JP2005060435A - 両面粘着シート - Google Patents

両面粘着シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005060435A
JP2005060435A JP2003207591A JP2003207591A JP2005060435A JP 2005060435 A JP2005060435 A JP 2005060435A JP 2003207591 A JP2003207591 A JP 2003207591A JP 2003207591 A JP2003207591 A JP 2003207591A JP 2005060435 A JP2005060435 A JP 2005060435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sensitive adhesive
black
pressure
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003207591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Harai
敬 原井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Priority to JP2003207591A priority Critical patent/JP2005060435A/ja
Priority to CNA2004800230845A priority patent/CN1836019A/zh
Priority to BRPI0413368-4A priority patent/BRPI0413368A/pt
Priority to KR1020067002949A priority patent/KR20060061828A/ko
Priority to DE602004015298T priority patent/DE602004015298D1/de
Priority to PCT/US2004/023945 priority patent/WO2005019367A1/en
Priority to US10/561,503 priority patent/US7833600B2/en
Priority to EP04779149A priority patent/EP1654335B1/en
Priority to AT04779149T priority patent/ATE402232T1/de
Publication of JP2005060435A publication Critical patent/JP2005060435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1438Metal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1467Coloring agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】十分な遮光性を有する、薄型化が可能な両面粘着シートを提供する。
【解決手段】可とう性基材層、第一の黒色層及び第二の黒色層、並びに、第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層を含む積層体からなる両面粘着シートであって、前記第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層が積層体の両側の最外層である、両面粘着シート。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は両面粘着シートに関し、特に液晶ディスプレイパネルとバックライトユニットとを固定するために有用な両面粘着シートに関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶ディスプレイ装置は、一般に、光源を含むバックライトユニットと、液晶ディスプレイパネルとを含む。携帯電話などに使用される小型の液晶ディスプレイ装置の場合には、バックライトユニットと液晶ディスプレイパネルは、通常、両面粘着シートによって固定される。このような両面粘着シートは、通常、液晶ディスプレイパネル側に対して遮光性を有するように設計されている。液晶ディスプレイパネル側に光が漏れると、電子部品が誤作動することがあり、また、表示ムラが生じることがあるからである。一般に、遮光性を付与するために両面粘着シートに黒色顔料を含む黒色層を設けることが知られている。一方、両面粘着シートは、バックライトユニット側に対しては反射性を有するように設計されることも望ましい。粘着シートに到達した光をバックライトユニットに戻して再利用することができるからである。粘着シートに反射性を付与するために金属蒸着層などの反射層を設けることが知られている。
【0003】
遮光のための黒色層にピンホールなどの欠陥が存在すると、十分な遮光性は得られない。一般に、ピンホールの形成の原因は基材フィルム上に付着した異物などによるものであると言われており、黒色層の形成時の環境をクリーンにすればピンホールの形成を防止することができるかもしれないが、厳格にクリーン環境を保つにはコストがかかる。また、黒色層の厚さを10μm以上の厚さにすれば、ピンホールによる問題は解消されるが、厚い黒色層は粘着シートの全体としての厚さを増大させる。黒色層の厚さを10μm以下の厚さにした場合、重ねずり印刷でその厚さに形成しても、ピンホールを完全に埋めることができない。携帯電話用の液晶ディスプレイでは薄型化が進んでおり、より薄い粘着シートが求められているが、液晶ディスプレイパネル側に対して遮光性を有する薄い粘着シートを製造することは困難である。
【0004】
上記の要求の基で、特許文献1は、セパレータ、粘着剤層、少なくとも2層の金属蒸着層を有する基材シートの順に積層された粘着シートを開示している。この粘着シートでは、金属蒸着層を少なくとも2層有することで、1層における金属蒸着層のピンホールや傷による遮光性の欠陥を実質的に避けるように設計されている。また、特許文献2は、上記特許文献1と同一の目的で使用される、少なくとも2層の金属薄膜層を有するプラスティックフィルムを開示している。しかしながら、特許文献1及び2にも記載されているとおり、金属蒸着層は遮光性能が必ずしも十分でなく、また、金属蒸着層はピンホールを有することが多い。このため、バックライト側からの光が遮光されずに又はピンホールなどをとおして一番目の金属蒸着層を透過すると、次に、その光は二番目の金属蒸着層にて反射する。このようにして、一番目の金属蒸着層と二番目の金属蒸着層との間で反射をして、二番目の金属蒸着層で一部の光が遮光されずに透過し又はピンホールなどをとおして透過し、光漏れが生じる。
【0005】
特許文献3は、光透過性の低い基材フィルムの片面又は両面に、黒色着色剤を含有する粘着剤層が設けられている遮光性粘着シートを開示している。上記の特許文献1及び2の粘着シート又はプラスティックフィルムでは、1層の金属蒸着層での遮光性の欠陥を実質的に避けようとして2層以上の金属蒸着層を設けているのに対して、特許文献3に開示された粘着シートは、粘着剤層を有色にして粘着剤断面からの入射光を遮光することを主たる目的とするものである。粘着シートを、例えば、バックライトユニットと液晶ディスプレイパネルとを固定するために使用する場合に、適した形状に抜き加工される。したがって、このような構成では、抜き加工時に粘着剤がはみ出し、粘着シートの反射性能に悪影響を及ぼすことがある。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−23663公報
【特許文献2】
特開2002−350612公報
【特許文献3】
特開2002−235053公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は、ディスプレイパネル側などの片側に十分な遮光性を有する、薄型化が可能な両面粘着シートを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの態様によると、可とう性基材層、第一の黒色層及び第二の黒色層、並びに、第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層を含む積層体からなる両面粘着シートであって、前記第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層が積層体の両側の最外層である、両面粘着シートが提供される。
上記の両面粘着シートにおいて、第一の黒色層及び第二の黒色層の少なくとも2層の黒色層が存在し、黒色層におけるピンホールなどの欠陥をとおして光漏れが生じることを防止している。黒色層は少なくとも2層の別個の層として存在するので、それぞれの黒色層の厚さを薄くしても、シートは十分な遮光性を有することができる。結果として、両面粘着シートの厚さを薄くすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下において、本発明の好適な態様について詳述する。なお、本発明の両面粘着シートは液晶ディスプレイパネルとバックライトユニットとの固定に好適に用いられる。本発明は、便宜上、主として液晶ディプレイ用両面粘着シートとして説明されるが、その用途に限定されないことに注意されたい。
【0010】
両面粘着シート
本発明の両面粘着シートは、上記のとおり、可とう性基材層、第一の黒色層及び第二の黒色層、並びに、第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層を含む積層体からなる両面粘着シートであって、前記第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層が積層体の両側の最外層である。1つの態様において、両面粘着シートは、(a)第一の粘着剤層、(b)第一の黒色層、(c)可とう性基材層、(d)第二の黒色層及び(e)第二の粘着剤層の順にそれぞれの層を含む積層体からなる。このような両面粘着シートは、液晶ディスプレイ装置において、液晶ディスプレイパネルとバックライトユニットとを接合するために好適に使用される。図1は液晶ディスプレイ装置の部分断面図を示している。液晶ディスプレイ装置10は、筐体11、光源12、導光板13、リフレクター14及び輝度向上フィルム15を含むバックライトユニット20と、液晶ディスプレイパネル30とを含む。発光ダイオードなどの光源12から放出される光は導光板13を通過して、均一な光強度となるように拡散され、輝度向上フィルム15に入る。輝度向上フィルム15はプリズムなどの光学素子を表面に有し、導光板13から入射された光の指向性を上げ、結果的に液晶ディスプレイパネル30での輝度を向上させるように作用する。また、リフレクター14は反射板であって、液晶ディスプレイパネル30に向けて光を反射するようになっている。バックライトユニット20と液晶ディスプレイパネル30とは、本発明の両面粘着シート1によって接合される。
【0011】
図2は本発明の両面粘着シートの1態様の断面図を示す。両面粘着シート1は第一の粘着剤層2、第一の黒色層3、可とう性基材層4、第二の黒色層3’及び第二の粘着剤層2’を有する。第一の黒色層3に隣接する側の粘着剤層(第一の粘着剤層)2は液晶ディスプレイパネル30側に接着され、一方、両面粘着シート1の第二の黒色層3’に隣接する粘着剤層(第二の粘着剤層)2’はバックライトユニット20側に接着される。液晶ディスプレイパネル30側から両面粘着シート1に入射される光は、第一の黒色層3により吸収され、液晶ディスプレイパネル30側への光を遮蔽する。また、第一の黒色層3での吸収により、両面粘着シート1は液晶ディスプレイパネル30側で反射率が低く、十分な遮光性を確保することができる。それ故、光漏れによる電子部品の誤作動や、反射による液晶ディスプレイの表示ムラも生じることがない。また、バックライトユニット20側から両面粘着シート1に入射される光は、第二の黒色層3’においてほぼ完全に吸収されて、液晶ディスプレイパネル30側への進行を防止する。万一、第二の黒色層3’において、例えば、ピンホールを介するなどして光漏れを生じた場合には、第一の黒色層3において完全に遮断されて、液晶ディスプレイパネル30側へは光が進行しない。
【0012】
図3は本発明の両面粘着シートの別の態様の断面図を示す。両面粘着シート1は粘着剤層、可とう性基材層、黒色層の順に積層された積層体を2つ用意し、それらをドライラミネーションによって貼り合わせることで、第一の粘着剤層2、第一の可とう性基材層4、第一の黒色層3、ラミネーション層5、第二の黒色層3’、第二の可とう性基材層4’及び第二の粘着剤層2’を含む積層体からなる本発明の両面粘着シート1が形成されている。ラミネーション層5は、積層体どうしを接合するために適切ないかなる手段であってもよく、例えば、ホットメルト型接着剤を用いたドライラミネーションで接合することが可能である。ドライラミネーション層は、通常、2μm程度の非常に薄い層である。
【0013】
図4は本発明の両面粘着シートのさらに別の態様の断面図を示す。この両面粘着シートは反射層6をさらに含む。バックライトユニット20側から両面粘着シート1に入射される光は、反射層6で反射されて、その反射光は液晶ディスプレイパネル30の照光のために再利用される。また、反射層6での反射は、液晶ディスプレイパネル30側への光を遮蔽する作用も有する。
【0014】
粘着剤層
上記の第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層は両面粘着シートが十分な粘着力を有するようなものであれば限定されず、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリアルファオレフィン系粘着剤、ポリウレタン系粘着剤、ゴム/レジン系粘着剤、ブロックコポリマー系粘着剤、ポリエステル系粘着剤など、いかなる粘着剤を用いてもよい。粘着剤には、さらにシラン、フィラー、微小球等の添加剤を含めることができる。一般には、バックライトユニット光源の波長の光に透明性が高く、比較的に薄い厚さで高い接着力を提供することができるアクリル系粘着剤が用いられる。本発明の両面粘着シートを携帯電話などの小型液晶ディスプレイ装置のディスプレイパネルとバックライトユニットとの接合に用いる場合には、薄型化を達成するために粘着剤層はできるかぎり薄いほうがよいが、十分な接合性を得るためには好ましくは1μm以上、より好ましくは10μm以上、さらにより好ましくは20μm以上の厚さである。但し、携帯電話等に求められているように、液晶ディスプレイの薄型化に対応するためには粘着剤層の厚さは両面粘着シートの厚さが60μm以下となるように調整することが好ましい。
【0015】
可とう性基材
可とう性基材は、黒色層を担持する支持体として作用するとともに、両面粘着シートに可とう性を付与する。可とう性基材としてはプラスティックフィルムを用いることができ、プラスティックフィルムとしては、例えば、価格等の点ではポリプロピレンフィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリカーボネートフィルムなどが好ましく、耐熱性や寸法安定性等の物性が良好な点ではPETフィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム、ポリカーボネートフィルムなどがより好ましく、更にコスト等の点でPETフィルムが特に好ましい。可とう性基材は両面粘着シートの総厚さを抑制するために薄いことが望ましいが、ポリエチレンテレフタレートを用いた場合には、強度、耐熱性、寸法安定性などの物性の観点から、通常、8μm以上であり、より一般的には10μm以上である。また、図3の第一の可とう性基材と第二の可とう性基材との2つの可とう性基材を含む場合のように複数の可とう性基材を含む場合には、複数の可とう性基材の合計の層の厚さが8μm以上であり、より一般的には10μm以上である。但し、可とう性基材の合計の層の厚さは、携帯電話等に求められているように液晶ディスプレイの薄型化に対応するためには、両面粘着シートの厚さが60μm以下となるように調整されることが好ましい。可とう性基材を白色や黒色、その他の色に着色するため、適宜、フィラーや顔料等を含有させた可とう性基材でもよい。
【0016】
黒色層
黒色層は第一の黒色層と第二の黒色層の組み合わせを有する。第一の黒色層は液晶ディスプレイパネル側から両面粘着シートに入射される光を吸収するように作用し、液晶ディスプレイパネル側への光を遮蔽する。また、第一の黒色層は液晶ディスプレイパネル側で反射率が低く、十分な遮光性を確保することができる。それ故、光漏れによる電子部品の誤作動や、反射による液晶ディスプレイの表示ムラも生じることがない。また、バックライトユニット側から両面粘着シートに入射される光は、第二の黒色層においてほぼ完全に吸収されて、液晶ディスプレイパネル側への進行を防止する。万一、第二の黒色層において、例えば、ピンホールを介するなどして光漏れを生じた場合には、第一の黒色層において完全に遮断されて、液晶ディスプレイパネル側へは光が進行しない。
【0017】
黒色層は、黒色の染料や顔料などの着色剤を含有する塗料を可とう性基材上に塗布しそして乾燥することで形成することができる。例えば、黒色の着色剤としては、黒色の無機顔料もしくは染料又は有機顔料もしくは染料が挙げられ、例えば、カーボンブラック、アセチレンブラック、ランプブラック、ボーンブラック、黒鉛、鉄黒、ミネラルブラック、アニリンブラック、シアニンブラックなどがある。このような黒色の着色剤をポリマー系分散剤とともに分散させて得られる黒色インク、例えば、平版印刷インク、グラビア印刷インク、凸版印刷インク、スクリーン印刷インク、フレキソ印刷インク、凹版印刷インク、特殊印刷インクなどの用途に用いられる一般的な黒色インクを上記塗料とすることができる。黒色層はグラビア印刷、リバース印刷などの適切な手段を用いることで形成される。
【0018】
黒色層の厚さは特に限定されないが、通常、それぞれの黒色層の厚さが1μm以上あれば十分な光遮蔽性が得られる。このような厚さであれば、仮に、ピンホールによる光漏れが第一の黒色層又は第二の黒色層のいずれかで生じたとしても、もう一方の黒色層で遮光することができるからである。このように、従来、1層の黒色層では完全な遮光性を確保するために、非常にクリーンな環境で黒色層を形成するか、又は、10μm以上の厚い層を設けていたのに対して、第一の黒色層及び第二の黒色層を設けることで、厳格なクリーン環境を保持することなしに、非常に薄い合計の層厚(例えば、2〜5μm)でも十分な遮光性が得られる。黒色層の合計の厚さは、携帯電話等に求められているように液晶ディスプレイの薄型化に対応するためには、両面粘着シートの厚さが60μm以下となるように調整することが好ましい。
【0019】
反射層
本発明の両面粘着シートは、場合により、反射層をさらに有してよい。反射層はバックライトユニット側から両面粘着シートに入射される光を反射し、液晶ディスプレイパネルの照光のために再利用することを可能にする。通常、黒色層の上に白色フィルムや白色印刷層などの白色反射層、あるいは、アルミニウムや銀などの金属層を形成することで反射層を設けることができる。例えば、白色フィルムとしては二酸化チタン又は炭酸カルシウムなどの白色顔料を含むプラスティックフィルムが挙げられる。白色フィルムは黒色層の上に上記のようなドライラミネート層を介して接合することができる。又は、反射層が白色印刷層である場合には、二酸化チタン又は炭酸カルシウムなどの白色顔料を含む塗料を上記の黒色層の場合と同様に塗布することで形成することができる。白色印刷層は黒色層上に直接印刷することで形成できる。又は、薄い可とう性フィルム上に白色印刷層を形成し、可とう性フィルムと黒色層とをドライラミネート層を介して接合するか、又は、白色印刷層と黒色層とをドライラミネート層を介して接合することで形成できる。なお、限定するわけではないが、白色フィルムは、通常、10〜15μmであり、白色印刷層は、通常、1〜2μmである。また、白色印刷層の支持体となる可とう性フィルムは、通常、4〜12μmである。また、ドライラミネート層は、ホットメルト型接着剤を用いた、通常、2μm程度の非常に薄い層である。
【0020】
反射層はまた、金属層であってもよい。反射層が銀層の場合、高い反射率を得ることができるので好ましい。銀層の形成は湿式法又は乾式法で行うことができる。湿式法はメッキ法の総称であり、溶液から銀を析出させて、銀の膜を形成する方法である。具体的に挙げると、銀鏡反応等がある。一方、乾式法とは、真空成膜法の総称であり、具体的に例示するとすれば、抵抗加熱式真空蒸着法、電子ビーム加熱式真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンビームアシスト真空蒸着法、スパッタ法等がある。とりわけ、本発明には連続的に成膜するロールツーロール方式が可能な真空成膜法が好ましく用いられる。
【0021】
銀層の厚さは、90%以上、好ましくは95%以上の高い反射率を得るために十分な厚さである。このような反射率を実現するために、銀層は0.3μm〜0.5μmであることが好ましい。銀層の厚さが0.3μmより薄いと、十分に高い反射率が得られず、一方、0.5μmを超えても反射率の向上のさらなる効果は得られなくなると考えられるからである。なお、本明細書中において用いる「反射率」とは、380〜780nmの波長の光に対する反射率の平均値を意味する。
【0022】
なお、反射層が金属層である場合も、白色印刷層の場合と同様にして、両面粘着シート中に設けられることができる。すなわち、金属層は黒色層上に直接蒸着することで形成することができる。又は、薄い可とう性フィルム上に金属層を蒸着などの手段で形成し、可とう性フィルムと黒色層とをドライラミネート層を介して接合するか、又は、金属層と黒色層とをドライラミネート層を介して接合することで形成できる。
【0023】
両面粘着シートの製造
上記の記載を参考に、本発明の両面粘着シートは容易に製造することができる。まず、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムなどの適切な可とう性基材上に、カーボンブラックを含有する塗料を塗布・乾燥して可とう性基材上に黒色層を形成する。黒色層とは反対側の可とう性基材の面にも同様に黒色層を形成する。さらに、必要に応じて、真空蒸着などの適切な手段で銀層を形成するなどして反射層を設けてもよい。そして可とう性基材上の両側の黒色層(存在するならば、銀層)及び黒色層の上にバーコート、メイヤーバーコート、リバースコート、グラビアコート、ダイコートなどの適切な手段で粘着剤層を塗布して、図2又は3に示されるタイプの本発明の両面粘着シートが得られる。また、図4に示すタイプの両面粘着シートも、上記の要領で粘着剤層、可とう性基材、黒色層の積層体を2つ形成し、それらの黒色層どうしをドライラミネートするなどして形成することができる。なお、上記の両面粘着シートの各層の厚さは上記の厚さからそれぞれ選択される。反射層を設け又は設けず、遮光性である黒色層を備えた両面粘着シートの場合、全体として60μm以下の厚さとすることができ、50μm程度まで薄膜化することが可能である。一方、反射層として白色フィルムを更に設けた場合、つまり黒色層と白色フィルムの反射層を備える両面粘着シートの場合であっても、全体として85μm以下の厚さとすることができる。
【0024】
両面粘着シートの積層例
両面粘着シートの積層例としては以上説明した積層例を含めて、例えば以下の例が挙げられる。
1.第1粘着剤層、第1黒色層、可とう性基材層、第2黒色層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
2.第1粘着剤層、第1可とう性基材層、第1黒色層、ラミネーション層、第2黒色層、第2可とう性基材層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
3.第1粘着剤層、第1黒色層、可とう性基材層、第2黒色層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
4.第1粘着剤層、第1黒色層、第1可とう性基材層、第2黒色層、ラミネーション層、第2可とう性基材層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
5.第1粘着剤層、第1黒色層、第1可とう性基材層、第2黒色層、ラミネーション層、反射層、第2可とう性基材層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
6.第1粘着剤層、第1可とう性基材層、第1黒色層、ラミネーション層、第2黒色層、第2可とう性基材層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
7.第1粘着剤層、第1可とう性基材層、第1黒色層、ラミネーション層、第2黒色層、反射層、第2可とう性基材層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
8.第1粘着剤層、第1黒色層、第1可とう性基材層、ラミネーション層、第2黒色層、反射層、第2可とう性基材層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
9.第1粘着剤層、第1黒色層、第1可とう性基材層、ラミネーション層、第2黒色層、第2可とう性基材層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
10.第1粘着剤層、第1可とう性基材層、第1黒色層、ラミネーション層、第2可とう性基材層、第2黒色層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
11.第1粘着剤層、第1黒色層、第1可とう性基材層、ラミネーション層、第2可とう性基材層、第2黒色層、反射層、第2粘着剤層の順番で積層された両面粘着シート。
【0025】
両面粘着シートの用途
本発明の両面粘着シートは、例えば、携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラなどの小型の液晶ディスプレイ装置において、液晶ディスプレイパネルとバックライトユニットを接合するための粘着シートとして好適に使用できる。
【0026】
【実施例】
実施例1
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚さ12μm)の両面にハイミラック795R墨(商品名)(大日本精化工業(株)(Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd.から入手可能)からなる黒色インクをグラビア印刷法で塗布し、そして乾燥することで1.5μmの厚さの黒色印刷層を形成した(黒インクの1回刷り印刷)。この基材の黒色印刷を施した面に対して、アクリル系粘着剤(BPS5213KOP、東洋インキ製造株式会社製)をコンマコーターで塗布し、65℃で5分間乾燥して粘着剤層を形成した(厚さ20μm)。ここで、コンマコーターとは、従来のナイフオーバーオールコーターであるが、高粘度や、高速化にともなって現われる塗工量のバラツキや製作上の精度不良を改良するために、ロールの一部を切欠いたものとなっているコーターである。ロール断面の切欠部が記号の「,」に類似していることからコンマコーターと呼ばれている。乾燥後に、粘着剤層上に剥離フィルム(A50ライナー、帝人デュポンフィルム株式会社製)をラミネートした。基材の反対面にも、同一の粘着剤を用いて同一の条件で粘着剤層を形成し、その上に同一の剥離フィルムをラミネートした。このようにして、粘着剤層(20μm)/黒色印刷層(1.5μm)/PETフィルム層(12μm)/黒色印刷層(1.5μm)/粘着剤層(20μm)の積層体からなる本発明の両面粘着シート(55μm)であって、その両側が剥離フィルムで保護された粘着シートを得た。
【0027】
比較例1
実施例1と同様の黒色インクを用いてグラビア印刷法で、塗布し、乾燥後、黒色印刷層を形成し、その層の上に、さらにグラビア印刷法で同様のインクで塗布し、乾燥後、黒色印刷層を形成し実施例1と同様に両面粘着シートを形成したが、PETフィルムの片面のみに計3μmの厚さの黒色印刷層を形成(黒色インクの2回刷り印刷)した。このようにして、粘着剤層(20μm)/PETフィルム層(12μm)/黒色印刷層(3μm)/粘着剤層(20μm)の積層体からなる両面粘着シート(55μm)であって、その両側が剥離フィルムで保護された粘着シートを得た。
【0028】
比較例2
黒色インクの4回刷り印刷(塗布・乾燥を4回行う)をした以外は比較例1と同様に両面粘着シートを形成したが、黒色印刷層を計5μmの厚さとした。このようにして、粘着剤層(20μm)/PETフィルム層(12μm)/黒色印刷層(5μm)/粘着剤層(20μm)の積層体からなる両面粘着シート(57μm)であって、その両側が剥離フィルムで保護された粘着シートを得た。
【0029】
比較例3
比較例1と同様に両面粘着シートを形成したが、黒色印刷層をリバース印刷で5μm厚さにした後、さらにリバース印刷して計10μmの厚さで形成した。このようにして、粘着剤層(20μm)/PETフィルム層(12μm)/黒色印刷層(10μm)/粘着剤層(20μm)の積層体からなる両面粘着シート(62μm)であって、その両側が剥離フィルムで保護された粘着シートを得た。
【0030】
比較例4
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚さ12μm)の両面に真空蒸着でアルミニウム層(それぞれ0.5μm)を形成したこと以外は実施例1と同様に粘着シートを製造した。このようにして、粘着剤層(20μm)/アルミニウム層(0.5μm)/PETフィルム層(12μm)/アルミニウム層(0.5μm)/粘着剤層(20μm)の積層体からなる両面粘着シート(53μm)であって、その両側が剥離フィルムで保護された粘着シートを得た。
【0031】
1.光透過率測定
上記の実施例及び比較例において製造した両面粘着シートの光透過率を測定した。光透過率は(株)日立製作所製のU−400型分光光度計にて、380nm〜780nmの波長において、スキャン速度300nm/分で走査して測定した。上記波長での測定の平均値として結果を下記の表1に示す。
【0032】
2.LED光源に対する遮光性の確認
暗室中にて、「27W蛍光灯」上に10cm四方の大きさの粘着シートを置き、目視により遮光性を確認した。蛍光灯の光が全く見えないものを○、蛍光灯の光が少しでも見えるものは×とした。結果を下記の表1に示す。
【0033】
3.ピンホールの確認
暗室中にて、「27W蛍光灯」上に10cm四方の大きさの粘着シートを置き、目視によりピンホールの数を数えた。結果を下記の表1に示す。
【0034】
【表1】
Figure 2005060435
【0035】
【発明の効果】
本発明の両面粘着シートは、第一の黒色層及び第二の黒色層の少なくとも2層の黒色層が別個の層として存在して、黒色層におけるピンホールなどの欠陥をとおして光漏れが生じることを防止している。黒色層は少なくとも2層の別個の層として存在するので、それぞれの黒色層の厚さを薄くしても、シートは十分な遮光性を有することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶ディスプレイ装置の部分断面図を示す。
【図2】本発明の両面粘着シートの1態様の断面図を示す。
【図3】本発明の両面粘着シートの別態様の断面図を示す。
【図4】本発明の両面粘着シートの別態様の断面図を示す。
【符号の説明】
1…両面粘着シート
2…粘着剤層
3…可とう性基材層
4…黒色層
5…ラミネーション層
6…反射層
10…液晶ディスプレイ装置
11…筐体
12…光源
13…導光板
14…リフレクター
15…輝度向上フィルム
20…バックライトユニット
30…液晶ディスプレイパネル

Claims (5)

  1. 可とう性基材層、第一の黒色層及び第二の黒色層、並びに、第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層を含む積層体からなる両面粘着シートであって、前記第一の粘着剤層及び第二の粘着剤層が積層体の両側の最外層である、両面粘着シート。
  2. 前記第一の黒色層及び第二の黒色層は可とう性基材層の両側の各々の面上に形成された黒色印刷層である、請求項1記載の両面粘着シート。
  3. 前記積層体の厚さは60μm以下である、請求項1又は2記載の両面粘着シート。
  4. 前記積層体は反射層をさらに含む、請求項1〜3のいずれか1項記載の両面粘着シート。
  5. 前記反射層は第二の黒色層と第二の粘着剤層との間にある、請求項4記載の両面粘着シート。
JP2003207591A 2003-08-14 2003-08-14 両面粘着シート Pending JP2005060435A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207591A JP2005060435A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 両面粘着シート
CNA2004800230845A CN1836019A (zh) 2003-08-14 2004-07-27 双面压敏粘合片
BRPI0413368-4A BRPI0413368A (pt) 2003-08-14 2004-07-27 folha adesiva sensìvel à pressão de dupla face
KR1020067002949A KR20060061828A (ko) 2003-08-14 2004-07-27 양면 감압성 점착 시트
DE602004015298T DE602004015298D1 (de) 2003-08-14 2004-07-27 Doppelseitige haftklebefolie
PCT/US2004/023945 WO2005019367A1 (en) 2003-08-14 2004-07-27 Double-sided pressure-sensitive adhesive sheet
US10/561,503 US7833600B2 (en) 2003-08-14 2004-07-27 Double-sided pressure-sensitive adhesive sheet
EP04779149A EP1654335B1 (en) 2003-08-14 2004-07-27 Double-sided pressure-sensitive adhesive sheet
AT04779149T ATE402232T1 (de) 2003-08-14 2004-07-27 Doppelseitige haftklebefolie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207591A JP2005060435A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 両面粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005060435A true JP2005060435A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34208956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003207591A Pending JP2005060435A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 両面粘着シート

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7833600B2 (ja)
EP (1) EP1654335B1 (ja)
JP (1) JP2005060435A (ja)
KR (1) KR20060061828A (ja)
CN (1) CN1836019A (ja)
AT (1) ATE402232T1 (ja)
BR (1) BRPI0413368A (ja)
DE (1) DE602004015298D1 (ja)
WO (1) WO2005019367A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126624A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Lintec Corp 遮光用両面粘着テープ
JP2007009137A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
WO2007141939A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. 遮光用粘着テープ
WO2008105332A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. シート状積層体
JP2008546041A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光反射特性および光吸収特性を有するlcディスプレーの製造のための両面感圧接着テープ
JP2008545874A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光吸収性を有するlcディスプレイを製造または接着するための両面感圧接着テープ
JP2008545875A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光反射性及び吸収性を有する液晶ディスプレーを製造するための両面粘着テープ
JP2011117002A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
JP2011214010A (ja) * 2011-07-16 2011-10-27 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
JP2012025813A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Dic Corp 両面粘着テープ
KR101230035B1 (ko) * 2012-05-04 2013-02-19 (주)남경하이테크 백색 및 흑색 양면 차광 테이프 및 그 제조 방법
JP2013146903A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Nitto Denko Corp 半透明遮光テープ
JP2014040537A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Osaka Sealing Printing Co Ltd テープ用中間体、該中間体を用いた印刷テープの製造方法、および、該製造方法により得られた印刷テープ
JP2020100808A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 ロジャーズ コーポレーション 片面圧力感受性接着テープ
KR20210053907A (ko) 2018-09-05 2021-05-12 오지 홀딩스 가부시키가이샤 투명 부재 첩합용 점착 시트, 적층체의 제조 방법 및 적층체

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886121B2 (ja) 2002-07-29 2007-02-28 日東電工株式会社 粘着テープ
JP4883745B2 (ja) 2004-01-27 2012-02-22 日東電工株式会社 粘着テープ
DE102004058282A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Tesa Ag Doppelseitige Haftklebebänder zur Herstellung von LC-Displays mit lichtreflektierenden und absorbierenden Eigenschaften
DE102004058281A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Tesa Ag Doppelseitige Haftklebebänder zur Herstellung bzw. Verklebung von LC-Displays mit lichtabsorbierenden Eigenschaften
DE102005027350A1 (de) * 2005-06-13 2006-12-14 Tesa Ag Doppelseitige Haftklebebänder zur Herstellung bzw. Verklebung von LC-Displays mit lichtabsorbierenden Eigenschaften
KR100689395B1 (ko) * 2005-07-06 2007-03-02 삼성전자주식회사 키 패드 어셈블리
TWI282473B (en) * 2005-11-23 2007-06-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Backlight module and liquid crystal display
CN101326458A (zh) * 2005-12-02 2008-12-17 蒂萨股份公司 具有光反射和光吸收性能的用于生产液晶显示器的双面压敏胶带
CN101326252A (zh) * 2005-12-02 2008-12-17 蒂萨股份公司 具有光反射和光吸收性能的用于生产液晶显示器的双面压敏胶带
EP2001674A1 (en) * 2006-03-31 2008-12-17 DSMIP Assets B.V. Article comprising a polymer substrate and a co-extruded polymer coating
DE102007019131A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-23 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband
KR101247031B1 (ko) 2007-10-10 2013-03-25 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 전이 아암 및 후방 지지부를 갖는 헤드 서스펜션
DE102007062447A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband für Flüssigkristallanzeigesysteme
KR101518457B1 (ko) * 2008-06-12 2015-05-12 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 실장용 연성인쇄회로기판
KR101599064B1 (ko) * 2008-09-18 2016-03-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 가스켓 및 상기 가스켓을 이용하는 표시장치
JP5833005B2 (ja) 2010-07-13 2015-12-16 日立化成株式会社 ダイシング・ダイボンディング一体型フィルム
CN103254806A (zh) * 2012-02-15 2013-08-21 日东电工株式会社 表面保护片及其制造方法
KR20140147925A (ko) * 2013-06-19 2014-12-31 삼성전자주식회사 전사필름, 전사필름의 전사방법 및 전자기기
CN104559827B (zh) * 2014-12-29 2017-11-21 3M创新有限公司 可压缩的微米级聚合物颗粒及其用途、可固化组合物及其制备方法、压敏粘合剂、胶带
KR20160113865A (ko) 2015-03-23 2016-10-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 양면 코팅 테이프, 이를 포함하는 전자 장치 및 양면 코팅 테이프의 제조 방법
CN105176437B (zh) * 2015-09-30 2017-11-10 京东方光科技有限公司 背光源灯条胶
CN108121096A (zh) * 2016-11-29 2018-06-05 群创光电股份有限公司 显示设备及其制法
KR102546055B1 (ko) * 2016-11-30 2023-06-22 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR102343509B1 (ko) 2017-06-19 2021-12-27 삼성디스플레이 주식회사 패널 하부 시트 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101969507B1 (ko) * 2018-08-07 2019-04-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
US10876570B1 (en) * 2018-08-23 2020-12-29 Donald Kevin Dayton Universal washer system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952668B2 (ja) 2000-07-10 2007-08-01 株式会社コスモテック 粘着シート及びそれを用いた液晶表示装置
JP3879899B2 (ja) * 2001-02-09 2007-02-14 大日本インキ化学工業株式会社 遮光性粘着シート
JP3690298B2 (ja) * 2001-02-23 2005-08-31 ソニーケミカル株式会社 液晶表示素子
JP2002350612A (ja) 2001-05-25 2002-12-04 Dainippon Ink & Chem Inc 遮光性フィルム、遮光性粘着シート、およびそれを使用した表示パネル
DE10243215A1 (de) 2002-09-17 2004-03-25 Tesa Ag Haftklebeband für LCDs

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126624A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Lintec Corp 遮光用両面粘着テープ
JP2008546041A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光反射特性および光吸収特性を有するlcディスプレーの製造のための両面感圧接着テープ
JP2008545874A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光吸収性を有するlcディスプレイを製造または接着するための両面感圧接着テープ
JP2008545875A (ja) * 2005-06-13 2008-12-18 テーザ・アクチエンゲゼルシャフト 光反射性及び吸収性を有する液晶ディスプレーを製造するための両面粘着テープ
JP2007009137A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
WO2007141939A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. 遮光用粘着テープ
JPWO2007141939A1 (ja) * 2006-06-06 2009-10-15 積水化学工業株式会社 遮光用粘着テープ
WO2008105332A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. シート状積層体
JP5520042B2 (ja) * 2007-02-28 2014-06-11 積水化学工業株式会社 粘着テープ
JP2012025813A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Dic Corp 両面粘着テープ
JP2011117002A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
JP2011214010A (ja) * 2011-07-16 2011-10-27 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
JP2013146903A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Nitto Denko Corp 半透明遮光テープ
KR101230035B1 (ko) * 2012-05-04 2013-02-19 (주)남경하이테크 백색 및 흑색 양면 차광 테이프 및 그 제조 방법
JP2014040537A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Osaka Sealing Printing Co Ltd テープ用中間体、該中間体を用いた印刷テープの製造方法、および、該製造方法により得られた印刷テープ
KR20210053907A (ko) 2018-09-05 2021-05-12 오지 홀딩스 가부시키가이샤 투명 부재 첩합용 점착 시트, 적층체의 제조 방법 및 적층체
JP2020100808A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 ロジャーズ コーポレーション 片面圧力感受性接着テープ
JP7346257B2 (ja) 2018-12-21 2023-09-19 ロジャーズ コーポレーション 片面圧力感受性接着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070172648A1 (en) 2007-07-26
BRPI0413368A (pt) 2006-10-17
CN1836019A (zh) 2006-09-20
US7833600B2 (en) 2010-11-16
DE602004015298D1 (de) 2008-09-04
ATE402232T1 (de) 2008-08-15
EP1654335A1 (en) 2006-05-10
EP1654335B1 (en) 2008-07-23
KR20060061828A (ko) 2006-06-08
WO2005019367A1 (en) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005060435A (ja) 両面粘着シート
KR100804851B1 (ko) 차광용 양면점착테이프
KR20150038709A (ko) 디스플레이 장치용 가식 필름 및 보호 패널
JP3686348B2 (ja) 光学フィルムおよびその製造方法
JP2013086466A (ja) 前面板および前面板の製造方法
KR20080074706A (ko) 광학 필름체 및 광학 필름체의 제조 방법
US20150077873A1 (en) Adhesive articles containing light shielding film substrates, method of making thereof and articles therefrom
JP4962768B2 (ja) 光拡散シート
JP6302550B2 (ja) 印刷物
JP2004161955A (ja) 反射・遮光粘着テープ
JP2007168354A (ja) 遮光テープ基材、遮光性粘着テープ、及び液晶表示装置
WO2023085319A1 (ja) 光学積層体および画像表示装置
JP2004244499A (ja) 両面粘着シート
JP2006089537A (ja) 液晶パネル固定用粘着テープ
JP2012226163A (ja) 装飾用フィルム、前面板、ディスプレイ装置、および前面板の製造方法
JP5097262B2 (ja) 液晶パネル固定用粘着テープの製造方法
TW200821618A (en) Filter for plasma displayer
KR101725362B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛용 광보정 은반사시트
KR200349270Y1 (ko) 차광층을 포함하고 있는 프리즘판 및 이를 채용한 액정표시 장치의 백라이트 유닛
JP5050960B2 (ja) 剥離フィルム及び積層体
KR200349269Y1 (ko) 차광층을 포함하고 있는 확산판 및 이를 채용한 액정표시 장치의 백라이트 유닛
KR200349271Y1 (ko) 차광층을 포함하고 있는 도광판 및 이를 채용한 액정표시 장치의 백라이트 유닛
WO2023085318A1 (ja) 光学積層体および画像表示装置
KR20050078726A (ko) 차광층을 포함하고 있는 프리즘판 및 이를 채용한 액정표시 장치의 백라이트 유닛
JP2000052473A (ja) 反射体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020