JP2005045256A - 接続箱及びそれを使用するソーラーパネル - Google Patents

接続箱及びそれを使用するソーラーパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2005045256A
JP2005045256A JP2004212907A JP2004212907A JP2005045256A JP 2005045256 A JP2005045256 A JP 2005045256A JP 2004212907 A JP2004212907 A JP 2004212907A JP 2004212907 A JP2004212907 A JP 2004212907A JP 2005045256 A JP2005045256 A JP 2005045256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
solar panel
junction box
fixed
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004212907A
Other languages
English (en)
Inventor
Elke Werner
ヴェーナー エルケ
Guenter Feldmeier
フェルトマイアー ギュンター
Heinz Scherer
シェラー ハインツ
Markus Strelow
ストレロフ マークス
Andreas Woeber
ヴォーバー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Tyco Electronics AMP GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32695308&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005045256(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tyco Electronics AMP GmbH filed Critical Tyco Electronics AMP GmbH
Publication of JP2005045256A publication Critical patent/JP2005045256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】接続箱及びソーラーパネル間の簡単な接触を可能にする接続箱及びソーラーパネルの提供。
【解決手段】接続箱40は、ソーラーパネル28と接続箱との自動接触及び組立を可能にするコンタクト要素10を具備する。ソーラーパネルは、接続箱のコンタクト要素10と自動接触するのに適した固定コンタクト41を具備する。接続箱40のコンタクト要素10は、コンタクト要素の接触領域へのソーラーパネルの固定コンタクトの自動挿入を可能にする傾斜受容領域を具備する。ソーラーパネルと接続箱との自動組立の結果、安価な製造が可能である。
【選択図】図7

Description

本発明は、ソーラーパネル用接続箱及びソーラーパネルに関する。
ソーラーパネルは、太陽光から電力を得るために使用される多数の太陽電池を有する。太陽電池が発生する電圧は、別の電圧網またはバッテリに供給するために例えば整流器等の電線路を経由して伝わる。接続箱は、送電及び太陽電池の電線路を電気的に接続するために設けられる。
この種の接続箱は、欧州特許出願公開第1102354号明細書で公知である。接続箱はハウジングを有し、ハウジングのベース基板にはソーラーパネルの電線を導入するための開口が設けられている。電線を接続する電気コンタクトは、接続箱内に設けられている。電気コンタクトは次に端子ピンに接続され、端子ピンは、ハウジングの側壁に配列されると共に電線を接続するために使用される。接続された電線は、整流器又はバッテリに導入される。ソーラーパネルの導体箔の取外し可能な接続のための接触領域を有する導体レールは、電気コンタクトとしてハウジング内に設けられる。接触領域は金属製クランプばねを具備し、このばねにフォイルコンタクトがしっかりとクランプ可能である。フォイルコンタクトを導入するために、クランプばねは工具によりクランプ領域で開き、次にフォイルコンタクトがクランプばねに導入され、次に工具がクランプばねから除去される。このため、クランプばねは初期位置に跳ね返り、この工程でフォイルコンタクトをしっかりとクランプする。
米国特許第5513075号明細書 米国特許第4460232号明細書 米国特許第4310211号明細書
本発明の目的は、接続箱及びソーラーパネル間の簡単な接触を可能にする接続箱及びソーラーパネルを提供することにある。
本発明の目的は、請求項1記載の接続箱及び請求項7記載のソーラーパネルにより達成される。
本発明の更に利点のある実施形態は、従属請求項に与えられる。
本発明の接続箱の一利点は、接続箱が自動組立作業によりソーラーパネルの電気端子と接触できることである。また、接続箱をソーラーパネルに機械的に固定し、同時にソーラーパネルの電線と電気的に接触することも可能である。こうして、接続箱及びソーラーパネルからなる、簡単で安価なモジュールの製造が可能である。
ソーラーパネルは、接続箱が自動組立作業によりソーラーパネルの電線に接続できるという利点を有する。この利点は、ソーラーパネルが、機械的作業で接続箱のコンタクト内に挿入可能な固定電気コンタクトを具備することで達成される。
好適一実施形態において、接続箱のコンタクトは、ソーラーパネルの電気コンタクトを自動的に供給するための挿入領域を有するばねコンタクトからなる。ばねコンタクトの挿入領域は、接触領域の方向に傾斜する。コンタクトは、2個のばねコンタクトにより形成されるのが好適である。接触領域における2個のばねコンタクト間の間隙は、接触するソーラーパネルのコンタクトの直径より小さい。ソーラーパネルの電気コンタクトの確実且つ簡単な接触は、円錐状に傾斜した挿入領域の結果、可能である。
好適な一実施形態において、挿入方向に直交する平面内に、挿入領域は90°までの開口領域を有する。挿入領域は、接続箱の基部及び接続箱の背面領域の方向に向くのが好適である。このため、ソーラーパネルのコンタクトに上方から直接、又はソーラーパネルのコンタクトに側方から、接続箱のコンタクトを載置することが可能である。また、垂直方向及び横押圧方向の組合せも可能である。従って、接続箱の組立に大きな柔軟性を与える。
さらに好適な一実施形態において、接続箱は、そのコンタクトの前側に、接続箱へのソーラーパネルのコンタクトの挿入を可能にし、続いてソーラーパネルのコンタクトの方向に接続箱の横方向の移動を可能にする受容空間を有する。このため、しっかりとした横方向の組立方法に対しても、接続箱内に十分な空間が与えられる。
さらに好適な一実施形態において、接続箱は、ソーラーパネルへの接続箱の接着を可能にする下側に平坦な周囲シール(防水)面を有する。接着技法は確実且つ信頼性の高い保持を提供し、また、ソーラーパネルに対して接続箱を水密にする。さらに、接着技術は機械的組立にも適する。
好適な一実施形態において、接続箱の受容空間は、断面がほぼ矩形であるハウジング部により制限されている。ハウジング部の矩形形状は、接続箱の蓋領域の円形形状に併合される。受容領域の矩形形状及び電気端子を受容する円形領域の組合せは、最適形状を与える。
好適な一実施形態において、コンタクトのばねアームは、配線基板の対向両面に形成され、配線基板に対して実質的に直交して配置される。ばねアームは、配線基板の両側領域から始まって配線基板の中央方向に延び、配線基板の端部を超えて延びる。ばねアームは、好適には配線基板のほぼ中心領域へ内方に曲げられ、配線基板は、配線基板を強化するために両側で事実上全長にわたって曲げられた両側壁を具備する。
好適な一実施形態において、ばねアーム、配線基板及びばねコンタクトは、さらに電線を電気的に接続するために一体部材に構成される。
さらに好適な一実施形態において、接続箱は、一側壁に電気ケーブルを供給するための開口を具備する。この開口は、筒状スリーブで形成されるのが好適である。環状停止面を有するねじ切りされたスリーブがねじ止め可能なねじ部は、スリーブの外面に形成される。可撓性防水スリーブはスリーブ内に導入され、ねじ切りされたナットにねじ込むことにより、停止面に対して押圧される。防水スリーブの内径はこの方法で減少し、防水スリーブにより案内されたケーブルは、接続箱に対してシールされる。
さらに好適な一実施形態において、接続箱は、接続プラグ及びポートの一方又は双方を具備する。接続プラグ及びポートは、接続箱の電気コンタクトに電気的に接続される電気コンタクトを有する。
ソーラーパネルは、その電線に電気的に接続された固定コンタクトを有する接続基板を具備する。固定コンタクトは、ソーラーパネルの接続箱との自動組立に適する。従来のソーラーパネルは、電線としての導体箔を有していたが、自動組立には適さない。しかし、接続要素を固定コンタクトに取り付けることにより、接続箱との自動組立が可能である。自動組立において、接続箱は、接続基板の固定コンタクト上に電気コンタクトと共に載置される。
好適な一実施形態において、接続要素は、各固定コンタクトが保持される保持ピンを具備する。保持ピンは、固定コンタクトが接続基板からの空間を有し、従って、より容易に自動組立作業にアクセス可能であるという利点を与える。さらに好適な一実施形態において、接続要素は、一電気部品の2個の固定コンタクトとの保持及び接触に適する電気的な保持及び接触デバイスを具備する。この保持及び接触デバイスは、ダイオードを電気的に接続するために使用されるのが好適である。
以下、添付図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
図1は、接続箱1の基本部品を示す。接続箱1は、円形側壁3が設けられたベース基板2を具備する。ソーラーパネルの電線を供給するための開口が、ベース基板2内に導入される。コンタクト要素10を受容するための保持部5が、ベース基板2上に設けられる。ケーブルを供給するためのケーブル開口6が、側壁3内に導入される。ケーブル開口6は、スリーブナット9がねじ止め可能なねじ部を有するスリーブにより囲まれる。導入されたケーブルをシールするために、防水スリーブ7がケーブル開口6に導入される。防水スリーブ7は、ケーブル通過のための貫通開口を有する弾性材料製である。スナップリング8は、スリーブナット9の当接領域及び防水スリーブ7の間に配置される。スリーブナット9がケーブル開口6のねじ部にねじ込まれると、防水スリーブ7は、側壁3の停止面に抗して押圧し、縦方向への圧縮工程で貫通開口の直径が減少し、防水スリーブ7の外径が増加する。接続箱のハウジング及びケーブル間の確実な防水は、このようにして得られる。
組立状態で保持部5に挿入される3個のコンタクト要素10は、接続箱1上に配置される。コンタクト要素10は、電線と接触するために一端にばね端子が設けられる矩形コンタクト基板13から実質的に構成される。コンタクト基板13は、両方の縦側面において、ばね端子11に関連する背面領域で保持基板31に併合される、上方へ曲げられた側縁14を有する。保持基板31は、横縁すなわち側縁14を超えてコンタクト基板13に対して直交して延びる。2本のばねアーム12は、ばね端子11とは反対側に配置された保持基板31の一側でコンタクト基板13を超えて延びる。ばねアーム12は、コンタクト基板13の中心に向かう方向に曲げられる。コンタクト要素10の2本のばねアームは、互いに対して鋭角であり、コンタクト基板13の前に配置された接触領域19内で最小空間を有する。また、ばねアーム12は好適には接触領域19で接触することができる。
接触領域19は、ソーラーパネルの固定コンタクトと接触するために使用され、ベース基板2に対して直交して配置される。この目的のために、接触領域19は、前部受容領域17及び下部受容領域18を有する。前部受容領域17において、2本のばねアーム12は接触領域19から始まって外方に曲げられるので、図2に示されるように、接触領域19の方向に傾斜する前部受容領域17が形成される。また、2本のばねアーム12が接触領域19の方向に下部受容領域18内で互いに鋭角で配置されるので、図2に示されるように、底部から傾斜する下部受容領域18も形成される。このようにして、下から及び前からのソーラーパネルの固定コンタクトの接触領域19への自動挿入が可能になる。
防水リング15が挿入される防水溝52が、周囲側壁3内に導入される。接続箱1を覆うと共に水分に対してシールする分離可能な蓋16は、組立状態で側壁3上に載置される。自動組立作業により接続箱1がソーラーパネルに接着される周囲防水面が、ベース基板2の下側に設けられる。この目的のために、接着剤が防水面に塗布され、次に接続箱1がソーラーパネル上に載置され、自動載置作業によってソーラーパネルの対応する固定コンタクトがコンタクト要素10に接触する。
図2は、コンタクト要素10の接触領域19を通る2つの断面を示す。左側の図はばねアーム12の縦方向の断面を示し、右側の図は接触領域19を通るばねアーム12の縦方向に直交する断面を示す。傾斜した前部受容領域17は、左側の図において明瞭に示される。また、右側の図において見られるように、下部受容領域18も傾斜形状を有する。下部受容領域18は前部受容領域17に流れるように併合されるので、傾斜受容領域も、前部受容領域17及び下部受容領域18間の過渡領域に形成される。このように、コンタクト要素10は、ソーラーパネルの固定コンタクトが下部受容領域18を通って接触領域19に挿入される、ソーラーパネルに対して上方から垂直方向の載置作業により、また、自動接触作業において、前部受容領域17を介してソーラーパネルの固定コンタクトが接触領域19に挿入される横方向押圧作業により、載置することができる。さらに、垂直及び横の載置方向の間の任意の載置方向も可能である。
図3は、コンタクト要素10の代わりに接続箱1の保持部5内に挿入可能な3個の第2コンタクト要素20を示す斜視図である。また、第2コンタクト要素20も、更なるコンタクト端子21と一体に形成されたばね端子11を有する。この更なるコンタクト端子21は、ばね端子11とは反対側に配置された第3受容領域36を有する。
図3は、第2コンタクト要素20の更なるコンタクト端子21を通る右側面の断面を示す。この更なるコンタクト端子21は、第2コンタクト基板33で第2接触領域35を制限するばねコンタクト32を具備する。挿入方向に傾斜する第3受容領域36が、ばねコンタクト32及び第2コンタクト基板33間の第2接触領域35の方向に形成される。ばねコンタクト32は、弾性的に保持され、好適には第2接触領域35に第2固定コンタクト基板32から離間した固定部を有する。また、第2コンタクト要素20は、傾斜する第3受容領域36により、自動載置作業での接触に適する。第2接触領域35は、ベース基板2と平行に配列される。
図4は、接続箱の別の実施形態を提供する第2の接続箱22を示す。第2接続箱22は、第2ベース基板25及び第2周囲側壁37を具備する。側壁37は蓋開口27を区切る。第2蓋38は第2側壁37上に保持される。第2ベース基板25は、第2接続箱22の前部領域を覆うと共に、蓋開口27の中心上で上方に延びる。背面領域において、第2ベース基板25は、防水面26の背面縁領域まで延びる第2開口39を有する。第2側壁37は、背面領域で、背面側壁まで案内されるハウジング壁24に併合される。ハウジング壁24は、蓋開口27の背後に形成された受容空間23を区切る。受容領域23は、自動組立作業中にソーラーパネルの固定コンタクトを受容するために使用され、固定コンタクトに関して第2接続箱22が引き続いて横方向に移動できる。受容空間23内に配置されたソーラーパネルの固定コンタクトは、横方向移動中に第2コンタクト要素20の方向に押圧される。また、受容空間23の形成も、図1の接続箱1の実施形態において可能である。
図5は、第2接続箱22を下から見た図である。平坦な構造で、第2接続箱22がソーラーパネルの平坦面に周囲水密接着するために使用される周囲防水面26は、図5に明瞭に見ることができる。蓋開口27の真下に位置する領域で終端する第2ベース基板25は、前部領域に配置される。ハウジング壁24により覆われる受容空間23は、背面領域に形成される。第2接続箱の自動組立中に、周囲防水面26が接着剤により覆われる第2接続箱は、受容空間23にソーラーパネルの固定コンタクトが配置される、ソーラーパネルのちょうど面上に至るまで案内される。次に固定コンタクトは、横方向の移動により、コンタクト要素10又は第2コンタクト要素20の接触領域内へ挿入される。次に、防水面26を有する第2接続箱は、ソーラーパネルの表面上に載置される。接着剤が一旦乾燥すると、第2接続箱22はソーラーパネルに強固に接続される。
第2接続箱22は、第2ベース基板25上に、コンタクト要素10又は第2コンタクト要素20を具備する。図示の実施形態において、第2接続箱22は電線用の端子を有していない。また、第2接続箱22は、実施形態に依存して、図1の接続箱に対応するケーブル開口6を有することができる。
図6は、第3接続箱40及び固定コンタクト41を有するソーラーパネル28の断面を示す。ソーラーパネル28は、フォイル電線29により分岐される、太陽光から電圧を発生する太陽電池44を具備する。フォイル電線29は半田舌片30に半田付けされる。半田舌片30は接続基板53に案内される。接続基板53は、ソーラーパネル28に固定され、好適には接着される。接続基板53は、その上側に形成され所定長さを有するピン45を具備する。固定コンタクト41は、ピン45のコンタクト一側で導出される。固定コンタクト41は半田舌片30に電気的に接続される。接続基板53及びピン45は、好適にはプラスチック材料から射出成形される。図示の実施形態において、固定コンタクト41は、ソーラーパネル28と平行に、又は第2コンタクト要素20の第2コンタクト基板33及びばねコンタクト32の配列に平行に配置されたコンタクト舌片の形態で構成される。
第3接続箱40は、第2ベース基板25の前部に形成された受容空間23と、第2コンタクト要素20とを具備する。受容空間23の下にはベース基板25が設けられていない。自動組立作業において、接続基板53が受容空間23内に導入され、次に固定コンタクト41が、第3接続箱40の横移動によって第2コンタクト要素20の第2接触領域35内に挿入される。次に、第3接続箱40は、接着剤で覆われた周囲防水面がソーラーパネル28上に載置される。ソーラーパネル28が発生する電圧を分岐するフォイル電線29が接触する固定コンタクト41を有する接続基板53をソーラーパネル28が有するので、ソーラーパネル28の自動接触及び組立が可能である。
第3接続箱40は、コンタクトコネクタ42と、第3接続箱40の側壁上に形成されたソケットコンタクト43とを具備する。コンタクトコネクタ42及びソケットコンタクト43は、第2ばね端子47を介して第2コンタクト要素20に電気的に接続されたピンコンタクト46を具備する。
図7は第3接続箱40を示す。しかし、図示の実施形態では、第2コンタクト要素20の代わりに第1コンタクト要素10を具備する。第1コンタクト要素10は、第2コンタクト要素20とは対照的に、第2ベース基板25にほぼ直交して形成された接触領域19内に受容領域17,18を有する。受容領域17,18の方向性に対応して、第1コンタクト要素10は、自動組立作業を使用するソーラーパネル28の固定コンタクト41の接触に適する。固定コンタクト41は、ソーラーパネル28に直交して配列される。ソーラーパネル28は、接続基板53と、コンタクト一側の固定コンタクトを有するピン45とを具備する。コンタクト41は、ソーラーパネル28に直交して配列され、コンタクト要素10の接触領域19に挿入される。第3接続箱40はソーラーパネル28上に組み立てられる。コンタクト要素10の形態は、固定コンタクト41が第3接続箱40の垂直方向の移動により接触できる利点を与える。この方法において、固定コンタクト41は、下部受容領域18を介してコンタクト要素10の接触領域19内に挿入される。従って、コンタクト要素10を使用する際に受容空間23を設ける必要はない。しかし、前部受容領域17の形成により、コンタクト要素10が第3接続箱40の横方向の移動を介してソーラーパネル28の固定コンタクト41に接触することも可能であり、固定コンタクト41は、前部受容領域17を介してコンタクト要素10の接触領域19内に挿入される。しかし、組立中の移動方向も、垂直及び横方向の作業の組合せを有することも可能である。また、ソーラーパネル28に対して45°の角度である第3接続箱40の移動も、ソーラーパネルの位置に依存して、自動組立及び接触、接続基板53及びピン46の構造、及び受容空間23の実施形態に利点がある。
図8は、第4接続箱48及びソーラーパネル28を示す。太陽光から電圧を発生し2本のフォイル導体29を介して供給する太陽電池44は、ソーラーパネル28上に配置される。フォイル導体29は、接続基板53に案内された接触舌片30に半田付けされる。接続基板53は、ソーラーパネル28の上側に固定される。接続基板53は、コンタクト一側に固定されたコンタクト41を有する2本のピン45を具備する。固定コンタクト41は半田舌片30に電気的に接続される。第4接続箱48は、コンタクト41を供給するための開口4が形成されたベースパネルを具備する。第4接続箱48は、蓋開口を区切る周囲側壁3を具備する。また、第4接続箱48を閉じる第4蓋49も設けられる。ケーブル開口6は側壁3内へ導入される。図示の実施形態ではシール部材51を有するケーブル50は、ケーブル開口6を通って導入される。また、第4接続箱48は自動組立作業に適する。しかし、本実施形態において、ケーブル50の導体及び固定コンタクト41間の電気的接触は、手作業により実行されなければならない。第4接続箱48は、周囲防水面を介してソーラーパネルに確実に接着するのが好適である。
それぞれが2本の固定コンタクト41の一方に電気接続される2本の接触及び保持アームを具備する接触及び保持部54は、接続基板53上に設けられるのが好適である。接触及び保持アームは、絶縁物突き刺し接続デバイスの形態で構成されるのが好適である。絶縁物突き刺し接続デバイスは、2本の固定コンタクト41でダイオードを保持及び接触するために使用される。
第1実施形態の接続箱の分解斜視図である。 ばねコンタクトの挿入領域を通る断面図である。 クランプばねを有する導体レールの別の実施形態を示す図である。 第2実施形態の接続箱の斜視図である。 図4の接続箱の底面図である。 ソーラーパネル上に載置された接続箱の断面図である。 ソーラーパネル上に配置された別の実施形態の接続箱を示す断面図である。 接続要素及び第3実施形態の接続箱を有するソーラーパネルを示す斜視図である。
符号の説明
1,22,40 接続箱
2,3,16,25,24,37,38,49 ハウジング
4,39 開口
10,20 コンタクト要素
12,32,33 ばねコンタクト
17,18,36 受容領域
19,35 接触領域
23 受容空間
25 ベース基板
26 周囲防水面
27 蓋開口
28 ソーラーパネル
29 電線
30 接触舌片
41 固定コンタクト
44 太陽電池
45 ピン(コンタクトホルダ)
53 接続基板(接続要素)
54 接触及び保持部(接触及び保持アーム)

Claims (12)

  1. ソーラーパネル用の接続箱であって、ハウジングと、前記ソーラーパネルのコンタクトに接続するためのコンタクト要素とを具備し、前記ハウジングは、前記ソーラーパネルの前記コンタクトを導入するための開口を有する接続箱において、
    前記コンタクト要素は、接触領域に隣接する傾斜した受容領域を有し、
    該受容領域を介して前記コンタクト要素の前記接触領域への前記ソーラーパネルの前記コンタクトの自動導入が可能であることを特徴とする接続箱。
  2. 前記コンタクト要素は2本のばねコンタクトを有し、
    該2本のばねコンタクトは、接触するコンタクトの幅より小さい間隙を前記接触領域に有することを特徴とする請求項1記載の接続箱。
  3. 前記受容領域は90°までの範囲の角度で延びることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の接続箱。
  4. ベース基板は、前記コンタクトの受容に必要な前記コンタクト要素の縦方向に開口を有し、
    該開口の領域において、前記ハウジングは、前記コンタクトの挿入用の受容空間を有し、
    前記受容空間は、蓋開口に対して横方向にオフセットしていることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の接続箱。
  5. 前記接続箱は、前記ソーラーパネルに前記接続箱を接着させるために、下部に平坦な周囲防水面を有することを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の接続箱。
  6. 前記ハウジングは、前記受容空間の領域において、前記ベース基板に直交する断面内に部分的に矩形形状を有することを特徴とする請求項4又は請求項5記載の接続箱。
  7. 太陽電池と、該太陽電池が発生する電圧を伝える電線とを具備するソーラーパネルにおいて、
    接続要素が前記ソーラーパネルに固定され、
    前記接続要素は固定コンタクトを有し、
    該固定コンタクトは、前記太陽電池の前記電線に接続されていることを特徴とするソーラーパネル。
  8. 前記接続要素は、少なくとも1個のコンタクトホルダを有し、
    前記固定コンタクトは前記コンタクトホルダに保持されていることを特徴とする請求項7記載のソーラーパネル。
  9. 前記接続要素は、前記固定コンタクト及び前記コンタクトホルダが固定される基板を有し、
    該基板は、接着剤により前記ソーラーパネルに固定されていることを特徴とする請求項7又は請求項8記載のソーラーパネル。
  10. 前記接続要素は、前記太陽電池の前記電線及び前記固定コンタクトに電気的に接続された少なくとも1個のコンタクト舌片を有することを特徴とする請求項8又は請求項9記載のソーラーパネル。
  11. 前記接続要素は、2本の接触及び保持アームを有する接触及び保持部を有し、
    前記接触及び保持アームの各々は、前記固定コンタクトに電気的に接続され、
    前記接触及び保持部は、電気部品を強固に固定するために使用されることを特徴とする請求項7ないし10のうちいずれか1項記載のソーラーパネル。
  12. 請求項1記載の接続箱を具備することを特徴とする請求項7記載のソーラーパネル。
JP2004212907A 2003-07-21 2004-07-21 接続箱及びそれを使用するソーラーパネル Pending JP2005045256A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20311183U DE20311183U1 (de) 2003-07-21 2003-07-21 Anschlussdose für ein Solarpaneel und Solarpaneel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005045256A true JP2005045256A (ja) 2005-02-17

Family

ID=32695308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212907A Pending JP2005045256A (ja) 2003-07-21 2004-07-21 接続箱及びそれを使用するソーラーパネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7097516B2 (ja)
EP (1) EP1501157B2 (ja)
JP (1) JP2005045256A (ja)
CN (1) CN100409488C (ja)
AT (1) ATE429047T1 (ja)
DE (2) DE20311183U1 (ja)
ES (1) ES2323422T5 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115915A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Yukita Electric Wire Co Ltd 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2008263198A (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Weidmueller Interface Gmbh & Co Kg ナイフ接点用の電気コネクタ装置
JP2009099971A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Enphase Energy Inc 光電池モジュール用の汎用インターフェース
JP2009533851A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ワイドミュラー インターフェース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 平形導体用電気接続装置
JP2009246039A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP2010028114A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tyco Electronics (Shanghai) Co Ltd 建物一体型太陽光発電用接続箱
JP2011018463A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Kitani Denki Kk 太陽光発電システムにおけるケーブルの締付け接続固定構造
JP2011503884A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 太陽光発電ソーラーパネル用接続箱
JP2011518441A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 モレックス インコーポレイテド 太陽電池パネル接続箱
JP2011520226A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ヤマイチ エレクトロニクス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ジャンクションボックス、及びそのジャンクションボックスの使用方法、製造方法
JP2014534795A (ja) * 2011-09-30 2014-12-18 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 接続ソケットを備えたソーラーモジュール並びにその製造方法

Families Citing this family (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004025627A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Solarmodul mit Anschlusselement
US7628659B2 (en) * 2004-06-28 2009-12-08 Dt Search & Designs Llc Enhanced cable for field data distribution system
US7238063B2 (en) * 2004-06-28 2007-07-03 Alvin Dean Thompson Field communication and computer data distribution system
PT1836735E (pt) * 2005-01-14 2011-01-21 Multi Holding Ag Caixa de ligação eléctrica para um painel solar e painel solar provido de uma caixa de ligação eléctrica
DE102005024644A1 (de) 2005-05-25 2006-11-30 G. Spelsberg Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose
DE102005025632B4 (de) * 2005-06-03 2015-09-17 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung für den Anschluss elektrischer Folienleiter
DE102005025976B4 (de) * 2005-06-03 2007-03-15 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
EP2059951B1 (en) * 2006-05-15 2014-10-08 Antaya Technologies Corporation Electrical connector assembly
EP2645504A3 (de) * 2006-06-29 2014-08-27 Huber+Suhner AG Anschlussdose
US7291036B1 (en) * 2006-11-08 2007-11-06 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic connection system
US20080110490A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic connection system
AU2007323907A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Bp Corporation North America Inc. Cable connectors for a photovoltaic module and method of installing
US20080115911A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Tyco Electronics Corporation Heat dissipation system for solarlok photovoltaic interconnection system
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US8384243B2 (en) 2007-12-04 2013-02-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8319483B2 (en) 2007-08-06 2012-11-27 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US8473250B2 (en) 2006-12-06 2013-06-25 Solaredge, Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8963369B2 (en) 2007-12-04 2015-02-24 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8816535B2 (en) 2007-10-10 2014-08-26 Solaredge Technologies, Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US8618692B2 (en) 2007-12-04 2013-12-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US9088178B2 (en) 2006-12-06 2015-07-21 Solaredge Technologies Ltd Distributed power harvesting systems using DC power sources
US7387537B1 (en) * 2007-01-03 2008-06-17 Tyco Electronics Corporation Connector system for solar cell roofing tiles
US8033859B2 (en) * 2007-02-05 2011-10-11 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Connection and junction box for a solar module
EP2115839A1 (de) * 2007-02-05 2009-11-11 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Anschluss- und verbindungsdose für ein solarmodul
DE102007006433A1 (de) * 2007-02-05 2008-08-07 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlußbox für den elektrischen Anschluß eines Solarmoduls und Verfahren zur Montage einer Anschlußbox auf einem Solarmodul
US7762832B2 (en) 2007-02-12 2010-07-27 Minnick Jamie J Systems for providing electrical interconnection between solar modules
EP1976026A3 (de) * 2007-03-28 2009-09-09 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Paneldose
US7614919B2 (en) * 2007-05-09 2009-11-10 Tyco Electronics Corporation Bussing connector
US10468993B2 (en) * 2007-05-17 2019-11-05 Enphase Energy, Inc. Inverter for use in photovoltaic module
DE102007023210B3 (de) * 2007-05-18 2008-09-18 Anton Gensler Gmbh Elekrische Anschlusseinrichtung für photovaltaische Module
DE102007032603A1 (de) 2007-07-11 2009-01-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlußkontakt und Verfahren zum Laminieren von mit elektrischen Anschlußkontakten versehenen Gegenständen
DE102007043178A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Solarpaneel, Kontaktvorrichtung und Verfahren
US8222533B2 (en) * 2007-10-02 2012-07-17 Tyco Electronics Corporation Low profile photovoltaic (LPPV) box
US7625238B2 (en) * 2007-10-31 2009-12-01 Tyco Electronics Corporation Low profile photovoltaic edge connector
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
WO2009072077A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Meir Adest Testing of a photovoltaic panel
US8049523B2 (en) 2007-12-05 2011-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
WO2009072075A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic system power tracking method
EP3496258A1 (en) 2007-12-05 2019-06-12 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms in distributed power installations
US8289742B2 (en) 2007-12-05 2012-10-16 Solaredge Ltd. Parallel connected inverters
US7641522B2 (en) 2007-12-11 2010-01-05 Lasen Development Llc Electrical-connection device, particularly for photovoltaic-cell solar panels
DE102007060023A1 (de) 2007-12-13 2009-06-18 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, System, Verfahren und Verwendung
DE102008003448B4 (de) * 2008-01-08 2017-01-05 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Verwendung, Solarpaneel, Kontaktelement, und Verfahren
DE102008022297B4 (de) * 2008-03-13 2011-04-14 Fpe Fischer Gmbh Verbindungsbox für Solar-Module und Verfahren zu deren Montage an den Modulen
EP2269290B1 (en) 2008-03-24 2018-12-19 Solaredge Technologies Ltd. Switch mode converter including active clamp for achieving zero voltage switching
DE102008022055B4 (de) * 2008-05-03 2010-01-21 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für ein Solarmodul
DE102008022050B3 (de) * 2008-05-03 2009-02-26 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für ein Solarmodul
DE102008022049B4 (de) * 2008-05-03 2010-07-15 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose zur Anbindung eines Solarmoduls
EP2294669B8 (en) 2008-05-05 2016-12-07 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
DE102008028462A1 (de) * 2008-06-14 2009-12-17 Kostal Industrie Elektrik Gmbh Elektrische Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
US7591690B1 (en) 2008-08-07 2009-09-22 Hong Tai Electric Industrial Co., Ltd. Connecting device for solar panel
DE202008011245U1 (de) 2008-08-22 2008-10-16 HONG TAI ELECTRIC INDUSTRIAL CO., LTD., Lujhu Verbesserte Verbindungsanlage der Sonnenkraftplatte
DE202009004930U1 (de) 2008-09-22 2010-03-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlussvorrichtung für Flachleiter
DE102008048443A1 (de) * 2008-09-23 2010-04-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussvorrichtung zum Anschluss eines elektrischen Leiters an eine Solarmodulanordnung sowie Solarmodulanordnung mit einer derartigen Anschlussvorrichtung
US7914298B2 (en) * 2008-10-10 2011-03-29 Tyco Electronics Corporation Solar box and two position solar connectors
DE102008052348B4 (de) 2008-10-20 2016-12-29 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung zur Verbindung eines elektrischen Leiters mit einem Solarmodul, sowie Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
DE102008061268B4 (de) * 2008-12-10 2017-02-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktklemme und Verbinder mit Kontaktklemme
DE102008062034B4 (de) * 2008-12-12 2010-08-12 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsvorrichtung zum Anschluss an ein Solarmodul und Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
DE102009004100A1 (de) * 2009-01-08 2010-07-15 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Solarpaneel und Verfahren
US8435056B2 (en) * 2009-04-16 2013-05-07 Enphase Energy, Inc. Apparatus for coupling power generated by a photovoltaic module to an output
US8248804B2 (en) * 2009-04-24 2012-08-21 Connex Electronics Co., Ltd. Smart junction box for solar cell module
US8303349B2 (en) 2009-05-22 2012-11-06 Solaredge Technologies Ltd. Dual compressive connector
WO2010134057A1 (en) 2009-05-22 2010-11-25 Solaredge Technologies Ltd. Electrically isolated heat dissipating junction box
US8690110B2 (en) 2009-05-25 2014-04-08 Solaredge Technologies Ltd. Bracket for connection of a junction box to photovoltaic panels
US7862383B2 (en) * 2009-06-03 2011-01-04 Tyco Electronics Corporation Electrical connector for a solar module assembly
JP5063657B2 (ja) * 2009-10-07 2012-10-31 日本航空電子工業株式会社 コンタクト及びそれを備えた接続装置
US8710699B2 (en) 2009-12-01 2014-04-29 Solaredge Technologies Ltd. Dual use photovoltaic system
DE102009058118A1 (de) * 2009-12-12 2011-06-16 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für Solarmodule
US8766696B2 (en) 2010-01-27 2014-07-01 Solaredge Technologies Ltd. Fast voltage level shifter circuit
DE102010007093A1 (de) * 2010-02-06 2011-08-11 KOSTAL Industrie Elektrik GmbH, 58507 Elektrisches Gerät mit einer Durchführung eines Kabels durch eine Gehäusewand
DE102010002565B8 (de) * 2010-03-04 2012-03-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussvorrichtung für ein Solarmodul
CN102195522B (zh) * 2010-03-15 2014-12-17 泰科电子(上海)有限公司 建筑光伏一体化系统的接线模块
CN102208783B (zh) * 2010-03-31 2014-04-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 接线盒
DE102010029714A1 (de) * 2010-04-08 2011-10-13 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrische Federklemmeinrichtung, Stanzgitter, Stromschiene und elektrische Anschlussvorrichtung
US8113890B2 (en) * 2010-05-04 2012-02-14 Tyco Electronics Corporation Solar module connector and method of use
CN102906884B (zh) * 2010-05-20 2015-09-02 行田电线株式会社 太阳能电池组件用端子箱
CN201754409U (zh) * 2010-06-30 2011-03-02 比亚迪股份有限公司 一种太阳能电池接线盒
CN101976970B (zh) * 2010-07-30 2012-10-10 苏州固锝新能源科技有限公司 光伏组件接线盒
US20120033392A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Tyco Electronics Corporation Modular Junction Box for a Photovoltaic Module
US8723031B2 (en) * 2010-08-30 2014-05-13 Hosiden Corporation Terminal box
US8388358B2 (en) * 2010-09-28 2013-03-05 Tyco Electronics Corporation Contact rail for a junction box
CA2752914C (en) * 2010-09-29 2019-06-04 Hosiden Corporation Terminal box, output cable connection arrangement for solar cell module terminal box and fixation arrangement for the output cable
US8471144B2 (en) * 2010-10-06 2013-06-25 Solarworld Ag Adapter box for protection of the electrical connection of a photovoltaic module
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
GB2486408A (en) 2010-12-09 2012-06-20 Solaredge Technologies Ltd Disconnection of a string carrying direct current
WO2012083049A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 First Solar, Inc Electrical connection system
GB2483317B (en) 2011-01-12 2012-08-22 Solaredge Technologies Ltd Serially connected inverters
DE102011009717A1 (de) * 2011-01-29 2012-08-02 Kostal Industrie Elektrik Gmbh Elektrische Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul sowie Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Verbindung
DE102011005282A1 (de) * 2011-03-09 2012-09-13 Robert Bosch Gmbh Anschlussdose und Solarzellenanordnung
CN102738276B (zh) * 2011-04-14 2015-08-05 乐清市信达利实业有限公司 接线盒
GB2490499A (en) 2011-05-03 2012-11-07 Solaredge Technologies Ltd Junction box assembly for electrical connections to photovoltaic panels
US8748743B2 (en) * 2011-07-05 2014-06-10 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box improved locking portion
TWM422759U (en) * 2011-07-11 2012-02-11 Ampower Technology Co Ltd Cooling structure for junction box
CN103828228A (zh) 2011-07-18 2014-05-28 恩菲斯能源公司 用于光伏模块的弹性安装组件
CN202259353U (zh) * 2011-08-15 2012-05-30 泰科电子(上海)有限公司 接线盒
US8570005B2 (en) 2011-09-12 2013-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
CA2849766A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Dt Search & Designs Llc Stackable cable reel with field data distribution system
US8829343B1 (en) 2011-09-26 2014-09-09 Dt Search And Designs, Llc Cable connector seal kit with torque limiting spacers
CN102306672B (zh) * 2011-09-30 2013-04-17 苏州固锝新能源科技有限公司 模块化接线盒
JP5729648B2 (ja) * 2011-10-13 2015-06-03 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
CN103187646B (zh) * 2011-12-28 2015-05-27 富泰华工业(深圳)有限公司 电源插销结构
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
GB2499991A (en) 2012-03-05 2013-09-11 Solaredge Technologies Ltd DC link circuit for photovoltaic array
EP3499695A1 (en) 2012-05-25 2019-06-19 Solaredge Technologies Ltd. Circuit for interconnected direct current power sources
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
US8721376B1 (en) 2012-11-01 2014-05-13 Avx Corporation Single element wire to board connector
US20140120786A1 (en) 2012-11-01 2014-05-01 Avx Corporation Single element wire to board connector
USD734653S1 (en) 2012-11-09 2015-07-21 Enphase Energy, Inc. AC module mounting bracket
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
EP4318001A3 (en) 2013-03-15 2024-05-01 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
CN103326184B (zh) * 2013-06-19 2015-12-02 欧姆龙(上海)有限公司 相对于电子设备的主体可闭合/打开的盖
WO2015097537A1 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Te Connectivity India Private Limited Housing for solar panel electric connection
EP3087671A1 (en) * 2013-12-23 2016-11-02 TE Connectivity India Private Limited Housing for solar panel electric connection
US9196973B2 (en) * 2014-03-06 2015-11-24 Chicony Power Technology Co., Ltd. Solar junction box and wire connecting structure thereof
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
TWI511394B (zh) * 2014-06-10 2015-12-01 Tarn Yu Entpr Co Ltd Activation of electrical connectors
US9391386B2 (en) 2014-10-06 2016-07-12 Avx Corporation Caged poke home contact
US9496697B1 (en) * 2015-10-16 2016-11-15 Imagineering Plus Plus Llc Roof top junction box
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US10320096B2 (en) 2017-06-01 2019-06-11 Avx Corporation Flexing poke home contact
CN207977486U (zh) * 2018-01-23 2018-10-16 泰科电子(上海)有限公司 导电端子和连接器组件
US11515693B2 (en) 2018-04-26 2022-11-29 Easy Solar Products, Llc Groove indicated junction box
JP2020161233A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
KR102471357B1 (ko) 2020-07-31 2022-11-25 신선숙 태양광모듈의 버스바 연결이 간편한 인터로킹 태양광 정션박스
US11205918B1 (en) * 2021-04-27 2021-12-21 Walter Corporation LLC Apparatus and method for battery charging and power generation
KR20230075650A (ko) 2021-11-23 2023-05-31 신선숙 고효율 초소형 양면형 태양광 모듈용 정션박스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454149U (ja) * 1990-09-17 1992-05-08
JPH1117204A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Canon Inc 太陽電池モジュール用端子箱及び太陽電池モジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2290303A (en) 1940-07-19 1942-07-21 Stop Motion Devices Corp Electric stop mechanism for knitting machines
US4310211A (en) * 1979-12-26 1982-01-12 Amp Incorporated High current contact system for solar modules
US4283106A (en) * 1980-02-01 1981-08-11 Amp Incorporated Symmetrical connector for solar panel arrays
DE3136603C2 (de) 1981-09-15 1983-11-17 Vaudeha-Elektro GmbH, 5880 Lüdenscheid Elektrischer Steckverbinder
US4460232A (en) * 1982-05-24 1984-07-17 Amp, Incorporated Junction box for solar modules
EP0521189A1 (de) * 1991-07-05 1993-01-07 Siemens Solar GmbH Elektrisches Anschlusselement für ein Solarmodul
US5513075A (en) * 1992-05-08 1996-04-30 The Whitaker Corporation Module for electrically connecting conductor wires to circuits of flat surfaces such as solar panels
DE19535960C2 (de) * 1995-09-27 1997-07-17 Siemens Ag Kontaktfeder mit Kontaktvoröffnung
JP3012183B2 (ja) 1995-12-08 2000-02-21 日本アンテナ株式会社 終端内蔵同軸コネクター
DE19610958C2 (de) * 1996-03-20 1999-02-04 Weidmueller Interface Mehrpoliger Steckverbinder mit Zugfederanschlüssen
WO1998025325A1 (de) * 1996-11-30 1998-06-11 Atlantis Solar Systeme Ag Klemmvorrichtung zur verbindung elektrischer anschlüsse von solarelementen
JP3624720B2 (ja) * 1998-10-29 2005-03-02 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
WO2000030216A1 (en) * 1998-11-17 2000-05-25 Utilux Pty. Limited Solar panel cable connector
DE19910532B4 (de) 1998-12-04 2007-05-31 Scheuten Solar Technology Gmbh Photovoltaisches Solarmodul in Plattenform
DE60039019D1 (de) * 1999-11-17 2008-07-10 Tyco Electronics Amp Gmbh Vorrichtung zur Verbindung von Leiterfolien, insbesondere von einem Solarmodul
EP1102354B1 (en) * 1999-11-17 2008-05-28 Tyco Electronics AMP GmbH Apparatus for contacting foil conductors, in particular of a solar module
WO2001073241A1 (fr) 2000-03-28 2001-10-04 Kaneka Corporation Module solaire et toit a fonction generatrice de puissance utilisant ce module
JP3744458B2 (ja) * 2002-04-10 2006-02-08 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
CN2534693Y (zh) * 2002-04-18 2003-02-05 上海太阳能科技有限公司 太阳电池组件电连接器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454149U (ja) * 1990-09-17 1992-05-08
JPH1117204A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Canon Inc 太陽電池モジュール用端子箱及び太陽電池モジュール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115915A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Yukita Electric Wire Co Ltd 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2009533851A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ワイドミュラー インターフェース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 平形導体用電気接続装置
JP2008263198A (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Weidmueller Interface Gmbh & Co Kg ナイフ接点用の電気コネクタ装置
JP2009099971A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Enphase Energy Inc 光電池モジュール用の汎用インターフェース
JP2013232675A (ja) * 2007-11-12 2013-11-14 Applied Materials Inc 太陽光発電ソーラーパネル用接続箱
JP2011503884A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 太陽光発電ソーラーパネル用接続箱
JP2009246039A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP2011518441A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 モレックス インコーポレイテド 太陽電池パネル接続箱
JP2011520226A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ヤマイチ エレクトロニクス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ジャンクションボックス、及びそのジャンクションボックスの使用方法、製造方法
JP2010028114A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tyco Electronics (Shanghai) Co Ltd 建物一体型太陽光発電用接続箱
JP2011018463A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Kitani Denki Kk 太陽光発電システムにおけるケーブルの締付け接続固定構造
JP2014534795A (ja) * 2011-09-30 2014-12-18 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 接続ソケットを備えたソーラーモジュール並びにその製造方法
US9728664B2 (en) 2011-09-30 2017-08-08 Saint-Gobain Glass France Solar module with connection socket, and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1501157B2 (en) 2016-04-20
ES2323422T3 (es) 2009-07-15
US20050054244A1 (en) 2005-03-10
EP1501157A2 (en) 2005-01-26
EP1501157A3 (en) 2007-03-14
DE602004020553D1 (de) 2009-05-28
ATE429047T1 (de) 2009-05-15
ES2323422T5 (es) 2016-09-05
CN100409488C (zh) 2008-08-06
CN1577980A (zh) 2005-02-09
EP1501157B1 (en) 2009-04-15
US7097516B2 (en) 2006-08-29
DE20311183U1 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005045256A (ja) 接続箱及びそれを使用するソーラーパネル
EP1501133B1 (en) Connecting box for connecting to a solar panel
JP3852711B1 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
US7369398B2 (en) Terminal box and a method of providing it
CN106575738B (zh) 用于电化学设备的池元接触系统和用于制作池元接触系统的方法
US8075326B2 (en) Junction box and contact element for photovoltaic modules
US20110183531A1 (en) Junction box for photovoltaic modules
US20100218802A1 (en) Junction box, solar panel, contact device, and method
US5609491A (en) Electrical connector for printed circuit board assembly
JP2008263198A (ja) ナイフ接点用の電気コネクタ装置
JP2002359389A (ja) 太陽光発電モジュール配線用端子ボックス
US8961192B2 (en) Electrical connectors for use with printed circuit boards
CN109474131A (zh) 连接设备和方法、连接单元、电子开关单元和设备系统
CN102738675A (zh) 导体连接插头、插接器和由它们组成的套件
WO2015127015A1 (en) Circuit board connector
US9136626B2 (en) Electrical connection system
JP4774136B2 (ja) 太陽電池モジュール
US5959394A (en) Wire connecting structure for lamp holders
JP2008053201A (ja) フラットケーブルとの接続構造
KR101215156B1 (ko) 단자 박스
CN106352308B (zh) Led电连接器以及led灯
JP2010287480A (ja) 電気コネクタ及びそれを用いたledモジュール組立体
JP2006073990A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP3744530B1 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2006041262A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420