JP2004519208A - 過酸化物で処理された酵母エキス及びその製造法 - Google Patents

過酸化物で処理された酵母エキス及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519208A
JP2004519208A JP2002511601A JP2002511601A JP2004519208A JP 2004519208 A JP2004519208 A JP 2004519208A JP 2002511601 A JP2002511601 A JP 2002511601A JP 2002511601 A JP2002511601 A JP 2002511601A JP 2004519208 A JP2004519208 A JP 2004519208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxide
culture
water
yeast extract
yeast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002511601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996033B2 (ja
Inventor
ショルツ、デュラント、ビー
パリシュ、デレク
シャエファー、ハンス
Original Assignee
アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー. filed Critical アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー.
Publication of JP2004519208A publication Critical patent/JP2004519208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996033B2 publication Critical patent/JP4996033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/02Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using fungi
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

酵母の育成培養液に致死量に達しない量の過酸化物を添加し、酵母細胞に起こる損傷の尺度として波長256ナノメートルにおける培養液の吸光度の変化を観測し、そして予め定められた吸光度の値に達した時点で過酸化物を含む酵母培養液から水溶性の酵母エキスを精製することを含む、酵母培養液エキスを供給するプロセス。得られる生成物は、乾燥重量mg当り少なくとも1.5呼吸単位を有し、そしてSDSスラブゲル電気泳動によって定量される分子量が15、25及び55kDの産生物を、生酵母細胞誘導体に比較して有意に増加した量で含有する。この生成物は、化粧品として許容される担体と組み合わせて皮膚の局所塗布に好適な組成物を提供することができる。

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野
本発明は、従来技術による酵母エキスの細胞刺激効果を維持すると同時に、これに加えて光保護効果を付与する、化粧品技術に使用するための改善された酵母エキスに関する。
【0002】
従来技術の記載
老化のプロセスには、生理的な生命活動の鈍化が伴う。中でも、ストレスを慢性的、日常的に受けた場合に止血環境を維持する生体能力の減少が真っ先に現れる。老化は一部には、種々の内的、外的な要因、天然及び人工の要因による細胞及び組織の損傷の結果として起こる。我々の体はこれらの損傷を認知し、それらの修復を誘発し、ある場合には生じた異常たんぱく質を劣化させるように、遺伝学的に進化してきた。老化の進行の影響は我々の皮膚にはっきりと出てくる。
【0003】
酵母は、その作用が個々のヒト細胞の作用によく似ていることから、生化学研究の主要な支えとなっている。酵母は、そのゲノムが完全に解読されているため、細胞の防御機構を研究するには理想的な道具である。医薬及び化粧品の種々の有効成分を製造するために、酵母の産生能力が商業的に利用されてきた。化粧品産業では、酵母を利用する原動力の一つに、倫理上、規制上又は安全上の懸念から動物由来の有効成分を排除する動きがあった。
【0004】
細胞が損傷を受けることにより細胞の防御反応が誘発される。熱、紫外線照射、汚染物質又は他の不利な状況に曝されると、刺激を受けて防御用の遺伝子産生物が発生する。これらの防御用遺伝子産生物は、不利な状況に曝された時に細胞呼吸作用、細胞増殖作用又は細胞生存力を高めることができる。
【0005】
George Spertiは、酵母細胞が熱、紫外線照射、X線又は化学的損傷によって刺激されて、後に「熱ショックタンパク質」と名付けられたストレス起因の防御因子を生成し得ることを発見した。これらの熱ショックタンパク質(Hsp)は「ストレス応答タンパク質」と呼ぶ方がより適切かも知れない。酵母、ネズミ(ラット)、ハツカネズミ(マウス)、雛鳥及び種々の細菌の細胞は全て、損傷を受けた際に細胞修復を刺激することができるストレス因子を、他の種由来の培養細胞中に作り出すことがSpertiの研究によって明らかになった。米国特許第2,239,345号を参照。熱ショックタンパク質は、ストレスによって損傷を受けた細胞機能を代行するか、又は一般にタンパク質の折りたたみを変更することによって本来の構造を保護する分子シャペロンの役目をする。
【0006】
特定の波長(286ナノメートル)の紫外光に曝露された生きた酵母培養液は、生酵母細胞誘導体(Live Yeast Cell Derivative,LYCD)と呼ばれる単離体を生成する。LYCDは医薬及び化粧品産業で幅広く利用されている。Whitehall Labsは、同社の痔疾患用製剤の中で創傷治癒剤としてLYCDを使用している。傷が熱的又は機械的な損傷による場合、LYCDはヒトの創傷治癒速度を速めることが明らかにされている。Goodsonらの「皮膚呼吸因子による創傷治癒のある側面の増大(Augmentation of some aspects of wound healing by “skin respiratory factor”)」,J.Surg.Res.(1976)21,125〜129頁を参照。創傷治癒の速度はコラーゲン合成の増加に関係しており、これは繊維芽細胞の盛んな呼吸作用に関係していると考えられている。
【0007】
繊維芽細胞の活性を促進するLYCDの能力によって、LYCDは化粧品に盛んに使用されている。皮膚を湿潤化し又はその外観を改善するのにLYCDを使用することに関連して、幾つかの米国特許がある。例えば、米国特許第5,643,587号、第5,676,956号又は第5,776,441号を参照。コラーゲン及びエラスチン合成を増加させることにより、LYCDが皮膚に潤いを与える内部湿潤剤の役目をすると考えられる。LYCDを化粧品に適用すると、細胞による酸素取り込みが増加し、修復を刺激し、翻って目に見える老化の兆候を鈍化させる。LYCDはストレスで損傷を受けたタンパク質の分解を開始することによって、細胞内及び体内にそれが蓄積することを防止することができる。
【0008】
酸素は「危険な友人」であるということがしばしば議論されている。酸化は内因性及び外因性の両面で、老化の主な仕組みの一つである。酵母は過酸化水素及び超酸化物アニオンに対応する明白な転写性賦活物質を含有し、より高度な真核生物と同一の酸化性ストレスに対する戦闘機構を有する。J.Gen.Microbiol.139,501〜507頁。最近の研究で、致死量に達しない量の過酸化水素によって刺激される100種以上のタンパク質が同定されている。J.Biol.Chem.(1998)273(34)2280〜2289頁。
【0009】
発明の概要
このように、活性酸素種及び/又は紫外光に起因する細胞損傷に対する新たな保護を付与すると同時に、従来技術と同一又はそれ以上の細胞刺激効果を与える、化粧品用の酵母細胞エキスを提供することが本発明の目的である。
【0010】
細胞を刺激し、活性酸素種及び/又は紫外光に起因する細胞損傷に対して保護するという性質を有する化粧品組成物を提供することが本発明の更なる目的である。
【0011】
細胞を刺激し、活性酸素種及び/又は紫外光に起因する細胞損傷に対して保護するという性質を有する酵母細胞エキスを調製する方法を提供することが、本発明の更に別の目的である。
【0012】
これらの目的は、酵母の育成培養液に致死量に達しない量の過酸化物を添加し、酵母細胞に生じる損傷の尺度として、波長256ナノメートルでの培養液の吸光度の変化を観測し、そして予め定めた吸光度値に達した時点で過酸化物を含む酵母培養液から水溶性の酵母エキスを精製するプロセス及びこのプロセスから得られる生成物によって達成される。得られる生成物は乾燥重量mg当り少なくとも1.5呼吸単位を有し、そしてSDSスラブゲル電気泳動により定量される分子量が15、25及び55kDの産生物を、生酵母細胞誘導体に比較して有意に増加した量で含有する。この生成物は、化粧品として許容される担体と組み合わせて皮膚の局所塗布に好適な組成物を提供することができる。
【0013】
本明細書で使用される「呼吸単位」は、ワールブルグ検圧計で測定した場合、ネズミの腹部組織1mgの酸素消費量を1時間に1%の割合で増加させるPTYEの量として定義される。
【0014】
本明細書で使用される「化粧品として許容される担体」は、ローション、クリーム、化粧水又はスキンケア用マスクでの使用が知られる担体類、口紅、コンシーラー、ファンデーション又は粉おしろいのような装飾製品での使用が知られる担体類及びトニック、ジェル及びローションのような整髪調合品での使用が知られる担体類を含む。本発明の酵母エキスはいずれの化粧品配合においてもLYCDに代えて使用することができる。
【0015】
本明細書で使用される「致死量に達しない量(亜致死量)」は生存細胞の90%未満の殺傷率をもたらす量を意味する。過酸化物の最小有効濃度は、256ナノメートルの波長を有する光に対する培養液の吸光度の測定し得る増加をもたらす濃度である。
【0016】
本明細書で使用される「過酸化物」は過酸化物基を含有するいずれの化合物をも意味する。更に、本発明の一つの実施態様では、過酸化物に代わって酸化ストレスをもたらす非過酸化物の化合物を使用する。酸化ストレスは反応性酸素種に起因する酸化による損傷効果である。酸化ストレスをもたらす非過酸化物の化合物の例には、超酸化物アニオン、ヒドロキシルラジカル及び酸化窒素が含まれる。
【0017】
好ましい態様の詳細な説明
酸化ストレスの効果に対する本発明者らの関心から、本発明者らは酵母培養液中に致死量に達しない量のHを導入した。酵母培養液は、次いで波長256ナノメートルにおける分光測光による吸光度の測定によって観察される。この吸光度は「損傷」の結果としての細胞内のヌクレオチド組成物の変化を示す。吸光度が、mg当り1.5呼吸単位を有する最終エキスに相当する値を超えた時点で酵母培養液を採取する。次いで、処理された酵母から水溶性の画分を遠心分離によって分離し、濃縮し、その生物学的活性を評価する。これはLYCDを製造するのに使用されるプロセスに類似している。この新しいエキスは「過酸化物で処理された酵母エキス(Peroxide Treated Yeast Extract,PTYE)」と呼ばれる。
【0018】
PTYEは、pH及び波長256ナノメートルにおける分光測光による吸光度によって定量される呼吸単位に関しては、LYCDに類似の性質を示す。PTYEの製造において酵母を刺激するのに使用されたHの酸化ストレスのために、抗酸化剤活性の新たなスペクトルが明白である。PTYEは細胞の呼吸を増加させ、酸化ストレス及び紫外線照射に対する抵抗力を高める。興味あることに、PTYEはLYCDが反応しないビウレット検定に正方向に反応する。
【0019】
本発明者らは、単離されたヒトの繊維芽細胞に対するPTYEとLYCDの効果を比較した。繊維芽細胞を調製し曝気した。次いで試験溶液を添加し、酸素消費速度の差異を使用して呼吸単位を計算した。この解析のために、LYCDの試料は25%水溶液で供され、PTYEも25%水溶液で供された。解析結果を図1に示す。酵母培養液に加えられた障害の機構に拘わらず呼吸単位のレベルは一定であるということを確認したので、本発明者らは他の性質について相違がないか研究を続けた。
【0020】
異なった損傷が他の遺伝子産生物の生成を招くかも知れないと考え、試料中のタンパク質のプールの分子量分布を測定するために、LYCD及びPTYEの試料をSDSスラブゲル電気泳動にかけた。試料をSDS沸騰緩衝液を用いて重量で5mg/mlまで希釈し、試験管を沸騰水浴に5分間浸して確実に溶解した。図2は実際のゲル電気泳動を示し、図3及び図4は分子量対銀染色濃度の関係を示す。15及び25kDの間のバンド及び55kDでのバンドに明らかな減少が見られる。PTYE試料に存在せずに、LYCD試料に存在するバンドはないようである。
【0021】
31.5mJ/cmのUVA/UVB照射を受けたヒトの皮膚相当品(MatTec Corp.,Ashland,MA)を使用して、プロスタグランジンE(PGE)合成量を測定した。保護されずに照射された組織では、約90,000pg/mlのPGEが発生した。比較として、LYCD(0.7%w/w活性)で処理され照射された組織は平均79,139pg/mlのPGEを発生させた。PTYE(0.7%w/w活性)はPGEを平均54,490pg/mlまで減少させる。図5を参照。この有意な保護効果は、H処理によって誘発された1種以上の未だ解明されていない遺伝子産生物が、UVA/UVBにより誘起された細胞損傷に対し保護作用をもたらすことを示しているようである。
【0022】
過酸化物で損傷を受けた酵母培養液が、細胞の酸素取り込みを刺激する能力に関してLYCDと同等である産生物を生成することは明らかである。この同等性は、PTYEがLYCDと同じく化粧品として望ましい効果を生み出すことができることを示唆している。更に、過酸化物は、未だ同定されてはいないがストレス応答因子と思えるいくつかの可溶性保護因子の生成を誘導する。
【0023】
PTYEを製造する方法の別の実施態様では、酵母培養液(100mlの培養液当り10mgのサッカロミセス・セレビシエ酵母菌)が、制御された温度条件(30±2℃)の下で十分にエアレーションを受けることによって、酵母エキスデキストロース培養液(YED)中で生存可能となる。生きている酵母細胞は次いで致死量に達しない量(0.4〜14.7mM)のHのような損傷プロセスを受ける。細胞は種々の保護物質を生成してHの弱体化効果に対抗する。損傷プロセスは複合的な生化学的保護機構が完成するまで続けられ、数日も掛かることがある。発酵プロセスを通じて、培養液による波長256ナノメートルの光に対する吸光度を監視する。吸光度が必要とされる1.5呼吸単位/mgに相当する値以上に増加したら、プロセスを停止する。最終エキスの1.5呼吸単位/mgに相当する吸光度の値は、発酵条件のいずれの特定の組み合わせに対しても経験的に決定することができる。タンパク質分解酵素を使用して酵母細胞壁を破壊し発酵を停止する。不溶性の細胞壁物質の大半は遠心分離によって除去され、細胞の原形質が残る。次いで原形質誘導体を濃縮し、呼吸単位を用いて生物学的な活性を評価する。
【0024】
超酸化物アニオン、ヒドロキシルラジカル及び酸化窒素を発生させることができる他の酸化性物質も、酵母培養液に酸化的ストレスを与えPTYEを製造するのに使用できる。損傷を引き起こすのに使用されるこれらの他の酸化性物質の量は状況により変化するが、存在するサッカロミセス・セレビシエ酵母菌の細胞の生存能力の90%を超えて損傷することがない濃度で添加されなければならない。
【0025】
本発明は特定の実施態様を通じて説明されているが、本発明はそれらの実施態様に限定されるものではなく、当業者には明白な諸変更及び前出の特許請求の範囲の全てを包含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、LYCD及び本発明の酵母エキスの同一量に対する呼吸単位の比較を示す。
【図2】
図2は染色SDSゲルの写真であり、この上でLYCD及び本発明の酵母エキスの成分が分子量に応じて部分的に分離されている。
【図3】
図3は、図2の染色SDSゲルによるLYCDの分子量分布のグラフである。
【図4】
図4は、図2の染色SDSゲルによる本発明の酵母エキスの分子量分布のグラフである。
【図5】
図5は、LYCD及び本発明の酵母エキスの、照射を受けた組織内でのPGE合成を抑制する能力の比較を示す。

Claims (10)

  1. 水溶性酵母エキスを製造する方法であって:
    酵母細胞の育成培養液を供給し;
    育成培養液に致死量にまで達しない量の過酸化物を添加し;
    過酸化物を含む培養液の、波長256ナノメートルにおける吸光度を観測し;そして、
    波長256ナノメートルでの所望の吸光度に到達した時点で、過酸化物を含む培養液から可溶性酵母エキスを分離する;
    ことを特徴とする方法。
  2. 過酸化物が過酸化水素であり、過酸化物の致死量にまで達しない量が育成培養液の約0.1重量%から約2.0重量%であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 過酸化物の致死量にまで達しない量が育成培養液の約0.7重量%であることを特徴とする、請求項3記載の方法。
  4. 精製工程が、過酸化物を含む培養液の水不溶性成分を水溶性の酵母エキスから分離することを含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. 分離がろ過又は遠心分離によって行われることを特徴とする、請求項4記載の方法。
  6. 水溶性酵母エキスを製造する方法であって:
    酵母細胞の育成培養液を供給し;
    育成培養液に過酸化物を添加し;
    育成培養液に紫外線を照射し;
    過酸化物を含む培養液の、波長256ナノメートルにおける吸光度を観測し;そして、
    波長256ナノメートルでの所望の吸光度に到達した時点で、過酸化物を含む培養液から可溶性酵母エキスを精製する;
    ことを特徴とし、添加される過酸化物の量及び紫外線照射の量が相俟って培養液に対して致死量にまで達しない量である上記方法。
  7. 致死量にまで達しない量の過酸化物で処理された酵母培養液から誘導されることを特徴とする水溶性酵母エキスであって、該水溶性酵母エキスが乾燥重量mg当り少なくとも1.5呼吸単位を有する上記水溶性酵母エキス。
  8. 請求項9記載の水溶性酵母エキス及び皮膚への適用のための化粧品として許容される賦形剤を含むことを特徴とする、皮膚の局所処理のための組成物。
  9. 致死量に達しない量の過酸化物で処理された酵母培養液から誘導され得ることを特徴とする水溶性酵母エキスであって、該水溶性酵母エキスが乾燥重量mg当り少なくとも1.5呼吸単位を有する上記水溶性酵母エキス。
  10. SDSスラブゲル電気泳動により定量される分子量が15、25及び55kDの産生物を、生酵母細胞誘導体に比較して有意に増加した量で含有することを特徴とする、請求項9記載の水溶性酵母エキス。
JP2002511601A 2000-07-19 2001-07-13 過酸化物で処理された酵母エキス及びその製造法 Expired - Fee Related JP4996033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/619,222 US6461857B1 (en) 2000-07-19 2000-07-19 Producing water-soluble yeast extract by adding peroxide to growing yeast cells
US09/619,222 2000-07-19
PCT/US2001/022223 WO2002005651A1 (en) 2000-07-19 2001-07-13 Peroxide treated yeast extract and method of production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519208A true JP2004519208A (ja) 2004-07-02
JP4996033B2 JP4996033B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=24480966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002511601A Expired - Fee Related JP4996033B2 (ja) 2000-07-19 2001-07-13 過酸化物で処理された酵母エキス及びその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6461857B1 (ja)
EP (1) EP1301078B1 (ja)
JP (1) JP4996033B2 (ja)
AT (1) ATE460841T1 (ja)
AU (1) AU2001273470A1 (ja)
DE (1) DE60141581D1 (ja)
WO (1) WO2002005651A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004075621A1 (ja) * 2004-03-11 2007-08-23 株式会社資生堂 抗老化剤およびコラーゲン産生促進剤
JP2008520549A (ja) * 2004-10-13 2008-06-19 アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー. オゾンストレス付与酵母溶解物を含有するパーソナルケア用組成物
WO2009084742A3 (ja) * 2009-03-30 2009-08-27 株式会社 資生堂 線維芽細胞増殖剤

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10317877A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-18 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Verfahren zur Herstellung von Sporidiobolus ruineniae Stämmen mit verbesserter Coenzym Q10-Produktion
US20060216262A1 (en) * 2005-02-10 2006-09-28 Hannah Sivak Method of treating skin using composition including chaperonin proteins
WO2007127198A2 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Incept, Llc Protein crosslinkers, crosslinking methods and applications thereof
CA2739692A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Advanced Biocatalytics Corporation Enhanced performance hydrogen peroxide formulations comprising proteins and surfactants
TWI457144B (zh) * 2009-03-31 2014-10-21 Shiseido Co Ltd Fibroblast proliferator
PL2473183T3 (pl) * 2009-08-31 2018-11-30 Avon Products, Inc. Kosmetyczne zastosowania zmodyfikowanych ekstraktów drożdżowych i powiązanych kompozycji
US20110052676A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 James Vincent Gruber Composition For Delaying Cellular Senescence
KR101736503B1 (ko) * 2010-08-06 2017-05-16 가부시키가이샤 시세이도 엘라스타제 저해제
RU2493248C1 (ru) * 2012-02-27 2013-09-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский химико-технологический университет им. Д.И. Менделеева" (РХТУ им. Д.И. Менделеева) Способ защиты дрожжей saccharomyces cerevisiae от окислительного стресса в результате воздействия перекиси водорода
US9051535B2 (en) 2012-03-26 2015-06-09 Advanced Biocatalytics Corporation Protein-enhanced surfactants for enzyme activation
US9023327B2 (en) 2012-08-30 2015-05-05 Avon Products, Inc. DICKKOPF-1 expression modulating compositions and uses thereof
FR3002450B1 (fr) 2013-02-28 2015-04-03 Lvmh Rech Composition cosmetique contenant un extrait d'algue brune, un extrait de levure et d'acide ascorbique
CN105796472B (zh) * 2016-03-14 2018-10-09 杭州百芮生物科技有限公司 一种多元益生菌组合物精华霜及其应用
JP2019510036A (ja) 2016-03-31 2019-04-11 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド プロバイオティクス/プレバイオティクス有効成分を含む清浄剤組成物
CA3018865A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Gojo Industries, Inc. Antimicrobial peptide stimulating cleansing composition
CN107349140A (zh) * 2016-05-04 2017-11-17 北京大学 一种含有活性酵母细胞衍生物的护肤品及其制备方法
AU2017365019A1 (en) 2016-11-23 2019-07-11 Gojo Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
US11241465B2 (en) 2017-03-20 2022-02-08 Es Biosolutions, Inc. Compositions and methods for skin treatments

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083579A (ja) * 1983-10-11 1985-05-11 Seiwa Kasei Kk 高力価カタラ−ゼを産生する酵母およびその製造法
US5676956A (en) * 1996-02-15 1997-10-14 Avon Products, Inc. Composition and method for reducing under-eye puffiness

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2239345A (en) 1939-06-19 1941-04-22 Inst Divi Themae Foundation Proliferation stimulants and process of making same
US2320478A (en) 1939-06-19 1943-06-01 Inst Divi Thomae Foundation Toilet preparation
JPS5344553B2 (ja) 1973-02-22 1978-11-29
SU878788A1 (ru) * 1979-09-05 1981-11-07 Всесоюзный научно-исследовательский институт хлебопекарной промышленности Способ многостадийного культивировани хлебопекарных дрожжей
US4618578A (en) 1984-07-17 1986-10-21 Chiron Corporation Expression of glycoprotein D of herpes simplex virus
US4769328A (en) 1984-10-12 1988-09-06 Zymogenetics Inc. Expression of biologically active PDGF analogs in yeast
US5356809A (en) 1988-08-08 1994-10-18 Igene Biotechnology, Inc. Processes for in vivo production of astaxanthin and phaffia rhodozyma yeast of enhanced astaxanthin content
US5182208A (en) 1988-08-08 1993-01-26 Igene Biotechnology, Inc. Processes for in vivo production of astaxanthin and phaffia rhodozyma yeast of enhanced astaxanthin content
US5602183A (en) 1991-03-01 1997-02-11 Warner-Lambert Company Dermatological wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5776441A (en) 1996-08-30 1998-07-07 Avon Products, Inc. Lip treatment containing live yeast cell derivative

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083579A (ja) * 1983-10-11 1985-05-11 Seiwa Kasei Kk 高力価カタラ−ゼを産生する酵母およびその製造法
US5676956A (en) * 1996-02-15 1997-10-14 Avon Products, Inc. Composition and method for reducing under-eye puffiness

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004075621A1 (ja) * 2004-03-11 2007-08-23 株式会社資生堂 抗老化剤およびコラーゲン産生促進剤
JP2008520549A (ja) * 2004-10-13 2008-06-19 アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー. オゾンストレス付与酵母溶解物を含有するパーソナルケア用組成物
JP2013224328A (ja) * 2004-10-13 2013-10-31 Arch Personal Care Products Lp オゾンストレス付与酵母溶解物を含有するパーソナルケア用組成物
US10285933B2 (en) 2004-10-13 2019-05-14 Arch Personal Care Products L.P. Personal care composition containing ozone-stressed yeast lysates
WO2009084742A3 (ja) * 2009-03-30 2009-08-27 株式会社 資生堂 線維芽細胞増殖剤
US8628783B2 (en) 2009-03-30 2014-01-14 Shiseido Company, Ltd. Method for growing fibroblasts
JP5468906B2 (ja) * 2009-03-30 2014-04-09 株式会社 資生堂 線維芽細胞増殖剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE460841T1 (de) 2010-04-15
DE60141581D1 (de) 2010-04-29
US20020192765A1 (en) 2002-12-19
JP4996033B2 (ja) 2012-08-08
EP1301078A1 (en) 2003-04-16
US6858212B2 (en) 2005-02-22
EP1301078A4 (en) 2004-03-24
WO2002005651A1 (en) 2002-01-24
EP1301078B1 (en) 2010-03-17
US6461857B1 (en) 2002-10-08
AU2001273470A1 (en) 2002-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996033B2 (ja) 過酸化物で処理された酵母エキス及びその製造法
US4129644A (en) Protecting skin and hair with cosmetic compositions containing superoxide dismutase
JP4567278B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2001122757A (ja) 活性酸素消去剤、抗酸化剤および化粧料
KR20130088997A (ko) 생캐비어 추출물 및 발효추출물을 이용한 육모, 발모, 탈모방지 및 두피 개선용 화장료 조성물
JP6156899B2 (ja) サバイビン発現の刺激による抗老化美容ケアの方法
CN108186542A (zh) 具有舒缓抗敏作用的护唇口红
JPH0892057A (ja) コーヒーノキ種子抽出物配合化粧料
US8828456B2 (en) Method of external skin application of composition containing red pine root extract
TW201733565A (zh) 冰花癒傷組織萃取物於延緩皮膚細胞老化、調理皮膚、預防及治療皮膚癌之用途
TWI698247B (zh) 茶樹癒傷組織萃取物於護膚之用途
CN111743826A (zh) 一种祛斑抗皱保湿乳液
KR101841118B1 (ko) 세네데스무스 속 미세조류의 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 외용제 조성물
JP5770426B2 (ja) 一重項酸素消去剤、並びに該一重項酸素消去剤を用いた皮膚外用剤及び化粧料
CN113693966B (zh) 一种美白淡斑亮采霜及其制备方法
WO2010098595A2 (en) Composition for skin external applicationcontaining red pine root extract
WO2020203933A1 (ja) 抗老化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、及び美白剤、並びに、化粧料
US7468195B2 (en) Skin treatment preparation
JP2001151634A (ja) 外用組成物
CN111067893A (zh) 一种组合物及其在制备皮肤修复产品中的应用
TWI838291B (zh) 小葉冷水麻萃取物用以製備抗發炎的製劑的用途
KR20130133387A (ko) 항균 및 항산화 효과를 가지는 세정제 조성물
KR102487267B1 (ko) 아스타잔틴 복합 성분을 유효성분으로 포함하는 항염증용 화장료 조성물
JPH05316963A (ja) スーパーオキサイド消去剤並びにスーパーオキサイド消去剤を配合する食品及び化粧料
KR102238966B1 (ko) 자외선 노출에 의한 피부 과민 반응 예방 및 개선용 조성물과 이를 이용한 화장료

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees