JP2004306248A - テクスチャ加工用潤滑液組成物 - Google Patents

テクスチャ加工用潤滑液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004306248A
JP2004306248A JP2004059030A JP2004059030A JP2004306248A JP 2004306248 A JP2004306248 A JP 2004306248A JP 2004059030 A JP2004059030 A JP 2004059030A JP 2004059030 A JP2004059030 A JP 2004059030A JP 2004306248 A JP2004306248 A JP 2004306248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
texturing
mass
component
abrasive grains
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004059030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4675049B2 (ja
Inventor
Hideyuki Tomota
英幸 友田
Hiroaki Otsubo
宏誠 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP2004059030A priority Critical patent/JP4675049B2/ja
Publication of JP2004306248A publication Critical patent/JP2004306248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4675049B2 publication Critical patent/JP4675049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】アルミ磁気ディスクまたはガラス磁気ディスクのテクスチャ加工において、特に加工レート及び仕上げ面粗さの向上、スクラッチ及びバリの低減等に有効な加工特性に優れたテクスチャ加工液を提供する。
【解決手段】下記成分(A)、(B)及び(C)を含み、必要に応じて下記成分(D)及び(E)を含むテクスチャ加工用潤滑液組成物並びに当該テクスチャ加工用潤滑液組成物及び研磨砥粒を含むテクスチャ加工液に係る:
(A)フェニル基を含有しないりん系界面活性剤
(B)グリコール系溶剤
(C)水
(D)炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸
(E)アルカノールアミン。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルミ磁気ディスクまたはガラス磁気ディスクのテクスチャ加工用潤滑液組成物及びそれを用いたテクスチャ加工液に関する。より詳細には、アルミ磁気ディスクまたはガラス磁気ディスクのテクスチャ加工において、特に加工レート及び仕上げ面粗さの向上、スクラッチ及びバリの低減等に有効な加工特性に優れたテクスチャ加工液並びに当該テクスチャ加工液を調製するためのテクスチャ加工用潤滑液組成物に関する。
ハードディスク及び磁気ヘッドからなるハードディスクドライブでは、ハードディスクは極めて高速で回転し、磁気ヘッドはその上で情報の記録及び読み取りを行っている。近年では、ハードディスク記憶容量の飛躍的な増大により、ハードディスクと磁気ヘッドとの間隔は0.1μm程度と極めて小さくなっている。
ハードディスクが完全な鏡面の場合には、ハードディスクと磁気ヘッドとが吸着して、ハードディスクドライブに異常をきたす。そのため、ハードディスク製造工程では、Ni−P等で被覆された鏡面アルミディスクまたはガラスディスク表面に、または鏡面ガラスディスク表面に直接に、微細かつ均一な条痕を形成するテクスチャ加工を行う。最近では、ハードディスクと磁気ヘッドとの間隔の狭小化に伴って、テクスチャ加工仕上面の精度として、より精密さが要求されている。
当該テクスチャ加工は、例えば、Ni−P等で被覆された鏡面アルミディスクまたはガラスディスク、鏡面ガラスディスクを回転させ、研磨砥粒スラリーを滴下しながら研磨テープ(例えば、ポリエステル、ナイロン等の超極細繊維を用いた織物テープ、不織布テープ等)を押し付けることにより行われる。これによりアルミディスクまたはガラスディスク表面に微細かつ均一な条痕が形成される。このときに使用する研磨砥粒スラリーが所謂テクスチャ加工液である。具体的には、テクスチャ加工液は、研磨砥粒を1質量%以下の割合で含むスラリーである。またテクスチャ加工液から研磨砥粒を除いた潤滑液が所謂テクスチャ加工用潤滑液である。
テクスチャ加工では、研磨砥粒として、例えば、ダイヤモンド、アルミナ等が使用されている。最近では、平均粒子径1μm以下、場合によっては0.1μm以下の微細研磨砥粒も使用されている。このような微細研磨砥粒は凝集し易い傾向がある。これに関連して、例えば、特許文献1には、テクスチャ加工液の加工レート、仕上げ面精度等の研磨特性を向上させるために、研磨砥粒の分散性が極めて優れたテクスチャ加工用潤滑液を含むテクスチャ加工液が開示されている。具体的には、特許文献1には、炭素原子数10〜60のジカルボン酸及び該ジカルボン酸を中和、水溶化するのに必要な塩基性物質を含有するテクスチャ加工液調製用組成物が開示されている。
しかしながら、研磨砥粒の粒度が0.1μm程度の領域では、研磨砥粒の分散性のみを追求すると、テープ表面の繊維の隙間等がポケットのようになり、微細研磨砥粒がポケットに捕えられる。その場合には、むしろ条痕形成に必要な砥粒数が不足し、加工特性を悪化させるおそれがある。特許文献1に記載のテクスチャ加工液では、例えば、加工レートと仕上げ面粗さとの関係において一方のみが優れる場合には、スクラッチ、バリ等が発生するおそれがある。
他のテクスチャ加工液又はテクスチャ加工用潤滑液組成物としては、例えば、特許文献2には、スルホン酸塩、カルボン酸塩又は硫酸エステル塩で表される界面活性剤及びアルカノールアミンを含有してなるNi系メッキ基板テクスチャ加工用水溶性油剤組成物が開示されている。また特許文献3には、界面活性剤としてグリコール系化合物を約1〜25重量%含有した水溶液、及び0.001〜3重量%の平均粒径1〜20nmの多結晶ダイヤモンド粒子からなる平均粒径0.01〜2μmの凝集多結晶ダイヤモンド粒子から成る磁気ディスク基板用テクスチャ加工液が開示されている。
特開2000−282012号公報 特開平8−249653号公報 特開2002−30275号公報
本発明は、アルミ磁気ディスクまたはガラス磁気ディスクのテクスチャ加工において、特に加工レート及び仕上げ面粗さの向上、スクラッチ及びバリの低減等に有効な加工特性に優れたテクスチャ加工液を提供することを主な目的とする。
本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、特定のテクスチャ加工用潤滑液組成物及び研磨砥粒を含む加工液が上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、下記のテクスチャ加工用潤滑液組成物及びそれを用いたテクスチャ加工液に係る。
1.鏡面Ni−P被膜アルミディスク、鏡面Ni−P被膜ガラスディスクおよび鏡面ガラスディスクをテクスチャ加工するための、下記成分(A)、(B)及び(C)を含むテクスチャ加工用潤滑液組成物:
(A)フェニル基を含有しないりん系界面活性剤
(B)グリコール系溶剤
(C)水。
2.更に下記成分(D)及び(E)を含む上記項1に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物:
(D)炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸
(E)アルカノールアミン。
3.(A)を0.1〜20質量%含み、(B)を1〜99質量%含み、残部が(C)からなる上記項1に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物。
4.(A)を0.1〜10質量%含み、(B)を1〜99質量%含み、(D)を0.1〜10質量%含み、(E)を0.5〜30質量%含み、残部が(C)からなる上記項2に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物。
5.上記項1又は3に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物及び研磨砥粒を含むテクスチャ加工液。
6.上記項2又は4に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物及びダイヤモンド研磨砥粒を含むテクスチャ加工液。
本発明のテクスチャ加工用潤滑液組成物(以下「潤滑液組成物」とも言う)は、下記成分を含む:
(A)フェニル基を含有しないりん系界面活性剤
(B)グリコール系溶剤
(C)水。
(A)フェニル基を含有しないりん系界面活性剤としては、りん系界面活性剤であってフェニル基を含まないものであれば特に限定されないが、例えば、アルキル燐酸及びポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸から選ばれる少なくとも1種が好ましい。これらは金属塩又はアミン塩の状態でもよい。
具体的には、例えば、ラウリルリン酸、ラウリルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(10)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(5)セチルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(8)オレイルエーテルリン酸ナトリウム、オレイルリン酸ナトリウム、ジポリオキシエチレン(8)アルキルエーテルリン酸ナトリウム、ジポリオキシエチレン(8)アルキルエーテルリン酸のトリエタノールアミン塩、ジポリオキシエチレン(10)アルキルリン酸、ジポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸ナトリウム、ジポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸のトリエタノールアミン塩、トリポリオキシエチレン(8)アルキルエーテルリン酸ナトリウム、トリポリオキシエチレン(8)アルキルエーテルリン酸のトリエタノールアミン塩、トリポリオキシエチレン(10)アルキルリン酸、トリポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸、トリポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸ナトリウム、トリポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸のトリエタノールアミン塩等が挙げられる。これらのフェニル基を含有しないりん系界面活性剤は、単独又は2種以上を混合して使用できる。
りん系界面活性剤の中には、例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸ナトリウムのように、環境ホルモンとして問題となっているアルキルフェニルエーテル基を含むものがあるが、本発明におけるりん系界面活性剤はフェニル基を含有しないため、このような基を含まない点から好ましい。
(B)グリコール系溶剤としては特に限定されない。例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ブチルカルビトール、ヘキシレングリコール、ブタンジオール、ブチルジグリコール、グリセリン、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等が挙げられる。これらのグリコール系溶剤は、単独又は2種以上を混合して使用できる。
上記の中でも、特にエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ブチルカルビトール、ヘキシレングリコール、ブタンジオール及びグリセリンから選ばれる少なくとも1種が好ましい。
(C)水としては、純水又は蒸留水が使用できる。
潤滑液組成物における成分(A)〜(C)の含有量は特に限定されないが、フェニル基を含有しないりん系界面活性剤(A)の含有量としては0.1〜20質量%が好ましく、0.3〜15質量%がより好ましく、1〜10質量%が最も好ましい。成分(A)の含有量が上記範囲であれば、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面に十分に吸着する量であり、テクスチャ加工時に十分な潤滑性・加工性が得られる。また潤滑液組成物の安定性も良好となる。
グリコール系溶剤(B)の含有量としては1〜99質量%が好ましく、5〜95質量%がより好ましく、10〜90質量%が最も好ましい。成分(B)の含有量が上記範囲であれば、潤滑液組成物の安定性が良好となり、かつ十分な洗浄性も発揮する。
水(C)の含有量は、残部である。
上記成分(A)〜(C)を含む本発明の潤滑液組成物は、ダイヤモンド、アルミナ等に代表される公知の研磨砥粒を懸濁させてテクスチャ加工液として使用できる。テクスチャ加工液を調製する際には、潤滑液組成物はそのまま用いてもよく、水で希釈して用いてもよい。希釈水としては純水又は蒸留水が使用できる。希釈倍率は1〜100倍程度であるが、希釈倍率はテクスチャ加工条件にも影響するため、1〜100倍の範囲で加工特性が最も優れるように設定すればよい。
研磨砥粒の粒子径は特に限定的ではないが、平均粒子径は通常0.01〜1μm程度である。テクスチャ加工液中の研磨砥粒の含有量は特に限定されないが、通常1質量%以下、好ましくは0.001〜0.5質量%である。
かかる大きさの研磨砥粒は、粒子径が小さいために、一般に凝集し易い傾向にある。しかし本発明のテクスチャ加工液では、研磨砥粒は分散しつつも一部凝集して存在する。研磨砥粒の凝集の程度としては、二次凝集研磨粒子径が研磨粒子(一次粒子)の100倍以下、好ましくは2〜10倍程度である。
研磨砥粒が分散しつつも一部凝集しているため、テクスチャ加工時には0.01〜1μm程度の微細な研磨砥粒を用いても、研磨粒子が研磨テープ表面の繊維の隙間(ポケット)等に捕えられず、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面の条痕形成に必要な砥粒数を十分に確保できる。また砥粒どうしの凝集力自体は弱いため、研磨テープを加工面に押し付けることにより容易に分散してスクラッチ等の発生の原因とならない。但し、上記凝集の程度が100倍を超える場合には、スクラッチ、バリ等が発生するおそれがある。
潤滑液組成物と組み合わせる研磨砥粒がダイヤモンド研磨砥粒である場合には、成分(A)〜(C)を含む潤滑液組成物に、更に下記成分(D)及び(E)を配合することにより、テクスチャ加工特性をより高めることができる:
(D)炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸
(E)アルカノールアミン。
(D)炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸としては特に限定されない。炭素数16〜40のカルボン酸としては、炭素数16〜40の脂肪酸が好ましい。かかる脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、リノール酸、ステアリン酸、12ヒドロキシステアリン酸、エイコ酸、ベヘニン酸、エルカ酸、ダイマー酸、リシノール酸等が挙げられる。リシノール酸二量体も使用できる。これらは単独又は2種以上を混合して使用できる。
また、炭素数16〜40のジカルボン酸としては、例えば、ヒドロキシ脂肪酸と二塩基酸の半エステル化物(例えば、リシノール酸とセバシン酸の1:1反応物)、シクロヘキサノンをフェントン試薬により開環二量化する方法により得られるジカルボン酸、共役不飽和脂肪酸と二重結合含有脂肪酸とから誘導されるジカルボン酸(例えば、リノール酸とアクリル酸の反応物)等が挙げられる。これらは単独又は2種以上を混合して使用できる。
(E)アルカノールアミンとしては特に限定されない。例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N−メチルモノエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、ノルマルブタノールアミン、イソブタノールアミン、tert−ブタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール等が挙げられる。これらは単独又は2種以上を混合して使用できる。
潤滑液組成物における成分(A)〜(E)の含有量は特に限定されないが、フェニル基を含有しないりん系界面活性剤(A)の含有量としては0.1〜10質量%が好ましく、0.2〜5質量%がより好ましい。成分(A)の含有量を上記範囲とすれば、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面に十分に吸着する量であり、テクスチャ加工時に十分な潤滑性・加工性が得られる。また潤滑液組成物の安定性も良好となる。
グリコール系溶剤(B)の含有量としては1〜99質量%が好ましく、10〜90質量%がより好ましい。成分(B)の含有量を上記範囲とすれば、潤滑液組成物の安定性が良好となり、かつ十分な洗浄性を発揮できる。
炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸(D)の含有量としては0.1〜10質量%が好ましく、0.2〜5質量%がより好ましい。成分(D)の含有量を上記範囲とすれば、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面に十分に吸着する量であり、テクスチャ加工時に十分な潤滑性・加工性が得られる。また潤滑液組成物の安定性が良好となり、かつ十分な洗浄性が発揮される。
アルカノールアミン(E)の含有量としては0.5〜30質量%が好ましく、2〜20質量%がより好ましい。成分(E)の含有量を上記範囲とすれば、りん系界面活性剤(A)並びに炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸(D)を十分に中和して水溶性とできる。また当該含有量であれば、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスクを腐食するおそれもない。
水(C)の含有量は、残部である。
各成分の含有量の好適な範囲については上記の通りであるが、特に成分(A)と成分(D)と成分(E)との含有量の関係は、次のようであることが好ましい。即ち、[成分(A)のモル濃度+成分(D)のモル濃度]:成分(E)のモル濃度=(1:1.2)〜(1:30)が好ましく、(1:1.5)〜(1:10)がより好ましい。かかる範囲とすれば、テクスチャ加工特性をより向上できる。
このような成分(A)〜(E)を含む潤滑液組成物は、研磨砥粒としてダイヤモンド研磨砥粒を用いた場合に、ダイヤモンド粒子を分散しつつ一部凝集する効果が非常に高い。ダイヤモンド研磨砥粒の大きさとしては、平均粒子径0.01〜1μm程度が好ましい。テクスチャ加工液中のダイヤモンド研磨砥粒の含有量は特に限定されないが、通常1質量%以下、好ましくは0.001〜0.5質量%である。
かかる大きさの研磨砥粒は、粒子径が小さいために、一般に凝集し易い傾向にある。しかし本発明のテクスチャ加工液では、研磨砥粒は分散しつつも一部凝集して存在する。研磨砥粒の凝集の程度としては、二次凝集研磨粒子径が研磨粒子(一次粒子)の100倍以下、好ましくは2〜10倍程度である。
テクスチャ加工液中では、ダイヤモンド研磨粒子は分散しつつも一部凝集しているため、テクスチャ加工時には、0.01〜1μm程度の微細な研磨砥粒を用いても研磨粒子が研磨テープ表面の繊維の隙間(ポケット)等に捕えられず、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面の条痕形成に必要な砥粒数を十分に確保できる。また砥粒どうしの凝集力自体は弱いため、研磨テープを加工面に押し付けることにより容易に分散してスクラッチ、バリ等の発生の原因ともならない。但し、凝集の程度が100倍を超える場合には、スクラッチ等が発生するおそれがある。
なお、本発明の潤滑液組成物には、必要に応じて、成分(A)以外の界面活性剤、水酸化アルカリ、無機酸、防腐剤、防かび剤等の添加剤を配合してもよい。添加剤の配合量は特に限定されず、常法に従って適宜調整すればよい。
成分(A)以外の界面活性剤としては、例えば、脂肪酸アミン石鹸、アルキルスルホンアミドカルボン酸塩等のアニオン系界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸アルキロールアミド等のノニオン系界面活性剤が挙げられる。
水酸化アルカリとしては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。
無機酸としては、例えば、リン酸、ホウ酸、硝酸等が挙げられる。
防腐剤及び防カビ剤としては、例えば、トリアジン系、イソチアゾリン系又はフェノール系化合物が挙げられる。具体的には、トリアジン系としては、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリス(2−ヒドロキシエチル)−1,3,5−トリアジン等が挙げられる。イソチアゾリン系としては、1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−イソチアゾリン−3−オン等が挙げられる。フェノール系としては、オルトフェニルフェノール、2,3,4,6−テトラクロロフェノール等が挙げられる。
本発明テクスチャ加工液は、鏡面Ni−P被膜アルミディスク、鏡面Ni−P被膜ガラスディスクおよび鏡面ガラスディスクのテクスチャ加工に限定する加工液であって、通常の鉄やアルミ材料の水溶性切削加工、水溶性研削加工、水溶性研磨加工液とは、区別するものである。通常の加工においては、循環使用が一般的であり、防腐、消泡、防錆などの二次性能において要求が大きく異なる。また、本発明テクスチャ加工液には、極微細ダイヤモンドやアルミナなどの遊離砥粒を用いて、該基板表面に規則性を持った凹凸の面を創生させることを特徴とするため、一次性能においても要求が大きく異なる。
本発明のテクスチャ加工液では、研磨粒子は分散しつつも一部凝集しているため、テクスチャ加工時には、0.01〜1μm程度の微細な研磨砥粒を用いても研磨粒子が研磨テープ表面の繊維の隙間(ポケット)等に捕えられず、鏡面アルミディスクまたは鏡面ガラスディスクのNi−P被膜表面または鏡面ガラスディスク表面の条痕形成に必要な砥粒数を十分に確保できる。また砥粒どうしの凝集力自体は弱いため、研磨テープを加工面に押し付けることにより容易に分散してスクラッチ、バリ等の発生の原因とはならない。また加工レート及び仕上げ面粗さの向上、うねりの低減及び高い洗浄性等の効果も得られる。
以下に実施例及び比較例を示し、本発明をより具体的に説明する。但し、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例1〜3及び比較例1〜2
下記表1に示す成分(数値は重量%)を配合してテクスチャ加工用潤滑液組成物を調製した。水は純水を用いた。実施例1〜3で調製した潤滑液組成物は、成分(A)〜(C)を含む潤滑液組成物である。
テクスチャ加工液は、上記潤滑液組成物20gを純水180gで希釈後、市販のアルミナ(平均粒子径0.5μm)を2g添加することにより調製した。
Figure 2004306248
実施例1〜3及び比較例1〜2で得られたテクスチャ加工液を用いて、テクスチャ加工試験を行った。その結果、実施例1〜3で得られたテクスチャ加工液を用いた場合には、Ni−Pで被覆されたアルミディスク、Ni−Pで被覆されたガラスディスク及びガラスディスクの仕上げ面粗さ、加工レート及び洗浄性は良好であり、うねり、バリ及びスクラッチは確認されなかった。一方、比較例1〜2で得られたテクスチャ加工液を用いた場合には、アルミナが分散状態であるため、テクスチャ加工時にテープ表面の繊維の隙間に容易に捕えられた。比較例1〜2では加工レートが低く、実施例1〜3のものと比較して加工特性は劣っていた。
実施例4〜9及び比較例3〜6
下記表2及び表3に示す成分(数値は重量%)を配合してテクスチャ加工用潤滑液組成物を調製した。水は純水を用いた。実施例4〜9で調製した潤滑液組成物は、成分(A)〜(E)を含む潤滑液組成物である。
テクスチャ加工液は、上記潤滑液組成物とダイヤモンドスラリー(商品名「Hyprez」ENGIS社製、1/10-STD-PC-4889、平均粒子径0.05μm)とを1:1(重量比)で混合して調製した。
Figure 2004306248
Figure 2004306248
実施例4〜9及び比較例3〜6で得られたテクスチャ加工液を用いて、テクスチャ加工試験を行った。その結果、実施例4〜9で得られたテクスチャ加工液を用いた場合には、Ni−Pで被覆されたアルミディスク、Ni−Pで被覆されたガラスディスク及びガラスディスクの仕上げ面粗さ、加工レート及び洗浄性は良好であり、うねり、バリ及びスクラッチは確認されなかった。一方、比較例3〜6で得られたテクスチャ加工液を用いた場合には、バリ、スクラッチ等の発生は低減できたが、仕上げ面粗さ、加工レート等の向上は不十分であり、実施例4〜9のものと比較して加工特性は劣っていた。

Claims (6)

  1. 鏡面Ni−P被膜アルミディスク、鏡面Ni−P被膜ガラスディスクおよび鏡面ガラスディスクをテクスチャ加工するための、下記成分(A)、(B)及び(C)を含むテクスチャ加工用潤滑液組成物:
    (A)フェニル基を含有しないりん系界面活性剤
    (B)グリコール系溶剤
    (C)水。
  2. 更に下記成分(D)及び(E)を含む請求項1に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物:
    (D)炭素数16〜40のカルボン酸及び/又はジカルボン酸
    (E)アルカノールアミン。
  3. (A)を0.1〜20質量%含み、(B)を1〜99質量%含み、残部が(C)からなる請求項1に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物。
  4. (A)を0.1〜10質量%含み、(B)を1〜99質量%含み、(D)を0.1〜10質量%含み、(E)を0.5〜30質量%含み、残部が(C)からなる請求項2に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物。
  5. 請求項1又は3に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物及び研磨砥粒を含むテクスチャ加工液。
  6. 請求項2又は4に記載のテクスチャ加工用潤滑液組成物及びダイヤモンド研磨砥粒を含むテクスチャ加工液。

JP2004059030A 2003-03-25 2004-03-03 テクスチャ加工用潤滑液組成物 Expired - Fee Related JP4675049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059030A JP4675049B2 (ja) 2003-03-25 2004-03-03 テクスチャ加工用潤滑液組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003083257 2003-03-25
JP2004059030A JP4675049B2 (ja) 2003-03-25 2004-03-03 テクスチャ加工用潤滑液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004306248A true JP2004306248A (ja) 2004-11-04
JP4675049B2 JP4675049B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=33478216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004059030A Expired - Fee Related JP4675049B2 (ja) 2003-03-25 2004-03-03 テクスチャ加工用潤滑液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4675049B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246668A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法
JP2011255450A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Moresco Corp ハードディスクガラス基板研磨用潤滑液組成物及び研磨スラリー
JP2012011514A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Yushiro Chemical Industry Co Ltd 研磨加工用スラリー組成物、半導体基板、異硬度材料で構成される複合材料
WO2012053660A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 株式会社Moresco ガラス基板研磨用潤滑組成物及び研磨スラリー
JP2014069308A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Tadamasa Fujimura 研磨材。
JP2016190960A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社トッパンTdkレーベル 遊離砥粒研磨スラリー及びその製造方法
CN106167691A (zh) * 2015-05-19 2016-11-30 昭和电工株式会社 研磨组合物和使用该研磨组合物的研磨方法
CN109103297A (zh) * 2018-08-17 2018-12-28 安徽英发三友新能源科技有限公司 一种单晶太阳能电池片制绒工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204829A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 Tdk Corp 磁気記録媒体の製造方法
JP2000282012A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kyodo Yushi Co Ltd テクスチャ加工液調製用組成物及びテクスチャ加工液
JP2001007060A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨剤及び基板の研磨方法
WO2002047868A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Showa Denko K.K. Composition for texturing process

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204829A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 Tdk Corp 磁気記録媒体の製造方法
JP2000282012A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kyodo Yushi Co Ltd テクスチャ加工液調製用組成物及びテクスチャ加工液
JP2001007060A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨剤及び基板の研磨方法
WO2002047868A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Showa Denko K.K. Composition for texturing process

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246668A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法
JP2011255450A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Moresco Corp ハードディスクガラス基板研磨用潤滑液組成物及び研磨スラリー
JP2012011514A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Yushiro Chemical Industry Co Ltd 研磨加工用スラリー組成物、半導体基板、異硬度材料で構成される複合材料
WO2012053660A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 株式会社Moresco ガラス基板研磨用潤滑組成物及び研磨スラリー
CN103154178A (zh) * 2010-10-21 2013-06-12 株式会社Moresco 玻璃基板抛光用润滑组合物和抛光浆料
CN103154178B (zh) * 2010-10-21 2015-02-25 株式会社Moresco 玻璃基板抛光用润滑组合物和抛光浆料
JP2014069308A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Tadamasa Fujimura 研磨材。
JP2016190960A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社トッパンTdkレーベル 遊離砥粒研磨スラリー及びその製造方法
CN106167691A (zh) * 2015-05-19 2016-11-30 昭和电工株式会社 研磨组合物和使用该研磨组合物的研磨方法
CN106167691B (zh) * 2015-05-19 2018-07-13 昭和电工株式会社 研磨组合物和使用该研磨组合物的研磨方法
CN109103297A (zh) * 2018-08-17 2018-12-28 安徽英发三友新能源科技有限公司 一种单晶太阳能电池片制绒工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4675049B2 (ja) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273475B2 (ja) 研磨用組成物
CN105567399B (zh) 水基钛合金加工液及其应用
CN102102008A (zh) 一种水基玻璃磨削液及其使用方法
JP4675049B2 (ja) テクスチャ加工用潤滑液組成物
TW201629181A (zh) 化學機械拋光漿液
JP2008290183A (ja) 研磨用組成物
JP2011040427A (ja) 研磨剤組成物
JPH0631393B2 (ja) コバルト含有金属の機械加工方法
JP2002114970A (ja) 水系ラップ液及び水系ラップ剤
JP2003082336A (ja) 水系ラップ液及び水系ラップ剤
JPH10324889A (ja) ワイヤソー用水溶性切削液
JP3227513B2 (ja) 磁気ディスク加工用水溶性加工油剤組成物、該組成物を含む加工液及び該加工液を用いた磁気ディスクの加工方法
JP3640317B2 (ja) テクスチャリング加工用組成物
CN108728849A (zh) 一种不锈钢材料用抛光剂及其制备方法
JP3973355B2 (ja) 遊離砥粒研磨スラリー組成物
JP5483815B2 (ja) ラップ剤組成物
JP6788474B2 (ja) 窒化物半導体基板用研磨剤組成物
RU2441060C1 (ru) Смазочно-охлаждающая технологическая среда для обработки цветных металлов
JP2003082337A (ja) ハードディスク用水性研削材組成物
JPWO2009150740A1 (ja) アルミニウムまたはその合金用研削加工液
JP2000282012A (ja) テクスチャ加工液調製用組成物及びテクスチャ加工液
WO2002047868A1 (en) Composition for texturing process
JP3857799B2 (ja) ガラス研磨用研磨材組成物およびその研磨方法
JPH05258294A (ja) 磁気ディスク用アルミニウム合金基板研削液
JPH10249713A (ja) 研磨液組成物及び研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4675049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees