JP2004517148A - 心機能不全および心不全の治療における必須n−3脂肪酸 - Google Patents

心機能不全および心不全の治療における必須n−3脂肪酸 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517148A
JP2004517148A JP2002559123A JP2002559123A JP2004517148A JP 2004517148 A JP2004517148 A JP 2004517148A JP 2002559123 A JP2002559123 A JP 2002559123A JP 2002559123 A JP2002559123 A JP 2002559123A JP 2004517148 A JP2004517148 A JP 2004517148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
epa
dha
heart
ethyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002559123A
Other languages
English (en)
Inventor
グラナータ,フランチエスコ
パンパラーナ,フランコ
ストラリヨツト,エドウアルド・リノ
Original Assignee
フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2004517148A publication Critical patent/JP2004517148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する必須脂肪酸を単独でまたは別の治療薬と併用で投与することを含む、心機能不全および心不全から選択された心疾患の治療上の予防および処置方法に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、製薬化学および心血管薬の分野に属するものであり、心機能不全および心不全(二番目のものが一番目のものの漸進的進展の結果である二つの心疾患)を予防および管理する方法を提供する。
【背景技術】
【0002】
心機能不全は、身体代謝要求量に見合う力量が心臓ポンプ機能に不足している状態である。そのポンプ力不足の深刻さの違いに依存して、心機能不全は、無症状であることもあるし、または臨床症状であることもある。
【0003】
心機能不全には、様々な原因がある。例えば、
・心筋機能障害。これは、最も頻度の高い原因であり、収縮性の低下に起因するが、収縮組織の損失にも起因する。
【0004】
・容積負荷。疾患によって、心室が、正常時より多い、分あたりの血液放出を求められることに起因する。
【0005】
・圧負荷。疾患によって、心室からの流出に対する抵抗が増大することに起因する。
【0006】
心不全は、心機能不全の漸進的進展の結果である。
【0007】
さらに、単一遺伝子欠損(家族性肥大型心筋症、ミトコンドリア心筋症)または喫煙、食事、身体運動、続発性心疾患などの環境要因に結合している複遺伝子欠損から生じる疾病などの広範な疾病が原因となって、心腔の充填または排出の障害が生じる。これらの疾病すべてが、先ずは、分子メカニズムの欠陥、その後、心室機能の障害、そして心不全を経験する心不全への「共通の結末への経路」を取る。従って、心不全は組織の代謝要求量に足る脈拍を保持する能力または高い充満圧により1回拍出量を維持する能力がない心臓の解剖学的−機能的異常から生じる様々な病因を有する症候群である。
【0008】
心不全は、身体代謝要求量に対する不適当な応答に続発する臨床徴候および症状を特徴とする。この状態は、急性に発生することもあるし、慢性的経過を有することもある。
【0009】
心不全の病態生理学的解釈は、時の経過の中で著しく進展してきた。この症候群は、50年代から60年代には腎機能不全を随伴するポンプの欠陥、70年代から80年代には抹消抵抗の増加を随伴するポンプ機能不全と考えられ、現在は、多数の臓器および器官の機能不全へと進む血流力学的障害を生じる神経ホルモンの活性化を随伴する心力機能不全と考えられている。
【0010】
心臓の「ポンプ機能」に対する現在の薬物療法は、その疾病の異なる原因病理発生点に対して様々な作用方式により作用する薬物の使用を包含する。例として、ACE−阻害剤(アンギオテンシン転換酵素阻害剤)、利尿剤、非ジギタリス系陽性強心薬(アドレナリン作用薬およびホスホジエステラーゼの阻害剤など)、細動脈および細静脈血管拡張薬、例えば、ヒドララジンおよびイソソルビドジニトレート、β−遮断薬、例えば、メトプロロールおよびビスプロロール、ならびにジギタリス誘導体、例えば、ジゴトキシンに言及しておく。
【0011】
心不全は、現在の症例シリーズ(米国では、470万人がうっ血性心不全にかかっており、年間400,000の新規症例に相当する発病率を有する)によって明瞭に証明されるように、現在、工業国における罹患率および死亡率の最も重要な原因の一つである。
【0012】
慢性心機能不全の有病率は、50歳から59歳の範囲の年齢の患者1000人中、心不全8例から、80歳から89歳の間の患者1000人中66例へと上昇する。
【0013】
心不全患者の約35%が、少なくとも年に一度は入院し、男性80%および女性65%が、6年以内に死亡すると考えると、この問題の社会的な健康の実態が、その十分劇的な証拠の中に浮かび上がってくる。
【0014】
さらに、心不全の発病率は、心筋梗塞および心血管疾患についての死亡率の低下に伴って逆説的に上昇すると思われる。人口の高齢化は、この現象の関連性の増幅に寄与する要因であると思われる。
【0015】
従って、心臓の通常のポンプ機能を回復させる(または制御する)ために、特に老人患者において心機能不全および心不全の予防および治療上の処置を施す、安全で適便な方法が必要とされている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0016】
本発明は、心機能不全および心不全の患者に、(20:5ω 3)エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)および(20:6ω 3)ドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する治療有効量の必須脂肪酸を、単独で、または別の治療薬と併用で投与することを含む、この治療が必要な患者における心機能不全および心不全の予防および治療上の処置のための方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0017】
一部の必須脂肪酸、特に、ω 3 PUFA(例えば、魚油中に含まれている)が、心血管疾患の予防および治療、例えば、アテローム性血栓症の結末および高脂血症の予防および治療において治療効果を有することは、よく知られている。
【0018】
国際公開公報第89/11521号は、詳細には、ポリ不飽和酸の含有率が高く、EPAおよびDHAならびにそれらのエチルエステルも含む混合物を動物油および/または植物油から抽出するための工業的方法を記載している。国際公開公報第89/11521号に従って得られる脂肪酸、詳細にはEPA/DHAの混合物は、心血管病状の治療に特に有用と示されている。
【0019】
従って、本発明の目的は、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための医薬品の調製において、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する必須脂肪酸を使用することである。
【0020】
記載のための便宜上、エイコサペンタエン酸エチルエステルおよびドコサヘキサエン酸エチルエステルは、本明細書中では、以下、それぞれ「EPA」および「DHA」として言及する。
【0021】
本発明の必須脂肪酸は、好ましくは、EPAおよびDHAの含有率が高い、例えば、EPAおよびDHA含有率が25重量%より高い、好ましくは約30重量%から約100重量%、特に約85重量%の脂肪酸である。
【0022】
EPAは、好ましくは、25重量%から約45重量%の範囲でEPA/DHA混合物中に存在し、DHAは、好ましくは、55重量%から約75重量%の範囲で存在する。
【0023】
いずれにしても、EPAとDHAの間の最も好ましい比率は、約0.6〜1.1/1.3〜1.8、特に、約0.9/1.5である。
【0024】
本発明の必須脂肪酸は、例えば、米国特許第5,656,667号および国際公開公報第89/11521号に記載されているような、既知の方法によって得ることができる。
【0025】
本発明の目的は、別の治療薬との併用療法のためのものである、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための医薬品の調製において、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する必須脂肪酸を使用することでもある。
【0026】
用語「別の治療薬」は、すなわち、EPAとDHAの混合物を含有する必須脂肪酸と併用で投与、すなわち、一緒にまたは別々に(実質的に同時にまたは逐次的に)投与することができる、医師の指示に従って、単一の追加的薬剤または二つ以上、好ましくは2から10、特に2から6の追加的薬剤を意味する。
【0027】
本発明のこうした予防または併用療法のための治療薬の例は、ACE−阻害剤、NEP−阻害剤、ACE/NEP−阻害剤、アンギオテンシンII転換酵素阻害剤、利尿剤、陽性強心薬、ホスホジエステラーゼ阻害剤、細動脈および細静脈血管拡張薬、β−遮断薬ならびにジギタリス配糖体、またはそれらの混合物である。
【0028】
NEPは、心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の分解ペプチダーゼを意味する。
【0029】
ACE−阻害剤の例は、カプトプリル、エナラプリル、リシノプリル、ホシノプリル、シラザプリル、ベナザプリル、ペリンドプリル、キナプリル、ラミプリル、トランドラプリルおよびデラプリル、特に、シラザプリル、カプトプリルおよびエナラプリルである。
【0030】
ACE/NEP−阻害剤の例は、オマパトリラート、サムパトリラートおよびL−フェニルアラニン、N−[(2S)−2−(メルカプトメチル)−1−オキソ−3−フェニルプロピル]−4−(2−チアゾリル)(化合物Z13752A、Zambon Companyの製品)である。
【0031】
アンギオテンシンII受容体拮抗薬(アンギオテンシンII転換阻害剤)の例は、カンデサルタン、バルサルタンおよびロサルタンである。
【0032】
利尿剤の例は、ヒドロクロロチアジド、トリクロルメチアジド、クロロチアジド、クロルタリドン、トリアムテレン、クロフェナミド、フロセミド、トラセミド、エタクリン酸、エトゾリン、スピロノラクトンおよびアミロライド、当該技術分野においてよく知られているカリウム保持性薬と共同での場合、特に、フロセミドおよびヒドロクロロチアジドである。
【0033】
ドーパミン作動薬の例は、ドーパミンおよびイボパミンである。
【0034】
ホスホジエステラーゼ阻害剤の例は、アムリノン、ミルリノン、エノキシモンおよびブクラデシン、特に、アムリノンおよびエノキシモンである。
【0035】
細動脈および細静脈血管拡張薬の例は、ヒドララジンおよびイソソルビドジニトレートである。
【0036】
β−遮断薬の例は、ビソプロロール、プラクトトール、メトプロロール、ブシンドール、カルベジロール、アテノロール、ビソプロロール、セリプロロールおよびネビボロール、特に、ビソプロロール、カルベジロールおよびメトプロロールである。
【0037】
ジギタリス配糖体剤の例は、アセチルジギトキシン、アセチルジゴキシン、ジギトキシン、ジゴキシン、ラナトシドC、デスラノシド、メチルジゴキシンおよびギトフォーマット(gitoformat)、特に、ジギトキシン、ジゴキシン、アセチルジゴキシンおよびメチジゴキシンである。
【0038】
陽性強心剤の例は、ピモベンダンおよびベスナリノン、特に、ピモベンダンである。
【0039】
本発明のさらなる目的は、その必要がある患者に、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する治療有効量の不飽和必須酸を投与することを含む、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための方法である。
【0040】
本発明のさらなる目的は、その必要がある患者に、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する治療有効量の必須脂肪酸を別の治療薬と併用で投与することを含む、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための方法である。
【0041】
用語「併用で」は、EPA+DHAの混合物を含有する必須脂肪酸と他の治療薬が、治療効果を生じるような量で投与されるとともに、治療効果を生じるような投与回数で分割されることを意味する。
【0042】
本発明の必須脂肪酸の使用は、これが充分に許容される薬であるため、他のさらなる心臓病形を伴う患者および特に心筋梗塞で生き残った患者の中で、特に老人、例えば60歳より高齢者における慢性および急性、両方の心機能不全および心不全の予防および治療に極めて有用である。
【0043】
単一の治療薬としてまたは別の治療薬と併用で患者に投与される必須脂肪酸の量は、そのEPA/DHA含有率に依存する。詳細には、患者に投与されるEPA/DHA含有率約85%の必須脂肪酸の量は、一日あたり約0.7gから約1.5gの範囲で変化しうる。さらに具体的には、EPA/DHA含有率が約85%でEPA/DHA比が約0.9/1.5の必須脂肪酸の量は、一日あたり約1gの量である。
【0044】
望ましい血中レベルを達成するために、この量の生成物をいくつかの分割日用量の形で、または好ましくは一回量で投与することができる。勿論、臨床医は、患者の状態、年齢および体重に基づき、投与される生成物(または他の治療薬との混合物)の量を変化させることができる。
【0045】
必須脂肪酸と併用で投与される時の追加的治療薬の量は、実質的には、治療で臨床医が通常用いる量である。いずれにしても、臨床医は、患者の病像に基づき、この追加的薬物(または追加的薬物の混合物)の量を変化させることができる。
【0046】
本発明の必須脂肪酸と別の治療薬の併用によって、相乗効果または超加成効果がもたらされる、すなわち、必須脂肪酸または「他の治療薬」を単独で投与して観察されるものより確実に大きく患者の病像が改善される。
【0047】
さらに、併用療法におけるこのより大きな治療効果は、毒性の増加を随伴しない。
【0048】
従って、本発明は、心機能不全および心不全を予防および治療する、またはそうした心疾患にかかっている患者の状態を少なくとも改善する、または彼/彼女の生活の質を改善するために有効な新規の治療上の処置法を臨床医に提供する。実際、心機能不全の様々な段階および顕性心不全に向かう漸進的進展を理解するために今日有用である臨床マーカーを基準にして、臨床医は、本発明を使用することができ、また、その進展を予防または少なくとも遅らせることができる。
【0049】
本発明の製薬製剤は、当該技術分野においてよく知られている方法によって調製することができる。好ましい投与経路は、経口経路であるが、医師は、他の投与経路、例えば、非経口経路を採用してもよい。
【0050】
本発明の併用療法のための治療薬は、当該技術分野においてよく知られているように処方することができる。
【0051】
本必須脂肪酸は、例えば、下に示すようなゼラチンカプセルの形態で処方することができる。
【0052】
ゼラチンカプセル
製薬技術から知られている方法に従って、以下の組成物を有するとともに各カプセルに1gの有効成分(EPA−DHA 85%)を含有するカプセルを調製する。
【0053】
処方1.
− EPAエチルエステル 525mg/カプセル;
− DHAエチルエステル 315mg/カプセル;
− d−α−トロフェロール 4IU/カプセル;
− ゼラチン 246mg/カプセル;
− グリセロール 118mg/カプセル;
− 赤色酸化鉄 2.27mg/カプセル;
− 黄色酸化鉄 1.27mg/カプセル。
【0054】
処方2.
− ポリ不飽和脂肪酸のエチルエステル 1000mg;
− ω−3−ポリ不飽和酸(エイコサペンタエン酸EPA、ドコサヘキサエン酸DHA
)のエチルエステルでの含量で 850mg;
− d,l−α−トロフェロール 0.3mg;
− ゼラチンスクシネート 233mg;
− グリセロール 67mg;
− p−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム 1.09mg;
− p−ヒドロキシ安息香酸プロピルナトリウム 0.54mg。

Claims (19)

  1. 慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患の予防および治療に有用な医薬品の調製におけるエイコサペンタエン酸エチルエステルEPA)およびドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する必須脂肪酸の使用。
  2. 医薬品が、別の治療薬との併用療法のためのものである、請求項1に記載の使用。
  3. 混合物中のEPA+DHAに関する含有率が、25重量%より高い、請求項1または2に記載の使用。
  4. EPA+DHAに関する含有率が、約30重量%から約100重量%である、請求項3に記載の使用。
  5. EPA+DHAに関する含有率が、約85重量%である、請求項3に記載の使用。
  6. EPA+DHA混合物中に、EPAが約25重量%から約45重量%の範囲の量で存在し、DHAが、約55重量%から約75重量%の範囲の量で存在する、請求項3に記載の使用。
  7. EPA/DHA比が、約0.6〜1.1/1.3〜1.8である、請求項3に記載の使用。
  8. EPA/DHA比が、約0.9/1.5である、請求項5に記載の使用。
  9. 必須脂肪酸が、約0.7gから1.5gの範囲の日用量で経口経路により投与される、請求項5に記載の使用。
  10. 心疾患が、心機能不全である、請求項1または2に記載の使用。
  11. 心疾患が、心不全である、請求項1または2に記載の使用。
  12. 心不全が、慢性または急性である、請求項11に記載の使用。
  13. 併用療法のための治療薬が、ACE−阻害剤、NEP−阻害剤、ACE/NEP−阻害剤、アンギオテンシンII転換酵素阻害剤、利尿剤、陽性強心薬、ホスホジエステラーゼ阻害剤、細動脈および細静脈血管拡張薬、β−遮断薬ならびにジギタリス配糖体またはそれらの混合物から選択される、請求項2に記載の使用。
  14. 併用療法のための治療薬が、シラザプリル、カプトプリル、エナラプリル、カンデサルタン、バルサルタン、ロサルタン、フロセミド、ヒドロクロロチアジド、ドーパミン、イボパミン、アムリノン、エノキシモン、ヒドララジン、イソソルビドジニトレート、ビソプロポール、カルベジロール、メトプロロール、ジギトキシン、ジゴキシン、アセチルジゴキシン、メチジゴキシン、ピモベンダン、オマパトリラート、サムパトリラートおよび化合物Z13752Aから選択される、請求項13に記載の使用。
  15. 治療を受ける患者が、60歳より高齢者である、先行請求項の各々に記載の使用。
  16. 治療を受ける患者が、他の心臓病性疾患にかかっている人である、先行請求項の各々に記載の使用。
  17. 治療を受ける患者が、心筋梗塞で生き残った人である、先行請求項の各々に記載の使用。
  18. 必要のある患者に、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する治療有効量の不飽和必須酸を投与することを含む、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための方法。
  19. 必要のある患者に、エイコサペンタエン酸エチルエステル(EPA)とドコサヘキサエン酸エチルエステル(DHA)の混合物を含有する治療有効量の必須脂肪酸を別の治療薬と併用で投与することを含む、慢性および急性、両方の心機能不全および心不全から選択された心疾患を予防および治療するための方法。
JP2002559123A 2001-01-25 2002-01-16 心機能不全および心不全の治療における必須n−3脂肪酸 Pending JP2004517148A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001MI000129A ITMI20010129A1 (it) 2001-01-25 2001-01-25 Acidi grassi essenziali nella terapia di insufficienza cardiaca e scompenso cardiaco
PCT/EP2002/000507 WO2002058793A1 (en) 2001-01-25 2002-01-16 Essential n-3 fatty acids in cardiac insufficiency and heart failure therapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004517148A true JP2004517148A (ja) 2004-06-10

Family

ID=11446587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559123A Pending JP2004517148A (ja) 2001-01-25 2002-01-16 心機能不全および心不全の治療における必須n−3脂肪酸

Country Status (21)

Country Link
US (3) US20040077723A1 (ja)
EP (2) EP1365841A1 (ja)
JP (1) JP2004517148A (ja)
AU (1) AU2002225026B2 (ja)
BG (1) BG108071A (ja)
CA (1) CA2433762A1 (ja)
CZ (1) CZ20031947A3 (ja)
EA (1) EA200300830A1 (ja)
EE (1) EE05320B1 (ja)
HR (1) HRP20030561A2 (ja)
HU (1) HUP0303019A2 (ja)
IS (1) IS6862A (ja)
IT (1) ITMI20010129A1 (ja)
MX (1) MX282405B (ja)
NO (1) NO20033304L (ja)
NZ (1) NZ526609A (ja)
PL (1) PL363269A1 (ja)
SK (1) SK8332003A3 (ja)
UA (1) UA78693C2 (ja)
WO (1) WO2002058793A1 (ja)
YU (1) YU59303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146874A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Quatex Nv 大心血管イベントの一次予防のための多価不飽和脂肪酸の使用
WO2010018856A1 (ja) * 2008-08-13 2010-02-18 持田製薬株式会社 カンナビノイド受容体関連疾患の予防/改善または治療剤
WO2012108379A1 (ja) * 2011-02-07 2012-08-16 持田製薬株式会社 拡張性うっ血性心不全治療剤

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9901809D0 (en) * 1999-01-27 1999-03-17 Scarista Limited Highly purified ethgyl epa and other epa derivatives for psychiatric and neurological disorderes
ITMI20010129A1 (it) * 2001-01-25 2002-07-25 Pharmacia & Upjohn Spa Acidi grassi essenziali nella terapia di insufficienza cardiaca e scompenso cardiaco
ITMI20020269A1 (it) * 2002-02-12 2003-08-12 Victorix Assets Ltd Uso di steri etilici di acidi poliinsaturi omega-3 in pazienti con insufficienza cardiaca
CN100352889C (zh) * 2002-11-22 2007-12-05 日本水产株式会社 高氧化稳定性的含有双键有机物的组合物
ITMI20022511A1 (it) * 2002-11-26 2004-05-27 Victorix Assets Ltd Uso di composizioni farmaceutiche contenenti esteri etilici di acidi poliinsaturi omega-3 nella orevenzione della fibrillazione atriale.
DE602004021573D1 (de) * 2003-04-07 2009-07-30 Pharmacyclics Inc Hydroxamate als therapeutische mittel
WO2004091603A1 (fr) * 2003-04-07 2004-10-28 Clinigenetics Utilisation d’un ester de dha pour le traitement des malades cardiovasculaires
SE0303513D0 (sv) * 2003-12-19 2003-12-19 Pronova Biocare As Use of a fatty acid composition comprising at least one of epa and dha or any combinations thereof
AU2005249794A1 (en) 2004-06-04 2005-12-15 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Pharmaceutical composition containing irbesartan
EP1865770A4 (en) * 2005-04-07 2010-12-29 Nitromed Inc EVALUATION OF THE GENETIC RISK OF CARDIAC INSUFFICIENCY: IMPACT OF THE GENETIC VARIATION OF NOS3
FR2902659A1 (fr) * 2006-06-23 2007-12-28 Pierre Fabre Medicament Sa Ester de dha et son utilisation dans le traitement et la prevention des maladies cardiovasculaires
US20090011012A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-08 Baum Seth J Fatty acid compositions and methods of use
US9468668B2 (en) 2011-08-11 2016-10-18 Allergy Research Group, Llc Flavored chewable lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders
US8877239B2 (en) 2010-08-12 2014-11-04 Nutritional Therapeutics, Inc. Lipid supplements for maintaining health and treatment of acute and chronic disorders
US8343753B2 (en) 2007-11-01 2013-01-01 Wake Forest University School Of Medicine Compositions, methods, and kits for polyunsaturated fatty acids from microalgae
AU2009278317B2 (en) 2008-08-07 2014-12-18 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Long-term treatment of symptomatic heart failure
WO2010028067A1 (en) 2008-09-02 2010-03-11 Amarin Corporation Plc Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and nicotinic acid and methods of using same
ES2426132T3 (es) 2009-02-10 2013-10-21 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Uso del éster etílico del ácido eicosapentaenoico para tratar la hipertrigliceridemia
CA2795907A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Methods and compositions for inducing physiological hypertrophy
LT2424356T (lt) 2009-04-29 2017-11-27 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Stabili farmacinė kompozicija ir jos panaudojimo būdai
MY198422A (en) 2009-04-29 2023-08-29 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical compositions comprising epa and a cardiovascular agent and methods of using the same
NZ597193A (en) 2009-06-15 2014-01-31 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Compositions and methods for lowering triglycerides without raising ldl-c levels in a subject on concomitant statin therapy
US20110071176A1 (en) 2009-09-23 2011-03-24 Amarin Pharma, Inc. Pharmaceutical composition comprising omega-3 fatty acid and hydroxy-derivative of a statin and methods of using same
WO2011109724A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Amarin Pharma, Inc. Compositions and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease
WO2012074930A2 (en) 2010-11-29 2012-06-07 Amarin Pharma, Inc. Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
US11712429B2 (en) 2010-11-29 2023-08-01 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
US8951514B2 (en) 2011-02-16 2015-02-10 Pivotal Therapeutics Inc. Statin and omega 3 fatty acids for reduction of apolipoprotein-B levels
US8952000B2 (en) 2011-02-16 2015-02-10 Pivotal Therapeutics Inc. Cholesterol absorption inhibitor and omega 3 fatty acids for the reduction of cholesterol and for the prevention or reduction of cardiovascular, cardiac and vascular events
US9119826B2 (en) 2011-02-16 2015-09-01 Pivotal Therapeutics, Inc. Omega 3 fatty acid for use as a prescription medical food and omega 3 fatty acid diagniostic assay for the dietary management of cardiovascular patients with cardiovascular disease (CVD) who are deficient in blood EPA and DHA levels
US8715648B2 (en) 2011-02-16 2014-05-06 Pivotal Therapeutics Inc. Method for treating obesity with anti-obesity formulations and omega 3 fatty acids for the reduction of body weight in cardiovascular disease patients (CVD) and diabetics
US10117885B2 (en) 2011-08-11 2018-11-06 Allergy Research Group, Llc Chewable lipid supplements for treating pain and fibromyalgia
US11253531B2 (en) 2011-08-11 2022-02-22 Nutritional Therapeutics, Inc. Lipid supplements for reducing nerve action potentials
US11291643B2 (en) 2011-11-07 2022-04-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating hypertriglyceridemia
EP2775837A4 (en) 2011-11-07 2015-10-28 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd METHODS OF TREATING HYPERTRIGLYCERIDEMIA
JP6307442B2 (ja) 2012-01-06 2018-04-04 アマリン ファーマシューティカルス アイルランド リミテッド 対象の高感度(hs−crp)のレベルを低下させる組成物および方法
MX2020013933A (es) 2012-06-29 2022-11-23 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Metodos para reducir riesgo de evento cardiovascular en sujeto con terapia con estatina.
US20150265566A1 (en) 2012-11-06 2015-09-24 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and Methods for Lowering Triglycerides without Raising LDL-C Levels in a Subject on Concomitant Statin Therapy
US9814733B2 (en) 2012-12-31 2017-11-14 A,arin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising EPA and obeticholic acid and methods of use thereof
US20140187633A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing nonalcoholic steatohepatitis and/or primary biliary cirrhosis
JP2015507642A (ja) 2013-01-10 2015-03-12 ニュートリショナル セラピューティクス インコーポレイテッド ディー/ビー/エーエヌティーアイ インコーポレイテッド 健康の維持ならびに急性および慢性障害の治療のための脂質サプリメントを含有するチュアブルウエハース
US9452151B2 (en) 2013-02-06 2016-09-27 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing apolipoprotein C-III
US9624492B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising eicosapentaenoic acid and mipomersen and methods of use thereof
US9662307B2 (en) 2013-02-19 2017-05-30 The Regents Of The University Of Colorado Compositions comprising eicosapentaenoic acid and a hydroxyl compound and methods of use thereof
US9283201B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for treating or preventing obesity in a subject in need thereof
US20140271841A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and derivatives thereof and a statin
US10966968B2 (en) 2013-06-06 2021-04-06 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Co-administration of rosiglitazone and eicosapentaenoic acid or a derivative thereof
US20150065572A1 (en) 2013-09-04 2015-03-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing prostate cancer
US9585859B2 (en) 2013-10-10 2017-03-07 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides without raising LDL-C levels in a subject on concomitant statin therapy
US10561631B2 (en) 2014-06-11 2020-02-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing RLP-C
US10172818B2 (en) 2014-06-16 2019-01-08 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense LDL or membrane polyunsaturated fatty acids
US10406130B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense LDL or membrane polyunsaturated fatty acids
WO2018213663A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides in a subject having reduced kidney function
US11058661B2 (en) 2018-03-02 2021-07-13 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides in a subject on concomitant statin therapy and having hsCRP levels of at least about 2 mg/L
TN2021000013A1 (en) 2018-09-24 2022-10-03 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Methods of reducing the risk of cardiovascular events in a subject
KR20240012390A (ko) 2021-04-21 2024-01-29 애머린 파마슈티칼스 아일랜드 리미티드 심부전의 위험을 감소시키는 방법

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735512A (en) 1980-06-27 1982-02-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preventive and remedy for thrombosis
NO157302C (no) 1985-12-19 1988-02-24 Norsk Hydro As Fremgangsmaate for fremstilling av et fiskeoljekonsentrat.
US4920098A (en) * 1986-09-17 1990-04-24 Baxter International Inc. Nutritional support or therapy for individuals at risk or under treatment for atherosclerotic vascular, cardiovascular, and/or thrombotic diseases
IT1205043B (it) 1987-05-28 1989-03-10 Innova Di Ridolfi Flora & C S Procedimento per l'estrazione di esteri di acidi grassi poliinsaturi da olii di pesce e composizioni farmaceutiche e dietetiche contenenti detti esteri
GB2218984B (en) * 1988-05-27 1992-09-23 Renafield Limited Process for preparing high-concentration mixtures of polyunsaturated fatty acids & their esters and their prophylactic or therapeutic uses
DD273852B3 (de) 1988-07-07 1993-01-21 Zentralinstitut Fuer Ernaehrun Verfahren zur gewinnung und aufkonzentrierung polyenfettsaeurereicher lipide
GB8819110D0 (en) 1988-08-11 1988-09-14 Norsk Hydro As Antihypertensive drug & method for production
US6140304A (en) 1988-09-28 2000-10-31 Eicotech Corporation Method of and nutritional and pharmaceutical compositions for reduction of hyperinsulinemia
JP3103588B2 (ja) 1990-11-16 2000-10-30 持田製薬株式会社 リポプロテイン(a)低下剤
US5324323A (en) * 1992-09-09 1994-06-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Multiple channel cardiosynchronous myoplasty apparatus
US5208236A (en) * 1992-09-23 1993-05-04 Schering Corporation N-(acylaminomethyl)glutaryl amino acids and use
AU685767B2 (en) * 1992-12-11 1998-01-29 Novartis Ag Substituted benzazepinones
CN1082909A (zh) 1993-01-03 1994-03-02 潘玉珍 精制二十二碳六烯酸乙酯复合溶栓、抗痴呆药剂
JPH06263634A (ja) 1993-03-10 1994-09-20 Sagami Chem Res Center カルシウム拮抗薬
JPH07118229A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 尿素誘導体およびその製造法
US5760081A (en) * 1994-05-10 1998-06-02 The General Hospital Corporation Omega 3 fatty acids in the prevention of ventricular fibrillation
JPH0812581A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Fujirebio Inc 虚血性心疾患治療剤
JPH0853350A (ja) 1994-08-11 1996-02-27 Sagami Chem Res Center 抗肺水腫薬
IT1274734B (it) * 1994-08-25 1997-07-24 Prospa Bv Composizioni farmaceutiche contenenti acidi grassi poliinsaturi, loro esteri o sali, unitamente a vitamine o provitamine antiossidanti
JPH08151334A (ja) 1994-11-25 1996-06-11 Sagami Chem Res Center リポソームおよびその製剤
GB9506837D0 (en) 1995-04-03 1995-05-24 Scotia Holdings Plc Triglycerides
MY118354A (en) 1995-05-01 2004-10-30 Scarista Ltd 1,3-propane diol derivatives as bioactive compounds
EP0760393B1 (de) 1995-08-17 2003-06-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Chromatographie-Verfahren
IT1277953B1 (it) 1995-12-21 1997-11-12 Sigma Tau Ind Farmaceuti Composizione farmaceutica contenente l-carnitina o una alcanoil l- carnitina e un acido poliinsaturo della serie 3-omega utile per
US6333447B1 (en) * 1996-03-29 2001-12-25 The General Hospital Corporation Transgenic model of heart failure
US5861399A (en) * 1996-07-17 1999-01-19 Heart Care Partners Methods and compositions for the rapid and enduring relief of inadequate myocardial function
CA2262406C (en) * 1996-09-05 2010-12-07 The Regents Of The University Of California Gene therapy for congestive heart failure
WO1998057628A1 (fr) 1997-06-16 1998-12-23 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Composition capable de supprimer le facteur de risque pendant l'exercice
IL140665A0 (en) * 1998-07-10 2002-02-10 Novartis Ag Antihypersensitive combination of valsartan and calcium channel blocker
IT1308613B1 (it) * 1999-02-17 2002-01-09 Pharmacia & Upjohn Spa Acidi grassi essenziali nella prevenzione di eventi cardiovascolari.
GB9916536D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Scarista Limited Nutritional or pharmaceutical compositions
ES2159257B1 (es) 1999-11-19 2002-04-16 Kd Iqa S L Nuevo procedimiento de preparacion del ester etilico del acido eicosa pentaenoico.
CA2291959A1 (en) 1999-12-08 2001-06-08 Alex P. Korn A nutriceutical composition of l-carnitine, ubiquinone, n-3 polyunsaturated fatty acids and vitamins specifically formulated at pharmacological doses for the amelioration of the risk factors and symptoms of atherosclerosis-related illnesses
US8753675B1 (en) 2000-01-20 2014-06-17 Raj K. Chopra Reduced form of Coenzyme Q in high bioavailability stable dosage forms and related applications
CN1951899B (zh) 2000-02-16 2012-02-01 布里格姆及妇女医院股份有限公司 阿司匹林触发的脂质介体
EP1130027A1 (de) * 2000-02-29 2001-09-05 Aventis Pharma Deutschland GmbH Memno-Peptide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
JP4139544B2 (ja) 2000-03-06 2008-08-27 花王株式会社 血糖値低下剤
CA2304906A1 (en) 2000-04-07 2001-10-07 1411198 Ontario Limited 13-hode, a regulator of vascular biocompatibility and an inhibitor of cell hyperplasia
EP1157692B1 (en) 2000-05-22 2005-10-05 Pro Aparts - Investimentos E Consultoria Lda Composition of fatty acids containing at least 80% by weight of EPA and DHA or their derivatives and its pharmaceutical use
GB0016045D0 (en) 2000-06-29 2000-08-23 Laxdale Limited Therapeutic combinations of fatty acids
DE10056351A1 (de) 2000-11-14 2002-05-29 Weylandt Karsten Henrich Pharmazeutisches Präparat
ITMI20010129A1 (it) * 2001-01-25 2002-07-25 Pharmacia & Upjohn Spa Acidi grassi essenziali nella terapia di insufficienza cardiaca e scompenso cardiaco

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146874A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Quatex Nv 大心血管イベントの一次予防のための多価不飽和脂肪酸の使用
JP4731789B2 (ja) * 2001-11-12 2011-07-27 プロ・アパルツ・インベステイメントス・エ・コンサルトリア・リミターダ 大心血管イベントの一次予防のための多価不飽和脂肪酸の使用
WO2010018856A1 (ja) * 2008-08-13 2010-02-18 持田製薬株式会社 カンナビノイド受容体関連疾患の予防/改善または治療剤
WO2012108379A1 (ja) * 2011-02-07 2012-08-16 持田製薬株式会社 拡張性うっ血性心不全治療剤
JPWO2012108379A1 (ja) * 2011-02-07 2014-07-03 持田製薬株式会社 拡張性うっ血性心不全治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
YU59303A (sh) 2006-08-17
US7439267B2 (en) 2008-10-21
EP2258447A3 (en) 2012-07-25
HRP20030561A2 (en) 2005-06-30
US20060205814A1 (en) 2006-09-14
PL363269A1 (en) 2004-11-15
HUP0303019A2 (hu) 2003-12-29
NZ526609A (en) 2005-10-28
AU2002225026B2 (en) 2007-09-13
EP1365841A1 (en) 2003-12-03
NO20033304D0 (no) 2003-07-22
CA2433762A1 (en) 2002-08-01
EP2258447A2 (en) 2010-12-08
MX282405B (es) 2010-12-21
CZ20031947A3 (cs) 2003-12-17
NO20033304L (no) 2003-07-22
US20040077723A1 (en) 2004-04-22
SK8332003A3 (en) 2003-11-04
EE200300297A (et) 2003-10-15
IS6862A (is) 2003-06-27
EA200300830A1 (ru) 2003-12-25
MXPA03006480A (es) 2003-09-22
ITMI20010129A1 (it) 2002-07-25
UA78693C2 (en) 2007-04-25
US20090005327A1 (en) 2009-01-01
EE05320B1 (et) 2010-08-16
BG108071A (bg) 2005-04-30
WO2002058793A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004517148A (ja) 心機能不全および心不全の治療における必須n−3脂肪酸
JP6682596B2 (ja) ω3脂肪酸の自己乳化組成物
AU2002225026A1 (en) Essential N-3 fatty acids in cardiac insufficiency and heart failure therapy
JP5441287B2 (ja) 心血管事象を予防するための必須脂肪酸
JP5362944B2 (ja) くも膜下出血の予後改善剤
WO2016117629A1 (ja) ω3脂肪酸の自己乳化組成物
WO1995017889A1 (fr) Composition therapeutique utile pour traiter l'hyperparathyroidie d'un patient en dialyse artificielle
HUE028065T2 (en) Preparations for the treatment of neurological disorders
US20080160001A1 (en) Antihypercholesterolemic Formulation with Less Side-Effects
JP5563573B2 (ja) 症候性心不全の長期治療
AU2005244483B2 (en) Essential fatty acids in the prevention and/or treatment of depression in patients with coronary heart or artery disease
JP2007532605A5 (ja)
TWI668016B (zh) ω3脂肪酸之自體乳化組成物
TWI788582B (zh) ω3脂肪酸之自體乳化製劑及自體乳化組成物
JPH07233062A (ja) 人工透析患者の皮膚そう痒症治療組成物及び副甲状腺機能亢進症治療組成物
JP2009531306A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428