JP2005035217A - 印刷物及びその製造方法 - Google Patents

印刷物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005035217A
JP2005035217A JP2003276156A JP2003276156A JP2005035217A JP 2005035217 A JP2005035217 A JP 2005035217A JP 2003276156 A JP2003276156 A JP 2003276156A JP 2003276156 A JP2003276156 A JP 2003276156A JP 2005035217 A JP2005035217 A JP 2005035217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper piece
paper
piece
inner paper
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003276156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156463B2 (ja
Inventor
Masatsuyo Mori
正強 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003276156A priority Critical patent/JP4156463B2/ja
Publication of JP2005035217A publication Critical patent/JP2005035217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156463B2 publication Critical patent/JP4156463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、左右方向に広げることにより、内紙片を3角形状に立体化させること可能な、新聞等への折り込み用チラシとして利用できる印刷物及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】 長方形状の外紙片と、外紙片より長辺の長さが短い長方形状の内紙片を、外紙片と内紙片の長辺の中央を一致させて重ね合わせて、内紙片の長辺の長さの1/4より長い距離だけ内紙片の両端から中央に寄った位置にて外紙片と内紙片を接着して、長辺の中央にて内紙片を内側にして折り曲げ、折り曲げた内紙片の対向する端縁間を接着し、接着部をミシン目により切り離し可能とした印刷物及びその製造方法である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、左右方向に広げることにより、内紙片を3角形状に立体化させることが可能な新聞等への折り込み用チラシとして使用できる印刷物に関する。
従来、飛び出し絵付き印刷物としては、家や人などの形状に切り抜かれたものが開閉運動により立体的に出入りするものが子供用の絵本等に用いられており、また、コンパクトディスク用ケースにおいて、台紙2のパネル6とパネル7の2面にまたがり貼設した起伏部15を、その折れ線16から180度開閉することによって起伏部15が起立したり倒れたりする構成のものが知られている(例えば、特許文献1、参照)。しかしながら、これらの飛び出し絵付き印刷物は、特殊な形状に打ち抜いたり、特殊な形状に打ち抜いた紙片を貼設して構成されるものであり、製造工程が煩雑となり簡単な工程で製造できないという欠点を有している。
特開平9−118341号公報(〔0012〕)
本発明は、左右方向に広げることにより、内紙片を3角形状に立体化させることができる、新聞等への折り込み用チラシとして使用した際に顧客に対する訴求効果の優れた印刷物及びその製造方法を提供することである。
長方形状の外紙片と、前記外紙片より長辺の長さが短い長方形状の内紙片を、外紙片と内紙片の長辺の中央を一致させて重ね合わせ、内紙片の長辺の長さの1/4より長い距離だけ内紙片の両端から中央側の位置にて外紙片と内紙片を接着し、外紙片と内紙片の長辺の中央にて短辺に平行に内紙片を内側にして折り曲げ、折り曲げた内紙片の対向する端縁部を端縁接着部にて接着した構成からなる印刷物である。
上記の印刷物において、前記内紙片の端縁接着部の内側に端縁接着部に平行にミシン目を形成した構成の印刷物である。
上記の印刷物において、前記内紙片の長辺の中央に短辺に平行にミシン目を形成した構成の印刷物である。
2台の輪転印刷機を使用し、一方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙に、他方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙より狭巾の内紙片用連続用紙に、それぞれ同一ピッチの所定の絵柄を印刷する工程と、外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を巾方向の中央を揃えて重ね合わせ、内紙片用連続用紙の巾の1/4より長い距離だけ内紙片の両端から中央側の位置にてそれぞれ外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を接着する工程と、外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を巾方向の中央にて内紙片用連続用紙を内側にして流れに平行方向に折り曲げる工程と、折り曲げられた内紙片用連続用紙の端縁部を接着する工程と、連続用紙を所定位置にて流れに直角方向に断裁する工程と、断裁した連続用紙を流れ方向の中央にて流れに直角方向に2つ折りする工程と、2つ折りした折目部を化粧断ちする工程からなることを特徴とする印刷物の製造方法デアル。
上記の印刷物の製造方法において、前記内紙片用連続用紙の両端縁部に端縁から所定距離だけ内側の位置にそれぞれ流れに平行にミシン目を形成する工程を有する印刷物の製造方法である。
上記の印刷物の製造方法において、前記内紙片用連続用紙の巾方向の中央に流れに平行方向にミシン目を形成する工程を有する印刷物の製造方法である。
本発明の印刷物は、左右方向に広げることにより、内紙片を3角形状に立体化させることができるとともに、内紙片の接着された端縁部をミシン目にて切り取ることにより内紙片を見開くことができるので、3角形状に立体化させた内紙片の外面に建物の立地や外観等を印刷しておき、内紙片の内面に建物の内部の構造等を印刷しておくことにより、顧客に対する訴求効果の優れたチラシ等として使用することができるものである。
また、内紙片の端縁接着部の内側に端縁接着部に平行にミシン目を形成することより、端縁接着部をミシン目にて切り取れるので、3角形状に立体化させた内紙片を見開くのが容易となる。
更に、内紙片の長辺の中央に短辺に平行にミシン目を形成することにより、ミシン目にて内紙片を切り開いて、内紙片と外紙片の対向する面に印刷された隠蔽情報を見ることができる。
本発明の印刷物の製造方法とすることにより、外紙片を左右方向に広げて内紙片を3角形状に立体化させ、内紙片の端縁部をミシン目にて切り取って見開き内紙片の内面に印刷された情報を見ることのできるとともに、内紙片をミシン目にて切り開いて内紙片と外紙片の対向する面に印刷された隠蔽情報を見ることができる印刷物を効率的に低コストで製造することができる。
以下、図面を引用して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の第1実施形態の半開き状態の斜視図、図2は第1実施形態の開いた状態の斜視図、図3は第1実施形態の印刷物を開き内紙片の端縁接着部を切取って開いた斜視図、図4は第2実施形態の開いた状態の斜視図、図5は第2実施形態の印刷物を開き内紙片の端縁接着部を切取って開いた斜視図、図6は第1実施形態の印刷物の製造途中における外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を重ねて接着した状態を示す平面図、図7は図6に示す状態から外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を左右方向の中央で内紙片用連続用紙を内側にして折り曲げ対向する内紙片用連続用紙の端縁同志を接着した状態を示す平面図、図8は図7に示す状態から流れに直角方向の断裁線にて断裁し流れ方向に2つ折した状態の平面図であり、1は外紙片、1a, 1bは紙片、2は内紙片、2a,2b,2c, 2dは紙片、3,8 はミシン目、4は端縁接着部、5a,5bは接着部、6a,6bは折目線、7は中央折目線、9は断裁線、10は仕上げ断裁線、Aは外紙片連続用紙、Bは内紙片連続用紙を表す。
本発明の第1実施形態の印刷物は、半開き状態の斜視図が図1に示されているとおりであり、紙片1aと紙片1bからなる長方形状の外紙片1と、紙片2aと紙片2bと紙片2cと紙片2dからなり外紙片1より長辺の長さが短く且つ短辺の長さが等しい長方形状の内紙片2を、内紙片2の両側端部、即ち、内紙片2を構成する紙片2aと紙片2dの端縁部に、端縁から所定距離だけ内側の位置に短辺に平行にそれぞれミシン目3を形成して、外紙片1と内紙片2の長辺の中央を一致させて揃えて重ね合わせ、内紙片2の長辺の長さの1/4より長い所定距離だけ内紙片2の両側端から中央側の位置にて短辺に平行な接着部5a及び接着部5bにて外紙片1と内紙片2を接着し、外紙片1と内紙片2の長辺の中央の中央折目線7にて内紙片2を内側にして短辺に平行に折り曲げ、折り曲げた内紙片2の対向する側端部間を内紙片2の側端とミシン目4間の端縁接着部4にて接着した構成である。
第1実施形態の印刷物の開いた状態の斜視図は図2に示すとおりであって、広げられた紙片1aと紙片1bからなる長方形状の外紙片1の中央部に、内紙片2を構成する紙片2bと紙片2cを底辺とし紙片2aと紙片2dをそれぞれ斜辺とする3角形状に突出した状態となり、突出した紙片2aと紙片2dの頂部が端縁接着部4にて接着され、端縁接着部4の内側に端縁接着部4を切り取るミシン目3が形成されている。例えば、3角形状に突出して立体化した紙片2aと紙片2dの外面に、住宅、アパート、マンション等の外観や立地を印刷した住宅、アパート、マンション等の販売用チラシとすると、顧客に対する訴求効果の優れたものとなる。
第1実施形態の印刷物を図2に示すように開いた後に、内紙片2の紙片2aと紙片2dの頂部の端縁接着部4をミシン目3にて切り取ると、図3に示すとおりとなり、紙片2aと紙片2bと紙片2cと紙片2dからなる内紙片2の内面に印刷された絵柄を見ることができる。したがって、3角形状に立体化する内紙片2の紙片2aと紙片2dの内側に、住宅、アパート、マンション等の内部の構造等を印刷しておくと、外観や立地と対比して内部の構造を確認できるのできわめて販売促進効果を有するチラシとすることができる。
本発明の第2実施形態の印刷物の開いた状態の斜視図は図4に示すとおりである。第2実施形態は、内紙片2の中央折目線7に沿って紙片2bと紙片2c間を引き裂くためのミシン目8が形成されている点で異なる以外は、基本的には第1実施形態と同一である。
第2実施形態の場合は、印刷物の開いて内紙片2の端縁接着部4をミシン目3にて切り取った後に、内紙片2の中央折目線7に沿って形成されているミシン目3に沿って紙片2bと紙片2c間を引き裂いて、図5に示すように、左右方向に開けることにより、外紙片1の内紙片2の紙片2bと紙片2cに対向する面及び紙片2bと紙片2cの内面に印刷されている隠蔽情報を見ることができるので、隠蔽情報として、例えば、照明,壁紙,家具等の部屋の内装の仕様を印刷しておくことにより、きわめて販売促進効果の優れたチラシとして使用することができる。
第1実施形態の印刷物の製造方法の概略は下記の通りである。2台の輪転印刷機を使用し、一方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙Aに、他方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙より巾の狭い内紙片用連続用紙Bに、それぞれ同一ピッチの所定の絵柄を印刷した後に、内紙片用連続用紙Bの両端縁部に端縁から所定距離だけ内側の位置にそれぞれ流れに平行にミシン目を形成し、外紙片用連続用紙Aと内紙片用連続用紙Bを巾方向の中央を揃えるとともに絵柄ピッチが合うように重ね合わせ、内紙片用連続用紙Bの巾の1/4より長い距離だけ内紙片用連続用紙Bの両端から内側の位置にて外紙片用連続用紙Aと内紙片用連続用紙Bを接着部6a及び接着部6bにてそれぞれ接着して、図6に示す状態とする。
図6に示す状態から、外紙片用連続用紙Aと内紙片用連続用紙Bを巾方向の中央の中央折目線7にて内紙片用連続用紙Bを内側にして流れに平行方向に折り曲げて、折り曲げられた内紙片用連続用紙Bの対向する端縁部間をミシン目3の外側の接着部4にて接着して、図7に示す状態とする。次いで、折り曲げて接着した外紙片用連続用紙Aと内紙片用連続用紙Bを断裁線9にて流れと直角方向に断裁し、断裁した用紙を流れ方向の中央の折目線11にて流れに直角方向に2つ折りして、図8に示す状態とする。最後に、図8に示す状態から、折目線11に沿った仕上げ断裁線10にて折目部を化粧断ちすることにより、第1実施形態の印刷物が得られる。上記の印刷物の製造方法を採用することにより、汎用の印刷機を使用して効率よく低コストで印刷物を製造することができる。
第2実施形態の印刷物の製造方法は、内紙片用連続用紙Bの巾方向の中央に流れに平行方向にミシン目8を形成する工程が付加される以外は、基本的には第1実施形態の製造方法と同じである。
本発明の印刷物は、左右方向に広げることにより、内紙片を3角形状に立体化させることができる内紙片の外面に、住宅、アパート、マンション等の建物の立地や外観を印刷しておき、内紙片の内面に、立地や外観が印刷された住宅、アパート、マンション等の内部の構造を印刷しておくことにより、住宅、アパート、マンション等の立地や外観と内部の構造を対比しながら見ることのできる、顧客に対する訴求効果及び宣伝効果の優れたチラシとして有効に利用することができる。
本発明の第1実施形態の半開き状態の斜視図。 第1実施形態の開いた状態の斜視図。 第1実施形態の印刷物を開き内紙片の端縁接着部を切取って開いた斜視図。 第2実施形態の開いた状態の斜視図。 第2実施形態の印刷物を開き内紙片の端縁接着部を切取って開いた斜視図。 第1実施形態の印刷物の製造途中における外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を重ねて接着した状態を示す平面図。 図6に示す状態から外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を左右方向の中央で内紙片用連続用紙を内側にして折り曲げ対向する内紙片用連続用紙の端縁同志を接着した状態を示す平面図。 図7に示す状態から流れに直角方向の断裁線にて断裁し流れ方向に2つ折した状態の平面図。
符号の説明
1 外紙片
1a,1b 紙片
2 内紙片
2a,2b,2c, 2d 紙片
3,8 ミシン目
4 端縁接着部
5a,5b 接着部
6a,6b 折目線
7 中央折目線
9 断裁線
10 仕上げ断裁線
A 外紙片連続用紙
B 内紙片連続用紙

Claims (6)

  1. 長方形状の外紙片と、前記外紙片より長辺の長さが短い長方形状の内紙片を、外紙片と内紙片の長辺の中央を一致させて重ね合わせ、内紙片の長辺の長さの1/4より長い距離だけ内紙片の両端から中央側の位置にて外紙片と内紙片を接着し、外紙片と内紙片の長辺の中央にて短辺に平行に内紙片を内側にして折り曲げ、折り曲げた内紙片の対向する端縁部を端縁接着部にて接着した構成からなることを特徴とする印刷物。
  2. 前記内紙片の端縁接着部の内側に端縁接着部に平行にミシン目を形成した構成からなることを特徴とする請求項1記載の印刷物。
  3. 前記内紙片の長辺の中央に短辺に平行にミシン目を形成した構成からなることを特徴とする請求項1または2記載の印刷物。
  4. 2台の輪転印刷機を使用し、一方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙に、他方の輪転印刷機にて外紙片用連続用紙より狭巾の内紙片用連続用紙に、それぞれ同一ピッチの所定の絵柄を印刷する工程と、外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を巾方向の中央を揃えて重ね合わせ、内紙片用連続用紙の巾の1/4より長い距離だけ内紙片の両端から中央側の位置にてそれぞれ外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を接着する工程と、外紙片用連続用紙と内紙片用連続用紙を巾方向の中央にて内紙片用連続用紙を内側にして流れに平行方向に折り曲げる工程と、折り曲げられた内紙片用連続用紙の端縁部を接着する工程と、連続用紙を所定位置にて流れに直角方向に断裁する工程と、断裁した連続用紙を流れ方向の中央にて流れに直角方向に2つ折りする工程と、2つ折りした折目部を化粧断ちする工程からなることを特徴とする印刷物の製造方法。
  5. 前記内紙片用連続用紙の両端縁部に端縁から所定距離だけ内側の位置にそれぞれ流れに平行にミシン目を形成する工程を有することを特徴とする請求項4記載の印刷物の製造方法。
  6. 前記内紙片用連続用紙の巾方向の中央に流れに平行方向にミシン目を形成する工程を有することを特徴とする請求項4または5記載の印刷物の製造方法。
JP2003276156A 2003-07-17 2003-07-17 印刷物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4156463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276156A JP4156463B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 印刷物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276156A JP4156463B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 印刷物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005035217A true JP2005035217A (ja) 2005-02-10
JP4156463B2 JP4156463B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=34212572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003276156A Expired - Fee Related JP4156463B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 印刷物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156463B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145060A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Ashiya Insatsu Kk カード構造
JP2008049708A (ja) * 2007-10-05 2008-03-06 Jbf:Kk 冊子型チラシの作製方法
JP2016074172A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 大日本印刷株式会社 冊子および冊子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145060A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Ashiya Insatsu Kk カード構造
JP2008049708A (ja) * 2007-10-05 2008-03-06 Jbf:Kk 冊子型チラシの作製方法
JP2016074172A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 大日本印刷株式会社 冊子および冊子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156463B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156463B2 (ja) 印刷物及びその製造方法
JP6379780B2 (ja) 自立型表示体
JP2005335356A (ja) 組立額及びそれに関するシート
JP4060695B2 (ja) 印刷物及びその製造方法
JP2004174784A (ja) 冊子状印刷物及びその製造方法
US20070085327A1 (en) Folder with removable bookmark
JP5753441B2 (ja) 紙製折箱
JPS6230044Y2 (ja)
JP3131810U (ja) 袋綴じ構造
JP4668507B2 (ja) 広告用チラシ
JP3159860U (ja) 収納ケース及び展開体シート
JP3155610U (ja) 名刺ホルダ付きポップアップカード
JP4402521B2 (ja) 見出し部付き冊子の製造方法
JPS6210765Y2 (ja)
JP6697427B2 (ja) シート状印刷物
JPS6210771Y2 (ja)
JPS6224300Y2 (ja)
JP3776486B2 (ja) 立体紙片入り封書
JP4170640B2 (ja) 広告用チラシ及びその製造方法
JP4911208B2 (ja) 見出し部付き冊子
JP6194243B2 (ja) 折畳みシート及びその製造方法
JP2002224465A (ja) 立体絵本
JP3106393U (ja) のし袋
JP3083638U (ja) 折り畳み立体装飾物カード
JP2005145060A (ja) カード構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees