JP2004360860A - スナップフィット機構 - Google Patents

スナップフィット機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2004360860A
JP2004360860A JP2003162657A JP2003162657A JP2004360860A JP 2004360860 A JP2004360860 A JP 2004360860A JP 2003162657 A JP2003162657 A JP 2003162657A JP 2003162657 A JP2003162657 A JP 2003162657A JP 2004360860 A JP2004360860 A JP 2004360860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic tongue
slope
engagement
snap
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003162657A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Awakura
善文 粟蔵
Kazuhisa Taniguchi
和寿 谷口
Hideaki Kikuchi
英明 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003162657A priority Critical patent/JP2004360860A/ja
Priority to US10/833,120 priority patent/US7082650B2/en
Priority to CNB2004100474767A priority patent/CN1322526C/zh
Publication of JP2004360860A publication Critical patent/JP2004360860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/913Self-expanding anchor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44017Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof with specific mounting means for attaching to rigid or semirigid supporting structure or structure-to-be-secured
    • Y10T24/44026Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof with specific mounting means for attaching to rigid or semirigid supporting structure or structure-to-be-secured for cooperating with aperture in supporting structure or structure-to-be-secured

Abstract

【課題】部品の固定に際しての係合が従来と同様に容易であり、かつ部品の固定後において不用意な係合解除を阻止するスナップフィット機構を提供する。
【解決手段】スナップフィット機構1の弾性舌片5の先端に係合斜面11を有する係合爪7を設ける。係合斜面11の最上端部11bは弾性舌片5の外側面5aと弾性舌片5の長さ方向の中心線Cとの間に位置している。弾性舌片5の先端に係合保持斜面13を設ける。係合保持斜面13は不用意な荷重を受けたときに弾性舌片5に対して外側への負荷を与え、これにより弾性舌片5の内側への弾性変形量を小さくして係合解除を阻止する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えばディスク再生装置内に配設される部品の固定に用いられるスナップフィット機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
特許文献1は、電気機器とその付属装置とに設けられた従来のスナップフィット機構を開示している。従来のスナップフィット機構は、電気機器側に設けられた第1の係合部と、付属装置としてのケース側に設けられた第2の係合部とから構成されている。第1の係合部は、電気機器の側面に形成された凹部とこの凹部に形成されてその開口面積を減少させる一対の突起とを備えており、第2の係合部は、ケースの一平面上に突設されかつ第1の係合部の一対の突起とそれぞれ弾性的に係合する一対の係合爪を先端に有する弾性舌片を備えている。各係合爪は、弾性舌片の先端から側方へ延びかつケースの上記一平面との間に電気機器を固定する側方面と、この側方面の弾性舌片から離れた端縁部と弾性舌片の先端部とを連絡する斜面とから構成されている。また、弾性舌片の先端には弾性舌片の長さ方向に直交しかつ係合爪の斜面の最先端部に連絡する平面状の天面が形成されている。
【0003】
次に動作について説明する。
まず、被固定部材の固定に際し、ケースを電気機器に近づけて係合爪の斜面の最先端部を電気機器の突起に接触させ、電気機器の突起を係合爪の斜面に沿って最先端部からケース側へ摺動させると、この摺動に伴って、弾性舌片が係合爪とは反対側(弾性舌片の内側)に弾性変形する。さらに、ケースを電気機器の突起に押し付けると、係合爪の先端すなわち側方面の端縁部が電気機器の突起を越える。このとき、弾性舌片は自らの弾性による復元力により元の姿勢に復帰してケースの一平面と係合爪の側方面との間に電気機器が固定される。
【0004】
【特許文献1】
特開平8−111157号公報(請求項1、図5)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のスナップフィット機構は上述のような構成を有しているので、例えばディスク再生装置における板状部品の固定に適用される場合には、以下のような課題があった。すなわち、従来のスナップフィット機構の弾性舌片を板状部品の貫通孔に挿入し、係合爪を当該貫通孔の縁部に係合させることで、板状部品の固定が可能となる。しかし、板状部品の固定後に、例えば組付け作業中に作業者の指等が貫通孔から露出した弾性舌片の先端等に接触した場合には、弾性舌片の先端に天面が形成され、この天面に隣接して係合爪の斜面が形成されているため、係合爪の斜面で受けた荷重により弾性舌片が内側に弾性変形することがあり、その場合に係合爪が板状部品の貫通孔の縁部から外れて、板状部品に対する従来のスナップフィット機構による係合が不用意に解除されてしまうという課題があった。
【0006】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、部品の固定に際しての係合が従来と同様に容易であり、かつ部品の固定後において不用意な係合解除を阻止するスナップフィット機構を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るスナップフィット機構は、第1固定面を有する基部と、該基部の前記第1固定面から延在する弾性舌片と、該弾性舌片の先端から側方に延びる係合爪とを備え、該係合爪に、前記基部の前記第1固定面との間に被固定部材を固定する第2固定面と、前記弾性舌片の先端から斜め側方に延びる第1斜面とを備え、該第1斜面の最先端部を、前記弾性舌片の前記第2固定面側の一側面と前記弾性舌片の長さ方向の中心線との間に位置させるように構成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるスナップフィット機構を示す断面図であり、図2は図1に示した嵌合機構であるスナップフィット機構をディスク再生装置における部品の固定に適用した一例を示す概略斜視図であり、図3は図2のIII−III線断面図である。なお、この実施の形態1は、積層状態の2枚の板状部品(被固定部材)を両部品に共通の内径で形成された貫通孔を介して固定する用途への適用例である。
【0009】
図1に示すように、スナップフィット機構1は、平面状の上面(第1固定面)3aを有する板状の基部3と、この基部3の上面3aから上方に延在する複数(この実施の形態1では4つであるが、図1および図3では2つのみ示す)の弾性舌片5と、この弾性舌片5の上端(先端)から外側(矢印A方向)に延びる係合爪7とから概略構成されている。
【0010】
係合爪7は、基部3の上面3aとの間に後述の板状部品(被固定部材)を固定する側方面(第2固定面)9と、この側方面9の弾性舌片5から離れた端縁部9aから弾性舌片5の上端まで延びる係合斜面(第1斜面)11と、この係合斜面11の最下端部11aから側方面9の端縁部9aまで弾性舌片5の長さ方向に延びる外側面12とから概略構成されている。係合爪7の係合斜面11は、後述の板状部品の貫通孔への弾性舌片5の挿入時に当該貫通孔の縁部に接触し、これにより所定の荷重を受けて弾性舌片5の内側(矢印B方向)への弾性変形を促し、係合爪7による後述の板状部品の貫通孔への係合を容易にする機能を備えている。
【0011】
この実施の形態1における係合斜面11の最上端部(最先端部)11bは弾性舌片5の側方面9側の外側面(一側面)5aと弾性舌片5の長さ方向の中心線Cとの間に位置するように設定されている。ここで、弾性舌片5の長さ方向の中心線Cとは、係合爪7を含まない弾性舌片5の中心部であって弾性舌片5が弾性変形する際に弾性舌片5の長さ方向に直交する方向への変位が最も少ない部分を通過する線を意味する。また、係合斜面11の最上端部11bの設定位置を上述の範囲に限定したのは、係合斜面11の最上端部11bが弾性舌片5の外側面5aよりも外側に位置する場合に、後述の板状部品の貫通孔内への弾性舌片5の挿入が困難となり、係合斜面11の最上端部11bが弾性舌片5の長さ方向の中心線Cよりも内側に位置する場合に、例えば組付け作業中に作業者の指等が弾性舌片5の先端等に接触したときに係合爪7の係合斜面11で受ける荷重による弾性舌片5の内側(矢印B方向)への弾性変形量が大きくなり、係合爪7が後述の板状部品の貫通孔から外れ易くなるからである。
【0012】
なお、弾性舌片5の長さ方向に対する係合爪7の係合斜面11の傾斜角は、挿入時に係合爪7の係合斜面11で受ける荷重による弾性舌片5の内側への弾性変形方向や後述の板状部品の貫通孔への弾性舌片5の押込み量等の種々のファクタを総合的に勘案して適宜決められる。
【0013】
また、弾性舌片5の先端には、係合爪7の係合斜面11とは反対側である内側に係合保持斜面(第2斜面)13が形成されている。係合保持斜面13は、係合斜面11と同様に、例えば組付け作業中に作業者の指等により接触されて不用意な荷重を受ける可能性があるが、この係合保持斜面13は荷重を受けることで弾性舌片5に対して外側への負荷を与え、これにより係合斜面11に受けた荷重による弾性舌片5の内側(矢印B方向)への弾性変形を阻止して係合爪7による後述の板状部品の貫通孔への係合を保持する機能を備えている。すなわち、係合斜面11に受けた荷重と係合保持斜面13に受けた荷重との合力は弾性舌片5の長さ方向に沿って基部3側へ向くため、係合斜面11に受けた荷重は係合保持斜面13に受けた荷重により弾性舌片5の内側への弾性変形への関与から実質的に遠ざけられる。また、この実施の形態1における係合保持斜面13の最上端部は、この実施の形態1においては係合爪7の係合斜面11の最上端部11bと一致しており、弾性舌片5の長さ方向の中心線Cより側方面9側すなわち外側に位置するように設定されている。
【0014】
なお、弾性舌片5の長さ方向に対する係合保持斜面13の傾斜角は、係合爪7の係合斜面11の傾斜角等を勘案して適宜決められる。
【0015】
このようなスナップフィット機構1は、図2に示すディスク再生装置15における部品の固定に適用可能である。ディスク再生装置15は、シャーシ(図示せず)内に揺動可能に支持されたフローティング部材17上に設けられたターンテーブル19と、このターンテーブル19上に載置されるディスク(図示せず)を上方から把持するクランパ21を揺動可能に支持する板状のアームクランパ(被固定部材)23と、このアームクランパ23の天面23a上に配設された板状のレバーストッパ(被固定部材)25とを備えている。アームクランパ23の貫通孔23bとレバーストッパ25の貫通孔25aは、図3に示すように同一の内径寸法を有している。レバーストッパ25は、アームクランパ23に対して、貫通孔23bおよび25a内に挿入されたスナップフィット機構1により、アームクランパ23の天面23a上に沿ってスナップフィット機構1の中心軸1a周りに回転可能に支持されている。
【0016】
なお、スナップフィット機構1における複数の弾性舌片5に設けられた係合爪7の係合斜面11の最上端部11b間距離は、アームクランパ23の貫通孔23bとレバーストッパ25の貫通孔25aへの弾性舌片5の挿入を容易にするために、貫通孔23bおよび貫通孔25aの各内径寸法よりも小さくなるように設定されている。このため、弾性舌片5の先端をアームクランパ23の貫通孔23b内に挿入する場合には、必ず係合爪7の係合斜面11の一部に貫通孔23bの下縁部が当接することになる。
【0017】
次に動作について説明する。
まず、アームクランパ23の天面23a上にレバーストッパ25を載置した後に、アームクランパ23の貫通孔23bとレバーストッパ25の貫通孔25aとの位置合わせをする。次に、スナップフィット機構1の弾性舌片5の先端を貫通孔23bに近づけ、係合爪7の係合斜面11を貫通孔23bの下縁部に当接させ、この状態で弾性舌片5を貫通孔23b内に挿入する。このとき、貫通孔23bの下縁部は係合斜面11を最上端部11b側から下側へ摺動し、この摺動に伴って、弾性舌片5は矢印B方向へ弾性変形する。この弾性変形した状態で挿入される弾性舌片5は、係合爪7の外側面12が貫通孔23bの内壁および貫通孔25aの内壁に順次当接しながら、貫通孔23bおよび貫通孔25a内に挿入される。外側面12が貫通孔25aの上縁部(係合爪側終端)25bを越えると、弾性舌片5は自らの弾性による復元力により弾性変形前の元の姿勢に復帰する。ここで、係合爪7の側方面9は貫通孔25aの上縁面を外側に向けて、貫通孔25aの内壁が弾性舌片5の外側面5aに当接するまで、摺動し、係合爪7はレバーストッパ25の貫通孔25aに係合される。これにより、アームクランパ23およびレバーストッパ25は、スナップフィット機構1における基部3の上面3aと係合爪7の側方面9との間に回転可能に固定される。
【0018】
次に、アームクランパ23およびレバーストッパ25がスナップフィット機構1により回転可能に固定された後に、例えば組付け作業中に作業者の指等が弾性舌片5の先端等に接触して係合斜面11が基部3に向けた荷重(矢印D方向)を受けても、係合斜面11の最上端部11bが弾性舌片5の長さ方向の中心線Cより弾性舌片5の外側面5a寄りに位置することから、上記最上端部11bが上記中心線Cよりも内側である場合に比べて、弾性舌片5の内側(矢印B方向)への弾性変形量を小さくする。さらに、作業者の指等が弾性舌片5の係合保持斜面13に接触しても、係合保持斜面13に受けた荷重と係合斜面11に受けた荷重との合力が実質的に弾性舌片5の長さ方向に沿って基部3側に向くため、係合斜面11に受けた荷重が係合保持斜面13に受けた荷重により弾性舌片5の内側への弾性変形に実質的に関与しなくなることから、この点からも、弾性舌片5の内側への弾性変形量を小さくする。
【0019】
以上のように、この実施の形態1によれば、係合爪7の係合斜面11の最上端部11bを弾性舌片5の外側面5aと弾性舌片5の長さ方向の中心線Cとの間に位置させるように構成したので、被固定部材としてのアームクランパ23およびレバーストッパ25をスナップフィット機構1により回転可能に固定する際に、アームクランパ23の貫通孔23bおよびレバーストッパ25の貫通孔25aの内壁位置と実質的に一致する弾性舌片5の外側面5aより内側に係合斜面11の最上端部11bを位置させることで、従来のスナップフィット機構と同様の力で、弾性舌片5の貫通孔23bへの挿入すなわち貫通孔25aの上縁部への係合爪7の係合を容易にすることができると共に、係合斜面11の最先端部11bを弾性舌片5の長さ方向の中心線Cより弾性舌片5の外側面5a寄りに位置させることで、例えば組付け作業中に作業者の指等が弾性舌片5の先端等に接触して係合斜面11が基部3に向けた荷重(矢印D方向)を受けても、上記最上端部11bが上記中心線Cよりも内側である場合に比べて、弾性舌片5の内側への弾性変形量を小さくして不用意な係合解除を阻止することができるという効果がある。
【0020】
この実施の形態1によれば、弾性舌片5の先端に係合保持斜面13を設け、この係合保持斜面13の最上端部と実質的に一致する係合斜面11の最上端部11bを弾性舌片5の長さ方向の中心線Cよりも外側面5aより位置させるように構成したので、例えば作業者の指等が弾性舌片5の係合保持斜面13に接触しても、係合保持斜面13に受けた荷重により係合斜面11に受けた荷重を弾性舌片5の内側への弾性変形への関与から実質的に遠ざけることから、弾性舌片5の内側への弾性変形量を確実に小さくして不用意な係合解除を阻止することができるという効果がある。
【0021】
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2によるスナップフィット機構の要部を示す拡大断面図である。なお、この実施の形態2の構成要素のうち、実施の形態1の構成要素と共通するものについては同一符号を付し、その部分の説明を省略する。
【0022】
この実施の形態2の特徴は、弾性舌片5の先端に設けられた係合爪7の係合斜面11の最上端部11bと係合保持斜面13の最上端部13aとの間に弾性舌片5の長さ方向に直交する平面状の天面(平面)27を設けた点にある。なお、この実施の形態2では、係合保持斜面13の最上端部を係合斜面11の最上端部11bとは別に設けるように構成されている。従って、係合保持斜面13の最上端部13aは弾性舌片5の長さ方向の中心線Cよりも外側面5aより位置するように設定されている。
【0023】
次に動作について説明する。
アームクランパ23およびレバーストッパ25に対するスナップフィット機構1の係合動作および係合保持動作は、実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。
【0024】
以上のように、この実施の形態2によれば、弾性舌片5の先端に天面27を設けるように構成したので、実施の形態1による効果に加えて、固定後に、アームクランパ23およびレバーストッパ25とは別の部品を天面27上に載置することができると共に、天面27上に載置された別の部品により弾性舌片5の係合斜面11および係合保持斜面13が覆われるため、係合斜面11および係合保持斜面13への不用意な接触を回避でき、これにより係合解除を確実に阻止することができるという効果がある。
【0025】
実施の形態3.
図5はこの発明の実施の形態3によるスナップフィット機構の要部を示す拡大断面図である。なお、この実施の形態3の構成要素のうち、実施の形態1等の構成要素と共通するものについては同一符号を付し、その部分の説明を省略する。
【0026】
この実施の形態3の特徴は、実施の形態1の係合保持斜面13に代えて、弾性舌片5の先端に係合爪7の係合斜面11の反対側(弾性舌片5の内側)に切欠き部29を設けた点にある。切欠き部29は、弾性舌片5の先端から基部3側へ弾性舌片5の長さ方向に平行に延びる第1平面29aと、この第1平面29aの下端部から弾性舌片5の内側面5bへ弾性舌片5の長さ方向に直交する方向に延びる第2平面29bとから構成されている。
【0027】
次に動作について説明する。
まず、アームクランパ23およびレバーストッパ25に対するスナップフィット機構1の係合動作は、実施の形態1等と同様であるので、その説明を省略する。
【0028】
次に、アームクランパ23およびレバーストッパ25がスナップフィット機構1により回転可能に固定された後に、例えば組付け作業中に作業者の指等が弾性舌片5の先端等に接触して係合斜面11が基部3に向けた荷重(矢印D方向)を受けても、係合斜面11の最上端部11bが弾性舌片5の長さ方向の中心線Cより弾性舌片5の外側面5a寄りに位置し、かつ係合斜面11に受けた荷重により係合爪7の上部が切欠き部29側へ若干弾性変形して荷重の影響を吸収できることから、上記最上端部11bが上記中心線Cよりも内側であり、かつ上記切欠き部29が存在しない場合に比べて、弾性舌片5の内側(矢印B方向)への弾性変形量を小さくする。
【0029】
以上のように、この実施の形態3によれば、弾性舌片5の先端内側に切欠き部29を設けるように構成したので、例えば組付け作業中に作業者の指等が弾性舌片5の先端等に接触して係合斜面11が基部3に向けた荷重(矢印D方向)を受けても、その荷重により係合爪7の上部が若干弾性変形して荷重の影響を吸収し、これにより弾性舌片5自体の内側への弾性変形量を小さくすることで、不用意な係合解除を阻止することができるという効果がある。
【0030】
なお、実施の形態1から実施の形態3では、被固定部材としてのアームクランパ23およびレバーストッパ25の貫通孔23bおよび貫通孔25aに対して係合する係合爪7を弾性舌片5の先端外側に設けたスナップフィット機構1について説明したが、この発明はこれに限定されるものではない。この発明のスナップフィット機構には、例えば、係合爪を弾性舌片の先端内側に設けた構成を含めることができる。このようなスナップフィット機構は、複数の弾性舌片の先端内側のそれぞれに設けられた係合爪により被固定部材を外側から包み込むようにして固定する用途に適用可能である。この場合には、弾性舌片を支持する基部に被固定部材を受け入れる凹部または孔を設けてもよい。
【0031】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、第1固定面を有する基部と、該基部の前記第1固定面から延在する弾性舌片と、該弾性舌片の先端から側方に延びる係合爪とを備え、該係合爪に、前記基部の前記第1固定面との間に被固定部材を固定する第2固定面と、前記弾性舌片の先端から斜め側方に延びる第1斜面とを備え、該第1斜面の最先端部を、前記弾性舌片の前記第2固定面側の一側面と前記弾性舌片の長さ方向の中心線との間に位置させるように構成したので、被固定部材が固定された後に、弾性舌片の先端が基部側に向けた荷重を受けても、第1斜面の最先端部が弾性舌片の長さ方向の中心線より弾性舌片の第2固定面側の一側面寄りに位置することから、第1斜面の最先端部が上記中心線より弾性舌片の一側面から離れる位置にある場合に比べて、弾性舌片の第2固定面とは反対側への弾性変形量を小さくして、被固定部材に対する係合爪の不用意な係合解除を阻止することができるという効果がある。また、被固定部材の固定に際し、基部を被固定部材の縁部に近づけて係合爪の第1斜面の最先端部を被固定部材の縁部に接触させ、被固定部材の縁部を第1斜面に沿って最先端部から基部側へ摺動させると、この摺動に伴って、弾性舌片が第2固定面とは反対側に弾性変形し、さらに、基部を被固定部材の縁部に押し付けると、係合爪の先端すなわち第2固定面の端縁部が被固定部材の縁部を基部側から弾性舌片の先端側へ摺動し、被固定部材の縁部の係合爪側終端において弾性舌片は自らの弾性による復元力により元の姿勢に復帰して基部の第1固定面と係合爪の第2固定面との間に被固定部材を確実に固定することができるという効果がある。また、この係合は従来のスナップフィット機構と同様の力で実施することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1によるスナップフィット機構を示す断面図である。
【図2】図1に示したスナップフィット機構をディスク再生装置における部品の固定に適用した一例を示す概略斜視図である。
【図3】図2のIII−III線断面図である。
【図4】この発明の実施の形態2によるスナップフィット機構の要部を示す拡大断面図である。
【図5】この発明の実施の形態3によるスナップフィット機構の要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 スナップフィット機構、1a 中心軸、3 基部、3a 上面(第1固定面)、5 弾性舌片、5a 外側面(一側面)、5b 内側面、7 係合爪、9側方面(第2固定面)、9a 端縁部、11 係合斜面(第1斜面)、11a最下端部、11b 最上端部(最先端部)、12 外側面、13 係合保持斜面(第2斜面)、15 ディスク再生装置、17 フローティング部材、19 ターンテーブル、21 クランパ、23 アームクランパ(被固定部材)、23a 天面、23b 貫通孔、25 レバーストッパ(被固定部材)、25a 貫通孔、25b 上縁部(係合爪側終端)、27 天面(平面)、29 切欠き部、29a 第1平面、29b 第2平面。

Claims (4)

  1. 第1固定面を有する基部と、該基部の前記第1固定面から延在する弾性舌片と、該弾性舌片の先端から側方に延びる係合爪とを備え、該係合爪は、前記基部の前記第1固定面との間に被固定部材を固定する第2固定面と、前記弾性舌片の先端から斜め側方に延びる第1斜面とを備え、該第1斜面の最先端部は前記弾性舌片の前記第2固定面側の一側面と前記弾性舌片の長さ方向の中心線との間に位置していることを特徴とするスナップフィット機構。
  2. 弾性舌片は、係合爪の第1斜面とは反対側に第2斜面を有し、該第2斜面の最先端部は弾性舌片の長さ方向の中心線より前記第2固定面側に位置していることを特徴とする請求項1記載のスナップフィット機構。
  3. 係合爪の第1斜面と弾性舌片の第2斜面との間には前記弾性舌片の長さ方向に直交する平面が形成されていることを特徴とする請求項2記載のスナップフィット機構。
  4. 弾性舌片の先端には、係合爪の第1斜面の反対側に切欠き部が形成されていることを特徴とする請求項1記載のスナップフィット機構。
JP2003162657A 2003-06-06 2003-06-06 スナップフィット機構 Pending JP2004360860A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162657A JP2004360860A (ja) 2003-06-06 2003-06-06 スナップフィット機構
US10/833,120 US7082650B2 (en) 2003-06-06 2004-04-28 Snap fit mechanism
CNB2004100474767A CN1322526C (zh) 2003-06-06 2004-06-01 搭扣配合机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162657A JP2004360860A (ja) 2003-06-06 2003-06-06 スナップフィット機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004360860A true JP2004360860A (ja) 2004-12-24

Family

ID=33487550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162657A Pending JP2004360860A (ja) 2003-06-06 2003-06-06 スナップフィット機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7082650B2 (ja)
JP (1) JP2004360860A (ja)
CN (1) CN1322526C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540239A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 開口を備えたホルダに部品を固定及び/又は予備固定するための固定エレメント並びに固定エレメントを備えた部品
JP2019509434A (ja) * 2015-09-03 2019-04-04 ペン エンジニアリング アンド マニュファクチュアリング コーポレイションPenn Engineering & Manufacturing Corp. 同一高さで実装する部品保持ファスナー
CN111237310A (zh) * 2019-01-30 2020-06-05 伯尔霍夫连接技术有限公司 实心冲压铆钉、借助其的至少两部件的冲压铆钉接合件和用其连接多个部件的方法
JP7280992B1 (ja) 2022-03-22 2023-05-24 三恵技研工業株式会社 クリップ設置構造

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679000B2 (en) 2001-01-12 2004-01-20 Amesbury Group, Inc. Snap lock balance shoe and system for a pivotable window
JP4534683B2 (ja) * 2004-09-14 2010-09-01 ヤマハ株式会社 ストラップの取付部材
US20070055380A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Biomet Manufacturing Corp Method and apparatus for a glenoid prosthesis
TW200713220A (en) * 2005-09-14 2007-04-01 Benq Corp Clamping strcuting and carring mechanism and optical disc drive using the same
US7640707B2 (en) * 2006-04-18 2010-01-05 Illinios Tool Works Inc. Fastening clip
US7600757B1 (en) 2006-09-19 2009-10-13 Mattel, Inc. Board game
JP4914701B2 (ja) * 2006-12-01 2012-04-11 株式会社ケーヒン 圧力調整弁
US7954284B2 (en) * 2007-08-30 2011-06-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Retainer clip for grid simulating muntins
GB0721325D0 (en) * 2007-10-31 2007-12-12 Rolls Royce Plc fastener arrangements
KR101340603B1 (ko) * 2007-11-15 2013-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
US20090188076A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Caldwell Manufacturing Company Block for Window Block and Tackle Sash Balance
AU2008100459B4 (en) * 2008-05-19 2009-02-19 Sandvik Intellectual Property Ab A guide
DE102008002455A1 (de) * 2008-06-16 2009-12-17 Kone Corp. Antriebskette mit Gleitbuchse
AT11492U1 (de) * 2009-07-08 2010-11-15 Roto Frank Ag Treibstange mit einem verbindungselement
JP5564974B2 (ja) * 2009-12-01 2014-08-06 株式会社ジェイテクト 電動ポンプ及び電動ポンプの取付け構造
US8561260B2 (en) 2010-02-09 2013-10-22 Caldwell Manufacturing Company North America, LLC Window balance assembly
US20110221318A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Protrend Co., Ltd. Collapsible drawer
CN102434549B (zh) * 2011-08-30 2015-01-28 深圳市江波龙电子有限公司 卡扣件、基座以及卡扣配合体
CN102506393B (zh) * 2011-10-27 2014-05-14 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及其连接装置
US9878772B2 (en) * 2012-01-10 2018-01-30 Gulfstream Aerospace Corporation Mounting assembly and method for mounting a sound-deadening body to a fuselage of an aircraft
US20130248475A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Brent Carl Erickson Shelf divider and kit
KR101478091B1 (ko) * 2013-02-26 2014-12-31 (주)로보티즈 링크 기구 및 이를 기반으로 하는 만능 결합 기구
CN103216614B (zh) * 2013-05-02 2015-08-19 上海汽车变速器有限公司 汽车变速器档位的定位机构
CN103452981A (zh) * 2013-08-16 2013-12-18 江苏荣光塑料科技发展有限公司 一种盖帽
DE102014218756A1 (de) * 2014-09-18 2016-03-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Formschlüssig am Fahrzeug anbindbarer Höhenstandssensor
US20170234349A1 (en) * 2014-10-20 2017-08-17 Rs Sourcing Limited Fastener arrangements and articles comprising same
US9791814B2 (en) * 2015-04-09 2017-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
CN107600613A (zh) * 2015-07-22 2018-01-19 吴红平 一种可换标签的新型瓦楞纸箱
ES1147233Y (es) * 2015-11-13 2016-03-01 World's Coconut Trading S L Anilla con medio de fijacion y auto-retencion
US10563441B2 (en) 2015-11-20 2020-02-18 Amesbury Group, Inc. Constant force window balance engagement system
CN106001975A (zh) * 2016-07-19 2016-10-12 苏州誉衡昌精密机械有限公司 一种新型自动定位冲压件
US10524545B2 (en) * 2017-03-27 2020-01-07 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denski-Seisakusho Tongue for seatbelt device
US10563440B2 (en) 2017-04-07 2020-02-18 Amesbury Group, Inc. Inverted constant force window balance
US11193318B2 (en) 2017-09-21 2021-12-07 Amesbury Group, Inc. Window balance shoes for a pivotable window
US10900514B2 (en) 2017-11-07 2021-01-26 Hellermanntyton Corporation Wire-tray-assembly with stud-mount inserts
CN108457956A (zh) * 2018-01-15 2018-08-28 江阴市巨匠文化创意发展有限公司 一种铝型材卡扣公接头
CN108209357B (zh) * 2018-01-19 2024-01-30 嘉兴市捷豪清洁用品有限公司 脚垫挂钩
CN108180559B (zh) * 2018-03-01 2023-09-15 奥克斯空调股份有限公司 中框底座连接结构及空调器
CN108204395A (zh) * 2018-03-13 2018-06-26 郑州森源新能源科技有限公司 卡扣及使用该卡扣的盒体
US11352821B2 (en) 2019-01-09 2022-06-07 Amesbury Group, Inc. Inverted constant force window balance having slidable coil housing
US11560743B2 (en) 2019-04-02 2023-01-24 Amesbury Group, Inc. Window balance systems
CN110303278B (zh) * 2019-07-08 2021-05-25 四川科新机电股份有限公司 一种管子管板内孔焊的组对点焊工装以及组对点焊方法
US11451025B2 (en) * 2020-12-22 2022-09-20 Hellermann Tyton Corporation Wire tray and mounting insert assemblies
CN113847319B (zh) * 2021-09-30 2023-03-31 岚图汽车科技有限公司 一种车辆连接件及连接机构
DE202022102196U1 (de) * 2022-04-25 2023-08-10 OBO Bettermann Produktion Deutschland GmbH & Co. KG Durchsetzfügeverbindung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3449799A (en) * 1967-06-01 1969-06-17 Chrysler Corp Fastener for connecting apertured structure to another structure
US3476165A (en) * 1968-05-28 1969-11-04 Rudolph Marion Vaughn Captured panel fastener
US3815182A (en) * 1970-05-01 1974-06-11 Go Luggage Corp Knock down luggage hand-manipulated fastener utilizing lock button
JPS5338821A (en) * 1976-09-21 1978-04-10 Nissan Motor Co Ltd Controller for exhaust reflux
DE3115060A1 (de) * 1980-04-28 1982-02-25 Patentverwertungs- und Finanzierungsgesellschaft SERANIA AG, 8750 Glarus Halter zur befestigung elektrischer leiter oder rohre auf einer unterlage
US4405272A (en) * 1981-03-11 1983-09-20 Phillips Plastics Corporation Two-piece fastener with front shoulder
SE501059C2 (sv) * 1992-03-27 1994-10-31 Lars Lilja Fästorgan för fastsättning av t ex nät eller lina vid en bärare
JP3435206B2 (ja) * 1994-03-29 2003-08-11 ペンタックス株式会社 部材の結合構造
JPH08221931A (ja) * 1995-02-20 1996-08-30 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気ディスクカートリッジ
JP2544592B2 (ja) 1995-06-07 1996-10-16 株式会社日立製作所 電気機器の付属装置
US6126356A (en) * 1998-06-29 2000-10-03 Xerox Corporation Gear mounting using tubing and snap-fit caps

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540239A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 開口を備えたホルダに部品を固定及び/又は予備固定するための固定エレメント並びに固定エレメントを備えた部品
JP2019509434A (ja) * 2015-09-03 2019-04-04 ペン エンジニアリング アンド マニュファクチュアリング コーポレイションPenn Engineering & Manufacturing Corp. 同一高さで実装する部品保持ファスナー
CN111237310A (zh) * 2019-01-30 2020-06-05 伯尔霍夫连接技术有限公司 实心冲压铆钉、借助其的至少两部件的冲压铆钉接合件和用其连接多个部件的方法
JP7280992B1 (ja) 2022-03-22 2023-05-24 三恵技研工業株式会社 クリップ設置構造
WO2023181618A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 三恵技研工業株式会社 クリップ設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1322526C (zh) 2007-06-20
US20040244158A1 (en) 2004-12-09
CN1574150A (zh) 2005-02-02
US7082650B2 (en) 2006-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004360860A (ja) スナップフィット機構
US20140050549A1 (en) Clip
US6923407B2 (en) Fixing tool
JP2003534640A (ja) ウェーハコネクタ用ラッチング組立体
JP2009187863A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2005528770A (ja) 挿入時に係合する第二ロック機能を有するプラグ型コネクタ
KR100988786B1 (ko) 커넥터 어셈블리
JP2000188150A (ja) 分割型コネクタ
US6544066B2 (en) Connector
JPS5935153B2 (ja) 保持クリツプ
JP2009158357A (ja) プラグ抜止め具
JP2013232618A (ja) ケーブル保持具
JPH1069949A (ja) フレキシブル回路板用コネクタ
JP4144266B2 (ja) キャブステーストッパ
US6960093B1 (en) Interface card connector
JPH11274765A (ja) 基板固定具
JPH0521046A (ja) バツテリパツク保持装置
JP3642495B2 (ja) ディスクトレイ
JPH07289310A (ja) バックル
JP2008095880A (ja) 部品の取付構造
JP2846889B2 (ja) 電気機器のレール取付装置
JPS5910775Y2 (ja) リ−ド線保持装置
TWI287322B (en) Socket for electronic module
JPH0545216U (ja) クランプの誤組付防止構造
JP3465548B2 (ja) パンフレットファイル用綴じ具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071019

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071019

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071019

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081224