JP2004255975A - シート装置 - Google Patents

シート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004255975A
JP2004255975A JP2003047815A JP2003047815A JP2004255975A JP 2004255975 A JP2004255975 A JP 2004255975A JP 2003047815 A JP2003047815 A JP 2003047815A JP 2003047815 A JP2003047815 A JP 2003047815A JP 2004255975 A JP2004255975 A JP 2004255975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
wire harness
side frame
storage recess
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003047815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4269714B2 (ja
Inventor
Genta Moriyama
玄太 森山
Naoaki Hoshihara
直明 星原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2003047815A priority Critical patent/JP4269714B2/ja
Priority to US10/780,676 priority patent/US7014260B2/en
Priority to EP04003838A priority patent/EP1452384B1/en
Priority to AT04003838T priority patent/ATE402842T1/de
Priority to DE602004015351T priority patent/DE602004015351D1/de
Publication of JP2004255975A publication Critical patent/JP2004255975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4269714B2 publication Critical patent/JP4269714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/206Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access to a position in which it can be used as a support for objects, e.g. as a tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • B60N2/3075Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in recess
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

【課題】シートを収納凹部へ格納するためのモータ装置及びシートバックの傾きを変えるリクライニング機構の各モータのための電源用ワイヤーハーネスは、シートの動きを許容するため余長部を残すよう長めに配線される。これが荷物や乗員に絡んだりして好ましくない。
【解決手段】四節リンク機構(4)を構成する後方リンク(9)に断面略コの字状のカバー(27)を取り付け、後方リンク(9)とカバー(27)との間のスペース(28)にワイヤーハーネス(26)を配線する。ワイヤーハーネス(26)は分岐し、2本のワイヤーハーネス(26−1,26−2)になるが、その余長部はこの領域(26−1,26−2)のみとなる。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のシート不使用時、車体フロアのシート収納凹部に車両のシートを収納可能とさせるシート装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車体フロアのシート収納凹部に車両のシートを収納可能としているシート装置は、たとえば、特開平11−48840号公報に開示される如く、公知である。この種のシートは、シートバックがシートクッション上に前倒し可能とさせる機構(又はリクライニング機構)を有し、シートクッションのサイドフレームと床又はシート収納凹部の底面との間にリンク機構を配し、このリンク機構を利用してシートバックを前倒ししたシートを収納凹部内に収める構成となっている。
【0003】
収納凹部内へのシートの収納は、シートクッション又はシートバックの床面又は背面がフロアと面一となり、荷物を置く空間が拡くなり車内の使い勝手が向上することもあり、この種のシート装置は多用されている。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−48840号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前述した公報に示されるシート装置の代表例は、シート収納凹部の前方のフロア上にブラケットを固定し、折曲部を持つリンク部材をシートクッションのサイドフレームとブラケットとに回動自在に支持させる構成となっている。
リンク部材の回動は、シートクッションを保持するサイドフレームに支持されたモータ装置によりなされ、又、シートバックのシートクッション上への前倒しは、シートバックフレームに支持されたリクライニング機構によりなされる。リクライニング機構は電動モータで駆動され、シートバックを乗員の好みの位置に傾動させる。
【0006】
モータ装置及びリクライニング機構の電動モータのための電源は、シート収納凹部の底部からモータ装置及びリクライニング機構へと配線されるワイヤーハーネスを介して得ている。
【0007】
前述した如く、シートは使用状態と格納状態との間を移動するため、ワイヤーハーネスもこのシートの移動に追従し、フロアに対する位置を変えていく。このワイヤーハーネスの動きを許容するため、ワイヤーハーネスのリンク機構へのクランプは規制され、ワイヤーハーネスに余長を与えている。
該余長領域は、シートからフロアボデー(収納凹部の底部)のほぼ全領域に亘って取ることになり、この全領域でワイヤーハーネスのクランプが不可能となっている。
【0008】
ワイヤーハーネスに余長を与えることは、ワイヤーハーネスの長さを長くし、未規制のワイヤーハーネスがシートに絡んだり、余長部の弛みが積み荷や乗員の脚に引っかかったりすることから、断線やショートの可能性が残り、好ましくない。
【0009】
それ故に、本発明は、前述した従来技術の不具合を解消させることを解決すべき課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述した課題を解決するために、四節リンク機構を構成する後方リンクにカバーを付着し、後方リンクとカバーとの間のスペースにワイヤーハーネスを配線する技術手段を採用する。
さらに、本発明は、後方リンク間にプレート又はボードを配し、該プレートに沿ってワイヤーハーネスを配線する。好ましくは、ワイヤーハーネスをプレートに数ヶ所クランプさせる。
【0011】
本発明によれば、車両のフロアに形成したシート収納凹部内に四節リンク機構を介してシートを格納自在でありかつ該四節リンク機構を駆動させるモータ装置を少なくとも有するシート装置おいて、該モータ装置に接続されるワイヤーハーネスが四節リンク機構を構成する後方リンクに取り付けたカバーと後方リンクとの間のスペースに配線されていることを特徴とするシート装置が提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】
シート装置1は、シートバック2、シートクッション3、及び四節リンク機構4を備える。シートバック2は、リクライニング機構又は前倒し機構5を介して、シートクッション3の上に前倒し可能である。
【0013】
四節リンク機構4は、2つの折曲部6,7を有するスチール製の前方リンク8と、真っ直ぐな後方リンク9とを有し、シートクッション3の両側のサイドフレーム10側に配される。
前方リンク8の上端部は、サイドフレーム10に枢支され、その下端部はフロア11に固定されたブラケット12にピン14を用いて枢支される。ブラケット12は、シート収納凹部17の前方であってフロア11に敷いたカーペット13の外表面より下側に配される。ブラケット12は断面L字形或いはU字形のものでよく、その底片がフロア11に固定される。前方リンク8の上端部はサイドフレーム10の孔15に枢支され、両側の前方リンク8はパイプ16を用いて結合される。
【0014】
後方リンク9は、細長い板物で、その下端は、収納凹部17の側壁に枢支するか、該側壁又は底壁に固定したブラケットに枢支される。後方リンク9の上端部はサイドフレーム10の孔18に枢支され、両側のサイドフレーム10はパイプ19により結合される。
【0015】
サイドフレーム10の孔15に軸支された前方リンク8の一方の端部にホイール20が固定され、サイドフレーム10の外側に位置するこのホイール20はピニオン21と噛み合い状態となっている。ピニオン21はサイドフレーム10に回転自在に支持されたギヤ22と一体であり、このギヤ22がサイドフレーム10の内側のモータ装置23の減速機の出力軸と噛み合う。
シートバック2を前倒しさせ、モータ装置23を作動させると、その出力トルクはピニオン21を介してホイール20を回転させる。ホイール20の回転は、前方リンク8をブラケット12との枢支点即ちピン14を中心に回動させる。前方リンク8の回動は四節リンク機構4を構成する後方リンク9を追従回動させ、シート装置1は、収納凹部17内へと移動し、最終的には、図1に仮想線で示す状態で収納凹部17内に収められる。
【0016】
シート装置1の収納凹部17への格納状態では、前方リンク8の第1の折曲部6は、収納凹部17の前方縁近くに位置し、第2の折曲部7は収納凹部17内の前方に位置する。後方リンク9は、収納凹部17の底壁に略沿う形で配される。
【0017】
電動モータを有するリクライニング機構24が一方のシートバックフレーム25の内側に支持される。リクライニング機構24がシートバック2を乗員の好みの位置に傾けかつ前倒しを可能とする。
モータ装置23とリクライニング機構24のモータ作動に必要とされる電源用のワイヤーハーネス26が収納凹部17の底部から一方の後方リンク9に沿って延在し、次いで、サイドフレーム10に沿うワイヤーハーネス26−1とシートバックフレーム25に沿うワイヤーハーネス26−2とに別れてモータ装置23とリクライニング機構24とに夫々結線される。
【0018】
後方リンク9の内側に断面コの字状の合成樹脂製のカバー27を固定する。後方リンク9とカバー27との間にスペース28を確保し、このスペース28内にワイヤーハーネス26を配線する。カバー27はワイヤーハーネス26の余長部の不規則な動きを規制する。
シート格納状態では、後方リンク9が収納凹部17の底部に沿うが、ワイヤーハーネス26もこの後方リンク9に沿ってカバー27にて覆われた形で配されているので、ワイヤーハーネス26がシートの格納作業中、リンク8,9やフレーム10,25に引っかかったり、荷物や乗員に絡んだりすることはない。
【0019】
ワイヤーハーネス26の余長領域は、サイドフレーム10に沿うワイヤーハーネス26−1とシートバックフレーム25に沿うワイヤーハーネス26−2の領域で生じるが、この領域のワイヤーハーネス26−1,26−2の適所を夫々のフレーム10,25にクランプし、ワイヤーハーネス26の遊びを小さくさせ得る。
【0020】
図5と図6に別の実施の形態を示す。この実施の形態は、カバー27に代えて、プレート又はボード29を用いる。合成樹脂製のプレート29は両後方リンク9,9間を延在し、シート装置1の後方より張設される。
プレート29は、その両側縁に後方リンク9に沿うフランジ30を有し、フランジ30が後方リンク9の外側に配され、後方リンク9に固定される。ワイヤーハーネス26を、プレート29の前面のモータ装置23側にクランプ31を用いて固定する。ワイヤーハーネス26は、収納凹部17の底部からプレート29に沿って上方へ伸び、一方の後方リンク9の前側を通ってサイドフレーム10の内側面に沿って、二つのワイヤーハーネス26−1,26−2に分岐する。各ワイヤーハーネス26−1,26−2はクランプ32を用いてサイドフレーム10に支持される。クランプ31及びクランプ32間をワイヤーハーネス26−1,26−2の余長部とする。
【0021】
図5に示す例においても、ワイヤーハーネス26の余長部は、プレート29の上方部と下方部の限られた部分のみとなり、シート装置1の格納位置への移動中や積載中のワイヤーハーネス26の絡みや損傷はない。加えて、シート使用中、プレート29がワイヤーハーネス26を隠すので、後方から見たときのシート装置の見栄えが良い。
【0022】
図6にシート装置1の収納凹部17内の格納状態を示すが、プレート29が収納凹部17の底部に対向して位置し、ワイヤーハーネス26が垂れ下がりや収納凹部17の壁部へのワイヤーハーネス26の引っ掛かりがない。ワイヤーハーネス26の余長部(プレート29の上方部と下方部)がシート装置1の動きを阻害することなく、又、他部品への挟み込みのような悪影響を与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のシート装置の側面図である。
【図2】シート装置の骨組みを示す斜視図である。
【図3】前方リンクのための駆動機構を示す部分分解図である。
【図4】図1の矢視IV−IVより見た断面図である。
【図5】本発明の別の例のシート装置の斜視図である。
【図6】図5の例のシート格納状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 シート装置
4 四節リンク機構
6,7 折曲部
8,9 リンク
10 サイドフレーム
11 フロア
12 ブラケット
17 収納凹部
23 モータ装置
24 リクライニング機構
25 シートバックフレーム
26 ワイヤーハーネス
27 カバー
28 スペース
29 プレート

Claims (5)

  1. 車両のフロアに形成したシート収納凹部内に四節リンク機構を介してシートを格納自在でありかつ該四節リンク機構を駆動させるモータ装置を少なくとも有するシート装置おいて、該モータ装置に接続されるワイヤーハーネスが四節リンク機構を構成する後方リンクに取り付けたカバーと後方リンクとの間のスペースに配線されていることを特徴とするシート装置。
  2. 車両のフロアに形成したシート収納凹部内に四節リンク機構を介してシートを格納自在でありかつ該四節リンク機構を駆動させるモータ装置を少なくとも有するシート装置おいて、該モータ装置に接続されるワイヤーハーネスが四節リンク機構を構成する対の後方リンク間に張設されかつ該後方リンクに支持されたプレートの前面に沿って延在することを特徴とするシート装置。
  3. ワイヤーハーネスがシート収納凹部の底部からシートクッションのサイドフレームへと延在する請求項1又は2記載のシート装置。
  4. ワイヤーハーネスがシートバックフレームに保持されたリクライニング機構に結線されている請求項3記載のシート装置。
  5. ワイヤーハーネスがサイドフレームの部分で分岐し、分岐した部分がサイドフレームにクランプ止めされている請求項4記載のシート装置。
JP2003047815A 2003-02-25 2003-02-25 シート装置 Expired - Fee Related JP4269714B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003047815A JP4269714B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 シート装置
US10/780,676 US7014260B2 (en) 2003-02-25 2004-02-19 Seat assemble for vehicle
EP04003838A EP1452384B1 (en) 2003-02-25 2004-02-20 Seat assembly for vehicle
AT04003838T ATE402842T1 (de) 2003-02-25 2004-02-20 Fahrzeugsitz
DE602004015351T DE602004015351D1 (de) 2003-02-25 2004-02-20 Fahrzeugsitz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003047815A JP4269714B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 シート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004255975A true JP2004255975A (ja) 2004-09-16
JP4269714B2 JP4269714B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=32767735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003047815A Expired - Fee Related JP4269714B2 (ja) 2003-02-25 2003-02-25 シート装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7014260B2 (ja)
EP (1) EP1452384B1 (ja)
JP (1) JP4269714B2 (ja)
AT (1) ATE402842T1 (ja)
DE (1) DE602004015351D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030564A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toyota Boshoku Corp アクティブヘッドレスト
JP2008230428A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2016215967A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 本田技研工業株式会社 乗用車両における乗車用シート構造
JP2017024548A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 スズキ株式会社 車両用シートのハーネス配索構造
JP2017503717A (ja) * 2014-01-20 2017-02-02 ジョンソン コントロールズ コンポーネンツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 自動車座席

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1491388A3 (en) * 2003-06-24 2005-10-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electrically foldable seat
JP4189760B2 (ja) * 2004-07-28 2008-12-03 アイシン精機株式会社 リクライニング装置
US7152900B2 (en) * 2005-03-17 2006-12-26 Lear Corporation Seat assembly with automatic stow feature
DE102005037385B4 (de) * 2005-08-08 2011-05-26 Faurecia Autositze Gmbh Sitz einer hinteren Sitzreihe eines Kraftfahrzeuges
US7600801B2 (en) * 2006-12-20 2009-10-13 Globe Motors, Inc. Seat storage actuator
US8287024B2 (en) * 2008-03-24 2012-10-16 Ts Tech Co., Ltd. Seat locking device and stowable vehicle seat
FR2930484B1 (fr) * 2008-04-23 2010-08-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'escamotage electrique d'un siege modulable de vehicule
JP5460983B2 (ja) * 2008-08-01 2014-04-02 トヨタ紡織株式会社 ボード
US8002331B2 (en) 2008-09-11 2011-08-23 Honda Motor Company, Ltd. Vehicles having utility dump bed and folding seat assembly
WO2010073372A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 シロキ工業株式会社 格納式車両用シート
US8651550B2 (en) * 2011-12-13 2014-02-18 Chrysler Group Llc Stowable seat arrangement for a vehicle
US8485583B2 (en) * 2011-12-14 2013-07-16 Chrysler Group Llc Stowable seat arrangement for a vehicle
CN105216668A (zh) * 2014-06-26 2016-01-06 李宛豫 能翻转的车用座椅框架及其组件
JP2018176777A (ja) 2017-04-03 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986591A (en) * 1988-10-12 1991-01-22 Ford Motor Company Low profile folding seat
US4957321A (en) * 1988-10-12 1990-09-18 Ford Motor Company Stowable vehicle seat with seat back position controller
US4979773A (en) * 1988-10-12 1990-12-25 Ford Motor Company Stowable seat with outboard pivotal latch
US5195795A (en) * 1992-04-01 1993-03-23 Cannera Raymond C Automotive vehicle seat assembly fully retractable below the vehicle's floor
US5482352A (en) * 1994-09-28 1996-01-09 Leal; Horacio Child seat with audio
US5752845A (en) * 1995-11-27 1998-05-19 Lear Corporation Modular seat with electrical connector
US5782537A (en) * 1995-11-27 1998-07-21 Lear Corporation Automotive seat back
DE19705281C2 (de) * 1997-02-12 1999-03-11 Daimler Benz Ag Fahrzeug mit Hintersitz
JPH10310002A (ja) 1997-05-13 1998-11-24 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk モジュール体
JP4019456B2 (ja) 1997-07-31 2007-12-12 マツダ株式会社 車両用シート構造
US6012755A (en) * 1997-10-15 2000-01-11 Lear Corporation Foldable automotive seat
US6279982B1 (en) * 1998-05-13 2001-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat storing device
DE19943573C2 (de) * 1999-09-13 2002-02-28 Daimler Chrysler Ag Sitz für ein Kraftfahrzeug
JP4314714B2 (ja) * 2000-02-28 2009-08-19 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの支持機構
US6644730B2 (en) * 2000-06-08 2003-11-11 Takashimaya Nippatsu Kogyo Co., Ltd. Storage type seat for automobile and seat storage structure
JP3715192B2 (ja) 2000-10-13 2005-11-09 矢崎総業株式会社 車両シート用ワイヤハーネス
FR2825330B1 (fr) 2001-06-01 2003-08-29 Faurecia Sieges Automobile Siege pour vehicule automobile comportant un appui-tete dote d'un equipement electrique et appui-tete pour un tel siege
US6629721B1 (en) * 2002-05-02 2003-10-07 Daimlerchrysler Corporation Multi-positional seating system for a motor vehicle
US6749247B1 (en) * 2002-12-19 2004-06-15 Daimlerchrysler Corporation Stowable vehicle seat
JP4193520B2 (ja) * 2003-02-28 2008-12-10 トヨタ紡織株式会社 格納式シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030564A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toyota Boshoku Corp アクティブヘッドレスト
JP4647559B2 (ja) * 2006-07-27 2011-03-09 トヨタ紡織株式会社 アクティブヘッドレスト
JP2008230428A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2017503717A (ja) * 2014-01-20 2017-02-02 ジョンソン コントロールズ コンポーネンツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 自動車座席
JP2016215967A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 本田技研工業株式会社 乗用車両における乗車用シート構造
JP2017024548A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 スズキ株式会社 車両用シートのハーネス配索構造

Also Published As

Publication number Publication date
ATE402842T1 (de) 2008-08-15
DE602004015351D1 (de) 2008-09-11
US20040222681A1 (en) 2004-11-11
US7014260B2 (en) 2006-03-21
JP4269714B2 (ja) 2009-05-27
EP1452384B1 (en) 2008-07-30
EP1452384A1 (en) 2004-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004255975A (ja) シート装置
JPS64252B2 (ja)
JP2001113952A (ja) 車両用パッケージトレイ
JP2005035454A (ja) シート装置
JP2005313867A (ja) 車両のシートフォールディング装置
JPH10315910A (ja) 自動車用可倒式シート
JP2008168151A (ja) 椅子及び背カバー
JP2001045641A (ja) ワイヤーハーネスの配線構造
JP2005014670A (ja) シート装置
JP2022107243A (ja) 多目的車両
JP4987066B2 (ja) 椅子及び背カバー
JP4331082B2 (ja) 車両用シート構造
JP2006123565A (ja) 折畳み自転車
JP3590271B2 (ja) 自動車のトランクルームを仕切る隔壁
JP4042283B2 (ja) 中折れシートバック及びその組付け方法
JP5889248B2 (ja) 車両用シート
JP2002095546A (ja) シートバックのテーブル構造
JP3941912B2 (ja) 自動車のパッケージトレイ
JP2004182089A (ja) 車両用収納式シート装置
JP3085890B2 (ja) 自転車用補助席
JP2005059648A (ja) 車両用シート構造
JP2602817Y2 (ja) ダブルヒンジ構造
JPH0223483Y2 (ja)
JP4253982B2 (ja) 収穫作業車
JP2001001819A (ja) 車両用シートの格納構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050926

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4269714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees