JP2004294428A - 試薬容器の自動開放システム - Google Patents

試薬容器の自動開放システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004294428A
JP2004294428A JP2004052355A JP2004052355A JP2004294428A JP 2004294428 A JP2004294428 A JP 2004294428A JP 2004052355 A JP2004052355 A JP 2004052355A JP 2004052355 A JP2004052355 A JP 2004052355A JP 2004294428 A JP2004294428 A JP 2004294428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
snap
reagent container
lid
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004052355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004294428A5 (ja
Inventor
Stephan Sattler
サトラー ステファン
Heiko Dorn
ドーン ハイコ
Gottfried Senftner
ゼンフトゥナー ゴットフリード
Hermann Erb
エルブ ハーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32748067&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004294428(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2004294428A publication Critical patent/JP2004294428A/ja
Publication of JP2004294428A5 publication Critical patent/JP2004294428A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • B01L3/50825Closing or opening means, corks, bungs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/04Roller skates; Skate-boards with wheels arranged otherwise than in two pairs
    • A63C17/06Roller skates; Skate-boards with wheels arranged otherwise than in two pairs single-track type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/26Roller skates; Skate-boards with special auxiliary arrangements, e.g. illuminating, marking, or push-off devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B7/00Hand- or power-operated devices for opening closed containers
    • B67B7/18Hand- or power-operated devices for opening closed containers for removing threaded caps
    • B67B7/182Hand- or power-operated devices for opening closed containers for removing threaded caps power-operated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】試薬カートリッジ開放モジュールによって、ネジ締めによって密閉されている試薬容器の自動開放を可能とする分析システムを提供する。
【解決手段】試薬カートリッジ開放モジュールは捕捉要素を有しており、それは、試薬容器蓋20の対応する構造の捕捉要素22に、回転に抗して確実に固着することができる。さらに、試薬カートリッジ開放モジュールおよび試薬容器蓋20は、スナップイン要素5を介して連結されており、回転運動面に対して垂直な試薬容器蓋20の移動が可能である。
【選択図】図3

Description

本発明は、多数の試薬を同時に収容および処理することができる自動分析装置の技術分野に関する。分析装置においてサンプルおよび試薬の可能な限り完全な自動取り扱いができるようにすることで、手動での取り扱い段階が必要なくなるようにすることが望ましい。そうすることで、多くの分析手順を簡略化および加速することが可能となり、分析手順中の人為的ミスによる誤りを減らすことができる。
特に、高速のサンプリングが可能でなければならない大規模研究室においては、自動分析装置に対する要求が厳しい。その場合、分析装置は異なるサンプルが入った多数の反応容器を扱うことができなければならないとともに、それらのサンプルを異なる試薬容器に割り付けることができるものでなければならない。特にピペッティング装置を用いて、対応する試薬を加え、またさらなるサンプル処理段階を行うことで、サンプルの分析が可能になる。こうして、試薬およびサンプルの完全自動処理により、専門的な分析手順について専門技術を有する人の関与を必要とすることなく、労働集約的な分析法でも信頼性よく迅速に行うことができる。完全または部分的自動分析法に課せられる要件は例えばいろいろな大きさのサンプル量を取り扱うということであり、これには対応する量の試薬が必要となる。完全自動分析システムは、非常に多様な要求を満足するものでなければならない。高スループットの分析システムおよび低スループットの分析システムについて、概要を以下にまとめて示す。
低スループットの試薬用の分析システムでは、液体取り出しのためのサイクル時間は約4〜10秒であり、各取り出し時にピペッティング針が容器蓋を穿孔する。スループットが低いことから、試薬カートリッジの装置上での滞留時間は比較的長い。呼出があまりない滅多に使用されない試薬が試薬カートリッジに入っている場合、滞留時間はさらに長くなり、その結果低スループットの分析システムでは長ければ4週間まで留まる場合がある。その試薬カートリッジでは、高レベルの蒸発防止を行う必要がある。
高スループットの試薬を特徴とする分析システムでは、ピペッティングならびに試薬ローターおよびピペッティング針の位置決めに要するサイクル時間は1〜4秒と短い。サイクル時間が短いことから、ピペッティング針で漏斗を穿孔することはできない。試薬のスループットが高いことから、そのような分析システムの個々の試薬カートリッジの滞留時間は1〜2日間でしかなく、そのためにこの場合は、開放フラスコからの蒸発は許容できるものである。
非常に少容量の取り扱いが、例えばEP0504967に記載されている。その文献には、少容量の抜き取りが可能で、さらなる処理段階時における容器中の残留液の蒸発や経時変化が回避される試薬容器が開示されている。
この目的のために試薬容器は、一方では液体を抜き取るのに好適であり、他方では容器内容物の蒸発を抑制するように好適に設計された蓋を有する。その蓋にはその底部の中央に、蓋の内側に向かい、円錐形先端で開いている円形の開口部がある。サンプルを取り出すには、まず円錐の先端に穴を開けることで、非常に少量のサンプルを取り出すために設けられているピペッティング針が次に容器内部に導入できるようになっている。試薬が容器から取り出されたら、小さい開口が専ら円筒部の先端に残る。サンプルを取り出した後、蓋の円筒部先端にある小さい開口部はまた、試薬容器からの液体の蒸発がほぼ防止され、例えば環境中の大気水分または酸素との接触による容器内容物の変化が防がれることを確実にする。この容器の栓部についての詳細は、先行技術に記載されている。
しかしながら、さらに高いスループットおよびさらに短い処理時間を得ようとすれば、サンプルを効率的に取り扱うためには、ピペッティング装置に液体採取のための相応に大きいピペッティング先端を取り付ける必要がある。その場合にもまた、相対的に大きいピペッティング先端を試薬容器内部に挿入できるためには、蓋にさらに大きい開口が必要になると考えられる。
先行技術では、試薬容器の栓部に開口を設ける上での可能な方途が多く報告されている。特許US6,255,101およびUS3,991,896に記載のように、それはピンを補助として用いて試薬容器蓋のシャフトの中を押されるボールによって行うことができる。そのボールを試薬容器内部に押し込むことで、試薬液をシャフトを通して抜き取ることができる。他の可能性、例えば文献WO83/01912に記載のようなカニューレによる栓キャップに穴を開けることも同様に想到され得るものである。開口の直径は、シャフトやカニューレの大きさに従って選択することができる。
試薬栓部における大きくなった開口に代わる方法に、使用前に試薬容器の蓋を外す方法がある。
先行技術では、この種のサンプル取り扱いは、例えば生体サンプルの臨床−化学分析の分野での分析システムで用いられている。所望量の液体試薬を抜き取るには、試薬を開放試薬容器から抜き取り、自動ピペッティング装置によって反応キュベットの中に移し入れる。各ピペッティング手順において、ピペッティング装置の電気機械的に駆動されるアームが開放試薬容器に案内され、サンプル取り扱いが所望の形態で行うことができるようになっている。この場合の標準的な試薬容器の内容物は、多数のピペッティング操作を行うのに十分である。それに関連して、一方では試薬栓部の取り外しと他方では栓キャップにおける大きい開口形成のため、分析法を行っている間に、液体が完全に使い切られる前に蒸発することが認められている。特に、大気湿度が低い部屋では、かなりの量の試薬溶液が蒸発によってしばしば失われる。その結果、蒸発によって液体中の試薬濃度上昇が生じる。それとは対照的に、大気湿度が比較的高い室内で開放試薬容器を用いる場合、あるいは冷却した試薬を用いた場合に生成する凝縮水分により、試薬溶液の容量が大きくなり、試薬濃度は経時的に低下する。さらに、開放試薬容器を用いると、周囲空気との気体交換があり、そのため特に試薬の老化の原因となる。試薬、特に試薬濃度に対するそのような影響のために、分析精度が低下することになる。さらに、試薬栓部の取り外しを手動で行わなければならない場合が多いことも認められている。そのような状況下では、研究室の人員は新品の試薬容器を包装から取り出し、最初に栓を取り外して、空の試薬容器に代えて分析システムに開放試薬容器を配置しなければならない。一つの同じ分析システムで異なる時間に多くの異なる試薬が必要となる場合が多いことから、研究室人員による手動での取り扱いにはかなりの労力が必要となる。容器を再度密閉する場合にはさらに、栓を取り違えないようにしなければならない。手動で行われる手順では、栓の間違いが生じる可能性があり、それが不確実さの原因となっている。
従って先行技術では、試薬容器栓部の自動取り外しを可能とする方法が報告されている。文献EP0930504には、サンプル容器上の蓋の自動取り扱いのための蓋把持装置が開示されている。この場合のサンプル容器の蓋はスパイクを有し、その周囲を蓋把持装置が把持できるようになっている。チャックによって蓋はしっかりと保持され、蓋把持装置が持ち上げられた時に、蓋は容器から完全に外され、一方で押え付けスリーブが容器を下に保持して容器の持ち上がりを防止する。
同様に、文献US5,846,489には試薬容器を開放するための自動システムが開示されている。この場合、把持装置のピンが、蓋にこの目的のために設けられた溝に挿入される。ピンの一端にはビーズがあり、それによってピンを蓋の溝にクランプすることができる。その結果、ピンを持ち上げられることで蓋を試薬容器から外すことができる。
さらにUS5,064,059には、試薬容器から蓋を外すことができる装置が記載されている。しかしながら記載の先行技術は、ストッパーによって密閉された試薬容器の自動開放のみを開示している。通常、ストッパーは専ら、例えばヒトまたは動物の身体からの血液その他の液体を入れる試験管を密閉するために使用されるものであって、試薬容器には用いられない。この場合の先行技術の欠点は、記載の機構では、ネジ式の試薬容器栓部の開放を行うことができないという点である。しかしながら実際には、揮発性液体が入っている場合が多い試薬容器の場合、そのようなネジ式栓部は容器の信頼できる密封を確実に行うことから、ネジ締め可能な栓部が特に好適である。
先行技術においてUS6,216,340には、ネジ込みによって容器に締め付け固定された試薬栓部の取り外しが記載されている。この場合、開栓器と試薬蓋がバヨネット栓の形態で相互作用する。試薬栓部に形成された案内溝を通して、自動開栓器は回転によってピンを蓋内部に案内溝に沿って、ピンが案内溝のリミットストップに当たって取り付けられるまで、入れることができる。その方向で回転運動を続けると、試薬容器から蓋を回し外すことが可能である。開栓器を反対方向に回転させることで、蓋と開栓器の間の連結が再び解放される。この先行技術の欠点は、そのシステムの機能上の信頼性を確保するには、蓋上のバヨネット栓を正確に製造することが必須であるという点である。容器に充填した後、ネジ込み操作はバヨネット栓の許容範囲の狭い角度位置を保証するものでなければならず、さらには良好な密封効果を有するものでなければならない。
さらに開栓器は、個々の試薬容器に正確に案内されて、開栓器のピンがバヨネット栓の中に係合できるものでなければならない。それには、分析システムでの試薬容器の正確な配置、または個々の試薬容器についての分析システムによる位置検出が必要となる。さらに、試薬蓋を製造するには複雑な工具が必要であり、結果的に製造コストが高くなる。特に使い捨て品としての試薬容器の場合、それはかなり大きい欠点となる。最初の蓋を外した後、開栓器を再度試薬容器開放に使用できるようになる前には、開栓器から蓋をさらに外さなければならない。記載の例では、それを行うのには追加の手段が必要であり、その手段は、蓋を開栓器から外すことができるように蓋を反対方向に回転させるものである。
本発明の目的は、先行技術の欠点をなくすことにある。それはネジを回して外す方法で、分析装置における方法の手順およびシステム自体に対して多くの要求をしなければならないということなく、分析装置での試薬容器の自動開放を可能とすることによって達成される。 従って本発明は、試薬容器の開放システム、ならびにそのような目的を達成するネジ締め可能な栓部を有する好適な試薬容器を利用可能とすることを目的とする。
本発明には、試薬容器を開放するシステムおよび方法が含まれる。そのシステムは、キャリアおよび実質的にそのキャリア内部で案内されるセンタリングユニットを有する。キャリアの下端には、この目的のためにつくられた蓋に、回転に抗してしっかりと固着することができるように構成された捕捉要素がある。その結果キャリアの捕捉要素が回ると、捕捉要素の運動によって前記蓋の回転運動が生じて、ネジ連結を解放することができる。それに対してセンタリングユニットの下端には、この目的のために設けられた蓋とのスナップ嵌合連結で係合することができるスナップイン要素がある。開けることになる蓋に捕捉要素を固着する前に、有利にも前記センタリングユニットが最初にスナップ嵌合連結で係合する。センタリングユニットがそのようにして蓋に連結されると、存在するスナップ嵌合連結によって容器蓋に対するキャリアの相対的位置決めが間接的に行なわれ、その結果捕捉要素の互いの案内が容易に行われる。そうしてキャリアの捕捉要素を、蓋の捕捉要素の中に相応に固着することができる。前記の方法でシステムのセンタリングが有利に行われると、分析システムにおける試薬容器開放の段階は、開栓器を試薬容器に正確に案内することなく、特にそれぞれの捕捉要素を互いに正確に案内することなくある程度行うことができることから、簡略化することができる。上記のシステムの予備的なセンタリングはその結果、特に方法手順に大きな要求を課さなければならないということもなく、サイズの小さい捕捉要素を用いることを可能とする。蓋がスナップイン要素に連結され、蓋を回転運動によって試薬容器から回して外すと、外された蓋を、回転運動の平面に対して実質的に垂直な方向のスナップイン要素の動きによって、試薬容器から離して移動させることができ、この工程の間蓋はスナップイン要素に密着したままである。
本発明は、ネジ締め可能な蓋を有する試薬容器をさらに包含するもので、この試薬容器は本発明によるシステムで開放できる。この目的のために、本試薬容器は、ネジ山を有する容器頸部を有する容器からなる。その試薬容器はネジ留めによって蓋に連結することができ、該蓋によって密閉される。蓋は、中空円筒の形態にあるジャケットを有しており、そのジャケットは内面にネジ山を有しており、そのネジ山は、容器頸部にあるネジ山と相互作用し、その結果蓋と試薬容器との間のスナップ嵌合連結が行われる。蓋と試薬容器との間の密封は、シールリップを用いて行われる。
ジャケットによって形成された中空円筒は、中空円筒の上面でカバープレートによって閉じられており、その結果蓋はその底面に向かって開いており、容器頸部上で回すことができる。蓋にはまた、スナップイン要素と捕捉要素がある。これらの要素は、試薬容器開放用のシステムとスナップ嵌合連結で係合でき、システムに、回転に抗してしっかりと固着できるように構成されている。
本試薬容器開放システムは有利には、分析システムで用いられる。その場合、分析システムには、キャリアの捕捉要素を駆動してそれを回す駆動ユニットが少なくとも1個ある。同じ駆動ユニットまたは別の駆動ユニットにより、回転運動の平面に対して実質的に垂直なセンタリングユニットの直線運動が行われる。本分析システムにおける1以上の制御ユニットが、キャリアおよびセンタリングユニットの運動を互いに一致させることで、試薬容器の栓部を回して外すことができ、その蓋を試薬容器から離れたところに移動させることができる。
本発明は、ネジ式栓部で密閉された試薬容器の自動開放を可能とするものである。この点において本発明は、本システムにおいて捕捉要素およびスナップイン要素を用いる簡単な操作手順を特徴とする。運動パターン、すなわち回転運動および、それに対して実質的に垂直な直線運動を開栓器の別々の要素(キャリアおよびセンタリングユニット)に割り当てることで、開栓器の構造および操作手順においてかなりの簡略化が可能となる。本発明によれば、蓋をセンタリングユニットに密着させ、その結果蓋の移送を可能とするスナップ嵌合連結が、蓋とキャリアとの回転的に確実な(すなわち、回転させない)連結とは分離して実現される。このようにして、例えば特に容器蓋で使用される場合に容器栓部の経済的な製造を可能にする単純かつ堅牢な捕捉要素およびスナップイン要素を用いることが可能となる。
本発明の文脈において、固着という用語は、キャリアの捕捉要素と試薬容器蓋の捕捉要素との間のあらゆる形態の回転的に確実な連結と理解すべきである。例えば、回転的に確実な連結は、互いにおける捕捉要素の係合、当接などによって行うことができる。
好ましい実施形態において、前記の方法で試薬容器を開放する操作手順では、最初に開栓器が試薬容器に対して心合わせされ、そこでセンタリングユニットが試薬容器栓部のカバープレートのスナップイン要素の中にスナップ留めされ、そのあと開栓器と試薬容器との間で回転的に確実な固着が行われる。センタリングユニット用のスナップイン要素がカバープレートの中央に提供され、キャリアがセンタリングユニットを中心に同心円配置されていると、キャリア、従ってキャリア上に配置されている捕捉要素は、蓋の中心に対して自動的に位置合わせされる。キャリアおよび蓋の捕捉要素はこのようにして、互いに容易に係合することができ、それにはキャリアを正確に制御する必要はない。
捕捉要素およびスナップイン要素は多様な形態を取ることができる。非常に簡単な構成によって、個々の要素の回転的に確実な固着および確実な連結が可能であることが見い出された。有利な実施形態においては、栓部のカバープレートには、蓋の内部に入っていくテーパ状円錐を末端とする凹部の形態でのスナップイン要素が設けられている。文献EP0504967の先行技術ですでに報告されているこのようにして形成された凹部は、センタリングユニットの対応するスナップイン要素の試薬容器蓋の中への挿入を容易にするものである。
開栓器のスナップイン要素に上記の凹部を次に適応させるには、凹部の上側領域に、その凹部によって形成された中空空間の内側に突出する例えば環状の突起部を設けることが有利であることが判明した。開栓器の対応するスナップイン要素には、凹部の環状部をスナップ留めすることができる対応する切欠部がある。当然のことながら、切欠部が凹部内面に存在すること、さらには開栓器のスナップイン要素が対応して凸形状を有することも想到される。しかしながら実際には、開栓器のスナップイン要素の凹形状および蓋のスナップイン要素の対応する凸形状は、そうすることで蓋の材料での応力分布をより好ましいものとすることが可能であることから、取り扱いが比較的容易であることが見い出された。材料に生じる応力が与えられると、そうして得られる応力分布によって、スナップ嵌合連結が可能となる。
開栓器の対応するスナップイン要素は有利には、円錐形状とする。これによって、記載のように凹部にスナップイン要素を挿入することがさらに容易になる。開栓器が下がってカバープレート上に至った時に、凹部のテーパ形円錐形状によって、その凹部の中心方向へのスナップイン要素の自動予備的センタリングが可能となる。このようにして、不正確に制御される操作手順を補償することができる。
さらに、前記の凹部に特殊な突起や凹所を形成することなく、その凹部にスナップイン要素を導入することも想到し得る。この場合、スナップイン要素は凹部内部に単純にクランプ留めされ、本発明の意味の範囲内では、スナップイン要素が蓋上に確実にクランプ留めされる連結もまたスナップ嵌合連結と理解される。このクランプ留めは、記載のようにスナップイン要素を成形することで補強することができる。スナップ嵌合連結を容易にするためには、蓋を硬度が異なる少なくとも2種類の異なるプラスチックからつくることがさらに有利である。その場合は例えば、蓋の凹部を残りの部分より柔らかいプラスチックからつくる。このプラスチックの硬度が相対的に低いことで、材料が必要な弾性を有することから、その箇所でセンタリングユニットのスナップイン要素に凹部を適応させることが容易になり、従って開栓器とのスナップ嵌合連結を行うことが容易になる。凹部が弾性であることから、スナップイン要素を凹部の中に繰り返し挿入することも可能となり、その際に蓋に割れその他の損傷を生じる材料疲労が生じることがない。これに対して、蓋の相対的に硬い外側領域は、蓋のネジ締めおよび緩め時の作用トルクに耐えるものでなければならず、特に捕捉要素がそうである。そうして、蓋の繰り返しネジ締めおよび緩めが容易に可能となる。
開栓器の捕捉要素および試薬容器の蓋上の捕捉要素に関しては、多くの相互に適応する構造が同様に想到され得る。従って例えば、開栓器の捕捉要素上および蓋ジャケットの外壁上の両方におけるチャンネルまたはリブが可能であり、それによってスナップイン要素が互いに係合され、回転的に確実に固着され、蓋を回すことが可能となる。開栓器の捕捉要素および蓋の捕捉要素がそれぞれ、互いに係合する歯状構造を有することも可能である。蓋の歯状構造は有利にはカバープレートに形成することで、開栓装置の捕捉要素がカバープレート上で直接、蓋の歯状構造の中に係合することができる。好ましい実施形態では、個々の捕捉要素の歯に斜面を設けることで、歯の互いへの挿入が容易になる。蓋の捕捉要素をカバープレートに一体形成すると、容器栓部のジャケット周囲で開栓器を係合させる必要なく、試薬容器の開放を行うことができる。それによって、本分析システムにおいてネジを緩める際に開栓器が占有するスペースの大きさが低減される。それは特に、カートリッジ内部で試薬キットを用いる分析システムにおいて有利となり、この場合開栓器がカートリッジ内部に係合するのに必要な余地がない場合が多いことからである。その結果本システムは、カートリッジ内に、回転的に確実な固着を行うためのスペースを占有しないまたはごくわずかのスペースしか占有しない開栓器に依存することになる。本開栓器を在来の分析システムの中に組み込むことに関しては、この種の有利な実施形態は、試薬カートリッジ、試薬容器および分析システムの空間的調整に関する重要な条件を満足し、またその厳しい要求を満足する。分析システムの空間的要求を満足するには、試薬容器の大きさおよび栓部の大きさを、使用可能なスペースに対応して適応させることもできる。例えば、容器頸部の直径を小さくしたり、容器頸部および蓋ジャケットのネジ山の深さを小さくすることで十分な適応が行われる実施形態が想到される。有利には、試薬容器の内容物の信頼できる密封も確実に行われなければならない。
多数の試薬容器の自動取り扱いを可能とするためには、栓部キャップを、それを回して外した後に開栓器から再度外す必要がある。それに関しては、液を取り出した後に、試薬容器を再度密閉することが想到される。蓋と開栓器の間の固着された連結が操作手順の間維持されると、サンプルを抜き取った後に開栓器に密着している蓋を容器上に戻し、キャリアの対応する回転運動によって、試薬容器を再度密閉することができる。スナップ嵌合連結はこのあとで、試薬容器から離れるスナップイン要素の動きによって解放され、その移動は前記回転運動の平面に対して実質的に垂直方向である。センタリングユニットのスナップイン要素が蓋から引き抜かれ、蓋はネジ連結のために容器上に残る。そうして、開栓器を再度フリーとし、本システムを再度別の容器の開放に用いることができる。開栓器のスナップイン要素をフリーとするため、試薬容器または蓋は下に保持される。
この操作手順は、周囲の空気に触れるとすぐに急速に老化する液体、または例えば大気湿度の凝縮もしくは液体の蒸発によって試薬濃度に重大な影響がある液体が試薬容器に入っている場合に特に有利となる。その容器の再密閉によって、結果的に、試薬の過剰な損害が回避され、本発明による装置/方法によって容易に実現することができる。
しかしながら他方で、容器を開放した後に蓋を廃棄する可能性もある。それを行うには、蓋をキャリアから外さなければならない。その場合に有利には、最初に開栓器は、この目的のために設けられた廃棄位置の真上に蓋を配置する。好ましい実施形態では、センタリングユニットがキャリア内部で移動可能に案内されて、下記でさらに詳細に説明するように、蓋を開栓器から容易に外すことができる。この目的のためには、センタリングユニットをその長軸方向に移動させ、キャリアはシステムの所定位置に固定したままとする。蓋がセンタリングユニットに密着した状態で、センタリングユニットの動きにより、蓋が例えばキャリアに設けられた突出部に当たるまでセンタリングユニットをキャリアの内部で移動させる。センタリングユニットの移動を続けると、その結果蓋が突出部に押圧され、ついには蓋がスナップイン要素から外れるという効果がある。このようにして、本システムにおいてさらなる運動や装置を必要とすることなく、蓋をセンタリングユニットから外すことができる。
さらに、キャリアの内部を移動可能に案内されるセンタリングユニットによって、試薬容器栓部に対する開栓器の位置決めを改善することができ、その位置決めはこのようにして特に容易に行われる。記載のように、センタリングユニットの蓋へのスナップ嵌合連結によるキャリアの予備的なセンタリングはこのように容易に行われる。
さらに、キャリアを、容器栓部一部の領域上に押し当てることができる外側スリーブの形に設計する場合は、キャリアの予備的なセンタリングを行うことができる。
この目的のためには、スリーブを最初に容器蓋の第1の領域に押し当てることで、容器栓部の一部の領域がキャリアのスリーブによって囲まれる。スリーブの内部において、キャリアには有利には、スリーブが容器蓋の第1の領域を囲んだ時に最初は蓋の捕捉要素上にある捕捉要素を有する。そうして、容器蓋およびキャリアは、この時点で捕捉要素を互いに固着することなく、互いに対してこのように位置決めされる。スリーブの回転運動によって、キャリアの捕捉要素と蓋の捕捉要素が互いに対して位置をずらすことができ、開栓器と蓋との互いに対する予備的なセンタリングが維持される。蓋に対するスリーブの動きは、捕捉要素が互いに係合および固着するまで行われる。蓋の上にスリーブを押すのに開栓器が本分析システムに追加のスペースを必要としないように、試薬容器の有利な実施形態では、スリーブが蓋の上に押される領域での径が小さくなっている蓋を有する。これは多くの場合、製造方法からくるチャネル/切欠を通常有する蓋のジャケット厚を小さくすることで得られる。そのようなチャネルまたは切欠は、試薬容器の機械的密閉がより容易にできるように、その製造方法では一般に必要である。蓋の外側半径を小さくする場合には、上側領域でのこれらチャネルの形成を省き、その領域でのジャケット蓋の表面が平滑となるようにすることが有利である。このようにして、蓋の半径はチャネルの深さだけ、その領域において小さくなる。従ってこの有利な実施形態は、前述のように市販の標準的な分析システムの厳しいスペース要件をも満足するものである。
有利な実施形態では、試薬容器はカートリッジに連結されて、試薬キットを形成する。例えば、そのようなカートリッジは、先行技術例えば文献US5,862,934において報告されている保持要素によって実現される。その文献には、試薬容器頸部および栓部領域で、対応する凹所を有するプレートによって互いに対して位置決めされている多数の試薬容器が開示されている。試薬容器頸部および栓部領域に設けられた凹所は、この場合、試薬容器蓋の円周部に正確に嵌合するよう作製されていることから、蓋とプレートの間には実質的に間隙はない。その結果、ネジを緩める際に蓋の縁部周囲に係合しなければならない開栓器を用いて、蓋を回して外すことはできない。有利にも、そのような試薬キットは、捕捉要素が歯状構造を有する本発明による開栓器を用いて開放することができ、本発明による試薬容器は、捕捉要素としてカバープレート上に相補的歯状構造を有する蓋で密閉される。このようにして、蓋の囲りで開栓器を係合させることを回避することができる。
本発明を、下記の実施例を参照しながらさらに詳細に説明し、実施形態を説明により記載する。
別の実施形態
試薬カートリッジ開放モジュールを有する分析システムの各種図を図1a、1bおよび1cに示してある。
分析システム100に配置されたカートリッジ120には3個の試薬容器110、111があり、2個の試薬容器110は密閉されており、1個の試薬容器111は開放状態である。図1aおよび1bにおける分析システム100の開放モジュールは、参照番号1で示されている。
分析システム100の試薬カートリッジ開放モジュール1にはキャリア2があり、その下端には、蓋20上に押圧されるスリーブの形態の捕捉要素4がある。図示の位置では、捕捉要素4は試薬容器蓋20に固着されている。試薬容器蓋20には凹部22があり、その中に試薬カートリッジ開放モジュール1のスナップイン要素が挿入される。試薬カートリッジ開放モジュール1のスナップイン要素5および試薬容器蓋20のスナップイン要素5は互いに相補的に設計されていることから、試薬容器蓋20と試薬カートリッジ開放モジュール1を互いに連結することができ、試薬容器蓋20は試薬カートリッジ開放モジュールのキャリア2に密着する。図1a、1bおよび1cに示したキャリア2上に設計されたスナップイン要素5および試薬容器蓋20の頂部に設計されたスナップイン要素5の詳細な説明を以下に行い、スナップイン要素の詳細な別の形態を図2d、2e、3a、3b、3cおよび3d、そして図6、7、8および9に示す。
試薬カートリッジ開放モジュール1の図示した位置において、原理的に、試薬カートリッジ開放モジュール1は試薬容器110、111の再密閉に用いることができ、また試薬カートリッジ開放モジュール1が最初に試薬容器蓋を廃棄した後この試薬カートリッジ開放モジュール1を用いて残りの試薬容器110、111に対する作業を行うこともできる。
試薬容器蓋20を廃棄するためには、試薬カートリッジモジュールは、例えば、試薬容器蓋20が試薬カートリッジ開放モジュール1から脱着される廃棄ステーション(不図示)上に直接配置することができる。しかしながら、試薬容器110、111を再度密閉する場合は、最初に、試薬容器蓋20が容器頸部130上に嵌合するまで、駆動ユニット112によって試薬カートリッジ開放モジュールを試薬容器110、111に対してZ方向に移動させる。X−Y平面でのキャリア2の回転運動によって、試薬容器蓋20は試薬容器110、111にネジ込まれ、同時にZ方向への移動が回転運動に相当する量だけ続く。
図2には、センタリングユニット3が移動可能に案内されるキャリア2を有する試薬容器110、111を開放するための試薬カートリッジ開放モジュール1の詳細を示してある。センタリングユニット3はキャリア2の中央に配置され、ガイド12内でキャリア2に沿って延びている。センタリングユニット3はまた、バネ8、9を介してキャリア2に連結されている。センタリングユニット3の下端にはスナップイン要素5があり、この場合それはボール形状に設計されている。スナップイン要素5は、キャリア2の捕捉要素4によって囲まれている。図1のように、捕捉要素4はスリーブの形態で設計されており、スリーブ内部には対応して設計された試薬容器蓋20への固着を可能とする長手方向リブ/長手方向チャネル(不図示)が設けられている。試薬カートリッジ開放モジュール1のバネ8、9は各場合において、それぞれセンタリングユニット3およびキャリア2の支台(abutment)11、7を介して取り付けられている。試薬カートリッジ開放モジュール1は、駆動シャフト6を介して駆動ユニット112に連結されており、そのユニット112はセンタリングユニット3の回転運動およびそれに対して垂直なセンタリングユニット3の直線運動の両方を行うことができる。上側領域では、センタリングユニット3は六角形として設計することができる。キャリア2のガイド12が対応して形成されることで、キャリア2の中で、回転に関して、センタリングユニット3は固定される。
このようにして、センタリングユニット3の回転運動によって、自動的にキャリア2の回転が行われる。当然のことながら、センタリングユニット3がキャリア2の中で回転に関して自由である実施形態も想到される。その場合、キャリア2の回転運動を行うためには、キャリア2は直接駆動される。
試薬容器110、111を開放するには、駆動ユニット(不図示)を用いてセンタリングユニット3を移動させ、それによってキャリア2を、試薬カートリッジ開放モジュール1の軸16に沿ったZ方向に移動させる。キャリア2の下端が試薬容器蓋20のカバープレート、またはそこに設けられた捕捉要素43(図4a参照)に当たると、通常キャリア2は最初に試薬容器蓋20のカバープレート上にくる。この位置では、試薬容器蓋20の捕捉要素43に関してキャリア2の捕捉要素4の正確な位置決めは行われないことから、試薬容器蓋20の捕捉要素43とキャリア2の捕捉要素4は最初は恐らく互いに嵌合しない。キャリア2が試薬容器蓋20上にのると、キャリア2のZ方向で続いていた動きが停止する。Z方向でのセンタリングユニット3の動きが続くことで、センタリングユニット3がZ方向でキャリア2の内部を前方に進む効果がある。このようにして、図2bに示したように、バネ9と比較してバネ力が小さいバネ8が最初に圧縮される。同時に、スナップイン要素5がZ方向に動き、キャリア2のスリーブ4から出てくる。そうすると、スナップイン要素5が試薬容器蓋20の対応するスナップイン要素と連結係合する。駆動シャフト6の軽い回転運動によって、センタリングユニット3上に固定されたスナップイン要素5が、試薬容器蓋20の内部でキャリア2と一緒に回って、従って捕捉要素4がその回転運動に従う。回転運動は、キャリア2の捕捉要素4と試薬容器蓋20の捕捉要素43が互いに対して正しく位置決めされるまで続き、そうして互いに固着することができる。こうしてキャリア2の外側スリーブ13を試薬容器蓋20の捕捉要素43に係合させることができ、キャリア2のスリーブ13は試薬容器蓋20上に捕捉要素4によって押さえられる。駆動シャフト6がさらに回転運動することで、捕捉要素4と43が回転に関してしっかりと固着されていることから試薬容器蓋20がその回転運動に従うという効果があり、従って試薬容器110、111をネジ開けすることができる。注記すべき点として、試薬容器蓋20の捕捉要素は、図4aのように長手方向リブ43として、さらには図2eのように長手方向チャネル21として設計することができる。
Z方向で試薬カートリッジ開放モジュール1が軽く逆に動くことで、試薬容器蓋20の緩み動作が妨害されないようにする。
図2bおよび2cには、試薬容器110、111を開放するための記載の手順を示してある。当然のことながら、捕捉要素4および43が互いに直ちに係合でき、キャリア2のスリーブ13が試薬容器蓋20の一部の上にすでに押されており、そのあとスナップイン要素5が試薬容器蓋20と連結係合するような形で、試薬容器蓋20に関して試薬カートリッジ開放モジュール1を直接位置決めすることが可能である。
記載の手順によって、試薬容器蓋20に対するセンタリングユニット3の予備的なセンタリング、従ってキャリア2の予備的なセンタリングが可能であり、分析システム100における制御プロセスが簡略化される。試薬容器110、111と試薬容器蓋20とのネジ連結は試薬カートリッジ開放モジュール1の回転運動によって緩み、それはZ方向に試薬容器110、111から遠ざかるように動かされる。そうして、試薬容器蓋20は廃棄物容器中に廃棄することができる。試薬容器蓋20を試薬カートリッジ開放モジュール1から解放させるためには、キャリア2の突出部14が保持装置15に当たるように案内される。試薬カートリッジ開放モジュール1がZ方向に移動して、分析装置におけるキャリア2が保持装置15に当接すると、センタリングユニット3のみがキャリア2内部を動き、図2cに示したようにセンタリングユニット3に連結された試薬容器蓋20がその動きに従う。その結果バネ9が押され、バネ8が緩む。キャリア2内部の試薬容器蓋20が案内されて止まり穴の端面10に当たるまで、試薬容器蓋20はスナップイン要素5の動きに従う。リミットストップ15によって止められるキャリア2に対するセンタリングユニット3の垂直移動によって、試薬容器蓋20が止まり穴の端面に押圧され、さらなる移動で試薬容器蓋20と試薬カートリッジ開放モジュール1との間のスナップ嵌合連結が解放され、試薬容器蓋20がキャリア2のスリーブ13から落ちるまで、センタリングユニット3はキャリア2に対して引き戻される。そうして、試薬容器蓋20はもはや試薬カートリッジ開放モジュール2に付いておらず、このモジュールをさらなる試薬容器110、111に用いることができる。
図2dおよび2eには、試薬カートリッジ開放モジュール1と試薬容器蓋20との間の、図2aおよび2cに示したスナップ嵌合連結を詳細に示してある。センタリングユニット3のスナップイン要素5は、すでに示したようにボール5の形態で設計されている。対応して作製された試薬容器蓋20には、蓋の内部方向に突出し、円錐形先端23を端部とする凹部22がある。つまり、本発明による機能に加えて、このように設計された試薬容器蓋20は、先行技術で報告されている低サンプルスループットでの方法で使用される可能性もある。試薬容器蓋20には、密閉状態での試薬容器110、111の密封を高信頼性で行うシールリップ25もある。試薬容器蓋20の外側ジャケットには、図1との関連で前述した長手方向リブの形態での捕捉要素43がある。上側領域24では、凹部22が窪んだ凹所24によって形成されていることで、センタリングユニットのボール5との高信頼性のスナップ嵌合連結が促進されるようになっている。
図2eには、キャリア2が下側領域で試薬容器蓋20上に押圧され、キャリア2の固着要素および試薬容器蓋20の固着要素がそれぞれ互いに固着する前述の手順を示してある。同時に、ボール5が試薬容器蓋20の凹部22の中にスナップ留めされている。試薬容器蓋20の上側領域24における好適に窪んだ形状の凹部22は、高信頼性のスナップ嵌合連結を確実に行うだけでなく、ボール形状スナップ留めスナップイン要素5が所定位置にスナップ止めされた時に試薬容器蓋20のプラスチックが過剰の応力を受けないようにすることで、試薬容器蓋20に対する損傷を回避するものでもある。試薬容器蓋20を開放後に廃棄するのではなく、その後の操作手順過程で試薬容器110、111を再密閉するのに用いる場合に、それは特に重要である。
図3a、3b、3cおよび3dには、試薬容器蓋およびスナップイン要素の各種実施形態を示してある。
図3aには、本発明によって試薬容器30の容器頸部にネジ山31を介して連結された試薬容器蓋20の断面図を示してある。試薬容器蓋20はネジ山31を有しており、本発明による使用ではそのネジ山領域で容器頸部130(不図示)とそのネジ山部分31に連結されている。
試薬容器蓋20には、円錐形の凹部22がある。センタリングユニット3の相補的なスナップイン要素5は、その上側領域32aで凹形状である円錐を有する。スナップイン要素5が円錐形であることから、前述のように試薬容器111に対する試薬カートリッジ開放モジュール1の予備的なセンタリングが可能である。凹形状領域32aによってさらに、確実なスナップ嵌合連結が可能となる。
試薬容器蓋20を試薬カートリッジ開放モジュール1に固着するためには、試薬容器蓋20には上側領域に、試薬容器蓋のカバープレートに一体化された捕捉要素33がある。図2ですでに示したように、試薬容器蓋20には、容器内容物の高信頼性の密封を確保するシールリップ25もある。しかしながら、試薬容器蓋20の捕捉要素43が試薬容器蓋20のカバープレートに一体化されておらず、図2dのように長手方向チャネル21として設計されている場合は、試薬カートリッジ開放モジュール1のスペース要件を試薬カートリッジが満足する必要が生じる。
試薬カートリッジ開放モジュール1の一体化に使用できるスペースがごくわずかしかないかあるいは全くない分析システム100で試薬カートリッジ開放モジュール1を結果的に使用する場合、試薬容器110、111をさらに小型化することができる。それに関しては、例えばネジ山31のネジ山深さ39を小さくして、蓋の径を低減することが可能である。しかしながら、ネジ山深さ39の低減は、試薬容器110、111の高信頼性の密封ならびに試薬容器蓋20およびシールリップ25の十分な安定性が確保される程度までとすべきである。
図3bには、図3aのものと相補的であるスナップイン要素5の1実施形態を示してある。図3bによるスナップイン要素5は円錐形状であり、ここでも試薬カートリッジ開放モジュール1の適用時に、試薬容器蓋20の凹部22へのスナップイン要素5の挿入が容易となっている。スナップイン要素5には、凹状環としてのスナップイン溝32bがある。
図3cに詳細に示したように、試薬容器蓋20にはスナップイン要素5をスナップ留めできる対応する突起部34がある。当然のことながら、スナップイン要素5をスナップイン溝32bより上で円錐形にすることなく、図3dに示したスナップイン要素5の凹形状の実施形態も可能である。図3dの図におけるスナップイン要素5の別の実施形態では、それはスナップイン溝32bの上で円筒形状に延びている。
図4aおよび4bには、試薬容器蓋20の好ましい別の実施形態を示してある。この蓋には、カバープレート40に、スナップイン要素5として機能する凹部22がある。試薬容器蓋のジャケットの上側領域42では、カバープレート40の上に歯状構造44が形成されており、その歯状構造44はキャリア2の対応する捕捉要素に固着することができる。捕捉要素の互いの挿入を容易にするため、歯状構造44は斜角形状を有する。下側領域41では、試薬容器蓋20には、生産過程において試薬容器110、111上に試薬容器蓋20をネジ留めするのに用いられる長手方向リブ43がある。しかしながら上側領域42では、長手方向リブ43は連続していないことから、そこでは蓋の直径を小さくすることができる。蓋の直径が小さくなることから、スリーブ13は例えば、前記の図で示したように、試薬容器蓋20上に押圧することができる。捕捉要素の予備的なセンタリングに関して、スリーブ13は例えば上側領域42上に押圧されて、センタリングユニット3がさらに試薬容器蓋20の中にスナップ留めされることになる。キャリア2の捕捉要素4はこのあとスリーブ13の上側領域に配置され、スリーブ13がすでに試薬容器蓋20の領域42上に押圧されている場合は、それらを試薬容器蓋20のカバープレート40における捕捉要素の中に固着することができる。このようにして、スリーブ13単独で、またはスナップ嵌合連結とスリーブで、キャリア2を試薬容器蓋20に対して位置決めすることができる。このようにして、捕捉要素の互いの係合を容易に行うことができる。この方法によって、キャリア2の精密な制御や捕捉要素の設計に関してあまり厳しい必要条件なしに、サイズの小さい捕捉要素を互いに関して高信頼性で位置決めし、互いに固着することもできる。
図5aおよび5bには、例として本発明による栓部を有し、互いに組み合わされて試薬キットを形成している複数の試薬容器110、111を示してある。図5aには、開放状態での試薬容器110を示してある。試薬容器110、111には、試薬容器110、111中に入っている液体を取り出すための開口を有する試薬容器頸部130がある。試薬容器頸部130にはまたネジ山31があり、試薬容器蓋20をネジ締めすることで試薬容器110、111を密閉することができる。試薬容器蓋は、図4の場合と同様に設計されており、歯状構造44を有しており、それは試薬容器蓋20の栓キャップの捕捉要素を構成しており、図4との関連で前述した試薬容器蓋20のスナップイン要素5としての凹部22を有する。
試薬容器頸部130の下の試薬容器110、111の領域140では、試薬容器110、111には溝141があり、それは頂部150の対応するチャネル153と相互作用し、それとのスナップ嵌合連結に入る。頂部150はこのようにしてしっかりと試薬容器に連結され、試薬容器110、111が互いに関して位置決めされる。頂部150には最大3個の空所151があり、それは試薬容器蓋20の周囲部に対応する形状を有する。試薬容器110、111および頂部150の組立状態では、試薬容器蓋20のカバープレート40および頂部150のカバープレート154によって面が形成されている。頂部150にはまた、分析システム100内部での試薬キットの移動を可能とする凹所152がある。この目的のために分析システム100には掴み手段があり、それは凹所152に係合して、試薬キットの持ち上げや調節を可能とするものである。試薬容器110、111には下側領域に、中心に向かってテーパ状になった斜め形状の容器底(不図示)がある。それは、試薬容器110、111の中央から常時液体を吸引するピペット針がやはり、試薬容器110、111から少量の残留液体を容易に取り出すことができるようにするためである。底面が斜め形状であっても分析装置100中で試薬容器110、111を確実に配置・移動できるということを確実に行う、試薬容器110、111には、試薬容器110、111が各場合で配置および保持される底領域143がある。底領域143は、区画144に沿って個々の底部分145、146、147に分けることができる。各試薬容器110、111は、それ自体のクリップ留めされる底部分145、146、147がある。試薬容器110、111は個別に充填およびネジ込み密閉され、それぞれに底部分145、146、147が装着され、そこで初めてカートリッジに搭載される。
試薬容器110、111および底領域143を一体でクランプ留めして、試薬容器110、111が底領域143内部にしっかりと保持されるようにすることも想到されよう。単独の部品としてつくることもできる底領域143の底板は平坦であり、それによって分析システム100において試薬容器110、111を高信頼性で配置することができる。試薬容器110、111が頂部154によって1つにされて試薬キットを形成している試薬キットは、例えばEP0692308に記載されている。その試薬キットは例えば、図5aに示したような3個の試薬容器110、111、または図5bに示したような2個の試薬容器110、111で構成することができる。異なる数の試薬容器110、111を有する試薬キットに150と同じ頂部を用いると図5bに示したように、試薬容器蓋20用の空所151の一部が利用されないことになる。しかしながらそれは、分析手順の過程に対してはあまり重要ではない。
図6には、スロット付きスナップイン要素の別の実施形態を示してある。
スロット付きスナップイン要素51には、対称軸に対して平行に延び、第1のスリット長さ52で設計することができるスリットがある。スロット付きスナップイン要素51の所望の弾力性に応じて、スリットは第1の長さ52.1および別の長さ52.2を有することができる。参照符号53は、スリット幅を示している。それはまた、図6においてそれより大きいスリット幅53.1で示しているように変えることができる。その長手方向スリットは、スロット付きスナップイン要素51の先端61で終端となっている。その周囲面上には、凹状で環状のスナップインチャネル32bがある。スナップインチャネル32bの上には、スロット付きスナップイン要素51が円筒形の輪郭59で延びており、スナップインチャネル32bの下にあるスロット付きスナップイン要素51の領域は実質的に円錐形である。
図7には、スナップイン要素のさらに別の実施形態を示してある。
図7には、第1のスナップイン要素半形55と第2のスナップイン要素半形56を有する分割型スナップイン要素54を示してある。スナップイン要素半形55および56は、蝶番58で関節式に互いに連結されており、バネ57がスナップイン要素半形55、56の内面間に配置されている。断面図で示したスナップイン要素半形55、56のジャケット表面にはまた、凹形状のスナップインチャネル32bがある。スナップインチャネル32bの上では、スナップイン要素半形55、56が円筒形輪郭59で延びている。スナップインチャネル32bの下では、スナップイン要素半形55、56は、点61に向かってテーパ状となったほぼ円錐形である。
図6および7に示し、キャリア2(この図では示していない)に連結されたスナップイン要素の別の実施形態を用いると、やはり製造ばらつきの少ない試薬容器蓋20とのスナップ嵌合連結を得ることができる。長手方向スリットが設けられているか2つの部分で設計されているかを問わず、図6および7に示したスナップイン要素の弾性によって、試薬容器蓋20の把持が高信頼性で行われる。
図8および9にはそれぞれ、ボール形状スナップイン要素またはスナップインチャネルを有して設計されたスナップイン要素が、試薬容器蓋20内部の相当する凹部とどのように相互作用するかを示してある。
図8には、試薬容器蓋20上に挿入方向63で移動することができるキャリア2上に形成されたボール形状スナップイン要素5を示してある。試薬容器蓋20には円錐形状先端23があり、図8に描いたものでは、平滑なコーン表面60として形成されている。ボール形状スナップイン要素5はコーン23に進入し、円周チャネル62によって固定される。円錐形先端23の上側領域24には、円周スナップインチャネル62が設けられている。
図9には、キャリア2上に形成されたスナップイン要素5が示してあり、その上にはスナップインチャネル32bが形成されている。スナップイン要素5には、円筒部分59がある。スナップインチャネル32bを有して設計されたスナップイン要素5が試薬容器蓋20の円錐形先端23に向かって挿入方向63に動かされると、円錐領域23の上側領域24における突起34が、スナップイン要素5のスナップインチャネル32bに固着され、それによって確実なスナップ嵌合連結が行われる。
図10.1〜10.6に描いたものは、試薬カートリッジ開放モジュール1で使用されるスナップイン要素の各種別実施形態を示したものである。
例えば、図10.1に示したスナップイン要素5は、板バネ64として設計することができ、多くのバネタング65がキャリア2の円筒部分59に隣接している。弾性スナップイン要素64のバネタング65は、互いに対して角度90°で配置することができる。ただし、それは絶対に必要というわけではない。たとえば、個々のバネタング65を互いに角度120°で配置することもできると考えられる。各バネタング65には、試薬容器蓋20の凹部22の壁材における相補形の盛り上がり部分と相互作用する窪み形状の凹所32bがある。
図10.2にも、スロット付き板バネ51として設計することができるスナップイン要素5が示してある。合体して弾性スナップイン要素51となるキャリア2で、第1のスリット長さに形成された長手方向スリット52の両側に凹所66が配置されている。円筒部59が凹所66の下に延びている。次にこの円筒部59に隣接して凹形状部32bがあり、それに丸みを付けることで板バネとして設計されたスナップイン要素51の先端61となっている。キャリア2の円周上の凹所66によって材料に弱さが与えられることで、スリット52によって分離されたスロット付きスナップイン要素51の半形にある種の弾性が付与される。
図10.3にもスナップイン要素5が示してあり、この場合は凹所66がなく、スリット68のみを有して設計されている。凹所66がないことから、スリット52によって分離されたスナップイン要素の2つの半形の弾性は、円筒部59の上に凹所66が設けられたスナップイン要素51の弾性よりかなり低い。スリット68を有して設計されたスナップイン要素5にも、先端61の上に、円周溝として設計された凹形状32bがある。
さらに図10.4には、十字スリット67が設けられたスナップイン要素5の別の実施形態を示してある。それは、十字スリット67によって互いに分離されたスナップイン要素5の個々の円周部分が、単一のスリット68を有するスナップイン要素5の弾性より大きい弾性を持つことを意味している。十字スリット67によって互いに分離されたスナップイン要素5の個々の部分にも、先端61の上に窪んだ凹所32bがあり、それは上記で詳述したように、筐体蓋20の凹部22(図10では不図示)と相互作用する。
さらに図10.5には、クリップ69として設計されたスナップイン要素5の別の実施形態を示してある。クリップ69には、互いに対して角度約90°で配置された個々のクリップ枝部71がある。個々のクリップ枝部71にも、外側周囲に凹形状32bがある。さらにクリップ69は管状に設計されており、クリップ69の軸方向に延びる中空空洞部72がある。
さらに図10.6には、単純なピン70として設計されたスナップイン要素のさらに別の実施形態を示してあり、キャリア2には円筒部があって、それの先端61の上にある下側領域には、凹形状の周囲溝32bが形成されている。
実施形態に応じてまた所望の剛性に応じて、図10.1および10.2に示した弾性スナップイン要素5の材料として可能なものには、滑り性および弾性が良好なプラスチック(例:POM)ならびにスチールなどの金属または例えばリン青銅などの他のバネ材料などがある。金属材料は好ましくは、図10.1および10.2に示したスナップイン要素5の実施形態で用いられ、図10.5に示したクリップとして設計されたスナップイン要素5にも用いられる。
図1aは、分析システムの開放モジュールの斜視図である。 図1bは、図1aの開放モジュールの側面図である。 図1cは、開放モジュールのスナップイン要素領域の拡大図である。 図2a、2bおよび2cは、キャリアの内部で中央に配置されたセンタリングユニットの別の実施形態を示す図である。 図2dは、栓部蓋の外部に配置された位置でのキャリアに連結されたボール形状のスナップイン要素を示す図である。 図2eは、栓部蓋内に挿入された位置でのキャリアに連結されたボール形状のスナップイン要素を示す図である。 図3a、3bおよび3cは、試薬容器蓋の別の実施形態を示す図である。 図3dは、キャリアの底面に形成されたスナップイン要素の別の実施形態を示す図である。 図4aおよび4bは、図3a、3bおよび3cで示した栓部蓋の外観図である。 図5aは、3個の試薬容器を有する試薬カートリッジの構成要素を示す図である。 図5bは、組み立てた状態での試薬カートリッジを示す図である。 スロットを有するスナップイン要素の別の実施形態を示す図である。 スナップイン要素の別の実施形態を示す図である。 試薬容器蓋の凹部と相互作用するボール形状のスナップイン要素を示す図である。 試薬容器蓋の凹部と相互作用する円錐形状のスナップイン要素を示す図である。 図10.1は、板バネとして設計されたスナップイン要素の第1の別の実施形態を示す図である。 図10.2は、板バネとして設計されたスナップイン要素の第2の別の実施形態を示す図である。 図10.3は、スナップイン要素のスロットを設けた設計を示す図である。 図10.4は、十字スリットを有するスナップイン要素の別の実施形態を示す図である。 図10.5は、クリップとして設計されたスナップイン要素の別の実施形態を示す図である。 図10.6は、ピン形状でのスナップイン要素の別の実施形態を示す図である。
符号の説明
1:試薬カートリッジ開放モジュール
2:キャリア
3:センタリングユニット
4:捕捉要素
5:スナップイン要素
6:駆動シャフト
7:第1の支台
8:第1のバネ
9:第2のバネ
10:第1の突出部
11:第2の支台
12:ガイド
13:スリーブ
14:第2の突出部
15:保持装置
16:軸
20:試薬容器蓋
21:長手方向チャネル
22:凹部
23:円錐形先端
24:上側領域
25:シールリップ
31:ネジ山
32a:スナップイン要素の凸形状
32b:スナップイン要素の凹形状
33:捕捉要素
34:突起部
39:ネジ山深さ
40:カバープレート
42:容器蓋ジャケット
43:長手方向リブ
44:歯状構造
50:軟部分
51:スロット付きスナップイン要素
52:第1のスリット長さ
52.1:第2のスリット長さ
52.2:第3のスリット長さ
53:第1のスリット幅
53.1:第2のスリット幅
54:分割型スナップイン要素
55:第1のスナップイン要素半形
56:第2のスナップイン要素半形
57:バネ要素
58:蝶番
59:スナップイン要素の円筒部
60:23の平滑ジャケット表面
61:スナップイン要素の先端
62:周囲チャネル
63:挿入方向
64:スナップイン要素
65:バネタング
66:凹所
67:十字スリット
68:スリット
69:クリップ
70:ピン
71:クリップ枝部
72:中空空胴部

Claims (28)

  1. 試薬容器(110、111)を開放するための試薬カートリッジ開放モジュール(1)であって、
    回転に抗して試薬容器蓋(20)に確実に固着することができる捕捉要素(4)を下端に有しているキャリア(2)であって、該捕捉要素(4)の回転運動が前記試薬容器蓋(20)の回転運動を引き起こすことができるようになっているキャリア(2)と、
    実質的に前記キャリア(2)内で案内されるセンタリングユニット(3)とを有しており、
    前記センタリングユニット(3)がその下端に、前記試薬容器蓋(20)とスナップ嵌合連結で係合することができるスナップイン要素(5、51、54、64、69、70)を有し、その結果前記試薬容器蓋(20)が前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)に密着し、該スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)の動きに少なくとも一部従うことを特徴とする上記試薬カートリッジ開放モジュール。
  2. 前記センタリングユニット(3)が前記キャリア(2)の中を可動案内される請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  3. 前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)が一部凹形状(32b)を有する請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  4. 前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)が一部凸形状(32a)を有する請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  5. 前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)が実質的に円錐形状(32)を有する請求項1、3または4に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  6. 前記捕捉要素(4)が歯状構造(44)を有する請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  7. 前記歯状構造(44)が斜めに配置された歯である請求項6に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  8. 試薬貯蔵用容器部と、ネジ山(31)を有する容器頸部(130)とを有する試薬容器(110、111)、ならびに
    中空円筒の形状にあるジャケット(41、42)および、該ジャケットによって形成された中空円筒の一方の面を覆うカバープレート(40)を有する試薬容器蓋(20)
    を有しており、
    該試薬容器蓋(20)が底面に向かって開いており、
    前記ジャケット内面で伸延するネジ山(31)があって、該試薬容器蓋(20)の試薬容器頸部(130)へのネジ込み連結が可能となっており、
    前記試薬容器蓋(20)の前記カバープレート(40)が、対応するスナップイン要素(5、51、54、64、69、70)と連結係合できるような構造となっているスナップイン要素(22、23)を有し、
    前記試薬容器蓋(20)が、その上側領域(24)において、捕捉要素内に、回転に抗して確実に固着する少なくとも一つの捕捉要素を有している
    ことを特徴とする、試薬容器(110、111)。
  9. 前記試薬容器蓋(20)の前記捕捉要素が長手方向リブ(43)としてまたは長手方向チャネル(21)として設計されている請求項8に記載の試薬容器。
  10. 前記ジャケット表面の下側部分(41)がリブ(43)を有し、前記ジャケット表面の上側領域(42)が平滑である請求項8に記載の試薬容器。
  11. 前記試薬容器蓋(20)が前記カバープレート(40)上に歯(44)を有している請求項8または10に記載の試薬容器。
  12. 前記スナップイン要素が凹部(22)の形状で前記蓋の内部に突出しており、テーパ状コーン(23)として設計されている請求項8〜11のいずれか1項に記載の試薬容器。
  13. 前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)が、内面に溝(62)を有する凹部(22)の形状で設計されている請求項8〜12のいずれか1項に記載の試薬容器。
  14. 前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)が、内面に隆起部(34)を有する凹部(22)の形状で設計されている請求項8〜13のいずれか1項に記載の試薬容器。
  15. 試薬容器蓋(20)が硬度の異なる少なくとも2種類の異なるプラスチックからつくられている請求項8〜14のいずれか1項に記載の試薬容器。
  16. 円錐形先端(23)を有する前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)を形成している前記試薬容器蓋(20)の領域が、該試薬容器蓋(20)の残りの部分よりも柔らかいプラスチックからつくられている請求項15に記載の試薬容器。
  17. 少なくとも一つのさらなる試薬容器(110、111)に連結されて試薬キットを形成している請求項8〜16のいずれか1項に記載の試薬容器。
  18. 前記試薬容器(110、111)の上側領域で保持要素(150)に連結されて試薬キットを形成している請求項17に記載の試薬容器。
  19. 前記キャリア(2)上にスロット付きスナップイン要素(51)が設けられている請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  20. 前記スロット付きスナップイン要素(51)がスナップ留め溝(32)の上方で円錐形または円筒形(59)に設計されており、前記キャリア(2)の挿入方向(63)で見てテーパ状末端(61)を有している請求項19に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  21. 前記キャリア(2)が分割型スナップイン要素(54)を有し、そのスナップイン要素の半形(55、56)が蝶番で互いに連結されている請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)。
  22. 請求項1に記載の試薬カートリッジ開放モジュール(1)を有する分析システム(100)であって、
    キャリア(2)に連結されている駆動ユニット(112)であって、該駆動ユニット(112)が前記キャリア(2)の捕捉要素(4)を回転運動で駆動できるようになっている駆動ユニット(112)を有し、且つ
    同じ駆動ユニットまたは別の駆動ユニット(112)によって、前記回転運動の平面に対して実質的に垂直なセンタリングユニット(3)の移動が行われるようになっており;
    前記キャリア(2)の運動と前記センタリングユニット(3)の運動を互いに一致させる制御ユニットを有する;
    ことを特徴とする上記分析システム。
  23. 請求項8〜21のいずれか1項に記載の試薬容器(110、111)を開放するのに好適である請求項22に記載の分析システム。
  24. 試薬容器(110、111)の開放方法において、
    試薬カートリッジ開放モジュール(1)のスナップイン要素(5、51、54、64、69、70)と、試薬容器蓋(20)のスナップイン要素(5、51、54、64、69、70)との間でスナップ嵌合連結をつくる段階であって、前記試薬容器蓋(20)はネジ締めにより試薬容器(110、111)に連結されている段階;
    この後、またはこの前に、前記試薬カートリッジ開放モジュール(1)の捕捉要素(4)を前記試薬容器蓋(20)の捕捉要素の中に固着して、前記試薬容器蓋(20)および前記試薬カートリッジ開放モジュール(1)が互いに、回転に抗して確実に固着される段階;
    前記捕捉要素(4)および前記試薬カートリッジ開放モジュール(1)の前記歯(44)を回し、その結果として前記試薬容器蓋(20)の回転運動が、試薬容器蓋(20)と試薬容器(110、111)との間のネジ式連結が実質的に解放されるまで行なわれる段階;
    前記試薬カートリッジ開放モジュール(1)の前記スナップイン要素(5、51、54、64、69、70)を、前記回転運動の平面に対して実質的に垂直な方向に動かす段階であって、前記試薬容器蓋(20)が前記試薬カートリッジ開放モジュール(1)の前記スナップイン要素(5、51、54)に密着し、少なくとも一部後者の動きに従う段階;
    を有することを特徴とする上記方法。
  25. 前記スナップ嵌合連結が最初に、前記試薬容器蓋(20)に対して前記キャリア(2)の予備的なセンタリングを提供する請求項24に記載の試薬容器(110、111)の開放方法。
  26. 請求項19〜23のいずれか1項に記載の分析システム(100)で使用される請求項25に記載の方法。
  27. 試薬容器蓋(20)が、キャリア(2)とセンタリングユニット(3)の相対的運動によってスナップ嵌合連結から解放され、保持または廃棄される、分析システム。
  28. 前記キャリア(2)と前記センタリングユニット(3)の前記相対的運動が、前記キャリア(2)の座受面(14)が位置的に固定されたリミットストップ(15)に当たるまで持ち上げられることで開始される請求項27に記載の分析システム。
JP2004052355A 2003-02-27 2004-02-26 試薬容器の自動開放システム Pending JP2004294428A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10308362A DE10308362A1 (de) 2003-02-27 2003-02-27 System zum automatischen Öffnen von Reagenzgefäßen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004294428A true JP2004294428A (ja) 2004-10-21
JP2004294428A5 JP2004294428A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=32748067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004052355A Pending JP2004294428A (ja) 2003-02-27 2004-02-26 試薬容器の自動開放システム

Country Status (14)

Country Link
US (3) US7666357B2 (ja)
EP (1) EP1452869B1 (ja)
JP (1) JP2004294428A (ja)
KR (2) KR100944919B1 (ja)
CN (2) CN1525175B (ja)
AU (1) AU2004200401C1 (ja)
BR (1) BRPI0400570B1 (ja)
CA (1) CA2458494C (ja)
DE (1) DE10308362A1 (ja)
ES (1) ES2556969T3 (ja)
HK (2) HK1069206A1 (ja)
MX (1) MXPA04001809A (ja)
PL (1) PL216742B1 (ja)
SG (1) SG126744A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187666A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 F Hoffmann La Roche Ag 試薬キットおよび分析装置
JP2009058509A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 F Hoffmann La Roche Ag 脱キャップシステム
JP2009544959A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 ビョコード イセル フランス ソシエテ アノニム 分析装置において用いる分析ユニット
WO2011055712A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 開栓装置及びそれを用いた自動分析装置
JP2012018007A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Tsubakimoto Chain Co デキャッパピン
JP2016518588A (ja) * 2013-03-14 2016-06-23 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 自動化された試薬ベースの分析を行うためのシステム、方法、および装置
JP2019128267A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 シスメックス株式会社 試薬容器、試薬の吸引方法および検体測定装置
US10889851B2 (en) 2013-03-14 2021-01-12 Gen-Probe Incorporated Method for moving a processing vial between locations of an instrument

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500427B1 (de) * 2002-05-29 2009-02-15 Anagnostics Bioanalysis Gmbh Vorrichtung zur analyse von bestandteilen einer probe
US7846395B2 (en) * 2003-07-16 2010-12-07 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Container closure and device to install and remove closure
US7823745B2 (en) 2004-05-18 2010-11-02 The Automation Partnership (Cambridge) Limited Tube, cap and rack for automatic handling of samples
US7488106B2 (en) * 2005-05-05 2009-02-10 Leco Corporation Automated calorimeter
US7481575B2 (en) * 2005-05-05 2009-01-27 Leco Corporation Calorimeter
AT502549B1 (de) * 2005-10-07 2007-06-15 Anagnostics Bioanalysis Gmbh Vorrichtung zur analyse von flüssigen proben
US20100054994A1 (en) * 2006-12-22 2010-03-04 Filippo Degli Esposti Automatic sampling apparatus for chemical analyses with a guide device for the sample collecting/injecting
DE102010000743A1 (de) * 2010-01-08 2011-07-14 Hamilton Bonaduz Ag Probenbehälter
EP2538225A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-26 F. Hoffmann-La Roche AG System for processing closed sample tubes
ES2534361T3 (es) * 2011-06-20 2015-04-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo para destapar y re-tapar tubos de muestra
AU2012305682B2 (en) 2011-09-09 2015-08-13 Gen-Probe Incorporated Automated sample handling instrumentation, systems, processes, and methods
FI20116059A (fi) * 2011-10-28 2013-04-29 Thermo Fisher Scientific Oy Reagenssipullo, järjestelmä, menetelmä ja laite suljinkorkkien ja vastaavien käsittelemiseksi
US9075039B2 (en) 2011-11-08 2015-07-07 Becton, Dickinson And Company Container and cap for a biological specimen
US9381524B2 (en) 2011-11-08 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company System and method for automated sample preparation
EP3473586B1 (en) * 2012-08-07 2023-12-06 Azenta US, Inc. Capping and decapping gripper
EP2778688B1 (de) * 2013-03-13 2019-10-30 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Haltevorrichtung für eine Pipettiernadel
US9513303B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
WO2014144825A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Abbott Laboratories Automated reagent manager of a diagnostic analyzer system
US9632103B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Abbott Laboraties Linear track diagnostic analyzer
USD765875S1 (en) * 2013-10-25 2016-09-06 Sysmex Corporation Reagent set
CA2938882A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-13 Austen Bioinnovation Institute In Akron Plunger for low-volume syringe pipette
CH709307A1 (de) * 2014-02-26 2015-08-28 Tecan Trading Ag Transportwerkzeug zum Transportieren eines Laborartikels.
WO2016130962A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Abbott Laboratories Automated storage modules for diagnostic analyzer liquids and related systems and methods
USD769456S1 (en) * 2015-02-20 2016-10-18 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Reagent pack
US20170152130A1 (en) * 2015-03-22 2017-06-01 Kobe Bio Robotix Co, Ltd. Sample storage tube and an automation system for operating of the same
WO2017067873A1 (en) 2015-10-20 2017-04-27 Roche Diagnostics Gmbh Reagent vessel for storing a liquid reagent, apparatus for manufacturing a lower part of a reagent vessel and a method for manufacturing a lower part of a reagent vessel
DE102015221024B3 (de) * 2015-10-28 2017-03-30 Bruker Biospin Gmbh Nadelführung mit Zentrierung für Septum-Piercing
CN206798151U (zh) * 2017-06-08 2017-12-26 京东方科技集团股份有限公司 盖子操作工具及盖子组合结构
CN107703322B (zh) * 2017-06-15 2024-06-04 迈克医疗电子有限公司 试剂吸样机构及样本分析仪
EP3477307B1 (en) 2017-10-24 2020-07-22 F. Hoffmann-La Roche AG Pipetting device and pipetting device positioning system
CN108031140B (zh) * 2018-01-22 2023-07-28 上海仪乐智能仪器有限公司 一种全自动批量回流冷凝装置
EP3820611A4 (en) * 2018-07-10 2022-04-06 Biolyph, LLC REAGENT STORAGE DEVICES AND METHODS THEREOF
CN109625576A (zh) * 2019-01-21 2019-04-16 英诺维尔智能科技(苏州)有限公司 一种防止瓶盖脱落的瓶盖加持口结构
CN109625575A (zh) * 2019-01-21 2019-04-16 英诺维尔智能科技(苏州)有限公司 一种适用于自动化开关瓶操作的瓶盖
FR3095600B1 (fr) * 2019-05-03 2021-05-14 Biomerieux Sa Element d’obturation pour puits de microplaque presentant des events et une fente et procede pour son utilisation
CN111389312A (zh) * 2020-03-25 2020-07-10 重庆工程职业技术学院 一种单斜钨酸铅纳米带晶体材料制备用高效反应器
WO2021195083A1 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Gen-Probe Incorporated Fluid container
CN111896760A (zh) * 2020-07-15 2020-11-06 宁波华仪宁创智能科技有限公司 封闭空间的控制方法及自动进样方法
CN113184356A (zh) * 2021-03-16 2021-07-30 李亚峰 一种密封性好的炎症生化检测试剂盒
CN114217086B (zh) * 2022-02-22 2022-05-13 江苏睿玻生物科技有限公司 生物样本的自动分装系统及方法、脱帽组件、可读介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830390A (en) * 1972-03-22 1974-08-20 Sunbeam Plastics Corp Safety closure for medicine bottles or the like
JPH02290559A (ja) * 1989-02-14 1990-11-30 Eastman Kodak Co ストッパ除去装置
JPH07287019A (ja) * 1994-04-09 1995-10-31 Boehringer Mannheim Gmbh 反応連鎖の無汚染処理装置および方法
JPH0858792A (ja) * 1994-07-16 1996-03-05 Boehringer Mannheim Gmbh 液体試薬用パッケージングシステム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE504967C (de) 1925-11-20 1930-08-12 Emil Hahn Verfahren zum Trocknen mit Feuergasen
DE692308C (de) 1938-06-12 1940-06-17 Roehrenwerke Akt Ges Deutsche Verfahren zur UEberwachung des Betriebszustandes von aus mehrschichtigem Werkstoff hergestellten Behaeltern
DE930504C (de) 1953-02-26 1955-07-18 Max Kuenzel Versteifung fuer weiche Umlegkragen und damit ausgestatteter Kragen
US3888113A (en) * 1973-10-03 1975-06-10 Baxter Laboratories Inc Reagent Tube and Stopper Assembly
US4312695A (en) * 1980-04-25 1982-01-26 Aluminum Company Of America Method and apparatus for everting a closure and separating a liner therefrom
FI65386C (fi) 1981-11-30 1984-05-10 Labsystems Oy Saekerhetsanordning foer tillslutning av provroer
US4960219A (en) * 1989-09-08 1990-10-02 Abbott Laboratories Snap cap
US5064059A (en) * 1991-02-05 1991-11-12 Abbott Laboratories Dual container system with extractor for stopper
US5262701A (en) 1991-03-15 1993-11-16 U.S. Philips Corporation Circuit arrangement for operating a high pressure sodium lamp
SG46491A1 (en) * 1991-03-19 1998-02-20 Hoffmann La Roche Closure for reagent container
US5145646A (en) * 1991-06-03 1992-09-08 Abbott Laboratories Reagent bottle and cap
US5413152C1 (en) * 1991-10-07 2001-11-13 Oasis Corp Bottle cap and valve assembly for a bottled water station
JPH05228379A (ja) * 1992-02-21 1993-09-07 Hitachi Ltd 試験管栓抜き装置
DE4421220C1 (de) * 1994-06-17 1995-11-02 Werner & Mertz Gmbh Flaschen- oder Kanisterverschluß
DE19521924C2 (de) * 1994-06-24 1999-08-05 Lange Gmbh Dr Bruno Schraubverschluß für ein Gefäß sowie Vorrichtung zum automatisierten Verschließen des Gefäßes
WO1998021109A1 (en) * 1996-11-12 1998-05-22 Smithkline Beecham Corporation Universal plug
FR2758799B1 (fr) * 1997-01-24 1999-04-02 Stago Diagnostica Bouchage pour flacon de reactif utilisable par un automate d'analyse
DE19758619C2 (de) * 1997-09-11 2003-12-18 Biopsytec Gmbh Vorrichtung zur Probenahme und Kennzeichnung eines Lebewesens
CA2247589C (en) * 1997-10-02 2007-01-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Automatic handling of sample cups closed with a screwable cap
DE19801178C2 (de) * 1998-01-15 2000-12-07 Mwg Biotech Ag Deckelgreifvorrichtung
DE10105753C1 (de) 2001-02-08 2002-03-28 Merck Patent Gmbh Verschluß für Reagenzbehälter
CN2498133Y (zh) * 2001-09-30 2002-07-03 祁阳县中南制药机械有限公司长沙分公司 自动启盖机

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830390A (en) * 1972-03-22 1974-08-20 Sunbeam Plastics Corp Safety closure for medicine bottles or the like
JPH02290559A (ja) * 1989-02-14 1990-11-30 Eastman Kodak Co ストッパ除去装置
JPH07287019A (ja) * 1994-04-09 1995-10-31 Boehringer Mannheim Gmbh 反応連鎖の無汚染処理装置および方法
JPH0858792A (ja) * 1994-07-16 1996-03-05 Boehringer Mannheim Gmbh 液体試薬用パッケージングシステム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187666A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 F Hoffmann La Roche Ag 試薬キットおよび分析装置
JP2009544959A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 ビョコード イセル フランス ソシエテ アノニム 分析装置において用いる分析ユニット
JP2009058509A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 F Hoffmann La Roche Ag 脱キャップシステム
WO2011055712A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 開栓装置及びそれを用いた自動分析装置
JP5562348B2 (ja) * 2009-11-04 2014-07-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 開栓装置及びそれを用いた自動分析装置
US9108832B2 (en) 2009-11-04 2015-08-18 Hitachi High Technologies Corporation Cover opener and automatic analyzing device using same
JP2012018007A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Tsubakimoto Chain Co デキャッパピン
USD857883S1 (en) 2013-03-14 2019-08-27 Gen-Probe Incorporated Receptacle
US11292003B2 (en) 2013-03-14 2022-04-05 Gen-Probe Incorporated Method and apparatus for separating interlocked cap and receptacle
US11834701B2 (en) 2013-03-14 2023-12-05 Gen-Probe Incorporated Reagent pack changer
JP2016518588A (ja) * 2013-03-14 2016-06-23 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 自動化された試薬ベースの分析を行うためのシステム、方法、および装置
US10889851B2 (en) 2013-03-14 2021-01-12 Gen-Probe Incorporated Method for moving a processing vial between locations of an instrument
US11136617B2 (en) 2013-03-14 2021-10-05 Gen-Probe Incorporated Interlocking cap and vial
US11279967B2 (en) 2013-03-14 2022-03-22 Gen-Probe Incorporated System and method for conducting an assay
US10159981B2 (en) 2013-03-14 2018-12-25 Gen-Probe Incorporated Plastic body configured for engagement with an automated receptacle transport mechanism
US11761026B2 (en) 2013-03-14 2023-09-19 Gen-Probe Incorporated Diagnostic system and method
US11420207B2 (en) 2013-03-14 2022-08-23 Gen-Probe Incorporated Reaction receptacle
US11434521B2 (en) 2013-03-14 2022-09-06 Gen-Probe Incorporated Method for conducting an assay
US11732288B2 (en) 2013-03-14 2023-08-22 Gen-Probe Incorporated Assembly having reagent pack loading station
US11732289B2 (en) 2013-03-14 2023-08-22 Gen-Probe Incorporated Receptacle distribution system
US11761027B2 (en) 2013-03-14 2023-09-19 Gen-Probe Incorporated System and method for receiving and storing reagent packs in an instrument
JP7093188B2 (ja) 2018-01-25 2022-06-29 シスメックス株式会社 試薬容器、試薬の吸引方法および検体測定装置
JP2019128267A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 シスメックス株式会社 試薬容器、試薬の吸引方法および検体測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101893641B (zh) 2012-10-03
HK1150882A1 (en) 2012-01-13
AU2004200401C1 (en) 2010-09-16
EP1452869A2 (en) 2004-09-01
CN1525175A (zh) 2004-09-01
CA2458494C (en) 2011-11-01
US20080292501A1 (en) 2008-11-27
MXPA04001809A (es) 2005-09-08
US7666357B2 (en) 2010-02-23
KR100985426B1 (ko) 2010-10-05
CA2458494A1 (en) 2004-08-27
CN101893641A (zh) 2010-11-24
EP1452869B1 (en) 2015-10-07
PL365652A1 (en) 2004-09-06
EP1452869A3 (en) 2006-11-08
AU2004200401A1 (en) 2004-09-16
HK1069206A1 (en) 2005-05-13
AU2004200401B8 (en) 2010-05-13
US20080226509A1 (en) 2008-09-18
SG126744A1 (en) 2006-11-29
BRPI0400570B1 (pt) 2015-09-08
AU2004200401B2 (en) 2010-04-29
BRPI0400570A (pt) 2004-11-23
ES2556969T3 (es) 2016-01-21
US7666359B2 (en) 2010-02-23
CN1525175B (zh) 2012-03-21
KR100944919B1 (ko) 2010-03-03
US7731903B2 (en) 2010-06-08
PL216742B1 (pl) 2014-05-30
KR20040077527A (ko) 2004-09-04
KR20090115838A (ko) 2009-11-09
US20040241864A1 (en) 2004-12-02
DE10308362A1 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004294428A (ja) 試薬容器の自動開放システム
JP5379428B2 (ja) 脱キャップシステム
US6651305B2 (en) Method and apparatus for automatically handling a sample cup cap
JP6682699B2 (ja) デキャッパ及び装置
KR102369640B1 (ko) 패키징 및 자동화 시스템에서 스크류탑 용기에 접근하기 위한 장치
EP2213374A1 (en) Cap for repeated closing of test-tubes
GB2598614A (en) Sample container and cap for a sample container

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311