JP2004306159A - 産業用ロボットの制御装置 - Google Patents

産業用ロボットの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004306159A
JP2004306159A JP2003099569A JP2003099569A JP2004306159A JP 2004306159 A JP2004306159 A JP 2004306159A JP 2003099569 A JP2003099569 A JP 2003099569A JP 2003099569 A JP2003099569 A JP 2003099569A JP 2004306159 A JP2004306159 A JP 2004306159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
relay
control device
industrial robot
brake release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003099569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4320556B2 (ja
Inventor
Shigenori Takayama
茂典 高山
Michiharu Tanaka
道春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2003099569A priority Critical patent/JP4320556B2/ja
Priority to US10/551,458 priority patent/US7166977B2/en
Priority to PCT/JP2004/003687 priority patent/WO2004089580A1/ja
Publication of JP2004306159A publication Critical patent/JP2004306159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320556B2 publication Critical patent/JP4320556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0004Braking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/06Safety devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】ブレーキへの開放電圧を直列接続された複数の接点で印加し、かつ少なくとも1つの接点はモータの駆動電源の制御を行うリレーの常開接点とすることで接点の溶着が発生しても確実にブレーキへの開放電圧印加を遮断できる安全性の高い産業用ロボットの制御装置を提供するとともに、操作者の手動操作でブレーキの開放を行なうための電源を備える必要が無い産業用ロボットの制御装置を提供する。
【解決手段】モータ軸をロックする電磁式ブレーキ23を有する産業用ロボット11の制御装置において、電磁式ブレーキ23の開放時に閉路となる第1のリレー接点24と、前記モータの駆動電源供給時に閉路となる第2のリレー接点22とを備え、電磁式ブレーキ23の駆動用電源27に前記第1のリレー接点24と前記第2のリレー接点22と前記電磁式ブレーキ23とを直列接続するものである。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はモータ軸をロックする電磁式ブレーキを備えた産業用ロボットの制御装置、特にモータの駆動電源が遮断された状態で電磁ブレーキを開放する産業用ロボットの制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電動サーボモータで駆動される多関節型産業用ロボットのモータは、ロボットが所定の位置および姿勢を取るように、制御装置からの指令にしたがって、所定の速度で回転、あるいは所定の位置で停止するように制御される。前記制御装置の指令によって意図的にロボットをモータの駆動電源の遮断を伴って停止する時、あるいは何らかの異常によってロボットが意図せずにモータの駆動電源の遮断を伴って停止すると、前記モータの駆動用電源は遮断されるから、前記モータは所定の位置を保つことができなくなる。そこで、産業用ロボットのモータ軸には電磁ブレーキが備えられている。前記電磁ブレーキは励磁されるとモータ軸の拘束を解除し、消磁されるとモータ軸をロックする。このようにして、モータ駆動用電源が遮断されると前記電磁ブレーキは、モータ軸をロックする(例えば、特許文献1)。
特許文献1で開示されているブレーキ装置では、ブレーキ解放用スイッチ接点を閉じて、交流電源よりダイオードで半波整流した電源をモータ軸をロックする電磁ブレーキのコイルへ供給することでモータ軸のロックを解除している。すなわち、1つの接点の開閉でブレーキを操作している。
また、ロボットの作業中に異常が発生してロボットが停止した場合は、停止した姿勢のままでは修理調整ができない、あるいは他の生産設備の稼動に支障が生じるなどの問題が生じる。そのために、特定のモータ軸のロックを解除してロボットの姿勢を変更する必要が生じることがあるが、このためのブレーキ開放スイッチを備えたロボット制御装置(例えば、特許文献2)がある。
特許文献2には、ロボット制御装置内にオペレータによる操作でブレーキの解除を行うための解除電源を備え、この解除電源と主電源とを主スイッチと補助スイッチで選択的にブレーキに接続することが開示されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−296492号公報
【特許文献2】
特開平8−126990号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1記載の産業用ロボットのブレーキ回路は、ブレーキ回路の開閉接点がただ1個だけなので、この接点が溶着するとブレーキが開放されたままになり、ロボットの姿勢の保持ができなくなり、ロボットが周辺機器等に衝突あるいは干渉するという大きな事故に招く問題があった。
また、特許文献2記載のブレーキ装置では、ロボット制御装置内にブレーキ解除用の電源を備えなければならず、ロボット制御装置の小型化が難しくなり、また、コストアップとなる問題があった。
そこで、本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、ブレーキへの開放電圧を直列接続された複数の接点で印加し、接点の溶着が発生しても確実にブレーキへの開放電圧印加を遮断できる安全性の高い産業用ロボットの制御装置を提供するとともに、操作者の手動操作でブレーキの開放を行なうための電源を備える必要が無い産業用ロボットの制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するため、本発明は、モータ軸をロックする電磁式ブレーキを有する産業用ロボットの制御装置において、前記電磁式ブレーキの開放時に閉路となる第1のリレー接点と、前記モータの駆動電源供給時に閉路となる第2のリレー接点とを備え、前記電磁式ブレーキの駆動用電源に前記第1のリレー接点と前記第2のリレー接点と前記電磁式ブレーキとを直列接続するものである。また、前記第2のリレーを閉路する信号が出力されている間に、前記第1のリレーを閉路する信号を出力するものである。また、前記電磁式ブレーキの開放信号を出力する制御部と、操作者の手動操作で前記電磁式ブレーキの開放信号を出力するマニュアルブレーキ開放入力手段と、前記制御部より出力する開放信号あるいは前記マニュアルブレーキ開放入力手段より出力する開放信号のいずれかを選択して前記第1のリレーをおよび前記第2のリレーを動作させる選択手段を備えるものである。また、前記選択手段は前記モータの駆動電源の投入時には制御部からの出力を選択し、前記モータの駆動電源の遮断時には前記マニュアルブレーキ開放入力手段よりの出力を選択するものである。また、前記マニュアルブレーキ開放入力手段を、手持ち操作器上に備えるものである。また、前記マニュアルブレーキ開放入力手段を外部信号とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的実施例を図に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例を示すロボットシステムの構成図である。図において、11は制御対象のロボットであり、12はロボット11を制御するロボット制御装置である。ロボット制御装置12にはロボット11のモータ(図示せず)を駆動する駆動装置13、前記モータのブレーキを制御するブレーキ制御部14、外部より入力される非常停止信号やペンダント15より入力される制御信号などによって駆動電源の投入条件を判別する駆動電源前段制御機器16、ロボット11の動作制御を行なう制御部17、外部信号の入出力を行なう入出力部18が備わっている。ブレーキ制御部14にはブレーキ解除スイッチ19が接続され、入出力部18にも解除スイッチ20が接続される。
作業者の操作によるブレーキの解除は、ペンダント13の操作キーの操作による方法、ブレーキ解除スイッチ19またはブレーキ解除スイッチ20の操作による方法がある(詳しくは後述する)が、ブレーキ解除スイッチ19または20が不要の場合はこれらの接続は必要なく、また、必要とした際に接続することでもよい。
ペンダント15は、ロボット11の教示操作等を行う手持操作器であり、複数の操作キーと表示装置とイネーブル装置を備えている。前記操作キーの押下情報は制御部17へ送られる。イネーブル装置は教示の際に作業者の安全を確保するためのデッドマンスイッチであり、教示モードにおいてはイネーブル装置を作業者が握るとイネーブル状態が選択され、モータの駆動電源を投入するとともに、駆動装置13からモータへの駆動信号が伝えられて、トルクを発生させ、ブレーキ制御部14からブレーキ解除電源をブレーキに供給してブレーキを開放し、ペンダント15の操作キーの操作でロボットを動作できるようになる。イネーブル装置を離すとイネーブル状態は解除され、モータへの駆動電源を遮断すると共にブレーキ解除電源を遮断することでブレーキを掛ける。
【0007】
図2は本発明の実施例を示すロボットシステムのブレーキ装置の構成図である。
通常の教示動作あるいは再生動作の際のブレーキ解除は次のような手順で行われる。まず、制御部17が駆動電源前段制御機器16から信号によって、モータの駆動電源投入可能条件(非常停止が操作されていないなど)が成立している状態を確認し、駆動電源制御リレー21を閉路する。駆動電源制御リレー21が閉路すると、駆動電源リレー(電磁接触器)22が励磁され、接点Aを閉路して電源28と駆動装置13を接続するととも、接点Bも閉路する。その後、制御部17よりの指令で駆動装置13より各モータ(図示せず)へ駆動電流を流し、各モータにトルクが発生する。この時、連動スイッチ25はC接点が選択されており、制御部17からブレーキ解除信号が連動スイッチ25を通ってブレーキ解除リレー24に流れ、ブレーキ解除リレー24がオンし、同接点を閉路する。ブレーキ解除リレー24が閉路するとブレーキ電源装置から電流が流れてブレーキ23を開放する。他のモータの駆動及びブレーキ開放についても同様の手順である。
【0008】
ペンダント15(図1参照)の操作キー入力によるブレーキ解除の方法は次の通りである。但し、安全確保のためブレーキ解除の際には作業者がイネーブル装置を握るなどの二重のホールドトゥラン機能(人手で操作したときだけ動作して、離すと動作が停止する機能)を持たせる必要がある。
まず、ペンダント15上の所定のキーを操作して、ブレーキ解除マスターリレー26を閉路する。具体的には、前記キーの操作により制御部17から連動スイッチ25のA接点を介してブレーキ解除マスターリレー26に励磁電流が流れる(なお、この操作をする時はロボット11が停止しているときだから、駆動電源リレー22のA接点およびB接点は開路している)。次に所望の軸のブレーキを解除するキーを操作すると、制御部17から連動スイッチ25のA接点を介して前記所望の軸のブレーキ解除リレー24に励磁電流が流れて、ブレーキ解除リレー24が閉路する。すると、ブレーキ電源装置27からブレーキ解除リレー24、ブレーキ23、ブレーキ解除マスターリレー26を通ってブレーキ電源装置27に戻る回路が閉路するから、ブレーキ23にブレーキ開放電流が流れ、ブレーキ23が開放される。
ブレーキ解除スイッチ20によるブレーキ解除の手順は前述のペンダント15によるブレーキ解除の方法と同一である。すなわち、ブレーキ解除スイッチ20からブレーキ解除マスターリレー26及びブレーキ解除リレー23を閉路する操作をすると、制御部17から各リレーを閉路(励磁)する電流が供給される。
【0009】
次に、ブレーキ解除スイッチ19の操作によるブレーキ解除の手順を説明する。ブレーキ解除スイッチ19の操作によるブレーキ解除は、制御部17が関与しないことが特徴であり、いわば、純手動式のブレーキ解除法である。
まず、連動スイッチ25を操作して、D接点に接続する。つまり、ブレーキ解除リレー24を制御部17から切り離し、ブレーキ解除スイッチ19に接続する。次に、ブレーキ解除スイッチ19を操作してブレーキ解除マスターリレー26を閉路する。最後に、ブレーキ解除スイッチ19の所望の軸に対応するスイッチを操作して、前記所望の軸のブレーキ解除リレー24を閉路して、前記所望の軸のブレーキ23を開放する。
【0010】
なお、実施例ではブレーキ解除スイッチ20を機械式のスイッチとしたが、外部信号、例えば上位の制御装置からの指令によってブレーキ解除信号を入力するようにしてもよい。
【0011】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ブレーキを開閉するリレーは2個あるので、一方のリレーが溶着しても他方のリレーでブレーキ電源を遮断することが出来る。したがって、リレーの溶着によってブレーキが開放されたままになって、重力によってロボットアームが落下する危険が減少し安全性が向上するという効果を奏する。また、通常使用するブレーキ電源装置とマニュアル操作で使用するブレーキ電源を共通化しているので、ロボット制御装置内に専用の電源装置やバッテリを備える必要が無くなり、ロボット制御装置の小型化に資する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すロボットシステムの構成図である。
【図2】本発明の実施例を示すロボットシステムのブレーキ装置の構成図である。
【符号の説明】
11:ロボット 12:ロボット制御装置 13:駆動装置 14:ブレーキ制御部 15:ペンダント16:駆動電源前段制御機器 17:制御部 18:入出力部 19:ブレーキ解除スイッチ 20:ブレーキ解除スイッチ 21:駆動電源制御リレー 22:駆動電源リレー 23:ブレーキ 24:ブレーキ解除リレー 25:連動スイッチ 26:ブレーキ解除マスターリレー 27:ブレーキ電源装置 28:電源

Claims (6)

  1. モータ軸をロックする電磁式ブレーキを有する産業用ロボットの制御装置において、
    前記電磁式ブレーキの開放時に閉路となる第1のリレー接点と、前記モータの駆動電源供給時に閉路となる第2のリレー接点とを備え
    前記電磁式ブレーキの駆動用電源に前記第1のリレー接点と前記第2のリレー接点と前記電磁式ブレーキとを直列接続したことを特徴とする産業用ロボットの制御装置。
  2. 前記第2のリレー接点を閉路する信号が出力されている間に、前記第1のリレー接点を閉路する信号が出力される事を特徴とする請求項1記載の産業用ロボットの制御装置。
  3. 前記電磁式ブレーキの開放信号を出力する制御部と、操作者の手動操作で前記電磁式ブレーキの開放信号を出力するマニュアルブレーキ開放入力手段と、前記制御部より出力する開放信号あるいは前記マニュアルブレーキ開放入力手段より出力する開放信号のいずれかを選択して前記第1のリレーをおよび前記第2のリレーを動作させる選択手段を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の産業用ロボットの制御装置。
  4. 前記選択手段は前記モータの駆動電源の投入時には前記制御部からの出力を選択し、前記モータの駆動電源の遮断時には前記マニュアルブレーキ開放入力手段よりの出力を選択することを特徴とする請求項3記載の産業用ロボットの制御装置。
  5. 前記マニュアルブレーキ開放入力手段を、手持ち操作器上に備えたことを特徴とする請求項3あるいは請求項4に記載の産業用ロボットの制御装置。
  6. 前記マニュアルブレーキ開放入力手段が、外部信号であることを特徴とする請求項3あるいは請求項4に記載の産業用ロボットの制御装置。
JP2003099569A 2003-04-02 2003-04-02 産業用ロボットの制御装置 Expired - Lifetime JP4320556B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003099569A JP4320556B2 (ja) 2003-04-02 2003-04-02 産業用ロボットの制御装置
US10/551,458 US7166977B2 (en) 2003-04-02 2004-03-18 Indurstrial robot controlling device
PCT/JP2004/003687 WO2004089580A1 (ja) 2003-04-02 2004-03-18 産業用ロボットの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003099569A JP4320556B2 (ja) 2003-04-02 2003-04-02 産業用ロボットの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004306159A true JP2004306159A (ja) 2004-11-04
JP4320556B2 JP4320556B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=33156704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003099569A Expired - Lifetime JP4320556B2 (ja) 2003-04-02 2003-04-02 産業用ロボットの制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7166977B2 (ja)
JP (1) JP4320556B2 (ja)
WO (1) WO2004089580A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240832A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボットおよび制御方法
JP2014054695A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Daihen Corp 産業用ロボットのブレーキ解除回路及び産業用ロボットのブレーキ解除回路の使用方法
JP2015062970A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 川崎重工業株式会社 多軸ロボットの動力遮断装置及び多軸ロボット
WO2016132689A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 Sony Corporation Medical support arm device and medical system
WO2019116963A1 (ja) * 2017-12-11 2019-06-20 日本電産株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
US10357330B2 (en) 2015-02-18 2019-07-23 Sony Corporation Medical support arm device and medical system
JP2019132283A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 ファナック株式会社 ブレーキ制御システムおよび故障検出方法
US10478965B2 (en) 2017-03-31 2019-11-19 Fanuc Corporation Robot system
JP2022068140A (ja) * 2017-12-11 2022-05-09 日本電産株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
US11571808B2 (en) 2019-10-28 2023-02-07 Fanuc Corporation Rotary axis module and robot

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4003124B2 (ja) * 2002-11-12 2007-11-07 株式会社安川電機 自動機械の制御装置
JP2006074207A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toshiba Corp 移動型情報装置とこの移動方法、及び情報システムと位置推定方法
US8176808B2 (en) * 2007-09-13 2012-05-15 Foster-Miller, Inc. Robot arm assembly
AU2008339013B2 (en) 2007-12-14 2012-08-23 Foster-Miller, Inc. Modular mobile robot
US8414043B2 (en) * 2008-10-21 2013-04-09 Foster-Miller, Inc. End effector for mobile remotely controlled robot
US20100101356A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Albin Scott R Remotely controlled mobile robot in-line robot arm and end effector mechanism
US8322249B2 (en) 2008-12-18 2012-12-04 Foster-Miller, Inc. Robot arm assembly
US8141924B2 (en) * 2008-12-29 2012-03-27 Foster-Miller, Inc. Gripper system
DE102010047641B4 (de) * 2010-10-06 2022-06-15 Kuka Roboter Gmbh Steuerung eines Roboters
CN103950044B (zh) * 2014-05-19 2015-09-16 国家电网公司 仿生机器人用延时反馈电路
CN107458492A (zh) * 2017-07-10 2017-12-12 浙江大学 带有制动电路的爬壁机器人无线控制系统
CN107516968A (zh) * 2017-09-30 2017-12-26 江苏集萃智能制造技术研究所有限公司 一种与人共融机器人用柔性电机刹车机构
KR102001539B1 (ko) * 2018-02-27 2019-07-19 주식회사 로펨솔루션 휴대용 무여자 작동형 자기 디스크의 브레이크 해제 장치
JP2021091060A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 セイコーエプソン株式会社 制御方法およびロボットシステム
CN111331619B (zh) * 2020-04-26 2023-08-25 珠海格力电器股份有限公司 机器人的安全控制设备及机器人的控制方法、机器人
EP4292771A1 (en) * 2022-06-13 2023-12-20 Automationware S.r.l. Modular robotic joint

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392288A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Hitachi Ltd ロボット制御装置
JPH03161295A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Tokico Ltd 工業用ロボット
JPH08126990A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Yaskawa Electric Corp 多関節形ロボットの関節の拘束を解除する方法と装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3077401B2 (ja) 1992-07-31 2000-08-14 松下電器産業株式会社 水道監視装置
JP2581456Y2 (ja) * 1992-12-17 1998-09-21 株式会社明電舎 産業用ロボットのブレーキ作動回路
US5394069A (en) * 1993-03-08 1995-02-28 International Business Machines Corporation Mechanical brake hold circuit for an electric motor
JPH06318108A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fanuc Ltd 複数台ロボットシステムにおける制御方法及び制御装置
JPH0962334A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Fanuc Ltd リードスルーティーチを安全に遂行するためのロボット制御装置
KR100396811B1 (ko) * 1999-01-25 2003-09-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 브레이크 제어장치
JP2000296492A (ja) 1999-04-15 2000-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボットのモータブレーキ装置
JP2001346400A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータブレーキ解除装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392288A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Hitachi Ltd ロボット制御装置
JPH03161295A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Tokico Ltd 工業用ロボット
JPH08126990A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Yaskawa Electric Corp 多関節形ロボットの関節の拘束を解除する方法と装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240832A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボットおよび制御方法
JP2014054695A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Daihen Corp 産業用ロボットのブレーキ解除回路及び産業用ロボットのブレーキ解除回路の使用方法
JP2015062970A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 川崎重工業株式会社 多軸ロボットの動力遮断装置及び多軸ロボット
WO2016132689A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 Sony Corporation Medical support arm device and medical system
US10898293B2 (en) 2015-02-18 2021-01-26 Sony Corporation Medical support arm device and medical system
US10357330B2 (en) 2015-02-18 2019-07-23 Sony Corporation Medical support arm device and medical system
US10478965B2 (en) 2017-03-31 2019-11-19 Fanuc Corporation Robot system
WO2019116963A1 (ja) * 2017-12-11 2019-06-20 日本電産株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
CN111465777A (zh) * 2017-12-11 2020-07-28 日本电产株式会社 刹车驱动控制电路及其故障检测方法
JP2019105286A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 日本電産サンキョー株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
CN111465777B (zh) * 2017-12-11 2022-01-28 日本电产株式会社 刹车驱动控制电路及其故障检测方法
JP2022068140A (ja) * 2017-12-11 2022-05-09 日本電産株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
JP7091642B2 (ja) 2017-12-11 2022-06-28 日本電産株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
US11482951B2 (en) 2017-12-11 2022-10-25 Nidec Corporation Brake driving control circuit and breakdown detection method thereof
JP7281699B2 (ja) 2017-12-11 2023-05-26 ニデック株式会社 ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
JP2019132283A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 ファナック株式会社 ブレーキ制御システムおよび故障検出方法
US10763765B2 (en) 2018-01-29 2020-09-01 Fanuc Corporation Brake control system and method of fault detection
US11571808B2 (en) 2019-10-28 2023-02-07 Fanuc Corporation Rotary axis module and robot

Also Published As

Publication number Publication date
US20060192515A1 (en) 2006-08-31
JP4320556B2 (ja) 2009-08-26
US7166977B2 (en) 2007-01-23
WO2004089580A1 (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4320556B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
CN101443163B (zh) 用于工业机器人的控制系统
US9102058B2 (en) Method and apparatus for implementing a manipulator process
EP0788865A1 (en) Lead-through teaching permitting robot control apparatus
JP2021121170A (ja) 電動モータ用の制御装置及びそれを備えるロボット、並びに電動モータの制御方法
WO2006006384A1 (ja) アーク溶接ロボットの制御装置
US20070163322A1 (en) Automatic machine control device
JP6046424B2 (ja) 産業用ロボットのブレーキ解除回路及び産業用ロボットのブレーキ解除回路の使用方法
JP2769046B2 (ja) 産業用ロボットおよびその非常停止制御方法
US6587749B2 (en) Industrial robot and method of operating same
JP2000104291A (ja) 建設機械の誤動作防止装置
JP4516635B2 (ja) ロボットのブレーキ解除装置
EP2492231A1 (en) Safety device for elevator
JP4254409B2 (ja) ロボット制御装置
JPH07315734A (ja) エレベータ戸の制御装置
JP2004330346A (ja) ロボット制御装置
JP3591419B2 (ja) エレベータの安全装置
JP2003039375A (ja) ロボット制御方法及び制御システム
JP3775504B2 (ja) ティーチペンダントの制御装置
WO2018016045A1 (ja) ダイナミックブレーキ回路、およびダイナミックブレーキ回路を備えたエレベータ装置
JPH0392288A (ja) ロボット制御装置
JP3294477B2 (ja) 巻上機の制御装置
JP2005143257A (ja) サーボシステム
JPH05237738A (ja) 安全装置
JP2003220500A (ja) 電気サーボ式板金加工機械の制御装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4320556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term