JP2004517037A - 修飾された形の薬理活性薬物およびそれらの用途 - Google Patents

修飾された形の薬理活性薬物およびそれらの用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517037A
JP2004517037A JP2002504950A JP2002504950A JP2004517037A JP 2004517037 A JP2004517037 A JP 2004517037A JP 2002504950 A JP2002504950 A JP 2002504950A JP 2002504950 A JP2002504950 A JP 2002504950A JP 2004517037 A JP2004517037 A JP 2004517037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
nsaid
sulfur
subject
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002504950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004517037A5 (ja
Inventor
− サン ライ、チン
ワン、ティンミン
Original Assignee
メデイノックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/602,688 external-priority patent/US6355666B1/en
Application filed by メデイノックス,インコーポレイテッド filed Critical メデイノックス,インコーポレイテッド
Publication of JP2004517037A publication Critical patent/JP2004517037A/ja
Publication of JP2004517037A5 publication Critical patent/JP2004517037A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/555Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound pre-targeting systems involving an organic compound, other than a peptide, protein or antibody, for targeting specific cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • A61P25/10Antiepileptics; Anticonvulsants for petit-mal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

本発明によれば、修飾された形の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)が提供される。本発明による修飾NSAIDは、それらの治療上の利益を与えると同時に、このような薬物で一般的に観察される副作用の発生をはるかに低くする新規な一群の抗炎症剤を提供する。

Description

(発明の分野)
【0001】
本発明は、新規な形の薬理活性のある薬物、並びにそれらの製造方法および使用方法に関する。本発明の特定の面においては、病理学的状態を修飾された形の1種または2種以上の薬理活性薬物で治療し、それによってその薬物により引き起こされる副作用の発生を減少させる方法が提供される。
【0002】
(発明の背景)
最新の製薬技術の出現にも関わらず、多くの薬物は依然としてその治療可能性をしばしば制限する厄介な毒性を有する。例えば、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)は炎症、疼痛および発熱の治療に広く使われる一群の化合物であるけれども、NSAID(例えばナプロキセン、アスピリン、イブプロフェンおよびケトプロフェン)は、その使用に対して大きな制限を残す副作用である胃腸の潰瘍を引き起こし得る(例えば、Gastroenterol.、112:1000−1016(1997)のJ.L.Wallace;Ann intern Med.、114:307−319(1991)のA.H.Soll等;およびGastroenterol.、104:1832−1847(1993)のJ.Bjarnason等を参照されたい)。
【0003】
NSAIDには、(1)胃腸管の上皮組織に対する刺激の作用、および(2)胃腸のプロスタグランジン合成の抑制という2つの主要な潰瘍発生作用がある。近年になって、胃腸管に対する損傷を減少させる新しいNSAIDを設計、開発しようとする戦略が数多く試みられた。これらの努力は、しかし、たいていは不成功に終わった。例えば、NSAIDの局所刺激性を低下させるように設計された腸溶コーティングまたは徐放性製剤は、穿孔または出血を含めて臨床上重大な副作用の発生を低下させることに関して効果がないことが示された(例えば、Clin.Parmacol.Ther.、38:65−70(1985)のD.Y.Graham等;およびArch.Intern.Med.、147:1054−1059(1987)のJ.L.Carson等を参照されたい)。
【0004】
アスピリン、その他のNSAIDがそれらの薬理学的作用をシクロオキシゲナーゼ(COX)酵素類の非選択的阻害によって発揮し、それによってプロスタグランジン合成を妨げることは十分に認識されている(例えば、Nature、231:232−235(1971)のJ.R.Vanを参照されたい)。COX酵素には2つのタイプ、即ちCOX1およびCOX2がある。COX1は胃、腎臓および血小板を含めて多くの組織で構造的に発現され、これに対してCOX2は炎症部位においてのみ発現される(例えば、Gastroenterol.、111:445−454(1996)を参照されたい)。COX1から誘導されるプロスタグランジン類は、胃粘膜の完全性の保持を含めて生理的作用の多くの原因である。
【0005】
COX2を阻害するだけでCOX1の活性には悪い影響を与えないNSAIDを開発しようとする多くの試みがなされた(例えば、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、90:11693−11697(1993)のJ.A.Mitchell等;およびJ.Biol.Chem.、268:6610−6614(1993)のE.A.Meade等を参照されたい)。現在、市場には、顕著なCOX2選択性を示す数種のNSAID(例えば、ロフェコキシブ(rofecoxib)およびセレコキシブ(celecoxib))が存在する(例えば、前記のE.A.Meade;Eur.J.Pharmacol.、281:107−111(1995)のK.Glaser;およびAnn Pharmacother.、33:979−88(1999)のKaplan−Machlis,BおよびKlostermeyer,BSを参照されたい)。これらの薬物は、市場に出ている他のNSAIDに比較して低い胃腸毒性を有するように思われる。
【0006】
有望な臨床および実験データに基礎を置くと、高選択性のCOX2阻害剤の開発が新世代の抗炎症薬を開発する有効な戦略であるように思われる。しかし、COX1およびCOX2の生理的機能は必ずしも十分には明らかになっていない。従って、COX1発現の結果として生成せしめられるプロスタグランジン類も、炎症、疼痛および発熱の一因となる可能性がある。他方、COX2により生成せしめられるプロスタグランジン類は、分娩の開始および持続を含めて、そして骨吸収の調節において重要な生理的機能を果たすことが示されており(例えば、Am.J.Obstet.Gynecol.、172:77−82(1995)のD.M.Slater等;およびJ.Immunol.、156:758−764(1996)のY.Onoe等を参照されたい)、従ってこの経路の阻害は必ずしも有益ではないだろう。これらの点を考えると、高選択性COX2阻害剤は、標準的なNSAIDにより観察されるものに加えて追加の副作用を生み、従ってこのような阻害剤はあまり望ましくないだろう。
【0007】
従って、この技術分野には、無修飾形のNSAIDのような薬理活性のある薬物によって引き起こされる副作用の発生に比較して副作用の低い発生をもたらす修飾された形のNSAIDの必要が依然として存在する。
【0008】
(発明の簡単な説明)
本発明によれば、NSAIDを本発明で説明されるように修飾することによって付与される保護作用に因り、副作用を無修飾のNSAIDによって典型的に観察されるよりもはるかに低く発生させる新規な一群の修飾されたNSAIDが提供される。
【0009】
本発明による修飾NSAIDによって、次のものの1つまたは2つ以上を含めて多数の利点が与えられる:
【0010】
(i)NSAIDの刺激作用(例えば、接触刺激)が低下すること、
【0011】
(ii)分子、特にナプロキセン、アスピリン、ジクロフェナクおよびイブプロフェンのような酸性NSAID用の分子上における正味電荷の減少の結果として薬物の組織送達性が向上し、それによって有効投与量を達成するために送達されなければならない物質の量が低下すること、および
【0012】
(iii)対象に投与したときに達成される最大濃度(Cmax)が、治療上有効なNSAID濃度を対象の血漿中に維持しつつ低下すること。
【0013】
本発明によれば、本明細書に説明される修飾NSAIDのそのNSAIDに付いている修飾基からの開裂が製剤活性薬物を放出させる。
【0014】
(発明の詳細な説明)
本発明によれば、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基にNSAIDが直接かまたはリンカー分子を介してかのいずれかで共有結合されている、修飾されたNSAIDから成る化合物が提供される。本発明の典型的な化合物は、構造:
X−L−Z
【0015】
(式中、
X=非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)であり、
L=場合によって用いられるリンカー/スペーサーであり、そして
Z=場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基である。)
を有する。
【0016】
本発明に従って修飾しようと考えられているNSAIDとして、アセトアミノフェン(タイレノール(Tylenol)、ダトリル(Datril)等々)、アスピリン、イブプロフェン(モトリン(Motrin)、アドビル(Advil)、ルフェン(Rufen)、その他)、サリチル酸コリン・マグネシウム(トリアセート(Triasate))、サリチル酸コリン(アントロパン(Anthropan))、ジクロフェナク(ボルタレン(voltaren)、カタフラム(cataflam))、ジフルニサル(ドロビド(dolobid))、エトドラク(edodolac)(ロジン(lodine))、フェノプロフェンカルシウム(ナルフォン(nalfon))、フルルビプロフェン(アンセイド(ansaid))、インドメタシン(インドシン(indocin)、インドメス(indometh)、その他)、ケトプロフェン(オルジス(orudis)、オルベール(oruvail))、カルプロフェン(carprofen)、インドプロフェン、ケトロラク(ketorolac)・トロメタミン(トラドール(toradol))、サリチル酸マグネシウム(ドアンス(Doan’s)、マガン(magan)、モビジン(mobidin)、その他)、メクロフェナメート(meclofenamate)ナトリウム(メクロメン(meclomen))、メフェナム酸(レラファン(relafan))、オキサプロジン(デイプロ(daypro))、ピロキシカム(フェルデン(feldene))、サリチル酸ナトリウム、スリンダク(クリノリル(clinoril))、トルメチン(トレクチン(tolectin))、メロキシカム(meloxicam)、ナブメトン(nabumetone)、ナプロキセン、ロルノキシカム(lornoxicam)、ニメスリド(nimesulide)、インドプロフェン、レミフェンゾン(remifenzone)、サルサレート、チアプロフェン酸、フロスリド(flosulide)等が挙げられる。本発明の実施に際して用いられる、現在のところ好ましいNSAIDに、ナプロキセン、アスピリン、イブプロフェン、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、カルプロフェン等がある。NSAIDがアスピリンであるとき、硫黄含有官能基・−CHS(O)CH、−CHS(O)CHおよび−SCHは現在のところ好ましくない。
【0017】
本発明の化合物は、NSAIDと硫黄含有官能基との直接反応によってか、または適切なリンカー分子を介して間接的にかのいずれかで、色々な道筋によって容易に製造することができる。
【0018】
本発明の組成物の成分は、色々な結合(随意のリンカーを含む)、例えばエステル結合、ジスルフィド結合、アミド結合、インミン(immine)結合、エナミン結合、エーテル結合、チオエーテル結合、イミド結合、硫酸エステル結合、スルホン酸エステル結合、スルホン結合、スルホンアミド結合、リン酸エステル結合、カーボネート結合、O−グリコシド結合、S−グリコシド結合等を用いて直接的にまたは間接的に共有結合せしめられる。このような結合は、この技術分野の当業者がよく知っている標準的な合成技術を用いて、出発物質の直接反応によってか、または出発物質に適切な官能基を組み込み、続いて反応体をカップリングさせることによってかのいずれかによって成し遂げることができる。
【0019】
本発明で使用しようと考えられている薬理活性のある薬物が、その上に適切な官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、カルボキシ等を含んでいるとき、本発明の修飾NSAIDは2種の試剤間の直接結合によって製造することができる。別法として、NSAIDは、これらを2種の試剤間の結合を促進するように官能化することができる。リンカー/スペーサーLが存在するとき、それは次の構造:
−W−R−
【0020】
(式中、
Rは場合によって存在する基であって、この基が存在するとき、それはアルキレン、置換アルキレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、複素環、置換複素環、オキシアルキレン、置換オキシアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、アリーレン、置換アリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレンまたは置換アラルキレンであり、そして
【0021】
Wはエステル、逆エステル、チオエステル、逆チオエステル、アミド、逆アミド、ホスフェート、ホスホネート、イミン、エナミン等である。)
を有する。
【0022】
本発明が意図する官能基は硫黄に基づく。適した硫黄含有官能基の例に、スルホネート、逆スルホネート、スルホンアミド、逆スルホンアミド、スルホン、スルフィネート、逆スルフィネート等がある。本発明の特定の面において、硫黄に基づく部分はスルホネートまたは逆スルホネートである。本発明の1つの特に好ましい面において、スルホネートはトシレートまたはブロシレートのような場合によって置換されている芳香族スルホネートである。
【0023】
本発明が意図する他の好ましい硫黄系官能基にスルホンがある。スルホンは場合によって置換されているアルキルまたは芳香族スルホンであるのが好ましい。
【0024】
本発明の1つの面において、Zは次の構造:
−Y−S(O)−Y’−Q
【0025】
を有していることができる:但し、上記の式において、
【0026】
YおよびY’の各々は場合によって存在する基であって、これら基が存在するとき、それらは独立に−O−または−NR’−であり、ここでR’は場合によって置換されているヒドロカルビル部分であり;
【0027】
nは1または2であり;そして
QはHまたは場合によって置換されているヒドロカルビル部分である。
【0028】
本発明で用いられる「ヒドロカルビル」は、アルキル、置換アルキル、オキシアルキル、置換オキシアルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、単環式複素環、置換単環式複素環、単環式芳香族、一置換単環式芳香族等を包含する。
【0029】
本発明で用いられる「アルキル」は1〜20個の炭素原子、好ましくは2〜10個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルキル」は、ヒドロキシ、(低級アルキル基の)アルコキシ、(低級アルキル基の)メルカプト、シクロアルキル、置換シクロアルキル、複素環、置換複素環、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、アミド、C(O)H、アシル、オキシアシル、カルボキシル、カルバメート、スルホニル、スルホンアミド、スルフリル等から選ばれる1個または2個以上の置換基をさらに有するアルキル基から成る。
【0030】
本発明で用いられる「オキシアルキル」は部分−O−アルキル−(アルキルは上記定義のとおりである)を意味し、また「置換オキシアルキル」は上記の1個または2個以上の置換基をさらに有するオキシアルキル基を意味する。
【0031】
本発明で用いられる「シクロアルキル」は炭素原子を約3〜8個の範囲で含んでいる環式環含有基を意味し、また「置換シクロアルキル」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するシクロアルキル基を意味する。
【0032】
本発明で用いられる「複素環」は、環構造の一部として1個または2個以上のヘテロ原子(例えば、N、O、S等)を含み、かつ炭素原子を3〜14個の範囲で有する環式(即ち、環含有)基を意味し、また「置換複素環」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有する複素環基を意味する。
【0033】
本発明で用いられる「アルケニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有し、かつ炭素原子を約2〜12個の範囲で有する直鎖または分枝鎖のヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルケニル」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルケニル基を意味する。
【0034】
本発明で用いられる「アルキニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有し、かつ炭素原子を約2〜12個の範囲で有する直鎖または分枝鎖のヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルキニル」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルキニレン基を意味する。
【0035】
本発明で用いられる「単環式芳香族」は炭素原子を5〜7個の範囲で有する芳香族基であり、また「一置換単環式芳香族」は前記置換基の1個をさらに有する芳香族基を意味する。
【0036】
本発明で用いられる「アルキレン」は1〜20個の炭素原子、好ましくは2〜10個の炭素原子を有する二価のヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルキレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルキレン基から成る。
【0037】
本発明で用いられる「シクロアルキレン」は炭素原子を約3〜8個の範囲で含んでいる環式環含有基を意味し、また「置換シクロアルキレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するシクロアルキレン基を意味する。
【0038】
本発明で用いられる「オキシアルキレン」は部分−O−アルキレン−(アルキレンは前記定義のとおりである)を意味し、また「置換オキシアルキレン」は前記で述べた1個または2個以上の置換基をさらに有するオキシアルキレン基を意味する。
【0039】
本発明で用いられる「アルケニレン」は少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有し、かつ炭素原子を約2〜12個の範囲で有する二価の直鎖または分枝鎖のヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルケニレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルケニレン基を意味する。
【0040】
本発明で用いられる「アルキニレン」は少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有し、かつ炭素原子を約2〜12個の範囲で有する二価の直鎖または分枝鎖のヒドロカルビル基を意味し、また「置換アルキニレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルキニレン基を意味する。
【0041】
本発明で用いられる「アリーレン」は炭素原子を6〜14個の範囲で有する二価の芳香族基を意味し、また「置換アリーレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアリーレン基を意味する。
【0042】
本発明で用いられる「アルキルアリーレン」はアルキル置換アリーレン基を意味し、また「置換アルキルアリーレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアルキルアリーレン基を意味する。
【0043】
本発明で用いられる「アリールアルキレン」はアリール置換アルキレン基を意味し、また「置換アリールアルキレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアリールアルキレン基を意味する。
【0044】
本発明で用いられる「アリールアルケニレン」はアリール置換アルケニレン基を意味し、また「置換アリールアルケニレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアリールアルケニレン基を意味する。
【0045】
本発明で用いられる「アリールアルキニレン」はアリール置換アルキニレン基を意味し、また「置換アリールアルキニレン」は前記の1個または2個以上の置換基をさらに有するアリールアルキニレン基を意味する。
【0046】
本発明に従って治療しようと考えられている疾病および状態を挙げると、例えば敗血症性ショック、出血性ショック、アナフィラキシー性ショック、毒素ショック症候群、虚血、脳虚血、サイトカイン類の投与、サイトカイン類の過剰発現(overexpression)、潰瘍、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)、糖尿病、関節炎(例えば、リューマチ性関節炎および変形性関節炎)、喘息、アルツハイマー病、パーキンソン病、多発性硬化症、肝硬変、同種異系移植拒絶反応、脳脊髄炎、髄膜炎、膵臓炎、腹膜炎、血管炎、リンパ球性脈絡髄膜炎、腎炎、ブドウ膜炎、回腸炎、炎症(例えば、肝臓の炎症、腎臓の炎症等)、熱傷、感染症(細菌性、ウイルス性、菌類性および寄生虫性感染症)、血液透析、慢性疲労症候群、卒中、癌(乳癌、黒色腫、癌腫等)、心−肺バイパス、虚血/再潅流外傷、胃炎、成人呼吸窮迫症候群、悪液質、心筋炎、自己免疫異常、湿疹、乾癬、心不全、心疾患、アテローム性硬化症、皮膚炎、じんま疹、全身性エリテマトーデス、AIDS、AIDS性痴呆、慢性神経消耗性疾患、疼痛(例えば、慢性疼痛および術後疼痛)、有痛性持続勃起症、嚢胞性線維症、筋萎縮側索硬化症、分裂病、鬱病、月経前症候群、不安、麻薬中毒、頭痛、偏頭痛、ハンチングトン病、てんかん、神経消耗性障害、胃腸運動性障害、肥満症、過食症、充実性腫瘍(例えば、神経芽細胞腫)、マラリア、血液癌、骨髄線維症、肺障害、移植片対宿主疾患、頭部外傷、CNS損傷、肝炎、腎不全、肝疾患(例えば、慢性C型肝炎)、薬物性肺障害(例えば、パラコート)、重症筋無力症(MG)、眼疾患、血管形成後疾患、再狭窄、口峡炎、冠動脈疾患等のような炎症性および感染性疾病がある。
【0047】
本発明のもう1つの態様によれば、NSAIDを、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基に共有結合させることを含む、修飾NSAIDの製造方法が提供される。得られる化合物は薬理活性のある薬物の潜在形態を与え、それはこの化合物が(例えばエステラーゼ、アミダーゼまたは他の適切な酵素によって)開裂されるときにのみその生物学的活性を解放する。
【0048】
この技術分野の当業者であれば容易に認められるように、本発明の化合物は色々な方法で製造することができる。例えば、カルボン酸部分を有するNSAID・Xを硫黄含有官能基と直接的にか(反応式1A)、またはリンカー分子を介して間接的にか(反応式1B)のいずれかで反応させることができる反応式1Aおよび1Bを参照されたい。
【0049】
反応式1A 反応式1B
Figure 2004517037
【0050】
これらの一般的な反応式を用いると、本発明の修飾NSAIDは広範囲の薬理活性薬物から製造することができる。例えば、本明細書に与えられる実施例1−59を参照されたい。
【0051】
本発明のさらにもう1つの態様によれば、NSAIDを対象に投与することによって誘発される副作用を低下させる方法であって、NSAIDを必要としている対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度を維持しつつそのCmaxを無修飾NSAIDに比較して低下させることを含む上記の方法が提供される。Cmaxの低下は、例えば、対象に対する投与前に、反応式1Aおよび1Bに描かれるように、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基をNSAIDに共有結合させることによって達成される。
【0052】
本発明の特定の態様では、Cmaxは無修飾NSAIDに比較して約10〜90%低下せしめられる。現在のところ好ましい態様では、Cmaxは無修飾NSAIDに比較して約20〜80%低下せしめられる。最も好ましい態様では、Cmaxは無修飾NSAIDに比較して約40〜70%低下せしめられる。
【0053】
本発明のなおもさらにもう1つの態様によれば、NSAIDの有効性を高める方法であって、NSAIDを必要としている対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度を維持しつつそのCmaxを無修飾NSAIDに比較して低下させることを含む上記の方法が提供される。そのNSAIDの向上した有効性は、例えば、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基をそのNSAIDに共有結合させることによって達成される。
【0054】
本発明のなおもさらに他の態様によれば、対象に病理学的状態の治療のためにNSAIDを投与する改善された方法であって、その改善が、NSAIDを必要としている対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度を維持しつつそのCmaxを無修飾NSAIDに比較して低下させることを含む上記の方法が提供される。この改善は、例えば、NSAIDを、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基に、対象に対するその投与前に共有結合させることによって成し遂げられる。
【0055】
この技術分野の当業者であれば認めるように、本発明で説明される修飾NSAIDは、例えば経口、静脈内、皮下、非経口、直腸内、吸入等のような多様な経路で送達することができる。
【0056】
使用される送達様式に応じて、本発明で使用しようと考えられている修飾NSAIDは色々な製剤上許容できる形で送達することができる。例えば、本発明の修飾NSAIDは固体、溶液、エマルジョン、分散液、ミセル、リポソーム等の形で送達することができる。
【0057】
従って、本発明のさらにもう1つの態様によれば、本発明の修飾NSAIDを経口送達、経皮送達、静脈内送達、筋肉内送達、局所送達、経鼻送達等に従わせるようにする適切なビヒクル中に上記修飾NSAIDを含む薬理活性組成物(1つまたは2つ以上)が提供される。
【0058】
本発明の製剤組成物は固体、溶液、エマルジョン、分散液、ミセル、リポソーム等の形で使用することができ、この場合得られる組成物は、活性成分として本発明の修飾NSAIDの1種または2種以上を、経腸または非経口適用に適した有機または無機のキャリアーまたは添加剤と混合した状態で含んでいる。本発明の修飾NSAIDは、例えば、錠剤、ペレット剤、カプセル剤、坐剤、溶液、エマルジョン、懸濁液、および使用に適した他の任意の剤形のための製薬上許容できる通常は無毒性のキャリアーと配合することができる。使用できるキャリアーを挙げると、グルコース、ラクトース、アカシアゴム、ゼラチン、マンニトール、澱粉のり、三ケイ酸マグネシウム、タルク、トウモロコシ澱粉、ケラチン、コロイドシリカ、ジャガイモ澱粉、尿素、中鎖長トリグリセリド類、デキストラン類、および製剤の製造時に固体、半固体または液体形で使用するのに適した他のキャリアーがある。加えて、佐剤、安定剤、増粘剤並びに着色剤および香料も用いることができる。本発明の修飾NSAIDは、製剤組成物中にプロセスまたは疾病状態に所望とされる作用を生むのに十分な量で含められる。
【0059】
本発明の修飾NSAIDを含んでいる製剤組成物は、経口での使用に、例えば錠剤、トローチ剤、ロゼンジ剤、水性または油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルジョン、硬または軟カプセル剤或いはシロップ剤またはエリキシル剤として適した形をしていることができる。経口使用が意図される組成物は、製剤組成物の製造に関してこの技術分野に知られている任意の方法に従って製造することができ、そしてこのような組成物は、製薬上エレガントでかつ医薬品に合った製剤を提供するために、スクロース、ラクトースまたはサッカリンのような甘味剤、ハッカ、ウインターグリーンまたはサクランボの油、着色剤および保存剤より成る群から選ばれる1種または2種以上の試剤を含んでいることができる。本発明の修飾NSAIDを無毒性の製薬上許容できる添加剤と混合状態で含んでいる錠剤も、公知の方法で製造することができる。使用される添加剤は、例えば(1)炭酸カルシウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムのような不活性希釈剤;(2)トウモロコシ澱粉、ジャガイモ澱粉またはアルギン酸のような造粒剤および崩壊剤;(3)トラガカントゴム、トウモロコシ澱粉、ゼラチンまたはアカシアのような結合剤;および(4)ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクのような滑剤であることができる。錠剤は被覆されていなくてもよいし、或いは胃腸管中での崩壊および吸収を遅延させる公知の技術で被覆されてもよく、それによってより長い期間にわたって持続する作用が与えられる。例えば、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートのような時間遅延物質が用い得る。それらは、制御放出用の浸透圧性治療錠剤を形成するために、米国特許第4,256,108号;同第4,160,452号;および同4,265,874号明細書に記載される技術で被覆することもできる。
【0060】
ある場合には、経口使用用製剤は、本発明の修飾NSAIDが不活性な固体希釈剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセルの形をしていることができる。それらは、また、本発明の修飾NSAIDが水、またはオイル媒体、例えば落花生油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルの形をしていることもできる。
【0061】
本発明の製剤組成物は無菌の注射可能な懸濁液の形をしていることができる。この懸濁液は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて公知の方法により調合することができる。この無菌注射可能製剤は、非経口的に許容できる希釈剤または溶媒中の、無菌の注射可能な溶液または懸濁液、例えば1,3−ブタンジオール中溶液であることもできる。無菌の固定油が普通溶媒または懸濁媒体として用いられる。この目的のために、合成モノ−またはジグリセリド、(オレイン酸を含めて)脂肪酸類、ゴマ油、ヤシ油、落花生油、綿実油等々のような天然産植物油、或いはオレイン酸エチルのような合成脂肪ビヒクル等を含めて任意の無刺激性固定油を用いることができる。必要によって、緩衝剤、防腐剤、酸化防止剤等を配合することができる。
【0062】
本発明の実施に際して使用しようと考えられている本発明の修飾NSAIDは、また、この薬物を直腸内適用するために坐剤の形で投与することもできる。これらの組成物は、本発明の修飾NSAIDを、カカオ脂、ポリエチレングリコールの合成グリセリドエステルのような、常温で固体であるが、直腸腔中で液化および/または溶解してこの薬物を放出する適切な無刺激性添加剤と混合することによって調製することができる。
【0063】
個々の対象が呈する症状のひどさは大幅に変わることがあり、また各薬物は独特の治療特性を有するから、各対象に用いられる精密な投与方式および投与量は開業医の裁量に任される。
【0064】
一般に、本発明で説明されるように用いられる本発明の修飾NSAIDの投与量は、約0.01ミリモル/対象の体重kg/時間〜約0.5ミリモル/kg/時間の範囲に入る。典型的な日用量は、一般に、体重1kg当たり約10μg〜約100mgの範囲内、好ましくは体重1kg当たり50μg〜10mgの範囲内にあり、そして1日につき4回まで投与することができる。1日当たりのIV用量は、体重1kg当たり約1μg〜約100mgの範囲内、好ましくは体重1kg当たり10μg〜10mgの範囲内にある。
【0065】
本発明のさらにもう1つの態様によれば、病理学的状態に罹っている対象の、この対象に対するNSAIDの投与による改善された治療方法であって、その改善が、NSAIDを必要としている対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度を維持しつつそのCmaxを無修飾NSAIDに比較して低下させることを含む上記の方法が提供される。この改善は、例えば、対象に対するその投与前に、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基にそのNSAIDを共有結合させることによって達成される。
【0066】
かくして、病理学的状態に悩む対象を治療する本発明の方法は、対象に、有効量の、修飾された薬理学的に活性な薬物を投与することを含むもので、この場合
【0067】
上記の薬理学的に活性な薬物はNSAIDであって、上記状態の治療に有効であり、かつ
【0068】
上記の薬理学的に活性な薬物は、NSAIDを必要としている対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度を維持しつつそのCmaxを無修飾NSAIDに比較して低下させるように修飾されている。上記の修飾は、例えば場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基のNSAIDに対する共有結合によって成し遂げられる。
【0069】
今度は、本発明を次の非限定実施例を参照してさらに詳細に説明する。
【0070】
実施例1−8に記載される合成は、反応式2にその概略が述べられる。
【0071】
反応式2
Figure 2004517037
【0072】
実施例1
化合物10(反応式2)。ナプロキセン(1)(23g、0.1モル)、エチレングリコール(2)(27.9mL、0.5モル)およびトルエンスルホン酸(TsOH)(1.27g、6.7ミリモル)のCHCl中混合物を加熱して4時間環流させた。この反応溶液を水、10%NaCO溶液および水で洗浄した。その有機層を乾燥し(NaSO)、そして溶媒を蒸発させた。その残分をCHClおよびヘキサン類からの結晶化で精製して25.7g(94%)の化合物10を白色結晶として与えた;
Figure 2004517037
【0073】
化合物18(反応式2)。化合物10(24.5g、89ミリモル)のピリジン100mL中溶液にトシルクロリド(TsCl)(34.1g、179ミリモル)を加えた。得られた溶液を0℃で2.5時間攪拌した。この反応溶液を次に300mLの水の中に注加し、次いで200mLのエーテルを加えた。それらの層を分離し、その有機相を水(300x5)で洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。溶媒を蒸発させた後、その残分を溶離剤としてジクロロメタンを用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製して35.1g(92%)の淡黄色の油を与えた;
Figure 2004517037
【0074】
実施例2
化合物11(反応式2)。化合物11は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。得られた化合物11は、ジクロロメタンおよびヘキサン類からの結晶化により92%収率で精製された;
Figure 2004517037
【0075】
化合物19(反応式2)。化合物19は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物11およびTsClが用いられた。化合物19はエーテルおよびヘキサンからの結晶化により95%の収率で精製された;
Figure 2004517037
【0076】
実施例3
化合物12(反応式2)。化合物12は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,4−ブタンジオール(4)が用いられた。化合物12は、ジクロロメタンおよびヘキサン類からの結晶化により90%収率で精製された;
Figure 2004517037
【0077】
化合物20(反応式2)。化合物20は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物12およびTsClが用いられた。化合物20は、エーテルおよびヘキサンからの結晶化により93%収率で精製された;
Figure 2004517037
【0078】
実施例4
化合物13(反応式2)。化合物13は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,5−ペンタンジオール(5)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水で洗浄し、次いで反応溶媒を高真空下で蒸発させて化合物13を定量的収率で与えた。この化合物をそれ以上精製せずに化合物21の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0079】
化合物21(反応式2)。化合物21は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物13およびTsClが用いられた。化合物21は、エーテルおよびヘキサンからの結晶化により95%収率で精製された;
Figure 2004517037
【0080】
実施例5
化合物14(反応式2)。化合物14は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,6−ヘキサンジオール(6)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物14を固体として与えた。この化合物をそれ以上精製せずに化合物22の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0081】
化合物22(反応式2)。化合物22は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物14およびTsClが用いられた。化合物22は、ジクロロメタンを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて化合物22を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0082】
実施例6
化合物15(反応式2)。化合物15は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)およびジ(エチレングリコール)(7)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物15を与えた。この化合物をそれ以上精製せずに化合物23の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0083】
化合物23(反応式2)。化合物23は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物15およびTsClが用いられた。化合物23は、ジクロロメタンを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、その化合物を淡黄色の油として93%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0084】
実施例7
化合物16(反応式2)。化合物16は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,3−ペンタンジオール(8)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物16を32%収率で与えた。この化合物をそれ以上精製せずに化合物24の製造に使用した;H NMR、13C NMRおよびMSは化合物16の構造と一致する。
【0085】
化合物24(反応式2)。化合物24は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物16およびTsClが用いられた。化合物24は、ジクロロメタンを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、その化合物を淡黄色の油として82%収率で与えた。H NMR、13C NMRおよびMSは化合物24の構造と一致する。
【0086】
実施例8
化合物17(反応式2)。化合物17は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときナプロキセン(1)および1,4−シクロヘキサンジオール(8)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物17を与えた。化合物17をそれ以上精製せずに化合物25の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0087】
化合物25(反応式2)。化合物25は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物17およびTsClが用いられた。化合物25は、ジクロロメタンを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、その化合物を淡黄色の油として93%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0088】
実施例9−14に記載される合成は、反応式3にその概略が述べられる。
【0089】
反応式3
Figure 2004517037
【0090】
実施例9
化合物32(反応式3)。化合物32は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときケトプロフェン(26)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。化合物32は、200:1のCHCl/MeOHを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物32を50%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0091】
化合物38(反応式3)。化合物38は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物32およびTsClが用いられた。化合物38は、CHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物38を無色の油として81%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0092】
実施例10
化合物33(反応式3)。化合物33は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときフルルビプロフェン(27)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水中で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物33を定量的収率で与えた。化合物33をそれ以上精製せずに化合物39の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0093】
化合物39(反応式3)。化合物39は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物33およびTsClが用いられた。化合物39は、エーテル/ヘキサン系からの結晶化により79%収率で精製された;
Figure 2004517037
【0094】
実施例11
化合物34(反応式3)。化合物34は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときイブプロフェン(28)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。反応後に、その反応溶液を水中で洗浄し、次いで反応溶媒を蒸発させて化合物34を定量的収率で与えた。化合物34をそれ以上精製せずに化合物40の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0095】
化合物40(反応式3)。化合物40は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物34およびTsClが用いられた。化合物40は、エーテル/ヘキサン系からの結晶化により精製されて白色固体を96%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0096】
実施例12
化合物35(反応式3)。化合物35は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときジクロフェナク(29)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。反応後に、化合物35を溶離剤として200:1のCHCl/MeOHを用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物35を白色固体として56%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0097】
化合物41(反応式3)。化合物41は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物35およびTsClが用いられた。化合物41は、CHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて化合物41を淡黄色の油として与え、その収率は89%であった;
Figure 2004517037
【0098】
実施例13
化合物36(反応式3)。化合物36は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときカルプロフェン(30)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。反応後に、化合物36を溶離剤として200:1のCHCl/MeOHを用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物36を無色の油として54%収率で与えた;
Figure 2004517037
【0099】
化合物42(反応式3)。化合物42は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物36およびTsClが用いられた。化合物42は、CHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて化合物42をねばねばした油として与え、その収率は90%であった;
Figure 2004517037
【0100】
実施例14
化合物37(反応式3)。化合物37は化合物10の製造について上記で説明したように製造されたが、このときインドメタシン(31)および1,3−プロパンジオール(3)が用いられた。反応後に、化合物37を溶離剤として200:1;100:1のCHCl/MeOHを用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物37を淡黄色の油として49%収率で与えた。H NMR、13C NMRおよびMSは化合物37の構造と一致する。
【0101】
化合物43(反応式3)。化合物43は化合物18の製造について上記で説明したように製造されたが、このとき化合物37およびTsClが用いられた。化合物43は、ヘキサン/酢酸エチル(3:1)を溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて化合物43を淡黄色の油として与え、その収率は71%であった;
Figure 2004517037
【0102】
実施例15および16に記載される合成は反応式4にその概略が述べられる。
【0103】
反応式4
Figure 2004517037
【0104】
実施例15
化合物46(反応式4)。化合物46は化合物18の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物11および44が用いられた。化合物46はエーテル/ヘキサン系からの結晶化により精製されて、化合物46を白色固体として与えた。収率は95%であった;
Figure 2004517037
【0105】
実施例16
化合物47(反応式4)。化合物47は化合物18の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物11および45が用いられた。この化合物は結晶化で精製され、その収率は70−90%であった。H NMR、13C NMRおよびMSは化合物47の構造と一致する。
【0106】
実施例17および18に記載される合成は反応式5にその概略が説明される。
【0107】
反応式5
Figure 2004517037
【0108】
実施例17
化合物50(反応式5)。ナプロキセン(1)(1.15g、5ミリモル)、化合物48(0.62g、5ミリモル)およびジメチルアミノピリジン(DMAP)(0.12g、1ミリモル)の溶液に、0℃においてジシクロヘキシルジカルボジイミド(DCC)(1.03g、5ミリモル)を加えた。得られた溶液を0℃で1.5時間攪拌した。反応後に、その固体を濾別し、そして溶媒を蒸発させた。その残分をエーテルで洗浄して1.4g(83%)の化合物50を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0109】
実施例18
化合物51(反応式5)。化合物51は化合物50の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物1(1.15g、5ミリモル)および49(1.16g、5ミリモル)が用いられた。この化合物は、1:1のヘキサン類/酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、0.91gの化合物51を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0110】
実施例19および21に記載される合成は反応式6にその概略が説明される。
【0111】
反応式6
Figure 2004517037
【0112】
実施例19
化合物55(反応式6)。化合物19(2.2g、5ミリモル)、化合物52(0.57g、6ミリモル)およびKCO(3.45g、25ミリモル)のジメチルホルムアミド(DMF)50mL中混合物を1週間攪拌した。この反応溶液を100mLの水の中に注加し、そしてCHClで抽出した。その有機相を水(50x5)で洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。溶媒を蒸発させ、その残分を溶離剤として3:1のヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.3g(16%)の化合物55を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0113】
実施例20
化合物56(反応式6)。化合物56は化合物55の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物19および化合物53が用いられた。この化合物はCHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物56を淡黄色の油として与えた(33%);
Figure 2004517037
【0114】
実施例21
化合物57(反応式6)。化合物57は化合物55の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物19および化合物54が用いられた。この化合物はCHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物57を淡黄色の油として与えた(11%);
Figure 2004517037
【0115】
実施例22および23に記載される合成は反応式7にその概略が説明される。
【0116】
反応式7
Figure 2004517037
【0117】
実施例22
化合物60(反応式7)。化合物60は化合物50の製造について上記で説明したように製造され、このときナプロキセン1および化合物58が用いられる。反応後に、この化合物はシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物60を75−95%の収率で与える。
【0118】
実施例23
化合物61(反応式7)。化合物61は化合物50の製造について上記で説明したように製造され、このときナプロキセン1および化合物59が用いられる。反応後に、この化合物はシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物61を75−95%の収率で与える。
【0119】
実施例24および25に記載される合成は反応式8にその概略が説明される。
【0120】
反応式8
Figure 2004517037
【0121】
実施例24
化合物63(反応式8)。化合物63は化合物50の製造について上記で説明したように製造され、このときナプロキセン1および化合物62が用いられる。反応後に、この化合物はシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィーにより精製されて、化合物63を75−95%の収率で与える。
【0122】
化合物66(反応式8)。化合物66は化合物18の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物63および化合物64が用いられる。
【0123】
実施例25
化合物67(反応式8)。化合物67は化合物18の製造について前記で説明したように製造され、このとき化合物63および化合物65が用いられる。
【0124】
実施例26および27に記載される合成は反応式9にその概略が説明される。
【0125】
反応式9
Figure 2004517037
【0126】
実施例26
化合物70(反応式9)。化合物70は化合物60の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物1および化合物68が用いられる。
【0127】
実施例27
化合物71(反応式9)。化合物71は化合物60の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物1および化合物69が用いられる。
【0128】
実施例28に記載される合成は、反応式10にその概略が説明される。
【0129】
反応式10
Figure 2004517037
【0130】
実施例28
化合物73(反応式10)。化合物73は化合物60の製造について上記で説明したように製造され、このとき化合物1および化合物72が用いられる。
【0131】
実施例29に記載される合成は、反応式11にその概略が説明される。
【0132】
反応式11
Figure 2004517037
【0133】
実施例29
化合物75(反応式11)。ナプロキセン1(1.15g、5.0ミリモル)および1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)(1.03g、5ミリモル)の無水テトラヒドロフラン(THF)180mL中溶液に、室温において4−(2−アミノエチル)ベンゼンスルホンアミド74(1.1g、5.5ミルモル)を加えた。得られた混合物を一晩攪拌した。得られた固体を濾別し、そして溶媒を蒸発させた。その残分を酢酸エチルに部分的に溶解させ、そして濾過して余分の固体を除去した。濾液を蒸発させ、その残分を溶離剤としてCHClおよび100:1のCHCl−MeOHを用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して0.1g(5%)の化合物75を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0134】
実施例30および31に記載される合成は、反応式12にその概略が説明される。
【0135】
反応式12
Figure 2004517037
【0136】
実施例30
化合物78(反応式12)。ナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)およびベンゼンスルホニルヒドラジド76(0.86g、5ミリモル)のCHCl50mL中溶液に、室温においてDCC(1.03g、5ミルモル)を加えた。得られた溶液を室温で26時間攪拌した。得られた固体を濾別し、その濾液を5%NaCO溶液、0.5N HCl溶液および水で洗浄した。その有機相を無水硫酸ナトリウム(NaSO)により乾燥し、そして濃縮した。その残分を溶離剤として5:1および2:1のヘキサン類−EtOAcを用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.44g(75%)の化合物78を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0137】
実施例31
化合物79(反応式12)。化合物79は、4−メトキシベンゼンスルホニルヒドラジド77(1.01g、5ミリモル)、ナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)およびDCC(1.03g、5ミリモル)から、化合物78について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。この化合物は200:1のCHCl−MeOHを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、0.69g(33%)の化合物79を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0138】
実施例32−35に記載される合成は、反応式13にその概略が説明される。
【0139】
反応式13
Figure 2004517037
【0140】
実施例32
化合物84(反応式13)。ナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)、2−(メチルチオ)エタノール80(0.46g、5ミリモル)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)(0.12g、1ミリモル)のCHCl50mL中溶液に、0℃においてDCC(1.03g、5ミリモル)を加えた。得られた溶液を0℃において2時間攪拌した。その固体を濾別し、そして溶媒を蒸発させた。その残分をEtOAcに部分的に溶解させ、そしてその混合物を濾過して余分の固体を除去した。その濾液を水(50x2)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。この粗生成物のヘキサン類からの再結晶化は、0.96gの化合物84を白色結晶として与えた;
Figure 2004517037
【0141】
化合物50(反応式13)。化合物84(0.09g、0.3ミリモル)のアセトン3mL中溶液に、m−クロロペルオキシ安息香酸(m−CPBA)(0.25g、1.5ミリモル)を加えた。得られた溶液を0℃において3時間攪拌した。その反応をNaSOの溶液を加えて停止させ、次いでさらなる水を加えた。得られた混合物を濾過し、メタノールで洗浄して、前記実施例17に記載した方法で製造された化合物50と同一のH NMRおよびMSの性質を有する化合物を与えた。
【0142】
実施例33
化合物85(反応式13)。化合物85は、ナプロキセン1(6.9g、30ミリモル)、メチルチオプロパノール81(3.06mL、3.18g、30ミリモル)、DMAP(0.72g、6ミリモル)およびDCC(6.18g、30ミリモル)から、化合物84について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。この化合物はヘキサン類からの再結晶化により精製されて、6.7g(70%)の化合物85を白色結晶として与えた;
Figure 2004517037
【0143】
化合物88(反応式13)。化合物88は、化合物85(1.27g、4ミリモル)およびm−CPBA(3.4g、20ミリモル)から、化合物50について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はEtOAc−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.1g(80%)の化合物88を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0144】
実施例34
化合物86(反応式13)。化合物86は、ナプロキセン1(6.9g、30ミリモル)、メチルチオブタノール82(3.6g、30ミリモル)、DCC(6.18g、30ミリモル)およびDMAP(0.72g、6ミリモル)から、化合物84について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はヘキサン類からの再結晶化により精製されて、7.3g(73%)の化合物86を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0145】
化合物89(反応式13)。化合物89は、アセトン35mL中の化合物86(1.33g、4ミリモル)およびm−CPBA(3.5g、20ミリモル)から、化合物50について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサンからの再結晶化により精製されて、1.13g(78%)の化合物89を淡黄色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0146】
実施例35
化合物87(反応式13)。化合物87は、CHCl50mL中のナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)、2−(フェニルチオ)エタノール83(0.77g、5ミリモル)、DCC(1.03g、5ミリモル)およびDMAP(0.12g、1ミリモル)から、化合物84について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.0g(56%)の化合物87を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0147】
化合物90(反応式13)。化合物90は、アセトン35mL中の化合物87(1.46g、4ミリモル)およびm−CPBA(3.5g、20ミリモル)から、化合物50について前記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサンからの再結晶化により精製されて、1.2g(75%)の化合物90を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0148】
実施例36に記載される合成は、反応式14にその概略が説明される。
【0149】
反応式14
Figure 2004517037
【0150】
実施例36
化合物92(反応式14)。化合物92は、メチルチオベンゼンアルコール91(4.6g、30ミリモル)、ナプロキセン1(6.9g、30ミリモル)、DCC(6.18g、30ミルモル)およびDMAP(0.72g、6ミリモル)から、化合物84について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、8.6gの化合物92を白色結晶として与えた;
Figure 2004517037
【0151】
化合物93(反応式14)。化合物93は、アセトン30mL中の化合物92(1.1g、3ミリモル)およびm−CPBA(1.34g、7.5ミリモル)から、化合物50について前記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHClを溶離剤として使用するシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、1.0g(85%)の化合物93を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0152】
実施例37に記載される合成は、反応式15にその概略が説明される。
【0153】
反応式15
Figure 2004517037
【0154】
実施例37
化合物95(反応式15)。2,2’−スルホニルジエタノール94(12.5mL、HO中60%、9.25g、60ミリモル)とCHClとの混合物を加熱、環流させて水を除去し、次いで上記混合物にナプロキセン1(4.6g、20ミリモル)および4−トルエンスルホン酸(TsOH)(0.25g、1.3ミリモル)を加えた。得られた混合物を6時間継続環流させた。その反応混合物を水で2回、10%NaCO溶液で2回、次いで水で1回洗浄した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして溶媒を蒸発させた。その粗生成物をCHCl−ヘキサン類からの再結晶化させて、0.41gの化合物95を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0155】
実施例38−45に記載される合成は、反応式16にその概略が説明される。
【0156】
反応式16
Figure 2004517037
【0157】
実施例38
化合物102(反応式16)。化合物12(3.02g、10ミリモル)およびメタンスルホニルクロリド96(1.55mL、2.29g、20ミリモル)のピリジン10mL中溶液を0℃において2時間攪拌した。100mLの水を加え、得られた混合物を濾過し、そしてその固体を水で5回洗浄した。この化合物をCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製して、3.0g(79%)の化合物102を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0158】
実施例39
化合物103(反応式16)。化合物103は、化合物13(4.74g、15ミリモル)および化合物96(2.31mL、3.43g、30ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、5.1g(86%)の化合物103を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0159】
実施例40
化合物104(反応式16)。化合物104は、化合物14(3.3g、10ミリモル)および化合物96(1.55mL、2.31g、20ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.72g(42%)の化合物104を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0160】
実施例41
化合物105(反応式16)。化合物105は、化合物12(1.51g、5ミリモル)および化合物100(0.96mL、1.28g、10ミリモル)から、化合物103について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。この生成物はCHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、1.45g(74%)の化合物105を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0161】
実施例42
化合物106(反応式16)。化合物106は、化合物12(1.51g、5ミリモル)および化合物97(1.27mL、1.76g、10ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物は水で洗浄され、そして乾燥されて、1.9g(86%)の化合物106を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0162】
実施例43
化合物107(反応式16)。化合物107は、化合物12(1.51g、5ミリモル)および化合物98(1.55mL、2.45g、10ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、1.12g(44%)の化合物107を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0163】
実施例44
化合物108(反応式16)。化合物108は、化合物12(1.51g、5ミリモル)および化合物99(2.06g、10ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.44g(61%)の化合物108を白色結晶として与えた;1H NMRおよびMSスペクトルは化合物108と一致する。
【0164】
実施例45
化合物109(反応式16)。化合物109は、化合物13(1.58g、5ミリモル)および化合物101(2.21g、10ミリモル)から、化合物102について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHClを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、1.5g(67%)の化合物109を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0165】
実施例46および47に記載される合成は、反応式17にその概略が説明される。
【0166】
反応式17
Figure 2004517037
【0167】
実施例46
化合物111(反応式17)。化合物20(4.56g、10ミリモル)、メタンスルホンアミド110(1.9g、20ミリモル、2当量)およびKCO(6.9g、50ミリモル、5当量)のアセトニトリル(CHCN)100mL中混合物を加熱して26時間環流させた。溶媒を蒸発させ、そしてその残分を水およびEtOAcに溶解してよく振った。その2つの相を分離し、そして有機相を水で3回洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。この粗生成物をCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製して、2.53g(67%)の化合物111を黄色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0168】
実施例47
化合物112(反応式17)。化合物112は、化合物22(2.42g、5ミリモル)および化合物110(0.57g、6ミリモル、1.2当量)から、化合物111について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、0.9g(45%)の化合物112を粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0169】
実施例48および49に記載される合成は、反応式18にその概略が説明される。
【0170】
反応式18
Figure 2004517037
【0171】
実施例48
化合物116(反応式18)。アミノペンタノール113(3.1g、30ミリモル)およびトリエチルアミン(TEA)(4.2mL、3.03g、30ミリモル)の無水THF50mL中溶液に、0℃においてTHF50mL中のp−トルエンスルホニルクロリド115(5.7g、30ミリモル)を滴下した。得られた溶液を0℃で、次いで室温で2時間攪拌し続けた。この反応溶液に500mLの水を加え、得られた混合物をEtOAcで抽出した。それらの合わせられた有機相を水で2回、0.5N HCl溶液で1回、5%NaHCO溶液で1回、そして水で1回洗浄した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして高真空下で蒸発させて4.87g(63%)の化合物116を白色の油として与えた。この化合物をそれ以上精製せずに化合物118の製造に使用した;
Figure 2004517037
【0172】
化合物118(反応式18)。化合物116(1.29g、5ミリモル)、ナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)およびDMAP(0.12g、1ミリモル)のCHCl中溶液に、0℃においてDCC(1.03g、5ミリモル)を加えた。得られた溶液を0℃で2時間、次いで室温でさらに2時間攪拌した。その固体を濾別し、そして溶媒を蒸発させた。その残分をEtOAcに溶解させ、そして濾過して余分の固体を除去した。その濾液を水で3回洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。この生成物を溶離剤としてエチルエーテルを用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.06g(88%)の化合物118を固体として与えた;
Figure 2004517037
【0173】
実施例49
化合物117(反応式18)。化合物117は、6−アミノ−1−ヘキサノール114(3.5g、30ミリモル)および化合物115(5.7g、30ミリモル)から、化合物116について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はエチルエーテルを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、6.5g(80%)の化合物117を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0174】
化合物119(反応式18)。化合物119は、化合物117(1.36g、5ミリモル)、ナプロキセン1(1.15g、5ミリモル)、DCC(1.03g、5ミリモル)およびDMAP(0.12g、1ミリモル)から、化合物118について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はエチルエーテルを溶離剤として用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製されて、2.04g(84%)の化合物119を白色固体として与えた;
Figure 2004517037
【0175】
実施例50および51に記載される合成は、反応式19にその概略が説明される。
【0176】
反応式19
Figure 2004517037
【0177】
実施例50
化合物123(反応式19)。ナプロキセンナトリウム120(2.52g、10ミリモル)およびプロパンスルトン121(1.22g、10ミリモル)のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)50mL中混合物を50−60℃において30分間攪拌した。この反応溶液に150mLのアセトンを加え、次いで1時間静置した。濾過およびアセトンによる洗浄は3.2g(86%)の化合物123を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0178】
実施例51
化合物124(反応式19)。化合物124は、ブタンスルトン122(1.02mL、1.36g、10ミリモル)およびナプロキセンナトリウム120(2.52g、10ミリモル)から化合物123について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。反応後にアセトンを加え、そして固体を濾過し、それをアセトンで洗浄して1.3g(34%)の化合物124を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0179】
実施例52に記載される合成は、反応式20にその概略が説明される。
【0180】
反応式20
Figure 2004517037
【0181】
実施例52
化合物125(反応式20)。ジクロフェナク29(2.96g、10ミリモル)、メチルスルホニルエタノール48(1.24g、10ミリモル)およびDMAP(0.24g、2ミリモル)のCHCl50mL中混合物に、0℃においてDCC(2.06g、10ミリモル)を加えた。得られた混合物を0℃において2時間攪拌した。この混合物を濾過し、そしてその濾液を蒸発させた。その残分をメタノールで洗浄して、1.83g(92%)の化合物125を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0182】
実施例53に記載される合成は、反応式21にその概略が説明される。
【0183】
反応式21
Figure 2004517037
【0184】
実施例53
化合物127(反応式21)。4−アミノ−1−ブタノール126(9g、100ミリモル)およびKCO(34.5g、250ミリモル、2.5当量)のアセトニトリル200mL中混合物に、0℃においてCHCN100mL中のメタンスルホニルクロリド96(6.95mL、10.3g、90ミリモル、3当量)を滴下した。得られた溶液を0℃において1時間攪拌した。この反応混合物を濾過し、そして溶媒を蒸発させた。その残分を溶離剤として50:1のCHCl−MeOHを用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.45g(21%)の化合物127を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0185】
化合物128(反応式21)。化合物128は、ジクロフェナク29(1.48g、5ミリモル)、化合物127(0.83g、5ミリモル)、DCC(1.03g、5ミリモル)およびDMAP(0.12g、1ミリモル)から、化合物125について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。その生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.5g(67%)の化合物128を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0186】
実施例54に記載される合成は、反応式22にその概略が説明される。
【0187】
反応式22
Figure 2004517037
【0188】
実施例54
化合物130(反応式22)。化合物130は、ジクロフェナク29(1.48g、5ミリモル)、化合物129(1.22g、5ミリモル)、DCC(1.03g、5ミリモル)およびDMAP(0.12g、1ミリモル)から、化合物125について上記で説明した方法と同様の方法で製造された。この生成物はCHCl−ヘキサン類からの再結晶化により精製されて、1.3g(50%)の化合物130を白色粉末として与えた;
Figure 2004517037
【0189】
実施例55に記載される合成は、反応式23にその概略が説明される。
【0190】
反応式23
Figure 2004517037
【0191】
実施例55
化合物132(反応式23)。4−(ヒドロキシフェニル)−1−プロパノール131(3.04g、20ミリモル)のピリジン20mL中溶液に、0℃において化合物115(15.2g、80ミリモル、4当量)を加えた。得られた溶液を0℃で2時間、次いで室温でさらに2時間攪拌した。この反応溶液に200mLの水を加えた。得られた混合物をEtOAcで2回抽出した。それらの合わせられた有機相を水で5回、0.5N HCl溶液で1回、5%NaCO溶液で1回、そして再び水で洗浄した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして溶媒を蒸発させて7.9g(86%)の化合物132を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0192】
化合物134(反応式23)。ジクロフェナクナトリウム133(1.59g、5ミリモル)、化合物132(2.3g、5ミリモル)およびKCO(1.38g、10ミリモル)の混合物を室温で22時間攪拌した。反応後に水およびEtOAcを加え、そしてその2つの層を分離した。その有機相を水で4回洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。その残分を溶離剤として5:1のCHCl−ヘキサン類を用いるシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.7g(59%)の化合物134を淡黄色の油として与えた;
Figure 2004517037
【0193】
Figure 2004517037
NSAIDは急性および慢性炎症並びに疼痛および発熱の治療に使用される重要な薬物である。NSAIDの使用に対する主要な制限は、胃腸の潰瘍およびびらんの発生である。これらの副作用は局所作用および全身性作用の組み合わせによって生まれる。それらNSAIDを、胃をバイパスするプロドラッグとして作ることによってNSAIDの局所副作用を回避しようとする試みがなされてきたが、これはこれまで完全には成功していない。本発明の修飾NSAIDは、急性および慢性炎症の両動物モデルで用量当量性効力(dose equivalent efficacy)を示しつつGI毒性を実質的に低下させることがここで証明される。
【0194】
Sprague−Dawleyラット(雄、150−200g)に、3日間(急性モデル)かまたは14日間(亜急性モデル)、1日1回経口投与した。最後の投与24時間後に、それらラットにエバンスブルー(5mL/kg、10mg/mL)をi.v.注射してそれらの潰瘍を染色した。10〜12分後に、それら動物をCOの吸入で致死させ、そして腸を取り出し、縦方向に開いて内容物を除去した。定規を用いて全ての潰瘍の長さ寸法を測定し、合計して総潰瘍評点とした。
【0195】
急性モデル(図1)では、本発明の修飾NSAID(化合物19)を投与した後の潰瘍化は、等モル用量のナプロキセンで認められる潰瘍化の15%であった。PEGには潰瘍発生作用がなかった。亜急性モデル(図2)では、潰瘍化は、用いられた3つの用量全てで対応する用量のナプロキセンで認められる潰瘍化の5%未満であった。この場合もPEGには作用がなかった。これらの結果は、本発明の修飾NSAIDは潰瘍発生性がナプロキセンよりもはるかに小さいことを示唆している。
【0196】
Figure 2004517037
NSAIDは慢性および急性の両炎症状態の治療に有用である。慢性炎症における効力はラットのアジュバント性関節炎モデルを使って評価することができる。このモデルにおいて、雄のLewisラット(175−250g)の足蹠に、鉱油に5mg/mLで懸濁されたM.tuberculosis粉末を経皮注射する。注射されていないかぎ爪足と足関節の、5日目と15日目の間の進行性腫張を体積測定法で測定する。
【0197】
5mL/kgのナプロキセンをリン酸緩衝生理食塩水(PEG)中3〜30mg/kgで、また等モル用量の本発明の修飾NSAIDをPEG 300中1mL/kgでラットに経口強制栄養法で投与した。結果(図3)は、本発明の修飾NSAIDはこのモデルでナプロキセンの効果に勝るとも劣らない抗炎症効果をもたらしたことを示している。
【0198】
Figure 2004517037
急性炎症におけるNSAIDの効力は、ラットにおいてカラゲナンの足底内注射法を用いることにより評価することができる。Sprague−Dawleyラット(200−250g、雄)の足蹠に、PBS中1%のカラゲナン溶液50(lが経皮注射する。注射されたかぎ爪足の腫張を3時間後および4時間後に体積測定法を用いて測定する。
【0199】
カラゲナン注射1時間前の経口用ナプロキセンによる10mg/kgにおける予備治療は、両時間点において腫張に約50%の低下をもたらした(表1)。等モル用量の本発明の修飾NSAIDは、両時間点において炎症を同程度まで低下させた。これらの結果は、本発明の修飾NSAIDは10mg/kgのナプロキセンに対して効果が勝るとも劣らないことを示唆している。
【0200】
Figure 2004517037
【0201】
本発明の修飾NSAIDは、慢性アジュバント関節炎および急性カラゲナン後肢浮腫のラットモデルにおいてナプロキセンと同様の抗炎症活性を有することが分かる。腸潰瘍を引き起こす傾向は、本発明の修飾NSAIDで実質的に低下せしめられる。従って、本発明の修飾NSAIDは、低下した腸副作用を有する、ナプロキセンの効果的なプロドラッグ形を提供する。
【0202】
Figure 2004517037
本発明の化合物(化合物19)は、ナプロキセンとトシレートとのコンジュゲート(conjugate)であるナプロキセンプロドラッグである。本発明の化合物の経口投与は、その結果として遊離ナプロキセンを放出させた。本発明の修飾NSAIDおよびその親薬物からのナプロキセン放出の薬物動態学が、ラットにおいて経口投与後に評価された。
【0203】
Sprague−Dawleyラット(250−350g、雄)の頚動脈に薬物投与の少なくとも1日前にカテーテルを装入し、そして30%ポリビニルピロリドン(PVP)(400U/mLのヘパリン)をフラッシュさせて開通性を維持させた。前もって定めた時間点(表2を参照されたい)において、フラッシング用シリンジを外し、そして血液をカテーテルから外の遠心管へと流入させることによって血液試料(250L)を採取した。遠心分離(13,000rpm、10分、4℃)後に、血漿試料を採取し、その同じ日に分析した。
【0204】
Figure 2004517037
【0205】
一定量の血漿試料(100μL)を200μLのアセトニトリルと混合した。渦巻きおよび遠心分離(13,000rpm、10分、4℃)後に、200(Lの上澄み液を取り出し、そして50mMのリン酸緩衝液(pH5.0)とアセトニトリルとの58:42混合物300(Lに加えた。渦巻きおよび遠心分離を行った後に、25Lの上澄み液を取り出し、そしてUV検出装置を備えるHPLCで分析した。
【0206】
各時間点における平均血漿中濃度を計算し、それを薬物動態学的分析において用いた。非コンパートメント薬物動態学的分析をWinNolin(Pharsight社、Mountainview、カリフォルニア州)を用いて行って、最大濃度(Cmax)、最大濃度になる時間(Tmax)、ゼロから最終時間点までの曲線の下の面積(AUClast)、ゼロから無限時間までの曲線の下の面積(AUCinf)および末期段階半減期(Beta−t1/2)を計算した。
【0207】
ナプロキセン、および本発明によるナプロキセンの修飾形からのナプロキセンのAUCall、AUCinfおよびt1/2は同様であることが見いだされた(表3)。他方、ナプロキセンの本発明の修飾形では、ナプロキセンに比較してCmaxがより低く、またTmaxはより長かった(表3を参照されたい)。
【0208】
Figure 2004517037
【0209】
経口ナプロキセン投与を行った後に、ナプロキセンの血漿中レベルは第一時間点(5分)において最高で、次いで二次の指数関数的に下降した。これに対して、本発明によるナプロキセンの修飾形の経口投与後では、最大ナプロキセンレベルはずっと遅い時間(6.8±1.5時間のTmax)において観察された。同様のAUCall、AUCinfおよびT1/2の値であるが、より低いCmaxおよびより長いTmaxの値は、薬理学的研究から得られた結果から導き出された結論、即ち本発明のコンジュゲートによるナプロキセンの修飾形は同等の薬理学的効力、およびナプロキセンに匹敵する著しく改善された胃腸安定性側面を有することを支持している。
【0210】
以上、本発明をある種特定の好ましい態様を参照して詳細に説明したが、諸々の修正および変更も、説明され、かつ特許請求される本発明の精神および範囲内にあることは理解されるだろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
ビヒクル、ナプロキセンまたは等モルの本発明組成物(化合物19)で治療された、絶食されていない雄のSprague−Dawleyラット(150−200g)において、NSAIDを3日間投与した後に測定された腸潰瘍の全長を示している図である。不対t試験によるP<0.05。
【図2】
ビヒクル(バー7)、3つの用量のナプロキセン(バー1:50mg/kg、バー2:45mg/kg、バー3:40mg/kg)、または3つの等モル用量の本発明組成物(化合物19)(バー4〜6)で治療された、絶食されていない雄のSprague−Dawleyラット(150−200g)において、NSAIDを14日間投与した後に測定された腸潰瘍の全長を示している図である。対応する用量のナプロキセンに対する不対t試験によるP<0.05。
【図3】
関節炎が足蹠へのアジュバントの経皮注射によって誘発されている雄のLewisラットの注射されていない足におけるかぎ爪足容積増加の抑制を示している図である。ラットに0日目に注射し、そのラットを8日目から15日目までビヒクル、ナプロキセン(10mg/kg)または本発明の組成物(化合物19)により等用量で1日1回治療した。かぎ爪足は5日目と15日目に堆積変動記録計により測定した。白抜きの丸=ナプロキセン;四角=本発明の組成物。
【図4】
ナプロキセン(黒塗りの丸)を2mg/kgで、また修飾ナプロキセン(白抜きの三角)をラット中のナプロキセンに対して等用量の2mg/kgで経口投与した後のナプロキセンの血漿中濃度−時間分布(n=4、平均±s.d.)を比較している図である。血漿試料を得るために、血液試料が前もって定めた時間に採取され、遠心分離された。血漿中ナプロキセンレベルはUV検出装置を備えたHPLCにより測定された。

Claims (61)

  1. 構造:
    X−L−Z
    (式中、
    X=非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)であり、
    L=場合によって用いられるリンカー/スペーサーであり、
    Z=場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基である。)
    を有する化合物。
  2. NSAIDがアセトアミノフェン、アスピリン、イブプロフェン、サリチル酸コリン・マグネシウム、サリチル酸コリン、ジクロフェナク、ジフルニサル、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、カルプロフェン、インドプロフェン、ケトロラク・トロメタミン、サリチル酸マグネシウム、メクロフェナメートナトリウム、メフェナム酸、オキサプロジン、ピロキシカム、サリチル酸ナトリウム、スリンダク、トルメチン、メロキシカム、ナブメトン、ナプロキセン、ロルノキシカム、ニメスリド、インドプロフェン、レミフェンゾン、サルサレート、チアプロフェン酸またはフロスリドである、請求項1記載の化合物。
  3. NSAIDがナプロキセン、アスピリン、イブプロフェン、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェンまたはカルプロフェンである、請求項2記載の化合物。
  4. 硫黄含有官能基がスルホネート、逆スルホネート、スルホンアミド、逆スルホンアミド、スルホン、スルフィネートまたは逆スルフィネートである、請求項1記載の化合物。
  5. 硫黄含有官能基がスルホネートまたは逆スルホネートである、請求項4記載の化合物。
  6. 硫黄含有官能基が場合によって置換されている芳香族スルホネートである、請求項5記載の化合物。
  7. 芳香族スルホネートがトシレートまたはブロシレートである、請求項6記載の化合物。
  8. 硫黄含有官能基が場合によって置換されているC〜C10アルキルスルホネートである、請求項5記載の化合物。
  9. アルキルスルホネートがメシレートまたはトリフラートである、請求項8記載の化合物。
  10. 硫黄含有官能基がスルホンである請求項4記載の化合物。
  11. 硫黄含有官能基が場合によって置換されているC〜C10アルキルスルホンである、請求項10記載の化合物。
  12. スルホンがメチルスルホン、エチルスルホンである、請求項11記載の化合物。
  13. 硫黄含有官能基が場合によって置換されている芳香族スルホンである、請求項10記載の化合物。
  14. 硫黄含有官能基がp−置換芳香族スルホンである、請求項13記載の化合物。
  15. 硫黄含有官能基がスルホンアミドまたは逆スルホンアミドである、請求項4記載の化合物。
  16. 硫黄含有官能基が場合によって置換されているC〜C10アルキルスルホンアミドである、請求項15記載の化合物。
  17. 硫黄含有官能基がメチルスルホンアミドである、請求項16記載の化合物。
  18. 硫黄含有官能基が場合によって置換されている芳香族スルホンアミドである、請求項15記載の化合物。
  19. 硫黄含有官能基がトルエンスルホンアミドである、請求項18記載の化合物。
  20. 硫黄含有官能基がスルフィネートまたは逆スルフィネートである、請求項4記載の化合物。
  21. Lが存在するとき、それは構造:
    W−R−
    (式中、
    Rは場合によって存在する基であって、この基が存在するとき、それはアルキレン、置換アルキレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、複素環、置換複素環、オキシアルキレン、置換オキシアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、アリーレン、置換アリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレンまたは置換アラルキレンであり、そして
    Wはエステル、逆エステル、チオエステル、逆チオエステル、アミド、逆アミド、ホスフェート、ホスホネート、イミンまたはエナミンである。)
    を有する、請求項1記載の化合物。
  22. 請求項1記載の化合物を該化合物のための製薬上許容できるキャリアーの中に含む製剤。
  23. 製薬上許容できるキャリアーが固体、溶液、エマルジョン、分散液、ミセルまたはリポソームである、請求項22記載の製剤。
  24. 製薬上許容できるキャリアーが腸溶コーティングをさらに含む、請求項22記載の製剤。
  25. 対象に非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を投与することによって誘発される副作用を緩和する方法であって、該NSAIDを対象に対する投与前に化学修飾することを含み、この場合該NSAIDが
    a)その最大濃度(Cmax)を無修飾NSAIDに対して低下させ、かつ
    b)該対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度の該NSAIDを維持する
    ように化学修飾される上記の方法。
  26. maxが無修飾NSAIDに比較して約10〜90%低下せしめられる、請求項25記載の方法。
  27. maxが無修飾NSAIDに比較して約20〜80%低下せしめられる、請求項26記載の方法。
  28. maxが無修飾NSAIDに比較して約40〜70%低下せしめられる、請求項27記載の方法。
  29. NSAIDが、COX1酵素についてのIC50値においてまたはそれ以下において投与したときにCmaxを達成するように化学修飾される、請求項25記載の方法。
  30. NSAIDが、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基の該NSAIDに対する共有結合によって化学修飾される、請求項25記載の方法。
  31. 硫黄含有官能基がスルホネート、逆スルホネート、スルホンアミド、逆スルホンアミド、スルホン、スルホキシド、スルフィネートまたは逆スルフィネートである、請求項30記載の方法。
  32. NSAIDがアセトアミノフェン、アスピリン、イブプロフェン、サリチル酸コリン・マグネシウム、サリチル酸コリン、ジクロフェナク、ジフルニサル、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、カルプロフェン、インドプロフェン、ケトロラク・トロメタミン、サリチル酸マグネシウム、メクロフェナメートナトリウム、メフェナム酸、オキサプロジン、ピロキシカム、サリチル酸ナトリウム、スリンダク、トルメチン、メロキシカム、ナブメトン、ナプロキセン、ロルノキシカム、ニメスリド、インドプロフェン、レミフェンゾン、サルサレート、チアプロフェン酸またはフロスリドである、請求項25記載の方法。
  33. NSAIDがナプロキセン、アスピリン、イブプロフェン、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、カルプロフェンまたはエトドラクである、請求項32記載の方法。
  34. NSAIDが対象に病理学的状態の治療のために投与される、請求項25記載の方法。
  35. 病理学的状態が炎症である、請求項34記載の方法。
  36. NSAIDが対象に痛覚脱失症の治療のために投与される、請求項34記載の方法。
  37. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の全身性毒性を緩和する方法であって、該NSAIDを対象に対する投与前に化学修飾することを含み、この場合該NSAIDが
    a)その最大濃度(Cmax)を無修飾NSAIDに比較して低下させ、かつ
    b)該対象に投与したときに血漿中に治療上有効な濃度の該NSAIDを維持する
    ように化学修飾される上記の方法。
  38. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を投与したときに達成される血漿中の最大濃度を下げる方法であって、NSAIDを、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基の該NSAIDに対する共有結合によって修飾することを含む上記の方法。
  39. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を生体内で制御放出させる方法であって、該NSAIDを、対象に投与したときに血漿中に達成される最大濃度(Cmax)を低下させるように化学修飾することを含む上記の方法。
  40. 化学修飾が、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基のNSAIDに対する共有結合を含む、請求項39記載の方法。
  41. 病理学的状態に悩む対象の治療方法であって、該対象に、治療上有効な量の化学修飾された非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を投与することを含み、この場合
    該NSAIDは該状態の治療に有効であり、かつ
    該修飾NSAIDは低下したCmax値を有する
    上記の方法。
  42. 病理学的状態が、敗血症性ショック、出血性ショック、アナフィラキシー性ショック、毒素ショック症候群、虚血、脳虚血、サイトカイン類の投与、サイトカイン類の過剰発現、潰瘍、炎症性腸疾患、糖尿病、関節炎、喘息、アルツハイマー病、パーキンソン病、多発性硬化症、肝硬変、同種異系移植拒絶反応、脳脊髄炎、髄膜炎、膵臓炎、腹膜炎、血管炎、リンパ球性脈絡髄膜炎、腎炎、ブドウ膜炎、回腸炎、炎症、熱傷、感染症、血液透析、慢性疲労症候群、卒中、癌、心−肺バイパス、虚血/再潅流外傷、胃炎、成人呼吸窮迫症候群、悪液質、心筋炎、自己免疫異常、湿疹、乾癬、心不全、心疾患、アテローム性硬化症、皮膚炎、じんま疹、全身性エリテマトーデス、AIDS、AIDS性痴呆、慢性神経消耗性疾患、疼痛、有痛性持続勃起症、嚢胞性線維症、筋萎縮側索硬化症、分裂病、鬱病、月経前症候群、不安、麻薬中毒、頭痛、偏頭痛、ハンチングトン病、てんかん、神経消耗性障害、胃腸運動性障害、肥満症、過食症、充実性腫瘍、マラリア、血液癌、骨髄線維症、肺障害、移植片対宿主疾患、頭部外傷、CNS損傷、肝炎、腎不全、肝疾患、薬物性肺障害、重症筋無力症(MG)、眼疾患、血管形成後疾患、再狭窄、口峡炎、または冠動脈疾患である、請求項41記載の方法。
  43. 病理学的状態が関節炎である、請求項42記載の方法。
  44. 関節炎がリュウマチ性関節炎または変形性関節炎である、請求項43記載の方法。
  45. 病理学的状態が頭痛である、請求項42記載の方法。
  46. 頭痛が偏頭痛である、請求項45記載の方法。
  47. 病理学的状態が月経前症候群である、請求項42記載の方法。
  48. 病理学的状態が疼痛である、請求項42記載の方法。
  49. 疼痛が慢性疼痛である、請求項48記載の方法。
  50. 疼痛が術後疼痛である、請求項48記載の方法。
  51. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を対象に病理学的状態の治療のために投与する方法において、その改善が対象に投与したときに達成されるCmax値を下げるようにNSAIDを修飾することを含む上記の方法。
  52. 副作用を誘発する性向が低下した修飾された非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の製造方法であって、対象に投与したときに達成されるCmax値を下げるようにNSAIDを修飾することを含む上記の方法。
  53. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を対象に病理学的状態の治療のために投与する方法において、その改善が、対象に対する該NSAIDの投与前に、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基に該NSAIDを直接的にまたは間接的に共有結合させることを含む上記の方法。
  54. 病理学的状態が、敗血症性ショック、出血性ショック、アナフィラキシー性ショック、毒素ショック症候群、虚血、脳虚血、サイトカイン類の投与、サイトカイン類の過剰発現、潰瘍、炎症性腸疾患、糖尿病、関節炎、喘息、アルツハイマー病、パーキンソン病、多発性硬化症、肝硬変、同種異系移植拒絶反応、脳脊髄炎、髄膜炎、膵臓炎、腹膜炎、血管炎、リンパ球性脈絡髄膜炎、腎炎、ブドウ膜炎、回腸炎、炎症、熱傷、感染症、血液透析、慢性疲労症候群、卒中、癌、心−肺バイパス、虚血/再潅流外傷、胃炎、成人呼吸窮迫症候群、悪液質、心筋炎、自己免疫異常、湿疹、乾癬、心不全、心疾患、アテローム性硬化症、皮膚炎、じんま疹、全身性エリテマトーデス、AIDS、AIDS性痴呆、慢性神経消耗性疾患、慢性疼痛、有痛性持続勃起症、嚢胞性線維症、筋萎縮側索硬化症、分裂病、鬱病、月経前症候群、不安、麻薬中毒、頭痛、偏頭痛、ハンチングトン病、てんかん、神経消耗性障害、胃腸運動性障害、肥満症、過食症、充実性腫瘍、マラリア、血液癌、骨髄線維症、肺障害、移植片対宿主疾患、頭部外傷、CNS損傷、肝炎、腎不全、肝疾患、薬物性肺障害、重症筋無力症(MG)、眼疾患、血管形成後疾患、再狭窄、口峡炎または冠動脈疾患である、請求項53記載の方法。
  55. 病理学的状態に罹っている対象の、該対象に対する非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の投与による治療において、その改善が、対象に対する該NSAIDの投与前に、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基に該NSAIDを共有結合させることを含む、上記の治療。
  56. 病理学的状態に悩む対象の治療方法であって、該対象に、有効量の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を投与することを含み、この場合
    該NSAIDは該状態の治療に有効であり、かつ
    該NSAIDは、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基の該NSAIDに対する直接的または間接的共有結合によって修飾されている
    上記の方法。
  57. 保護された形の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の製造方法であって、該NSAIDに、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基を直接的または間接的に共有結合させることを含む上記の方法。
  58. NSAIDがアセトアミノフェン、アスピリン、イブプロフェン、サリチル酸コリン・マグネシウム、サリチル酸コリン、ジクロフェナク、ジフルニサル、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、フルルビプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、カルプロフェン、インドプロフェン、ケトロラク・トロメタミン、サリチル酸マグネシウム、メクロフェナメートナトリウム、メフェナム酸、オキサプロジン、ピロキシカム、サリチル酸ナトリウム、スリンダク、トルメチン、メロキシカム、ナブメトン、ナプロキセン、ロルノキシカム、ニメスリド、インドプロフェン、レミフェンゾン、サルサレート、チアプロフェン酸またはフロスリドである、請求項57記載の方法。
  59. 対象に非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を投与することによって誘発される副作用を低下させる方法であって、該対象に対する投与前に、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基を該NSAIDに直接的または間接的に共有結合させることを含む上記の方法。
  60. 非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の有効性を高める方法であって、場合によって置換されているヒドロカルビル部分を含む硫黄含有官能基を該NSAIDに直接的または間接的に共有結合させることを含む上記の方法。
  61. 炎症性または感染性疾病の予防または治療を必要とする対象のその疾病の予防または治療方法であって、該対象に、該疾病状態を緩和するのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与することを含む上記の方法。
JP2002504950A 2000-06-23 2001-06-19 修飾された形の薬理活性薬物およびそれらの用途 Pending JP2004517037A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/602,688 US6355666B1 (en) 2000-06-23 2000-06-23 Protected forms of pharmacologically active agents and uses therefor
US09/715,767 US6429223B1 (en) 2000-06-23 2000-11-17 Modified forms of pharmacologically active agents and uses therefor
PCT/US2001/019750 WO2002000167A2 (en) 2000-06-23 2001-06-19 Modified forms of pharmacologically active agents and uses therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004517037A true JP2004517037A (ja) 2004-06-10
JP2004517037A5 JP2004517037A5 (ja) 2012-02-23

Family

ID=27084215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504950A Pending JP2004517037A (ja) 2000-06-23 2001-06-19 修飾された形の薬理活性薬物およびそれらの用途

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6429223B1 (ja)
EP (2) EP2261200A3 (ja)
JP (1) JP2004517037A (ja)
KR (2) KR100898646B1 (ja)
CN (1) CN1441770B (ja)
AT (1) ATE486840T1 (ja)
AU (2) AU7001001A (ja)
CA (1) CA2414150A1 (ja)
DE (1) DE60143393D1 (ja)
ES (1) ES2355708T3 (ja)
TW (1) TWI309166B (ja)
WO (1) WO2002000167A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280595A (ja) * 2006-06-27 2009-12-03 Takeda Chem Ind Ltd 縮合環化合物
JP2010529101A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2013147515A (ja) * 2013-05-08 2013-08-01 Techfields Inc 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2015120703A (ja) * 2015-01-05 2015-07-02 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2015527309A (ja) * 2012-07-03 2015-09-17 セリックスビオ プライヴェート リミテッド 中等度から重度の疼痛の治療のための組成物及び方法
JP2019011336A (ja) * 2018-09-05 2019-01-24 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2019524814A (ja) * 2016-08-12 2019-09-05 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティ アミド化合物、その医薬組成物、及びその使用方法
JP2021513547A (ja) * 2018-02-14 2021-05-27 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティ ソベチロムの誘導体
US11667606B2 (en) 2019-03-01 2023-06-06 Autobahn Therapeutics, Inc. Thyromimetics
US11827596B2 (en) 2018-12-12 2023-11-28 Autobahn Therapeutics, Inc. Thyromimetics

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716452B1 (en) 2000-08-22 2004-04-06 New River Pharmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
AU2001293231A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-13 Gryphon Therapeutics, Inc. Nucleophile-stable thioester generating compounds, methods of production and use
US8394813B2 (en) 2000-11-14 2013-03-12 Shire Llc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US7169752B2 (en) 2003-09-30 2007-01-30 New River Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for prevention of overdose of oxycodone
US20060014697A1 (en) 2001-08-22 2006-01-19 Travis Mickle Pharmaceutical compositions for prevention of overdose or abuse
CA2465697C (en) * 2001-11-27 2010-05-11 Astrazeneca Ab Process for the preparation of (s)-naproxen 4-nitrooxybutyl ester
TW200400963A (en) * 2002-05-21 2004-01-16 Wyeth Corp R-enantiomers of pyranoindole derivatives and the use thereof for the treatment of hepatitis C virus infection or disease
EP1539729A4 (en) * 2002-07-03 2008-02-20 Nitromed Inc NITROSED NON-TESTED OXIDE COMPOUNDS, COMPOSITIONS, AND APPLICATION METHODS
AU2003261281A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-16 Nicox S.A. Cyclooxygenase- 2 selective inhibitors, compositions and methods of use
ITMI20021861A1 (it) * 2002-08-29 2004-02-29 Nicox Sa Procedimento di sintesi di nitrossialchilesteri di acidi carbossilici, intermedi impiegabili in detto procedimento e loro preparazione.
AU2005201685B2 (en) * 2002-10-21 2008-10-09 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Derivatives of N-Phenylanthranilic Acid and 2-Benzimidazolon as Potassium Channel and/or Cortical Neuron Activity Modulators
EP1553932A2 (en) * 2002-10-21 2005-07-20 Ramot at Tel Aviv University Ltd. Derivatives of n-phenylanthranilic acid and 2-benzimidazolon as potassium channel and/or cortical neuron activity modulators
US7632866B2 (en) * 2002-10-21 2009-12-15 Ramot At Tel Aviv University Derivatives of N-phenylanthranilic acid and 2-benzimidazolone as potassium channel and/or neuron activity modulators
AT413944B (de) * 2003-05-27 2006-07-15 Binder Eva Dkfm Verwendung von oxicam-verbindungen
JP2007502332A (ja) * 2003-05-30 2007-02-08 マイクロバイア インコーポレイテッド 記憶および認知保護法
CN101921347B (zh) * 2004-01-07 2014-07-30 生化学工业株式会社 透明质酸衍生物及含有其的药剂
MXPA06011475A (es) 2004-04-07 2007-04-25 Univ Georgia Res Found Profarmacos, composiciones y metodos mutuos de glucosamina y glucosamina/antiinflamatorios.
US8034796B2 (en) * 2004-04-07 2011-10-11 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Glucosamine and glucosamine/anti-inflammatory mutual prodrugs, compositions, and methods
JP2005343802A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Norifumi Sakayama 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用剤を用いた癌細胞の増殖を抑制する方法
KR100576332B1 (ko) 2004-07-16 2006-05-03 강승우 신규한 글라이세리드 유도체 및 이를 포함하는 통증완화용조성물
US7691364B2 (en) * 2005-01-28 2010-04-06 Bezwada Biomedical, Llc Functionalized drugs and polymers derived therefrom
US20090117197A1 (en) * 2005-03-21 2009-05-07 Vicus Therapeutics Llc Compositions and methods for ameliorating cachexia
EP2374458A1 (en) * 2005-03-21 2011-10-12 Vicus Therapeutics SPE 1, LLC Combination of an ACE inhibitor and an NSAID for use in ameliorating cachexia/SIRS
US7741359B2 (en) * 2005-05-27 2010-06-22 Antibe Therapeutics Inc. Hydrogen sulfide derivatives of non-steroidal anti-inflammatory drugs
WO2008009118A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Antibe Therapeutics Inc. 4-hydroxythiobenzamide derivatives of drugs
US20090221703A1 (en) 2006-07-09 2009-09-03 Chongxi Yu High penetration composition and uses thereof
US20090238763A1 (en) 2006-07-09 2009-09-24 Chongxi Yu High penetration compositions and uses thereof
WO2008101060A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Logical Therapeutics, Inc. Method of treating arthritis, pain or inflammation with naproxen 2(methanesulfonyl)ethyl ester and a proton pump inhibitor
US20100221334A1 (en) * 2007-07-19 2010-09-02 Fink Mitchell P Compositions including leukotriene antagonists and nsaids and methods of using the same
WO2009037707A2 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Ramot At Tel Aviv University Ltd. N-phenyl anthranilic acid derivatives and uses thereof
EP2291182A1 (en) * 2008-05-13 2011-03-09 Genmedica Therapeutics SL Salicylate conjugates useful for treating metabolic disorders
US7662858B2 (en) * 2008-05-23 2010-02-16 Aaipharma, Inc. Method of treating post-surgical acute pain
JP2012511027A (ja) 2008-12-04 2012-05-17 チョンシー ユー 高透過性組成物およびその用途
CA2755072A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Genmedica Therapeutics Sl Combination therapies for treating metabolic disorders
BRPI1013878A2 (pt) * 2009-03-16 2016-04-05 Genmedica Therapeutics Sl método para tratar distúrbios metabólicos, e, composto
WO2011141341A1 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Iberhospitex, S.A. Compounds for the synthesis of biostable polyurethane, polyurea or polyurea urethane polymers
US8466197B2 (en) 2010-12-14 2013-06-18 Genmedica Therapeutics Sl Thiocarbonates as anti-inflammatory and antioxidant compounds useful for treating metabolic disorders
WO2014037832A2 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of epilepsy and neurological diseases
US9399634B2 (en) 2012-05-07 2016-07-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of depression
JP2015522531A (ja) 2012-05-07 2015-08-06 セリックスビオ プライヴェート リミテッド 神経筋疾患及び神経変性疾患の治療のための組成物及び方法
EP2847169A4 (en) 2012-05-07 2015-09-30 Cellix Bio Private Ltd COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING NEUROLOGICAL DISORDERS
WO2013168025A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for treatment of blood clotting disorders
WO2013168023A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for treatment of parkinson's disease
US9522884B2 (en) 2012-05-08 2016-12-20 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic disorders
WO2013167993A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of neurological degenerative disorders
WO2013167992A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of inflammatory disorders
US9346742B2 (en) 2012-05-10 2016-05-24 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of fibromyalgia pain
US9273061B2 (en) 2012-05-10 2016-03-01 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of chronic pain
WO2013168033A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for treatment of neurologic diseases
US9394288B2 (en) 2012-05-10 2016-07-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of asthma and allergy
WO2013168014A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of familial amyloid polyneuropathy
US9315478B2 (en) 2012-05-10 2016-04-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
US9321775B2 (en) 2012-05-10 2016-04-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of moderate to severe pain
SG11201407318UA (en) 2012-05-10 2014-12-30 Cellix Bio Private Ltd Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
US9339484B2 (en) 2012-05-10 2016-05-17 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of restless leg syndrome and fibromyalgia
US9315461B2 (en) 2012-05-10 2016-04-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurologic diseases
WO2013168012A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
US9233161B2 (en) 2012-05-10 2016-01-12 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological conditions
US9573927B2 (en) 2012-05-10 2017-02-21 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of severe pain
KR102332837B1 (ko) 2012-05-16 2021-12-01 테크필즈 파마 코., 엘티디. 폐 병태의 치료를 위한 고침투 전구약물 조성물 및 그의 약제학적 조성물
WO2013175347A2 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
US9765020B2 (en) 2012-05-23 2017-09-19 Cellix Bio Private Limited Dichlorophenyl-imino compounds and compositions, and methods for the treatment of mucositis
US9434729B2 (en) 2012-05-23 2016-09-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of periodontitis and rheumatoid arthritis
CN104603100A (zh) 2012-05-23 2015-05-06 塞利克斯比奥私人有限公司 用于治疗炎症性肠病的组合物和方法
WO2013175359A2 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of multiple sclerosis
WO2013175376A2 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of local pain
US9108942B1 (en) 2014-11-05 2015-08-18 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of moderate to severe pain
WO2014020480A2 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment migraine and neurologic diseases
WO2014037833A2 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment inflammation and lipid disorders
US9670153B2 (en) 2012-09-08 2017-06-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammation and lipid disorders
US9333187B1 (en) 2013-05-15 2016-05-10 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammatory bowel disease
SG11201509782TA (en) 2013-06-04 2015-12-30 Cellix Bio Private Ltd Compositions and methods for the treatment of diabetes and pre-diabetes
US9096537B1 (en) 2014-12-31 2015-08-04 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of mucositis
LT3086793T (lt) 2013-12-24 2022-08-25 Virginia Commonwealth University Deguonimi įsodrintų cholesterolio sulfatų (ocs) naudojimas inkstų disfunkcijai gydyti
CA2976314C (en) 2014-09-26 2021-02-23 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of epilepsy and neurological disorders
AU2014407862B2 (en) 2014-09-29 2020-03-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of multiple sclerosis
CN107108535B (zh) 2014-10-27 2020-04-28 塞尔利克斯生物私人有限公司 用于治疗多发性硬化的富马酸单甲酯与哌嗪或乙二胺的三组分盐
US10208014B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological disorders
US9175008B1 (en) 2014-11-05 2015-11-03 Cellix Bio Private Limited Prodrugs of anti-platelet agents
US9290486B1 (en) 2014-11-05 2016-03-22 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of epilepsy
US9150557B1 (en) 2014-11-05 2015-10-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of hyperglycemia
US9321716B1 (en) 2014-11-05 2016-04-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
US9284287B1 (en) 2014-11-05 2016-03-15 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the suppression of carbonic anhydrase activity
US9173877B1 (en) 2014-11-05 2015-11-03 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of local pain
US9932294B2 (en) 2014-12-01 2018-04-03 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of multiple sclerosis
US9206111B1 (en) 2014-12-17 2015-12-08 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological diseases
JP6679616B2 (ja) 2015-01-06 2020-04-22 セリックス バイオ プライヴェート リミテッドCellix Bio Private Limited 炎症及び疼痛の治療のための組成物及び方法
CN107445872B (zh) * 2017-09-08 2020-04-28 四川护理职业学院 一种具有潜在脑靶向性的化合物及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141407A (en) * 1979-04-11 1980-11-05 Nattermann A & Cie Nonoral administration solution containing arylacetic acid or arylpropionic acid derivative
JPH03504599A (ja) * 1988-04-07 1991-10-09 セプラコア,インコーポレーテッド 酵素的分割系およびこの系において有用な化合物およびその製造
JPH07209303A (ja) * 1993-07-08 1995-08-11 Wako Pure Chem Ind Ltd 発蛍光標識用試薬
JPH10298072A (ja) * 1997-04-17 1998-11-10 Panacea Biotec Ltd 非ステロイド性抗炎症剤の遷移金属錯体
WO1999040787A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Medinox, Inc. Modified pharmacologically active agents and improved therapeutic methods employing same
JPH11509519A (ja) * 1995-04-19 1999-08-24 ナイトロメド,インコーポレイテッド 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4160452A (en) 1977-04-07 1979-07-10 Alza Corporation Osmotic system having laminated wall comprising semipermeable lamina and microporous lamina
US4256108A (en) 1977-04-07 1981-03-17 Alza Corporation Microporous-semipermeable laminated osmotic system
US4206220A (en) * 1978-07-13 1980-06-03 Interx Research Corporation Prodrugs for the improved delivery of non-steroidal anti-inflammatory agents
PT72878B (en) * 1980-04-24 1983-03-29 Merck & Co Inc Process for preparing mannich-base hydroxamic acid pro-drugs for the improved delivery of non-steroidal anti-inflammatory agents
US4265874A (en) 1980-04-25 1981-05-05 Alza Corporation Method of delivering drug with aid of effervescent activity generated in environment of use
US5089388A (en) * 1983-04-19 1992-02-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Antibodies for salicylate and their preparation
KR980009238A (ko) * 1995-07-28 1998-04-30 우에노 도시오 설포닐아미노산 유도체
FI982268A (fi) * 1998-10-20 2000-04-21 Tomi Jaervinen Ei-steroidaalisten anti-inflammatoristen karboksyylihappojen uudet pro drugit, niiden valmistus ja käyttö
US6710086B1 (en) * 2000-02-25 2004-03-23 Medinox, Inc. Protected forms of pharmacologically active agents and uses therefor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141407A (en) * 1979-04-11 1980-11-05 Nattermann A & Cie Nonoral administration solution containing arylacetic acid or arylpropionic acid derivative
JPH03504599A (ja) * 1988-04-07 1991-10-09 セプラコア,インコーポレーテッド 酵素的分割系およびこの系において有用な化合物およびその製造
JPH07209303A (ja) * 1993-07-08 1995-08-11 Wako Pure Chem Ind Ltd 発蛍光標識用試薬
JPH11509519A (ja) * 1995-04-19 1999-08-24 ナイトロメド,インコーポレイテッド 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法
JPH10298072A (ja) * 1997-04-17 1998-11-10 Panacea Biotec Ltd 非ステロイド性抗炎症剤の遷移金属錯体
WO1999040787A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Medinox, Inc. Modified pharmacologically active agents and improved therapeutic methods employing same

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011033637; Journal of the American Chemical Society 121(45), 1999, p.10461-10467 *
JPN6011033640; Journal of Chromatography 450(2), 1988, p.281-283 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280595A (ja) * 2006-06-27 2009-12-03 Takeda Chem Ind Ltd 縮合環化合物
US10233198B2 (en) 2007-06-04 2019-03-19 Techfields Pharma Co., Ltd. Pro-drugs of NSAIAs with very high skin and membranes penetration rates and their new medicinal uses
JP2010529101A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2015527309A (ja) * 2012-07-03 2015-09-17 セリックスビオ プライヴェート リミテッド 中等度から重度の疼痛の治療のための組成物及び方法
JP2013147515A (ja) * 2013-05-08 2013-08-01 Techfields Inc 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2015120703A (ja) * 2015-01-05 2015-07-02 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
JP2019524814A (ja) * 2016-08-12 2019-09-05 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティ アミド化合物、その医薬組成物、及びその使用方法
US11325886B2 (en) 2016-08-12 2022-05-10 Oregon Health & Science University Amide compounds, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same
JP7140748B2 (ja) 2016-08-12 2022-09-21 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティ アミド化合物、その医薬組成物、及びその使用方法
JP2021513547A (ja) * 2018-02-14 2021-05-27 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティ ソベチロムの誘導体
JP2019011336A (ja) * 2018-09-05 2019-01-24 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
US11827596B2 (en) 2018-12-12 2023-11-28 Autobahn Therapeutics, Inc. Thyromimetics
US11667606B2 (en) 2019-03-01 2023-06-06 Autobahn Therapeutics, Inc. Thyromimetics

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001270010C1 (en) 2010-06-10
WO2002000167A3 (en) 2002-04-04
KR20080071628A (ko) 2008-08-04
TWI309166B (en) 2009-05-01
EP2261200A3 (en) 2010-12-29
AU7001001A (en) 2002-01-08
EP2261200A2 (en) 2010-12-15
KR20040002384A (ko) 2004-01-07
ES2355708T3 (es) 2011-03-30
CA2414150A1 (en) 2002-01-03
KR100898646B1 (ko) 2009-05-22
ATE486840T1 (de) 2010-11-15
US20030220468A1 (en) 2003-11-27
CN1441770B (zh) 2012-03-21
EP1296929A2 (en) 2003-04-02
EP1296929B1 (en) 2010-11-03
CN1441770A (zh) 2003-09-10
AU2001270010B2 (en) 2006-11-02
US6429223B1 (en) 2002-08-06
EP1296929A4 (en) 2005-10-05
DE60143393D1 (de) 2010-12-16
WO2002000167A2 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004517037A (ja) 修飾された形の薬理活性薬物およびそれらの用途
USRE41151E1 (en) Protected forms of pharmacologically active agents and uses thereof
AU2001270010A1 (en) Modified forms of pharmacologically active agents and uses therefor
US6306842B1 (en) Protected forms of a combination of pharmacologically active agents and uses therefor
EP1789391B1 (en) Bivalent linkers and conjugates thereof
ES2309451T3 (es) Derivados de esteres nitricos de inhibidores de cox2 su utilizacion para el tratamiento de la inflamacion y enfermedades cardiovasculares.
ES2334518T3 (es) Derivados de n-(piridin-2-il)-sulfonamida.
JP2004517037A5 (ja)
PT765308E (pt) Inibidores de enzimas
JP2010248209A (ja) ニトロソ化およびニトロシル化された非ステロイド抗炎症性化合物、組成物および使用方法
AU2009250989A1 (en) Nitrosated nonsteriodal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
CZ20033296A3 (cs) Benzoylsulfonamidy a sulfonylbenzamidiny jako protinádorové sloučeniny
US7169809B2 (en) Nitric oxide releasing prodrugs of diaryl-2-(5H)-furanones as cyclooxygenase-2 inhibitors
ES2494765T3 (es) Compuestos y métodos para inhibir la interacción de proteínas BLC con compañeros de unión
TW200916098A (en) Agent for lowering uric acid level
US6620813B1 (en) Hydroxamate derivatives of non-steroidal anti-inflammatory drugs
ES2925467T3 (es) Derivados de dipicolilamina y sus usos farmacéuticos
WO2001093680A1 (en) Protected forms of a combination of pharmacologically active agents and uses therefor
US20040077691A1 (en) Hydroxamate derivatives of non-steroidal anti-inflammatory drugs
WO2006134489A1 (en) Sulindac derivatives for treatment of cancer
US20100221334A1 (en) Compositions including leukotriene antagonists and nsaids and methods of using the same
US7807710B2 (en) Macrocycles for the treatment of cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203