JP2004250844A - 新聞印刷用紙 - Google Patents

新聞印刷用紙 Download PDF

Info

Publication number
JP2004250844A
JP2004250844A JP2003045182A JP2003045182A JP2004250844A JP 2004250844 A JP2004250844 A JP 2004250844A JP 2003045182 A JP2003045182 A JP 2003045182A JP 2003045182 A JP2003045182 A JP 2003045182A JP 2004250844 A JP2004250844 A JP 2004250844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
newsprint
paper
base paper
ketene dimer
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003045182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4063104B2 (ja
Inventor
Yuji Ono
裕司 小野
Satoshi Ishioka
智 石岡
Fuminari Nonomura
文就 野々村
Yasutoku Nanri
泰徳 南里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP2003045182A priority Critical patent/JP4063104B2/ja
Priority to US10/780,558 priority patent/US7311801B2/en
Publication of JP2004250844A publication Critical patent/JP2004250844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063104B2 publication Critical patent/JP4063104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/08Mechanical or thermomechanical pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/14Secondary fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/17Ketenes, e.g. ketene dimers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/52Additives of definite length or shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】適切な範囲の摩擦係数と十分なサイズ性を有し、かつネッパリ強度が低く、印刷作業性に優れた新聞印刷用紙を提供する。
【解決手段】新聞用紙原紙、特に炭酸カルシウムを填料として1重量%以上30重量%以下含有し、脱墨パルプの配合率が50重量%以上である中性新聞用紙原紙に、下記一般式1で示されるアルケニルケテンダイマー及び紙表面加工剤を含有する塗布液を塗工することにより、静摩擦係数が0.44〜0.74の適切な範囲で、十分なサイズ性を有し、さらにネッパリ強度も低い新聞印刷用紙を得られる。
【化1】
Figure 2004250844

(ただし、式中、R1、R2は炭素数8〜30の不飽和の炭化水素基を示す。)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は適切な範囲の摩擦係数と十分なサイズ性を有する新聞印刷用紙に関する。
【0002】
【従来の技術】
新聞用紙の印刷方式は四色カラーオフセット印刷が主流になってきており、それに伴い、摩擦係数を適切な範囲の値にコントロールすることが重要である。新聞用紙の摩擦係数が上昇すると、印刷時に皺の発生など走行性に問題が生じることがあり、一方、摩擦係数が低下すると紙流れなどが発生し、印刷作業性の点で問題となる。また、四色カラー印刷により湿し水の転移回数が増加することによる断紙、色ずれやテンション低下を防ぐために、湿し水に対する耐水性(サイズ性)が新聞用紙にとって重要な品質要求となっている。
【0003】
近年の新聞用紙への脱墨パルプの高配合化により、相対的に機械パルプの配合量が減少し、機械パルプ中の抽出成分の持ち込み量が減少すること、あるいは中性抄紙化によって填料として炭酸カルシウムを配合することにより、新聞用紙の摩擦係数は上昇する傾向にある
紙の摩擦係数を低下させるには、アルキルケテンダイマー(AKD)やタルクを内添する方法や顔料塗工用の滑剤を塗工する方法が行われている。しかしながら、AKDを内添した場合にはAKDが巻き取り内でマイグレーションすることにより、上巻きの摩擦係数が極端に低下し、印刷時の紙流れを発生させる原因となっている。また、タルクを内添した場合、相対的にホワイトカーボンや炭酸カルシウムなどの比散乱係数の高い填料の配合量が減少し、紙の不透明度が低下してしまうので、これらの方法は、高品質の紙を製造する上で好ましいものとは言えない。一方、ポリエチレンワックス系滑剤(特許文献1参照)やスチレン系滑剤(特許文献2参照)などの顔料塗工用の滑剤は、塗料のpHが7.0以下の場合には、分散安定性が低下して塗工時にシェアがかかるとスカムと呼ばれる凝集物を発生し、操業上大きな問題となる。通常、新聞用紙においては顔料は含まず、澱粉、表面サイズ剤を含むpHが7.0以下の塗料を塗工しているので、この問題が発生する。
【0004】
従って、新聞用紙、特に中性新聞用紙の摩擦係数を適切な範囲にコントロールできる薬品の開発が望まれている。
【0005】
一方、近年の四色カラー印刷の普及により、湿し水の付着量は単色印刷の約4倍になり、そのため新聞用紙からの粘着性物質の溶出量が多くなり、ブランケットに付着する粘着性物質の量が増加する傾向にある。また、DIPの高い配合化や中性抄紙化により、原紙の自己サイズ性は低下し、原紙の表面自由エネルギーが高くなることにより、紙とブランケットの付着仕事が増加し、ネッパリトラブルが発生しやすい傾向にある。
【0006】
また、新聞用紙のサイズ性の付与の方法は、内添と外添の二つの方法が存在する。中性抄紙におけるサイズ剤の内添方法の場合にはアルキルケテンダイマー(以下AKDと称する)やアルケニル無水コハク酸などの反応性サイズ剤が使用されているが、全てのサイズ剤が紙中に歩留まるわけではなく、歩留まらなかったサイズ剤が白水中で加水分解してデポジットを形成し、抄紙機やプレスロールの汚れが問題になっている。また、新聞用紙の様に機械パルプ及び脱墨パルプの配合率が高い抄紙系内ではアニオントラッシュ量が多く、サイズ剤を内添した場合にはカチオン性に乳化されているAKDがパルプ繊維に定着しないで、アニオントラッシュに定着してしまうので、有効なサイズ度を発現させるのに必要なAKDの添加量を増加させる必要があり、また、抄紙系内のアニオントラッシュ量の変動によるサイズ度の変動が発生する。さらに、AKDを内添した場合にはサイズ度が発現するのに時間が掛かり、オンマシンでサイズ度が必要な場合には適切なサイズ度を付与することは出来なかった。
【0007】
そこで、外添、すなわち表面サイズ剤を塗布する方法が検討されている。新聞用紙への表面サイズ剤の塗布方法としては、高速塗工が可能な被膜形成転写方式であるゲートロールコーターにて塗布するのが一般的である。しかしながら、表面サイズ剤として知られているスチレン−マレイン酸系共重合体、スチレン−アクリル酸系共重合体、オレフィン−マレイン酸系共重合体等のポリマー系サイズ剤は、サイズプレスコーターの様に低濃度の塗工液で塗布され、紙に浸漬した後に乾燥してサイズ効果が発現する様に設計されているので、ゲートロールコーターに適用しても塗工液の紙層内部への浸透性が低いために、ポリマー系サイズ剤とパルプ繊維との結合が不充分であり、サイズ効果が発現し難い。
【0008】
そこで、AKDを新聞用紙に塗布する方法が検討されたが(特許文献3参照)、一般的な新聞用紙はpHが4.5〜5.5の酸性抄紙で抄造されているため、紙面pHも4.5〜5.5であり、AKDが適切なサイズ度を発現するのに必要なアルカリ度に達していないので、効果的なサイズ度を付与するには、多量のAKDを塗布する必要があり、さらにサイズ度の立上がりに時間が掛かるといった問題が存在した。また、摩擦係数を適切な範囲とするためには防滑剤を同時に塗布する必要があった。
【0009】
【特許文献1】
特開平3−137295号公報(特許請求の範囲)
【特許文献2】
特開昭58−8200号公報(特許請求の範囲)
【特許文献3】
特開平7−119078号公報(請求項1)
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、新聞用紙、とりわけ中性新聞用紙に効果的なサイズ度を付与し、摩擦係数を適切範囲とすることができる表面サイズ剤の開発が望まれている。本発明は、摩擦係数が適切な範囲で、ネッパリ強度が低くく、十分なサイズ性を有する新聞印刷用紙、特に四色カラーオフセット印刷用として最適な新聞印刷用紙を提供することを課題とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記従来技術の課題に鑑み、鋭意検討を重ねた結果、表面サイズ剤として特定のアルケニルケテンダイマーを選択し、このサイズ剤と澱粉などの紙表面加工剤を含有する塗布液を、新聞印刷用紙原紙に塗工、乾燥することにより、静摩擦係数を適切な範囲である0.44〜0.74とし、ネッパリ強度が低く、かつ十分なサイズ性を有する新聞印刷用紙が得られることを見出だした。特に、炭酸カルシウムを填料として使用している中性新聞用紙においても十分なサイズ性を付与できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明では、表面サイズ剤として特定のアルケニルケテンダイマーを用いる。このアルケニルケテンダイマーは、下記一般式(1)で表される化合物を主成分とするものである。
【0013】
【化2】
Figure 2004250844
(ただし、式中、R1、R2は炭素数8〜30の不飽和の炭化水素基を示す。)
【0014】
上記一般式(1)で表されるアルケニルケテンダイマーは、R1、R2が炭素数が14〜22の不飽和炭化水素であることがより好ましい。R1、R2は直鎖状の炭化水素に限定されるものではなく、分岐状ものや環状のものであってもよい。また、このアルケニルケテンダイマーは、5〜50℃の範囲で液体の状態であるのものが好ましい。
【0015】
アルケニルケテンダイマーは各種公知の乳化剤によって、水性分散液として用いてもよい。アルケニルケテンダイマーの水性分散化法としては、従来公知の各種方法で行われる。
【0016】
本発明で使用する紙表面加工剤としては、通常の紙表面処理に使用されている公知のものが挙げられる。例えば、澱粉、酸化澱粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉、カチオン化澱粉、酵素変成澱粉、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等のセルロース誘導体、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、カルボキシル変成ポリビニルアルコール、アセトアセチル化ポリビニルアルコール等の変成アルコール、スチレン−ブタジエン系共重合体、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリル酸エステル等から選択される少なくとも1種を使用することが可能である。紙表面加工剤を含む水溶液、または水性ラテックスの状態で塗布される。これらの紙表面加工剤は、表面強度の向上、紙粉防止などの目的で使用され、単独、もしくは2種類以上混合して用いられる。
【0017】
本発明で使用する紙表面加工剤は、表面強度向上、特に、紙粉抑制の点では、主体的な役割を果たす。しかしながら、一方で、新聞用紙固有の問題であるネッパリ問題(新聞用紙が大量印刷された際、紙表面加工剤がブランケットに転移、蓄積して引き起こされるトラブル)の原因にもなる。表面強度向上効果、ネッパリ問題とのバランスを考えれば、紙表面加工剤としては、前述の例の中でも澱粉類を好ましく使用でき、その中でも、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉等の加工澱粉が最も好ましい。
【0018】
アルケニルケテンダイマーと紙表面加工剤の好ましい配合比は、表面加工剤に対してアルケニルケテンダイマーが1〜30重量%である。アルケニルケテンダイマーが1重量%未満ではサイズ度の向上の効果が不十分で、30重量%を超えて配合してもサイズ度がレベルオフするために配合する意味があまり無くなる。紙表面加工剤の好ましい塗布量の範囲は0.1〜1.0g/mである。
【0019】
本発明において、新聞用紙原紙に特定の構造のアルケニルケテンダイマー及び紙表面加工剤を含有する塗布液を塗布することにより、十分なサイズ性を有しながら、摩擦係数の低下が少ない新聞用紙が得られる。通常、アルキルケテンダイマーを塗布すると摩擦係数が顕著に低下してしまうので、防滑剤を使用する必要があるが、本発明のアルケニルケテンダイマーを塗布すると、防滑剤を使用しなくても適切な範囲の摩擦係数を有し、かつ十分なサイズ性を有する新聞印刷用紙である。
【0020】
本発明の新聞印刷用紙の静摩擦係数は、0.44〜0.74の範囲にある必要がある。静摩擦係数が0.44未満の場合、紙流れの問題、印刷テンション低下の問題が起きる恐れがある。他方、静摩擦係数が0.74より高い場合、用紙の走行性悪化の問題などが懸念される。
【0021】
さらに、ソフトカレンダー、マシンカレンダー、スーパーカレンダー等のカレンダー装置で新聞用紙原紙に本発明のアルケニルケテンダイマー及び紙表面加工剤を含有する塗布液を塗布した面を処理することにより、サイズ度を効果的に発現させることが出来る。カレンダーの表面温度は50℃以上が望ましい。
【0022】
本発明の新聞印刷用紙の吸水抵抗性(サイズ性)は、製品に求められる仕様により、適宜決定されればよく、特に限定されるものではない。点滴吸水度法(Japan TAPPI No.33に準拠した方法(紙面に水1μlを滴下し、水滴が紙面に吸収されるまでの時間を測定する方法))であえて限定すれば、点滴吸水度が10〜1000秒の範囲であればよく、さらに好ましくは15〜800秒の範囲である。また、特開平8−232193号公報、あるいは特開平11−140791号公報に記載されているような水滴の接触角による方法(紙面に水滴を落下して所定時間後の接触角)で限定するとすれば、5μlの水滴を紙面に落下して0.1秒後の接触角が90度以上110度以下であることが好ましい。点滴吸水度法は、どちらかと言うと、静的サイズ性の評価であるのに対し、接触角による方法は、動的サイズ性の評価であると考えられる。点滴吸水度法は、例えば、用紙がオフセット輪転機で湿し水が付着してから、印刷物として排出されるまでの間の時間における用紙の挙動、接触角による方法は、例えば、サテライト印刷機のようなカラー印刷機の胴と胴の間での時間における用紙の挙動に対応するものであり、異なる事象を評価していると考えられる。従って、カラー印刷適性を向上させるためには、両方の性質を兼ね備えている必要がある。そのため、本発明の新聞印刷用紙は、点滴吸水度が10〜1000秒の範囲で、かつ5μlの水滴を滴下して0.1秒後の接触角が90度以上110度以下であることが好ましい。
【0023】
本発明において、炭酸カルシウムを填料として含有する中性新聞用紙原紙を原紙として用いることが好ましい。炭酸カルシウムを使用することによりアルケニルケテンダイマーのサイズ性に必要なアルカリ度を充分に供給することが出来る。炭酸カルシウムとしては平均粒子径1.0〜4.0μmの軽質炭酸カルシウムを使用することがさらに好ましい。填料としての炭酸カルシウムの含有率は紙重量当たり1重量%以上30重量%以下であることが好ましい。
【0024】
アルケニルケテンダイマー及び表面加工剤を含有する塗布液を新聞用紙原紙へ塗布するための塗工装置としては、特に限定されるものではなく、例えば、サイズプレス、ブレードメタリングサイズプレス、ロッドメタリングサイズプレス、ゲートロールコーター、ブレードコーター、バーコーター、ロッドブレードコーター、エアーナイフコーター等、一般に公知公用の塗工装置が適宜使用される。
【0025】
本発明で用いられる新聞用紙原紙は、グランドパルプ(GP)、サーモメカニカルパルプ(TMP)、ケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)、セミケミカルパルプなどのメカニカルパルプ(MP)、クラフトパルプ(KP)に代表されるケミカルパルプ(CP)、これらのパルプを含む古紙を脱墨して得られる脱墨パルプ(DIP)、及び抄紙工程からの損紙を離解して得られる回収パルプなどを、単独、あるいは任意の比率で混合し、一般に公知公用の抄紙機によって抄紙されたものである。DIPの配合率は、最近のDIPの高配合化の流れからすると、50〜100重量%の範囲がより好ましい。しかしながら、DIPの高配合化により、相対的に機械パルプの配合比率が減少し、機械パルプ中の抽出成分の持ち込み量が減少することにより、新聞印刷用紙の摩擦係数は上昇する傾向にある。本発明では、特定の構造のアルケニルケテンダイマーを使用することより、静摩擦係数を0.44〜0.74の範囲に調整することをも可能としたのである。
【0026】
本発明で使用する新聞用紙原紙は、必要に応じて、一般に公知公用の製紙用填料、抄紙用薬品を適宜使用することができる。填料としては、炭酸カルシウム以外に、ホワイトカーボン、クレー、シリカ、タルク、酸化チタン、合成樹脂填料(塩化ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、尿素ホルマリン樹脂、メラミン系樹脂、スチレン/ブタジエン系共重合体系樹脂など)などを使用してもよい。また、抄紙用薬品としては、ポリアクリルアミド系高分子、ポリビニルアルコール系高分子、カチオン化澱粉、尿素−ホルマリン系樹脂、メラミン−ホルマリン系樹脂などの紙力増強剤;アクリルアミド−アミノメチルアクリルアミドの共重合物の塩、カチオン化澱粉、ポリエチレンイミン、ポリエチレンオキサイド、アクリルアミド−アクリル酸ナトリウム共重合物などのろ水性/歩留まり向上剤、ロジンサイズ剤、エマルジョンサイズ剤、アルキルケテンダイマー(AKD)、アルケニルコハク酸無水物(ASA)などのサイズ剤、硫酸アルミニウム(硫酸バンド)、紫外線防止剤、退色防止剤、消泡剤などの助剤などを含有してもよい。また、新聞用紙原紙の坪量としては、特に限定されるものではないが、34〜50g/m程度である。この新聞用紙原紙の物性は、オフセット印刷機で印刷可能である必要があり、通常の新聞用紙程度の引張り強度、引裂き強度、伸びなどの物性を有するものであればよい。
【0027】
【実施例】
以下、実施例にて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれ等の実施例に限定されるものではない。なお、実施例及び比較例中の%、部は各々重量%、重量部を表す。
【0028】
[実施例1]
TMP25部、DIP70部及びNBKP5部(何れも乾燥パルプ重量)から成る混合パルプスラリーを調整し、この混合パルプ100部に対して硫酸アルミニウムを1.3部、炭酸カルシウム(商品名:オプチカルHP、イメリス社製、平均粒子径1.5μm)を5部となるように添加し、ツインワイヤー型抄紙機にて、坪量43g/m、厚さ68μm、灰分9%の中性新聞用紙原紙を製造した。ヒドロキシルエチル化澱粉(商品名:ETHYLEX2025、STALEY社製)を蒸煮したものを濃度8.0%に、更にサイズ剤としてアルケニルケテンダイマー(商品名:AS−1163、日本PMC(株)製)を濃度0.8%になるように調整して塗布液を作成し、ゲートロールコーターを用いて、880m/分の速度で、前記新聞用紙原紙の両面に塗布量が1.0g/m(両面当たり)になる様に塗布した。なお、塗布量、摩擦係数、ネッパリ強度、点滴吸水度を表1に示す。
【0029】
[実施例2]
TMP25部、DIP70部及びNBKP5部(何れも乾燥パルプ重量)から成る混合パルプスラリーを調整し、この混合パルプ100部に対して硫酸アルミニウムを1.3部、炭酸カルシウム(商品名:オプチカルHP、イメリス社製、平均粒子径1.5μm)を10部となるように添加し、ツインワイヤー型抄紙機にて、坪量43g/m、厚さ66μm、灰分15%の中性新聞用紙原紙を製造した。ヒドロキシルエチル化澱粉(商品名:ETHYLEX2025、STALEY社製)を蒸煮したものを濃度8.0%に、更にサイズ剤としてアルケニルケテンダイマー(商品名:AS−1163、日本PMC(株)製)を濃度0.48%になるように調整して塗布液を作成し、ゲートロールコーターを用いて、880m/分の速度で、前記新聞用紙原紙の両面に塗布量が0.8g/m(両面当たり)になる様に塗布した。
【0030】
[実施例3]
実施例1と同様のパルプ配合の混合パルプスラリーを用い、この混合パルプ100部に対して硫酸アルミニウムを2.1部、クレー(商品名:44クレー、大春工業所製)を8部となるように添加し、ツインワイヤー型抄紙機にて、坪量43.2g/m、厚さ67μm、灰分3.9%の酸性新聞用紙原紙を製造した。この原紙は軽量酸性新聞用紙原紙としては一般的なものである。この新聞用紙原紙を使用した以外は、実施例1と同様にして新聞印刷用紙を作成した。
【0031】
[比較例1]
実施例1で使用したアルケニルケテンダイマーの代りに、サイズ剤としてアルキルケテンダイマー(商品名:SKレジン、日本PMC(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして新聞印刷用紙を作成した。
【0032】
[比較例2]
実施例1で使用したアルケニルケテンダイマーの代りに、サイズ剤としてスチレン・アクリル酸系共重合体(商品名:KN−520、ハリマ化成(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして新聞印刷用紙を作成した。
【0033】
[比較例3]
アルケニルケテンダイマー系の替わりに、サイズ剤としてスチレン系表面サイズ剤(商品名:KN−520、ハリマ化成(株)製)を濃度0.8%に成るようにして塗布液を調整したこと以外は、実施例2と同様にして新聞印刷用紙を作成した。
【0034】
[比較例4]
実施例3で使用した酸性新聞用紙原紙を使用し、アルケニルケテンダイマーの代りに、サイズ剤としてアルキルケテンダイマー(商品名:SKレジン、日本PMC(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして新聞印刷用紙を作成した。
【0035】
実施例1〜3、比較例1〜4で得られた新聞印刷用紙について、静摩擦係数、動摩擦係数、ネッパリ強度、点滴吸水度、接触角について以下に記載した方法にて測定し、結果を表1に示した。
・静摩擦係数及び動摩擦係数の測定:ISO15359に準拠し、μMeasurement社のAmontons IIで測定した。
・ネッパリ強度の測定:オフセット印刷用新聞用紙を4×6cmに2枚切り取り、塗工面を温度20℃の水に5秒間浸漬後、塗工面同士を密着させた。外側両面に、薄濾紙を重ね、50kg/mの圧力でロールに通し、25℃、60%RHで24時間調湿した。3×6cmの試料片とした後、引っ張り試験機で、引っ張り速度30mm/分の条件で測定を行った。測定値が大きいほど、剥がれにくい(逆の言い方をすると、粘着性が強い)ことを意味する。本発明では、ネッパリ強度が880mN/3cm以下のものを、“剥離性が良好である”とした。
・点滴吸水度の測定:Japan TAPPI No.33(吸収性の紙の吸水速度試験方法)に準じて、滴下水量1μlで測定した。
・接触角の測定:フェルト面(F面)について、Fibro社のDynamic Absorption Testerで5μlの水滴を滴下し、0.1秒後の接触角を測定した。
【0036】
【表1】
Figure 2004250844
【0037】
表1に示されるように、実施例1〜3の本発明のアルケニルケテンダイマーをサイズ剤として塗工した新聞印刷用紙は、摩擦係数が適切な範囲であり、ネッパリ強度も低く、特に中性新聞用紙を原紙とした実施例1、2は十分なサイズ性を有していた。一方、比較例1及び比較例4のアルキルケテンダイマーをサイズ剤として塗工した新聞印刷用紙は摩擦係数が顕著に低下し、比較例2及び比較例3のスチレン・アクリル酸系共重合体をサイズ剤として塗工した新聞印刷用紙はネッパリ強度が高く、印刷作業性の低下が懸念される。

Claims (4)

  1. 新聞用紙原紙に、下記一般式1で示されるアルケニルケテンダイマー及び紙表面加工剤を含有する塗布液を塗工、乾燥してなる新聞印刷用紙であって、静摩擦係数が0.44〜0.74の範囲である新聞印刷用紙。
    Figure 2004250844
    (ただし、式中、R1、R2は炭素数8〜30の不飽和の炭化水素基を示す。)
  2. 新聞用紙原紙が填料として炭酸カルシウムを含有する中性新聞用紙原紙である請求項1記載の新聞印刷用紙。
  3. 新聞用紙原紙の脱墨パルプの配合率が50重量%以上である請求項1ないし2記載の新聞印刷用紙
  4. 新聞用紙原紙が填料として平均粒子径が1.0〜4.0μmの軽質炭酸カルシウムを含有する中性新聞用紙原紙である請求項2ないし3記載の新聞印刷用紙。
JP2003045182A 2003-02-21 2003-02-21 新聞印刷用紙 Expired - Fee Related JP4063104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045182A JP4063104B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 新聞印刷用紙
US10/780,558 US7311801B2 (en) 2003-02-21 2004-02-19 Newsprint papers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045182A JP4063104B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 新聞印刷用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004250844A true JP2004250844A (ja) 2004-09-09
JP4063104B2 JP4063104B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=32958631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003045182A Expired - Fee Related JP4063104B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 新聞印刷用紙

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7311801B2 (ja)
JP (1) JP4063104B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184118A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Marusumi Paper Co Ltd 新聞用紙
JP2006225775A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙とその製造方法
JP2006257620A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP2007039825A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Nippon Paper Industries Co Ltd 表面サイズ剤、表面サイジング方法及び紙
JP2007261223A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用中性新聞用紙
JP2008248399A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
JP2009035844A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Daio Paper Corp 新聞用紙
JP2009167540A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Oji Paper Co Ltd コールドオフセット用新聞印刷用紙
US7862685B2 (en) 2006-01-09 2011-01-04 Kemira Chemicals, Inc. Method for deinking pulp using premixed hydrophobically modified calcium carbonate particles
JP2012107365A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Marusumi Paper Co Ltd 新聞巻取紙
US8287690B2 (en) 2006-01-09 2012-10-16 Kemira Chemicals, Inc. Modified inorganic particles for deinking
US8317973B2 (en) 2009-11-11 2012-11-27 Kemira Chemical, Inc. Polyester surfactants for deinking

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101787663B (zh) * 2003-03-25 2015-01-14 日本制纸株式会社 胶印新闻用纸
JPWO2005003457A1 (ja) * 2003-07-07 2006-08-17 日本製紙株式会社 カチオン性表面サイズ剤でサイジングした新聞用紙
EP2474668A1 (de) * 2011-01-11 2012-07-11 Steinbeis Papier GmbH Kontrastreiches Inkjet-Druckpapier
EP2474667A1 (de) * 2011-01-11 2012-07-11 Steinbeis Papier GmbH Papier für Digitaldruck

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588200A (ja) 1981-07-06 1983-01-18 サンノプコ株式会社 紙被覆用潤滑剤およびその製法
GB8526158D0 (en) 1985-10-23 1985-11-27 Albright & Wilson Paper sizing compositions
JPS6328997A (ja) 1986-07-18 1988-02-06 花王株式会社 製紙用サイズ剤組成物
EP0339962A3 (en) 1988-04-27 1990-09-26 General Electric Company Field effect semiconductor device
JP2504819B2 (ja) * 1988-12-22 1996-06-05 日本製紙株式会社 新聞印刷用紙
JP3041622B2 (ja) 1990-10-12 2000-05-15 日本ピー・エム・シー株式会社 製紙用サイジング方法及びそのサイズジング方法によって得られる紙
SE468054B (sv) * 1990-12-03 1992-10-26 Mo Och Domsjoe Ab Papper samt foerfarande foer framstaellning av papper
JPH04361688A (ja) 1991-06-04 1992-12-15 Kao Corp 製紙用サイズ剤組成物
JPH04361687A (ja) 1991-06-04 1992-12-15 Kao Corp 製紙用サイズ剤組成物
JPH0541755A (ja) 1991-08-05 1993-02-19 Tamura Electric Works Ltd コードレス公衆電話機
SE9103140L (sv) * 1991-10-28 1993-04-29 Eka Nobel Ab Hydrofoberat papper
JP3271383B2 (ja) * 1993-06-30 2002-04-02 荒川化学工業株式会社 新聞用紙用表面サイズ剤および新聞用紙の製造方法
JPH07119078A (ja) 1993-07-13 1995-05-09 Arakawa Chem Ind Co Ltd 新聞用紙用表面サイズ剤および新聞用紙の製造方法
JPH0765280A (ja) 1993-08-24 1995-03-10 Sharp Corp 住宅情報盤
US5755930A (en) * 1994-02-04 1998-05-26 Allied Colloids Limited Production of filled paper and compositions for use in this
US5846663A (en) * 1994-02-07 1998-12-08 Hercules Incorporated Method of surface sizing paper comprising surface sizing paper with 2-oxetanone ketene multimer sizing agent
EP0685594B1 (en) * 1994-06-03 1998-11-11 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint paper
US5824190A (en) * 1995-08-25 1998-10-20 Cytec Technology Corp. Methods and agents for improving paper printability and strength
US6123760A (en) * 1998-10-28 2000-09-26 Hercules Incorporated Compositions and methods for preparing dispersions and methods for using the dispersions
US6783847B1 (en) * 1999-08-19 2004-08-31 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Offset printing paper
DE60140347D1 (de) * 2000-01-11 2009-12-17 Basf Se Verfahren zur verbesserung drückfähigkeit und streichfähigkeit von papier und karton
TW200504265A (en) * 2002-12-17 2005-02-01 Bayer Chemicals Corp Alkenylsuccinic anhydride surface-applied system and uses thereof
US20060060814A1 (en) * 2002-12-17 2006-03-23 Lucyna Pawlowska Alkenylsuccinic anhydride surface-applied system and method for using the same
JPWO2005003457A1 (ja) * 2003-07-07 2006-08-17 日本製紙株式会社 カチオン性表面サイズ剤でサイジングした新聞用紙

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184118A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Marusumi Paper Co Ltd 新聞用紙
JP4669707B2 (ja) * 2005-02-15 2011-04-13 日本製紙株式会社 オフセット印刷用新聞用紙とその製造方法
JP2006225775A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙とその製造方法
JP2006257620A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP2007039825A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Nippon Paper Industries Co Ltd 表面サイズ剤、表面サイジング方法及び紙
JP4688603B2 (ja) * 2005-08-01 2011-05-25 日本製紙株式会社 表面サイズ剤、表面サイジング方法及び紙
US8287690B2 (en) 2006-01-09 2012-10-16 Kemira Chemicals, Inc. Modified inorganic particles for deinking
US7862685B2 (en) 2006-01-09 2011-01-04 Kemira Chemicals, Inc. Method for deinking pulp using premixed hydrophobically modified calcium carbonate particles
JP2007261223A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用中性新聞用紙
JP2008248399A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
JP2009035844A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Daio Paper Corp 新聞用紙
JP2009167540A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Oji Paper Co Ltd コールドオフセット用新聞印刷用紙
US8317973B2 (en) 2009-11-11 2012-11-27 Kemira Chemical, Inc. Polyester surfactants for deinking
US8524036B2 (en) 2009-11-11 2013-09-03 Kemira Chemicals, Inc. Polyester surfactants for deinking
US9404216B2 (en) 2009-11-11 2016-08-02 Kemira Chemicals, Inc. Polyester surfactants for deinking
JP2012107365A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Marusumi Paper Co Ltd 新聞巻取紙

Also Published As

Publication number Publication date
US7311801B2 (en) 2007-12-25
US20040177938A1 (en) 2004-09-16
JP4063104B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063104B2 (ja) 新聞印刷用紙
JPWO2005003457A1 (ja) カチオン性表面サイズ剤でサイジングした新聞用紙
JP2939971B2 (ja) 吸水性を改良した印刷用紙、新聞印刷用紙、並びにその製造方法
JP3398944B2 (ja) 新聞印刷用紙
JP4712239B2 (ja) オフセット印刷用紙
JP4784151B2 (ja) オフセット印刷用顔料塗工紙
JP4552706B2 (ja) 紙用表面処理剤及びこれを塗布したオフセット印刷用紙
JP3788508B2 (ja) 印刷用塗被紙
JP2004068163A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP3841010B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP3303291B2 (ja) 吸水抵抗性を改良した表面サイズ剤及びその表面サイズ剤を塗布した印刷用紙
JP2001348796A (ja) オフセット印刷用紙
JP4631690B2 (ja) オフセット印刷新聞用紙
JP2005179812A (ja) 新聞印刷用紙
JPH11158795A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2001226896A (ja) オフセット印刷用紙
JP2009007690A (ja) 印刷用塗工紙およびその製造方法
US20070107865A1 (en) Chemical improvement in paper making
JPH07214892A (ja) 転写用シート
JP2004169202A (ja) 表面処理剤及びそれを塗工したオフセット印刷用紙
JP3829745B2 (ja) オフセット印刷用紙の製造方法
JP2006169693A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2001288691A (ja) 柔軟性印刷用紙
JPH0390692A (ja) 塗被紙の製造方法
JP5477692B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4063104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees