JP2004508679A - Oledデバイスのカプセル化 - Google Patents

Oledデバイスのカプセル化 Download PDF

Info

Publication number
JP2004508679A
JP2004508679A JP2002525882A JP2002525882A JP2004508679A JP 2004508679 A JP2004508679 A JP 2004508679A JP 2002525882 A JP2002525882 A JP 2002525882A JP 2002525882 A JP2002525882 A JP 2002525882A JP 2004508679 A JP2004508679 A JP 2004508679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
sealing
enclosure
adhesive
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002525882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004508679A5 (ja
JP4608182B2 (ja
Inventor
エヴァルト カール ミヒャエル ギュンター
マーク ダイ ヨーン アウフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2004508679A publication Critical patent/JP2004508679A/ja
Publication of JP2004508679A5 publication Critical patent/JP2004508679A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4608182B2 publication Critical patent/JP4608182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8428Vertical spacers, e.g. arranged between the sealing arrangement and the OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8723Vertical spacers, e.g. arranged between the sealing arrangement and the OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations

Abstract

有機発光ダイオード(OLED)デバイス(200)のカプセル化を開示する。該カプセル化は、キャップを支持するためにOLEDデバイスのセル領域を包囲するシーリング囲い枠(280)を含む。該シーリング囲い枠は、接着剤がOLEDデバイスをシールするために施される、キャップの縁部と囲い枠の間のシーリング領域を提供する。シーリング囲い枠の使用は、有利にデバイスを狭いシーリング幅で形成することを可能にする。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、有機発光ダイオード(OLED)デバイスに関する。より詳細には、本発明は、例えばOLEDデバイスをカプセル化することに関する。
【0002】
発明の背景
図1は、通常のOLEDデバイス100を示す。OLEDデバイスは、セル電話、セルスマート電話、パーソナル・オルガナイザ、ポケットベル、看板、タッチスクリーンディスプレイ、テレコンフェレンシング装置、マルチメディア装置、バーチャルリアリティ製品及びディスプレイキオスクを含む種々の消費者用電子製品におけるディスプレイとして使用することができる。
【0003】
OLEDデバイスは、透明な導電性層105と導電性層115の間の1つ以上の機能層110の機能スタックからなる。機能スタックは、透明な基板101上に形成されている。導電性層は、基板上に1つ以上のセル又はピクセルを形成するためにパターン化することができる。OLEDピクセルを制御するために、カソード及びアノードにボンドパッド150が結合されている。作動時には、電荷坦体が機能層内での再結合のためにカソードとアノードを経て注入される。電荷坦体の再結合は、ピクセルの機能層に可視放射線を放出させる。
【0004】
基板上に、キャップとピクセルの間にキャビティ145を形成するキャップ160が取り付けられている。キャップが基板に接触するキャップの縁部の周りにシーラント187が施されている。キャップに圧力は加えられないので、キャップと基板の間に毛管力によりシーラントがクリープすることができかつデバイスを気密にシールする。しかしながら、キャップと基板の間に存在するギャップGに基づき、シーリング幅Wは、シーラントを通って酸素及び湿気が浸透するのを防止するために十分な幅を有する必要がある。典型的には、シーリング幅は、約0.01〜0.1mmのギャップで約1〜2mmである。このような大きなシーリング幅は、結果としてチップ領域の不十分な使用を生じ、OLEDデバイスの小型化を制限する。
【0005】
前記説明から明らかなように、シーリング幅を減少し、シーリングギャップGを制御しかつ能動デバイス層の機械的損傷を防止する、OLEDデバイスの改良されたカプセル化を提供することが所望される。
【0006】
発明の概要
本発明は、一般にOLEDデバイスに関する。特に、本発明は、OLEDデバイスのカプセル化に関する。1実施態様においては、基板のセル領域を包囲するシーリング囲い枠を設ける。該シーリング囲い枠は、キャップを基板上に支持しかつシーリング囲い枠の外側面に位置するシーリング領域を形成する。1実施態様においては、シーリング領域はキャップの縁部と囲い枠の間に位置し、ここにOLEDデバイスをシールするために接着剤を施す。シーリング囲い枠を使用することは、キャップと基板の間のギャップ(それにより機械的保護のためにダイオードとキャップのキャビティスペースが設けられる)及びシーリング幅を決定する。
【0007】
発明の有利な実施例
図2は、本発明の1実施例に基づくOLEDデバイス200を示す。該OLEDデバイスは基板201を有し、該基板上にピクセルが形成される。1実施例においては、基板はガラスのような透明な基板からなる。OLEDピクセルを支持するために基板として役立つ別のタイプの透明な材料を使用することもできる。OLEDピクセルは、カソード105とアノード115の間に挟まれた1つ以上の有機層210からなる。1実施例においては、アノード及びカソードは第1及び第2の方向のストリップとして形成されている。典型的には、第1と第2の方向は互いに直交している。OLEDピクセルは、基板のセル領域内に形成されている。カソード及びアノードにボンドパッド250が電気的に結合されている。OLEDピクセルをカプセル化するためにキャップ260が設けられている。該キャップは、キャップをOLEDセルから分離するためにキャビティ145を提供する。
【0008】
本発明によれば、キャップを支持するためにOLEDデバイスのセル領域の周辺部にシーリング囲い枠280が設けられている。シーリング囲い枠の高さは、キャビティ145を規定する。1実施例においては、シーリング囲い枠は、電極の短絡を防止するために非導電性材料からなる。少なくとも基板と接触した層が非導電性材料からなる多層シーリング囲い枠を使用することもできる。シーリング囲い枠は、シーリング囲い枠の外面281に当接するシーリングスペース又は領域285を形成する。1実施例においては、シーリング囲い枠は、キャップの縁部と囲い枠の間にシーリングスペース285を残す、キャップの縁部からの距離に配置されている。シーラント287がシーリングスペースに充満し、デバイスを気密にシールする。シーリング囲い枠の使用は、有利に、通常のカプセル化において存在するギャップ(図1におけるギャップG)を排除する。このことは、例えば<1mmの狭いシーリング幅で形成されたデバイスを可能にする。1実施例においては、シーリング幅は、約0.2mmから1mm未満である。
【0009】
図3〜6は、本発明の実施例に基づくOLEDデバイスの製造プロセスを示す。図3によれば、カプセル化キャップとして働く基板360を準備する。該基板は、例えば金属又はガラスからなる。環境から能動素子を保護することができる別のタイプの材料、例えばセラミック又は金属化フォイルを使用することもできる。基板の厚さは、例えば0.4〜2mmであってよい。特にフレキシブルなデバイスを製造するために、薄い基板(0.01〜0.2mm)を準備することも有用である。
【0010】
シーリング囲い枠を形成するデバイス層380を、キャップの大部分の表面に付着させる。1実施例においては、該デバイス層は、非導電性の感光性材料、例えばフォトレジストからなる。その他の非導電性の感光性材料、例えばフォトパターン化可能なポリイミド、フォトパターン化可能なポリベンゾキサゾール、フォトパターン化可能なポリグルタルイミド及びその他の樹脂も使用可能である。囲い枠の高さ(例えば1μm)は、デバイス層の高さ(約0.5μm)よりも大きい。
【0011】
図4によれば、シーリング囲い枠280を形成するためにデバイス層をパターン化する。該パターン化プロセスは、例えば選択的にレジスト層を露光し、引き続き選択された部分を除去する(即ち、ポジ型又はネガ型レジスト層の使用に基づいて露光された又は露光されなかった部分を除去する)ための現像プロセスよりなる。1実施例においては、シーリング囲い枠を、シーリング領域285を残す、基板260に縁部から一定の距離に形成する。典型的には、シーリング領域は、約0.2〜2mm幅である。該囲い枠及び基板は、OLEDデバイスをカプセル化するためのキャップ260を形成する。
【0012】
選択的に、シーリング囲い枠層として役立てるために、非導電性である非感光性材料、例えばスピンオンガラス(Spin On Glass)、ポリイミド、ポリベンゾキサゾール、ポリグルタルイミド又はベンゾシクロブテンを使用することができる。その他の非感光性材料、例えばポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレンを含むポリマー、又は酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸化アルミニウムのような無機材料を使用することもできる。非感光性材料のためには、デバイス層をパターン化するために、レジストのようなエッチングマスクを準備する。
【0013】
なお別の実施例においては、シーリング囲い枠スタックを形成するために多重層を使用する。少なくともOLED基板に接触する最も上の層は、非導電性材料からなる。層を例えばエッチングマスクを使用してパターン化して、シーリング囲い枠を形成する。
【0014】
図5によれば、上に形成されたOLEDデバイスを有する基板201を準備する。1実施例においては、該基板はガラスのような透明な材料からなる。他のタイプの材料を、基板を形成するために使用することもできる。有利な実施例においては、基板は、透明なフレキシブルな基板、例えば薄いガラス(例えば50μm)、又は例えば透明なポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、ポリカーボネート(PC)、ポリイミド(PI)、ポリスルホン(PSO)及びポリ(p−フェニレンエーテルスルホン)(PES)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ(ビニルクロリド)(PVC)、ポリスチレン(PS)又はポリ(メチルメチルアクリレート)(PMMA)を含むプラスチックフィルムのような別の材料からなる。1実施例においては、基板は約20〜300μmの厚さである。
【0015】
基板のセル領域に、OLEDセルを形成する。該OLEDセルは、第1と第2の電極105及び115を含み、それの間に少なくとも1つの有機機能層110を有する層のスタックからなる。OLEDセルの製造は、例えばBurroughes et al., Nature (London) 347, 539 (1990) (これは全ての目的のために引用によって本願発明に含まれる)に記載されている。OLEDセルへのアクセスのために、例えばボンドパッド(図示せず)を設けることができる。
【0016】
OLEDピクセルを有する基板上にキャップ260を取り付け、OLEDデバイスのセル領域を包囲するためにシーリング囲い枠をアライニングする。キャップ及び/又は基板に圧力を加え、それらを一緒にプレスしてシーリング囲い枠と基板の間のギャップ内にシーラントがクリープするのを回避する。シーラント287をキャップの周りの基板上に施す。該シーラントは、例えばUV硬化性エポキシからなる。その他のタイプのシーラント、例えば熱硬化性エポキシ又はアクリレートを使用することも可能である。シーラントはクリープして、キャップと基板の間のシーリング領域285に充満する。シーラントを例えば硬化させる(例えばUV又は熱)、それによりOLEDデバイス200を気密にシールする。
【0017】
実施例
AZ5214Eフォトレジストの1μm厚さの層をガラス基板上に付着させた。該ガラス基板は、約22mm及び100μmの厚さであった。フォトレジストを付着させるためには、カール・スエス(Karl Suess)RC8スピンコーターを使用した(約1000rpmで約20秒間)。引き続き、レジストを90℃で約2分間ベーキングして溶剤を除去し、その結果約1.2μmの厚さの乾燥レジストフィルムが生じた。該乾燥レジストフィルムを、カール・スエスMJB3コンタクト露光システムを使用してUV光の線量50mJ/cmで選択的に露光した。
【0018】
露光後に、レジストをAZ726アルカリ性現像剤中で室温で約1分間現像した。レジストの露光された領域が溶解し、基板上にシーリング囲い枠が残った。次いで、OLEDデバイスを有する準備した基板上にキャップ(囲い枠を有する基板)を取り付けた。囲い枠の縁部に沿って接着剤を施し、デバイスをカプセル化した。別の実施例では、準備したOLED基板上ににキャップを取り付ける前に、基板を約220℃で約1時間ベーキングしてレジストを架橋させた。架橋は、付着力を向上させると同時にレジストを例えば引き続いての処理において使用される溶剤に対して不活性にする。
【0019】
本発明を特に種々の実施例を参照して示しかつ記載してきたが、当業者にとっては、本発明に対してその思想及び範囲を逸脱することなく修正及び変更を行うことができることは当業者にとっては自明のことである。従って、本発明の範囲は、前記記載に関連してではなく、特許請求の範囲と、その等価思想の完全な範囲とに関連して決定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
通常のOLEDデバイスを示す図である。
【図2】
本発明の1実施例を示す図である。
【図3】
本発明の1実施例に基づくOLEDデバイスの製造プロセスを示す図である。
【図4】
本発明の1実施例に基づくOLEDデバイス製造プロセスを示す図である。
【図5】
本発明の1実施例に基づくOLEDデバイス製造プロセスを示す図である。
【符号の説明】
101,201,360 基板、 105 第1の電極(カソード)、 110 有機機能層、 115 第2の電極(アノード)、 145 キャビティ、 150 ボンドパッド、 200 OLEDデバイス、 260 キャップ、 280 シーリング囲い枠、 281 シーリング囲い枠の外面、 285 シーリングスペース(領域)、 287 シーラント、 380 デバイス層、 W シーリング幅

Claims (46)

  1. セル領域を有する基板、
    セル領域を包囲するシーリング囲い枠、
    シーリング囲い枠によって支持されたキャップ、
    シーリング囲い枠の外側表面に当接するシーリング領域及び
    シーリング領域内に配置された接着剤
    からなり、前記接着剤はデバイスを気密にシールし、その際シーリング囲い枠はデバイスのシーリング幅を減少させることを特徴とするデバイス。
  2. セル領域がOLEDセルからなる、請求項1記載のデバイス。
  3. 基板が透明な基板からなる、請求項2記載のデバイス。
  4. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項2記載のデバイス。
  5. 基板が透明な基板からなる、請求項4記載のデバイス。
  6. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項1記載のデバイス。
  7. 基板が透明な基板からなる、請求項6記載のデバイス。
  8. 基板が透明な基板からなる、請求項1記載のデバイス。
  9. シーリング囲い枠が非導電性材料からなる、請求項1,2,3,4,5,6,7,8,又は9記載のデバイス。
  10. シーラントが熱硬化した接着剤からなる、請求項9記載のデバイス。
  11. シーリング囲い枠が感光性材料からなる、請求項9記載のデバイス。
  12. シーラントが熱硬化した接着剤からなる、請求項11記載のデバイス。
  13. シーリング囲い枠が多重層からなる、請求項9記載のデバイス。
  14. 基板と接触したシーリング囲い枠の少なくとも1つの底部層が非導電性材料からなる、請求項13記載のデバイス。
  15. シーラントが熱硬化したシーラントからなる、請求項14記載のデバイス。
  16. シーラントが熱硬化した接着剤からなる、請求項13記載のデバイス。
  17. デバイスを形成する方法において、
    セル領域を含む基板を準備し、
    シーリング囲い枠を有するキャップを準備し、
    キャップを基板上に取り付け、その際シーリング囲い枠はセル領域を包囲しかつシーリング囲い枠の外側表面に当接するシーリング領域を形成し、
    基板に対するシーリング囲い枠の接触を確保するために圧力を及ぼし、かつ
    シーリング領域に接着剤を施し、該接着剤は基板を気密にシールし、その際該シーリング囲い枠はデバイスのシーリング幅を減少させるために基板とキャップの間のギャップを排除することからなるカプセル化を含むことを特徴とする、デバイスを形成する方法。
  18. 基板を準備することが、基板のセル領域内にOLEDセルを形成することを含む、請求項17記載の方法。
  19. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項18記載の方法。
  20. 基板が透明な基板からなる、請求項19記載の方法。
  21. 基板が透明な基板からなる、請求項18記載の方法。
  22. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項17記載の方法。
  23. 基板が透明な基板からなる、請求項22記載の方法。
  24. 基板が透明な基板からなる、請求項17記載の方法。
  25. 囲い枠を有するキャップを準備することが、キャップ基板上にシーリング囲い枠を形成することよりなる、請求項17,18,19,20,21,22,23,又は24記載の方法。
  26. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項25記載の方法。
  27. シーリング囲い枠の形成が、
    キャップ基板上にデバイス層を付着させかつ
    デバイス層をパターン化して、キャップ基板上にシーリング囲い枠を形成することよりなる、請求項25記載の方法。
  28. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項27記載の方法。
  29. デバイス層が感光性層からなる、請求項27記載の方法。
  30. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項29記載の方法。
  31. シーリング囲い枠が感光性材料からなる、請求項25記載の方法。
  32. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項31記載の方法。
  33. デバイスを形成する方法において、
    セル領域を含む基板を準備し、
    基板上にシーリング囲い枠を形成し、その際シーリング囲い枠はセル領域を包囲し、
    キャップを基板上に取り付け、その際シーリング領域はシーリング囲い枠の外側表面に当接し、
    基板に対するシーリング囲い枠の接触を確保するために圧力を及ぼし、かつ
    シーリング領域に接着剤を施し、該接着剤は基板を気密にシールし、その際該シーリング囲い枠はデバイスのシーリング幅を減少させるためにキャップと基板の間のギャップを排除することからなるカプセル化を含むことを特徴とする、デバイスを形成する方法。
  34. 基板を準備することが、基板のセル領域内にOLEDセルを形成することを含む、請求項33記載の方法。
  35. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項34記載の方法。
  36. 基板が透明な基板からなる、請求項35記載の方法。
  37. 基板が透明な基板からなる、請求項34記載の方法。
  38. 基板がフレキシブルな基板からなる、請求項33記載の方法。
  39. 基板が透明な基板からなる、請求項38記載の方法。
  40. 基板が透明な基板からなる、請求項33記載の方法。
  41. シーリング囲い枠の形成が、
    基板上にデバイス層を付着させかつ
    デバイス層をパターン化して、基板上にシーリング囲い枠を形成することよりなる、請求項33,34,35,36,37,38,39,又は40記載の方法。
  42. デバイス層が感光性層からなる、請求項41記載の方法。
  43. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項42記載の方法。
  44. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項41記載の方法。
  45. シーリング囲い枠が感光性材料からなる、請求項33,34,35,36,37,38,39又は40記載の方法。
  46. 更に、接着剤を硬化させることよりなる、請求項45記載の方法。
JP2002525882A 2000-09-06 2000-09-06 Oledデバイスのカプセル化 Expired - Fee Related JP4608182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2000/000133 WO2002021557A1 (en) 2000-09-06 2000-09-06 Encapsulation for oled devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004508679A true JP2004508679A (ja) 2004-03-18
JP2004508679A5 JP2004508679A5 (ja) 2005-03-17
JP4608182B2 JP4608182B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=20428857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002525882A Expired - Fee Related JP4608182B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 Oledデバイスのカプセル化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7255823B1 (ja)
EP (1) EP1320862B1 (ja)
JP (1) JP4608182B2 (ja)
CN (1) CN1292499C (ja)
AU (1) AU2000274682A1 (ja)
DE (1) DE60027021T2 (ja)
TW (1) TW533611B (ja)
WO (1) WO2002021557A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103337A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
JPWO2006088185A1 (ja) * 2005-02-21 2008-08-07 京セラ株式会社 El表示装置およびその製造方法
JP2010044961A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Rohm Co Ltd 有機el素子

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198832B2 (en) * 1999-10-25 2007-04-03 Vitex Systems, Inc. Method for edge sealing barrier films
US6866901B2 (en) 1999-10-25 2005-03-15 Vitex Systems, Inc. Method for edge sealing barrier films
US20100330748A1 (en) 1999-10-25 2010-12-30 Xi Chu Method of encapsulating an environmentally sensitive device
US7394153B2 (en) 1999-12-17 2008-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Encapsulation of electronic devices
JP2003517182A (ja) 1999-12-17 2003-05-20 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機ledデバイスのカプセル封じ
TWI222839B (en) * 1999-12-17 2004-10-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for encapsulation of electronic devices
US6933537B2 (en) 2001-09-28 2005-08-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Sealing for OLED devices
KR100768182B1 (ko) 2001-10-26 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자와 그 제조방법
US8900366B2 (en) 2002-04-15 2014-12-02 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
US8808457B2 (en) 2002-04-15 2014-08-19 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
US7221093B2 (en) 2002-06-10 2007-05-22 Institute Of Materials Research And Engineering Patterning of electrodes in OLED devices
DE10329366B4 (de) * 2003-03-31 2005-06-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Bauelement, insbesondere Anzeigevorrichtung mit organischen Leuchtdioden
JP2004303733A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh 構成素子、とりわけ有機発光ダイオードを備える表示装置
US7648925B2 (en) 2003-04-11 2010-01-19 Vitex Systems, Inc. Multilayer barrier stacks and methods of making multilayer barrier stacks
US20040206953A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Robert Morena Hermetically sealed glass package and method of fabrication
US20050116245A1 (en) 2003-04-16 2005-06-02 Aitken Bruce G. Hermetically sealed glass package and method of fabrication
US6998776B2 (en) 2003-04-16 2006-02-14 Corning Incorporated Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication
JP2006527908A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 可撓性のある有機ディスプレイ内にゲッターを有する二重シール
JP4057017B2 (ja) * 2005-01-31 2008-03-05 富士通株式会社 電子装置及びその製造方法
US7419565B2 (en) 2005-02-01 2008-09-02 Eastman Kodak Company Method for encapsulating
CN100424908C (zh) * 2005-07-28 2008-10-08 吉林大学 导电态聚苯胺/纳米晶体TiO2异质结二极管及其制备方法
US7767498B2 (en) 2005-08-25 2010-08-03 Vitex Systems, Inc. Encapsulated devices and method of making
US7537504B2 (en) 2005-12-06 2009-05-26 Corning Incorporated Method of encapsulating a display element with frit wall and laser beam
US7597603B2 (en) 2005-12-06 2009-10-06 Corning Incorporated Method of encapsulating a display element
US8038495B2 (en) 2006-01-20 2011-10-18 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light-emitting display device and manufacturing method of the same
KR100673765B1 (ko) 2006-01-20 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR100635514B1 (ko) 2006-01-23 2006-10-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
JP4624309B2 (ja) * 2006-01-24 2011-02-02 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP4456092B2 (ja) 2006-01-24 2010-04-28 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100688796B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치 및 그의 제작 방법
KR100685853B1 (ko) 2006-01-25 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
US8164257B2 (en) * 2006-01-25 2012-04-24 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of fabricating the same
KR100671641B1 (ko) * 2006-01-25 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688795B1 (ko) 2006-01-25 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP4633674B2 (ja) 2006-01-26 2011-02-16 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100671647B1 (ko) * 2006-01-26 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
KR100732808B1 (ko) * 2006-01-26 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 제조방법
KR100671639B1 (ko) * 2006-01-27 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688790B1 (ko) * 2006-01-27 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100703446B1 (ko) 2006-02-21 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치의 제조방법
KR100703519B1 (ko) * 2006-02-21 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치의 제조방법
KR100732817B1 (ko) 2006-03-29 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP5052829B2 (ja) * 2006-06-19 2012-10-17 住友化学株式会社 カプセル状マイクロ発光素子の製造方法
US7510400B2 (en) * 2007-03-14 2009-03-31 Visteon Global Technologies, Inc. LED interconnect spring clip assembly
EP2121872B1 (en) * 2007-03-19 2015-12-09 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals
US20100110728A1 (en) 2007-03-19 2010-05-06 Nanosys, Inc. Light-emitting diode (led) devices comprising nanocrystals
US20100155749A1 (en) * 2007-03-19 2010-06-24 Nanosys, Inc. Light-emitting diode (led) devices comprising nanocrystals
US7621752B2 (en) * 2007-07-17 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. LED interconnection integrated connector holder package
WO2009099425A2 (en) 2008-02-07 2009-08-13 Qd Vision, Inc. Flexible devices including semiconductor nanocrystals, arrays, and methods
US20090207617A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Merchant Viren B Light emitting diode (led) connector clip
US8448468B2 (en) 2008-06-11 2013-05-28 Corning Incorporated Mask and method for sealing a glass envelope
US8247827B2 (en) * 2008-09-30 2012-08-21 Bridgelux, Inc. LED phosphor deposition
US8102119B2 (en) 2008-12-17 2012-01-24 General Electric Comapny Encapsulated optoelectronic device and method for making the same
US9184410B2 (en) 2008-12-22 2015-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Encapsulated white OLEDs having enhanced optical output
US9337446B2 (en) 2008-12-22 2016-05-10 Samsung Display Co., Ltd. Encapsulated RGB OLEDs having enhanced optical output
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US11198270B2 (en) 2008-12-30 2021-12-14 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
US10214686B2 (en) 2008-12-30 2019-02-26 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
KR101097317B1 (ko) * 2009-11-18 2011-12-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
US8952552B2 (en) * 2009-11-19 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Semiconductor package assembly systems and methods using DAM and trench structures
US8590338B2 (en) 2009-12-31 2013-11-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Evaporator with internal restriction
CN101859880B (zh) * 2010-05-06 2012-10-03 友达光电股份有限公司 电致发光显示装置及其制备方法
JP2010238678A (ja) * 2010-07-28 2010-10-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法および発光装置
EP3540300A1 (en) 2010-11-10 2019-09-18 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
KR20130008100A (ko) * 2011-06-22 2013-01-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 조명 장치
KR20130065219A (ko) 2011-12-09 2013-06-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN102854666B (zh) * 2012-07-23 2015-11-25 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶面板及液晶显示装置
KR101924526B1 (ko) * 2012-08-22 2018-12-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시장치 및 그 제조방법
EP2890653B1 (en) 2012-08-30 2016-08-24 Corning Incorporated Antimony-free glass, antimony-free frit and a glass package that is hermetically sealed with the frit
KR102113600B1 (ko) * 2012-12-07 2020-05-21 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20150043080A (ko) * 2013-10-14 2015-04-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US9812667B2 (en) 2015-11-04 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Patterning of OLED display stacks
KR102466959B1 (ko) * 2015-12-31 2022-11-11 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN106784379A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 长春海谱润斯科技有限公司 一种有机发光显示面板及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234161A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密着型イメ−ジセンサ
JPS62201727U (ja) * 1986-06-16 1987-12-23
JPH07168195A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
JP2000019566A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Mitsubishi Motors Corp 調光ガラス構造
JP2000030857A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Futaba Corp 有機el素子とその製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228293A (en) * 1975-08-27 1977-03-03 Sharp Corp Electric colour display unit
FR2645680B1 (fr) * 1989-04-07 1994-04-29 Thomson Microelectronics Sa Sg Encapsulation de modules electroniques et procede de fabrication
JP3158667B2 (ja) * 1991-08-01 2001-04-23 セイコーエプソン株式会社 液晶表示素子の製造方法及び液晶表示素子の再生方法
US5964030A (en) * 1994-06-10 1999-10-12 Vlsi Technology, Inc. Mold flow regulating dam ring
US5577319A (en) * 1995-03-31 1996-11-26 Motorola, Inc. Method of encapsulating a crystal oscillator
US5714838A (en) 1996-09-20 1998-02-03 International Business Machines Corporation Optically transparent diffusion barrier and top electrode in organic light emitting diode structures
NL1004651C2 (nl) * 1996-11-29 1998-06-03 Nedcard Werkwijze voor het inkapselen van een chip op een drager.
JP2001507503A (ja) 1996-12-23 2001-06-05 ザ トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシテイ 光反射構造体を備える発光体
EP0950254A4 (en) 1996-12-23 2002-11-27 Univ Princeton LUMINESCENT ORGANIC DEVICE CONTAINING A PROTECTIVE LAYER
US5920080A (en) * 1997-06-23 1999-07-06 Fed Corporation Emissive display using organic light emitting diodes
US5965907A (en) * 1997-09-29 1999-10-12 Motorola, Inc. Full color organic light emitting backlight device for liquid crystal display applications
US6022583A (en) * 1997-12-16 2000-02-08 Nordson Corporation Method of encapsulating a wire bonded die
JPH11264991A (ja) * 1998-01-13 1999-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
EP1029336A1 (en) * 1998-09-11 2000-08-23 Fed Corporation Top emitting oled with refractory metal compounds as bottom cathode
EP0986112A3 (en) 1998-09-11 2004-02-04 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) An efficient method for fabricating organic light emitting diodes
US6166489A (en) * 1998-09-15 2000-12-26 The Trustees Of Princeton University Light emitting device using dual light emitting stacks to achieve full-color emission
US6219126B1 (en) * 1998-11-20 2001-04-17 International Business Machines Corporation Panel assembly for liquid crystal displays having a barrier fillet and an adhesive fillet in the periphery
US6650392B2 (en) * 2000-03-15 2003-11-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Cell structure of liquid crystal device
JP2002277884A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Koninkl Philips Electronics Nv 液晶表示装置
US6791660B1 (en) * 2002-02-12 2004-09-14 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing electrooptical device and apparatus for manufacturing the same, electrooptical device and electronic appliances
JP2004303733A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh 構成素子、とりわけ有機発光ダイオードを備える表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234161A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密着型イメ−ジセンサ
JPS62201727U (ja) * 1986-06-16 1987-12-23
JPH07168195A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
JP2000019566A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Mitsubishi Motors Corp 調光ガラス構造
JP2000030857A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Futaba Corp 有機el素子とその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103337A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
JPWO2006088185A1 (ja) * 2005-02-21 2008-08-07 京セラ株式会社 El表示装置およびその製造方法
JP2010044961A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Rohm Co Ltd 有機el素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4608182B2 (ja) 2011-01-05
TW533611B (en) 2003-05-21
US7255823B1 (en) 2007-08-14
AU2000274682A1 (en) 2002-03-22
EP1320862A1 (en) 2003-06-25
DE60027021T2 (de) 2006-08-24
DE60027021D1 (de) 2006-05-18
EP1320862B1 (en) 2006-03-29
CN1454390A (zh) 2003-11-05
CN1292499C (zh) 2006-12-27
WO2002021557A1 (en) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4608182B2 (ja) Oledデバイスのカプセル化
US7214570B2 (en) Encapsulating a device
TWI273701B (en) A method for forming an OLED device and an OLED device
US6952078B1 (en) Encapsulation for organic LED device
US7193364B2 (en) Encapsulation for organic devices
US7057337B1 (en) Patterning of electrodes in OLED devices
US20070190682A1 (en) Patterning of electrodes in oled devices
JP2010027624A (ja) 電子装置のカプセル化のための方法
US6888308B1 (en) Organic LED device
TWI231724B (en) OLED device and EL device
CN108666437B (zh) 显示面板及其制作方法
CN114188382B (zh) Oled显示面板及其封装方法
JP7118100B2 (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2003187966A (ja) 発光装置
CN113745300B (zh) 有机发光显示面板及其制备方法
US11594704B2 (en) OLED display panel and encapsulating method of same
CN114695789A (zh) 柔性显示面板及其制备方法、显示装置
JPH1140348A (ja) 有機発光素子及びその製造方法
KR20040019502A (ko) 포토레지스트를 이용한 유기 el 소자 및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees