JP2004520073A - ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用 - Google Patents

ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520073A
JP2004520073A JP2002584723A JP2002584723A JP2004520073A JP 2004520073 A JP2004520073 A JP 2004520073A JP 2002584723 A JP2002584723 A JP 2002584723A JP 2002584723 A JP2002584723 A JP 2002584723A JP 2004520073 A JP2004520073 A JP 2004520073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
tagatose
drink
diet
sugar alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002584723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199006B2 (ja
JP2004520073A5 (ja
Inventor
リー,トーマス
オルシーズ,ジーノ
ベル,ゼナ
ロイ,グレン
マティランギ,ウィリアム
ハース,レイン
ギヴン,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pepsico Inc
Original Assignee
Pepsico Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pepsico Inc filed Critical Pepsico Inc
Publication of JP2004520073A publication Critical patent/JP2004520073A/ja
Publication of JP2004520073A5 publication Critical patent/JP2004520073A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199006B2 publication Critical patent/JP4199006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/34Sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/37Sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

糖アルコールとD−タガトースとの組合せを用いて、天然甘味ダイエット飲料または食品を作成する。また、糖アルコールとD−タガトースとを、1以上の栄養性甘味料と共に用いて、完全カロリー飲料の味を保持したままで、そのカロリーを減らすことができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、様々なダイエットまたは減カロリー飲料および食事における糖アルコールとD−タガトースとの組合せの使用に関する。さらに詳細には、本発明は、糖アルコールとD−タガトースのみを用いて甘味をつけた、天然甘味のゼロまたは低カロリー飲料および食品、ならびにそれらを作成する方法に関する。また、本発明は、天然甘味の完全カロリー(full-calorie)飲料および食品に類似の味を有する、糖アルコールと、D−タガトースと、少なくとも1つの栄養性甘味料とを用いて甘味をつけた、減カロリー飲料および食品に関する。さらに、本発明は、そのような減カロリー飲料および食品を作成する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ゼロまたは低カロリー飲料および食品は非常に人気がある。そのようなダイエット製品は、通常、例えばアスパルテーム、アセスルファム−K、サッカリン、スクラロース、およびチクロ(シクラメート)のような非栄養性甘味料を単独でまたは混合して含む。消費者は、そのようなダイエット製品においてカロリーを気にする必要は無いが、一部の消費者は、天然甘味のゼロおよび低カロリー飲料または食品を好むであろう。しかしながら、米国で使用が承認されている、天然の強い甘味料はない。したがって、味のよい、天然甘味のダイエットまたは減カロリー飲料または食品を作成することは困難である。ソルビトールおよびマンニトールは、天然の低強度の低カロリー甘味料の例示である。低カロリー加糖飲料または食品を作るのに単にソルビトールまたはマンニトールを使用すると、胃腸の問題は別にしても、完全カロリーの天然甘味製品とは異なる質を有する製品をもたらす。同様に、そのような低強度の天然甘味料による部分的置換は、天然甘味の完全カロリー対応物と比較して、特定事項を欠く減カロリー製品をもたらす。それら製品の全ては十分甘くなく、味が悪く、または特定の風味と配合できない場合がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
したがって、質のよい、天然甘味ダイエットまたは減カロリー飲料および食品に対する必要性がある。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、糖アルコールとD−タガトースのみを用いて甘味をつけたダイエット飲料に関する。
【0005】
また、本発明は、糖アルコールと、D−タガトースと、少なくとも1つの栄養性甘味料とを用いて甘味をつけた減カロリー飲料に関する。ある好ましい実施形態では、少なくとも1つの栄養性甘味料は、フルクトース、スクロース、デキストロース、マルトース、トレハロース、ラムノース、コーンシロップ、およびフラクトオリゴ糖より成る群から選択される。
【0006】
本発明の好ましい実施形態では、エリスリトールが最終飲料の質量に基づき約0.1%から約3.5%の量で用いられ、かつD−タガトースが最終飲料の質量に基づき約0.1%から約1.0%の量で用いられる。
【0007】
本発明のダイエットまたは減カロリー飲料は、清涼飲料、湧き水飲料(fountain beverage)、冷凍レディ・トゥ・ドリンク(frozen ready-to-drink)飲料、コーヒー飲料、お茶、粉末清涼飲料、液体濃縮物、風味水(フレーバードウォーター)(flavored water)、強化水、フルーツジュースおよびフルーツジュース風味飲料、スポーツ飲料、およびアルコール飲料より成る群から選択されてよい。本発明のダイエットまたは減カロリー食品は、菓子、乳製品、ゼラチン、プディング、ケーキミックス、シリアル、シリアル−ベースの製品、および焼き製品から選択できる。
【0008】
さらに、本発明は、糖アルコールと、D−タガトースと、必要に応じて少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む、ダイエットまたは減カロリー飲料および食品を作成する方法に関する。
【0009】
また、本発明は、糖アルコールと、D−タガトースと、必要に応じて少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む甘味料組成物に関する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明者は、2つの天然の低強度の甘味料、すなわちエリスリトールのような糖アルコールとD−タガトースとを混合することによって、糖様の甘味を与える甘味料組成物が得られることを発見した。さらに、糖アルコールとD−タガトースとの組合せを用いて甘味をつけた飲料または食品中に後味が無く、さらに分かっている風味の相性の問題も無い。したがって、そのような糖アルコールとD−タガトースとの組合せを単独で用いて、ゼロまたは低カロリー飲料または食品を提供することができ、あるいは少なくとも1つの栄養性甘味料を共に用いて、完全カロリー製品の味を維持しながら、完全カロリー飲料または食品のカロリー含量を減らすことができる。
【0011】
本明細書で用いられている「味」の用語は、甘味覚、甘味覚の時間的効果すなわち開始および期間、例えば苦味や舌を刺すような味のような不十分な味、残留知覚(後味)、ならびに例えばボディおよび濃さのような触覚の組合せを称する。本明細書で用いられている「ゼロカロリー」の用語は、一杯当たり(例えば飲料に関して8oz当たり)5カロリー未満を有することを意味する。本明細書で用いられている「低カロリー」の用語は、一杯当たり(例えば飲料に関して8oz当たり)40カロリー以下を有することを意味する。本明細書で用いられている「ダイエット」の用語は、「ゼロカロリー」または「低カロリー」のいずれかを称する。また、「減カロリー」の用語は、完全カロリー対応物と比較して、減じたカロリー数を有することを意味し;さらに詳細には、「減カロリー」は通常、一杯当たり(例えば飲料に関して8oz当たり)のカロリーにおいて、25%以上の減少を有することを意味する。
【0012】
本発明の第1の実施形態に基づき、ダイエットまたは減カロリー飲料は、(a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを用いて甘味がつけられている。第2の実施形態によると、ダイエットまたは減カロリー飲料は、(a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを用いて甘味がつけられている。
【0013】
飲料として、限定はされないが、炭酸清涼飲料、湧き水飲料、冷凍レディ・トゥ・ドリンク飲料、コーヒー飲料、お茶、粉末清涼飲料、ならびに液体濃縮物、風味水、強化水、フルーツジュースおよびフルーツジュース風味飲料、スポーツ飲料、ならびにアルコール製品が挙げられる。飲料は炭酸飲料であっても非炭酸飲料であってもよい。本発明の好ましい実施形態において、飲料は、風味水、強化水、炭酸コーラ−風味清涼飲料、または冷凍炭酸飲料(FCB)である。
【0014】
本発明での使用に適した糖アルコールとして、限定はされないが、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、マルチトール、キシリトール、エリスリトール、およびそれらの組合せが挙げられる。通常、糖アルコールは、最終飲料の質量に対して約0.1%から約3.5%の量で含まれる。エリスリトール、すなわち、メソ−エリスリトールは、本発明において使用するのに特に好ましい。通常、エリスリトールは、最終飲料の約0.1%から約3.5%、より好ましくは最終製品の約0.2%から約2.5%の量で含まれる。エリスリトールは、Cerestar(Hammond, Indiana)から得ることができ、ほぼ全くカロリーを作り出さない(0.2カロリー/g)ことが報告されている。
【0015】
D−タガトースは、最終飲料の質量に対して約0.1%から約1.0%、より好ましくは最終製品の質量に対して約0.2%から約0.9%、さらに最も好ましくは最終製品の質量に対して約0.3%から約0.6%の量で含まれる。D−タガトースは、Arla Foods(Union, New Jersey)から得ることができ、約1.5カロリー/gをもたらすことが報告されている。
【0016】
任意の栄養性甘味料が使用に適している;本明細書で用いられている「栄養性」甘味料は、通常の使用量でかなりのカロリー含量、すなわち一杯当たり(飲料に関して8oz.当たり)約1カロリーより多くのカロリーを提供する甘味料である。適切な栄養性甘味料として、限定はされないが、フルクトース、スクロース、デキストロース、マルトース、トレハロース、ラムノース、コーンシロップ、およびフラクトオリゴ糖が挙げられる。本分野の当業者は、栄養性甘味料を様々な割合で配合して、本発明での使用に適した栄養性甘味料混合物を作成できることに容易に気づくであろう。栄養性甘味料の正確な割合は、所定の混合物で用いられる甘味料の組合せ、および所定の適用のために望ましい全体の甘味に依存する。当業者は、適切な割合を容易に特定できる。
【0017】
当業者はまた、最終飲料中の栄養性甘味料または栄養性甘味料混合物の適切な量が、例えば所定の適用のために望ましい全体の甘さのような、様々な因子に依存することも容易に理解するであろう。当業者は適切な量を容易に特定できる。
【0018】
糖アルコールとD−タガトースとの組合せを用いて、甘味または味を損なうこと無く、完全カロリー飲料中の栄養性甘味料の一部を容易に置き換えることができる。このことは、本発明の減カロリー飲料の予測できない効果である。
【0019】
本発明の別の実施形態は、(a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、必要に応じて(c)少なくとも1つの栄養性甘味料との組合せを用いて甘味をつけた、ダイエットまたは減カロリー食品に関する。そのような食品として、限定はされないが、菓子、乳製品、ゼラチン、プディング、ケーキミックス、シリアルおよびシリアル−ベースの製品、ならびに焼き製品が挙げられる。上記の、ダイエットまたは減カロリー飲料中に加えられる糖アルコール、D−タガトース、および少なくとも1つの栄養性甘味料に関連する全ての記載が、ダイエットまたは減カロリー食品にも適用される。
【0020】
本発明の別の実施形態は、(a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、必要に応じて(c)少なくとも1つの栄養性甘味料との組合せを含有する甘味飲料または食品を含むダイエットまたは減カロリー飲料および食品を作成する方法に関する。
【0021】
本発明の別の実施形態は、a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、必要に応じて(c)上述した少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む甘味料組成物に関する。
【0022】
本発明のダイエットまたは減カロリー飲料および食品に、通常飲料および食品において用いられる任意の他の成分を適切な量で含んでいてもよい。当業者は、適切な使用レベルを特定できるであろう。そのような成分として、限定はされないが、香味料、着色料、防腐剤、酸味料、緩衝塩、カフェイン、消泡剤、および発泡剤が挙げられる。
【0023】
以下の実施例は、本発明の特定の好ましい実施形態を例示することを意図しており、本発明を限定することを意図していない。
【実施例1】
【0024】
エリスリトール(3%すなわち30g/1L)およびD−タガトース(0.9%すなわち9g/1L)を、0.9LのAquafina(登録商標)水に溶解させた。クエン酸ナトリウム(0.113g)およびクエン酸(0.13g)をその溶液に加えた。さらに水を添加して、1Lの最終飲料を作成した。良好な味の天然甘味低カロリー水が得られた。
【実施例2】
【0025】
エリスリトール(3%すなわち30g/1L)およびD−タガトース(0.9%すなわち9g/1L)を、0.9LのAquafina水に溶解させた。クエン酸ナトリウム(0.113g)、クエン酸(0.13g)、および0.2%(最終飲料質量に基づき)フルーツ香味料をその溶液に加えた。さらに水を添加して、1Lの最終飲料を作成した。良好な味の天然甘味低カロリーのフルーツ風味水が得られた。
【実施例3】
【0026】
エリスリトール(3%すなわち30g/1L)およびD−タガトース(0.9%すなわち9g/1L)を、0.9LのAquafina水に溶解させた。クエン酸ナトリウム(0.113g)、クエン酸(0.13g)、0.2%(最終飲料質量に基づき)フルーツ香味料、およびフルクトース(0.29%すなわち2.9g/1L)をその溶液に加えた。さらに水を添加して、1Lの最終飲料を作成した。良好な味の天然甘味低カロリー(10カロリー/8oz.)のフルーツ風味スポーツ飲料が得られた。飲料の甘味レベルは、高フルクトースコーンシロップのみを用いて作成したスポーツ飲料(35カロリー/8oz.)の甘味レベルと同等以上であった。
【実施例4】
【0027】
11 Brix コーラ飲料の40%の高フルクトースコーンシロップを、2%エリスリトール/0.9%D−タガトース混合物で置き換えた。その完全カロリー対応物と同等の甘味および味を有する、減カロリー天然甘味コーラ飲料が得られた。
【実施例5】
【0028】
エリスリトール(3%すなわち30g/1L)およびD−タガトース(0.9%すなわち9g/1L)を、0.9LのAquafina水に溶解させた。クエン酸ナトリウム(0.113g)、クエン酸(0.13g)、0.2%(最終飲料質量に基づき)フルーツ香味料、ビタミンB複合体(最終飲料に基づき10%1日当たりの推奨量)、およびフルクトース(0.29%すなわち2.9g/1L)をその溶液に加えた。さらに水を添加して、1Lの最終飲料を作成した。良好な味の天然甘味低カロリー(10カロリー/8oz.)のフルーツ風味スポーツ飲料が得られた。飲料の甘味レベルは、高フルクトースコーンシロップのみを用いて作成したスポーツ飲料(35カロリー/8oz.)の甘味レベルと同等以上であった。
【実施例6】
【0029】
1ガロン(3.785L)の無糖Diet Mountain Dew(登録商標)ベースに、エリスリトール(最終飲料の質量に対して2%)およびD−タガトース(最終飲料の質量に対して0.9%)を添加し、完全に溶解するまでその溶液を攪拌した。次に、フルクトース(最終飲料の質量に対して3.6%)を加え、再度完全に溶解するまで溶液を攪拌した。そのようにして調製したシロップを、冷凍炭酸飲料装置に(Cornelius, V3, Wisconsin)、1プラス5スロー(1 plus 5 throw)(1部のシロップと5部の炭酸水)で置いた。得られた天然甘味低カロリーFCBは、良好な炭酸ガス超過、滑らかさ、クリームのような舌触り、および優れた味を有する。さらに、そのシロップをFCB装置に連続的に通して、高品質のFCBを相次いで得ることができる。
【0030】
本発明の他の変更および修飾は当業者に明白であろう。本発明は、請求項の記載以外によって限定されない。

Claims (37)

  1. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを含むダイエット飲料。
  2. 前記糖アルコールが、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、マルチトール、キシリトール、およびエリスリトールより成る群から選択されることを特徴とする請求項1記載のダイエット飲料。
  3. 前記糖アルコールがエリスリトールであることを特徴とする請求項2記載のダイエット飲料。
  4. エリスリトールが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.1%から約3.5%の量で含まれることを特徴とする請求項3記載のダイエット飲料。
  5. エリスリトールが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.2%から約2.5%の量で含まれることを特徴とする請求項4記載のダイエット飲料。
  6. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.1%から約1.0%の量で含まれることを特徴とする請求項1記載のダイエット飲料。
  7. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.2%から約0.9%の量で含まれることを特徴とする請求項6記載のダイエット飲料。
  8. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.3%から約0.6%の量で含まれることを特徴とする請求項7記載のダイエット飲料。
  9. 炭酸清涼飲料、湧き水飲料、冷凍レディ・トゥ・ドリンク飲料、コーヒー飲料、お茶、粉末清涼飲料、液体濃縮物、風味水、強化水、フルーツジュースおよびフルーツジュース風味飲料、スポーツ飲料、およびアルコール飲料より成る群から選択されることを特徴とする請求項1記載のダイエット飲料。
  10. コーラ清涼飲料または冷凍炭酸飲料であることを特徴とする請求項9記載のダイエット飲料
  11. 少なくとも1つの栄養性甘味料をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のダイエット飲料。
  12. 前記少なくとも1つの栄養性甘味料が、フルクトース、スクロース、デキストロース、マルトース、トレハロース、ラムノース、コーンシロップ、およびフラクトオリゴ糖より成る群から選択されることを特徴とする請求項11記載のダイエット飲料。
  13. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを用いて、ダイエット飲料に甘味をつける工程を含む、ダイエット飲料を作成する方法。
  14. 前記糖アルコールが、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、マルチトール、キシリトール、およびエリスリトールより成る群から選択されることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 前記糖アルコールがエリスリトールであることを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. エリスリトールが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.1%から約3.5%の量で含まれることを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. エリスリトールが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.2%から約2.5%の量で含まれることを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.1%から約1.0%の量で含まれることを特徴とする請求項13記載の方法。
  19. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.2%から約0.9%の量で含まれることを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. D−タガトースが、最終ダイエット飲料の質量に基づき約0.3%から約0.6%の量で含まれることを特徴とする請求項19記載の方法。
  21. 前記飲料が、炭酸清涼飲料、湧き水飲料、冷凍レディ・トゥ・ドリンク飲料、コーヒー飲料、お茶、粉末清涼飲料、液体濃縮物、風味水、強化水、フルーツジュースおよびフルーツジュース風味飲料、スポーツ飲料、およびアルコール飲料より成る群から選択されることを特徴とする請求項13記載の方法。
  22. 前記飲料が、コーラ清涼飲料または冷凍炭酸飲料であることを特徴とする請求項21記載の方法
  23. 少なくとも1つの栄養性甘味料を用いて前記ダイエット飲料に甘味をつける工程をさらに含むことを特徴とする請求項13記載の方法。
  24. 前記少なくとも1つの栄養性甘味料が、フルクトース、スクロース、デキストロース、マルトース、トレハロース、ラムノース、コーンシロップ、およびフラクトオリゴ糖より成る群から選択されることを特徴とする請求項23記載の方法。
  25. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを含むダイエット食品。
  26. 菓子、乳製品、ゼラチン、プディング、ケーキミックス、シリアル、シリアル−ベースの製品、および焼き製品から成る群より選択されることを特徴とする請求項25記載のダイエット食品。
  27. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを用いて、ダイエット食品に甘味をつける工程を含む、ダイエット食品を作成する方法。
  28. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む減カロリー飲料。
  29. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを用いて、減カロリー飲料に甘味をつける工程を含む、減カロリー飲料を作成する方法。
  30. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む減カロリー食品。
  31. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを用いて、減カロリー食品に甘味をつける工程を含む、減カロリー食品を作成する方法。
  32. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースとを含む甘味料組成物。
  33. 少なくとも1つの栄養性甘味料をさらに含むことを特徴とする請求項32記載の甘味料組成物。
  34. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む減カロリーコーラ清涼飲料。
  35. 前記糖アルコールがエリスリトールであり、かつ前記少なくとも1つの栄養性甘味料がフルクトースであることを特徴とする請求項34記載の減カロリーコーラ清涼飲料。
  36. (a)糖アルコールと、(b)D−タガトースと、(c)少なくとも1つの栄養性甘味料とを含む減カロリー冷凍炭酸飲料。
  37. 前記糖アルコールがエリスリトールであり、かつ前記少なくとも1つの栄養性甘味料がフルクトースであることを特徴とする請求項36載の減カロリー冷凍炭酸飲料。
JP2002584723A 2001-04-27 2002-04-23 ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用 Expired - Lifetime JP4199006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28721501P 2001-04-27 2001-04-27
PCT/US2002/012484 WO2002087359A1 (en) 2001-04-27 2002-04-23 Use of erythritol and d-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246827A Division JP2008000147A (ja) 2001-04-27 2007-09-25 ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004520073A true JP2004520073A (ja) 2004-07-08
JP2004520073A5 JP2004520073A5 (ja) 2005-12-22
JP4199006B2 JP4199006B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=23101930

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584723A Expired - Lifetime JP4199006B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-23 ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用
JP2007246827A Pending JP2008000147A (ja) 2001-04-27 2007-09-25 ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246827A Pending JP2008000147A (ja) 2001-04-27 2007-09-25 ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP1392130B1 (ja)
JP (2) JP4199006B2 (ja)
KR (2) KR100728304B1 (ja)
CN (2) CN1510992A (ja)
AR (1) AR033281A1 (ja)
AT (1) ATE453330T1 (ja)
AU (1) AU2002311837B2 (ja)
BR (1) BR0209406B1 (ja)
CA (1) CA2445473C (ja)
DE (1) DE60234918D1 (ja)
EG (1) EG25813A (ja)
ES (1) ES2335977T3 (ja)
HU (1) HU228942B1 (ja)
MX (1) MXPA03009834A (ja)
NO (1) NO326429B1 (ja)
NZ (1) NZ529197A (ja)
PE (1) PE20021134A1 (ja)
PL (1) PL205620B1 (ja)
RU (1) RU2334437C2 (ja)
WO (1) WO2002087359A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254242A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Matsutani Chem Ind Ltd 砂糖様味質をもつ新規甘味料、その製造法および用途
JP2010521165A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド ステビオール配糖体および少なくとも1種類の酸を有する飲料製品
JP2010521162A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド ダイエットコーラ飲料
JP2010521174A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
WO2016052659A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 サントリー食品インターナショナル株式会社 炭酸飲料、炭酸飲料の調製に用いられるシロップ、炭酸飲料の製造方法、及び炭酸飲料の泡立ちを抑制する方法
JP2016518143A (ja) * 2013-05-14 2016-06-23 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. レバウジオシド甘味料組成物及び該レバウジオシド甘味料組成を用いて甘味を付与された食品製品
US11419352B2 (en) 2016-01-05 2022-08-23 Suntory Holdings Limited Beverage, method for producing beverage, and method for suppressing foaming of beverage

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465786B2 (en) 2001-04-20 2013-06-18 The Coca-Cola Company Non caloric frozen carbonated beverage
KR100728305B1 (ko) * 2001-05-01 2007-06-13 페푸시코인코포레이팃드 무칼로리 또는 저칼로리 음료들 및 식품들에서의에리스리톨 및 디-타가토오스의 이용
AU2004212702A1 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Nordzucker Innocenter Gmbh Use of D-tagatose for improving aroma taste
GB2423458B (en) * 2003-07-24 2007-09-05 Pepsico Inc Naturally-sweetened reduced-calorie beverages
US20050214426A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Katrin Saelzer Synergistic effects of tagatose and oligosaccharides on mouthfeel and creaminess in dairy products
US9107436B2 (en) 2011-02-17 2015-08-18 Purecircle Sdn Bhd Glucosylated steviol glycoside as a flavor modifier
US9144251B2 (en) * 2005-11-23 2015-09-29 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with mineral and compositions sweetened therewith
US9101160B2 (en) 2005-11-23 2015-08-11 The Coca-Cola Company Condiments with high-potency sweetener
US8017168B2 (en) 2006-11-02 2011-09-13 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with rubisco protein, rubiscolin, rubiscolin derivatives, ace inhibitory peptides, and combinations thereof, and compositions sweetened therewith
US20080226776A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Tea extracts for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
KR101366404B1 (ko) * 2009-10-30 2014-02-25 씨제이제일제당 (주) D-타가토스를 이용하여 제조되는 저칼로리 커피믹스 조성물
EP2382870A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-02 Tiense Suikerraffinaderij N.V. Water ice composition
US11690391B2 (en) 2011-02-17 2023-07-04 Purecircle Sdn Bhd Glucosylated steviol glycoside as a flavor modifier
JP5208326B2 (ja) * 2011-03-24 2013-06-12 株式会社明治 コーヒー飲料及びその製造方法
JP5806549B2 (ja) * 2011-08-15 2015-11-10 サントリー食品インターナショナル株式会社 微結晶セルロースを含有する飲料
KR101490969B1 (ko) * 2012-12-24 2015-02-06 씨제이제일제당(주) 타가토스를 함유하는 떡 조성물, 이를 이용한 떡 및 그 제조 방법
US20140342044A1 (en) 2013-05-14 2014-11-20 Pepsico, Inc. Compositions and Comestibles
US10952458B2 (en) 2013-06-07 2021-03-23 Purecircle Usa Inc Stevia extract containing selected steviol glycosides as flavor, salty and sweetness profile modifier
CN105899087A (zh) 2013-09-19 2016-08-24 谱赛科美国股份有限公司 作为风味改良剂的糖基化甜菊醇糖苷
US20150110940A1 (en) * 2013-10-22 2015-04-23 Pepsico, Inc. D-Psicose In Zero Or Low Calorie Frozen Beverages
KR101584632B1 (ko) * 2013-12-11 2016-01-12 한국벡스팜제약 주식회사 배변 활동을 향상시키는 커피 조성물
MX2016016238A (es) * 2014-06-19 2017-03-31 Topsoe Haldor As Conversion mediada por material microporoso cristalino de compuestos oxigenados c1-c3 a compuestos oxigenados c4.
US11230567B2 (en) 2014-09-02 2022-01-25 Purecircle Usa Inc. Stevia extracts enriched in rebaudioside D, E, N and/or O and process for the preparation thereof
GB201602410D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Tate & Lyle Ingredients Methods for improving the gastrointestinal tolerance of food and beverage products comprising sweet, low-digestible carbohydrates
US11647771B2 (en) 2015-10-26 2023-05-16 Purecircle Usa Inc. Steviol glycoside compositions
MX2018007241A (es) 2015-12-15 2018-11-09 Purecircle Usa Inc Composiciones de glicosido de esteviol.
CN106376637A (zh) * 2016-08-29 2017-02-08 合肥康桥工贸有限公司 一种控糖蛋糕
CN107242425A (zh) * 2017-07-07 2017-10-13 许辉良 一种固体饮料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126469A (ja) * 1986-08-29 1988-05-30 バイオスフエリツクス インコ−ポレ−テツド 低カロリ−炭水化物甘味料及び増量剤としてのd−タガト−ス
WO1997022263A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing d-tagatose
JPH09322744A (ja) * 1996-02-29 1997-12-16 Cerestar Holding Bv ソフトドリンクにエリトリトールを使用する方法
JPH10136953A (ja) * 1996-11-06 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp 密封容器入り炭酸飲料
JPH10150958A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Mitsubishi Chem Corp 酸性飲料
WO1999030577A1 (en) * 1997-12-17 1999-06-24 The Nutrasweet Company Tabletop sweetener compositions comprising sweetener with extremely high potency
WO2000042865A2 (en) * 1999-01-19 2000-07-27 Kellogg Company Rte cereals presweetened with d-tagatose
JP2002500028A (ja) * 1998-01-05 2002-01-08 エムディ フーズ エイ.エム.ビィ.エイ. 相乗剤及びフレーバー強化剤としてのd−タガトースの使用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1088901A (en) * 1999-10-15 2001-04-30 Identical Double, Llc Sugar substitutes

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126469A (ja) * 1986-08-29 1988-05-30 バイオスフエリツクス インコ−ポレ−テツド 低カロリ−炭水化物甘味料及び増量剤としてのd−タガト−ス
WO1997022263A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing d-tagatose
JPH09322744A (ja) * 1996-02-29 1997-12-16 Cerestar Holding Bv ソフトドリンクにエリトリトールを使用する方法
JPH10136953A (ja) * 1996-11-06 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp 密封容器入り炭酸飲料
JPH10150958A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Mitsubishi Chem Corp 酸性飲料
WO1999030577A1 (en) * 1997-12-17 1999-06-24 The Nutrasweet Company Tabletop sweetener compositions comprising sweetener with extremely high potency
JP2002500028A (ja) * 1998-01-05 2002-01-08 エムディ フーズ エイ.エム.ビィ.エイ. 相乗剤及びフレーバー強化剤としてのd−タガトースの使用
WO2000042865A2 (en) * 1999-01-19 2000-07-27 Kellogg Company Rte cereals presweetened with d-tagatose

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521165A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド ステビオール配糖体および少なくとも1種類の酸を有する飲料製品
JP2010521162A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド ダイエットコーラ飲料
JP2010521174A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
JP2012055325A (ja) * 2007-03-14 2012-03-22 Concentrate Manufacturing Co Of Ireland レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
JP2012055326A (ja) * 2007-03-14 2012-03-22 Concentrate Manufacturing Co Of Ireland レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
JP2012055328A (ja) * 2007-03-14 2012-03-22 Concentrate Manufacturing Co Of Ireland レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
JP2012055327A (ja) * 2007-03-14 2012-03-22 Concentrate Manufacturing Co Of Ireland レバウディオサイドa、エリスリトール、およびd−タガトースを用いて甘味付与された飲料
JP2009254242A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Matsutani Chem Ind Ltd 砂糖様味質をもつ新規甘味料、その製造法および用途
JP2018019724A (ja) * 2013-05-14 2018-02-08 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. レバウジオシド甘味料組成物及び該レバウジオシド甘味料組成を用いて甘味を付与された食品製品
JP2016518143A (ja) * 2013-05-14 2016-06-23 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. レバウジオシド甘味料組成物及び該レバウジオシド甘味料組成を用いて甘味を付与された食品製品
JP2019103525A (ja) * 2013-05-14 2019-06-27 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. レバウジオシド甘味料組成物及び該レバウジオシド甘味料組成を用いて甘味を付与された食品製品
JPWO2016052659A1 (ja) * 2014-09-30 2017-04-27 サントリー食品インターナショナル株式会社 炭酸飲料、炭酸飲料の調製に用いられるシロップ、炭酸飲料の製造方法、及び炭酸飲料の泡立ちを抑制する方法
US9826769B2 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Suntory Beverage & Food Limited Carbonated beverage, syrup used for preparing carbonated beverage, method for manufacturing carbonated beverage, and method for suppressing foaming in carbonated beverage
WO2016052659A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 サントリー食品インターナショナル株式会社 炭酸飲料、炭酸飲料の調製に用いられるシロップ、炭酸飲料の製造方法、及び炭酸飲料の泡立ちを抑制する方法
US9907326B2 (en) 2014-09-30 2018-03-06 Suntory Beverage & Food Limited Carbonated beverage, syrup used for preparing carbonated beverage, method for manufacturing carbonated beverage, and method for suppressing foaming in carbonated beverage
US11419352B2 (en) 2016-01-05 2022-08-23 Suntory Holdings Limited Beverage, method for producing beverage, and method for suppressing foaming of beverage

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA03009834A (es) 2004-05-05
WO2002087359A1 (en) 2002-11-07
CA2445473C (en) 2011-03-15
NO326429B1 (no) 2008-12-08
NO20034797D0 (no) 2003-10-27
NO20034797L (no) 2003-12-18
AR033281A1 (es) 2003-12-10
ATE453330T1 (de) 2010-01-15
EP1392130A1 (en) 2004-03-03
NZ529197A (en) 2005-10-28
PE20021134A1 (es) 2002-12-12
KR100728304B1 (ko) 2007-06-13
BR0209406B1 (pt) 2013-08-06
ES2335977T3 (es) 2010-04-07
EP1392130B1 (en) 2009-12-30
CA2445473A1 (en) 2002-11-07
HUP0303949A3 (en) 2005-02-28
HUP0303949A2 (hu) 2004-03-29
KR20070039153A (ko) 2007-04-11
JP4199006B2 (ja) 2008-12-17
JP2008000147A (ja) 2008-01-10
DE60234918D1 (de) 2010-02-11
BR0209406A (pt) 2004-07-06
CN1510992A (zh) 2004-07-07
EG25813A (en) 2012-08-22
HU228942B1 (en) 2013-07-29
RU2334437C2 (ru) 2008-09-27
PL205620B1 (pl) 2010-05-31
KR100805223B1 (ko) 2008-03-03
CN101965941A (zh) 2011-02-09
PL364645A1 (en) 2004-12-13
KR20040007515A (ko) 2004-01-24
RU2003134373A (ru) 2005-02-10
CN101965941B (zh) 2012-06-27
AU2002311837B2 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199006B2 (ja) ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用
US20020160090A1 (en) Use of erythritol and D-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
US8227006B2 (en) Use of erythritol and D-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
AU2002311837A1 (en) Use erythritol and d-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
KR100728305B1 (ko) 무칼로리 또는 저칼로리 음료들 및 식품들에서의에리스리톨 및 디-타가토오스의 이용
US20050238779A1 (en) Low-calorie beverages and sweetener composition with improved palatability
MXPA06000897A (es) Bebidas reducidas en calorias endulzadas naturalmente.
RU2414827C2 (ru) Напитки пониженной калорийности, содержащие смесь неотама и ацесульфама калия
JP2001321114A (ja) 甘味組成物及びそれを含有する飲食物
US20150004298A1 (en) Low level blend of monatin and rebaudioside a
KR100829828B1 (ko) 다이어트 식품의 맛을 개선시키는 방법
AU2007216840A8 (en) Use of erythritol and d-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
JP2002142710A (ja) アセスルファムカリウムと転化型液糖よりなる甘味組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term