JP2004342907A - 電力用半導体素子 - Google Patents

電力用半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004342907A
JP2004342907A JP2003139071A JP2003139071A JP2004342907A JP 2004342907 A JP2004342907 A JP 2004342907A JP 2003139071 A JP2003139071 A JP 2003139071A JP 2003139071 A JP2003139071 A JP 2003139071A JP 2004342907 A JP2004342907 A JP 2004342907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
electrode
power
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003139071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3940699B2 (ja
Inventor
Wataru Saito
渉 齋藤
Ichiro Omura
一郎 大村
Hiromichi Ohashi
弘通 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003139071A priority Critical patent/JP3940699B2/ja
Priority to US10/634,917 priority patent/US6940090B2/en
Priority to US10/986,103 priority patent/US7102179B2/en
Publication of JP2004342907A publication Critical patent/JP2004342907A/ja
Priority to US11/191,218 priority patent/US7244974B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3940699B2 publication Critical patent/JP3940699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1602Diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】高アバランシェ耐量を有し高耐圧で、低オン抵抗を実現した電力用半導体素子を提供する。
【解決手段】ノンドープGaN層12と、ノンドープGaN層12上に形成されたn形AlGaN層13と、n形AlGaN層13上に離隔して形成されたソース電極14及びドレイン電極15と、ソース電極14とドレイン電極15との間のn形AlGaN層13上に形成されたゲート電極16と、ゲート電極16とドレイン電極15との間のn形AlGaN層13上に形成されたノンドープGaN層17とを有する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電力制御に用いられる半導体装置に関し、特に横型パワーFET(field−effect transistor)とショットキーバリアダイオード(SBD)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、スイッチング電源やインバータなど回路には、スイッチング素子やダイオードなどのパワー半導体素子が用いられている。これらパワー半導体素子は、高耐圧で、かつ低オン抵抗であることが求められる。しかし、パワー半導体素子における耐圧とオン抵抗との間には、素子材料で決まるトレードオフの関係がある。
【0003】
これまでの技術開発の進歩により、パワー半導体素子は、主な素子材料であるシリコンの限界近くまで低オン抵抗化が実現されている。このため、オン抵抗を更に低減するには素子材料の変更が必要である。そこで、近年、ガリウム窒素(GaN)やアルミニウムガリウム窒素(AlGaN)などの窒化物半導体や炭化珪素(SiC)などのワイドバンドギャップ半導体をスイッチング素子材料として用いたパワー半導体素子が提案されている。このワイドバンドギャップ半導体を用いたパワー半導体素子は、素子材料で決まる前記トレードオフの関係を改善でき、飛躍的に低オン抵抗化が可能である(例えば、非特許文献1参照)。
【0004】
【非特許文献1】
“N.−Q. Zhang et al., High Breakdown GaN HEMT with Overlapping Gate Structure”, IEEE ELECTRON DEVICE LETTERS, VOL. 21,NO.9, SEPTEMBER 2000
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ワイドバンドギャップ半導体で横型パワー素子を形成した場合、表面パッシベーション絶縁膜の絶縁破壊電界が小さいと、素子耐圧がこの絶縁破壊電圧にて決まってしまい、表面パッシベーション絶縁膜の耐圧以上の電圧が加わった瞬間に素子が破壊されてしまう。これを避けるためには、素子内の電界を下げる設計を行い、耐圧の余裕を持たせた素子が必要となる。しかし、このような設計を行った場合、結局、ワイドバンドギャップ半導体の能力を引き出すことができず、オン抵抗が増加してしまう。
【0006】
さらに、このような素子は、アバランシェ降伏が起こる前に破壊されてしまうため、アバランシェ耐量を持たないという問題も有している。
【0007】
本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、高アバランシェ耐量を有し高耐圧で、低オン抵抗を実現した電力用半導体素子を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の一実施形態の電力用半導体素子は、第1の半導体層と、前記第1の半導体層上に形成された第1導電型の第2の半導体層と、前記第2の半導体層上に離隔して形成された第1、第2の主電極と、前記第1の主電極と前記第2の主電極との間の前記第2の半導体層上に形成された制御電極と、前記制御電極と前記第2の主電極との間の前記第2の半導体層上に形成された第3の半導体層とを具備することを特徴とする。
【0009】
前記構成を有する電力用半導体素子によれば、高電圧が印加される制御電極と第2の主電極との間に、絶縁膜でなく第3の半導体層を形成することにより、ドリフト部分と同等な臨界電界が期待できるため、安定した耐圧が得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照してこの発明の実施の形態について説明する。説明に際し、全図にわたり、共通する部分には共通する参照符号を付す。
【0011】
[第1の実施の形態]
まず、この発明の第1の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0012】
図1は、第1の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。横型GaNパワーHEMTは、ソース電極とドレイン電極とが基板面に水平に配置され、ガリウム窒素(GaN)をチャネル層に用いた電力用のHEMT(高電子移動度トランジスタ(high electron mobility transistor))である。
【0013】
このHEMTは、以下のような構成を有している。図1に示すように、基板11上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープGaN層12がチャネル層として形成されている。GaN層12上には、n形の半導体層であるn形AlGaN層13がバリア層として形成されている。なお、前記基板11には、例えばSiC、またはサファイアなどが用いられる。GaN層12の不純物濃度は、1.0×1014cm−3 以下であればよく、この濃度であればこのHEMTにおいて必要な耐圧を保持することができる。
【0014】
n形AlGaN層13上には、ソース電極14とドレイン電極15とが離隔して形成されている。ソース電極14とドレイン電極15との間のn形AlGaN層13上には、ゲート電極16が形成される。ゲート電極16とドレイン電極15との間のn形AlGaN層13上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープGaN層17が形成されている。さらに、素子表面(GaN層17上)は、絶縁膜18、例えばCVD法により堆積したSiO 膜で覆われている。なお、ソース電極14またはドレイン電極15、ゲート電極16には、Ti/Al/Ni/Auから構成された積層膜が用いられる。
【0015】
前記GaN層12、17、及びn型AlGaN層13は、3eV以上のワイドバンドギャップを有する半導体である。ワイドバンドギャップ半導体の臨界電界は、シリコン(Si)の臨界電界の10倍以上となる。例えば、4H−SiCの臨界電界は3×10 V/cmであり、またGaNの臨界電界は5×10 V/cm、ダイアモンドの臨界電界は8×10〜10×10 V/cmである。
【0016】
ここで、SiO 膜の絶縁破壊電界は、良質な熱酸化膜で1×10 V/cm程度であり、絶縁膜18を構成する堆積したSiO 膜は、膜質が悪いため、これよりも低い絶縁破壊電界となってしまう。このように、絶縁膜18の破壊電界はプロセスに大きく依存する。
【0017】
従来のワイドバンドギャップ半導体素子では、半導体層と表面パッシベーション膜の臨界電界が近いため、素子の破壊が半導体層と表面パッシベーション膜のどちらで起こるかは、表面パッシベーション膜を構成する絶縁膜の膜質に大きく依存してしまう。また、絶縁膜を堆積する場合、絶縁膜と半導体層の熱膨張係数の違いによる応力から、基板の反りの発生や、絶縁膜のクラッキング、剥がれの問題が起こる可能性がある。このため、絶縁膜の厚さにも限界がある。
【0018】
図1に示す第1の実施形態のパワーHEMTは、素子材料に窒化物半導体を用いることで、高い臨界電界を有するものとなり、高耐圧が期待できる。そして、高電圧の加わるゲート−ドレイン間にGaN層17を設けることで、絶縁膜18に加わる電界を弱めている。これにより、素子耐圧は、絶縁膜18の破壊電界で決まるのではなく、半導体層(n形AlGaN層13またはGaN層17)の臨界電界で決まるものとなる。
【0019】
つまり、第1の実施形態の構造では、表面パッシベーション膜を結晶成長膜であるGaN層17にて形成することにより、安定した臨界電界を実現することができる。また、絶縁膜18が覆うゲート−ドレイン間の半導体表面の距離を増やすことにより、絶縁膜18に加わる電界を弱めることができ、安定した耐圧を実現できる。さらに、結晶成長膜を用いているため、応力の問題も発生せず、GaN層17の厚さを自由に設計することが可能である。
【0020】
前記ゲート−ドレイン間の半導体表面の距離を長くする方法の一つとして、ゲート−ドレイン間にトレンチ溝を形成する方法も挙げられるが、この方法では、電流が流れるドリフト層の距離自体も長くなり、オン抵抗が増加してしまう。しかし、第1の実施形態の構造であれば、電流が流れるドリフト部分には影響を及ぼさないので、オン抵抗を増加させずに安定な耐圧を得ることができる。
【0021】
また、図1にはゲート電極16、及びドレイン電極15がノンドープGaN層17と離れて形成された例を示したが、ゲート電極16及びドレイン電極15がノンドープGaN層17と接していても実施可能である。
【0022】
[第2の実施の形態]
次に、この発明の第2の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0023】
図2は、第2の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。前記第1の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0024】
図2に示すように、ノンドープGaN層17上には、p形の半導体層であるp形GaN層19が形成されている。ノンドープGaN層17上及びp形GaN層19上には、絶縁膜18が形成されている。さらに、絶縁膜18が除去されたp形GaN層19上には、フィールドプレート電極20が形成されており、フィールドプレート電極20は、ソース電極14に電気的に接続されている。なお、フィールドプレート電極20には、例えばPt膜が用いられる。
【0025】
このような構造を有する第2の実施形態では、前記p形GaN層19を設けることにより、ドレイン電極15に高電圧が加わった場合、p形GaN層19とノンドープGaN層17との接合が高電界となり、アバランシェ降伏が起こる。アバランシェ降伏により発生したホールは速やかにp形GaN層19に排出されるため、高いアバランシェ耐量が実現できる。
【0026】
また、ゲート−ドレイン間に配置されるフィールドプレート電極20をソース電極14と接続することにより、ゲート−ドレイン間の容量が小さくなり、スイッチング速度を向上させることができる。
【0027】
次に、図3に第2の実施形態の変形例の断面を示す。図2に示した第2実施形態の構造では、フィールドプレート電極20はソース電極14に接続されていたが、図3に示す変形例の構造では、フィールドプレート電極20はゲート電極16に接続されている。このような構造により、フィールドプレート電極20とゲート電極16とを、一体形成、すなわち一回の成膜及びパターニング工程にて形成することが可能となり、プロセスを簡略化することができる。
【0028】
また、図2及び図3に示したフィールドプレート電極20を形成した場合、図4に示すように、ノンドープGaN層17の厚さtはゲート−ドレイン間の距離Lよりも小さいことが望ましい。このような構造により、ゲート電極16近傍の電界よりもドレイン電極15側のp形GaN層19下の電界が大きくなる。このため、アバランシェ降伏はp形GaN層19近傍で起こり、アバランシェ降伏時に発生したホールが速やかにp形GaN層19に排出される。この結果、図4に示した構造では、高いアバランシェ耐量が実現できる。
【0029】
[第3の実施の形態]
次に、この発明の第3の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0030】
図5は、第3の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図2に示した前記第2の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0031】
図5に示すように、ノンドープGaN層17上及びp形GaN層19の一部分上には、厚い絶縁膜21が形成されている。さらに、p形GaN層19上及び絶縁膜21上には、フィールドプレート電極20が形成されている。
【0032】
このような構造を有する第3の実施形態では、2段のフィールドプレート構造を形成した場合と同様の効果が得られる。この場合、絶縁膜21には電圧がある程度加わるため、絶縁膜21は前記電圧により破壊されない程度の厚さがあることが望ましい。
【0033】
次に、図6に第3の実施形態の変形例の断面を示す。図6に示すように、ノンドープGaN層17の厚さは、2段階の階段状に形成されている。さらに、高い方のGaN層17上には、絶縁膜22を介してフィールドプレート電極20が形成されている。このフィールドプレート電極20は、ソース電極14に電気的に接続されている。
【0034】
このように、ノンドープGaN層17の厚さを2段階に変化させても、前記第2の実施形態と同様な効果が得られる。この場合は、絶縁膜22には電圧がほとんど加わらないため、絶縁膜21より膜厚が薄くてよい。
【0035】
[第4の実施の形態]
次に、この発明の第4の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0036】
図7は、第4の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図1に示した前記第1の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0037】
図7に示すように、ゲート電極16とノンドープGaN層17との間のノンドープGaN層17近傍のn形AlGaN層13上には、p形GaN層23が形成されている。GaN層17上及びp形GaN層23の一部分上には、絶縁膜18が形成されている。さらに、p形GaN層23上及びGaN層17上の絶縁膜18上には、ソース電極14に電気的に接続されたフィールドプレート電極20が形成されている。言い換えると、p形GaN層23上、及びノンドープGaN層17上の絶縁膜18を部分的に覆うように、フィールドプレート電極20が形成されている。
【0038】
このような構造を有する第4の実施形態では、p形GaN層23の位置に関係無く、フィールドプレート電極20下にノンドープGaN層17を形成することにより、ノンドープGaN層17がフィールドプレート電極20下の絶縁膜と同様な働きをして、安定な耐圧が得られる。
【0039】
次に、図8に第4の実施の形態の変形例の断面を示す。図8に示すように、ノンドープGaN層17上には、厚さの異なる絶縁膜24が形成されている。さらに、GaN層17上の厚さの異なる絶縁膜24上、及びp形GaN層23上には、ソース電極14に電気的に接続されたフィールドプレート電極20が形成されている。このように、厚さの異なる絶縁膜24を用いて2段フィールドプレート構造を形成しても実施可能である。
【0040】
[第5の実施の形態]
次に、この発明の第5の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0041】
図9は、第5の実施の形態の横GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図2に示した前記第2の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0042】
図9に示すように、ソース電極14の下とドレイン電極15の下には、コンタクト層25、26がそれぞれ形成されている。コンタクト層25、26には、例えばn+形GaN層が用いられる。
【0043】
このような構造を有する第5の実施形態では、コンタクト層25、26を形成することにより、ソース電極14及びドレイン電極15とノンドープGaN層12との間のコンタクト抵抗を小さくでき、低いオン抵抗がを実現できる。
【0044】
なお、コンタクト層25、26は、ノンドープGaN層12及びn形AlGaN層13にエッチングにより溝を形成した後、その溝の中にn+形GaN層を成長させることで形成が可能である。
【0045】
次に、図10に第5の実施の形態の第1変形例の断面を示す。図10に示すように、コンタクト層26とノンドープGaN層17とが高さ方向の一部分でオーバーラップするように配置されている。このように、コンタクト層26の表面の一部がノンドープGaN層17で覆われることにより、ノンドープGaN層17の表面の電界、つまり、絶縁膜18の電界が弱まり、安定した耐圧を得ることができる。このような構造は、コンタクト層25、26を形成した後、ノンドープGaN層17をCVD法などにより結晶成長することで形成できる。
【0046】
また、図11に第5の実施の形態の第2変形例の断面を示す。図11に示すように、p形GaN層19とコンタクト層26とが高さ方向の一部分でオーバーラップするように配置されている。このような構造では、p形GaN層19とコンタクト層26とが重なっている部分が最も高電界となり、前記重なっている部分以外に位置するノンドープGaN層17や絶縁膜18の電界を弱めることができる。これにより、第2変形例の素子は、安定した耐圧を得ることができる。
【0047】
なお、第2変形例の構造では、図12に示すように、ノンドープGaN層17の厚さtが、ゲート電極16とコンタクト層26との間の距離dよりも小さいことが望ましい。このような構造により、ゲート電極16近傍の電界よりもドレイン電極15側のp形GaN層19下の電界が大きくなり、アバランシェ降伏時に発生したホールが速やかにp形GaN層19に排出される。この結果、図12に示した構造では、高いアバランシェ耐量を実現できる。
【0048】
図9〜図12に示した構造では、コンタクト層25、26がn形AlGaN層13に埋め込まれた形状を示したが、これらコンタクト層25、26はn形AlGaN層13上に選択的に形成しても実施可能である。
【0049】
[第6の実施の形態]
次に、この発明の第6の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0050】
図13は、第6の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図2に示した前記第2の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0051】
図13に示すように、ドレイン電極15がノンドープGaN層17で覆われている。詳述すると、n形AlGaN層13上にはドレイン電極15が形成され、このドレイン電極15上には、ノンドープGaN層17が形成されている。ノンドープGaN層17の一部分上には、p形GaN層19が形成され、ノンドープGaN層17上及びp形GaN層19上には絶縁膜18が形成されている。さらに、絶縁膜18が除去されたp形GaN層19上には、フィールドプレート電極20が形成される。このフィールドプレート電極20は、ソース電極14に電気的に接続されている。
【0052】
このような構造を有する第6の実施形態では、ノンドープGaN層17の表面に堆積されている絶縁膜18に印加される電界をほとんどゼロとすることができる。これにより、素子耐圧は、完全にノンドープGaN層17またはn形AlGaN層13の半導体層で決まるものとなる。このような構造は、ドレイン電極15をタングステン(W)などの高融点金属にて形成した後、ドレイン電極15上にノンドープGaN層17を成長させることで形成可能である。
【0053】
次に、図14に第6の実施形態の第1変形例の断面を示す。図14に示すように、ドレイン電極15とp形GaN層19とが高さ方向でオーバーラップするように形成されている。言い換えると、ドレイン電極15の上方がp形GaN層19にて完全に覆われている。このように、ドレイン電極15を完全に覆うことにより、高電圧部が結晶(GaN層17)内に閉じ込められるため、外側の絶縁膜18には電圧が殆ど印加されない。これにより、GaN層17上に形成される絶縁膜18の材料をかなり自由に選択できるようになる。
【0054】
なお、第1変形例の構造では、図15に示すように、ノンドープGaN層17の厚さtが、ゲート電極16とドレイン電極15との間の距離よりも小さいことが望ましい。これにより、素子の耐圧は、ノンドープGaN層17の厚さtにより決まり、結晶成長膜であるノンドープGaN層17により耐圧を精度良く制御できる。
【0055】
[第7の実施の形態]
次に、この発明の第7の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0056】
図16は、第7の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図1に示した前記第1の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0057】
図16に示すように、ノンドープGaN層17の表面には、絶縁膜18が成膜されている。さらに、ノンドープGaN層17上の絶縁膜18上には、選択的にフィールドプレート電極20が形成されている。このフィールドプレート電極20は、ソース電極14に接続されている。
【0058】
このような構造を有する第7の実施形態では、n形AlGaN層13上にノンドープGaN層17を形成することにより、絶縁膜18に加わる電界を緩和することができる。さらに、絶縁膜18上にフィールドプレート電極20を形成することにより、フィールドプレート電極20からノンドープGaN層17へのリーク電流を極端に減少させることができる。
【0059】
図16に示した構造では、フィールドプレート電極20は、ソース電極14と電気的に接続されている。このような構造により、ゲート−ドレイン間の容量を小さくでき、スイッチングスピードを向上させることができる。p形GaN層19を形成した構造に比べると、アバランシェ耐量は落ちるが、安定した耐圧が得られ、プロセスを簡略化することができる。
【0060】
また、図16の構造では、絶縁膜18上にフィールドプレート電極20が形成されているが、ノンドープGaN層17上にフィールドプレート電極20を直接形成し、ノンドープGaN層17とフィールドプレート電極20とがショットキー接合を形成するようにしてもよい。この場合、フィールドプレート電極20からのリーク電流は増加するが、素子表面の絶縁膜18に加わる電界を弱める効果は得られる。
【0061】
次に、図17に第7の実施形態の第1変形例の断面を示す。図17に示すように、フィールドプレート電極20がゲート電極16と一体に形成され、フィールドプレート電極20とゲート電極16とが電気的に接続されている。このように、一体形成することにより、プロセスを簡略化することができる。
【0062】
[第8の実施の形態]
次に、この発明の第8の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0063】
図18は、第8の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。図2に示した前記第2の実施の形態における構成と同様の部分には同じ符号を付してその説明は省略し、以下に異なる構成部分のみを説明する。
【0064】
図18に示すように、ゲート電極16下には、ゲート絶縁膜27が形成されている。これにより、ゲートリーク電流を劇的に減少させることが可能である。この結果、ゲート駆動回路の低損失化が可能となる。ゲート絶縁膜27には、AlGaN層を酸化したAlGaOxや、堆積したSiN、AlN、Alなどが用いられる。
【0065】
[第9の実施の形態]
次に、この発明の第9の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0066】
図19は、第9の実施の形態の横型GaNパワーHEMTの構成を示す断面図である。このパワーHEMTも、前記第1〜第8の実施の形態に示したパワーHEMTと同様に、n形AlGaN/GaNのヘテロ構造を用いて構成される。
【0067】
図19に示すように、基板11上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープGaN層12がチャネル層として形成されている。GaN層12上には、n形の半導体層であるn形Al0.1Ga0.9N層31がバリア層として形成されている。なお、前記基板11には、例えばSiC、またはサファイアなどが用いられる。GaN層12の不純物濃度は、1.0×1014cm−3 以下であればよく、この濃度であればこのHEMTにおいて必要な耐圧を保持することができる。
【0068】
n形Al0.1Ga0.9N層31上には、ソース電極14とドレイン電極15とが離隔して形成されている。ソース電極14とドレイン電極15との間のn形Al0.1Ga0.9N層31上には、ゲート電極16が形成されている。ゲート電極16とドレイン電極15との間のn形Al0.1Ga0.9N層31上には、ノンドープAl0.1Ga0.9N層32が形成されている。
【0069】
ノンドープAl0.1Ga0.9N層32上には、p形の半導体層であるp形AlGaN層33が形成されており、素子の表面(ノンドープAl0.1Ga0.9N層32上及びp形AlGaN層33上)は絶縁膜18で覆われている。また、p形AlGaN層33上の一部分の絶縁膜18は除去されており、この除去されたp形AlGaN層33上には、フィールドプレート電極20が形成されている。さらに、フィールドプレート電極20とソース電極14とが電気的に接続されている。
【0070】
このような構造を有する第9の実施形態では、ノンドープAlGaN層32とn形AlGaN層31のAl組成比を同じにすることにより、アバランシェ降伏がノンドープAlGaN層32で起きた場合でも、n形AlGaN層31に速やかに電子が流れ込み、高いアバランシェ耐量が実現できる。
【0071】
図1〜図18に示した前記第1〜第8の実施形態では、ゲート−ドレイン間の半導体層をノンドープGaN層17で形成している。これにより、格子歪が小さく、ノンドープGaN層17を厚く結晶成長をすることができる。この第9の実施形態では、ゲート−ドレイン間のノンドープAlGaN層32のAl組成を大きくすると、格子歪が大きくなるため、クラックが入りやすくなる。しかし、耐圧を保つためにはノンドープAlGaN層32は、ある程度厚くする必要がある。
【0072】
そこで、図20(b)のバンド図に示すように、ノンドープAlGaN層32のAl組成比を、p形AlGaN層33に近づくにつれて徐々に小さくすることにより、等価的にAlの組成比が小さい場合と同様な格子歪を維持したままで、AlGaN層32とn形AlGaN層31とのバンド不連続を無くした構造を形成することもできる。なお、図20(b)に示したバンドギャップ図は、図20(a)中のA−A´線に沿った断面の状態を示す。
【0073】
次に、図21に第9の実施形態の変形例の断面を示す。図21に示すように、ノンドープGaN層17上には、p形の半導体層であるp形GaInN層34が形成されている。このような構造では、ノンドープGaN層17上に形成されたp形GaInN層34はGaN層よりも狭いバンドギャップを持つため、ホールに対する障壁が無い。このため、アバランシェ降伏時に発生するホールを速やかに排出することが可能となり、GaN層を用いたものよりアバランシェ耐量を大きくすることができる。
【0074】
[第10の実施の形態]
次に、この発明の第10の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。第10の実施の形態は、ダイアモンドを用いて横型パワーMISFETを構成した例である。
【0075】
図22は、第10の実施の形態の横型ダイアモンドMISFETの構造を示す断面図である。
【0076】
このMISFETは、以下のような構成を有している。図22に示すように、基板11上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープダイアモンド層35がチャネル層として形成されている。ノンドープダイアモンド層35上には、p形の半導体層であるp形ダイアモンド層36がバリア層として形成されている。なお、前記基板11には、例えばダイアモンドなどが用いられる。ノンドープダイアモンド層35の不純物濃度は、1.0×1014cm−3 以下であればよく、この濃度であればこのMISFETにおいて必要な耐圧を保持することができる。
【0077】
p型ダイアモンド層36上には、ソース電極14とドレイン電極15とが離隔して形成されている。ソース電極14とドレイン電極15との間のp型ダイアモンド層36上にはゲート絶縁膜27が形成され、このゲート絶縁膜27上にはゲート電極16が形成されている。ゲート電極16とドレイン電極15との間のp型ダイアモンド層36上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープダイアモンド層37が形成されている。
【0078】
ノンドープダイアモンド層37上には、n形の半導体層であるn型ダイアモンド層38が形成されている。ノンドープダイアモンド層37上及びn型ダイアモンド層38上(素子表面)には絶縁膜18が形成されている。さらに、n型ダイアモンド層38上の一部分の絶縁膜18は除去されており、絶縁膜18が除去されたn型ダイアモンド層38上にはフィールドプレート電極20が形成されている。このフィールドプレート電極20は、ソース電極14に電気的に接続されている。
【0079】
このように、ダイアモンドを用いて横型パワーMISFETやMESFETを形成した第10の実施形態でも、前述したGaN−HEMTと同様に、半導体層の臨界電界は高いものが得られる。しかし、素子表面に形成される絶縁膜の破壊電界はプロセスや材料に大きく依存するため、半導体層の能力を充分に引き出すことが難しい。このため、ダイアモンドを用いたMISFETにおいても、フィールドプレート電極20下に絶縁膜の役目をするノンドープダイアモンド層37を形成することで、安定した耐圧を得ることが可能となる。
【0080】
なお、第10の実施形態のMISFETにおいても、前述したフィールドプレート電極の形成やコンタクト層の形成、二段フィールドプレート構造の形成など、AlGaN/GaNのヘテロ構造を用いて説明した構造は実施可能である。
【0081】
[第11の実施の形態]
次に、この発明の第11の実施の形態の電力用半導体素子について説明する。
【0082】
図23は、第11の実施の形態の横型GaN−SBDの構成を示す断面図である。横型GaN−SBDは、アノード電極とカソード電極とが基板面に水平に配置され、ガリウム窒素(GaN)をチャネル層に用いた電力用のショットキーバリアダイオードである。
【0083】
このSBDは、以下のような構成を有している。図23に示すように、基板11上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープGaN層12がチャネル層として形成されている。GaN層12上には、n形の半導体層であるn形AlGaN層13がバリア層として形成されている。なお、前記基板11には、例えばSiC、またはサファイアなどが用いられる。GaN層12の不純物濃度は、1.0×1014cm−3 以下であればよく、この濃度であればこのSBDにおいて必要な耐圧を保持することができる。
【0084】
n形AlGaN層13上には、アノード電極41とカソード電極42とが離隔して形成されている。アノード電極41とカソード電極42との間のn形AlGaN層13上には、真性半導体(i形半導体)層であるノンドープGaN層17が形成されている。さらに、ノンドープGaN層17上には、p形の半導体層であるp形GaN層19が形成されている。ノンドープGaN層17上及びp形GaN層19上(素子表面)は絶縁膜18で覆われている。さらに、p形GaN層19上の一部分は絶縁膜18が除去されており、絶縁膜18が除去されたp形GaN層19上にはフィールドプレート電極20が形成されている。
【0085】
このような構造を有するSBDでは、アノード電極41とカソード電極42との間に耐圧低下を抑制するためのフィールドプレート電極20を形成している。さらに、前述したパワーHEMTと同様に、フィールドプレート電極20下に絶縁膜の役目をするノンドープGaN層17を形成している。これにより、低オン抵抗を維持したままで、高耐圧なSBDが実現できる。
【0086】
次に、図24に第11の実施の形態の変形例の断面を示す。図24に示すように、フィールドプレート電極20はアノード電極41と一体に形成され、フィールドプレート電極20とアノード電極41とが電気的に接続されている。
【0087】
このように、アノード電極41とフィールドプレート電極20を一体形成することにより、プロセスを簡略化することができる。また、アバランシェ降伏時のホールがフィールドプレート電極20からアノード電極41へ速やかに排出されため、高いアバランシェ耐量が実現できる。
【0088】
また、図23及び図24に示した構造において、ノンドープGaN層17の厚さは、アノード電極41とカソード電極42との間の距離よりも小さいことが耐圧を精度良く制御するために望ましい。
【0089】
また、前記第11の実施形態では、半導体層にGaNを用いたSBDを説明したが、ダイアモンドを用いたSBDでも実施可能である。
【0090】
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、ワイドバンドギャップ半導体素子の能力を引き出し、低オン抵抗を実現でき、高アバランシェ耐量を有する電力用半導体素子を提供することができる。すなわち、安定した耐圧と高アバランシェ耐量を有する、高耐圧で超低オン抵抗の横型ワイドバンドギャップ半導体素子を提供することができる。
【0091】
以上、本発明を第1乃至第11の実施形態によりを説明したが、この発明は、第1乃至第11の実施形態に限定されるものではなく、これ以外にも当該技術者が容易に考え得る変形はすべて適用可能である。
【0092】
例えば、主にAlGaN/GaN系のへテロ構造を用いて説明したが、Inを含むAlGaInN/GaInN系のヘテロ構造で素子を形成しても実施可能である。また、HEMT構造において示した各層のバンドギャップの関係は、MISFETやSBDにおいても実施可能である。さらに、AlGaInN系へテロ構造を形成する際に基板となる材料は、SiC、またはサファイアだけでなく、GaNやSiなどを用いても実施可能である。
【0093】
また、本発明の実施形態は、HEMTまたはMESFET、MISFET、SBDに限らず、JFETなどのその他のユニポーラ素子、さらにpinダイオードやIGBTなどバイポーラ素子であっても横型素子であれば実施可能である。
【0094】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、高アバランシェ耐量を有し高耐圧で、低オン抵抗を実現した電力用半導体素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図2】この発明の第2の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図3】この発明の第2の実施形態の変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図4】この発明の第2の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成(一部寸法含む)を模式的に示す断面図である。
【図5】この発明の第3の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図6】前記第3の実施形態の変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図7】この発明の第4の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図8】前記第4の実施形態の変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図9】この発明の第5の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図10】前記第5の実施形態の第1変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図11】前記第5の実施形態の第2変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図12】前記第5の実施形態の第2変形例の横型GaNパワーHEMTの構成(一部寸法含む)を模式的に示す断面図である。
【図13】この発明の第6の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図14】この発明の第6の実施形態の第1変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図15】前記第6の実施形態の第1変形例の横型GaNパワーHEMTの構成(一部寸法含む)を模式的に示す断面図である。
【図16】この発明の第7の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図17】前記第7の実施形態の第1変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図18】この発明の第8の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図19】この発明の第9の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図20】(a)は前記第9の実施形態の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図であり、(b)は前記断面図中のA−A´線に沿った断面のバンドギャップ図である。
【図21】前記第9の実施形態の変形例の横型GaNパワーHEMTの構成を模式的に示す断面図である。
【図22】この発明の第10の実施形態の横型ダイアモンドMISFETの構成を模式的に示す断面図である。
【図23】この発明の第11の実施形態の横型GaN−SBDの構成を模式的に示す断面図である。
【図24】前記第11の実施形態の変形例の横型GaN−SBDの構成を模式的に示す断面図である。
【符号の説明】
11…基板、12…ノンドープGaN層、13…n形AlGaN層、14…ソース電極、15…ドレイン電極、16…ゲート電極、17…ノンドープGaN層、18…絶縁膜、19…p形GaN層、20…フィールドプレート電極、21…絶縁膜、22…絶縁膜、23…p形GaN層、24…絶縁膜、25…コンタクト層、26…コンタクト層、27…ゲート絶縁膜、31…n形Al0.1Ga0.9N層、32…ノンドープAl0.1Ga0.9N層、33…p形AlGaN層、34…p形GaInN層、35…ノンドープダイアモンド層、36…p形ダイアモンド層、37…ノンドープダイアモンド層、38…n型ダイアモンド層、41…アノード電極、42…カソード電極。

Claims (25)

  1. 第1の半導体層と、
    前記第1の半導体層上に形成された第1導電型の第2の半導体層と、
    前記第2の半導体層上に離隔して形成された第1、第2の主電極と、
    前記第1の主電極と前記第2の主電極との間の前記第2の半導体層上に形成された制御電極と、
    前記制御電極と前記第2の主電極との間の前記第2の半導体層上に形成された第3の半導体層と、
    を具備することを特徴とする電力用半導体素子。
  2. 前記第3の半導体層上に形成された第2導電型の第4の半導体層と、
    前記第4の半導体層上に形成されたフィールドプレート電極と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体素子。
  3. 前記フィールドプレート電極が前記第1の主電極に電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載の電力用半導体素子。
  4. 前記第3の半導体層の厚さが、前記制御電極と前記第2の主電極との間の距離よりも小さいことを特徴とする請求項3に記載の電力用半導体素子。
  5. 前記第2の主電極下に第1導電型の第5の半導体層を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の電力用半導体素子。
  6. 前記第3の半導体層と前記第5の半導体層とが高さ方向で重なるように配置されていることを特徴とする請求項5に記載の電力用半導体素子。
  7. 前記第4の半導体層と前記第5の半導体層とが高さ方向で重なるように配置されていることを特徴とする請求項6に記載の電力用半導体素子。
  8. 前記第3の半導体層の厚さが前記制御電極と前記第5の半導体層との間の距離よりも小さいことを特徴とする請求項7に記載の電力用半導体素子。
  9. 前記第3の半導体層が前記第2の主電極を覆うように形成されていることを特徴とする請求項3に記載の電力用半導体素子。
  10. 前記第4の半導体層と第2の主電極とが高さ方向で重なるように配置されていることを特徴とする請求項9に記載の電力用半導体素子。
  11. 前記第3の半導体層の厚さが前記制御電極と前記第2の主電極との間の距離よりも小さいことを特徴とする請求項10に記載の電力用半導体素子。
  12. 前記第3の半導体層上に形成された絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成されたフィールドプレート電極と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体素子。
  13. 前記フィールドプレート電極が前記第1の主電極及び制御電極のいずれかに接続されていることを特徴とする請求項12に記載の電力用半導体素子。
  14. 前記制御電極下に形成されたゲート絶縁膜を、
    さらに具備することを特徴とする請求項3に記載の電力用半導体素子。
  15. 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層とが、AlGaNとGaNから構成されたへテロ接合を形成していることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1つに記載の電力用半導体素子。
  16. 前記第1の半導体層と前記第2の半導体層とが、AlGaInNとGaInNから構成されたへテロ接合を形成していることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1つに記載の電力用半導体素子。
  17. 前記第2の半導体層のバンドギャップが前記第1の半導体層のバンドギャップよりも広いことを特徴とする請求項15または16に記載の電力用半導体素子。
  18. 前記第3の半導体層のバンドギャップが深さ方向に向かって変化することを特徴とする請求項17に記載の電力用半導体素子。
  19. 前記第3の半導体層のバンドギャップが前記第4の半導体層のバンドギャップよりも広いことを特徴とする請求項18に記載の電力用半導体素子。
  20. 前記第1、第2、第3及び第4の半導体層がダイアモンドで構成されていることを特徴とする請求項3に記載の電力用半導体素子。
  21. 第1の半導体層と、
    前記第1の半導体層上に形成された第1導電型の第2の半導体層と、
    前記第2の半導体層上に形成され、前記第2の半導体層とショットキー接合を形成するアノード電極と、
    前記第2の半導体層上に形成され、前記第2の半導体層と電気的に接続されたカソード電極と、
    前記アノード電極と前記カソード電極との間の前記第2の半導体層上に形成された第3の半導体層と、
    を具備することを特徴とする電力用半導体素子。
  22. 前記第3の半導体層上に形成された第2導電型の第4の半導体層と、
    前記第4の半導体層上に形成され、前記アノード電極と電気的に接続されたフィールドプレート電極と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項21に記載の電力用半導体素子。
  23. 前記第1、第2、第3及び第4の半導体層が3eV以上のバンドギャップを有することを特徴とする請求項1乃至22のいずれか1つに記載の電力用半導体素子。
  24. 前記第1及び第3の半導体層は、真性半導体から構成されていることを特徴とする請求項1乃至23のいずれか1つに記載の電力用半導体素子。
  25. 前記第1及び第3の半導体層は、不純物濃度が1.0×1014cm−3 以下であることを特徴とする請求項24に記載の電力用半導体素子。
JP2003139071A 2003-05-16 2003-05-16 電力用半導体素子 Expired - Fee Related JP3940699B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139071A JP3940699B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 電力用半導体素子
US10/634,917 US6940090B2 (en) 2003-05-16 2003-08-06 Wideband gap having a low on-resistance and having a high avalanche capability
US10/986,103 US7102179B2 (en) 2003-05-16 2004-11-12 Power semiconductor device used for power control
US11/191,218 US7244974B2 (en) 2003-05-16 2005-07-28 wideband gap power semiconductor device having a low on-resistance and having a high avalanche capability used for power control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139071A JP3940699B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 電力用半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004342907A true JP2004342907A (ja) 2004-12-02
JP3940699B2 JP3940699B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=33410825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139071A Expired - Fee Related JP3940699B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 電力用半導体素子

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6940090B2 (ja)
JP (1) JP3940699B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108055A1 (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Fujitsu Limited 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2007266203A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体素子
JP2010147387A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
WO2011027490A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
JP2011151176A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Toyota Central R&D Labs Inc 高電子移動度トランジスタ
WO2013021628A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 パナソニック株式会社 半導体装置
WO2013190997A1 (ja) 2012-06-20 2013-12-27 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体装置
JP2015035557A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2016115801A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社東芝 半導体装置
JP2018064103A (ja) * 2013-06-06 2018-04-19 日本碍子株式会社 13族窒化物複合基板、半導体素子、および13族窒化物複合基板の製造方法
JP2018152583A (ja) * 2014-09-19 2018-09-27 蘇州捷芯威半導体有限公司Gpower Semiconductor,Inc. 高電子移動度トランジスタ
JP2019176165A (ja) * 2011-05-18 2019-10-10 ローム株式会社 半導体装置

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501669B2 (en) * 2003-09-09 2009-03-10 Cree, Inc. Wide bandgap transistor devices with field plates
JP4683836B2 (ja) * 2003-12-12 2011-05-18 株式会社神戸製鋼所 ダイヤモンド半導体素子及びその製造方法
US8174048B2 (en) * 2004-01-23 2012-05-08 International Rectifier Corporation III-nitride current control device and method of manufacture
JP4041075B2 (ja) * 2004-02-27 2008-01-30 株式会社東芝 半導体装置
US7573078B2 (en) * 2004-05-11 2009-08-11 Cree, Inc. Wide bandgap transistors with multiple field plates
US7550783B2 (en) 2004-05-11 2009-06-23 Cree, Inc. Wide bandgap HEMTs with source connected field plates
US9773877B2 (en) * 2004-05-13 2017-09-26 Cree, Inc. Wide bandgap field effect transistors with source connected field plates
DE112005000222B4 (de) * 2005-01-24 2017-09-14 International Rectifier Corporation III-Nitrid-Stromsteuervorrichtung und Herstellungsverfahren
US11791385B2 (en) * 2005-03-11 2023-10-17 Wolfspeed, Inc. Wide bandgap transistors with gate-source field plates
US7863648B2 (en) * 2005-06-10 2011-01-04 Nec Corporation Field effect transistor
JP2007142243A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
US8283699B2 (en) 2006-11-13 2012-10-09 Cree, Inc. GaN based HEMTs with buried field plates
US7692263B2 (en) * 2006-11-21 2010-04-06 Cree, Inc. High voltage GaN transistors
SE532625C2 (sv) * 2007-04-11 2010-03-09 Transic Ab Halvledarkomponent i kiselkarbid
US8097922B1 (en) * 2007-05-29 2012-01-17 The Regents Of The University Of California Nanometer-scale transistor architecture providing enhanced carrier mobility
US7800132B2 (en) * 2007-10-25 2010-09-21 Northrop Grumman Systems Corporation High electron mobility transistor semiconductor device having field mitigating plate and fabrication method thereof
JP2009164158A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100906690B1 (ko) 2008-02-29 2009-07-08 전자부품연구원 필드 플레이트를 구비한 반도체 소자
JP5383652B2 (ja) * 2008-03-04 2014-01-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US9112009B2 (en) * 2008-09-16 2015-08-18 International Rectifier Corporation III-nitride device with back-gate and field plate for improving transconductance
DE102009018054B4 (de) * 2009-04-21 2018-11-29 Infineon Technologies Austria Ag Lateraler HEMT und Verfahren zur Herstellung eines lateralen HEMT
JP5595685B2 (ja) * 2009-07-28 2014-09-24 パナソニック株式会社 半導体装置
KR101821642B1 (ko) * 2010-06-24 2018-01-24 더 유니버시티 오브 셰필드 반도체 소자
JPWO2011161791A1 (ja) * 2010-06-24 2013-08-19 富士通株式会社 半導体装置
JP2012156332A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toshiba Corp 半導体素子
JP6050563B2 (ja) * 2011-02-25 2016-12-21 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5866773B2 (ja) * 2011-02-25 2016-02-17 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US8482036B2 (en) 2011-04-20 2013-07-09 Infineon Technologies Austria Ag Lateral high electron mobility transistor
JP2012231003A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Advanced Power Device Research Association 半導体装置
US9373688B2 (en) * 2011-05-04 2016-06-21 Infineon Technologies Austria Ag Normally-off high electron mobility transistors
KR20130014849A (ko) * 2011-08-01 2013-02-12 삼성전자주식회사 쇼트키 배리어 다이오드 및 이의 제조방법
CN103930997B (zh) * 2011-10-11 2018-10-02 麻省理工学院 具有凹陷电极结构的半导体器件
US8921893B2 (en) * 2011-12-01 2014-12-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Circuit structure having islands between source and drain
US9136341B2 (en) 2012-04-18 2015-09-15 Rf Micro Devices, Inc. High voltage field effect transistor finger terminations
US9917080B2 (en) * 2012-08-24 2018-03-13 Qorvo US. Inc. Semiconductor device with electrical overstress (EOS) protection
US9147632B2 (en) 2012-08-24 2015-09-29 Rf Micro Devices, Inc. Semiconductor device having improved heat dissipation
CN102903762B (zh) * 2012-10-22 2015-11-25 苏州英能电子科技有限公司 一种肖特基二极管及其制备方法
US9755059B2 (en) 2013-06-09 2017-09-05 Cree, Inc. Cascode structures with GaN cap layers
US9679981B2 (en) 2013-06-09 2017-06-13 Cree, Inc. Cascode structures for GaN HEMTs
US9847411B2 (en) 2013-06-09 2017-12-19 Cree, Inc. Recessed field plate transistor structures
US9437724B2 (en) * 2014-04-21 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US9455327B2 (en) 2014-06-06 2016-09-27 Qorvo Us, Inc. Schottky gated transistor with interfacial layer
JP2016018939A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社豊田中央研究所 窒化物半導体基板に形成したショットキーバリアダイオード
US9536803B2 (en) 2014-09-05 2017-01-03 Qorvo Us, Inc. Integrated power module with improved isolation and thermal conductivity
US9741711B2 (en) 2014-10-28 2017-08-22 Semiconductor Components Industries, Llc Cascode semiconductor device structure and method therefor
US10615158B2 (en) 2015-02-04 2020-04-07 Qorvo Us, Inc. Transition frequency multiplier semiconductor device
US10062684B2 (en) 2015-02-04 2018-08-28 Qorvo Us, Inc. Transition frequency multiplier semiconductor device
US10211329B2 (en) * 2016-06-16 2019-02-19 Infineon Technologies Americas Corp. Charge trapping prevention III-Nitride transistor
JP6593294B2 (ja) * 2016-09-28 2019-10-23 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
CN109004056A (zh) * 2018-07-10 2018-12-14 南京南大光电工程研究院有限公司 基于场板结构的AlGaN或GaN紫外雪崩光电探测器及其制备方法
CN109346529A (zh) * 2018-08-28 2019-02-15 西安电子科技大学 一种具有复合势垒层的GaN基肖特基势垒二极管
CN110212028B (zh) * 2019-05-22 2023-03-31 山东建筑大学 一种集成反向二极管和内嵌漏极场板的横向扩散eGaN HEMT器件
CN113540224B (zh) * 2021-07-19 2023-03-24 重庆邮电大学 一种N衬底沟槽型GaN绝缘栅双极型晶体管

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442205A (en) * 1991-04-24 1995-08-15 At&T Corp. Semiconductor heterostructure devices with strained semiconductor layers
JPH06224225A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Fujitsu Ltd 電界効果半導体装置
JP3413345B2 (ja) * 1997-05-20 2003-06-03 松下電器産業株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH10335637A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Sony Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP3180776B2 (ja) * 1998-09-22 2001-06-25 日本電気株式会社 電界効果型トランジスタ
JP4592938B2 (ja) 1999-12-08 2010-12-08 パナソニック株式会社 半導体装置
US6639255B2 (en) * 1999-12-08 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. GaN-based HFET having a surface-leakage reducing cap layer
FR2803102B1 (fr) * 1999-12-23 2002-03-22 Thomson Csf Transistor bipolaire a heterojonction a collecteur en haut et procede de realisation
US20010015437A1 (en) * 2000-01-25 2001-08-23 Hirotatsu Ishii GaN field-effect transistor, inverter device, and production processes therefor
JP2001284576A (ja) 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 高電子移動度トランジスタ及びその製造方法
US6548333B2 (en) * 2000-12-01 2003-04-15 Cree, Inc. Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors having a gate contact on a gallium nitride based cap segment
TW492202B (en) * 2001-06-05 2002-06-21 South Epitaxy Corp Structure of III-V light emitting diode (LED) arranged in flip chip configuration having structure for preventing electrostatic discharge
US7030428B2 (en) * 2001-12-03 2006-04-18 Cree, Inc. Strain balanced nitride heterojunction transistors
JP4457564B2 (ja) * 2002-04-26 2010-04-28 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
US6933544B2 (en) 2003-01-29 2005-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Power semiconductor device
JP4417677B2 (ja) 2003-09-19 2010-02-17 株式会社東芝 電力用半導体装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2677544A1 (en) 2006-03-16 2013-12-25 Fujitsu Limited Compound Semiconductor Device and Manufacturing Method of the Same
US8841706B2 (en) 2006-03-16 2014-09-23 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and manufacturing method of the same
US8637903B2 (en) 2006-03-16 2014-01-28 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and manufacturing method of the same
US8344419B2 (en) 2006-03-16 2013-01-01 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and manufacturing method of the same
WO2007108055A1 (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Fujitsu Limited 化合物半導体装置及びその製造方法
US8466029B2 (en) 2006-03-16 2013-06-18 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and manufacturing method of the same
EP2657976A2 (en) 2006-03-16 2013-10-30 Fujitsu Limited Compound Semiconductor Device and Manufacturing Method of the Same
JP2007266203A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体素子
JP2010147387A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
WO2011027490A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
JP2011151176A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Toyota Central R&D Labs Inc 高電子移動度トランジスタ
JP2019176165A (ja) * 2011-05-18 2019-10-10 ローム株式会社 半導体装置
WO2013021628A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 パナソニック株式会社 半導体装置
US9018634B2 (en) 2011-08-08 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
WO2013190997A1 (ja) 2012-06-20 2013-12-27 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体装置
KR20160134882A (ko) 2012-06-20 2016-11-23 고쿠리츠겐큐가이하츠호진 산교기쥬츠소고겐큐쇼 반도체 장치
US9570436B2 (en) 2012-06-20 2017-02-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Semiconductor device
JP2018064103A (ja) * 2013-06-06 2018-04-19 日本碍子株式会社 13族窒化物複合基板、半導体素子、および13族窒化物複合基板の製造方法
US10347755B2 (en) 2013-06-06 2019-07-09 Ngk Insulators, Ltd. Group 13 nitride composite substrate semiconductor device, and method for manufacturing group 13 nitride composite substrate
JP2015035557A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2018152583A (ja) * 2014-09-19 2018-09-27 蘇州捷芯威半導体有限公司Gpower Semiconductor,Inc. 高電子移動度トランジスタ
JP2016115801A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社東芝 半導体装置
US9564491B2 (en) 2014-12-15 2017-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US7244974B2 (en) 2007-07-17
US20040227211A1 (en) 2004-11-18
US20050087765A1 (en) 2005-04-28
US7102179B2 (en) 2006-09-05
US6940090B2 (en) 2005-09-06
JP3940699B2 (ja) 2007-07-04
US20050263844A1 (en) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940699B2 (ja) 電力用半導体素子
US8928003B2 (en) Nitride semiconductor device
US6933544B2 (en) Power semiconductor device
US8900939B2 (en) Transistor with enhanced channel charge inducing material layer and threshold voltage control
JP4568118B2 (ja) パワー半導体素子
US7859014B2 (en) Semiconductor device
JP4755961B2 (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP6161910B2 (ja) 半導体装置
US8962461B2 (en) GaN HEMTs and GaN diodes
TW202213770A (zh) 半導體裝置
JP2007520884A (ja) Iii族窒化物電流制御デバイスおよび製造方法
JP2007048866A (ja) 窒化物半導体素子
WO2020213291A1 (ja) 窒化物半導体装置およびその製造方法
US10840353B2 (en) High electron mobility transistor with dual thickness barrier layer
JP2008244002A (ja) 電界効果半導体装置
JP4815020B2 (ja) 窒化物半導体装置
JP2008244001A (ja) 窒化物半導体装置
JP5048382B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2009124002A (ja) GaN系半導体装置及びその製造方法
JP2008118044A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP5098293B2 (ja) ワイドバンドギャップ半導体を用いた絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2011142358A (ja) 窒化物半導体装置
US9391179B2 (en) Vertical GaN JFET with low gate-drain capacitance and high gate-source capacitance
JP2014110311A (ja) 半導体装置
TWI732813B (zh) 半導體裝置,電子部件,電子設備及用於製造半導體裝置之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees