差し指、中指の第二関節までを差し込めるようにする。
通常、小鼻等の細部を洗浄する際は、石鹸類を掌で擦り合わせ、その泡を保持した人差し指或いは中指で直接を洗浄箇所に押し当て摩擦し汚れを浮き上がらせて洗浄するか、もしくは、石鹸類を擦り合わせ泡立たせたクロスを小鼻部分に押しあて摩擦し洗浄する。この場合、クロスに人差し指、中指を差し込めるように細部汚れ落し専用洗浄部を設けることにより、洗浄時のクロス生地と洗浄時の摩擦力等をコントロールする指先が密に接し、ずれにくい為、より適確に細部を洗浄出来る。
細部汚れ落し専用洗浄部は略方形のクロス外周部分の角に設けられる為、細部の汚れ落し以外の広い洗浄面にも対応出来る。
請求項3の発明で、クロス生地は0.01〜0.5デニールの極細繊維からなり、クロス全体の表面積が大きく、洗浄面に入り込むことにより、洗浄力が増大する。
本発明は、小鼻等細部の汚れ落し用の細部汚れ落し専用洗浄部を備え、また、顔全体を洗浄する際にも適し汚れ落ちに優れたクロスである。
発明を実施する為の最良の形態
本発明の実施の形態について、図を用いて説明するが、以下の実施形態に限定されることはない。
クロス生地1は、0.01〜0.5デニールの極細繊維からなり、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリプロピレン、ポリエチレン、アクリロニトリル等のフィラメント糸を使用することが可能である。
細部汚れ落し専用洗浄部2は、クロス生地1の外周の角に備えられる。
クロス生地外周部と細部汚れ落し専用洗浄部の縫製箇所は、同時にロックミシンまたはメローミシンによって縁かがりまたはバイアステープによってホツレ防止処理3を施す。
本実施形態にかかる洗顔用クロスの平面図である。 本実施形態にかかる洗顔クロスの使用状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 クロス生地
2 細部汚れ落し専用洗浄部
3 ホツレ防止処理

Claims (3)

  1. 洗顔時に汚れ落しの為に使用するクロスであって、
    当該クロスは、略方形でクロス外周の角に位置する少なくとも一箇所に細部汚れ落し専用洗浄部を具備したことを特徴とする洗顔用クロス。
  2. 上記細部汚れ落し専用洗浄部は、クロスと同素材の生地からなることを特徴とする請求項1記載の洗顔用クロス。
  3. 上記汚れ落し専用洗浄部は、0.01〜0.5デニールの太さの繊維を使用したことを特徴とする請求項1乃至2記載の洗顔用クロス。
JP2003361254A 2003-09-12 2003-09-12 洗顔用クロス Pending JP2005087681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361254A JP2005087681A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 洗顔用クロス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361254A JP2005087681A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 洗顔用クロス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005087681A true JP2005087681A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34463483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003361254A Pending JP2005087681A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 洗顔用クロス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005087681A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513829U (ja) * 1978-07-07 1980-01-29
JPH0268346A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Toray Ind Inc 吸水性布帛
JPH0529491U (ja) * 1991-07-23 1993-04-20 片山工業株式会社 浴用タオル
JPH0613680U (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 帝人株式会社 低発塵性タオル
JPH10234611A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Kanebo Ltd 洗浄具
JPH11128110A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Yasuo Sakou 三角ポケット付きタオル
JP2001186996A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Yoshitsugu Nishida タオル
JP2001212022A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Nobuko Aono 泡立てクロス

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513829U (ja) * 1978-07-07 1980-01-29
JPH0268346A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Toray Ind Inc 吸水性布帛
JPH0529491U (ja) * 1991-07-23 1993-04-20 片山工業株式会社 浴用タオル
JPH0613680U (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 帝人株式会社 低発塵性タオル
JPH10234611A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Kanebo Ltd 洗浄具
JPH11128110A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Yasuo Sakou 三角ポケット付きタオル
JP2001186996A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Yoshitsugu Nishida タオル
JP2001212022A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Nobuko Aono 泡立てクロス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070256261A1 (en) Cleaning cloth assembly
US20080263801A1 (en) Exfoliating and cleansing washcloth
JP2005087681A (ja) 洗顔用クロス
JP4484163B1 (ja) 泡立て具
KR200342784Y1 (ko) 다목적 때밀이 장갑
KR200163369Y1 (ko) 철수세미
JP2005103249A (ja) 洗顔用クロスとその製造方法
JPH068790Y2 (ja) 洗浄用具
JP2005168751A (ja) 洗顔用パフ
KR200411369Y1 (ko) 목욕용 양면타올
KR101970472B1 (ko) 클린징 패드 및 이를 이용한 클린징 방법
JP3053191U (ja) タオル
CN215777679U (zh) 洗面组件及洗脸扑
JP6591138B2 (ja) スポンジたわし
KR200341217Y1 (ko) 세정용구
JP2525901Y2 (ja) 擦洗具
KR200336546Y1 (ko) 핑거타월
JPH11221395A (ja) 靴下の洗濯用具
JP2020195748A (ja) 肌メンテナンス用具
JPH0759704A (ja) 清掃用及び身体洗浄用たわし
JP2001212022A (ja) 泡立てクロス
JP3014596U (ja) ボディ用たわし
JP2015150201A (ja) 洗浄用スポンジ
JP3120062U (ja) 垢とりパフ
JP2006328620A (ja) 作業用手袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303