JP2004070539A - ファイル管理方法及びシステム並びにプログラム - Google Patents

ファイル管理方法及びシステム並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004070539A
JP2004070539A JP2002226800A JP2002226800A JP2004070539A JP 2004070539 A JP2004070539 A JP 2004070539A JP 2002226800 A JP2002226800 A JP 2002226800A JP 2002226800 A JP2002226800 A JP 2002226800A JP 2004070539 A JP2004070539 A JP 2004070539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
folder structure
file management
folder
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002226800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170702B2 (ja
Inventor
Shoichi Ishikawa
石川 昭一
Norio Kanemitsu
金光 憲雄
Katsushi Sasakawa
笹川 雄史
Atsushi Shida
志田 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2002226800A priority Critical patent/JP4170702B2/ja
Priority to US10/509,964 priority patent/US20050177576A1/en
Priority to PCT/JP2003/009805 priority patent/WO2004013756A1/ja
Priority to EP03766697A priority patent/EP1528472A4/en
Publication of JP2004070539A publication Critical patent/JP2004070539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170702B2 publication Critical patent/JP4170702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ドキュメントをスキャナで読み込んでファイリングしようとする際に、ユーザが自分で、ファイリングのためのフォルダを作成する必要を無くして、自動的に作成する。
【解決手段】メールソフト上には、受信データを格納するフォルダを含むフォルダ構造が作成されている。フォルダ構造解析部は、メールソフトのフォルダ構造即ちデータ管理構造に関する情報を取得して、これを解析する。この解析したフォルダ構造を、フォルダ構造比較/作成部は、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成し、ファイル管理を行う。これによって、ユーザが普段使い慣れているメールソフト上のフォルダ構造と同じフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することができるため、ユーザは戸惑うことなくファイルを適切なフォルダに格納することができる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、PCと例えばイメージスキャナを接続して、ファイル管理ソフトウェアによりドキュメントをスキャナで読み込んでファイリングするファイル管理方法及びシステム並びにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
オフィスでの作業の中で、特に個人の紙情報(ドキュメント)をスキャナで読み込んでファイリングしようとした場合、必然的に分類という作業を行わざるを得ない。ファイリングのためのフォルダが何もない状態では適切にファイリングできないか、最悪の場合ファイリング自体をあきらめてしまう可能性がある。
【0003】
従来のファイリング(ファイル管理)ソフトウェアによるイメージ格納方式は、ユーザが自分で、所定のフォルダを作成し、そのフォルダにユーザが適宜格納するものであった。このためユーザは、ファイルフォルダを一から作成しなくてはならないという問題があり、その作成の手間、難しさからファイリングソフトの一般化の妨げとなっていた。
【0004】
また、多くのファイリングユーザが、PCの内部記憶装置及び外部記憶装置、例えばMO装置、に同時に同じデータを記億することで、データの保護を行っているが、このために別々の書き込み作業を行っており、二度手間となっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、係る問題点を解決して、紙情報(ドキュメント)をスキャナで読み込んでファイリングしようとする際に、ユーザが自分で、ファイリングのためのフォルダを作成する必要を無くして、自動的に作成することを目的としている。
【0006】
また、このようなファイリングに際して、複数の記憶装置に対して別々の書き込み作業を必要とすることなく、データの保護を図り、二度手間を防ぐことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明のファイル管理方法及びシステム並びにプログラムは、PCと例えばイメージスキャナを接続して、ファイル管理ソフトウェアによりドキュメントをスキャナで読み込んでファイリングする。但し、本発明は、スキャナで読み込んだものに限らず、どのようなドキュメントも管理することができる。イメージスキャナには、LAN接続機能を具備することができ、また、LAN接続装置と接続した場合は、原稿をスキャナで読み取りLAN上のサーバヘファイリングすることもできる。
【0008】
ファイル管理システムにおいて、メールソフト上に作成されたフォルダ構造を解析することにより、それに関する情報を取得するフォルダ構造解析部と、該フォルダ構造解析部から取得した情報に基づき、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成するフォルダ構造作成部とが備えられる。このフォルダ構造作成部により作成されたフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することによりファイル管理を実行する。
【0009】
【発明の実施の形態】
近年、電子メールが普及し、PC上には電子メールの受信データを格納するフォルダが作成されている。このフォルダは各自がデータを自分の都合の良いようにするように作成されている。例えば以下のようないくつかのパターンがある。1)受信日時毎、受信順にフォルダを作成
2)会議、出張などイベントでフォルダを作成
3)受信(発信)者ごとにフォルダを作成
4)1)〜3)の混合でフォルダを作成
このフォルダ構造は、各ユーザが自分に都合が良い様に作成している。本発明は、紙情報(ドキュメント)を、例えばスキャナで読み込んでファイリングしようとする際に、上記のPC上に作成された電子メールの受信データを格納するフォルダを利用する。これによって、ユーザが自分で、ファイリングのためのフォルダを作成する必要が無くなる。ユーザが新たにファイリングソフトウェアを導入した時、新たにフォルダを作成することは大変な手間であるが、この電子メール受信データのファイルフォルダ構造を写すことは、手間が省けるとともに合理的である。また、このフォルダは記憶装置上に作成される。記憶装置を指定する時に2つ以上を指示し、保存データの安全性を高めることも重要であり、それも一度の操作で可能としている。
【0010】
図1は、本発明のファイル管理システムを例示する概略構成図である。メールソフト上には、受信データを格納するフォルダを含むフォルダ構造が作成されている。ファイル管理ソフトウェアはそのインストール時に、メールソフトのフォルダ構造を解析するフォルダ構造解析部が、上記のメールソフトのフォルダ構造即ちデータ管理構造に関する情報を取得して、これを解析する。この解析したフォルダ構造を、フォルダ構造比較/作成部は、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成し、ファイル管理を行う。
【0011】
また、このフォルダ構造比較/作成部は、ファイル管理ソフトウェア起動時または定期的に若しくはユーザが希望する時に電子メールソフトのフォルダ構造をチェックして、ファイルシステム上のものと異なっている場合は、ファイルシステムのフォルダ構造をメールソフトのものに合わせ込む機能を持たせることができる。
【0012】
これによって、ユーザが普段使い慣れているメールソフト上のフォルダ構造と同じフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することができるため、ユーザは戸惑うことなくファイルを適切なフォルダに格納することができる。また、これらフォルダの管理は、ソフトウェアのインストール時や定期的に若しくはユーザが希望する時に行うことによって、ユーザはフォルダ構造のメンテナンス作業から解放される。
【0013】
図2は、本発明のファイル管理システムを例示する第2の概略構成図である。メールデータ取得&ファイル変換/保存部は、上述の例と同様に、電子メールソフトのデータ管理構造(フォルダ構造)を取得して、その構造をそのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成する。それに加えて、この例では、メールデータ取得&ファイル変換/保存部は、メールソフトに格納されている各メールデータを取得して、ファイルシステム上に作成されている同一フォルダ内にメールデータとして格納する。これによって、ファイルシステム上でメールデータおよびそれ以外のファィルを同一環境下で管理することができる。
【0014】
すべてのファイル(メールデータを含む)をファイルシステム(例えば、エクスプローラ)上で管理することができるようになるため、これまでのようにファイルシステム上とメールソフト上で二重にデータを保持する必要がなくなる。さらにすべてのデータがファイルシステム上で管理されるため、ファイルシステム特有の機能をメールデータに適用できるなど、よりシームレスな環境を実現できる。
【0015】
図3は、本発明のファイル管理システムを例示する第3の概略構成図である。ファイルシステム上のフォルダにファイルを格納したときに、そのファイルヘのリンク情報、ファイルの詳細情報およびファイルそのものが添付されたメールを自分のメールアドレス宛に送信し、メールソフト上でファイルを管理できるようにする。
【0016】
これによって、すべてのファイルをメールソフト上で管理することができるようになるため、これまでのようにファイルシステム(エクスプローラ)上とメールソフト上で二重にデータを保持する必要がなくなる。またこの方法はメールソフトを選ばず、ユーザはこれまで使ってきたメールソフトをそのまま使い続けることができ、環境の移行がスムーズに実行される。
【0017】
また、電子メールソフトのデータ管理構造を2つ以上の記憶装置に作成することができる。これによって、電子メールの格納(保存)先が複数箇所(例えば、内部記億装置と外部記憶装置)選択できる。電子メールの格納先の指定で複数箇所を選択する機能をもつことにより、複数箇所の記憶場所を設定し、自動的にバックアップが可能となる。
【0018】
また、複数箇所の記憶場所に、スキャナで読み取ったイメージデータを、同時に書き込むことができる。ファイリングの格納先を複数指定することにより、自動的にバックアップが可能となる。
【0019】
さらに、イメージスキャナには、LAN接続機能を具備することができ、また、LAN接続装置と接続した場合は、原稿をスキャナで読み取りLAN上のサーバヘファイリングすることができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、紙情報(ドキュメント)をスキャナで読み込んでファイリングしようとする際に、ユーザが自分で、ファイリングのためのフォルダを作成する必要を無くして、自動的に作成することができる。
【0021】
また、このようなファイリングに際して、複数の記憶装置に対して別々の書き込み作業を必要とすることなく、データの保護を図り、二度手間を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファイル管理システムを例示する概略構成図である。
【図2】本発明のファイル管理システムを例示する第2の概略構成図である。
【図3】本発明のファイル管理システムを例示する第3の概略構成図である。

Claims (8)

  1. ファイル管理ソフトウェアによりドキュメントを読み込んでファイリングするファイル管理方法において、
    メールソフト上に作成されたフォルダ構造を解析することにより、それに関する情報を取得し、
    この取得した情報に基づき、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成し、
    この作成したフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することによりファイル管理を行う、
    ことから成るファイル管理方法。
  2. 前記フォルダ構造の解析は、ファイル管理ソフトウェア起動時または定期的に若しくはユーザが変更したい時に行い、ファイルシステムのフォルダ構造と異なっている場合は、ファイルシステムのフォルダ構造をメールソフトのものに合わせ込むことから成る請求項1に記載のファイル管理方法。
  3. メールソフトに格納されている各メールデータを取得して、ファイルシステム上に作成されている同一フォルダ内にメールデータとして格納し、ファイルシステム上でメールデータおよびそれ以外のファィルを同一環境下で管理することから成る請求項1に記載のファィル管理方法。
  4. ファイルシステム上のフォルダにファイルを格納したときに、そのファイルヘのリンク情報、ファイルの詳細情報およびファイルそのものが添付されたメールを自分のメールアドレス宛に送信し、メールソフト上でファイルを管理することから成る請求項1に記載のファイル管理方法。
  5. 電子メールソフトのフォルダ構造を2つ以上の記憶装置に作成することから成る請求項1に記載のファイル管理方法。
  6. スキャナで読み取ったイメージデータを、前記2つ以上の記憶装置に同時に書き込むことから成る請求項5に記載のファイル管理方法。
  7. ファイル管理ソフトウェアによりドキュメントを読み込んでファイリングするファイル管理システムにおいて、
    メールソフト上に作成されたフォルダ構造を解析することにより、それに関する情報を取得するフォルダ構造解析部と、
    該フォルダ構造解析部から取得した情報に基づき、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成するフォルダ構造作成部と、
    を備え、フォルダ構造作成部により作成されたフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することによりファイル管理を行うことから成るファイル管理システム。
  8. ファイル管理ソフトウェアによりドキュメントを読み込んでファイリングするファイル管理プログラムにおいて、
    メールソフト上に作成されたフォルダ構造を解析することにより、それに関する情報を取得し、
    この取得した情報に基づき、そのままファイルシステム上にフォルダ構造として作成し、
    この作成したフォルダ構造に対してファイリング処理を実行することによりファイル管理を行う、
    ことから成る各手順を実行するファイル管理プログラム。
JP2002226800A 2002-08-05 2002-08-05 ファイル管理システム並びにプログラム Expired - Fee Related JP4170702B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002226800A JP4170702B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 ファイル管理システム並びにプログラム
US10/509,964 US20050177576A1 (en) 2002-08-05 2003-08-01 File management method, system, and program
PCT/JP2003/009805 WO2004013756A1 (ja) 2002-08-05 2003-08-01 ファイル管理方法及びシステム並びにプログラム
EP03766697A EP1528472A4 (en) 2002-08-05 2003-08-01 METHOD OF MANAGING FILES, SYSTEM AND PROGRAM THEREFOR

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002226800A JP4170702B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 ファイル管理システム並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004070539A true JP2004070539A (ja) 2004-03-04
JP4170702B2 JP4170702B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=31492193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002226800A Expired - Fee Related JP4170702B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 ファイル管理システム並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050177576A1 (ja)
EP (1) EP1528472A4 (ja)
JP (1) JP4170702B2 (ja)
WO (1) WO2004013756A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090383A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fuji Xerox Co Ltd 会議資料管理プログラム、会議資料管理装置
JP2011039954A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Fujikasai Insurance Service Co Ltd 文書管理システム
JP2013045237A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717743A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Océ-Technologies B.V. Managing digital documents in a computer system
JP4928821B2 (ja) 2005-04-28 2012-05-09 オセ−テクノロジーズ ビーブイ ネットワークシステムにおけるデジタル文書の取り扱い
EP1717742A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Océ-Technologies B.V. Handling digital documents in a networked system
CN103136354A (zh) * 2013-03-04 2013-06-05 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种Linux系统文件夹对比方法
US9286304B2 (en) 2013-04-16 2016-03-15 International Business Machines Corporation Management of file storage locations
TWI552009B (zh) * 2015-01-12 2016-10-01 宏達國際電子股份有限公司 電子裝置與分類方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887438A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Hitachi Ltd ファイル編成方法および文書作成装置
US5758354A (en) * 1995-04-28 1998-05-26 Intel Corporation Application independent e-mail synchronization
JP3335801B2 (ja) * 1995-07-05 2002-10-21 株式会社日立製作所 異種ファイルへのアクセスを可能とする情報処理システム及びその制御方法
US5890163A (en) * 1996-09-26 1999-03-30 Compaq Computer Corp Sharing an electronic mail message with a party not named as a recipient of the message
JPH10254752A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Toshiba Corp 電子ファイリングシステム
US6597392B1 (en) * 1997-10-14 2003-07-22 Healthcare Vision, Inc. Apparatus and method for computerized multi-media data organization and transmission
US6073137A (en) * 1997-10-31 2000-06-06 Microsoft Method for updating and displaying the hierarchy of a data store
US6167402A (en) * 1998-04-27 2000-12-26 Sun Microsystems, Inc. High performance message store
US20010054115A1 (en) * 1998-05-29 2001-12-20 Tabitha Ferguson System and method for bundling information
JP2000148565A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Hitachi Ltd 異種オペレーティングシステムファイル共用方法およびファイル共用システム
US6248996B1 (en) * 1999-07-12 2001-06-19 Hewlett-Packard Company Single-scan transmission of documents to multiple heterogeneous receivers
US20020002563A1 (en) * 1999-08-23 2002-01-03 Mary M. Bendik Document management systems and methods
US6526413B2 (en) * 1999-09-28 2003-02-25 Microsoft Corporation Architecture for a hierarchical folder structure in hand-held computers
JP2001356993A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp メール文書分類登録システム及びそれに用いるメール文書分類登録方法
US7020688B2 (en) * 2000-09-05 2006-03-28 Financial Network, Inc. Methods and systems for archiving and verification of electronic communications
TW539951B (en) * 2001-01-17 2003-07-01 Duan-Huei Wu A method transferring resources among operating systems
US20020120690A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Block Frederick P. Accessing of unified messaging system user data via a standard e-mail client
US7216114B2 (en) * 2001-08-09 2007-05-08 International Business Machines Corporation Transfer of mail folders between e-mail users
US20030065728A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Rajko Milovanovic Filing and retrieval of e-mail into person associated folders
US7171468B2 (en) * 2001-11-10 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for accessing a document management repository
AU2003252024A1 (en) * 2002-07-16 2004-02-02 Bruce L. Horn Computer system for automatic organization, indexing and viewing of information from multiple sources

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090383A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fuji Xerox Co Ltd 会議資料管理プログラム、会議資料管理装置
JP2011039954A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Fujikasai Insurance Service Co Ltd 文書管理システム
JP2013045237A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004013756A1 (ja) 2004-02-12
EP1528472A1 (en) 2005-05-04
JP4170702B2 (ja) 2008-10-22
EP1528472A4 (en) 2007-05-02
US20050177576A1 (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928821B2 (ja) ネットワークシステムにおけるデジタル文書の取り扱い
US20040153461A1 (en) System and method for collecting and disseminating information
US20060248155A1 (en) Managing digital documents in a computer system
JP2008243066A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2008113266A (ja) 情報処理装置及びプログラム、画像履歴管理装置及びプログラム、及び画像履歴管理システム
JP2011135192A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2007080046A (ja) 電子文書処理システム、文書配送サーバ
JP4170702B2 (ja) ファイル管理システム並びにプログラム
JP4288761B2 (ja) メール送信装置およびそのプログラム記憶媒体
JP2004513463A (ja) 情報管理用のデバイス及びシステム
JPS60114971A (ja) メモ付文書情報処理装置
JP4525785B2 (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2006262214A (ja) 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム
JP2006074826A (ja) データ送信装置、データ送信方法及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2019139463A (ja) 情報管理装置
JP5111461B2 (ja) 画像形成装置
JP2004153495A (ja) 画像送信装置およびこれを含むコンピュータネットワーク
EP1717743A1 (en) Managing digital documents in a computer system
JP4633641B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2000184113A (ja) 自動配布可能な電子黒板システム
JP2007234055A (ja) 電子ドキュメントファイリング装置、電子ドキュメントファイリングシステム、電子ドキュメントファイリング方法及びプログラム
JP2010016884A (ja) 画像データ処理装置
JP2004194160A (ja) 文書管理装置
JP2007102347A (ja) 情報管理装置、情報管理システム、及び、プログラム
JP4278501B2 (ja) 電子黒板及び電子黒板システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees