JPH07168195A - 液晶表示素子及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07168195A
JPH07168195A JP31491993A JP31491993A JPH07168195A JP H07168195 A JPH07168195 A JP H07168195A JP 31491993 A JP31491993 A JP 31491993A JP 31491993 A JP31491993 A JP 31491993A JP H07168195 A JPH07168195 A JP H07168195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
inner frame
crystal display
sealing material
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31491993A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Yamanochi
恵 山ノ内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP31491993A priority Critical patent/JPH07168195A/ja
Publication of JPH07168195A publication Critical patent/JPH07168195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】小サイズでも所定厚さの液晶層を正確に有する
液晶表示素子及びそのような液晶表示素子を容易に製造
できる製造方法を提供する。 【構成】液晶が滴下される透明基板11にシリコンゴム
等の可撓性材料からなる内枠19を形成し、この内枠1
9の内側に液晶を滴下して液晶表示素子を形成すること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示素子及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置の表示体として用いられる
液晶表示素子は、ガラス等からなる2枚の透明基板を有
し、これらの透明基板に形成された透明電極を互いに対
向させるとともに、これら透明電極の間に所定厚さの液
晶層を形成して構成されている。
【0003】このような液晶表示素子の液晶層を形成す
る方法としては、透明電極及び配向膜が形成された2枚
の透明基板の周縁部をシール材を兼ねた接着剤で貼り合
わせた後、透明基板と接着剤で囲まれた空間部(セルギ
ャップ)に液晶を注入して液晶層を形成する方法があ
る。しかし、このような方法は、液晶注入時に透明基板
と液晶とが接触することで液晶の劣化を招くという問題
を有し、又一度に複数枚の液晶表示素子を作ることが困
難であった。
【0004】一方、上述のような不具合を解消する方法
として、透明電極及び配向膜が形成された2枚の透明基
板のうち一方の透明基板に所定量の液晶を滴下した後、
この透明基板の上に他方の透明基板を真空雰囲気中で重
ね合わせて液晶層を形成する方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法は液晶の滴下量を正確に制御することが難しい
ため、液晶層の層厚を高精度で確保することが困難とな
る。特に、小型液晶表示素子では液晶の滴下量により高
精度が求められるから、その製造が更に難しくなる。
【0006】本発明は上述した問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は小さくても正確な層厚の液晶層を得
ることのできる液晶表示素子及びこのような液晶表示素
子を液晶を劣化させることなく容易に製造できる製造方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る液晶表示素子は、透明電極を形成した一
対の透明基板を枠状のシール材を介して接合し、該シー
ル材と前記一対の透明基板で囲まれた空間内に液晶を封
入してなる液晶表示素子において、前記シール材の内側
に可撓性を有する内枠を形成したことを特徴とするもの
である。
【0008】また、本発明に係る液晶表示素子の製造方
法は、液晶表示素子を形成する一対の透明基板に夫々シ
ール材と内枠材を塗布する工程と、前記内枠材の内側に
液晶を滴下した後、前記一対の透明基板を真空下で貼り
合せる工程と、前記透明基板に外圧を加えて前記一対の
透明基板間のギャップを調整した後、前記シール材を硬
化させる工程とを具備したことを特徴とするものであ
る。
【0009】
【作用】本発明においては、一方の透明基板に可撓性材
料からなる内枠をシール材の内側に形成し、この内枠の
内側に液晶を滴下すると、液晶の滴下量が所定量より僅
かに多くても余分な液晶を内枠が撓んで吸収し、正確な
液晶層厚が確保される。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明の一実施例に係る液晶表示素
子の断面図で、この液晶表示素子は、同図に示すよう
に、ガラス等からなる一対の透明基板11,12を備え
ている。これらの透明基板11,12は液晶層13を挟
んで対向しており、その液晶側基板面には透明電極1
4,15が形成されているとともに、ポリイミド等の高
分子材料からなる配向膜16,17が透明電極14,1
5の上に形成されている。
【0011】前記液晶層13は枠状に形成されたシール
材18と、このシール材18の内側に設けられた内枠1
9と、この内枠19の内側に滴下された液晶20とから
なり、内枠19は無機材料やシリコンゴム等の耐薬品性
に優れた有機材料で形成され、可撓性を有している。
【0012】図2乃至図4は図1に示した液晶表示素子
の製造工程を示す図であり、図1に示した液晶表示素子
を製造する場合には、まず第1の透明基板11および第
2の透明基板12の液晶側基板面に透明電極14,15
を形成するとともに、ポリイミド等の高分子材料からな
る配向膜16,17を透明電極14,15の上に形成す
る。
【0013】次に、図2に示すように、第1の透明基板
11(または第2の透明基板12)の対向側表面に可撓
性材料からなる内枠19を透明基板の周縁部に沿って形
成し、さらに内枠19の外側に接着剤を兼ねたシール材
18を塗布する。
【0014】次に、図3に示すように、内枠19が形成
された第1の透明基板11の対向側表面に液晶20を滴
下した後、図4に示すように、第2の透明基板12を第
1の透明基板11の上に真空雰囲気中で重ね合わせる。
このとき第1の透明基板11に滴下される液晶20の滴
下量は液晶封入空間の計算上の容量よりも若干多めにし
ておく。その後、第1の透明基板11および第2の透明
基板12に外圧を加えて第1の透明基板11と第2の透
明基板12とのギャップを規定の間隔に調整した後、接
着剤を兼ねたシール材18を硬化させ、第1の透明基板
11と第2の透明基板12を接合する。
【0015】このように液晶20が滴下される第1の透
明基板11に可撓性材料からなる内枠19を形成し、こ
の内枠19の内側に液晶20を滴下すると、第2の透明
基板12を第1の透明基板11の上に重ね合わせた際に
液晶20の滴下量が封入空間容量より僅かに多いが、こ
の余分な液晶は内枠19が撓むことにより吸収される。
したがって、液晶20の滴下量にある程度の許容範囲を
持たせることができ、液晶の滴下量が封入空間容量より
僅かに多くても所定厚さの液晶層を正確に形成すること
ができる。
【0016】なお、本発明は上述した一実施例に限定さ
れるものでない。たとえば上述した一実施例では液晶2
0が滴下される透明基板11の液晶側基板面に可撓性材
料からなる内枠19を透明基板の周縁部に沿って形成し
たが、図5に示すように、内枠19を二重構造とし、そ
の内側に適量若しくは適量より僅かに多い液晶20を滴
下して液晶層を形成しても良い。
【0017】また、上述した一実施例では透明基板に滴
下された液晶20のうち余分な液晶を内枠19が撓むこ
とにより吸収するようにしたが、図6に示すように内枠
19とシール材18との間に隙間21を設け、この隙間
21でも余分な液晶を吸収するようにすれば、液晶の滴
下量の許容幅がより大きくなり、更に製造が容易にな
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、小
さくても所定厚さの液晶層を正確に有する液晶表示素子
とそのような液晶表示素子を容易に製造可能な製造方法
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る液晶表示素子の断面
図。
【図2】同実施例に係る液晶表示素子の製造方法を説明
するための図。
【図3】同実施例に係る液晶表示素子の製造方法を説明
するための図。
【図4】同実施例に係る液晶表示素子の製造方法を説明
するための図。
【図5】本発明の他の実施例に係る液晶表示素子を説明
するための図。
【図6】本発明の更に他の実施例に係る液晶表示素子を
説明するための図。
【符号の説明】
11…第1の透明基板 12…第2の透明基板 13…液晶層 14,15…透明電極 16,17…配向膜 18…シール材 19…内枠 20…液晶

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明電極を形成した一対の透明基板を枠
    状のシール材を介して接合し、該シール材と前記一対の
    透明基板で囲まれた空間内に液晶を封入してなる液晶表
    示素子において、 前記シール材の内側に可撓性を有する内枠を形成したこ
    とを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記内枠は、無機系材料からなることを
    特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 前記内枠は、前記シール材との間に隙間
    を有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示素
    子。
  4. 【請求項4】 前記内枠は、二重構造であることを特徴
    とする請求項1記載の液晶表示素子。
  5. 【請求項5】 液晶表示素子を形成する一対の透明基板
    に夫々シール材と内枠材を塗布する工程と、前記内枠材
    の内側に液晶を滴下した後、前記一対の透明基板を真空
    下で貼り合せる工程と、前記透明基板に外圧を加えて前
    記一対の透明基板間のギャップを調整した後、前記シー
    ル材を硬化させる工程とを具備したことを特徴とする液
    晶表示素子の製造方法。
JP31491993A 1993-12-15 1993-12-15 液晶表示素子及びその製造方法 Pending JPH07168195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31491993A JPH07168195A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 液晶表示素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31491993A JPH07168195A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 液晶表示素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07168195A true JPH07168195A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18059230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31491993A Pending JPH07168195A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 液晶表示素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07168195A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002122873A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶装置の製造方法
JP2002244141A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2004508679A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Oledデバイスのカプセル化
US7199855B2 (en) 1999-05-24 2007-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
WO2017054410A1 (zh) * 2015-09-30 2017-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种胶框、背光模组和显示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372535B2 (en) 1999-05-24 2008-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7199855B2 (en) 1999-05-24 2007-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7230669B1 (en) * 1999-05-24 2007-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7369212B2 (en) 1999-05-24 2008-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7733457B2 (en) 1999-05-24 2010-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7738073B2 (en) 1999-05-24 2010-06-15 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US7897003B2 (en) 1999-05-24 2011-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of fabricating the same
US8289481B2 (en) 1999-05-24 2012-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device comprising a shading film with a plurality of light incident holes above each of the transfers and method of fabricating the same
JP2004508679A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Oledデバイスのカプセル化
JP2002122873A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶装置の製造方法
JP2002244141A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
WO2017054410A1 (zh) * 2015-09-30 2017-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种胶框、背光模组和显示装置
US10012791B2 (en) 2015-09-30 2018-07-03 Boe Technology Group Co., Ltd. Rubber frame, backlight module and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0820627B2 (ja) 液晶表示素子の製造法
JPS63110425A (ja) 液晶封入用セル
JP2001209060A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2004295016A (ja) 液晶パネルおよびその製造方法
US20100181902A1 (en) Display device
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
US7786576B2 (en) Semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device, and electronic apparatus
JPH07168195A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
US7609356B2 (en) Modulized display component and manufacturing method thereof
JPH01195421A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10274773A (ja) 液晶セルおよびその製造方法
JPS6026321A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPS61145586A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2006178301A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
US7773192B2 (en) Method for measuring a cell gap in a liquid crystal display
JPS62267720A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH01114822A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS6262330A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000019540A (ja) 液晶表示装置
JP2004317983A (ja) 表示素子多面取り用ガラス基板体、及び表示素子多面取り用ガラス基板体の製造方法
JPS62267721A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH04175725A (ja) 曲面液晶セルの製造方法
JP4311248B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH04338926A (ja) 液晶表示パネル
JPH0222626A (ja) 液晶表示素子