JPH0541755A - コードレス公衆電話機 - Google Patents

コードレス公衆電話機

Info

Publication number
JPH0541755A
JPH0541755A JP21810391A JP21810391A JPH0541755A JP H0541755 A JPH0541755 A JP H0541755A JP 21810391 A JP21810391 A JP 21810391A JP 21810391 A JP21810391 A JP 21810391A JP H0541755 A JPH0541755 A JP H0541755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
unit
control
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21810391A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Tanaka
慶輔 田中
Yojiro Suzuki
洋二郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP21810391A priority Critical patent/JPH0541755A/ja
Publication of JPH0541755A publication Critical patent/JPH0541755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Prepayment Telephone Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 利用者毎の管理が行える装置を提供すること
にある。 【構成】 利用客はキーカードをオーナーから借り、そ
のキーカードを子機のカードスロット18に挿入するこ
とによって、その番号が子機で読み取られ親機1に伝送
される。親機1ではそのキーカード番号毎に料金管理を
行い、表示部9に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は親機と子機が無線回線で
接続されているコードレス公衆電話機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から有料通話を行うためにピンク電
話機が提供されているが、近年はこのピンク電話機本体
と無線で接続された子機を有するコードレス公衆電話機
が提供されている。このような装置はレストラン等のシ
ョップに設置することによって来客に有料通話サービス
を提供する事が可能になる。
【0003】このような装置を使用すると本体は店の隅
の設置し、オーナーは特定の子機を使用し、他の子機は
テーブルに置いておけば、来客は席を立つこと無く通話
をすることができる。そして、子機の通話料は本体の表
示器に表示したり、プリンタに印字したりしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の装置は子機毎の発信規制や料金管理はできても
利用者毎の発信規制あるいは料金管理は困難であった。
子機の置いてあるテーブルで使用する者が同じグループ
であれば問題ないが、例えば相席になり、異なるグルー
プが同一のテーブルに付いている場合、オーナーとしは
通話料をどちらのグループに請求して良いか分からず、
トラブルが起きることもある。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、利用者毎の管理が行える装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、挿入されるキーカードの情報を読み
取り親機に無線伝送するキーカード情報伝送手段を備え
た子機と、伝送されたキーカード情報をカード毎に管理
する情報管理手段を備えた親機とで構成したものであ
る。
【0007】
【作用】利用客はキーカードによって通話を行ない、そ
の情報が親機に伝送されるので親機側では利用客単位の
料金管理が行えるようになる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロッ
ク図である。図において記号1は親機であり、局線との
ループを形成するとともに、局線から送られてくる課金
信号を検出するループ制御・課金信号検出部3を介して
局線に接続されている。着信時はループ制御・課金信号
検出部3によって着信が検出され、検出結果が制御部7
で認識され、無線ユニット11を介して無線回線によっ
て子機2〜子機Nに伝えられる。
【0009】子機では無線ユニット12で受信された信
号が制御部14で検出され、ブザー17によって着信が
通知される。この場合、通常はオーナーの所有する特定
の子機にだけ着信するようになっており、他の子機はブ
ザー17は鳴動しないようになっている。ここでオーナ
ーがオフフックすると子機2の送受器13によって通話
が行えるようになる。この場合、親機1ではループ制御
・課金信号検出部3、通話回路4、分岐回路5、無線ユ
ニット11の経路で音声信号が伝送される。また、分岐
回路5を介した信号は送受器6にも供給されており、必
要によって親機よりの通話も行えるようになっている。
【0010】一方、来客はオーナーからカードを借りて
カードスロット18に挿入し、発信を行うとその情報は
親機1に伝送され、無線ユニット11で受信されたカー
ド情報は制御部7を介して料金処理部8で処理され、表
示部9で表示される。そして制御部7によって発信処理
が行われ。ループ制御・課金信号検出部3を介して局線
に接続され、通話が可能になり、局線を介して伝送され
てくる課金信号がループ制御・課金信号検出部3によっ
て検出され、制御部7によって認識され、料金処理部8
で処理され表示部9に表示される。このときの料金情報
は制御部7および無線ユニット11を介してオーナーの
持つ特定子機である子機2にカード番号と共に伝送され
る。そして子機2の無線ユニット12で検出された料金
情報は制御部14で認識され、表示部15に表示される
ので、オーナーはその表示を見ることによって利用客の
通話料をカード番号と共に知ることができる。
【0011】図2は以上の動作を説明するフローチャー
トであり、子機が発信するにはオーナーからキーカード
を借りてくる。こととき、オーナーはどのキーカードを
どの客に貸したかを記録して置く。発信する者はこのキ
ーカードをカードスロット18に挿入して外線キーを押
下する(ステップ120)。そして、キーカードが挿入
されていると判断されると(ステップ121)、外線捕
捉信号およびキーカード番号を親局1に対して送信する
(ステップ122)。
【0012】親局1は、外線捕捉信号およびキーカード
番号を受信すると(ステップ100)、回線捕捉を行う
(ステップ101)。そして子機がダイヤルキーを押下
すると(ステップ123)、ダイヤルキー信号が送信さ
れ、それが親機1において受信される(ステップ10
2)。これにより、局側に対してダイヤル信号の送出処
理が行われ(ステップ103)、接続後に通話が行われ
る。通話中は局より到来する課金信号を受信し(ステッ
プ104)、カード番号毎に通話料金の加算を行う(ス
テップ105)
【0013】通話が終了すると子機は外線キーを押下す
るので(ステップ124)、外線終話信号が親機1に伝
送され(ステップ125)、親機1はこの外線終話信号
を受信すると(ステップ106)、通話切断処理を行い
(ステップ107)、カードの番号毎に料金表示を行う
(ステップ108)。この表示結果はオーナーの持つ特
定子機である子機2にも伝送されるようになっており、
これによりオーナーの持つ子機においても利用客の電話
料金が表示される。そして、親機および子機共に終了処
理が行われれて(ステップ109、126)全ての処理
が終了する。
【0014】利用客は清算時オーナーから借りたキーカ
ードを示して清算を求めると、オーナーはそのキーカー
ドの番号と、表示器に表示されているカード番号後との
利用料金から通話料を読み取って利用客に請求する。
【0015】なお、キーカードについては、キーカード
の種類、番号毎に通話規制を行う方式を採用し、親機側
で発信する場合にキーカードの種類を判別することによ
り、キーカードおよび利用者後との規制が可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、子機にキ
ーカードを差し込み、親機側はそのキーカード毎の料金
管理を行うことによって、利用者毎の料金管理が行える
ようになるので、例えば相席のような場合でもトラブル
無く有料通話サービスを提供することができるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】子機および親機相互の動作を示すフローチャー
【符号の説明】
1 親機 2 子機 3 ループ制御・課金信号検出部 4 通話回路 5 分岐回路 6 送受器 7 制御部 8 料金処理部 9 表示部 10 警報部 11 無線ユニット 12 無線ユニット 13 送受器 14 制御部 15 表示部 16 キーマトリクス 17 ブザー 18 カードスロット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親機と無線で接続される複数の子機を有
    するコードレス公衆電話機において、 挿入されるキーカードの情報を読み取り親機に無線伝送
    するキーカード情報伝送手段を備えた子機と、 伝送されたキーカード情報をカード毎に管理する情報管
    理手段を備えた親機とから構成されることを特徴とする
    コードレス公衆電話機。
JP21810391A 1991-08-05 1991-08-05 コードレス公衆電話機 Pending JPH0541755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21810391A JPH0541755A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 コードレス公衆電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21810391A JPH0541755A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 コードレス公衆電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541755A true JPH0541755A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16714683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21810391A Pending JPH0541755A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 コードレス公衆電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541755A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07203083A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Kenji Harada 無線電話機
US5634639A (en) * 1994-03-31 1997-06-03 Namco Ltd. Ball game apparatus with a plurality of different balls and winning pocket portions
US7311801B2 (en) 2003-02-21 2007-12-25 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint papers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191540A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 Nec Corp コ−ドレス加入電話機装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191540A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 Nec Corp コ−ドレス加入電話機装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07203083A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Kenji Harada 無線電話機
US5634639A (en) * 1994-03-31 1997-06-03 Namco Ltd. Ball game apparatus with a plurality of different balls and winning pocket portions
US7311801B2 (en) 2003-02-21 2007-12-25 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint papers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509987A (ja) 広告メッセージの伝送を含む電話通信に関する方法
EP0580769A4 (en) Method and apparatus for providing answer supervision and an autonomous pay telephone incorporating the same
US20040008636A1 (en) Communication systems and methods
JPH0541755A (ja) コードレス公衆電話機
JPH07250165A (ja) 電話通信サービスにおける顧客管理方法
JP2741554B2 (ja) コードレス公衆電話機
KR100492006B1 (ko) 블루투스를 이용한 무선공중전화 시스템의 운용 방법
JPH07307797A (ja) 仮想親子電話方式
US5818916A (en) Method and apparatus for preventing return dial tone fraud in a cellular paystation
JPH06105021A (ja) 着信課金装置
JP3222225B2 (ja) 着信課金方法
JP2001094656A (ja) 通信端末装置
JPS6014563A (ja) カ−ド電話通信方式
JPH0360229A (ja) レンタル用携帯電話機
JP2000228694A (ja) コ―ドレス電話システム
JPH0541754A (ja) コードレス公衆電話機
CN101217609A (zh) 通信计费信息反馈方法及其系统
JP3768618B2 (ja) 電話料金徴収方法およびisdn端末装置
JPS63191450A (ja) 電話システム
JPS60103864A (ja) 利用者別料金登算システム
KR20040089732A (ko) 선불 전화 서비스를 제공하는 장치 및 방법
JP2000078319A (ja) 履歴蓄積機能を有する通信装置
JPH02158266A (ja) 移動通信における接続制御方式
JPH0583393A (ja) 課金対象呼通知設定方式
JPH04216256A (ja) 課金レート表示方式