JP2004203795A - ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物 - Google Patents

ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004203795A
JP2004203795A JP2002375834A JP2002375834A JP2004203795A JP 2004203795 A JP2004203795 A JP 2004203795A JP 2002375834 A JP2002375834 A JP 2002375834A JP 2002375834 A JP2002375834 A JP 2002375834A JP 2004203795 A JP2004203795 A JP 2004203795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
pharmaceutical composition
form pharmaceutical
perphenidone
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002375834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4542743B2 (ja
Inventor
Pyare L Seth
エル セッツ,ピエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDL Inc
Original Assignee
KDL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDL Inc filed Critical KDL Inc
Priority to JP2002375834A priority Critical patent/JP4542743B2/ja
Priority to US10/540,422 priority patent/US7605173B2/en
Priority to DE60332393T priority patent/DE60332393D1/de
Priority to EP03768187A priority patent/EP1575585B1/en
Priority to PCT/JP2003/016599 priority patent/WO2004058256A1/en
Priority to AU2003292551A priority patent/AU2003292551A1/en
Publication of JP2004203795A publication Critical patent/JP2004203795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542743B2 publication Critical patent/JP4542743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】パーフェニドンを高濃度で含有する溶液状医薬組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】パーフェニドンをジエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解することにより、パーフェニドンを極めて高濃度、25重量%程度の高濃度で含有する溶液状医薬組成物が得られる。この溶液状医薬組成物は長期間保存してもパーフェニドンが結晶化せず、物理的にも化学的にも極めて安定である。更には、皮膚粘膜傷害部位に対する刺激性が少ない医薬組成物であり、経口、経皮、経鼻または経膣投与用あるいは噴霧、貼布、吸入、注射、点滴注入などの各種の投与用製剤とすることができる。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物に関する。更に詳細には、皮膚疾患、特に線維化病変組織、伝染性疣贅(contiguous wart)などの線維性の皮膚病、あるいは、接触性皮膚炎、ケロイド、熱傷術後の瘢痕などの治療に有効な5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドン(パーフェニドン)などのピリドン誘導体を有効成分とする溶液状医薬組成物であって、高濃度でピリドン誘導体を含有し且つ結晶化することなく長期間安定であり、経口、経皮、経鼻または経膣投与、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射または点滴注入投与に適した溶液状医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドン(パーフェニドン)は、特許文献1および特許文献2に記載されているように、線維性疾患の予防および治療に広範囲に有効であり、特に、線維化病変組織、伝染性疣贅、接触性皮膚炎、ケロイド、肺線維症、前立腺の線維化肥大、腎硬化症などの修復および予防、あるいは熱傷術後、アルツハイマー病などの治療に有用である。そしてこれらの特許文献にはパーフェニドンは、経口、経皮、注射により投与されることが一般的に記載されている。
パーフェニドンの製剤に関しては、特許文献3に、カルボキシポリメチレンなどのゲル形成剤、ポリプロピレンなどの可塑剤、メタ重亜硫酸ナトリウムなどの酸化防止剤および水酸化ナトリウムなどのpH調整剤からなる局所投与用のゲル状製剤が記載されている。このゲル状製剤は、各種の温度において長期間保存しても有効成分の結晶化が起こらず安定性に優れていると記載されている。しかしながら、このゲル状製剤の有効成分の最高濃度は7重量%であり、十分に高濃度で有効成分を含有できる製剤とは言えないものである。
高濃度の製剤とするために、溶解剤としてアルコール系溶媒を用いると粘膜刺激性が利用時著しい熱間疼痛があり臨床応用できない。粘膜刺激がなく、かつパーフェニドンの溶解性を上げる外用剤添加物質として、欧米ではジメチルスルホキサイド(DMSO)あるが、安全性の点で問題が残る。
【0003】
【特許文献1】
米国特許第5,310,562号公報
【特許文献2】
ヨーロッパ特許公開第0383591号公報
【特許文献3】
国際公開公報第WO 00/16775号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、有効成分を高濃度で含有することができ且つ長期間保存しても結晶化が起こらず物理的にも化学的にも安定な溶液状製剤であって、経口、経皮、経鼻または経膣投与、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射または点滴注入投与のいずれでも投与可能でかつ安全性の点で問題のないパーフェニドン製剤の開発が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための手段を見出すことを目的として鋭意研究した結果、パーフェニドンを、Transcutol-Pと呼ばれしかも欧米の薬局方に収載されて安全性が確認されている医療用溶剤であるジエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解することによって、25重量%程度の高濃度の溶液状医薬組成物が得られ、しかもこの組成物は長期間保存しても結晶化が起こらず、経口、経皮、経鼻または経膣投与、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射または点滴注入投与のいずれでも投与可能であり、あらゆる点において優れた製剤となり得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づき完成されたものである。
即ち、本発明は、有効成分である式(I)
【0006】
【化2】
Figure 2004203795
(式中、R1は置換基を有していてもよいアルキル基、R2は置換基を有していてもよいフェニル基を示す。)で表されるピリドン誘導体またはその薬学的に許容される塩および該有効成分を高濃度で溶解することが出来る溶媒を含むピリドン誘導体の溶液状医薬組成物である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の溶液状医薬組成物の有効成分は、上記式(I)のピリドン誘導体またはその薬学的に許容される塩である。上記式(I)において、R1は置換基を有していてもよいアルキル基、R2は置換基を有していてもよいフェニル基を示す。R1の置換基を有していてもよいアルキル基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシルなどの炭素数1から6の低級アルキル基、これらの低級アルキル基に、フッ素、塩素などのハロゲン原子、カルボキシル基、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基、アミノ基などの置換基が置換した置換基を有するアルキル基などが挙げられる。R1の置換基を有していてもよいアルキル基は、3位、4位および5位のいずれの位置に置換したものでもよい。R2の置換基を有していてもよいフェニル基としては、例えば、フェニル基、フェニル基にメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシルなどの炭素数1から6の低級アルキル基、フッ素、塩素などのハロゲン原子、カルボキシル基、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基、アミノ基などの置換基が置換した置換基を有するフェニル基などが挙げられる。
有効成分であるピリドン誘導体としては、上記式(I)において、R1が5位に置換したメチル基、R2がフェニル基である5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドン(パーフェニドン)が好ましい。
また、有効成分であるピリドン誘導体はその薬学的に許容される塩であってもよい。このような塩としては、例えば、酸付加塩、アルカリとの塩などが挙げられる。酸付加塩としては、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、パラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸などの酸との酸付加塩が挙げられ、アルカリとの塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩などの塩が挙げられる。
【0008】
本発明の溶液状医薬組成物において用いる、有効成分を高濃度で溶解することのできる溶媒としては、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(別名エトキシジグリコールまたはジエチレングリコールエチルエーテルとも言う)が好ましい。ジエチレングリコールモノエチルエーテルは以下の化学式
【0009】
【化3】
25−O−CH2−CH2−O−CH2−CH2−OH
【0010】
で表される化合物であり、例えば、European Pharmacopeia 3rd edition および4th edition によれば無色透明で水との混和性が良い液体であり、Transcutol Pとして市販され溶媒として通常使用されているものである。また医薬品の吸収促進剤としても使用できることも知られている(Ritschel, W. et al., Skin Pharmacol., (1191) 4, 235-245)。本発明では、ジエチレングリコールモノエチルエーテルは純度が99%以上、更には99.7%以上、特に99.9%以上が好ましい。
本発明により、パーフェニドンの溶媒として特にジエチレングリコールモノエチルエーテルを用いることにより、パーフェニドンを25重量%程度の極めて高濃度で溶解することができ、極めて高濃度でパーフェニドンを含有する溶液状医薬組成物が得られることが明らかになった。この高濃度は、例えば2mlの溶液中に300mgの用量の薬物を含有することに相当し、これは現在経口投与に用いられている通常の錠剤の薬物用量にほぼ等しい量である。
【0011】
本発明の溶液状医薬組成物には、有効成分であるパーフェニドンなどのピリドン誘導体とジエチレングリコールモノエチルエーテルで代表される溶媒以外に、投与方法、投与経路、具体的剤型などに応じて、通常製剤に用いられ濃化剤、抗酸化剤、分散剤、粘度調整剤、希釈剤、抗菌剤などを含有してもよい。濃化剤としては、例えばポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどが挙げられる。抗酸化剤としては、例えばメタ重亜硫酸ナトリウム、α−トコフェロール、アスコルビン酸ナトリウムなどが挙げられる。分散剤としては、例えばポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロースなどが挙げられる。粘度調整剤としては、例えばベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウムなどが挙げられる。希釈剤としては、例えばメタール、エタノールなどが挙げられる。抗菌剤としては、例えば塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、メチルパラベン、エチルパラベンなどが挙げられる。
【0012】
本発明の溶液状医薬組成物は、経口、経皮、経鼻または経膣投与、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射または点滴注入投与などの広範囲の投与に適用することができる。例えば、パーフェニドンなどのピリドン誘導体をジエチレングリコールモノエチルエーテルの溶媒に溶解させた高濃度溶液を、分取し、水やフルーツジュースなどで希釈して経口投与製剤とすることもできる。本発明の溶液状医薬組成物は、元来水に難溶性のパーフェニドンを高濃度で溶解しており、水和性を有しているため、更に4から5倍程度の水で希釈することができ、経口投与製剤に容易に製剤化できる。また本発明の溶液状医薬組成物は、非常に低粘度であるため、ポンプスプレーに充填してスプレー剤とし、あるいはロールオン容器に充填して、経皮、経鼻、経膣投与に用いることができ、また例えばネブライザーなどの噴霧器に充填して噴霧投与製剤とすることもできる。また等張性の生理食塩水に加えて、注射剤あるいは点滴注入剤とすることもできる。
【0013】
本発明の溶液状医薬組成物の好ましい具体例を以下に示す。
Figure 2004203795
【0014】
Figure 2004203795
【0015】
Figure 2004203795
【0016】
【実施例】
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
実施例1から6
表1に示した組成の溶液状医薬組成物を調製した。
即ち、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを適当な容器に取り、60℃まで暖めた。かき混ぜながらパーフェニドンを加え、透明になるまでかき混ぜ続けると、黄色味を帯びた溶液となった。60℃の水に表1に示した残り全ての成分を溶かし、その溶液を上記のパーフェニドン溶液に注ぎ、均等に混ざるまでかき混ぜ続けた。この溶液が光に当たらぬようにした。実施例1および2の溶液は水と同様の粘性を持つものであった。実施例5の溶液はやや高い粘性を持つがゲル状ではなく流し込むことが出来るのに対し、実施例3および4溶液は水同様の粘性を持つものであった。
【0017】
【表1】
Figure 2004203795
【0018】
表1に示されるように、パーフェニドンをジエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解することにより、パーフェニドンを高濃度で含有する溶液状医薬組成物が得られた。
【0019】
実施例7から11
表2に示した組成の溶液状医薬組成物を調製した。
即ち、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを適当な容器に取り、60℃まで暖め、かき混ぜながらパーフェニドンを加え、透明になるまでかき混ぜ続けると黄色味を帯びた溶液となった。更にα−トコフェロールを加え、かき混ぜながら水を加え、均一に混合した。次いで、必要によりヒドロキシプロピルセルロースを加え、均一の分散液が形成されるまで攪拌した。更に、濃化剤粒子のヒドロキシプロピルセルロースが膨張するまで一晩放置し、最後に均質化し、分散液を一晩放置し目的とする濃度の溶液を得た。再度均質化し、光に当たらぬようにした。実施例7および8の溶液は水と同様の粘性を持つものであった。
【0020】
【表2】
Figure 2004203795
【0021】
表2に示されるように、パーフェニドンをジエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解することにより、パーフェニドンを高濃度で含有する溶液状医薬組成物が得られた。
【0022】
【発明の効果】
以上に説明した通り、パーフェニドンをジエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解することにより、パーフェニドンを極めて高濃度、25重量%程度の高濃度で含有する溶液状医薬組成物が得られる。この溶液状医薬組成物は低温で長期間保存してもパーフェニドンが結晶化せず、物理的にも化学的にも極めて安定である。更には、経口、経皮、経鼻または経膣投与用、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射、点滴注入などの各種の投与用製剤とすることができる。また、注射剤また注入剤に調製する際には滅菌可能であり、水で希釈するときの混和性が良く、また損傷部位に適用しても刺激性は少なく、また、水を含まない製剤の場合でも極めて安定であり、種々の利点を有する。

Claims (11)

  1. 有効成分である式(I)
    Figure 2004203795
    (式中、R1は置換基を有していてもよいアルキル基、R2は置換基を有していてもよいフェニル基を示す。)で表されるピリドン誘導体またはその薬学的に許容される塩および該有効成分を高濃度で溶解することが出来る溶媒を含むピリドン誘導体の溶液状医薬組成物。
  2. 有効成分が、式(I)においてR1が5位のメチル基、R2がフェニル基で表される5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドン(パーフェニドン)またはその薬学的に許容される塩である請求項1の溶液状医薬組成物。
  3. 溶媒がジエチレングリコールモノエチルエーテルである請求項1または2の溶液状医薬組成物。
  4. 純度が99%以上のジエチレングリコールモノエチルエーテルである請求項3の溶液状医薬組成物。
  5. 更に濃化剤を含む請求項1から4のいずれかの溶液状医薬組成物。
  6. 更に抗酸化剤を含む請求項1から5のいずれかの溶液状医薬組成物。
  7. 抗酸化剤がα−トコフェロールである請求項6の溶液状医薬組成物。
  8. 経口、経皮、経鼻または経膣投与、あるいは噴霧、貼布、吸入、注射または点滴注入投与に適した請求項1から7のいずれかの溶液状医薬組成物。
  9. 以下の組成を有する請求項1から8のいずれかの溶液状医薬組成物。
    Figure 2004203795
  10. 以下の組成を有する請求項1から8のいずれかの溶液状医薬組成物。
    Figure 2004203795
  11. 以下の組成を有する請求項1から8のいずれかの溶液状医薬組成物。
    Figure 2004203795
JP2002375834A 2002-12-26 2002-12-26 ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物 Expired - Fee Related JP4542743B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375834A JP4542743B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物
US10/540,422 US7605173B2 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Pharmaceutical liquid composition containing pyridone derivative
DE60332393T DE60332393D1 (de) 2002-12-26 2003-12-24 Flüssige pharmazeutische zusammensetzung mit pyridonderivaten
EP03768187A EP1575585B1 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Pharmaceutical liquid composition containing pyridone derivative
PCT/JP2003/016599 WO2004058256A1 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Pharmaceutical liquid composition containing pyridone derivative
AU2003292551A AU2003292551A1 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Pharmaceutical liquid composition containing pyridone derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375834A JP4542743B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004203795A true JP2004203795A (ja) 2004-07-22
JP4542743B2 JP4542743B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=32677349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375834A Expired - Fee Related JP4542743B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7605173B2 (ja)
EP (1) EP1575585B1 (ja)
JP (1) JP4542743B2 (ja)
AU (1) AU2003292551A1 (ja)
DE (1) DE60332393D1 (ja)
WO (1) WO2004058256A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290984A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Lead Chemical Co Ltd 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
JP2010516696A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 ハナンヤ イーエイチエフ 治療薬を送達するための方法および組成物
WO2010058844A1 (ja) 2008-11-21 2010-05-27 リードケミカル株式会社 5-メチル-1-フェニル-2-(1h)-ピリドン含有貼付剤
JP2014503598A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 ジェノア ファーマシューティカルズ,インク. エアロゾルのピルフェニドンおよびピリドンアナログの化合物、および、その使用
US8809322B2 (en) 2007-01-19 2014-08-19 Hananja Ehf Methods and compositions for the delivery of a therapeutic agent
JP2014227371A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 塩野義製薬株式会社 吸入用医薬組成物
JP2015523395A (ja) * 2012-07-24 2015-08-13 ジェノア ファーマシューティカルズ,インク. エアロゾルのピルフェニドン及びピリドンのアナログの化合物、及び、その使用
JP2016508139A (ja) * 2012-12-28 2016-03-17 テミス メディケア リミティド ジクロフェナク組成物
JP2016515609A (ja) * 2013-04-02 2016-05-30 テミス メディケア リミティド ジエチレングリコールモノエチルエーテル又は他のアルキル誘導体を含む医薬活性成分の組成物
US9770443B2 (en) 2014-01-10 2017-09-26 Genoa Pharmaceuticals, Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof
US10105356B2 (en) 2011-01-31 2018-10-23 Avalyn Pharma Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1683788B1 (en) * 2003-11-14 2012-03-21 Shanghai Genomics, Inc. Derivatives of pyridone and use thereof
EA015252B1 (ru) 2005-05-10 2011-06-30 Интермьюн, Инк. Способ модуляции стресс-активированной протеинкиназной системы
US7449441B2 (en) * 2005-05-18 2008-11-11 Toilex, Llc Liquid composition for reducing toilet odor
US7589076B2 (en) * 2006-05-18 2009-09-15 Pgx Health, Llc Substituted aryl piperidinylalkynyladenosines as A2AR agonists
WO2008147169A2 (es) * 2007-05-29 2008-12-04 Cell Therapy Technology, S.A. De C.V. Microemolsion conteniendo pirfenidona
MX2007009796A (es) * 2007-08-14 2009-02-25 Cell Therapy And Technology S Gel conteniendo pirfenidona.
CN102099036B (zh) 2008-06-03 2015-05-27 英特芒尼公司 用于治疗炎性疾患和纤维化疾患的化合物和方法
US7635707B1 (en) 2008-11-10 2009-12-22 Intermune, Inc. Pirfenidone treatment for patients with atypical liver function
AU2010206543A1 (en) * 2009-01-26 2011-07-07 Intermune, Inc. Methods for treating acute myocardial infarctions and associated disorders
US8084475B2 (en) * 2009-12-04 2011-12-27 Intermune, Inc. Pirfenidone therapy and inducers of cytochrome P450
US7816383B1 (en) 2009-12-04 2010-10-19 Intermune, Inc. Methods of administering pirfenidone therapy
CA2819967C (en) 2012-08-31 2016-03-22 Intermune, Inc. Use of pirfenidone concomitantly with ciprofloxacin
AR092742A1 (es) 2012-10-02 2015-04-29 Intermune Inc Piridinonas antifibroticas
CN110452216B (zh) 2014-04-02 2022-08-26 英特穆恩公司 抗纤维化吡啶酮类
CA2937365C (en) 2016-03-29 2018-09-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Granulate formulation of 5-methyl-1-phenyl-2-(1h)-pyridone and method of making the same
CN109758436A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 北京盈科瑞创新药物研究有限公司 一种雾化吸入用吡非尼酮冻干脂质体制剂及其制备方法
CN116887810A (zh) * 2020-12-16 2023-10-13 希普拉有限公司 吡非尼酮的局部组合物
US20230190681A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Hector Gonzales Topical Ointment Composition, Methods Of Use, And Methods Of Preparation
CN117653587A (zh) * 2022-09-06 2024-03-08 南京迈诺威医药科技有限公司 一种含有吡非尼酮的局部外用制剂及其用途

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987677A (ja) * 1972-12-18 1974-08-22
JPS51128437A (en) * 1974-12-09 1976-11-09 Affiliated Med Res Useful nnsubstituted pyridon
WO2001047495A1 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions providing enhanced drug concentrations
WO2001058448A1 (fr) * 2000-02-09 2001-08-16 Shionogi & Co., Ltd. Inhibiteur d'apoptose
WO2001078724A1 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Pharmacia Corporation Rapid-onset formulation of a selective cyclooxigenase-2
JP2002506820A (ja) * 1998-03-17 2002-03-05 ビー マーゴリン、ソロモン 局所用防腐組成物および方法
JP2002534462A (ja) * 1999-01-11 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 改良された安定性を有する組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3839346A (en) * 1972-12-18 1974-10-01 Affiliated Med Res N-substituted pyridone and general method for preparing pyridones
JPH02215719A (ja) 1989-02-15 1990-08-28 Yamauchi Akitomo 線維化病変組織の修復並びに線維化病変の阻止剤
US4973468A (en) * 1989-03-22 1990-11-27 Cygnus Research Corporation Skin permeation enhancer compositions
US5310562A (en) 1989-11-22 1994-05-10 Margolin Solomon B Composition and method for reparation and prevention of fibrotic lesions
WO1994026249A1 (en) * 1993-05-07 1994-11-24 Margolin Solomon B Compositions and methods for reparation and prevention of fibrotic lesions
JP2002526447A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 メファ・アクチェンゲゼルシャフト アルキルフェニルピリドンの局所製剤
US6087393A (en) * 1999-06-10 2000-07-11 Igen, Inc. Stabilized vitamin C formulations
US20040033257A1 (en) * 2002-05-30 2004-02-19 Strides Inc. Pharmaceutical formulation in a drug delivery system and process for preparing the same
CH696420A5 (de) * 2002-09-13 2007-06-15 Mepha Ag Neue stabile Zubereitungen von Alkyl-, Phenyl-Pyridonen für topische Anwendung.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987677A (ja) * 1972-12-18 1974-08-22
JPS51128437A (en) * 1974-12-09 1976-11-09 Affiliated Med Res Useful nnsubstituted pyridon
JP2002506820A (ja) * 1998-03-17 2002-03-05 ビー マーゴリン、ソロモン 局所用防腐組成物および方法
JP2002534462A (ja) * 1999-01-11 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 改良された安定性を有する組成物
WO2001047495A1 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions providing enhanced drug concentrations
WO2001058448A1 (fr) * 2000-02-09 2001-08-16 Shionogi & Co., Ltd. Inhibiteur d'apoptose
WO2001078724A1 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Pharmacia Corporation Rapid-onset formulation of a selective cyclooxigenase-2

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10052333B2 (en) 2007-01-19 2018-08-21 University Of Iceland Methods and systems for the delivery of a therapeutic agent
US8809322B2 (en) 2007-01-19 2014-08-19 Hananja Ehf Methods and compositions for the delivery of a therapeutic agent
JP2010516696A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 ハナンヤ イーエイチエフ 治療薬を送達するための方法および組成物
JP2017048250A (ja) * 2007-01-19 2017-03-09 ハナンヤ イーエイチエフ 治療薬を送達するための方法および組成物
JP2016029117A (ja) * 2007-01-19 2016-03-03 ハナンヤ イーエイチエフ 治療薬を送達するための方法および組成物
US9687495B2 (en) 2007-01-19 2017-06-27 Hananja Ehf Methods and systems for the delivery of a therapeutic agent
US9289432B2 (en) 2007-01-19 2016-03-22 HANANJA EHF and UNIVERSITY OF ICELAND Methods and compositions for the delivery of a therapeutic agent
JP2017155060A (ja) * 2007-01-19 2017-09-07 ハナンヤ イーエイチエフ 治療薬を送達するための方法および組成物
JP2013231089A (ja) * 2007-01-19 2013-11-14 Hananja Ehf 治療薬を送達するための方法および組成物
JP2008290984A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Lead Chemical Co Ltd 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
WO2008146796A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Lead Chemical Co., Ltd. 5-メチル-1-フェニル-2-(1h)-ピリドン含有貼付剤
US8287900B2 (en) 2007-05-25 2012-10-16 Lead Chemical Co., Ltd. Medicated patch comprising 5-methyl-1-phenyl-2-(1H)-pyridone
KR101654954B1 (ko) 2008-11-21 2016-09-06 리도 케미칼 가부시키가이샤 5-메틸-1-페닐-2-(1h)-피리돈 함유 첩부제
US8568770B2 (en) 2008-11-21 2013-10-29 Lead Chemical Co., Ltd. Adhesive material containing 5-methyl-1-phenyl-2-(1H)-pyridone
KR20110095385A (ko) 2008-11-21 2011-08-24 리도 케미칼 가부시키가이샤 5-메틸-1-페닐-2-(1h)-피리돈 함유 첩부제
JP2010120912A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Lead Chemical Co Ltd 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
WO2010058844A1 (ja) 2008-11-21 2010-05-27 リードケミカル株式会社 5-メチル-1-フェニル-2-(1h)-ピリドン含有貼付剤
JP2021006539A (ja) * 2011-01-31 2021-01-21 アヴァリン ファーマ インク. エアロゾルのピルフェニドンおよびピリドンアナログの化合物、および、その使用
JP2018199688A (ja) * 2011-01-31 2018-12-20 アヴァリン ファーマ インク. エアロゾルのピルフェニドンおよびピリドンアナログの化合物、および、その使用
JP2017031192A (ja) * 2011-01-31 2017-02-09 ジェノア ファーマシューティカルズ,インク. エアロゾルのピルフェニドンおよびピリドンアナログの化合物、および、その使用
US10105356B2 (en) 2011-01-31 2018-10-23 Avalyn Pharma Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof
US10092552B2 (en) 2011-01-31 2018-10-09 Avalyn Pharma Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof
JP2014503598A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 ジェノア ファーマシューティカルズ,インク. エアロゾルのピルフェニドンおよびピリドンアナログの化合物、および、その使用
JP2015523395A (ja) * 2012-07-24 2015-08-13 ジェノア ファーマシューティカルズ,インク. エアロゾルのピルフェニドン及びピリドンのアナログの化合物、及び、その使用
JP7120984B2 (ja) 2012-07-24 2022-08-17 アヴァリン ファーマ インク. エアロゾルのピルフェニドン及びピリドンのアナログの化合物、及び、その使用
JP2020073494A (ja) * 2012-07-24 2020-05-14 アヴァリン ファーマ インク. エアロゾルのピルフェニドン及びピリドンのアナログの化合物、及び、その使用
JP2022078126A (ja) * 2012-07-24 2022-05-24 アヴァリン ファーマ インク. エアロゾルのピルフェニドン及びピリドンのアナログの化合物、及び、その使用
JP2016508139A (ja) * 2012-12-28 2016-03-17 テミス メディケア リミティド ジクロフェナク組成物
JP2016515609A (ja) * 2013-04-02 2016-05-30 テミス メディケア リミティド ジエチレングリコールモノエチルエーテル又は他のアルキル誘導体を含む医薬活性成分の組成物
JP2014227371A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 塩野義製薬株式会社 吸入用医薬組成物
US10028966B2 (en) 2014-01-10 2018-07-24 Avalyn Pharma Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof
US9770443B2 (en) 2014-01-10 2017-09-26 Genoa Pharmaceuticals, Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20060167064A1 (en) 2006-07-27
AU2003292551A1 (en) 2004-07-22
DE60332393D1 (de) 2010-06-10
EP1575585A4 (en) 2008-04-02
EP1575585B1 (en) 2010-04-28
US7605173B2 (en) 2009-10-20
WO2004058256A1 (en) 2004-07-15
EP1575585A1 (en) 2005-09-21
JP4542743B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542743B2 (ja) ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物
JPH0338250B2 (ja)
JP2009114208A (ja) アミオダロン含有非経口溶液
AU2018420535B2 (en) Edaravone pharmaceutical composition
JP2523428B2 (ja) 消炎鎮痛ゲル製剤
MXPA06006811A (es) Composicion de pregabalina.
WO2001035926A2 (en) An improved pharmaceutical composition for treating male erectile dysfunction
JP6888180B1 (ja) 抗真菌薬を有効成分とする医薬組成物
JPH07503941A (ja) スパルフロキサシンの溶液、その調製及びそれから成る塩
EP3236938B1 (en) Oral topical aqueous pharmaceutical compositions of flurbiprofen and dexpanthenol
WO2016137411A1 (en) Topical spray composition comprising ibuprofen and lidocaine
JP5735898B2 (ja) 含嗽剤用液体組成物
JP2010504971A (ja) アルコールを含まないアルガトロバン製剤
WO2017170509A1 (ja) 非晶質化剤、非晶質化剤を含んでなる非晶質の組成物及びその使用
EP2698149B1 (en) Topical Aqueous Pharmaceutical Compositions of Flurbiprofen and Chlorhexidine
JPH0696527B2 (ja) 消炎鎮痛ゲル剤
JP2004168709A (ja) 抗アレルギー点眼点鼻用組成物
JP2005154334A (ja) アズレンスルホン酸塩水溶液剤
HU211580A9 (hu) Megnövelt stabilitású, szövetkárosító hatás nélküli piroxikam-oldatok Az átmeneti oltalom az 1., 2., 5. és 6. igénypontokra vonatkozik.
JP2516481B2 (ja) 消炎鎮痛ゲル製剤
JP2000178192A (ja) 外用消炎鎮痛剤
JP2004359548A (ja) アシクロビル含有水溶液製剤
JP2001122767A (ja) 経皮投与用医薬組成物
JP2022036050A (ja) ロキソプロフェン配合皮膚外用剤
JP2010083821A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4542743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees