JP2004528717A - 熱管理材料、デバイスおよび方法 - Google Patents

熱管理材料、デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528717A
JP2004528717A JP2002590153A JP2002590153A JP2004528717A JP 2004528717 A JP2004528717 A JP 2004528717A JP 2002590153 A JP2002590153 A JP 2002590153A JP 2002590153 A JP2002590153 A JP 2002590153A JP 2004528717 A JP2004528717 A JP 2004528717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
thermal device
thermal
longitudinal direction
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002590153A
Other languages
English (en)
Inventor
ホワットリー、ブラッドフォード、エル
Original Assignee
サーモ コムポジット、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーモ コムポジット、エルエルシー filed Critical サーモ コムポジット、エルエルシー
Publication of JP2004528717A publication Critical patent/JP2004528717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/022Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3733Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon having a heterogeneous or anisotropic structure, e.g. powder or fibres in a matrix, wire mesh, porous structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/14Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/929Electrical contact feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249927Fiber embedded in a metal matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249934Fibers are aligned substantially parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249938Composite or conjugate fiber [e.g., fiber contains more than one chemically different material in monofilament or multifilament form, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249945Carbon or carbonaceous fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/24995Two or more layers
    • Y10T428/249952At least one thermosetting synthetic polymeric material layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

本発明は、熱源からの熱を伝達する際に使用する熱デバイス、材料および方法を提供する。一実施例は、第1および第2の端部を有し横向きの方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する熱的に非等方性の材料を含む熱伝達ボディを備える。第1および第2の端部の少なくとも1つは長手方向に対して傾斜した表面積を有する突出部を含む。角錐、円錐、三角錐およびドームなどの様々な幾何学的形状の多数の突出部を設けることができる。熱非等方性材料は、石油ピッチまたは石炭ピッチのような前駆物質から得られる炭素繊維のような長手方向熱伝導性繊維の集合を含むことができ、この熱伝導性繊維は様々な材料の支持マトリックス中に埋め込めることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本出願は、2001年4月30日に出願された米国仮特許出願第60/287,614号の恩典を請求する。
【0002】
本発明は、広くは、2つの物体または場所の間で熱の伝達および/または管理を行うための材料、デバイスおよび方法に関する。より詳細には、本発明は、様々な物体からの熱の散逸に関する。本発明は、特に、電子部品、部品および装置から熱を散逸させるために使用されるヒートシンク・デバイス、材料および方法を対象とする。
【背景技術】
【0003】
前世紀における人類の発明および進歩のうちで最も顕著な分野の1つは、特に通信およびデータ処理に応用することができる電子産業の発展であった。電子処理部品は、真空管からトランジスタ、超LSIなどに進歩した。この進化は、より高性能でより小型の電子デバイスをもたらした。電子デバイスの使用には、これらのデバイスで発生する熱エネルギーが付随している。これらのデバイスの電力処理量から生じる熱は、動作する能力に対する制限として作用する。このことは、特に、デジタル回路において当てはまる。
【0004】
熱の発生のために、その熱を外部環境に散逸させることが必要になる。実際に、高性能応用例では、水冷ジャケットおよび冷却ユニットが、電子装置からの余分な熱を排出するために使用された。しかし、そのような大容量冷却システムは、可搬型デバイスに適合しない。したがって、技術によって、小さな空間により多くの熱を発生するより小型でより高性能な電子回路が開発されたので、熱管理に使用される構造に割り振られる体積および重量は、システム全体の体積および重量の重要な要素になってきた。このように、熱管理条件は、性能、信頼性、コストおよびシステム論理計算に影響を与えることができる。
【0005】
既存の熱散逸デバイスは、一般に、ヒートシンクの形である。これらのデバイスは、熱発生電気部品と熱的に連絡しているベース・プレートを含む。部品で発生された熱が構造全体を通して金属で伝導されるように、一連のフィンがベース・プレートから延びている。フィンを使用し、廃熱を周囲の空気に散逸することができるように表面積を増大する。しかし、空気は基本的に絶縁体であるので、大きさおよび体積の制限だけでなく、金属ヒートシンクのフィンの間隔にも制限がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
したがって、特に電子部品から熱を熱的に散逸するための新しい改善された材料、デバイスおよび方法に対する要求がある。熱を伝導し散逸することに関して、より効率の高いヒートシンクに対するさらに他の要求がある。より小さな体積で熱散逸能力を向上したヒートシンクに対する要求がある。また、製造および使用のコストを低減したヒートシンクに対する要求がある。本発明は、これらの要求を満たすことを対象とする。
【0007】
本発明の目的は、新しい有用な材料、ヒートシンクのような熱管理デバイス、および同様のものを製造する方法を提供することである。
【0008】
本発明の他の目的は、2つの場所の間で熱エネルギーを伝達するための新しい有用な熱デバイスおよび方法を提供することである。
【0009】
本発明のさらに他の目的は、熱散逸の熱効率を向上した材料およびヒートシンクを提供することである。
【0010】
本発明のさらなる目的は、特定の熱散逸能力でヒートシンクの体積をより小さくすることができる材料およびヒートシンク、ならびに同様のものを製造する方法を提供することである。
【0011】
本発明のさらに他の目的は、低減されたコストで製造することができる材料およびそれで作られたヒートシンクを提供することである。
【0012】
本発明のなお他の目的は、材料の複合物を優先して金属部品を無くする材料およびヒートシンクを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明によれば、熱デバイスが提供され、この熱デバイスは第1および第2の端部を有する熱伝達ボディを備え、この熱伝達ボディは、横向の方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する熱的に非等方性の材料を含み、さらに、第1および第2の端部のうちの少なくとも1つは、長手方向に対して傾斜した表面積を有する突出部を含む。熱デバイスは、複数の突出部を含むことができ、この突出部は、同様に形づくることができ、また、長手方向に概ね延びている。各々の突出部は、約40度から約88度のような、長手方向に対して傾斜した角度で平面内に延びる表面を含むことができる。突出部は、概ね三角錐台の形、概ね角錐の形、概ね円錐の形、または概ね半球の形であることができる。熱的に非等方性の材料は、長手方向熱伝導性繊維の集合を含むことができ、この繊維は、支持マトリックス中に含めることができる。
【0014】
本発明は、また、熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスに関し、この熱デバイスは、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、この第1の端部は、熱源と熱的に連絡した状態で配置されるように構成された熱収集装置構造を含み、第2の端部は、熱を散逸するように構成された熱散逸装置構造を含み、さらに、熱収集装置構造および熱散逸装置構造の少なくとも1つは、繊維の長手方向に対して傾斜した繊維の露出端面領域を含む。長手方向伝導性繊維は、ポリアクリロニトリル、石油ピッチ、石炭ピッチ、合成ピッチなどから得られるもののような炭素繊維であることができる。熱伝達ボディは、長手方向熱伝導性繊維の前記集合が支持マトリックス中に埋め込まれている材料で形成することができる。この支持マトリックスは、エポキシ、ゴムおよびプラスチックを含んだ重合体、結合剤ピッチ、アルミニウムおよび銅のような、熱伝導性または熱絶縁性であることができ、さらに、グラファイト、アルミニウムおよび銅のような埋め込まれた添加物を含むことができる。材料は、少なくとも60%が炭素であることができる。
【0015】
本発明は、さらに、熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスを提供し、この熱デバイスは、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、第1の端部および第2の端部のうちの少なくとも1つは、第1の断面のベース部と、第1の断面より小さな第2の断面の先端部と、ベース部と先端部の間に延びる少なくとも1つの側壁とで定義される少なくとも1つの突出部を備える。第1の断面および第2の断面は、各々、円形、楕円形および多角形から選択された幾何学的形状であることができ、さらに、異なる幾何学的な形状であるか、または幾何学的に合同であることができる。第1の端部または第2の端部は、複数の前記突出部を含むことができ、この突出部は、規則的な配列で並んでいることができる。側壁は、前記繊維の長手方向に対してある角度で平面内に延びていることができる。この角度は、ゼロ度より大きく90度より小さく、すなわち長手方向に対して「傾斜」している。さらに、側壁は、繊維の長手方向に対して傾斜した、繊維の露出端面領域を含むことができる。
【0016】
また、本発明は、熱源からの熱を散逸するのに有用なヒートシンクに関し、このヒートシンクは、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、第2の端部は、露出しかつ繊維の長手方向に対して傾斜した少なくともいくつかの繊維の端面領域を有する熱散逸装置構造を含む。
【0017】
さらに、本発明は、熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスに関し、この熱デバイスは、曲げることができる材料で形成された支持構造と、横向きの方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する非等方性材料で形成された長手方向に延びる熱伝導性繊維の集合とを備え、繊維は支持マトリックス中に埋め込まれている。この支持マトリックスは、曲げやすいか、または熱成形可能であることができ、さらに、エポキシ、結合剤ピッチ、ゴム、プラスチック、アルミニウムまたは銅であることができる。
【0018】
また、本発明は、熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスに関し、この熱デバイスは、横向きの方向よりも長手方向に多くの熱エネルギーを伝導する非等方性材料で形成された、長手方向に延びる熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、この繊維は、互いに編み合わされている。熱伝達ボディは、熱絶縁外装の中に配置されているかもしれない。
【0019】
また、熱管理デバイスが提供され、この熱管理デバイスは、第1の材料の支持マトリックス中に埋め込まれた長手方向熱伝導繊維の集合で形成される複合ボディを備える。この複合ボディは、ベースと、ベースから長手方向に延びる少なくとも1つの突出部とを有し、繊維の少なくともいくつかは突出部内でベースから長手方向に延びて端面で終わり、この端面の少なくともいくつかは長手方向に対して傾斜している。
【0020】
また、熱管理デバイスを形成する方法が提供され、この方法は、複数の長手方向熱伝導繊維を長手方向の軸を有する長手方向延長集合に組み立てるステップと、繊維の少なくともいくつかが長手方向に対して傾斜した端面領域を有するように、繊維の少なくともいくつかを切断するステップとを備える。
【0021】
熱源からの熱を散逸する方法が提供され、この方法は、第1の端部で画定され、長手方向に第2の端部まで延びる熱伝達ボディを有する熱伝達デバイスを供給するステップであって、熱伝達ボディが、横向きの方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する熱的に非等方性の材料で形成され、さらに、熱伝達ボディの第1の端部および第2の端部のうちの少なくとも1つが、長手方向に対して傾斜した表面領域を有する少なくとも1つの突出部を含むものであるステップと、熱源を、熱デバイスの第1の端部および第2の端部のうちの一方と接触させ、それによって第1の端部および第2の端部の他方で熱源からの熱を散逸するステップとを備える。
【0022】
最後に、本発明は、電気組立品に関し、この電気組立品は、使用中に熱を発生する少なくとも1つの電気部品と、電気部品と熱的に連絡しているヒートシンクとを備える。このヒートシンクは、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、この熱伝達ボディの第2の端部は、露出されかつ繊維の長手方向に対して傾斜した少なくともいくつかの繊維の端面領域を有する熱散逸装置構造として形成されている。
【0023】
本発明のこれらおよび他の目的は、添付の図面とともに解釈されるとき、本発明の例示の実施例についての次の詳細な説明の考察から、いっそう容易に評価され理解されるようになるであろう。
【実施例】
【0024】
本発明は、一般に、熱管理用の材料およびデバイス、ならびにそのような材料およびデバイスを製造する方法に関する。本発明は、特に、コンピュータ処理ユニット、マイクロチップなどのような電子部品からの熱を効率的に散逸させる能力を有するヒートシンクに関する。しかし、理解すべきことであるが、本発明は、これらの用途のヒートシンクだけに限定されない。実際、本発明による熱管理デバイスは、たとえば変成器、チョーク、回路基板、ハウジング部品、および他の電子装置と共に使用されるヒートシンクとして使用することができる。さらに、本発明の概念は、非電子産業における他のヒートシンクまたは熱的な用途で使用することができる。
【0025】
広くは、本発明によるヒートシンクでは、複数の長手方向の炭素繊維が樹脂または他のマトリックスの中に含浸されるか埋め込まれている引抜き炭素繊維本体が使用される。そして、結果として得られる複合材料は、高熱伝導性炭素繊維フィラメントの熱散逸容量を高める選ばれた幾何学的形状に切断される。現在知られているかもしれない材料、または今後開発されるかもしれない材料は、同様なものが同等な熱伝達特性を示す場合、使用することができる可能性がある。
【0026】
図1および2を参照すると、従来技術によるヒートシンク10を示す。ここで、ヒートシンク10は、金属で形成され、平らな長方形の形のベース・プレート12を含む。複数のフィン14がベース・プレート12に対して垂直に延び、一体的に形成されている。フィン14は、平行な間隔を空けた関係で互いに方向付けされて、その間に開いた領域16を配列している。例示の目的だけのために図2に示すように、電子部品18は、ヒートシンク10のベース・プレート12に熱伝導の状態で固定されている。そして、電気部品18で発生した熱は、通常は空気である周囲の環境に散逸されるように、ベース・プレート12および一体化したフィン14で伝導される。ヒートシンク10は、電子部品18からの熱の輻射散逸および対流散逸の両方を、フィン14で実現される拡大された表面積に大きく依拠している。これは、金属の熱伝達特性が等方性であるためである。
【0027】
よく知られているように、すべての熱管理システムの目的は、電気部品18のような電子的な熱源からの熱を周囲環境または人工冷却環境に効率的に移動することである。熱管理は、3つの主要なフェーズに分けることができる。すなわち、(1)電子デバイス内の熱伝達プロセス、(2)デバイスから熱散逸装置への熱伝達、および、(3)熱散逸装置から周囲環境または人工冷却環境への熱伝達、である。材料を通って熱が流れる速度は、熱の流れに対して垂直な面積および熱経路に沿った温度勾配に比例する。一次元定常状態の熱の流れでは、この速度はフーリエの法則、すなわち次式で表すことができる。
k=(q/A)×(d/ΔT)
ここで、k=熱伝導率
q/A=熱線束(ワット/単位面積)
d=熱の流れ経路の長さ
ΔT=温度勾配
【0028】
熱伝導率kは、均質な材料の固有の特性であり、この特性は熱を伝導するその材料の能力を表す。値が高いほど、材料は、特定の温度勾配で多くの熱線束を伝えることができる。電子デバイスで生じた熱は、デバイスの信頼性の高い動作を保証するために、周囲環境に運ばなければならない。このことは、散逸点への熱伝導性経路を必要とする。
【0029】
熱管理システムの効率の主要な要素は、熱発生部品で発生された廃熱エネルギーを収集し輸送するように熱管理システムで使用される材料の伝導率によって決定される。散逸方法によって、収集以上の速度で廃熱エネルギーを収集媒体の表面から運び去ることができる限りでは、廃熱エネルギーを収集し輸送する媒体として使用される材料の伝導率が高いほど、システムは効率が高くなる。
【0030】
熱管理に使用される高熱伝導率の従来の金属には、銀、銅およびアルミニウムがある。しかし、本発明で実証されるように、ピッチ繊維(pitch fiber)の形の純粋炭素は、熱管理に重大な改善を提供する。純粋炭素結晶構造は、理論的に、結晶配列の長手方向で2000+W/m−kを超えることができ、ピッチをベースにしたグラファイト繊維またはフィラメントを製造するために使用される。このグラファイト繊維は、先進工学材料製造における高強度補強材としてだけでなく、高熱伝導性媒体としても使用することができる。
【0031】
金属は等方性材料であり、すべての方向に一様な特性を有する。等方性材料の測定された特性は、試験の軸に無関係であるが、一方で、先進の繊維は本質的に非等方性であり、異なる方向の軸に沿って試験されたとき、異なる特性を示す。
【0032】
複合物の熱伝導率は、次式で計算される。
x=KL・Vf・sin2
y=KL・Vf・cos2
z=マトリックスの熱伝導率
高伝導率複合物のヒートシンクの利点を次の表に示す。
【0033】
【表1】
Figure 2004528717
【0034】
特定の方向の特定の負荷のために等方性金属を用いて設計するとき、特定の方向の負荷を支持するために十分な金属が必要になるが、同じように大きな負荷のかかっていない方向には余分な金属が存在し、結果として重い大きな体積の構造となる。繊維補強複合物は、同じ負荷を支持するように設計することができる。しかし、最小限の余分な繊維が大きな負荷のない方向に向いているように、繊維を負荷の方向に向けることができ、その結果として、より高い固有強度、熱特性を有する構造となり、したがって、繊維は、重さがより少なく、必要な体積がより小さくなる。
【0035】
まさに高強度炭素繊維は繊維の長手方向の軸に沿って負荷を伝えかつ支持することができるので、高熱伝導性グラファイト繊維(1000+W/m−k)は、繊維の軸に沿って熱負荷を伝え、廃熱を熱源から素早く引き離し、かつ長手方向繊維軸を散逸点に配置して作られる高伝導性熱経路に沿ってこの廃熱を輸送することができるようにして、熱抵抗を下げるので、この構造は熱的により効率的である。
【0036】
高熱伝導性炭素繊維のような非等方性材料を使用することの問題は、使用できる散逸面積の無いことである。図3を参照すると、簡単な平行六面体ヒートシンク20は、樹脂マトリックス24中に埋め込まれた複数の繊維22で構成されているのが分かる。たとえ各繊維22が金属より一桁大きい高伝導性でも、繊維の端の全表面積は、ヒートシンク10のベース・プレート12とフィン14の組み合わされた面積よりも実質的に小さい。したがって、繊維の熱伝導率で得られる利点は、表面積の減少で失われる。実際、表面積の減少が、熱伝導率の増加を支配している。
【0037】
複合物ヒートシンクに長方形のフィンを設ければ、この表面の減少を克服できるかもしれないと考えられるかもしれない。しかし、図4を参照すると、このことはまったく正しくないことを理解することができる。ここで、ヒートシンク30は、複数の長方形のフィン34を有するベース32として形成される。再び、伝導性繊維32は、樹脂マトリックス38の中に埋め込まれる。図3と4の比較から理解することができるが、ヒートシンク30の全体的な放射表面積はヒートシンク20とまったく同じである。樹脂マトリックスが熱伝導性である場合いくらかの有利は得られるかもしれないが、そのような熱伝導性樹脂で、熱散逸能力は最大にならない。したがって、図4のヒートシンク30はヒートシンク20に比較して改善されているかもしれないが、本発明による他の幾何学的設計が好ましい。
【0038】
1つのそのような設計を図5に示す。ここで、ヒートシンク40は、ベース42および複数のフィン44を有するように構成され、フィン44は、それぞれ、断面が三角形、すなわち三角錐台状に形づくられている。図6に示すように、ヒートシンク40は、再び、樹脂マトリックス48に埋め込まれた複数の伝導性繊維46で構成されている。ヒートシンク40の有利さは、ここで図7および8を参照すると正しく理解することができる。図7および8は、図3または4および図5と6それぞれのヒートシンクの単一繊維の断面を示す。ヒートシンク20かヒートシンク30かいずれかと一致している図7で、各伝導性繊維22(または36)は断面が正方形状で幅「d1」を有するものであると、説明のために仮定されている。したがって、各繊維の熱散逸に使用できる表面積はd1 2である。したがって、熱散逸面積はnd1 2である。ここで、nは使用可能な熱伝導性繊維の数に等しい。
【0039】
しかし、図5および6のヒートシンクの構成で、この面積は、三角形のフィン44の形成によって実質的に増加することを理解することができる。ここで図8を参照すると、正方形状の繊維ごとに、繊維「d2」の長さは「d1/cos a」に等しいことが分かる。ここで、「a」は、繊維の方向に垂直な面「P」に対してフィン44の辺50が形成する角度である。したがって、各熱伝導性繊維の散逸面積は「d1 2/cos a」に等しい。同様な大きさに作られたベースに対応する同じ数の繊維について、散逸面積は「nd1 2/cos a」に等しい。ここで、「n」は、上述のように、繊維の全数である。したがって、当業者は理解すべきことであるが、熱散逸面積は、鋭角「a」の増加とともに劇的に増加することができる。当然、フィンの高さは、サインで増加し、特定の用途の制約によって制限される。できるだけ90°に近い鋭角「a」を有するフィンで、散逸面積は最大になる。しかし、現実的な考察で、角度「a」は40°から約88°までの範囲内に制限されるかもしれない。とにかく、散逸面は、繊維の長さ方向に対して傾斜しているべきである。「傾斜」は、角度がゼロ度よりも大きく、90度よりも小さいことを意味している。最大散逸面積は、現在および将来の材料および製造の制約の範囲内で、角度ができるだけ90度に近い場合にもたらされる。
【0040】
正しく理解すべきことであるが、本発明は、1つの軸に対して横向きの方向よりも、この1つの軸に沿ってより効率的に熱エネルギーを伝える様々な熱的に非等方性の材料で形成されるヒートシンクを意図する。たとえば、ダイアモンドは、分子配列の方向に沿って高熱伝導性であるが、経済的に制限される。本発明での使用に特に意図された材料には、BP Amoco(現在、Cytec Engineered Materials)およびMitsubishiによって製造されるもののような、当技術分野で使用することができる様々な炭素繊維複合物がある。そのような炭素繊維複合物には、一般に、ポリアクリロニトリル、石油ピッチ、石炭ピッチ、複合ピッチなどのような前駆物質から形成される熱的に非等方性の繊維があり、この前駆物質は、不活性雰囲気中での炭化/グラファイト化、および長手方向熱伝導性炭素繊維フィラメントを生じるための溶融紡糸を含んだ様々な処理ステップを受ける。たとえば、CytecのThermalGraph(登録商標)6000X Panelsは、60%の最小グラファイト体積部分を有する、方向付けされピッチをベースにしたグラファイト繊維で全体的に作られ、熱的特性および機械的特性の最適化のために、金属、またはシアナート・エステル樹脂のような重合体を浸透させることができる。ThermalGraph(登録商標)6000X Panelsは、550W/mkから800W/mkまでの範囲の熱伝導率で使用することができる。Mitsubishiも、そのような炭素繊維複合物を、DIALEAD(登録商標)石炭タール・ピッチ炭素繊維の熱伝導性繊維で供給している。たとえば、Mitsubishiの繊維K13C1U、K13C2U、およびK13D2Uは、10および11μmのフィラメント直径および620および800W/mkの熱伝導率を含み、Cytecfiberite934(350°Fエポキシ)樹脂に埋め込むことができる。
【0041】
炭素繊維フィラメント自体は、エポキシまたは他の樹脂、ゴムまたはプラスチック、結合剤ピッチを含んだ重合体、または銅またはアルミニウムのような金属のような所望の支持マトリックスを使用して、所望の複合物を形成するように単独に得て使用することができる。さらに、この支持マトリックスに、グラファイト、銅、アルミニウムのような他の材料を埋め込むことができる。たとえば、CytecのThornel(登録商標)K−1100 Continuous Pitch−Based Fibersの炭素繊維を使用することができ、この炭素繊維は、10ミクロンの直径および900〜1000W/mKの長手方向熱伝導率を有する。Shell828または826のエポキシは、金属またはグラファイトのような伝導性充填材が随意に埋め込まれる支持マトリックスに使用することができる。もしくは、様々な重合体のような熱絶縁マトリックスを使用して、横方向の伝達のない、繊維に沿った長手方向の熱伝達を可能にすることができる。
【0042】
引抜き複合材料の従来技術による形成システムを表した図を図9に示す。ここで、引抜きシステム60は複数のスプール62から始まり、スプール62各々は繊維糸64を誘導装置66に供給し、その結果、含浸槽70中に前送りするために糸の並行な集合68が平行にされるようになる。理解すべきことであるが、集合68は、繊維の50から80%の体積分率の密度範囲を有する。引張りアセンブリ72は、含浸槽を通して集合68を引っ張るように作用し、含浸槽で、繊維64は、上述のように、樹脂マトリックスまたは他の支持マトリックスに埋め込まれて、結合力のある本体中に保持されるようになる。埋め込まれた繊維は、加熱された型74を通して引張りアセンブリ72で引っ張られ、この加熱された型で、樹脂は硬化されて複合棒材76になる。そして、棒材76は、切断ソー78に前送りされ、ここで所望の長さに切断される。一般に、切断ソー78は、当産業分野で知られているように、ウォータ・ジェット・ナイフ、ダイアモンド・ブレードなどであることができる。切断ソー78は、当技術分野で知られているように、コンピュータ制御することができる。正しく理解すべきことであるが、棒材76は、円形、多角形のような、またはそうではなくこの技術で知られているか開発されるような、任意の断面形状であるかもしれない。
【0043】
図5のヒートシンクを形成するために、切断ソー78は複合棒材を適切に切断しなければならない。したがって、図10に示すように、棒材76は鋸歯切断80と横方向切断82の形で交互の切断を受ける。このように、横方向切断82ごとに、その間に行われる鋸歯切断80のために、ヒートシンク40の対が形成される。
【0044】
図11を参照して、本発明によるヒートシンクの第1の他の形状を示す。ここで、ヒートシンク140は、ベース142および複数のフィン144を有するように形成される。ここで、各フィン144は、断面が三角形であり、上の議論から当然理解されるように、繊維の方向に対して横向きである面「P」に対して角度「b」で形成された側面150を有する。各フィン144の側面152は、面「P」に対して垂直である。しかし、フィン144の側面の少なくとも1つは、鋭角「b」で形成されるので、当業者は基本的な幾何学の理解から正しく理解するであろうが、ヒートシンク140で熱散逸のために実現される表面積は、ヒートシンク40のそれと実質的にまったく同じである。単一のフィンは、本発明の範囲内で動作するかもしれない。しかし、複数のフィンを使用することで、フィンの配列で画定され長手方向に測定される熱伝達構造の全体的な高さは、容易に理解される三角法に従って減少している。
【0045】
ヒートシンクの表面積をさらに増加することが可能である。図12を参照して、ヒートシンク240の形の第2の他の実施例を示し、この実施例は、角錐244の形で複数の先端が切られたピンが突出しているベース242を含む。ここで、再び、簡単な幾何学的な計算によって、ヒートシンク40および140の構成以上の、角錐244で利用できる散逸表面積の増加を実証することができる。図12(a)に関連して示すように、そのような突出部は、第1の断面292のベース部分290、第1の断面292よりも小さな第2の断面296の先端部分294、およびベース部分290と先端部分294の間に延びる少なくとも1つの側壁298で画定される。第1の断面292および第2の断面296は、図示のように正方形であるか、または円形、楕円形、多角形、または他の幾何学的な形であるかもしれないし、また、異なった幾何学的な形か幾何学的に合同であるかもしれない。さらに理解すべきことであるが、円錐状、ドーム状、半球状のような、または任意の形状のベースを有する任意の形状のピンを、既存の技術または開発される技術の状態内で使用して、露出繊維面積を増加することができる。そのような突出部を組み込んだヒートシンクの例は、図17(角錐)、18(円錐形)および19(ドーム状/半球状)に関連して示す。
【0046】
図13を参照すると、どのようにしてヒートシンク240が形成されるかを理解することができる。ここで、複合棒材76は「Z」方向に送られるものと想定し、交互になる横方向切断282は、X面切断280およびY面切断281と交互になり、切断280および281の各々は鋸歯切断である。
【0047】
図14に目を向けて、本発明のヒートシンク材料を使用するヒートパイプの断面図を示し、他の構造の用途を表す。図14で、ヒートパイプ310は、たとえば、周囲温度と異なった温度の流体または他の材料を運ぶように構成された円筒形の管312を示す。理解すべきことであるが、材料はより低温かより高温かいずれかであるかもしれないし、材料および内部314から外部に熱をやり取りすることが望ましい。したがって、ヒートシンク320は、管312と対面密着するように構成された円筒形のベース部分322を有するスリーブ材料として形成される。複数の放射状フィン324が半径方向外側に突出している。繊維の向きは半径方向に延びることが必要であるので、ヒートシンク320は、たとえば図5および12に示すもののような、材料の平らな部分から形成することができる。次に、この材料は、硬化された状態か予備硬化された状態かいずれかで、導管312のまわりに合わせて円筒形状に形成される。随意に、導管312は、形成された熱デバイスを残すように、抜き取られるかもしれない。
【0048】
図15において、本発明のヒートシンク材料の他の代替えの実施例を示す。ここで、装置用のハウジング410は、囲い板412で形成され、この囲い板412は、たとえばガラス繊維強化プラスチックで作ることができる。囲い板412の各側面は側壁414を有し、この側壁414は、外殻416と接触しかつ外殻416で支えられている。図15で、この外殻416は、ただ説明のためだけに、正方形状の断面として形成されている。外殻416は、囲い板412と結合されるかまたは一緒に硬化されたプラスチック材料であるかもしれない。しかし、理解すべきことであるが、囲い板412および囲い板416は異なる材料で形成することができる。囲い板412は、さらに、縁端部壁418を有し、この縁端部壁418各々は、それぞれの壁414に対して垂直であり、隣り合う壁418は角420で接合されている。そして、ヒートシンク430は、角420の間に取り付けられている。各ヒートシンク430は、ベース432および複数のフィン434を有し、このフィン434は、外側に向かって空洞436の中に突き出ている。空洞436は、ベース432とそれぞれの側壁414の間の空間として形成される。
【0049】
したがって、変成器、チョーク、回路基板、および事実上任意の型および種類の他の電気装置のような部品を取り付けることができる内部440が形成される。そして、ヒートシンク430は、内部440から空洞436中に熱を散逸するように動作する。空洞436は、望ましければ、フィン434から熱を取り去るように、適切な空気の流れ、流体冷却媒体に接続することができる。さらに、理解すべきことであるが、他の用途では、殻416および囲い板412に穴450のような穴を形成することが望ましいかもしれない。これらの穴450によって、領域436への空気の循環が可能になる。理解すべきことであるが、熱変換媒体のこれらの方法のどのような変化も、制限なくヒートシンク430とともに使用することができる。
【0050】
図16は、本発明によるヒートシンク340のさらに他の実施例を示し、このヒートシンク340は、第1の端部342から第2の端部346に熱を伝達する細長い構造を組み込み、この第2の端部346は、長手方向Lに対して傾斜した表面345を有する複数の突出部344を含む。ヒートシンク340は、上述のような複合炭素繊維マトリックスのような非等方性材料で形成され、この非等方性材料は、上述のように、熱エネルギーを長さ方向Lに沿って伝達し、突出部344から熱を散逸する。
【0051】
以上で簡単に述べたように、図17〜19は、様々な他の突出部を組み込んだヒートシンクを示す。ヒートシンク700、800、および900各々は、それぞれベース702、802および902、および複数の突出部704、804および904を含む。突出部704は、一般に、角錐状に作られ、突出部804は一般に円錐状に作られ、さらに突出部904は一般にドーム状または半球状に作られる。前述から正しく理解すべきことであるが、ベースおよびヒートシンク自体の大きさおよび形状の変化だけでなく、そのような突出部の数、大きさ、間隔および幾何学的形状に対するさらに他の修正も予想される。
【0052】
また、図17(a)に関して示すように、本発明は、一体化された電気部品を含む熱管理デバイスを意図する。たとえば、電子基板750は、ここでは図17に示すヒートシンク700に概ね対応するヒートシンク760、および表面に配置された電気部品770を備える。特に、電気部品770は、ヒートシンク760のベース790の底面780に配置することができる。電気部品770は、当技術分野で知られているような様々な気相堆積技術およびエッチング技術を含んだ任意の知られている方法で、ヒートシンク760に形成することができる。動作中に電気部品770で発生した熱は、ここで述べたようにヒートシンク760で散逸される。
【0053】
編組み炭素繊維熱デバイス440は、図20に関連して示す。ここで、それぞれ多数の炭素繊維フィラメントを含むストランド444は、当技術分野で知られている任意の一般的な編組みパターンで編み合わされる。第1の端部442で集められた熱は、ストランド444の長さに沿って第2の端部446に伝達することができる。そのような編組み構造は、望み通りの長さおよび断面のような任意の所望の寸法で実現することができ、また、実質的な距離に沿って長手方向に熱を伝達するように使用することができる。そのような編組み構造は、完全に曲げやすく、所望の熱収集箇所と熱散逸箇所の間に必要に応じて熱デバイス440を位置づけすることができるようにする。正しく理解すべきことであるが、熱デバイス440は、ストランド444を磨耗または損耗から保護するために、ゴムなどのような材料で形成された周囲外装を熱デバイス440にさらに設けることができる。
【0054】
本発明による熱デバイス540のさらに他の実施例は、図21に関連して示す。ここで、熱デバイス540は、曲げやすいまたは熱成形可能な材料のような曲げることができる材料で形成されるので、熱デバイス540のボディ550は、望み通りの角度で曲げることができる。支持マトリックス自体は、プラスチック、ゴム、または、アルミニウムまたは銅のような金属などの曲げることができるまたは熱成形可能な材料で形成することができ、または、熱デバイス540のボディ550は、支持マトリックス材料を選択的に溶出し曲げやすい埋込み炭素繊維だけを残すことで、選ばれた箇所で曲げやすくすることができる。熱は、第1の端部542の収集構造560から第2の端部546の散逸装置構造570に伝達することができる。しかし、正しく理解すべきことであるが、ここで説明したような熱デバイスおよびヒートシンクは、説明したものに対して逆の向きに向けることもできる。たとえば、構造570は、電気部品に近接するような散逸すべき熱の領域に配置することができ、そして、構造560は、より低温の環境に配置することができるので、その結果、熱は、第2の端子546で集められ、第1の端部542に伝達されて、散逸されるようになる。そのようなものとして、ここで使用されるような熱収集装置構造および熱散逸装置構造は、本発明によるヒートシンクに関して述べた様々な形および幾何学的形状のどれも含むものと理解すべきである。
【0055】
図22および23は、上述のヒートシンクに関してここで述べた幾何学的形状を使用する結合機構および熱調整器に関する。ここで、結合器650は、複数の長手方向に延びる突出物644で形成され、この突出物644は、図21に関して説明したように散逸装置構造570のような構造と係合するように、寸法を合わせて作られ適合されている。結合器650中に整列された炭素繊維の端部が、散逸装置構造570中に整列された炭素繊維の端部と係合したとき、それらの間で熱が伝達されるようになる。しかし、図23に示すように、結合器650は、熱エネルギーの流れを調整するように、散逸装置構造570から離すことができる。正しく理解すべきことであるが、散逸装置構造570からの結合器650の移動の程度に応じて、絶縁空気または様々な大きさの他の熱調整流体ポケット660を形成し、それによって、熱エネルギー伝達の割合を変えることができる。
【0056】
したがって、この提案で考えられた基本的なヒートシンクの製造に加えて、この技術によって、電子基板、ハウジング、および一体化熱管理システムをマクロ構造に組み込んで空間および/または重量の最適化および構造的環境的特性の向上を実現する他の複雑な構造の製造に用途が拡大された。高伝導率グラファイト繊維で製造される熱部品は、面積当たりで金属よりも多い熱の熱負荷を収集し伝達する能力があるかもしれない。この負荷は、収集点から、構造の近くのまたは構造から遠くはなれた、冷却チャネルのような散逸点または構造内のどこかの大気点に向けて送られるかもしれない。熱管理のために、高熱伝導性繊維を有する構造を絶縁性材料、構造材料、およびEMI/RFI遮蔽材料と組み合わせてハイブリッド化することで、構造システムを実現することができるかもしれない。
【0057】
上述のことから、また理解すべきことであるが、これらのヒートシンクのどれでも様々な異なる材料で組み立てることができるかもしれない。現時点で好ましいと考えられる材料は、グラファイトのような炭素をベースにしたフィラメントであるが、繊維は、ボロン材料、または、通常のアルミニウム、銀または銅以上の熱伝導率を有する現在知られているまたは今後開発される他の材料であるかもしれない。そして、これらの繊維が結合されるマトリックスは、エポキシ、ポリエステル、ナイロンなどのようなプラスチックであるかもしれないし、もしくは、金属マトリックスであるかもしれない。このマトリックスは、現在知られている、または今後開発されるそれらのどれかであるかもしれない。とにかく、大抵の用途で、マトリックス自体は熱伝導性であるのが望ましい。
【0058】
最後に、本発明は、上述の種類のヒートシンク材料を製造する方法を意図することを理解すべきである。この方法は、当然、突出部および切断プロセスに関して説明した加工に固有である任意のステップを伴うものになるかもしれない。さらに、ヒートシンクの形成は、硬化された状態においてか、硬化前に所望の外形に形成される未硬化熱硬化性マトリックス熱材料を用いてか、いずれかで行われるかもしれない。
【0059】
結果的に、本発明は、本発明の例示の実施例に照準を合わせられたある程度の詳細に関して説明した。しかし、正しく理解すべきことであるが、本発明は、従来技術を考慮して解釈される次の特許請求の範囲によって定義されるので、本明細書に含まれる発明の概念から逸脱することなしに、本発明の例示の実施例に対して修正または変化がなされるかもしれない。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】従来技術による金属ヒートシンクを示す透視図である。
【図2】図1のヒートシンクを示す正面側面図であり、関連した電子部品を示す。
【図3】炭素繊維複合物の切断片を示す正面側面図である。
【図4】一片の炭素繊維複合物を示す正面側面図であり、フィン構造を示す。
【図5】本発明の第1の例示の実施例による代表的なヒートシンクを示す透視図である。
【図6】図5の線6−6の周りでとった断面図である。
【図7】図3に示す平板構成ヒートシンク中の熱伝導性繊維を示す図である。
【図8】図5および6のヒートシンクの幾何学的な構成の熱伝導性繊維を示す図である。
【図9】従来技術で知られているような引抜き成形システムを示す図である。
【図10】本発明による引抜き複合繊維ブロックを示す図であり、図5のヒートシンクを形成するための切断を示す。
【図11】本発明の別の実施例によるヒートシンクの幾何学的な形状を示す正面側面図である。
【図12】本発明によるヒートシンクの第2の他の実施例を示す透視図である。
【図12a】図12のヒートシンクの単一突出部を示す透視図である。
【図13】図12のヒートシンクを製造するための切断パターンとともに引抜きブロックを示す図である。
【図14】本発明のヒートシンク材料を使用するヒートパイプを示す断面図である。
【図15】電子装置用のハウジングを示す断面図であり、本発明のヒートシンク材料の使用を示す。
【図16】本発明によるヒートシンクの第3の他の実施例を示す透視図である。
【図17】本発明によるヒートシンクの第4の他の実施例を示す透視図である。
【図17a】第4の他の実施例のさらに他のものを示す透視図であり、表面に一体化された電気部品を有する。
【図18】本発明によるヒートシンクの第5の他の実施例を示す透視図である。
【図19】本発明によるヒートシンクの第6の他の実施例を示す透視図である。
【図20】本発明による編組み繊維熱デバイスの一部を示す平面図である。
【図21】本発明による曲げることができる熱デバイスを示す正面断面側面図である。
【図22】熱結合調整機構を示す正面断面側面図である。
【図23】切り離された状態の図22の熱結合調整機構を示す正面断面側面図である。

Claims (38)

  1. 熱デバイスであって、
    (A)第1および第2の端部を有する熱伝達ボディを備え、
    (1)前記熱伝達ボディが、横向の方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する熱的に非等方性の材料を含み、さらに、
    (2)前記第1および第2の端部のうちの少なくとも1つが、前記長手方向に対して傾斜した表面積を有する突出部を含む熱デバイス。
  2. 前記第1および第2の端部のうちの少なくとも1つが、その端部から延びる複数の突出部を含む、請求項1に記載の熱デバイス。
  3. 前記突出部が、同様に形づくられている、請求項2に記載の熱デバイス。
  4. 前記突出部が、前記長手方向に概ね延びている、請求項2に記載の熱デバイス。
  5. 各々の前記突出部が、前記長手方向に対して傾斜した角度で平面内に延びる表面を含む、請求項2に記載の熱デバイス。
  6. 前記角度が、約40度から約88度までである、請求項5に記載の熱デバイス。
  7. 前記突出部が、概ね三角錐台の形、概ね角錐の形、概ね円錐の形、および概ね半球の形から選択された形である、請求項2に記載の熱デバイス。
  8. 前記熱的に非等方性の材料が、長手方向熱伝導性繊維の集合を含む、請求項1に記載の熱デバイス。
  9. 前記繊維が、支持マトリックスの中に含まれている、請求項8に記載の熱デバイス。
  10. 熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスであって、
    (A)第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、
    (1)前記熱伝達ボディの前記第1の端部が、前記熱源と熱的に連絡した状態で配置されるように構成された熱収集装置構造を含み、
    (2)前記熱伝達ボディの前記第2の端部が、その端部から熱を散逸するように構成された熱散逸装置構造を含み、さらに、
    (3)前記熱収集装置構造および前記熱散逸装置構造のうちの少なくとも1つが、前記繊維の長手方向に対して傾斜した、前記繊維の露出端面領域を含む、熱デバイス。
  11. 前記長手方向熱伝導性繊維が、炭素繊維である、請求項10に記載の熱デバイス。
  12. 前記炭素繊維が、ポリアクリロニトリル、石油ピッチ、石炭ピッチおよび合成ピッチから選択された前駆物質から得られる、請求項11に記載の熱デバイス。
  13. 前記熱伝達ボディは、長手方向熱伝導性繊維の前記集合が支持マトリックス中に埋め込まれた材料で形成される、請求項10に記載の熱デバイス。
  14. 前記支持マトリックスが、熱伝導性である、請求項13に記載の熱デバイス。
  15. 前記支持マトリックスが、熱絶縁性である、請求項13に記載の熱デバイス。
  16. 前記支持マトリックスが、エポキシ、結合剤ピッチ、ゴム、プラスチック、アルミニウムおよび銅から選択される、請求項13に記載の熱デバイス。
  17. 前記材料が、さらに、前記支持マトリックス中に埋め込まれた添加物を含み、前記添加物が、グラファイト、アルミニウムおよび銅から成るグループから選択される、請求項13に記載の熱デバイス。
  18. 前記材料は、少なくとも60%が炭素である、請求項13に記載の熱デバイス。
  19. 熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスであって、
    (A)第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、
    (1)前記第1の端部および前記第2の端部のうちの少なくとも1つが、
    (a)第1の断面のベース部と、
    (b)前記第1の断面より小さな第2の断面の先端部と、
    (c)前記ベース部と前記先端部の間に延びる少なくとも1つの側壁と、で定義される少なくとも1つの突出部を含む熱デバイス。
  20. 前記第1の断面および前記第2の断面が、各々、円形、楕円形および多角形から選択された幾何学的形状である、請求項19に記載の熱デバイス。
  21. 前記第1の断面および前記第2の断面が、異なる幾何学的な形状である、請求項19に記載の熱デバイス。
  22. 前記第1の断面と前記第2の断面が、幾何学的に合同である、請求項19に記載の熱デバイス。
  23. 前記第1の端部および前記第2の端部のうちの少なくとも1つが、複数の前記突出部を含む、請求項19に記載の熱デバイス。
  24. 前記突出部が、規則的な配列で並んでいる、請求項23に記載の熱デバイス。
  25. 前記側壁が、前記繊維の長手方向に対して傾斜した角度で平面内に延びる、請求項19に記載の熱デバイス。
  26. 前記角度が、約40度から約88度までである、請求項25に記載の熱デバイス。
  27. 前記側壁が、前記繊維の長手方向に対して傾斜した、前記繊維の露出端面領域を含む、請求項19に記載の熱デバイス。
  28. 熱源からの熱を散逸するのに有用なヒートシンクであって、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、前記熱伝達ボディの前記第2の端部が、露出しかつ前記繊維の長手方向に対して傾斜した少なくともいくつかの前記繊維の端面領域を有する熱散逸装置構造を含むヒートシンク。
  29. 熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスであって、
    (A)曲げることができる材料で形成された支持マトリックスと、
    (B)横向きの方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する非等方性材料で形成された前記長手方向に延びる熱伝導性繊維の集合とを備え、前記繊維が前記支持マトリックス中に埋め込まれている熱デバイス。
  30. 前記支持マトリックスが、曲げやすいものである、請求項29に記載の熱デバイス。
  31. 前記支持マトリックスが、熱成形可能である、請求項29に記載の熱デバイス。
  32. 前記支持マトリックスが、エポキシ、結合剤ピッチ、ゴム、プラスチック、アルミニウムおよび銅から選択される、請求項29に記載の熱デバイス。
  33. 熱源からの熱を伝達するのに有用な熱デバイスであって、
    (A)横向きの方向よりも長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する非等方性材料で形成された前記長手方向に延びる熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを含み、前記繊維が、互いに編み合わされ、前記繊維の少なくともいくつかが、前記長手方向に対して傾斜した角度で構成された端面を有する熱デバイス。
  34. 前記熱伝達ボディが、熱絶縁外装の中に配置されている、請求項33に記載の熱デバイス。
  35. 熱管理デバイスであって、
    (A)第1の材料の支持マトリックス中に埋め込まれた長手方向熱伝導繊維の集合で形成される複合ボディを備え、前記複合ボディが、
    (1)ベースと、
    (2)前記ベースから長手方向に延びる少なくとも1つの突出部とを有し、
    (a)前記繊維の少なくともいくつかが、前記突出部内で前記ベースから長手方向に延びて端面で終わり、前記端面の少なくともいくつかが前記長手方向に対して傾斜している熱管理デバイス。
  36. 熱管理デバイスを形成する方法であって、
    (A)複数の長手方向熱伝導繊維を、長手方向の軸を有する長手方向延長集合に組み立てるステップと、
    (B)前記繊維の少なくともいくつかが前記長手方向に対して傾斜した端面領域を有するように、前記繊維の少なくともいくつかを切断するステップとを備える方法。
  37. 熱源からの熱を散逸する方法であって、
    (A)第1の端部で画定されかつ長手方向に第2の端部まで延びる熱伝達ボディを有する熱伝達デバイスを供給するステップであって、
    (1)前記熱伝達ボディが、横向きの方向よりも前記長手方向により多くの熱エネルギーを伝導する熱的に非等方性の材料で形成され、さらに、
    (2)前記第1の端部および前記第2の端部のうちの少なくとも1つが、前記長手方向に対して傾斜した表面積を有する突出部を含むものであるステップと、
    (B)前記熱源を、前記熱デバイスの前記第1の端部および前記第2の端部のうちの一方と接触させ、それによって前記第1の端部および前記第2の端部の他方で前記熱源からの熱を散逸するステップとを備える方法。
  38. 電気組立品であって、
    (A)使用中に熱を発生する少なくとも1つの電気部品と、
    (B)前記電気部品と熱的に連絡しているヒートシンクとを備え、
    前記ヒートシンクが、第1の端部から第2の端部に延びる長手方向熱伝導性繊維の集合を含む熱伝達ボディを備え、前記熱伝達ボディの前記第2の端部が、露出しかつ前記繊維の長手方向に対して傾斜した少なくともいくつかの前記繊維の端面領域を有する熱散逸装置構造として形成される電気組立品。
JP2002590153A 2001-04-30 2002-04-30 熱管理材料、デバイスおよび方法 Pending JP2004528717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28761401P 2001-04-30 2001-04-30
PCT/US2002/013799 WO2002092897A1 (en) 2001-04-30 2002-04-30 Thermal management material, devices and methods therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004528717A true JP2004528717A (ja) 2004-09-16

Family

ID=23103660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590153A Pending JP2004528717A (ja) 2001-04-30 2002-04-30 熱管理材料、デバイスおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6844054B2 (ja)
EP (1) EP1399612A4 (ja)
JP (1) JP2004528717A (ja)
KR (1) KR20040005940A (ja)
CN (1) CN1513068A (ja)
CA (1) CA2446728C (ja)
EA (1) EA006968B1 (ja)
WO (1) WO2002092897A1 (ja)
ZA (1) ZA200309234B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537633A (ja) * 2002-06-28 2005-12-08 アドバンスド、エナジー、テクノロジー、インコーポレーテッド 金属製母体とグラファイトフィンとを備えた複合ヒートシンク
KR100708668B1 (ko) * 2005-02-05 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2009005029A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Starlite Co., Ltd. 樹脂製ヒートシンク
JP2011003904A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 General Electric Co <Ge> アビオニクス用シャーシ
WO2011016082A1 (ja) * 2009-08-04 2011-02-10 Yoshida Naohiro ヒートシンク材及びその製造方法
JP2015192010A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 本田技研工業株式会社 冷却装置
WO2016088470A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱重工業株式会社 部材
JP2019502889A (ja) * 2015-12-04 2019-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 極低温冷却システム

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040011509A1 (en) * 2002-05-15 2004-01-22 Wing Ming Siu Vapor augmented heatsink with multi-wick structure
WO2005013661A2 (en) * 2003-02-19 2005-02-10 Nisvara, Inc. System and apparatus for heat removal
US6908170B2 (en) * 2003-06-23 2005-06-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Devices for dissipating heat in a fluid ejector head and methods for making such devices
DE10344492B4 (de) * 2003-09-24 2006-09-07 Carl Zeiss Nts Gmbh Teilchenstrahlgerät
US20050168941A1 (en) * 2003-10-22 2005-08-04 Sokol John L. System and apparatus for heat removal
US7509995B2 (en) 2004-05-06 2009-03-31 Delphi Technologies, Inc. Heat dissipation element for cooling electronic devices
US7204299B2 (en) 2004-11-09 2007-04-17 Delphi Technologies, Inc. Cooling assembly with sucessively contracting and expanding coolant flow
US7338703B2 (en) * 2004-11-24 2008-03-04 Touchstone Research Laboratory, Ltd. Metallic-polymeric composite materials
US20060196640A1 (en) * 2004-12-01 2006-09-07 Convergence Technologies Limited Vapor chamber with boiling-enhanced multi-wick structure
US20070055182A1 (en) * 2005-07-20 2007-03-08 Ust, Inc. Thermally enhanced ultrasound transducer method
TW200631144A (en) * 2005-02-18 2006-09-01 Mitac Technology Corp Chip heat dissipation structure and manufacturing method thereof
TWI299976B (en) * 2005-03-02 2008-08-11 Mitac Technology Corp Air blown chip heat dissipation device and manufacturing method thereof
TWI290012B (en) * 2005-03-03 2007-11-11 Mitac Technology Corp Printed circuit board structure and manufacturing method thereof
TW200634140A (en) * 2005-03-21 2006-10-01 Mitac Technology Corp Heat conduction interface structure and manufacturing process method thereof
US7677052B2 (en) * 2005-03-28 2010-03-16 Intel Corporation Systems for improved passive liquid cooling
TWM278828U (en) * 2005-05-11 2005-10-21 Shiu Yung Yuan LED planar light source module
US7405510B2 (en) * 2005-07-20 2008-07-29 Ust, Inc. Thermally enhanced piezoelectric element
US8446071B2 (en) * 2005-07-20 2013-05-21 Ust, Inc. Thermally enhanced ultrasound transducer system
US8237335B2 (en) * 2005-07-20 2012-08-07 Ust, Inc. Thermally enhanced ultrasound transducer means
US7378779B2 (en) * 2005-07-20 2008-05-27 Ust, Inc. Thermally enhanced piezoelectric composite system and method
TWI305131B (en) * 2005-09-08 2009-01-01 Ind Tech Res Inst Heat dissipation device and composite material with high thermal conductivity
WO2007033255A2 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Uponor, Inc. Radiant heating system and method
FR2891510B1 (fr) * 2005-09-30 2009-05-15 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule automobile incorporant un materiau presentant une anisotropie thermique
GB2432830A (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Morganite Elect Carbon Formation of thermally anisotropic carbon material
US20070201203A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Adhesion Material Structure and Process Method Thereof
US20070199677A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Heat Sink Fin Structure and Manufacturing Method Thereof
US20070199679A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Chip Heat Dissipation System and Manufacturing Method and Structure of Heat Dissipation Device Thereof
US20070199681A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Dissipation Heat Pipe Structure and Manufacturing Method Thereof
US20070199678A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Surface Coating Film Structure on Heat Dissipation Metal and Manufacturing Method Thereof
US20070201207A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Chip Heat Dissipation System and Structure of Heat Exchange Device and Manufacturing Method Thereof
US20070199682A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Ming-Hang Hwang Dissipation Heat Pipe Structure and Manufacturing Method Thereof
US20080026179A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Honeywell International Inc. Thermal spreader for electronic component
US8528628B2 (en) * 2007-02-08 2013-09-10 Olantra Fund X L.L.C. Carbon-based apparatus for cooling of electronic devices
WO2008109804A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 Convergence Technologies Limited Vapor-augmented heat spreader device
US20080310114A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Lucent Technologies Inc. Heat-transfer device for an electromagnetic interference (emi) shield using conductive bristles
US20090002949A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Lucent Technologies Inc. Heat transfer for electronic component via an electromagnetic interference (emi) shield having shield deformation
US7743763B2 (en) * 2007-07-27 2010-06-29 The Boeing Company Structurally isolated thermal interface
US8574696B2 (en) * 2007-07-31 2013-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device housing assembly
JP5057221B2 (ja) * 2007-08-24 2012-10-24 中村製作所株式会社 放熱部付き金属ベースプリント基板及びその製造方法
CN101626674B (zh) * 2008-07-11 2015-07-01 清华大学 散热结构及其制备方法
US8085531B2 (en) * 2009-07-14 2011-12-27 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Anisotropic thermal conduction element and manufacturing method
GB0917098D0 (en) 2009-09-29 2009-11-11 Morganite Elect Carbon Carbon materials
US9365013B2 (en) * 2010-07-09 2016-06-14 Massachusetts Institute Of Technology Multimaterial thermally drawn piezoelectric fibers
KR101320024B1 (ko) * 2011-05-17 2013-10-22 율촌화학 주식회사 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
EP2562807A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-27 ABB Research Ltd Heat transfer in an electronic device
EP2597041A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-29 Active Space Technologies GmbH Thermal strap
US8945749B2 (en) * 2011-12-15 2015-02-03 GM Global Technology Operations LLC Carbon fiber thermal interface for cooling module assembly
TWI543702B (zh) * 2012-02-08 2016-07-21 鴻準精密工業股份有限公司 散熱裝置
KR101865940B1 (ko) * 2012-03-19 2018-06-08 현대자동차주식회사 계면 플레이트를 이용한 배터리 셀 방열 장치
US8792226B2 (en) 2012-03-27 2014-07-29 General Electric Company Heat transfer system for use with electrical devices and method of operating the same
DE102012022328B4 (de) * 2012-11-13 2018-05-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Thermoelektrisches Modul
CN105009388B (zh) * 2013-02-28 2018-04-10 三菱电机株式会社 散热构造及光收发器
US20160069622A1 (en) * 2013-04-23 2016-03-10 Alexiou & Tryde Holding Aps Heat Sink Having a Cooling Structure with Decreasing Structure Density
US10001442B2 (en) * 2013-06-13 2018-06-19 The Regents Of The University Of California Optical fiber-based hybrid SERS platform for in vivo detection of bio-molecules
CN105686677B (zh) * 2014-11-25 2020-09-22 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 用于烹饪器具的内锅
US10299407B2 (en) 2015-06-29 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Differently oriented layered thermal conduit
CN105114920A (zh) * 2015-09-17 2015-12-02 张逸兴 一种利用导热材料线材编织物换热的装置
KR102578755B1 (ko) * 2016-01-28 2023-09-15 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브 및 이를 포함한 초음파 진단 시스템
US20190116657A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-18 Stryke Industries, LLC Thermally enhanced printed circuit board architecture for high power electronics
CN108106480B (zh) * 2017-12-29 2024-04-09 清华大学 一种具有热疏导及定向热聚集功能的热管理器件
FR3083957B1 (fr) * 2018-07-12 2020-06-12 Continental Automotive France Dissipateur thermique a conductivite thermique amelioree
CN109413938A (zh) * 2018-10-24 2019-03-01 航天材料及工艺研究所 一种复合材料轻质高效冷却方法及装置
EA202191198A1 (ru) * 2018-11-01 2021-09-14 Этомос Ньюклиар Энд Спейс Корпорейшн Система ребер радиатора, выполненных из углеродного волокна
SE543441C2 (en) * 2019-03-26 2021-02-16 Centropy Ab Heat transfer device
JP7315678B2 (ja) * 2019-08-15 2023-07-26 富士フイルム株式会社 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
JP2021089994A (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 日立Astemo株式会社 車載電子制御装置
US11919111B1 (en) 2020-01-15 2024-03-05 Touchstone Research Laboratory Ltd. Method for repairing defects in metal structures
US11349509B2 (en) * 2020-05-14 2022-05-31 Dell Products L.P. Micro-strand transceiver heat dissipation system
US12058842B2 (en) * 2020-09-18 2024-08-06 Arris Enterprises Llc Method and system for small scale structures to improve thermal efficiency
KR102608097B1 (ko) * 2022-08-17 2023-11-30 코리아웨코스타 주식회사 방열 구조 개선형 방열체 및 이를 위한 제조 장치
DE102023100570A1 (de) * 2023-01-12 2024-07-18 Brusa Elektronik Ag Fahrzeugmodul CPM eines induktiven Ladesystems für ein Fahrzeug

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125122A (en) * 1975-08-11 1978-11-14 Stachurski John Z O Direct energy conversion device
GB1563699A (en) * 1975-08-27 1980-03-26 Atomic Energy Authority Uk Stirling cycle thermal devices
US4143517A (en) * 1977-08-01 1979-03-13 Elmer Compton Thermal engine
US4849858A (en) * 1986-10-20 1989-07-18 Westinghouse Electric Corp. Composite heat transfer means
US5224030A (en) * 1990-03-30 1993-06-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Semiconductor cooling apparatus
US5255738A (en) * 1992-07-16 1993-10-26 E-Systems, Inc. Tapered thermal substrate for heat transfer applications and method for making same
US5542471A (en) * 1993-11-16 1996-08-06 Loral Vought System Corporation Heat transfer element having the thermally conductive fibers
US5852548A (en) * 1994-09-09 1998-12-22 Northrop Grumman Corporation Enhanced heat transfer in printed circuit boards and electronic components thereof
EP0937744A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-25 Nippon Oil Co. Ltd. Silicone rubber composite
US6093961A (en) * 1999-02-24 2000-07-25 Chip Coolers, Inc. Heat sink assembly manufactured of thermally conductive polymer material with insert molded metal attachment
US6308518B1 (en) * 1999-09-28 2001-10-30 Rick C. Hunter Thermal barrier enclosure system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537633A (ja) * 2002-06-28 2005-12-08 アドバンスド、エナジー、テクノロジー、インコーポレーテッド 金属製母体とグラファイトフィンとを備えた複合ヒートシンク
JP4809604B2 (ja) * 2002-06-28 2011-11-09 グラフテック インターナショナル ホールディングス インコーポレーテッド 金属製母体とグラファイトフィンとを備えた複合ヒートシンク
KR100708668B1 (ko) * 2005-02-05 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2009005029A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Starlite Co., Ltd. 樹脂製ヒートシンク
JP2011003904A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 General Electric Co <Ge> アビオニクス用シャーシ
WO2011016082A1 (ja) * 2009-08-04 2011-02-10 Yoshida Naohiro ヒートシンク材及びその製造方法
JPWO2011016082A1 (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 直博 吉田 ヒートシンク材及びその製造方法
JP2015192010A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 本田技研工業株式会社 冷却装置
WO2016088470A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱重工業株式会社 部材
JP2016108398A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 三菱重工業株式会社 部材
JP2019502889A (ja) * 2015-12-04 2019-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 極低温冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6844054B2 (en) 2005-01-18
WO2002092897A1 (en) 2002-11-21
CA2446728C (en) 2007-12-18
EP1399612A1 (en) 2004-03-24
ZA200309234B (en) 2004-02-27
US20020182397A1 (en) 2002-12-05
CA2446728A1 (en) 2002-11-21
EA006968B1 (ru) 2006-06-30
CN1513068A (zh) 2004-07-14
WO2002092897A9 (en) 2004-06-03
KR20040005940A (ko) 2004-01-16
EP1399612A4 (en) 2008-04-30
EA200301201A1 (ru) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528717A (ja) 熱管理材料、デバイスおよび方法
US6052280A (en) Carbon/carbon heat spreader
US6994155B2 (en) Heat transfer
US20120118552A1 (en) Systems and methods for thermal management of electronic components
WO2017212982A1 (ja) ヒートシンク及び冷却器
WO2006127208A2 (en) Systems and methods for thermal management of electronic components
US7156161B2 (en) Lightweight thermal heat transfer apparatus
KR20230048460A (ko) 질화붕소 나노튜브 강화 전기 부품
US20060181860A1 (en) Heat sink having directive heat elements
WO2018143185A1 (ja) 熱電変換モジュール
US6367509B1 (en) Thermal harness using encased carbon-based fiber and end attachment brackets
JP7202460B2 (ja) カーボンナノ構造ベースの繊維を備えたヒートシンク
US7493943B2 (en) Heat collector
CN207284015U (zh) 一种散热结构及散热装置
AU2002344324A1 (en) Thermal management material, devices and methods therefor
JP2019140311A (ja) 高放熱軽量ヒートシンク
JP7402717B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
CN110600852A (zh) 一种新型通讯天线散热器
JP2020038919A (ja) 電気部品ユニット
CN109413938A (zh) 一种复合材料轻质高效冷却方法及装置
JP7129316B2 (ja) 沸騰伝熱部材および沸騰冷却装置
JP7399764B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
KR102177752B1 (ko) 방열 시트 및 이의 제조 방법
EP2562807A1 (en) Heat transfer in an electronic device
JP2021197295A (ja) 放熱構造体、バッテリーおよび電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080208