JP2004534380A - モノリシック光電子集積回路用の変調ドープサイリスタおよび相補型トランジスタの組合せ - Google Patents

モノリシック光電子集積回路用の変調ドープサイリスタおよび相補型トランジスタの組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP2004534380A
JP2004534380A JP2002570306A JP2002570306A JP2004534380A JP 2004534380 A JP2004534380 A JP 2004534380A JP 2002570306 A JP2002570306 A JP 2002570306A JP 2002570306 A JP2002570306 A JP 2002570306A JP 2004534380 A JP2004534380 A JP 2004534380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
waveguide
type
active
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002570306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534380A5 (ja
Inventor
テイラー,ゴッフ・ダブリュー
Original Assignee
ユニバーシティ・オブ・コネチカット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ・オブ・コネチカット filed Critical ユニバーシティ・オブ・コネチカット
Publication of JP2004534380A publication Critical patent/JP2004534380A/ja
Publication of JP2004534380A5 publication Critical patent/JP2004534380A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035236Superlattices; Multiple quantum well structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/111Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristors
    • H01L31/1113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristors the device being a photothyristor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

サイリスタと、高速トランジスタおよび光電子デバイスのファミリとを、互いに対して反転する2つの変調ドープされたトランジスタ構造から構成されるエピタキシャル層構造を有するモノリシック基板(149)上に得る。トランジスタ構造は、プレーナドーピングを擬似高電子移動度トランジスタ(PHEMT)構造に加えることによって得られる。一方のトランジスタに対しては、低濃度ドープ層によって分離された、PHEMTの変調ドーピングと反対の2つのシートの同極のプレーナドーピングが加えられる。組合せは、アンドープ材料によってPHEMT変調ドーピングから分離される。電荷シートは薄く、高濃度ドープされている。最上部電荷シート(168)によって低ゲート接点抵抗が実現され、底部電荷シート(153)によってPHEMTの変調ドーピング層に対する電界効果トランジスタ(FET)の静電容量が規定される。他方のトランジスタに対しては、1つの追加シートのみが加えられる。
【選択図】図2j

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、半導体ヘテロ接合デバイスの分野に関し、特に、サイリスタ、トランジスタ、光エミッター、光検出器、光変調器、光増幅器、および他の光電子デバイスを実現するために変調ドーピングによって形成される反転チャネルを用いる半導体構造に関する。
【背景技術】
【0002】
本発明は、擬似パルスドープ高電子移動度トランジスタ(パルスドープPHEMT)として知られ、しばしばパルスドープ変調ドープ電界効果トランジスタ(パルスドープMODFET)またはパルスドープ2次元ガス電界効果トランジスタ(パルスドープTEGFET)と呼ばれる既存のデバイス構造に基づく。これらのデバイスに対しては、GaAs/InGaAs/AlxGa1-xAsが最適なIII−V族材料系である。と言うのは、MBE(分子ビームエピタキシ)によって高い光学/電気特性のエピタキシャル層を成長させる能力があるからである。しかしGaNなどの比較的新しい広帯域半導体も、量子井戸が簡単に形成されるため、有望な候補である。現在、PHEMTは、ワイヤレスおよびMMIC用途におけるフロントエンド増幅器として絶えず需要があり、その優れた低ノイズおよび高周波特性によって十分に認められるようになってきている。
【0003】
PHEMTは、マルチギガヘルツの領域内まで良好に動作するマイクロ波トランジスタの製造において非常に成功している。このトランジスタは当初、軍事システムで広く用いられ、現在は市販品への方向が、特にセルラー通信の領域において見出されている。高周波領域で電気信号とともに光信号を用いることによって得られる利点は多い。電子部品を光電子部品とモノリシックに組み合わせることは、光電子集積回路(OEIC)のコンセプトを生み出す。一般的に、モノリシック集積化は困難であることが分かっている。と言うのは、一方で電子デバイスたとえばFETと、他方で光電子デバイスたとえば接合ダイオードレーザおよびMSMまたはPINダイオードとの構造が、非常に異なる性質であるからである。事態をさらに複雑にしているのは、光電子デバイスの組合せを導入することが、現在はSi−CMOS回路の形態の相補型MOSトランジスタである従来技術の電子チップ技術と、競合するに違いないということである。推測されるのは、光電子デバイスの組合せを導入することによって、光電子機能性とともに相補型デバイスの組合せをもたらすに違いないということである。このように光電子技術の基礎によって、相補型機能と、この機能に従来のCMOSに対する明らかな利点を与える光電子機能との両方がもたらされるであろう。PHEMTは、オーム接点を用いてショットキー接点と取り替えることによって、オプトエレクトロニクス用に変更することができる(全体が参照として本明細書に組み込まれた米国特許第4,800,415号を参照のこと)。このようなデバイスは、HFETとして説明されている幅広いIII−V族トランジスタと区別するために、HFET、より正確には反転チャネルHFET(ICHFET)と呼ばれている。しかしpドーピングをどのようにPHEMTに加えるかについての詳細な性質は、重要な問題である。と言うのは、結果として生じる構造は、以下のような多機能を実行しなければならないからである。1)低抵抗オーム接点をもたらさなければならない、2)光電子デバイスの活性領域中へのキャリアの注ぎ込みをもたらさなければならない、3)自由キャリア吸収の影響を最小限にしなければならない。オーム接点に変更されたPHEMTを有する相補型構造を実現するためには、2つの異なるタイプの変調ドープ量子井戸界面を成長させる必要がある。一方は電子用の反転チャネルを形成し、一方は正孔用の反転チャネルを形成する。これら2つの界面を構造的に組み合わせる方法によって、サイリスタの形態の光スイッチを形成するための、いくつかの特有の機会が与えられる。これらは、CMOS技術を実行する際にp−n−p−n構造の一連の組合せとしてごく普通に形成されるが、寄生ラッチアップをなくすために意図的に抑制される。しかしIII−V族相補型技術の層構造のデザインにおいては、スイッチングレーザおよび検出器に対する特有の機会を与えるようにサイリスタを最適化することができる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、電子多数キャリアバイポーラトランジスタ、正孔多数キャリアバイポーラトランジスタ、電子がチャネル多数キャリアである電界効果トランジスタ、正孔がチャネル多数キャリアである電界効果トランジスタ、チャネル接点からチャネル多数キャリアが注入されオーミックゲート接点からチャネル少数キャリアが注入される横方向注入型レーザ、サイリスタスイッチングレーザ、その量子井戸のバンドギャップに渡る放射を吸収するサイリスタスイッチング検出器、多数光電子がチャネル接点へ取り出され光正孔がゲートまたはコレクタオーム接点へ取り出されるピン型バンドギャップ検出器、光増幅器、変調器、として動作するように単一集積回路チップ内で同時に製造することができる単一エピタキシャル層構造を考案することである。
【0005】
本発明の他の目的は、好ましくは相補型ロジックゲートとして機能する一対の相補的nチャネルおよびpチャネルの電界効果トランジスタを作製するための製造技術を明確に述べることである。この製造手順は、nチャネルおよびpチャネル制御要素をそれぞれ有する相補型バイポーラ電界効果トランジスタも作製する。
【0006】
本発明の他の目的は、サイリスタデバイスを同じ相補型技術手順からどのように最適化して、そのオン状態へ切り換えたときに高効率レーザとして機能し、その高インピーダンスオフ状態において高効率検出器として機能するようにすることができるかを示すことである。
【0007】
本発明の他の目的は、2つの平行な導波管内の伝搬定数を、これらの導波管の一方または両方の中へ、それらの個々の導波管のコア内へ電荷を注入することができる自己整合接点から電荷を注入することによって、選択的に変えることができる相補型構造を用いて、面指向性カプラを作製することである。
【0008】
本発明の他の目的は、光電子デバイスを垂直空洞デバイスとしてどのように製造することができるか、さらに光電子デバイスが、集積回路の平面内で低損失受動型導波管によって相互接続されるソース、検出器、変調器、増幅器、およびスイッチをどのようにして与えることができるかを示すことである。
【0009】
本発明のさらなる目的は、これらの目標を、一般的なPHEMT構造を変更してこの構造に光電子能力を与えるプレーナシートドーピングの特有の組合せによって実現することである。
【0010】
本発明の最後の目的は、製造加工の解決法を得るために、相補型トランジスタ技術および光電子デバイス技術をどのようにして同時に最適化するかを示すことである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
これらの目的を達成するために、同じモノリシック半導体デバイス構造を用いて、相補型FETまたはバイポーラ動作とともに、サイリスタレーザおよび検出器としての垂直空洞デバイスの動作を実現する半導体デバイス構造と製造技術とを発明した。本発明の1つの説明的な実施形態によれば、変調ドープ層に非常に近接して配置されたプレーナドーピングのシートを用いて電界効果トランジスタのゲート静電容量を設定する(nチャネルトランジスタに対してはp型シート、p型チャネルトランジスタに対してはn型シート)相補型ICHFETデバイスをエピタキシャルに組み合わせて、単一のエピタキシャル成長の中で両方のトランジスタを実現する。これらの各トランジスタは、ショットキーダイオードとは対照的に、ゲート接点が事実上オーミックであるPHEMTデバイスである。オーム接点は非整流性であるが、ショットキーダイオード接点は印加信号に対して整流性である。
【0012】
n型トランジスタを、ゲート接点を量子井戸の上方にして成長させ(通常構成と呼ぶ)、p型トランジスタを、ゲート接点を量子井戸の下方にして成長させる(反転構成と呼ぶ)。n型トランジスタの場合、ゲート金属とPHEMTの変調ドープ層との間に2つのプレーナシートドーピング層があり、これらは両方とも、変調ドープ層(n型)とは反対のドーピング層(p型)である。表面シート電荷によって、低抵抗オーム接点が可能になる。第2のシートによって、FETの入力静電容量が規定される。と言うのは、第2のシートによって、変調ドープ層上方の正確な間隔でのゲート電圧が設定されるからである。反対のドーピング型のこれらのシート間の間隔はアンドープであり、量子井戸に対して中間のバンドギャップ材料で形成される。
【0013】
p型トランジスタを、反転構成で成長させる。一番下の層は、p型変調ドープ層の下方に臨界的なコンデンサ厚だけ間隔を置いて配置されるn型シートである。このn型シートの下方にあるのは、p型トランジスタのゲートに対してオーム接点を形成するためのn+型GaAs層である。底部層に対するオーム接点は、従来の合金化技術によって形成される。
【0014】
n型トランジスタのコレクタ接点は、p型トランジスタのチャネル領域によって形成され、p型トランジスタのコレクタ接点は、n型トランジスタのチャネル領域によって形成される。これは、同じエピタキシャル層群内での通常および反転のデバイスの組合せによって実現される。サイリスタは、完全な層構造によって形成されるため、n型およびp型トランジスタの両方を包含する。サイリスタ構造では、n型およびp型トランジスタの全ての端子接点を利用することができる。
【0015】
n型反転チャネルデバイスを形成するために、イオン注入と標準的な自己整合技術とを用いて高融点金属ゲート/エミッタの両側にソースおよびドレイン電極を形成する。ソースおよびドレイン電極を、注入種を活性化する高温アニールの後にメタライズする。p型デバイスの場合、高融点金属によってゲートフィーチャが規定されるが、高融点金属は実際にはデバイスのコレクタとして機能する。ゲート層は底部N+層であり、その電気的接続は、底部エピタキシャル層に対する電気的アクセスを得るためにソースまたはドレイン領域の一方の側に配置されたオーム接点によって得られる。電界効果トランジスタの場合、ゲートまたはコレクタ接点金属によって、デバイスの長さ(短寸法)に渡って一様な金属フィーチャが形成される。光電子デバイス(サイリスタレーザ、検出器、光増幅器および変調器を含む)の場合、ゲート金属に開口部を設けて光が活性領域の中へまたは活性領域から移動できるようにし、表面P++プレーナシートドーピングに基づいて一定の電位を光開口部に渡って形成する。したがってゲート金属接点から活性層内への電流フローは事実上2次元であり、キャリアの流れの輪郭はキャリアの流れを案内するためのSi注入を用いることによって決定される。光電子デバイスは共振垂直空洞デバイスであり、nおよびp型トランジスタの変調ドープ層間の間隔を調整して、半波長の整数倍を空洞内に形成する。
【0016】
上記実施形態によって、表面に垂直に放出または検出する光電子デバイスが作製される。他の実施形態においては、垂直空洞のDBRミラーが誘電体導波管用のクラッディング層として機能し、光がデバイスの縁内部へ、これらのデバイスとともにモノリシックに製造される受動型導波管を介して入っていく。導波管内にエッチングされた格子(grating)を用いることによって、光を垂直空洞から導波管伝搬へと連続的に変換することができる。この動作は、レーザ、検出器、変調器、および増幅器デバイスに対して特に重要である。
【0017】
本半導体デバイス構造の構成によって得られる利点は、以下の通りである。FET静電容量とゲート電圧制御の位置とが、低ゲート接点抵抗を実現するために用いるドーピングから切り離される、ゲート対ソース短絡の発生が大きく減る、ゲート誘電体の有効な(電気的)厚みを非常に薄く作ることができる、シートをエッチング除去して低接点抵抗を実現することができる、空乏デバイスを得るために注入により閾値をより容易に調整することができる、製造性が大きく向上する。2つのトランジスタの組合せによって得られる利点は、光電子サイリスタである新しい構造が形成されることである。サイリスタは、その高インピーダンス状態において特有の特性の高感度検出を有し、そのオフ状態においてレーザ放出を有する。サイリスタ構造は、デジタル変調器、トランシーバ、増幅器、および指向性カプラとして用いることができる。これらのデバイスは、導波管または垂直空洞デバイスとして実現することができる。垂直空洞構成によって、全てのデバイスモードの共振空洞動作が可能になる。また本構造によって、複数の光電子特性に加えて、多数キャリアとして電子または正孔の何れかを有するBICFETと呼ばれる反転チャネルバイポーラデバイス、ならびに電子および正孔の両方のチャネルを有するヘテロ構造FETも作製される。したがってFETまたはバイポーラ回路の相補型動作が可能である。
【0018】
本発明のさらなる特徴および利点が、以下の詳細な説明から、添付の図面と一緒に参照したときに、より容易に明らかになる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
図1aおよび1bに、本発明の一実施形態による層構造であって、光電子技術に関連する全てのデバイス構造を作製できる層構造を示す。図1Aの構造は、たとえば既知の分子ビームエピタキシ(MBE)技術を用いて作ることができる。AlAsの第1の半導体層151とGaAsの第2の半導体層152とを、2つ1組で、半絶縁性ガリウムヒ素基板149上に順に付着させて、誘電体分布型ブラッグ反射器(DBR)ミラーを形成する。AlAs層の数はGaAs層の数よりも常に1つだけ多いことが好ましいため、ミラーの最初と最後の層は層151として示している。好ましい実施形態においては、その後にAlAs層に高温蒸気酸化を施して、デザインされた中心波長でミラーが形成されるように化合物Alxyを作製する。したがってミラー内の層151と152との厚みは、GaAsとAlxyとの最終的な光学厚みが、中心波長λDの1/4波長となるように選択される。ミラーの上に付着させるのは、2つのHFETデバイスからなる能動型デバイス構造である。これらのうちの1番目は、p変調ドープ量子井戸を有するpチャネルHFETであって、下側(すなわち、先ほど説明したようにミラー上)のゲート端子および上側のコレクタ端子とともに配置される。これらのうちの2番目は、n変調ドープ量子井戸を有するnチャネルHFETであって、上側のゲート端子と下側のコレクタ端子(pチャネルデバイスのコレクタ)とともに配置される。したがって非反転Nチャネルデバイスが反転pチャネルデバイス上に積層されて、能動型デバイス構造が形成される。
【0020】
層構造は、オーム接点の形成を可能にするために約2000Åの厚みの高濃度N+ドープGaAsの層153から始まっており、これはpチャネルデバイスのゲート電極である。層153上に付着されるのは、典型的な厚みが約500〜3000Åで典型的なドーピングが5×1017cm-3のN型Alx1Ga1-x1Asの層154である。この層は、PHFETゲートの一部として機能し、また光学的には、全てのレーザ、増幅器、および変調器構造に対する下部導波管クラッディング層として機能する。次の層155は、厚みが約380〜500ÅのAlx2Ga1-x2Asであり、ここでx2は約15%である。最初の60〜80Å(層155a)はデルタドーピングの形態のドープされたN+型であり、次の200〜300Å(層155b)はアンドープであり、次の80Å(層155c)はデルタドーピングの形態のドープされたP+型であり、最後の20〜30Å(層155d)はスペーサ層を形成するためのアンドープである。この層は、レーザ、増幅器、および変調器デバイスのための下側の別個の閉じ込めヘテロ構造(SCH)層を形成する。次の層は、PHFETの量子井戸を規定する。歪み量子井戸の場合、これは約10〜25ÅのアンドープGaAsのスペーサ層156と、次に40〜80Åの井戸(157と表示される)およびアンドープGaAs(158と表示される)のバリアの組合せとからなる。井戸は、一定範囲の組成物により構成することができる。好ましい実施形態においては、量子井戸はIn.2Ga.8AsNの組成物から形成され、窒素含有量は、所望する自然放出周波数に依存して0%から5%で変化する。すなわち自然放出周波数が0.98μmの場合には窒素含有量は0%であり、自然放出周波数が1.3μmの場合には窒素含有量は約2%であり、自然放出周波数が1.5μmの場合には窒素含有量は約4〜5%である。井戸バリアの組合せは通常、3回繰り返す。無歪み量子井戸も可能である。アンドープGaAsからなる最後のバリアの次は、アンドープAlx2Ga1-x2の層159である。この層はPHFETデバイスのコレクタを形成し、厚みが約0.5μmである。これまで成長させた層は全て、ゲート接点が底部にあるPHFETデバイスを形成する。
【0021】
また層159は、NHFETデバイスのコレクタ領域を形成する。159の上に付着させるのは、約200〜250ÅのアンドープGaAsの層160であり、この層は第1の量子井戸のバリアを形成する。この層は、約100Åの通常のバリア層よりも広い。と言うのは、この層は、成長中断(growth interruption)に適応して、成長温度を610℃(光学的に高品質なAlx2Ga1-x2As層に対して要求される)からInGaAsの成長に対する約530℃へと変えるからである。したがって層160を、約150Åの単一層160aと約100Åの繰り返しバリア層とに分割する。次の層161は、アンドープで厚みが約40〜80ÅのIn0.2Ga0.8Asの量子井戸である。量子井戸層161は、量子井戸層157と同じ配合である必要はないことに注意されたい。100Åのバリアと40〜80Åの量子井戸とを、たとえば3回、繰り返しても良い。次は、約10〜30ÅのアンドープのGaAsのバリア層162である。この層は、成長中断と成長温度の変化とに適応する。次は、約300〜500ÅのAlx2Ga1-x2Asの層163である。層163は、底部から最上部へ、20〜30ÅのAlx2Ga1-x2Asのアンドープのスペーサ層163aと、変調ドープ層である約3〜5×1018cm-3のN+型ドーピングの層163bと、アンドープの約200〜300Åのコンデンサスペーシング層163cと、約60〜80Åおよび約3〜5×1018cm-3のドーピングの、コンデンサの最上部プレートを形成するP+型のデルタドープ層163dとから構成される。層163dに対するドーピング種は、拡散安定性を確保するために炭素(C)であることが好ましい。常に空乏化している層163bとは対照的に、層163dは動作中に完全に空乏化することは決してない。層163dと163bとは、全てのデバイスに対する電界効果入力を形成する平行板コンデンサの2枚のプレートを形成する。光電子デバイス動作の場合には、層163は上部SCH領域である。非常に高い周波数動作を可能にするためには、層163は非常に薄くなければならない。例示した実施形態では、40GHzのトランジスタカットオフ周波数に対しては、厚みとして300Åを使用し、90GHzに対しては厚みとして200Åの方が適切である。次にAlx1Ga1-x1Asの層164を付着させて、レーザ、増幅器、および変調器デバイスに対する上部導波管クラッディング層の一部を形成する。これは通常、厚みが500〜1500Åである。層164は、たとえば10〜20Åの厚みでP+の通常ドーピング1019cm-3を有する第1の薄いサブ層164aを有していても良い。第2のサブ層164bは、1〜5×1017cm-3のPドーピングと700Åの通常厚みとを有する。次に付着させるのは、GaAsまたはGaAsおよびInGaAsの組合せの層165である。この層は約50〜100Åの厚みで、最良のオーム接点を可能にするように、非常に高いレベルのP+型ドーピング(約1×1020cm-3)までドープされている。
【0022】
後述するように、共振空洞デバイスを形成するために、製造プロセスの間にこの構造上に誘電体ミラーを付着させる。ミラー間の距離は、153から165まで(153と165とを含めて)の全ての層の厚みである。この構造をデザインする際、この厚みは、指定した波長における1/4波長の整数倍を示さなければならず、層164および/または159の厚みを調整して、この条件を可能にする。
【0023】
説明した構造を用いて、サイリスタおよびトランジスタの形態のバイポーラと電界効果トランジスタと光電子デバイスとを、一般化された製造ステップ群にしたがって作製することができる。図2aに示す第1の構造は、NチャネルHFET(NHFET)である。図示したように、これは高融点金属ゲート接点168を用いて形成されている(電極はエミッタとしても表示されている。と言うのは同じ接点群を用いて、構造を、バイポーラデバイス(図2bおよび2cにより最適に示されている)として動作させることができるからである)。デバイス製造は、高融点ゲートの付着から始まり、その後にN型イオンのイオン注入170を行って、自己整合型接点を、層161および160からなるチャネルに対して形成する。FETのソース側では、構造をp型量子井戸157の付近(約1000Å上方)までエッチングし、P型イオンのイオン注入173を行ってp型反転チャネルに接点する。また酸素などの絶縁注入171をN型ドレイン注入の下方に行って、高速動作を得るために静電容量を減らす。次にデバイスに、900℃のオーダーまたはそれ以上の高速熱アニール(RTA)を施して、注入物を全て活性化させる。次にデバイスを他のデバイスから、半絶縁性基板までのエッチング(AlAs/GaAsのミラー対151/152を通るエッチングを含む)によって分離する。この時点で、デバイスを蒸気周囲の中で酸化させて、最終的なDBRミラーとして機能するAlO/GaAsの層を形成する。この酸化ステップの間に、エッチングされたAlGaAs層の露出した側壁が、非常に薄い酸化物層の形成によってパッシベートされる。製造の最後のステップは、Au金属接点の付着である。これらの接点には3つの形態がある。1つはN+型注入物のためのAuGe/Ni/Au接点169(169a、169b)であり、1つはP+型注入物のためのAuZn/Cr/Au接点172(172a)であり、3番目はデバイスノード間の相互接続を形成するための純粋Auの最終層(図示せず)である。
【0024】
図2bに第2の構造を示す。この構造では同じ製造ステップを用いているが、構成は、バイポーラデバイスとして、より適切に最適化されている。このことを実現するために、エミッタとして機能している高融点接点168を形成した後に、チャネルと接点する自己整合型注入170の両方をベースまたは制御電極として接続し、注入170は反転チャネル内の電荷レベルを制御する機能を有する。チャネル電荷によって、エミッタとコレクタとの間の熱電子電流フローが制御され、熱電子バイポーラデバイスが作製される。次にデバイスを、p型量子井戸157の約1000Åだけ上方に設けられたコレクタメサまでエッチングし、これらの井戸にP+型イオン注入173によって接点を形成する。プロセスの残りは図2aの場合と同じである。このバイポーラは、ノーマリーオンの反転チャネルを有して成長するpδnpデバイスであることに注意されたい。バイポーラデバイスという点では、p型バイポーラは常にn型バイポーラよりも劣っている。したがってこのデバイスの主な用途は、相補型バイポーラ技術におけるp型コンポーネントとしてである。
【0025】
図2bにおいて、コレクタ172a、172bは両方ともベースまたはソース接点の外側であるため、チャネルまたはベースアクセス抵抗のために、コレクタアクセス抵抗が失われていることに注意されたい。図2cに示すように、エミッタ接点168の一方の側への自己整合の注入170によるソース接点169aと、エミッタ接点の他の側への自己整合の注入173によるコレクタ接点172bとを形成することによって、デバイスを異なって構成することができる。したがって製造手順では、エミッタゲートフィーチャ168内でのマスクのアライメントが必要であり、このためフィーチャをどのくらい小さく作れるかが制限される。したがって、より高速にするためには妥協を行う。この構成では、全体のソース抵抗を犠牲にして、コレクタ抵抗が最適化されている。
【0026】
図2d〜2fにおいて、nδpnバイポーラデバイスと断面が同一のPHFETの断面が示されている。図2dでは、最上部のp+層165がエッチング除去され、また高融点金属168を付着させる前にN+注入179を用いて、PHFETまたはnδpnバイポーラデバイスの何れかのコレクタ領域159に対するN接点を形成することが示されている。高融点接点168をマスクとして用いて、半導体をp量子井戸から1000Å以内までエッチングした後、P+型注入173を行って、p反転チャネル157/158に対する自己整合接点を作製する。P+型注入を、下方のSI基板まで貫通するのに十分な程度に深く行うことができることに注意されたい。これは、バイポーラおよびHFETの高速回路動作を得るための低静電容量という利点がある。次にRTAステップを行って、全ての注入物を活性化する。次にメサを形成して、その下のゲート電極を形成するN+層153まで、層をエッチングする。次に、より大きなメサをミラー層を通してエッチングして全てのデバイスを分離し、酸化ステップを行ってデバイスの下方にミラーを作製するとともに全てのデバイス側壁をパッシベートする。最後のステップは、p型Au合金金属172をP+型注入物に対して付着することと、n型Au合金金属174をN+ゲート層に対して付着することである。
【0027】
図2eでは、n型量子井戸チャネル161/160に対する自己整合接点の形成を、高融点金属をマスクとして用いてはいるがフィーチャの一方の側のみに注入することによって行うことで、コレクタ接点抵抗が改善されている。高融点接点の他方の側では、p型量子井戸157/158から1000Åのところまで半導体をエッチングし、P+型注入173を行って、p型反転チャネルにアクセスすることでnδpnトランジスタのためのベースまたはソース接点が作製されている(図2dの場合と同様に、この注入はSI基板まで貫通しても良い)。このタイプの構成では、図2dにおける構成よりも、大きなゲート/エミッタフィーチャ168が必要である。と言うのは、フィーチャの中央部においてアライメントが必要だからである。注入物を活性化するためのRTAステップの後、より大きなメサを形成してN+底部層153に対するエミッタ接点174a、174bを形成し、図2dの場合と同様にデバイス分離を行い、またAu接点冶金も行う。このタイプの構成を用いれば、ベース(ソース)アクセス抵抗を犠牲にして、コレクタ接点抵抗が下がる。したがって、より高速を実現しようと試みる場合には、より低いコレクタアクセス抵抗を実現するために、より高いベースアクセス抵抗が容認される。
【0028】
図2fでは、潜在的に図2eおよび2dよりも優れている、低コレクタアクセス抵抗を得るための他のアプローチのデバイス断面が示されている。この場合、最初に材料をエッチングして、層165、164、および163dを除去する。このエッチングを行うことによって、高融点接点を付着させる前に全てのP+型層が除去される。W/In接点冶金を付着させてRTAステップを用いることによって、W/InをN+電荷シート層163bと相互作用させるのに十分な少量の合金化が起こる。このアプローチを用いる場合、P+電荷層の正確なエッチングと除去とを可能にするために、半導体エッチの非常に厳格な制御が必要である。このアプローチは、本明細書で導入する新しいエピタキシャル成長によって可能になる。エピタキシャル成長は、全てのp型バリア電荷を、n型変調ドーピングから間隔を置いて離された薄いシート内に集めるようにデザインされている。2つの電荷シートをこの仕方で隔てることによって、それらの間の位置までエッチングし、その結果、デバイスの最上部から全てのp型ドーピング層を効果的に除去することができる。このアプローチを効果的に行うことができれば、それは最適なアプローチである。と言うのは、このアプローチは、コレクタ抵抗とベース抵抗とを一緒に、かつ同時にコレクタ静電容量を、最小限にすることができるからである。一旦、高融点ゲート168が規定されてエッチングされたら、図2dに対して説明された製造が続く。
【0029】
図2a〜2fの種々の構造(とともに、後述する図2g〜2jの構造)は、互いに隣接して形成することができ(たとえば別個のメサ上に)、希望通りに相互接続できることに注意されたい。したがって、たとえば図2aのNHFET構造と図2dのPHFETの構造とを相互接続して、相補型FET回路を形成することができる。この場合、図2aのゲート端子168を図2dのゲート端子174aまたは174bに結合し、図2aのドレイン169bを図2dのドレイン172bに結合し、図2aのNHFETソース169aをグランドに結合し、図2dのPHFETソース172aを正の供給電圧に接続する。またメサの形成は、所望する層までエッチングすることによって行われることも理解されたい。すなわち所望する電気的および熱的分離特性に依存して、メサの形成を、たとえば最上部のミラー層152まで、またはより深く基板層149までエッチングすることによって、行うことができる。
【0030】
図2g〜2jでは、前述した製造手順が、光の放出、検出、変調、および増幅デバイスの形成に適応されている。図2gでは、N+イオン注入170を用いて自己整合チャネル接点をn型反転チャネルに形成し、P+イオン注入173を用いて自己整合チャネル接点をp型反転チャネルに形成したサイリスタデバイスのデバイス断面が示されている。これらのチャネルインジェクタによって、n型および/またはp型の高インピーダンスの第3の端子入力を有するサイリスタのスイッチングが可能になる。これらの注入は、図2a〜2fで説明したのと同一の製造ステップを用いて形成される。またサブコレクタまたはバックゲート接続が、N+底部層153までエッチングしてAuGe/Ni/Auオーミック合金接点174(174a、174b)を設けることによって形成される。また前述したように、p型およびn型注入173/170に対しては、p型およびn型Au合金金属(172および169)によって、それぞれ接点が形成される。光デバイスの場合の主な違いは、エミッタ接点の形成にある。デバイス製造は、エッチングによってアライメントマーク(図示せず)を規定することから始まり、次に表面層の保護としておよびその後のイオン注入に対するブロッキング層として働くSi34層(図示せず)を付着させる。次にアライメントマークにアライメントされたフォトマスクを用いて、N型イオンのイオン注入175を行い、注入間の分離によって規定される光開口部176を作製する。注入によって、n型量子井戸と表面との間の層内にpn接合が形成され、注入間の間隔によって、電流が流れ得る領域したがって光学的な活性領域が規定される。電流は、n注入領域175内へ流れることはできない。その理由は、電流注入に対するバリアがあるからである。電流フローの軌跡を図に示す。レーザ閾値条件は、このバリアのターンオン用の電圧の前に達せられる。注入の後に、高融点ゲート168を被覆させて、やはりアライメントマークしたがって注入にアライメントされた環状部分として規定する。金属エッチングは、環状部分の内部の窒化物上でおよび環状部分の外部の半導体上で停止する。製造の残りの部分は、金属相互接続が全て規定されるまでは、前述した説明に従う。共振空洞デバイスを形成するために、製造プロセスの間にこの構造上に誘電体ミラーを付着させる。ミラー間の距離は、153から165まで(153と165とを含めて)の全ての層の厚みである。この構造をデザインする際、この厚みは、指定した波長における1/4波長の整数倍を示すことが好ましく、この条件を可能にするために層164および/または159の厚みを調整する。次に誘電体ミラーを、誘電体層166および167、通常はSiO2と高屈折率材料たとえばGaAsまたはGaNとの層を付着させることによって、デバイスの最上部に形成する。誘電体ミラーは2つの目的を満たす。それは、垂直放射および光吸収に対する空洞を規定するとともに、導波管に対するクラッディング層として機能して、光がウェハの平面内で伝搬するようにする。殆どの用途において、用いられるのは電子の第3の端子169(169a、169b)だけであって、正孔の第3の端子172(172a、172b)ではない。図2hに、正孔端子172がないデバイスの断面を示す。デバイスは、垂直空洞エミッタまたは検出器として動作する。
【0031】
図2gに戻ると、このデバイスは、光電子コンポーネントとして多機能である。ソース169が正にバイアスされているか、またはコレクタ172が負にバイアスされていると、サイリスタは、そのオン状態に切り換わる。バイアシングがレーザ用の閾値を上回っていると、デバイスの最上面における光開口部を通してレーザ放出が得られる。これが垂直空洞レーザの動作である。サイリスタがオフ状態にあって、光が最上部の光開口部を通して入れられた場合、デバイスは、臨界的なスイッチング条件を実現するのに十分な電子−正孔対が生成されているとオン状態へのスイッチングが起こるという意味で、デジタル検出器として機能する。図3に、光受信機に対する構成を示す。デバイスは、その供給電圧VDDに、負荷抵抗器RL180を通してバイアスされていると仮定する。またN+電子源端子169(インジェクタと呼ぶ)が、電流源181を通して、最大の正電圧VDDにバイアスされていると仮定する。インジェクタ端子を通る電流源を上回る光電流の生成に十分な強度の光が検出器に入射すると、サイリスタはスイッチオンする。入射光が減少すると、インジェクタ上の電流源が電荷のチャネルを排出するために、サイリスタはスイッチオフする。したがって、この回路は光受信機として機能する。
【0032】
図2hに示すデバイスは、米国特許第6,031,243号(Taylor)において検討されている技術により上部ミラー層166、167内に格子が形成されているならば、面内または導波管デバイスとしても機能し得る。なお、この文献の開示は本明細書において参照により全体として取り入れられている。格子は、垂直空洞によって生成された光を回折して、上部(166、167)および下部(151、152)ミラー層を導波管クラッディング層として有し注入物170を横方向の閉じ込め領域として有する導波管の中を伝搬する光にする機能を行う。図2iにこの種の動作を示す。図3bに、どのように受動型導波管が能動型導波管に接続されているかを示すこのデバイスの平面図を示す。このデバイスは、レーザ、検出器、変調器、および増幅器の動作モードを有する。レーザとしては、垂直空洞内で生じる全ての光は、ミラーによって形成される導波管内部まで横方向に送られ、そしてデバイスの縁において受動型導波管に接続される。導波管検出器としては、光は、受動型導波管からデバイス内部に入り、垂直空洞モードへと回折され、垂直空洞内で共振吸収される。この動作方法においては、デバイスは図3に示すように電気的にバイアスされ、回路の機能は、光受信機としてのそれとなる。しかし図2hまたは2iにおけるサブコレクタ接点174が接続されていない(すなわち浮遊している)場合には、デバイスは、ゲート168およびソース169に接続される簡単なピン検出器として動作する可能性があることにも注意されたい。と言うのは、ゲート/エミッタ内に光電流が生成されて回路に供給され、スイッチングが妨げられるからである。導波管吸収変調器としては、2つの形態の動作が可能である。第1に、デバイスがサイリスタとしてバイアスされ、電気データがインジェクタを通して入力されると、デバイスはデジタル変調器として動作することができる。インジェクタからデバイス内部に電流が注入され、データが1の場合にデバイスはオン状態に切り換わる。スイッチオン状態では、光損失は全くなく、光学的「1」が生成される。他方でデータがゼロの場合には、インジェクタは、連続的に電荷を取り去り(電流がデバイスから流れ出る)、デバイスを強制的にオフ状態のままにする。オフ状態では、光信号は全て吸収されて、光学的「0」が生成される。この動作に対しては、デバイスは、格子を用いて動作しても良いし、格子を用いずに動作しても良い。しかし格子を用いればデバイスの長さを短くすることができる。第2に、デバイスのサブコレクタが接続されていなければ、デバイスはアナログ変調器として機能することができる。アナログ変調器としては、インジェクタ入力電圧を、バイポーラ導電を伴わないFET導電に対する最大電圧によって生じる変調器の最大吸収変化まで変化させることによって、どんなレベルの変調強度も得ることができる。と言うのは、サブコレクタが接続されていなければ、スイッチングは起きないと考えられるからである。
【0033】
デバイスの最後の動作モードは、導波管増幅器としてである。図2iのデバイスが、スイッチオン状態ではあるがレーザ用閾値よりもはるかに下側で動作する場合には、一方の端における受動型導波管からデバイスへの光信号入力を、デバイスの出力において、より大きな光信号に増幅することができる。増幅器の場合にも、格子は用いても良いし、用いなくても良い。しかし格子を用いればデバイスは短くなる。また分極が安定する。と言うのは、格子はTEモードを、TMモードの場合よりもはるかに強くサポートするからである。
【0034】
これまで述べてきた全ての動作モードにおいて、デバイスへの入力上の1つの受動型導波管とデバイスの出力上の他の受動型導波管とに接続された1つの能動型導波管のみが必要とされている。特に重要な新考案は、変調器導波管のうちの2つを横方向においてすぐ近くに置いて、1つの導波管内のガイドされた光が2番目の導波管内のガイドされた光とエバネッセント結合するように、またその反対となるようにしたときに得られる。図2jにこのデバイスの断面を示す。この図では、2つの導波管内で伝搬する光モード177と179とが示されている。その製造は、高速熱アニール(RTA)の前に、光開口部を保護する窒化物層をパターニングして、光学的活性領域全体を2つの導波管チャネルに均等に分割する開口部178を作製することを除いて、単一の変調器デバイスのそれと同一である。この開口部内でp+層を除去する。次にSiO2を付着し、そしてRTAの間に空孔の不規則化が起こるため、わずかに大きなエネルギーギャップが領域178内で生じる。このエネルギーギャップによって、エバネッセント結合が起こるのに理想的な領域が得られる。プロセシングの残りは、前述した導波管デバイスのそれに従う。図3cのデバイスの平面図が示すように、このデバイスは、入力としての2つの受動型導波管チャネルと、出力としての2つの受動型導波管チャネルとを有する。このようなデバイスは指向性カプラと呼ばれ、図2jにおけるモードAからモードBへの光の切り換わりは、ガイドAとBとの間の導波管伝搬定数の差分変化によって引き起こされる。この変化は、自己整合チャネル接点から反転チャネル内への電荷の注入によって生じ、2つのチャネルの一方または他方(しかし両方ではない)内への電荷の注入によって引き起こすことができる。2つのチャネルの製造技術は、2つの導波管があらゆる点で同一となって大きな面積に渡って結合長さが一定となるようなものでなければならないことに注意されたい。考慮しても良い異なる動作モードが存在する。1つには、サブコレクタを負荷抵抗器を通してグランドにバイアスして、エミッタを正にバイアスする。したがって両方の導波管部分が、ポテンシャルスイッチである。次に、電流を一方の側(ソース領域169の一方)に注入すると、その側は切り換わって、その側の電子チャネルのみが充填される(一方の側が切り換わると、デバイスにかかる電圧が減少しているために、他方の側は切り換わらないことがあり得ることに注意されたい)。このことによって、エバネッセント(一過性の)結合にとっては理想的な、2つの導波管の間における伝搬定数のはっきりとした違いが生じる。オン状態に一度切り換わってしまえば、増幅器としての導波管のゲインを調整して、他の全ての光損失(たとえば挿入損失など)を相殺できることに注意されたい。電荷の注入に伴って、導波管内の量子井戸の吸収端がシフトし、吸収の最大変化に対応する波長λmaxが存在する。クラマースクローニッヒの関係に従って、屈折率は、λ>λmaxの場合には増加し、λ<λmaxの場合には減少する。スルーまたはアンスイッチド状態に対しては、光がチャネルAからチャネルBにエバネッセント結合してAに戻ること、チャネルBに対してはその反対のことが求められる。したがってスルー状態に対しては、最も大きな屈折率が必要とされ、波長λ>λmaxが選ばれるであろう。このことは、スルー状態では、スイッチオン状態に対応して両方のチャネルが電荷で満たされなければならないことを意味する。したがって指向性カプラをサイリスタモードで動作させるときには、オン状態はスルー状態に対応する。しかし、サイリスタスイッチングは導波管の一方のみで起こることが分かっているので、2番目の導波管内の電荷は、スイッチングを伴わないアナログモードでの注入によってもたされる。したがって望ましいスイッチングモードは、スイッチの一方の側をスイッチオンした後に、スイッチング用のデータを他方の側へ与えることである。クロス状態(スイッチド状態)は、チャネルBと一度だけ結合するチャネルA上の光信号に対応し、チャネルB上の光信号に対してはその反対である。チャネルAサイリスタがスイッチオンしていると仮定する。そしてスルー状態からクロス状態への移行が、チャネルBへのソース入力に電荷が注入されたときに起こる。チャネルBから電荷がなくなったときに、そのチャネルにおける吸収増加がなくなり、したがって屈折率の増加もなくなる。この結果、伝搬定数が変化し、したがってクロス状態と関連する結合長さが増加する。両方のチャネルに電荷が存在するスルー状態では、両方のチャネルで得ることができる光ゲインが存在することに注意されたい。クロス状態では、一方のチャネルで得ることができる光ゲインが存在する。このようなゲインは、挿入損失と、指向性カプラを横断するときに受ける損失とを相殺するのに有用である。このゲインを利用するためには、光モードの波長を調整して、屈折率の最大変化と一致させる必要があり得ることに注意されたい。これは、加熱要素として専用のHFETを用いて、スイッチを局所的に加熱することによって行うことができる。
【0035】
また全てのデバイスを相互接続する受動型導波管が、空孔不規則化技術を用いることによって形成される。受動型導波管領域において、隆起部分(ridge)をエッチングしてSiO2をコーティングすることによって、非吸収(したがって低損失)領域が形成される。その後、受動型導波管に上部誘電体ミラー層をコーティングして、導波管伝搬用の上部クラッディング層を設ける。
【0036】
本明細書では、サイリスタ、トランジスタ、光エミッタ、光検出器、光変調器、光増幅器、および他の光電子デバイスを実現するために変調ドーピングによって作製される反転チャネルを用いる半導体構造を説明し例示してきた。本発明の特定の実施形態について説明してきたが、本発明をそれに限定することは意図されておらず、本発明は当該技術分野において許される程度に範囲が広く本明細書も同様に読み取られることが意図されている。したがって特定の厚みを有し、特定の型および濃度のドーピングがなされた特定の層について説明してきたが、あるトランジスタ層を取り除くことができ、および/または追加の層および/またはサブ層を用いることができ、さらに層は異なる厚みを有することができ、また異なるドーピングがなされ得ることが理解される。また特定の層を、ある構成要素のパーセント含有量に関して説明してきたが、層は同じ構成要素を異なるパーセントで、または他の構成要素を利用できることが理解される。さらに、特定の形成およびメタライゼーション技術について説明してきたが、説明した構造は他の方法で形成することができ、また端子を形成するために他の金属を使用できることが理解される。さらに、説明した半導体構造から形成されるバイポーラおよびFETトランジスタ、光エミッタ、検出器、変調器、増幅器など、ならびにこれらのコンポーネントを用いる回路の特定の配置について説明してきたが、提供された構造およびコンポーネントから他のデバイスおよび回路を作製することができることが理解される。したがって提供された本発明から逸脱することなく、本発明に対してさらに他の変更を加えられることが当業者によって理解される。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1−a】本発明の原理となる実施形態による構造の層を示し、本発明の電子および光電子スイッチングデバイスを作製することができる概略図である。
【図1−b】図1Aの構造のエネルギーバンドダイアグラムを示す図である。
【図2−a】ソース、ドレイン、およびゲート接点と、加えてコレクタと表示されたバックゲートとを有するn型トランジスタを示す概略的な断面図である。ドレインは、酸素注入を挿入して局所的な静電容量を最小限にすることによって、低静電容量、高速ノードとして作製される。またこれは、端子の名称がエミッタ、ベース/ソース、および図2bで最適化して示されるコレクタである、p型バイポーラデバイス(nチャネルBICFET)を示す断面図である。
【図2−b】pδnpトランジスタのデバイス接点幾何形状を示す図である。このレイアウトにおいては、ベース/ソース端子はチャネルに両側から接点し、コレクタ接点は、ベース接点の外側で規定される。この場合、ベース抵抗は、ベース接点領域の下方の非変調pチャネルを含むコレクタ抵抗を犠牲にして最小限にされる。
【図2−c】より低いコレクタ抵抗に対して最適化されたpδnpトランジスタのデバイス接点幾何形状を示す図である。ベース/ソース接点は、チャネルの一方の側に対して自己整合され、コレクタ接点は他方の側に対して自己整合される。図2bとの比較により、ベース/ソースアクセス抵抗はより高いが、コレクタアクセス抵抗はより低い。
【図2−d】nδpnトランジスタの構造でもあるPHFETの構造を示す図。構造の最上部におけるオーム接点のためのp+層と、nチャネルデバイスのコンデンサの上部プレートを規定するp+層とは、両方ともエッチング除去されるため、高融点電極の付着の前に変調ドーピングが露出する。バイポーラトランジスタの場合、メサの両側上にエミッタ接点が必要である。FETの場合、メサの一方側上のゲート接点で十分である。
【図2−e】nδpnトランジスタの構造でもあるPHFETの構造を示す図。構造の最上部におけるオーム接点のためのp+層と、nチャネルデバイスのコンデンサの上部プレートを規定するp+層とは、両方ともエッチング除去されるため、高融点電極の付着の前に変調ドーピングが露出する。バイポーラトランジスタの場合、メサの両側上にエミッタ接点が必要である。FETの場合、メサの一方側上のゲート接点で十分である。
【図2−f】nδpnトランジスタの構成でもあるPHFETの構成を示す図。構造の最上部におけるオーム接点のためのp+層と、nチャネルデバイスのコンデンサの上部プレートを規定するp+層とは、両方ともエッチング除去されるため、高融点電極の付着の前に変調ドーピングが露出する。バイポーラトランジスタの場合、メサの両側上にエミッタ接点が必要である。FETの場合、メサの一方側上のゲート接点で十分である。
【図2−g】垂直放出または検出型デバイスとして構成される光電子サイリスタ構造の一般化された構成を示す図である。完全を期すために、nチャネルおよびpチャネル接点の両方とも示されている。光開口部は、金属タングステンエミッタ接点の内部に配置されるN型注入によって形成される。活性層内への電流フローは、図示したように注入物によって導かれる。底部ミラーを成長させてAlO/GaAsに変換し、最上部ミラーは付着層からなる。
【図2−h】第3の端子入力としての電子チャネル接点のみによって形成された光電子サイリスタ構造を示す図。これは、最も実用的なサイリスタ構造であり、状態を変えるためには単一の高インピーダンス入力ノードのみが必要であり、電子チャネルが、その高移動度のために好ましい。
【図2−i】電子の第3の端子入力によって形成され、信号の導波管伝搬に適合された光電子サイリスタ構造を示す図である。光は、付着させたDBRミラーによって最上部に形成されたクラッディングによって示されるように、また成長させたDBRミラーによって底部に形成されたクラッディングによって示されるように、光モードに閉じ込められている。レーザ構造の場合、最上部に付着されたミラーの第1のミラー層内に形成された二次の回折格子の作用によって、光は垂直伝搬モードから導波管伝搬モードへと変換される。また導波管デバイスは、サイリスタデジタル受信機としても、導波管増幅器としても、また導波管デジタル変調器としても機能する。
【図2−j】電子の第3の端子入力を有し、2つの平行な導波管チャネルの形成に適合された光電子サイリスタ導波管構造を示す図である。光は、エバネッセント結合によって、一方のチャネルから他のチャネルへ、またその反対に結合されている。結合は、空孔不規則化などの技術を通して形成されたわずかに大きなバンドギャップ、したがってわずかに低い屈折率の領域を通して起こる。このような指向性カプラデバイスでのスイッチングは、2つのチャネルのうちの一方へ電荷を注入することによって起こる。
【図3】図3は、光受信機回路を示す図である。
【図3−a】図3aは、HFETまたはバイポーラデバイスの形態でサイリスタとともに集積されたトランジスタである直列の負荷要素を有するサイリスタの回路構成を示す図である。第3の電気端子から高インピーダンス入力が与えられて、デバイスがトリガされる。デバイスのIV特性も示されており、スイッチングは、スイッチング電圧がバイアシング電圧を下回ったときに起こる。
【図3−b】単一の導波管デバイスの面内構成を示す上面図である。光は、コア領域としての量子井戸と導波管クラッディング領域としての誘電体ミラーとによって形成された導波管の中を伝搬する。光は、受動型導波管から入って受動型導波管へと出て行く。これらの受動型導波管は、能動型導波管への遷移部分において反射率がほとんどゼロである。能動型デバイスは、横方向の伝搬モードから垂直方向の伝搬モードへの変換を可能にするために、上部誘電体ミラーの第1の層内に規定された格子を有する場合がある。
【図3−c】指向性カプラ光スイッチを示す上面図である。2つの能動型導波管チャネルが、2つのガイド間で波をエバネッセント結合する電気的に絶縁している領域によって分離されている。ガイドの他の態様は図3bと同一である。

Claims (25)

  1. 少なくとも第1のエピタキシャル層によって前記N+ドープ層から間隔を置いて配置されるp変調ドープ量子井戸を形成する第1の複数の層と、
    n変調ドープ量子井戸を形成する第2の複数の層と、前記第1の複数の層は少なくとも第2のエピタキシャル層によって前記第2の複数の層から分離されており、
    少なくとも第3のエピタキシャル層によって前記第2の複数の層から間隔を置いて配置されるP+ドープ層と、
    を含む基板上に成長した一連のエピタキシャル層を備える半導体デバイス。
  2. 前記p変調ドープ量子井戸は、AlGaAsのP+ドープ層と、実質的にアンドープのInGaAsの量子井戸層と、GaAsのバリア層とを備える、請求項1に記載の半導体デバイス。
  3. 前記n変調ドープ量子井戸は、AlGaAsのN+ドープ層と、実質的にアンドープのInGaAsの量子井戸層と、GaAsのバリア層とを備える、請求項1または2に記載の半導体デバイス。
  4. 前記n変調ドープ量子井戸および前記p変調ドープ量子井戸の少なくとも一方が実質的にアンドープのInGaAsNを含む、前記請求項1から3のいずれかに記載の半導体デバイス。
  5. 前記一連のエピタキシャル層は、AlAsおよびGaAsの複数の分布型ブラッグ反射器(DBR)ミラー層を含む、前記請求項1から4のいずれかに記載の半導体デバイス。
  6. pおよびn変調ドープ量子井戸を分離する前記少なくとも第2のエピタキシャル層は、AlGaAsの比較的厚い層である、前記請求項1から5のいずれかに記載の半導体デバイス。
  7. 前記少なくとも第2のエピタキシャル層はGaAs層をさらに含む、請求項6に記載の半導体デバイス。
  8. 前記一連のエピタキシャル層は、分布型ブラッグ反射器(DBR)ミラーを含み、ミラーの上に、
    (i)n型バイポーラトランジスタは、電界効果制御要素として従来のベース領域の役を果たすp型反転チャネルを変調ドープ界面に有し、前記バイポーラトランジスタの層構造は、pチャネルへテロ構造電界効果トランジスタ(PHFET)の層構造であって、エミッタ層が前記PHFET用のゲート接点層の役を果たすPHFET層構造も実現する、多数キャリアとして電子を有し(n型)、前記DBRミラー上に前記エミッタが付着され、最上面層としてコレクタを有する変調ドープバイポーラ電界効果トランジスタを実現する第1の連続層と、
    (ii)p型バイポーラトランジスタは、電界効果制御要素として従来のベース領域の役を果たすn型反転チャネルを変調ドープ界面に有し、前記バイポーラトランジスタの層構造は、nチャネルへテロ構造電界効果トランジスタ(NHFET)層構造であって、エミッタ表面層が前記NHFET用のゲート接点層の役を果たすNHFET層構造も実現する、多数キャリアとして正孔を有し(p型)、コレクタ層が前記n型バイポーラトランジスタの前記コレクタと共通であり、最上面層として前記エミッタを有する変調ドープバイポーラ電界効果トランジスタを実現する、前記第1の連続層に付着される第2の連続層と、
    が付着される、請求項1に記載の半導体デバイス。
  9. 前記n型バイポーラトランジスタは、N+GaAsの第1の底部層と、N型AlxGa1-xAsの層と、AlyGa1-yAsの前記N+ドープ層と、アンドープAlyGa1-yAsの前記少なくとも第1のエピタキシャル層と、P+型AlyGa1-yAsのデルタドープ層を含む前記p変調ドープ量子井戸と、アンドープAlyGa1-yAsのスペーサ層と、アンドープGaAsのスペーサ層と、AlyGa1-yAsバリアを有する少なくとも1つの無歪みGaAs量子井戸、またはGaAsバリアを有するInGaAsNの少なくとも1つのアンドープ量子井戸と、を含む連続層から構成され、
    前記少なくとも1つの第2のエピタキシャル層が、前記n型トランジスタのコレクタとして機能するためにアンドープAlyGa1-yAsを含み、また前記p型トランジスタが共通コレクタとしての前記コレクタから始まり、
    前記p型バイポーラトランジスタは、アンドープGaAsのスペーサ層と、少なくとも1つのAlyGa1-yAsバリアおよび無歪みGaAs量子井戸を含むか、またはGaAsバリアを有するInGaAsNの少なくとも1つのアンドープ量子井戸を含む前記n変調ドープ量子井戸と、アンドープGaAsのスペーサ層と、アンドープAlyGa1-yAsのスペーサ層と、N+型AlyGa1-yAsのデルタドープ層と、アンドープAlyGa1-yAsの層と、前記P+ドープAlyGa1-yAs層と、P型AlxGa1-xAsの層と、前記p型トランジスタのエミッタ用金属接点層として機能するためのP++型GaAsまたはGaAsおよびInGaAsの組合せの層とを含む、前記少なくとも1つの第2のエピタキシャル層の上に付着される連続層から構成される、請求項8に記載の半導体デバイス。
  10. x=0.7およびy=0.15である、請求項9に記載の半導体デバイス。
  11. 前記InGaAsN中の窒素の割合が、0.98μmの自然放出周波数に対して0%、1.5μmの自然放出周波数に対して約4%〜5%、0.98μmと1.5μmとの間の自然放出周波数に対して0%と5%との間に選択される、請求項10に記載の半導体デバイス。
  12. 前記少なくとも1つのAlyGa1-yAsバリアおよび無歪みGaAs量子井戸、またはGaAsバリアを有するInGaAsNの少なくとも1つのアンドープ量子井戸が、一連のAlyGa1-yAsバリアおよび無歪みGaAs量子井戸、またはGaAsバリアを有するInGaAsNの一連のアンドープ量子井戸を含む、請求項9から11のいずれかに記載の半導体デバイス。
  13. AlyGa1-yAsの前記少なくとも1つの第2のエピタキシャル層は、厚さが4000Åと10000Åとの間である、請求項9から12のいずれかに記載の半導体デバイス。
  14. 前記n型バイポーラトランジスタの前記N型AlxGa1-xAs層はドーピングが約5×1017cm-3で厚みが500Å〜3000Åであり、前記AlyGa1-yAsのN+ドープ層はドーピングが約3×1018cm-3で厚みが60Å〜80Åであり、前記アンドープAlyGa1-yAsの少なくとも第1のエピタキシャル層は厚みが200Å〜300Åであり、前記P+型AlyGa1-yAsのデルタドープ層はドーピングが約3〜4×1018cm-3で厚みが60〜80Åであり、前記アンドープAlyGa1-yAsのスペーサ層は厚みが20〜30Åであり、前記アンドープGaAsのスペーサ層は厚みが約15Åであり、
    前記p型バイポーラトランジスタは、約100Åの前記アンドープGaAsのスペーサ層を含む前記少なくとも1つの第2のエピタキシャル層の上に付着された連続層から構成され、前記p型バイポーラトランジスタの前記アンドープGaAsのスペーサ層は厚みが約15Åであり、前記p型バイポーラトランジスタの前記アンドープAlyGa1-yAsのスペーサ層は厚みが60〜80Åであり、前記p型バイポーラトランジスタの前記アンドープAlyGa1-yAs層は厚みが200Å〜300Åであり、前記p型バイポーラトランジスタの前記P+型AlyGa1-yAs層はドーピングが約3×1018cm-3で厚みが60Å〜80Åであり、前記P型AlxGa1-xAs層はドーピングが約5×1017cm-3で厚みが1000Å〜3000Å厚みであり、前記P+型GaAsまたはGaAsおよびInGaAsの組合せの層はドーピングが約5×1019〜1020cm-3である、請求項9から13のいずれかに記載の半導体デバイス。
  15. パターンを位置合わせするためにエッチングされる1組のアライメントマークを用いる製造順序を適用することによって、エピタキシャル連続層から構成される多機能光電子デバイスであって、
    電流案内経路と構造の活性領域内への正キャリアの2次元的な導電とを形成するpn接合であって、空乏トランジスタを作製するための負の閾値も定めるpn接合を形成するためにN型イオンが注入され、
    高融点金属が、nチャネル電界効果トランジスタ用のゲート電極またはp型バイポーラトランジスタ用のエミッタ電極ならびに全てのレーザおよび検出器用のp型接点を形成するために規定され、前記高融点金属は、前記pチャネル電界効果トランジスタ用のコレクタ電極を、前記最上部P++表面層とP+デルタドープシートとを最初に除去することによって形成し、前記高融点金属パターンは、前記光電子デバイスへの光学エネルギーの流出入を可能にするための光開口部を形成し、
    高融点金属およびそのフォトレジストを自己整合形成のためのマスクとして用いて、前記nチャネル電界効果トランジスタ反転チャネルに対する低抵抗接点を形成するためのN型イオンが注入され、前記反転チャネルは、GaAs、前記p型バイポーラトランジスタの前記変調ドープ層の存在による歪みInGaAsまたは歪みおよび無歪みInGaAsNの、前記量子井戸内に作製され、
    コレクタの役を果たす高融点金属を自己整合形成のためのマスクとして、前記pチャネル電界効果トランジスタ反転チャネルに対する低抵抗接点を形成するためのP型イオンが注入され、前記反転チャネルは、GaAs、前記p型バイポーラトランジスタの前記変調ドープ層の存在による歪みInGaAsまたは歪みおよび無歪みInGaAsNの、前記量子井戸内に形成され、
    前記注入を高速熱アニーリングして、活性化し、選択された領域を不規則化し、
    ディープエッチを用いて底部ミラー層を露出させることによって活性なデバイス領域をメサ内に形成した後に、前記活性デバイス下でAlAs層を完全に水蒸気酸化させ、
    前記P+イオン注入領域に対する、前記N+イオン注入領域に対する、および前記pチャネルHFETの前記ゲート接点としてまたは前記n型バイポーラトランジスタの前記エミッタとして機能する前記底部N+層に対する接点領域を規定およびエッチングし、
    pおよびn型の金合金のリフトオフ処置用のレジストを規定した後に、n型およびp型領域においてメタライゼーションおよび金属のリフトオフを行い、
    ポリイミド分離を適用し、接点窓をエッチングし、および相互接続金金属パターンをリフトオフし、レーザおよび検出器用の分布型ブラッグ反射器ミラー層が設けられた、請求項1から13のいずれかに記載のデバイス。
  16. 光電子サイリスタの動作に適合されたデバイスであって、前記最上部P++エミッタが前記デバイスのアノードであり、前記N+底部エミッタ領域が前記デバイスのカソードであり、前記n型反転チャネルと接点する前記N+イオン注入ソース領域が高インピーダンスの第3端子入力ノードとして機能し、良く規定されたオフおよびオン状態と、前記第3端子からの電流入力によってゼロ注入電流における最大値から高注入による最小値まで変調され得るスイッチング電圧とによって、デバイスがサイリスタとして電気的に機能し、前記サイリスタはそのスイッチオン状態において、前記オン状態電流フローが前記レーザ閾値を超えたときに、前記光開口部からの光放出を伴うVCSELとして機能し、また前記サイリスタはオフ状態において、光が前記光開口部に入る共振空洞検出器として機能して、前記サイリスタの前記反転チャネルの一方または両方に十分な電荷が蓄積しているときに、光発生による電子−正孔対が前記サイリスタを前記オフ状態から前記オン状態へ切り換え得る、請求項14に記載のデバイス。
  17. 相補型HFET機能の実現に適合されたデバイスであって、あるメサ上にNチャネルHFETが形成され、別のメサ上にPチャネルHFETが形成され、前記デバイスのゲート端子が、入力ノードとして機能する共通の接続部を有し、前記デバイスのドレイン端子が、出力ノードとして機能する共通の接続部を有し、相補型動作が得られるように前記PHFETソースノードが正の供給電圧に接続されて前記NHFETソースノードが接地された、請求項14に記載のデバイス。
  18. 相補型バイポーラ機能の実現に適合されたデバイスであって、あるメサ上にn型バイポーラ(電子多数キャリア)トランジスタが形成され、別のメサ上にp型バイポーラ(正孔多数キャリア)トランジスタが形成され、前記デバイスのソース端子が、入力ノードとして機能する共通の接続部を有し、前記デバイスのコレクタ端子が、出力ノードとして機能する共通の接続部を有し、相補型バイポーラ動作が得られるように前記p型エミッタノードが正の供給電圧に接続されて前記n型エミッタノードが接地された、請求項14に記載のデバイス。
  19. 光パワーの能動型導波管検出器の動作に適合されたデバイスであって、活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長された前記DBRミラーが、導波管伝搬用のクラッディング層として機能し、前記N+イオン注入ソース領域が、前記電子反転チャネルから電子光電流を取り出し、前記P++最上部エミッタと前記P+イオン注入ソース領域とが、前記正孔反転チャネルから正孔光電流を取り出し、前記底部N+ゲート領域が、完全に占有されたp型反転チャネルを保証して正孔導電用の高速伝送線を形成するようにバイアスされ、前記光入力が、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される前記能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記チャネル領域へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現する、請求項14に記載のデバイス。
  20. 光パワーの能動型導波管受信機の動作に適合されたデバイスであって、活性層の上方に設けられ且つ活性層の下方に成長された前記DBRミラーは、導波管伝搬用のクラッディング層として機能し、前記N+イオン注入ソース領域が、前記電子反転チャネルから電子光電流の一定の流れを取り出すように、一体化された電流源によってバイアスされ、前記底部N+ゲート領域またはサブコレクタノードが、直列の負荷要素を通して前記p+エミッタ接点に対してバイアスされる結果、光を前記導波管へ入れたときに、前記サイリスタをそのオン状態へ切り換えることが最小限の光入力パワーで起こり、前記光信号が終了したときに、前記サイリスタをそのオフ状態へ切り換えて戻すことが起こり、前記光受信機は、前記サイリスタと前記直列負荷要素との接続ノードにおいて電気出力をもたらし、前記光入力が、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される前記能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記チャネル領域へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現する、請求項14に記載のデバイス。
  21. 光パワーの能動型導波管増幅器の動作に適合されたデバイスであって、活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長された前記DBRミラーが、導波管伝搬用のクラッディング層として機能し、前記N+イオン注入ソース領域が前記上部電子反転チャネル内へ電子を注入し、前記最上部P++エミッタが、前記高融点金属接点から正孔を注入し、前記下部正孔反転チャネルが、前記最上部P++エミッタからの正孔によって供給される浮遊p電極の役を果たす前記上部量子井戸へ正孔を供給し、前記底部N+ゲート領域も電気的に浮遊し、前記光入力が、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記能動型導波管へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現し、その結果、前記光増幅器に対する効果的な単一経路ゲイン動作が得られる、請求項14に記載のデバイス。
  22. 光電子サイリスタ光増幅器として構成されて動作されるデバイスであって、前記最上部P++エミッタが前記デバイスのアノードであり、前記N+底部エミッタ領域が前記デバイスのカソードであり、前記N+イオン注入ソース領域が、高インピーダンスの第3端子入力ノードとして、前記n型反転チャネルと接点し、活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長された前記DBRミラーが、導波管伝搬用のクラッディング層として機能し、前記デバイスは、前記サイリスタレーザの閾値電流をかなり下回る電流レベルにバイアスされているため、光増幅器として機能し、前記光入力が、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される前記能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記サイリスタ光増幅器の前記能動型導波管へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現し、その結果、前記光増幅器に対する効果的な単一経路ゲイン動作が得られる、請求項14に記載のデバイス。
  23. 光パワーの能動型導波管吸収変調器の動作に適合されたデバイスであって、前記活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長された前記DBRミラーが、導波管伝搬用のクラッディング層として機能し、前記N+イオン注入ソース領域が、前記上部n型量子井戸反転チャネル内へ電子を注入して前記量子井戸を充填するように、前記P++エミッタ接点に対して負にバイアスされ、前記P+イオン注入ソース領域と前記N+下部ゲート領域とが、互いに接続されて、前記上部n型量子井戸を充填する正孔源として機能するように正にバイアスされ、前記注入される電子および注入される正孔によって、前記上部量子井戸における吸収端がより高いエネルギー(より短い波長)へシフトし、前記吸収端におけるシフトが光吸収を大きく減らすために、前記光パワーが、本質的に全吸収が実現するゼロバイアスにおける非シフト状態と比べてごくわずかな吸収で前記デバイスを通って伝搬し、前記光パワーが、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記能動型導波管へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現し、その結果、前記導波管変調器に対する低挿入損失が得られる、請求項14に記載のデバイス。
  24. 活性層が、導波管伝搬用のクラッディング層として機能するために前記活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長されたDBRミラーの間に挟まれた、光入力信号に対する光電子サイリスタデジタル光吸収変調器として構成されて動作されるデバイスであって、前記最上部P++エミッタが前記デバイスのアノードであり、前記N+底部エミッタ領域が前記デバイスのカソードであり、前記N+イオン注入ソース領域が、高インピーダンスの第3端子入力ノードとして、前記n型反転チャネルと接点し、前記変調器は2つの状態を有し、一方は、非常に吸収性のあるノーマリーオフ状態に対応し、他方は、上部および下部の両方の量子井戸レベルが電子および正孔によって充填され、量子井戸の両方の組における吸収端がより高いエネルギーへシフトして、本質的に吸収損失が全くない状態で光信号が導波管を通過することが可能となるノーマリーオン状態に対応し、前記第3の端子は、前記光入力信号が通過した後で前記サイリスタが切り換わってオフ状態へ戻って次の光信号を吸収するように、電流源へバイアスされ、前記光入力が、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される前記能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記サイリスタ光変調器の前記能動型導波管へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物フリーの空孔不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現し、その結果、前記光変調器に対する効果的な単一経路ゲイン動作が得られる、請求項14に記載のデバイス。
  25. デュアル能動型導波管指向性カプラ光スイッチの動作に適合されたデバイスであって、狭い寸法の電気的に絶縁された光結合領域によって分離される2つの平行な能動型導波管を備え、前記結合領域は、SiO2被覆層の存在下での熱処理によって前記領域のバンドギャップがわずかに増加する不純物不規則化などの技術によって作製され、各導波管は、第1の導波管に入る光パワーが、第2の導波管に最小限の距離に渡ってエバネッセント的に結合して、ごくわずかなパワー成分が前記第1の導波管内に残り得るように(クロス状態)、または前記光パワーが、前記第1の導波管に完全に結合して戻り(スルー状態)、ごくわずかなパワーが前記第2の導波管内に残り得るように、1つのソースノードと1つのP++ゲート/エミッタノードとによって電気的にアクセスされ、前記結合は、どちらかの導波管の前記ゲート/エミッタノードと前記ソースノードとの間に電圧を印加することによって開始され、前記電圧によって前記反転チャネル内に電子が注入されて、前記第2の導波管に対する前記第1の導波管の伝搬定数が変化し、前記伝播定数の変化は、第2の導波管に対する第1の導波管の吸収端がシフトして、光パワーの完全な結合を実現するための長さが著しく変化することに起因し、前記導波管は、導波管伝搬用のクラッディング層として機能するために前記活性層の上方に設けられまた活性層の下方に成長された前記DBRミラーを用いており、第1および第2の導波管への前記光入力は、前記高融点金属電極と前記N型導波用チャネル注入とによって規定される前記能動型導波管に自己整合された受動型導波管を通して、前記導波管へ入れられ、前記受動型導波管が、不純物の不規則化または同様の技術によって実現される前記受動領域におけるわずかに大きいエネルギーギャップによって、前記能動型導波管内への低挿入損失を実現して、屈折率の最小変化したがって前記受動型/能動型導波管界面におけるほぼゼロの反射率を実現し、その結果、非常に低い挿入損失が得られる、請求項14に記載のデバイス。
JP2002570306A 2001-03-02 2002-03-04 モノリシック光電子集積回路用の変調ドープサイリスタおよび相補型トランジスタの組合せ Pending JP2004534380A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/798,316 US6479844B2 (en) 2001-03-02 2001-03-02 Modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
PCT/US2002/006802 WO2002071490A1 (en) 2001-03-02 2002-03-04 A modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534380A true JP2004534380A (ja) 2004-11-11
JP2004534380A5 JP2004534380A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25173092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570306A Pending JP2004534380A (ja) 2001-03-02 2002-03-04 モノリシック光電子集積回路用の変調ドープサイリスタおよび相補型トランジスタの組合せ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6479844B2 (ja)
EP (1) EP1371098A4 (ja)
JP (1) JP2004534380A (ja)
KR (1) KR100912358B1 (ja)
CN (1) CN100530680C (ja)
WO (1) WO2002071490A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534156A (ja) * 2003-10-20 2007-11-22 ザ ユニバーシティ オブ コネチカット サイリスタをベースとした画素エレメントを利用したイメージング・アレイ
JP2013102209A (ja) * 2005-01-26 2013-05-23 Philipps Univ Marburg Iii/v半導体
JP2014529758A (ja) * 2011-08-18 2014-11-13 オペル ソーラー,インコーポレイティド 光閉ループ微小共振器及びサイリスタ記憶装置
US8941116B2 (en) 2010-11-02 2015-01-27 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN104319626A (zh) * 2014-10-11 2015-01-28 北京工业大学 一种微波载流子直接调制的垂直腔面发射激光器
WO2023042420A1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-23 ソニーグループ株式会社 面発光レーザ素子及び光源装置

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849866B2 (en) * 1996-10-16 2005-02-01 The University Of Connecticut High performance optoelectronic and electronic inversion channel quantum well devices suitable for monolithic integration
US7181144B1 (en) 1998-07-09 2007-02-20 Zilog, Inc. Circuit design and optics system for infrared signal transceivers
JP2001281473A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Toshiba Corp フォトニクス結晶及びその製造方法、光モジュール並びに光システム
US6479844B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-12 University Of Connecticut Modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
US7095938B2 (en) * 2001-03-27 2006-08-22 Metrophotonics Inc. Vertical integration of active devices within passive semiconductor waveguides
JP4468609B2 (ja) * 2001-05-21 2010-05-26 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US7831151B2 (en) 2001-06-29 2010-11-09 John Trezza Redundant optical device array
US6704472B2 (en) * 2001-11-05 2004-03-09 Triquint Technology Holding Co. Optoelectronic device having an integrated capacitor formed thereon and method of manufacturing the same
US6847054B1 (en) * 2002-02-07 2005-01-25 Finisar Corporation Optical transistor and method thereof
US7556976B2 (en) * 2002-10-25 2009-07-07 The University Of Connecticut Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US6841795B2 (en) * 2002-10-25 2005-01-11 The University Of Connecticut Semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US7332752B2 (en) 2002-10-25 2008-02-19 The University Of Connecticut Optoelectronic circuit employing a heterojunction thyristor device to convert a digital optical signal to a digital electrical signal
US6954473B2 (en) 2002-10-25 2005-10-11 Opel, Inc. Optoelectronic device employing at least one semiconductor heterojunction thyristor for producing variable electrical/optical delay
US6995407B2 (en) 2002-10-25 2006-02-07 The University Of Connecticut Photonic digital-to-analog converter employing a plurality of heterojunction thyristor devices
US7776753B2 (en) * 2002-10-25 2010-08-17 University Of Connecticut Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US7015120B2 (en) * 2002-10-25 2006-03-21 The University Of Connecticut Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
FR2848727B1 (fr) * 2002-12-13 2005-02-18 Thales Sa Transistor a vanne de spin a haut rendement
US6974969B2 (en) 2003-01-13 2005-12-13 The University Of Connecticut P-type quantum-well-base bipolar transistor device employing interdigitated base and emitter formed with a capping layer
US7064697B2 (en) 2003-01-29 2006-06-20 The University Of Connecticut Photonic sigma delta analog-to-digital conversation employing dual heterojunction thyristors
US6800880B1 (en) * 2003-08-08 2004-10-05 National Kaohsiung Normal University Heterojunction bipolar transistors with extremely low offset voltage and high current gain
US7064359B2 (en) * 2003-08-20 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching semiconductor device and switching circuit
US7998807B2 (en) * 2003-08-22 2011-08-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for increasing the speed of a light emitting biopolar transistor device
US7091082B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor method and device
US7286583B2 (en) * 2003-08-22 2007-10-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor laser devices and methods
US7354780B2 (en) 2003-08-22 2008-04-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor light emitting devices and methods
US7696536B1 (en) * 2003-08-22 2010-04-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor method and device
US7289547B2 (en) * 2003-10-29 2007-10-30 Cubic Wafer, Inc. Laser and detector device
US7253015B2 (en) * 2004-02-17 2007-08-07 Velox Semiconductor Corporation Low doped layer for nitride-based semiconductor device
JP2005266632A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Yokogawa Electric Corp 光スイッチ
US7333731B2 (en) * 2004-04-26 2008-02-19 The University Of Connecticut Multifunctional optoelectronic thyristor and integrated circuit and optical transceiver employing same
JPWO2006006312A1 (ja) * 2004-07-07 2008-04-24 日本電気株式会社 光半導体装置及び光通信装置
CN100412518C (zh) * 2004-07-30 2008-08-20 中国科学院物理研究所 利用氧化物多层膜材料制作的激光探测器
DE102004044835B4 (de) * 2004-09-14 2008-12-11 Atmel Germany Gmbh Integrierte Halbleiter-Kaskodenschaltung für Hochfrequenzanwendungen
JP4584066B2 (ja) * 2004-12-10 2010-11-17 韓國電子通信研究院 光感知器を備えた面発光レーザ素子及びこれを用いた光導波路素子
JP4474292B2 (ja) * 2005-01-28 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
US7385230B1 (en) * 2005-02-08 2008-06-10 The University Of Connecticut Modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
US7439556B2 (en) * 2005-03-29 2008-10-21 Coldwatt, Inc. Substrate driven field-effect transistor
US7439557B2 (en) * 2005-03-29 2008-10-21 Coldwatt, Inc. Semiconductor device having a lateral channel and contacts on opposing surfaces thereof
US7675090B2 (en) * 2005-05-13 2010-03-09 Flextronics International Usa, Inc. Semiconductor device having a contact on a buffer layer thereof and method of forming the same
US7339208B2 (en) 2005-05-13 2008-03-04 Coldwatt, Inc. Semiconductor device having multiple lateral channels and method of forming the same
US7420226B2 (en) * 2005-06-17 2008-09-02 Northrop Grumman Corporation Method for integrating silicon CMOS and AlGaN/GaN wideband amplifiers on engineered substrates
US7564074B2 (en) * 2005-08-25 2009-07-21 Flextronics International Usa, Inc. Semiconductor device including a lateral field-effect transistor and Schottky diode
US7285807B2 (en) * 2005-08-25 2007-10-23 Coldwatt, Inc. Semiconductor device having substrate-driven field-effect transistor and Schottky diode and method of forming the same
US7462891B2 (en) * 2005-09-27 2008-12-09 Coldwatt, Inc. Semiconductor device having an interconnect with sloped walls and method of forming the same
US7535034B2 (en) * 2006-02-27 2009-05-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois PNP light emitting transistor and method
US7541640B2 (en) * 2006-06-21 2009-06-02 Flextronics International Usa, Inc. Vertical field-effect transistor and method of forming the same
US8415737B2 (en) 2006-06-21 2013-04-09 Flextronics International Usa, Inc. Semiconductor device with a pillar region and method of forming the same
US7663183B2 (en) * 2006-06-21 2010-02-16 Flextronics International Usa, Inc. Vertical field-effect transistor and method of forming the same
US7945158B2 (en) * 2006-08-18 2011-05-17 Tellabs Operations, Inc. Transponder-less verification of the configuration of an optical network node
US9197132B2 (en) 2006-12-01 2015-11-24 Flextronics International Usa, Inc. Power converter with an adaptive controller and method of operating the same
US7681852B2 (en) * 2007-01-22 2010-03-23 Charles Magee Vehicle cup and plate holders
US7711015B2 (en) * 2007-04-02 2010-05-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for controlling operation of light emitting transistors and laser transistors
US7551826B2 (en) * 2007-06-26 2009-06-23 The University Of Connecticut Integrated circuit employing low loss spot-size converter
US7657131B2 (en) * 2007-06-28 2010-02-02 Intel Corporation Systems and methods for integrated optical circuitry for high data rate optical transmission and reception
US7764850B2 (en) * 2008-01-25 2010-07-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical modulator including electrically controlled ring resonator
US8080821B2 (en) * 2008-03-18 2011-12-20 The University Of Connecticut Thyristor radiation detector array and applications thereof
JP2009286048A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 光源ヘッド、及び画像形成装置
US8530933B2 (en) * 2008-10-10 2013-09-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Photo transistor
US7759142B1 (en) * 2008-12-31 2010-07-20 Intel Corporation Quantum well MOSFET channels having uni-axial strain caused by metal source/drains, and conformal regrowth source/drains
CN102342008B (zh) 2009-01-19 2016-08-03 伟创力国际美国公司 用于功率转换器的控制器
US20100276699A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 University Of South Carolina Silicon Carbide and Related Wide Bandgap Semiconductor Based Optically-Controlled Power Switching Devices
US8269931B2 (en) * 2009-09-14 2012-09-18 The Aerospace Corporation Systems and methods for preparing films using sequential ion implantation, and films formed using same
CN101666919B (zh) * 2009-09-21 2012-06-27 浙江大学 一种具有刻蚀容差的硅狭缝波导电极
KR20110050203A (ko) * 2009-11-06 2011-05-13 한국전자통신연구원 광전 소자
RU2472248C2 (ru) * 2010-03-03 2013-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "Интелсоб" (ООО "Интелсоб") Высоковольтный высокотемпературный быстродействующий тиристор с полевым управлением
CN101814527A (zh) * 2010-04-22 2010-08-25 复旦大学 一种使用光电子注入进行电导调制的功率器件与方法
CN101937873B (zh) * 2010-08-31 2012-07-11 中国科学院半导体研究所 双极型晶体管与半导体激光器单片集成器件的制作方法
US8946864B2 (en) 2011-03-16 2015-02-03 The Aerospace Corporation Systems and methods for preparing films comprising metal using sequential ion implantation, and films formed using same
CN103430084A (zh) * 2011-03-17 2013-12-04 日本碍子株式会社 光调制元件
CN102299170B (zh) * 2011-08-08 2013-07-24 中国电子科技集团公司第五十五研究所 一种砷化镓赝配高电子迁移率晶体管外延材料
KR20140067081A (ko) 2011-09-02 2014-06-03 퀀텀 일렉트로 아프투 시스템즈 에스디엔.비에이치디. 광-전자 회로 및 기술
US8970126B2 (en) 2011-10-07 2015-03-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Opto-electronic devices and methods
US8842706B2 (en) 2011-10-07 2014-09-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Opto-electronic oscillator and method
US9159873B2 (en) 2011-11-14 2015-10-13 Quantum Electro Opto Systems Sdn. Bhd. High speed optical tilted charge devices and methods
TWI505409B (zh) * 2012-06-13 2015-10-21 Win Semiconductors Corp 一種化合物半導體晶圓結構
CN103489860B (zh) * 2012-06-13 2016-02-10 稳懋半导体股份有限公司 一种化合物半导体晶圆结构
US9082637B2 (en) 2012-08-17 2015-07-14 The University Of Connecticut Optoelectronic integrated circuit
US8947925B2 (en) 2012-08-17 2015-02-03 The University Of Connecticut Thyristor memory cell integrated circuit
JP5920128B2 (ja) * 2012-09-07 2016-05-18 住友電気工業株式会社 光導波路型受光素子の製造方法および光導波路型受光素子
US9377587B2 (en) 2012-12-13 2016-06-28 The University Of Connecticut Technology Partnership & Licensing Fiber optic coupler array
US9306672B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-05 Encore Corporation Method of fabricating and operating an optical modulator
US9111956B2 (en) 2013-03-14 2015-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Rectifier structures with low leakage
US9324579B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Aerospace Corporation Metal structures and methods of using same for transporting or gettering materials disposed within semiconductor substrates
JP2014209522A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9614112B2 (en) 2013-09-11 2017-04-04 The University Of Connecticut Imaging cell array integrated circuit
US9166035B2 (en) * 2013-09-12 2015-10-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Delta doping layer in MOSFET source/drain region
JP6213103B2 (ja) * 2013-09-27 2017-10-18 三菱電機株式会社 半導体光素子および光モジュール
CN103745989B (zh) * 2013-12-31 2016-07-06 上海新傲科技股份有限公司 高电子迁移率晶体管
US9625647B2 (en) 2014-01-29 2017-04-18 The University Of Connecticut Optoelectronic integrated circuit
US9508707B2 (en) * 2014-02-27 2016-11-29 Texas Instruments Incorporated Quantum well-modulated bipolar junction transistor
US9523815B2 (en) 2014-03-31 2016-12-20 Stmicroelectronics Sa ESD protection thyristor adapted to electro-optical devices
US9276160B2 (en) 2014-05-27 2016-03-01 Opel Solar, Inc. Power semiconductor device formed from a vertical thyristor epitaxial layer structure
US10553633B2 (en) * 2014-05-30 2020-02-04 Klaus Y.J. Hsu Phototransistor with body-strapped base
US9698457B2 (en) 2014-07-28 2017-07-04 The University Of Connecticut Optoelectronic integrated circuitry for transmitting and/or receiving wavelength-division multiplexed optical signals
US9553715B2 (en) 2014-12-22 2017-01-24 Opel Solar, Inc. Optical phase detector for an optical phase lock loop
US9544062B2 (en) 2014-12-22 2017-01-10 Opel Solar, Inc. Coherent optical receiver
US9541945B2 (en) 2014-12-22 2017-01-10 Opel Solar, Inc. Thyristor based optical and gate and thyristor-based electrical and gate
US9209815B1 (en) 2014-12-22 2015-12-08 Opel Solar, Inc. Thyristor-based optical charge pump for an optical phase lock loop
US9590600B2 (en) 2014-12-22 2017-03-07 Opel Solar, Inc. Thyristor-based optical flip-flop
US9559636B2 (en) 2014-12-22 2017-01-31 Opel Solar, Inc. Thyristor-based optoelectronic oscillator with tunable frequency and optical phase lock loop employing same
US9590742B2 (en) 2014-12-22 2017-03-07 Opel Solar, Inc. Thyristor-based optical XOR circuit
CN104795409B (zh) * 2015-03-11 2018-10-12 北京工业大学 GaAs基PHEMT和长波长谐振腔单片集成光探测器
US9201287B1 (en) 2015-04-28 2015-12-01 Opel Solar, Inc. Photonic analog-to-digital converter
US9590136B2 (en) 2015-06-11 2017-03-07 Opel Solar, Inc. Semiconductor device for optoelectronic integrated circuits
US9450124B1 (en) 2015-06-11 2016-09-20 Opel Solar, Inc. Fabrication methodology for optoelectronic integrated circuits
US9490336B1 (en) 2015-06-11 2016-11-08 Opel Solar, Inc. Fabrication methodology for optoelectronic integrated circuits
US9755060B2 (en) 2015-06-11 2017-09-05 Opel Solar, Inc. Fabrication methodology for optoelectronic integrated circuits
US9679987B2 (en) 2015-06-11 2017-06-13 The University Of Connecticut Fabrication methodology for optoelectronic integrated circuits
DE102016108700A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laseranordnung und Betriebsverfahren
JP6737008B2 (ja) * 2016-06-30 2020-08-05 富士ゼロックス株式会社 光スイッチ
US10116115B2 (en) 2017-02-22 2018-10-30 Geoff W. Taylor Integrated circuit implementing a VCSEL array or VCSEL device
CN106887789B (zh) * 2017-03-13 2019-10-18 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 半导体激光器及其制作方法
US11309412B1 (en) * 2017-05-17 2022-04-19 Northrop Grumman Systems Corporation Shifting the pinch-off voltage of an InP high electron mobility transistor with a metal ring
WO2018226963A1 (en) 2017-06-08 2018-12-13 Taylor Geoff W Thyristor-based lidar detector array
US11125689B2 (en) * 2018-07-13 2021-09-21 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Highly stable semiconductor lasers and sensors for III-V and silicon photonic integrated circuits
RU2723910C1 (ru) * 2019-08-06 2020-06-18 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Южный федеральный университет" (Южный федеральный университет) Фотодетектор с управляемой передислокацией максимумов плотности носителей заряда
US11799268B2 (en) 2020-08-24 2023-10-24 Geoff W. Taylor Semiconductor integrated circuit and methodology for making same
JP2022080639A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 株式会社村田製作所 半導体装置
US11973075B2 (en) * 2021-02-22 2024-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Dual substrate side ESD diode for high speed circuit
CN113540283B (zh) * 2021-06-18 2023-01-24 西安理工大学 一种二维电子气型光电导纵向开关及其制作方法
CN114614340B (zh) * 2022-05-12 2022-07-29 山东大学 一种共面电极垂直腔面发射激光器及其制备方法
DE102023116889A1 (de) 2022-06-29 2024-01-04 Ifm Electronic Gmbh Optoelektronisches Bauelement ausgebildet als VCSEL und Verfahren zur Herstellung eines solchen

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919656A (en) * 1973-04-23 1975-11-11 Nathan O Sokal High-efficiency tuned switching power amplifier
CA1145482A (en) 1979-12-28 1983-04-26 Takashi Mimura High electron mobility single heterojunction semiconductor device
JPS60101990A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
US4611235A (en) * 1984-06-04 1986-09-09 General Motors Corporation Thyristor with turn-off FET
US4806997A (en) * 1985-06-14 1989-02-21 AT&T Laboratories American Telephone and Telegraph Company Double heterostructure optoelectronic switch
US4683484A (en) * 1985-08-23 1987-07-28 Bell Communications Research, Inc. Lateral confinement of charge carriers in a multiple quantum well structure
US4814774A (en) * 1986-09-05 1989-03-21 Herczfeld Peter R Optically controlled phased array system and method
US4827320A (en) * 1986-09-19 1989-05-02 University Of Illinois Semiconductor device with strained InGaAs layer
US5105248A (en) * 1987-05-14 1992-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Spatial light modulator using charge coupled device with quantum wells
US4829272A (en) * 1987-06-10 1989-05-09 Elmec Corporation Electromagnetic variable delay line system
US5104823A (en) * 1988-03-31 1992-04-14 Northern Telecom Limited Monolithic integration of optoelectronic and electronic devices
US4899200A (en) * 1988-06-03 1990-02-06 Regents Of The University Of Minnesota Novel high-speed integrated heterostructure transistors, photodetectors, and optoelectronic circuits
US4949350A (en) * 1989-07-17 1990-08-14 Bell Communications Research, Inc. Surface emitting semiconductor laser
US5204871A (en) * 1990-03-29 1993-04-20 Larkins Eric C Bistable optical laser based on a heterostructure pnpn thyristor
US5010374A (en) * 1990-06-05 1991-04-23 At&T Bell Laboratories Quantum well laser utilizing an inversion layer
US5111255A (en) * 1990-06-05 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Buried channel heterojunction field effect transistor
US5099299A (en) * 1990-06-15 1992-03-24 International Business Machines Corporation Modulation doped base heterojunction bipolar transistor
JP2710171B2 (ja) * 1991-02-28 1998-02-10 日本電気株式会社 面入出力光電融合素子
US5166083A (en) * 1991-03-28 1992-11-24 Texas Instruments Incorporated Method of integrating heterojunction bipolar transistors with heterojunction FETs and PIN diodes
US5202896A (en) * 1991-07-16 1993-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Bipolar inversion channel field effect transistor laser
US5224115A (en) * 1991-07-17 1993-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Distributed feedback laser implemented using an active lateral grating
JP3016302B2 (ja) * 1992-04-23 2000-03-06 日本電気株式会社 pnpn半導体素子とその駆動回路
US5337328A (en) * 1992-05-08 1994-08-09 Sdl, Inc. Semiconductor laser with broad-area intra-cavity angled grating
JP3323544B2 (ja) * 1992-08-21 2002-09-09 株式会社日立製作所 半導体装置
US5278427A (en) * 1993-02-04 1994-01-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Quantum collector hot-electron transistor
WO1995015583A1 (en) * 1993-12-03 1995-06-08 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Fast electrical complete turn-off optical device
US5386128A (en) * 1994-01-21 1995-01-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Monolithic in-based III-V compound semiconductor focal plane array cell with single stage CCD output
US5970324A (en) * 1994-03-09 1999-10-19 Driscoll; John Cuervo Methods of making dual gated power electronic switching devices
US5436759A (en) * 1994-06-14 1995-07-25 The Regents Of The University Of California Cross-talk free, low-noise optical amplifier
EP0710984B1 (en) * 1994-11-02 2001-08-08 Trw Inc. Method of fabricating monolithic multifunction integrated circuit devices
CN1090314C (zh) * 1995-08-28 2002-09-04 数据技术株式会社 移动检测装置
US5847414A (en) * 1995-10-30 1998-12-08 Abb Research Limited Semiconductor device having a hetero-junction between SiC and a Group 3B-nitride
JP3310514B2 (ja) * 1995-12-22 2002-08-05 シャープ株式会社 半導体装置
US5698900A (en) * 1996-07-22 1997-12-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Field effect transistor device with single layer integrated metal and retained semiconductor masking
US6043519A (en) * 1996-09-12 2000-03-28 Hughes Electronics Corporation Junction high electron mobility transistor-heterojunction bipolar transistor (JHEMT-HBT) monolithic microwave integrated circuit (MMIC) and single growth method of fabrication
US6031243A (en) * 1996-10-16 2000-02-29 Geoff W. Taylor Grating coupled vertical cavity optoelectronic devices
FR2764118B1 (fr) * 1997-05-30 2000-08-04 Thomson Csf Transistor bipolaire stabilise avec elements isolants electriques
AUPP147398A0 (en) * 1998-01-23 1998-02-19 Defence Science And Technology Organisation Dual non-parallel electronic field electro-optic effect device
GB2341974A (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Secr Defence Semiconductor device incorporating a superlattice structure
US6229189B1 (en) * 1998-12-24 2001-05-08 Hughes Electronics Corporation Multi-function optoelectronic device structure
US6287946B1 (en) * 1999-05-05 2001-09-11 Hrl Laboratories, Llc Fabrication of low resistance, non-alloyed, ohmic contacts to InP using non-stoichiometric InP layers
US6320212B1 (en) * 1999-09-02 2001-11-20 Hrl Laboratories, Llc. Superlattice fabrication for InAs/GaSb/AISb semiconductor structures
US6625183B1 (en) * 2000-01-31 2003-09-23 New Focus, Inc. External cavity laser apparatus
US6765242B1 (en) * 2000-04-11 2004-07-20 Sandia Corporation Npn double heterostructure bipolar transistor with ingaasn base region
US6870207B2 (en) * 2000-04-24 2005-03-22 The University Of Connecticut III-V charge coupled device suitable for visible, near and far infra-red detection
US6934431B2 (en) * 2000-12-06 2005-08-23 Lucent Technologies Inc. Variable optical delay lines and methods for making same
US6479844B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-12 University Of Connecticut Modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
US6841795B2 (en) * 2002-10-25 2005-01-11 The University Of Connecticut Semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US6954473B2 (en) * 2002-10-25 2005-10-11 Opel, Inc. Optoelectronic device employing at least one semiconductor heterojunction thyristor for producing variable electrical/optical delay

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534156A (ja) * 2003-10-20 2007-11-22 ザ ユニバーシティ オブ コネチカット サイリスタをベースとした画素エレメントを利用したイメージング・アレイ
JP2013102209A (ja) * 2005-01-26 2013-05-23 Philipps Univ Marburg Iii/v半導体
JP2019075540A (ja) * 2005-01-26 2019-05-16 フィリップス ウニベルジテート マールブルグ I/v半導体の製造方法
US8941116B2 (en) 2010-11-02 2015-01-27 Fujitsu Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2014529758A (ja) * 2011-08-18 2014-11-13 オペル ソーラー,インコーポレイティド 光閉ループ微小共振器及びサイリスタ記憶装置
US9684192B2 (en) 2011-08-18 2017-06-20 Opel Solar, Inc. Optical closed loop microresonator and thyristor memory device
US9684193B2 (en) 2011-08-18 2017-06-20 Opel Solar, Inc. Optical closed loop microresonator and thyristor memory device
CN104319626A (zh) * 2014-10-11 2015-01-28 北京工业大学 一种微波载流子直接调制的垂直腔面发射激光器
WO2023042420A1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-23 ソニーグループ株式会社 面発光レーザ素子及び光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1371098A1 (en) 2003-12-17
KR100912358B1 (ko) 2009-08-19
US20020121647A1 (en) 2002-09-05
US7012274B2 (en) 2006-03-14
CN1507660A (zh) 2004-06-23
WO2002071490A1 (en) 2002-09-12
US20040075090A1 (en) 2004-04-22
CN100530680C (zh) 2009-08-19
EP1371098A4 (en) 2011-06-29
KR20030088447A (ko) 2003-11-19
US6479844B2 (en) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7012274B2 (en) Modulation doped thyristor and complementary transistors combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
US6849866B2 (en) High performance optoelectronic and electronic inversion channel quantum well devices suitable for monolithic integration
US6841795B2 (en) Semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US6936839B2 (en) Monolithic integrated circuit including a waveguide and quantum well inversion channel devices and a method of fabricating same
US6954473B2 (en) Optoelectronic device employing at least one semiconductor heterojunction thyristor for producing variable electrical/optical delay
US7556976B2 (en) Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
JP2004534380A5 (ja)
US7332752B2 (en) Optoelectronic circuit employing a heterojunction thyristor device to convert a digital optical signal to a digital electrical signal
US6873273B2 (en) Photonic serial digital-to-analog converter employing a heterojunction thyristor device
US7551826B2 (en) Integrated circuit employing low loss spot-size converter
US6995407B2 (en) Photonic digital-to-analog converter employing a plurality of heterojunction thyristor devices
US6974969B2 (en) P-type quantum-well-base bipolar transistor device employing interdigitated base and emitter formed with a capping layer
US7385230B1 (en) Modulation doped thyristor and complementary transistor combination for a monolithic optoelectronic integrated circuit
US6841806B1 (en) Heterojunction thyristor-based amplifier
US7776753B2 (en) Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US7333733B2 (en) Optoelectronic clock generator producing high frequency optoelectronic pulse trains with variable frequency and variable duty cycle and low jitter
US7015120B2 (en) Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US20230317819A1 (en) Semiconductor optoelectronic integrated circuit and methodology for making same employing gate-all-around epitaxial structures
WO2004038764A2 (en) Semiconductor device with quantum well and etch stop

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090902