JP2000228694A - コ―ドレス電話システム - Google Patents

コ―ドレス電話システム

Info

Publication number
JP2000228694A
JP2000228694A JP11300520A JP30052099A JP2000228694A JP 2000228694 A JP2000228694 A JP 2000228694A JP 11300520 A JP11300520 A JP 11300520A JP 30052099 A JP30052099 A JP 30052099A JP 2000228694 A JP2000228694 A JP 2000228694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
signal
party identification
called party
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11300520A
Other languages
English (en)
Inventor
Patrick Loeuillet
パトリツク・ロイエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2000228694A publication Critical patent/JP2000228694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/16WPBX [Wireless Private Branch Exchange]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の移動体を備えたコードレス電話システ
ムの基地局は、1本のアナログ電話回線に接続されるこ
とが多い。到着する電話呼を受けるとき、すべての移動
体が同時に鳴る。しかし、ユーザは他の人へ向けられた
電話呼に困惑を感じることがよくある。本発明の課題
は、上記問題を解決することである。 【解決手段】 本発明によれば、基地局(BS)は、ウ
ェイクアップ信号を受け取った後、アナログ電話回線
(ATL)を介して到着する被呼者識別信号を検出する
ための検出手段を備えている。基地局はさらに、どの移
動体に呼び出し信号(ALS)を送るかを決定する処理
手段を備えており、この決定は、受信された被呼者識別
信号に依存する。その結果、その基地局は1本のアナロ
グ電話回線のみに接続されているにも関わらず、到着す
る呼を選択的に移動体にルーティングする小型ルータと
して機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2つの移動体と基地
局を少なくとも備え、その基地局が移動体とアナログ電
話回線の間の無線通信を形成する、コードレス電話シス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のアナログ電気通信システムでは、
発呼者に関する情報は受信者に伝送されない。しかし、
最近アナログ電気通信システムは、以前はデジタル電気
通信システムにのみ利用可能であった特殊機能を追加す
ることによって改善されてきた。
【0003】米国特許出願第4582956号は、呼出
しの間の音の出ない間隔において、特別サービス情報を
表示する方法を開示している。特別に変調されていない
信号の検出に反応して、受信者の電話セットは、特別サ
ービス情報を含む変調された信号を受け取る。この特別
サービス情報は、発呼者に関するものであることが好ま
しい。受信者の電話セットは、発呼者の番号を表示する
こともできる。その受信者の電話セットは電話番号が名
前と関連付けられているメモリを備えている場合、発呼
者の名前さえも表示することができる。
【0004】この種の特徴は「発呼者ID」と名づけら
れており、1997年2月公開されたヨーロッパ電気通
信規格ETS300659−1と1997年9月に公開
されたETS300659−2の主題であり、ともにヨ
ーロッパ電気通信規格協会(ETSI)によって発行さ
れた。これらの規格は、受信者が発呼者を認識すること
ができる市内回線上の加入者回線プロトコルを記述して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】多くの家庭もしくは会
社において、コードレス電話システムはすでに、コード
によって電話回線とつながれた従来の電話セットに取っ
て代わっている。コードレス電話システムによって、ユ
ーザは、通常少なくとも何十もしくは何百メートルに広
がるような場所に自由に移動しながら通信することがで
きる。そのようなシステムは、通常電話回線とつながれ
た基地局と1つまたは複数の移動体とを備えている。そ
の基地局は、無線インタフェースを経由して移動体とデ
ータを交換する。しかし、原則的には他のコードレスイ
ンタフェース(例えば光学式もしくは赤外線)も可能で
ある。そのデータ交換自体は、アナログもしくはデジタ
ル式のデータ交換でもよい。デジタルコードレス電話シ
ステムの重要な例は、DECT規格(DECT=Dig
ital European Cordless Te
lephone)で規定されている。
【0006】コードレス電話システムは、1本のアナロ
グ電話回線に接続されていることが多い。基地局が到着
する電話呼を受ける場合、呼び出し信号(alert
signal)をこの特定の基地局に割り当てられたす
べての移動体に伝送する。呼び出し信号を受け取ると、
すべての移動体は呼出音を出す。しかし、コードレス電
話システムを共有するユーザがたくさんいる場合には、
問題が発生する。電話回線とコードレス電話システム
が、発呼者ID機能をサポートする場合には、各ユーザ
は、移動体のディスプレイ上で発呼者を見ることができ
る。ユーザはその時、到着する電話呼に応答したいかど
うか決めることができる。しかし、ユーザが応答する必
要がない電話呼に応答することを防ぐことはできない。
発呼者ID機能のサポートがなければ、発呼者の表示が
ないためその問題はもっと深刻になる。その結果、ユー
ザは他の人に向けられた電話呼に困惑を感じることがよ
くある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明の一目
的は、これらの欠点を克服するコードレス電話システム
を提供することである。この問題を解決するコードレス
電話システムは請求項1に定義しており、そのようなシ
ステムのための基地局は請求項5に定義している。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明によれば、コードレス電話
システムは、2つの移動体と基地局を少なくとも備えて
いる。その基地局は、移動体をアナログ電話回線に接続
するために、移動体と無線リンクで通信するように構成
されている。検出手段は、被呼者識別信号を検出するた
めに基地局に提供されており、この被呼者識別信号は、
ウェイクアップ信号が基地局によって受け取られた後
に、前記アナログ回線を経由して到着する。その基地局
はさらに、どの移動体に呼び出し信号を伝送するかを決
定するための処理手段を備えており、この決定は、受信
された被呼者識別信号に依存する。
【0009】本発明によれば、被呼者識別信号は、コー
ドレス電話システムに付属の特定の移動体(もしくはす
べての移動体のサブセット)を指示する。例えば、1本
のアナログ電話回線に接続されているコードレス電話シ
ステムを持つ家族について考える。家族の各人が、特定
の電話番号が割り当てられた自分の移動体を持ってい
る。娘に電話をかけたい人は、彼女の移動体に割り当て
られた電話番号をダイアルする。公衆回線では、この番
号は家族のアナログ電話回線の番号に変換される。その
上、公衆回線はアナログのウェイクアップ信号を伝送し
た後、特別な信号(以下被呼者識別信号)の形で移動体
の番号を伝送する。この手順は、本発明によれば、特別
な信号が発呼者を示すのではなく被呼者を示すことを除
いて、主として発呼者ID機能をサポートするシステム
から知られているものと同じである。受信された被呼者
識別信号に依存することにより、基地局は選択的に、呼
び出された移動体に呼び出し信号を送出し、この移動体
と無線通信接続を確立する。呼び出し信号に応答がない
場合、基地局は、到着する呼を別の移動体もしくは留守
番電話に宛先を変えるために、プログラミングされるこ
ともできる。
【0010】その結果、基地局は、到着する呼を選択的
に移動体にルーティングする小型スイッチとして機能す
る。1人の当事者しか所与の時刻にアナログ回線を経由
して通信することができないことを除けば、本発明は高
価な個人電話交換システムによって提供されるサービス
に匹敵するサービスを提供する。
【0011】請求項2の有利な実施形態によれば、基地
局は、さらに処理手段をプログラミングするユーザの入
力手段を備えている。処理手段をプログラミングするこ
とによって、ユーザは電話番号を移動体に意のままに割
り当てることができる。商業的に可能なことでは、ネッ
トワークオペレータがこのサービスを顧客に提供してい
る。顧客は自分のコードレス電話システムのために借り
たい電話番号の数を選択する。顧客が一度その番号を持
つと、基地局をプログラミングすることによって、それ
らの番号を移動体に割り当てることができる。例えば、
1つの電話番号を1つの移動体に割り当てることや、別
の電話番号を他の2つの移動体に割り当てることができ
る。後者は、発呼者によって同一の番号がダイアルされ
た場合、同時に電話が鳴る。その結果、ユーザは自分の
特定のニーズに従って自分のコードレス電話システムを
構成することができる。プログラミング自体は、電話番
号を入力し、その後に誰かがこの特定の電話番号を呼び
出している時に鳴り出す1つまたは複数の移動体を入力
することによって実行されることが好ましい。
【0012】本発明は、次の図に関してより詳細に説明
している。
【0013】図1は、コードレス電話システムCTSの
基地局が接続されている電話網NETを示す図である。
その接続は、従来のアナログ電話回線ATLによって提
供されている。コードレス電話システムCTSはさら
に、図1にあるMU1からMUnのn個の移動体を備え
ており、その移動体は音声伝送用のハンドセットであ
る。しかし、その移動体は、FAX機であったり、留守
番電話であったり、コンピュータもしくはそれに類する
ものでありうるということを記述しなければならない。
本内容では、移動体は、コードレスで基地局BSとデー
タを交換する通信装置である。これは、必ず移動体と基
地局の間にエアインタフェースがあるということを意味
している。このエアインタフェースが、アナログ伝送プ
ロトコルに基づくものかデジタル伝送プロトコルに基づ
くものかは、この点では問題ない。
【0014】誰かが電話をかける場合、ローカル交換機
は、ウェイクアップ信号をコードレス電話システムCT
S、もしくはより正確にはアナログ回線ATL経由で基
地局BSへ伝送する。ウェイクアップ信号の形式は、ネ
ットワークに依存し、例えば短い呼び出し音(shor
t ring)であったり、特定の呼び出し音パターン
であったり、もしくは回線電圧の極性の変化であったり
する。このウェイクアップ信号の後に、被呼者識別信号
がアナログ回線を経由して伝送される。この被呼者識別
信号がその先どのように処理されるかは、次の図2を参
照して記述されている。
【0015】図2は、本発明の内容に関連する基地局B
Sの部品を示す概略図である。信号検出器DETは、そ
の被呼者識別信号を検出し、ウェイクアップ信号の後で
受信され得る他の信号、例えば発呼者ID信号から、該
被呼者識別信号を分離する。発呼者ID信号は、上記の
ヨーロッパ電気通信規格に詳細に記述されている。分離
された被呼者識別信号は、処理装置PUへ伝達される。
処理装置PUは、受信された被呼者識別信号を考慮しな
がら、どの移動体に呼び出し信号を伝送するかを決定す
る。この決定の結果は、決定された移動体が呼び出し信
号を受け取るのを開始する受信装置TCXへ伝達され
る。
【0016】処理装置PUがどの移動体に呼び出し信号
を伝送するかを決定する方法はいくつかある。検出され
分離された被呼者識別信号は、まず電話番号に再変換さ
れることが好ましい。そして、この電話番号は、メモリ
MEM内にテーブルとして保存されている電話番号の組
と比較される。そのテーブルはまた、移動体を表示する
移動体番号と、電話番号が移動体にどのように割り当て
られているかという情報を含む。こうして、対応する移
動体番号は、単にテーブルを調べるだけで見つけること
ができる。この場合、処理装置PUは、移動体番号を受
信装置TCXへ伝達する。
【0017】初めの実施形態では、テーブルの内容は基
地局自体で決定される。すべての到着する被呼者識別信
号は、電話番号に再変換される。テーブルがこの番号を
含まない場合、この番号を空いている移動体に対して
(例えば、まだどんな番号も割り当てられていない装置
に対して)割り当てる新規のエントリが作られる。空い
ている移動体が残されていない場合は、テーブル内にエ
ントリは作られない。別法として、その番号はすでに保
存された番号に割り当てられた移動体に割り当てられ
る。
【0018】別の有効実施形態では、処理装置PUはユ
ーザによってプログラミング可能である。この目的のた
めに、基地局はユーザの入力手段IMを備えている。こ
れらの入力手段は、キーのセット、コンピュータへのイ
ンタフェース、又は音声認識回路であり得る。この意味
でのプログラミングは、上述されたテーブルもしくはそ
のようなテーブルと同等の種類のテーブルを作ることを
意味する。選択的に、ユーザは、電話番号を、次いで誰
かが入力された電話番号を呼び出しているときに鳴り出
す1つまたは複数の移動体を、入力するように求められ
る。
【0019】本発明は、発呼者ID機能も持つ可能性を
排除していない。被呼者識別信号は、いっそう有利に発
呼者ID機能に結びつけることができる。それは、両信
号が同じ処理装置によって処理できるためである。この
場合では、本発明に記載の選択的に呼び出される移動体
は、発呼者も表示する。
【0020】上述の異なる構成要素間の区別は、ある程
度任意であるということについて記述しなければなりま
せん。例えば、検出手段は、それ自体が基地局の全機能
を制御する中央処理装置の一部となりうる処理手段に組
み込むことができる。さらに、上述の実施形態において
様々な構成要素は、デジタルエレクトロニクス回路であ
るが、これらの構成要素は、様々なアナログ回路として
等しく実現できるということを明確にしなければなりま
せん。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一般的特徴を説明する概略図である。
【図2】本発明に記載の基地局の概略図である。
【符号の説明】
ALS 呼び出し信号 ATL アナログ電話回線 BS 基地局 CTS コードレス電話システム MU1、MU2、MUn 移動体 NET 電話網

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの移動体(MU1...MUn)
    と、該移動体をアナログ電話回線(ATL)に接続する
    ために該移動体と無線リンクで通信するように構成され
    ている基地局(BS)と、を少なくとも備えているコー
    ドレス電話システム(CTS)であって、 基地局が、 ウェイクアップ信号を基地局が受信した後で前記アナロ
    グ電話回線(ATL)を介して到着する被呼者識別信号
    を検出するための検出手段(DET)と、 どの移動体に呼び出し信号(ALS)を伝送するかを決
    定するための処理装置(PU)であって、この決定が受
    信された被呼者識別信号に依存する処理装置(PU)
    と、を備えているコードレス電話システム(CTS)。
  2. 【請求項2】 基地局(BS)が、処理装置(PU)を
    プログラミングするためのユーザ入力手段(IM)をさ
    らに備えている請求項1に記載のコードレス電話システ
    ム(CTS)。
  3. 【請求項3】 一方における被呼者識別信号またはこれ
    らの信号を表す情報と他方における移動体を表す情報と
    の間の割り当てを含むテーブルを記憶するためのメモリ
    (MEM)を備えている請求項1または2に記載のコー
    ドレス電話システム(CTS)。
  4. 【請求項4】 前記被呼者識別信号が、いわゆる発呼者
    識別信号であるシグナリング信号に付加されている請求
    項1から3のいずれか一項に記載のコードレス電話シス
    テム(CTS)。
  5. 【請求項5】 移動体をアナログ電話回線(ATL)に
    接続するために少なくとも2つの移動体(MU1...
    MUn)と無線リンクで通信するように構成されてい
    る、コードレス電話システム(CTS)用の基地局(B
    S)であって、 ウェイクアップ信号を基地局が受信した後で前記アナロ
    グ電話回線(ATL)を介して到着する被呼者識別信号
    を検出するための検出手段(DET)と、 どの移動体に呼び出し信号(ALS)を伝送するかを決
    定するための処理装置(PU)であって、この決定が受
    信された被呼者識別信号に依存する処理装置(PU)
    と、を備えている基地局(BS)。
  6. 【請求項6】 処理装置(PU)をプログラミングする
    ためのユーザ入力手段(IM)をさらに備えている請求
    項5に記載の基地局(BS)。
  7. 【請求項7】 一方における被呼者識別信号またはこれ
    らの信号を表す情報と他方における移動体を表す情報と
    の間の割り当てを含むテーブルを記憶するためのメモリ
    (MEM)を備えている請求項5または6に記載の基地
    局(BS)。
  8. 【請求項8】 前記被呼者識別信号が、いわゆる発呼者
    識別信号であるシグナリング信号に付加されている請求
    項5から7のいずれか一項に記載の基地局(BS)。
JP11300520A 1998-11-06 1999-10-22 コ―ドレス電話システム Pending JP2000228694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98440251A EP0999682A1 (en) 1998-11-06 1998-11-06 Cordless telephone system
EP98440251.1 1998-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000228694A true JP2000228694A (ja) 2000-08-15

Family

ID=8235706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11300520A Pending JP2000228694A (ja) 1998-11-06 1999-10-22 コ―ドレス電話システム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0999682A1 (ja)
JP (1) JP2000228694A (ja)
CN (1) CN1132343C (ja)
SG (1) SG97815A1 (ja)
TW (1) TW444491B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2364471B (en) * 1999-12-13 2003-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Telephone apparatus
DE102008062769A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Gigaset Communications Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Anrufsignalisierung
CN101969514A (zh) * 2010-10-22 2011-02-09 深圳市共进电子有限公司 一种数字无绳电话及其多帐号分离方法
CN102638618A (zh) * 2012-03-31 2012-08-15 华为终端有限公司 来电提示方法、系统及座机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105138A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nec Corp 無線電話装置
JP2765163B2 (ja) * 1990-03-05 1998-06-11 ソニー株式会社 コードレステレホン
JP3132014B2 (ja) * 1991-01-31 2001-02-05 ソニー株式会社 通信装置
GB2292868B (en) * 1994-08-26 1998-08-05 Nec Corp Cordless telephone system
JP3201245B2 (ja) * 1996-01-23 2001-08-20 カシオ計算機株式会社 コードレス電話システム
WO1997028631A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Northern Telecom Limited Telecommunications functions management system
AU3453597A (en) * 1996-07-11 1998-02-09 British Telecommunications Public Limited Company Cordless telephone apparatus
JP2907155B2 (ja) * 1996-10-31 1999-06-21 日本電気株式会社 電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0999682A1 (en) 2000-05-10
CN1253426A (zh) 2000-05-17
CN1132343C (zh) 2003-12-24
TW444491B (en) 2001-07-01
SG97815A1 (en) 2003-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0536949B1 (en) An incoming communications forwarding technique utilizing a called party location indicator
EP0512786A2 (en) Integration of wireless paging in a communication system
EP1404099A1 (en) Internet telephone apparatus and internet telephone system
JPH06500672A (ja) 電話送信側と呼出受信側とを接続する電話呼出装置
EP1044555A1 (en) Transmission of information during call establishment
EP0876043A2 (en) Enhanced voice mail system and method for using it
KR100212052B1 (ko) 디지탈 무선전화기 시스템의 선택적 수신링 발생방법 및 장치
EP0899927B1 (en) Communication apparatus notifying calling information to called party
JP2000228694A (ja) コ―ドレス電話システム
JP2966750B2 (ja) 電話装置
KR20030025046A (ko) 전화기의 부재중 착신 전화정보를 단문 메시지로 제공하는장치 및 그 방법
JPH08336181A (ja) ディジタルコードレス電話装置
JPS5814646A (ja) 個人呼出し方式
JP3444758B2 (ja) 相手別着信音機能付き電話機
JP3431748B2 (ja) コードレス電話交換システムの着信制御方式
KR100430308B1 (ko) 무선전화기에서 발신자 정보를 이용한 선별 착신 방법
JP2001094656A (ja) 通信端末装置
JPS63187755A (ja) 通信端末装置
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JPH09130486A (ja) 発信加入者対応リンギング制御方法
JPH09247739A (ja) 位置検索方式
JPH06197387A (ja) 電話機呼出し方式
JPH06113354A (ja) 電話機
KR20010047404A (ko) 이동 통신 단말기의 선택적 전화 수신 방법
JP2000069124A (ja) 発呼者番号表示機能付電話機における着信通知方法