JP2004056409A - 分数分周器を用いた位相同期ループ回路 - Google Patents

分数分周器を用いた位相同期ループ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004056409A
JP2004056409A JP2002210396A JP2002210396A JP2004056409A JP 2004056409 A JP2004056409 A JP 2004056409A JP 2002210396 A JP2002210396 A JP 2002210396A JP 2002210396 A JP2002210396 A JP 2002210396A JP 2004056409 A JP2004056409 A JP 2004056409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
controlled oscillator
voltage
locked loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002210396A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Maeda
前田 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2002210396A priority Critical patent/JP2004056409A/ja
Priority to US10/620,509 priority patent/US6914464B2/en
Publication of JP2004056409A publication Critical patent/JP2004056409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/1806Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop the frequency divider comprising a phase accumulator generating the frequency divided signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/197Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division
    • H03L7/1974Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division for fractional frequency division
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/22Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using more than one loop
    • H03L7/23Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using more than one loop with pulse counters or frequency dividers

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

【課題】基準信号を切りの良い周波数(例えば10MHz)とした場合にも、端数の生じない出力周波数を得られる位相同期ループ回路を提供する。
【解決手段】第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を分周して、第2のPLL段の基準周波数信号として入力する第2の分数分周器とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す分数分周器を用いた位相同期ループ回路。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、位相同期ループ(PLL)回路に関し、特に比較周波数よりも細かいステップの周波数設定が可能な、分数分周器を用いた位相同期ループ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の位相同期ループ回路としては、図5に記載のものが知られている。
図5において、基準周波数1は、位相比較器(FPD)2において、電圧制御発振器4の出力を分数分周器5によって分周した信号とを位相比較して得られた偏差信号をフィルタ(FIL)を介して前記電圧制御発振器4の出力周波数を制御する構成となっている。
【0003】
次に、分数分周回器を使用した位相同期ループの動作原理を図7〜図10を用いて説明する。
図7では、電圧制御発振器27の出力が可変分周器21で分周され、その出力は位相比較器24にて基準信号25と位相比較され、その出力がLPF26を通して電圧制御発振器27の周波数制御入力34に接続されるPLL(位相同期ループ)回路を構成している。
【0004】
図8は可変分周器21とその出力信号F1をカウントするカウンタ36とその値によって可変分周器21の分周比を切り換える切換制御器35を示している。 平均分周数N+L/Aを得る場合、例えば、入力信号を可変分周器21の可変分周Nにて分周し、信号ライン29に出力したF1を、カウンタ36で(A−L)までカウントし、その後可変分周器21を(N+1)分周に切り換えて、その出力F1をAまでカウントする。
【0005】
そして、Aまでカウントしたら再び可変分周器21をN分周に切り換える。
即ち、図9の様にN分周を(A−L)回、(N+1)分周をL回連続して使用するため、この繰り返しを周期Tとした基本周波数及びその高調波成分が信号ライン29に発生する。
この成分の内、位相比較器24、及びLPF26(PLLループフィルタ)を通過する成分が電圧制御発振器21に変調を与え、出力周波数F0の近傍に不要周波数成分を発生させる。(図10参照)
また、N+L/A分周を得るための別の方法として、分周値を平均した結果がN+L/Aとなる様に分周値を切換えても良い。
【0006】
この繰り返し周期Tの周波数が低い場合、その不要周波数成分の影響を軽減するためには、LPFのカットオフ周波数を低く設定する必要がある。
そうすると、PLLのループ応答が遅くなり、周波数の安定するまでのロックアップ時間が長くなってしまうという欠点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
図5の位相同期ループ回路では、分数分周の分母の値が、2のべき乗となる分数分周回路又は、分数分周器内蔵のICを使用したPLL回路では、基準周波数を2のべき乗で割った値の整数倍の出力周波数が得られる。
【0008】
しかし、図5に示す位相同期ループ回路では、基準周波数を2のべき乗の値ではなく、例えば5MHzや10MHz等の切りの良い値にすると、所望出力周波数に対して、特定の周波数以外は端数が出てしまう。
【0009】
図5の場合で、出力周波数Foutは、
Fout=Fref・(M+A/B)  となり、B=2  の場合には、
Fout=Fref・(M+A/2
であるから、Foutの最小設定単位がFref/2  となる。(上式において、Fout、Fref以外は0以上の整数である。)
したがって、図5において、例えば、Fref=10MHz、b=18の場合には、Foutの最小設定単位は、38、146、・・・・Hz となり、出力周波数Foutは、特定周波数の場合以外に端数が生じる。
【0010】
外部基準信号入力付きの高周波信号発生器などの基準周波数は、10MHzが一般的であるが、図6のように高周波信号発生器を同じ10MHzで同期させようとする場合において、一方の高周波発生器ー1を図5に示す如き従来の分数分周器を用いたPLL回路によるシンセサイザを構成し、他方の高周波発生器ー2を普通のPLL回路によるシンセサイザー(図1の第2のPLL段)で構成すると、同じ周波数設定にも関わらず、端数の分だけ周波数ずれを生じて、同期が取れないことになる。
【0011】
本発明の課題
(目的)は、分数分周の分母の値が、2のべき乗となる分数分周回路又は、分数分周器内蔵のICを使用した位相同期ループ回路で、基準周波数が2のべき乗ではなく、切りの良い周波数(例えば10MHz)とした場合にも、端数の生じない出力周波数を得られる位相同期ループ回路を提供することにある。また、分数分周、DDSを用いる場合に、設定値によって生じる不要信号(スプリアス)を除去できる位相同期ループ回路を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を分周して、第2のPLL段の基準周波数信号として入力する第2の分数分周器とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す構成とする。(請求項1)
【0013】
また、前記第2のPLL段は、第2の電圧制御発振器の出力を分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する構成とする。(請求項2)
【0014】
また、第1の電圧制御発振器の出力をDDSを介して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力を分数分周器にて分周した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す構成とする。(請求項3)
【0015】
また、第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力をDDSを介した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す構成とする。(請求項4)
また、請求項1〜4のいずれか1項における前記第1のPLL段の位相比較器の前段にバンドパスフィルタを挿入した構成とする。(請求項5)
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の位相同期ループ回路を図1、図2及び図3を用いて説明する。
図1は、本発明の位相同期ループ回路の第1の構成例を示すブロック図である。
図1において、基準周波数(Fref)1は、第1の位相比較器(FPD)2において、第1の電圧制御発振器(VCO)4の出力F1を、第1の分数分周器5で分周した信号をバンドパスフィルタ(BPF)6(このバンドパスフィルタ6は必ずしもなくとも良い)を介して位相比較して得られた偏差信号を第1のフィルタ(FIL)3を介して前記第1の電圧制御発振器4の出力周波数を制御する第1のPLL段で、この部分はバンドパスフィルタの部分以外は図5の構成と同様である。
【0017】
そして、前記第1の電圧制御発振器4の出力F1を、第2の分数分周器7で分周して、後述の第2のPLL段の基準周波数として入力する。
第2のPLL段は、前記第1の電圧制御発振器4の出力F1を第2の分数分周器7で分周した基準周波数は、第2の位相比較器(FPD)8において、第2の電圧制御発振器(VCO)10の出力を、分周器11で分周した信号とを位相比較して得られた偏差信号を第2のフィルタ(FIL)9を介して前記第2の電圧制御発振器10の出力周波数Foutを制御する構成である。
【0018】
図1の場合には、出力周波数Foutは、
Figure 2004056409
【0019】
即ち、(N・2+C)=10  となるようにN,d,Cを選ぶことができる。
(eは正の整数)
例えば、Fref=10MHz、b=d=18の時、N=38、C=38528とすれば、(N・2+C)=10  となるので、
Figure 2004056409
となり、最小設定単位は、”K”Hzとすることができる。
即ち、設定周波数に対して、端数はでない。
なお、図中の、バンドパスフィルタ6は、分数分周器5で発生する不要信号成分(スプリアス)を除去するのに有効であるが、必ずしも必須の構成ではなく、無くても良い。
【0020】
図2は、本発明の位相同期ループ回路の第2の構成例を示すブロック図である。
図2において、基準周波数(Fref)1は、第1の位相比較器(FPD)2において、第1の電圧制御発振器(VCO)4の出力F2を、後述のDDS12で分周した信号をバンドパスフィルタ(BPF)6(このバンドパスフィルタ6は必ずしもなくとも良い)を介して位相比較して得られた偏差信号を第1のフィルタ(FIL)3を介して前記第1の電圧制御発振器4の出力周波数を制御する第1のPLL段で、この部分はバンドパスフィルタ及び分数分周器5に代えてDDSが使用されている部分以外は図5の構成と同様である。
【0021】
ここで、前記DDS(Direct−Digital−Synthesizer)は、図4に示す如く、入力クロックFiに対して、Fo=G/2・Fi  の周波数出力を得ることができる。
この時、Gは最小値1〜最大値2 −1 を取り得る。(上式にて、Fi、Fo以外は、0以上の整数である。)
【0022】
そして、前記第1の電圧制御発振器4の出力F2を、後述の第2のPLL段の基準周波数として入力する。
第2のPLL段では、前記第1の電圧制御発振器4の出力F2である基準周波数は、第2の位相比較器(FPD)8において、第2の電圧制御発振器(VCO)10の出力を、第1の分数分周器5で分周した信号とを位相比較して得られた偏差信号を第2のフィルタ(FIL)9を介して前記第2の電圧制御発振器10の出力周波数Foutを制御する構成である。
【0023】
図2の場合には、出力周波数Foutは、
Figure 2004056409
即ち、2(hb) /G=10  となるようにh,b,Gを選ぶことができる。(eは正の整数)
【0024】
例えば、Fref=10MHz、b=18、h=32の時、G=214×10とすれば、2(hb) /G  =10−5  となるので、
Figure 2004056409
となり、最小設定単位は、100Hzとすることができる。
即ち、設定周波数に対して、端数はでない。
なお、図中の、バンドパスフィルタ6は、分数分周器5で発生する不要信号成分(スプリアス)を除去するのに有効であるが、必ずしも必須の構成ではなく、無くても良い。
【0025】
図3は、本発明の位相同期ループ回路の第3の構成例を示すブロック図である。
図3において、基準周波数(Fref)1は、第1の位相比較器(FPD)2において、第1の電圧制御発振器(VCO)4の出力F1を、第1の分数分周器5で分周した信号をバンドパスフィルタ(BPF)6(このバンドパスフィルタ6は必ずしもなくとも良い)を介して位相比較して得られた偏差信号を第1のフィルタ(FIL)3を介して前記第1の電圧制御発振器4の出力周波数を制御する第1のPLL段で、この部分はバンドパスフィルタの部分以外は図5の構成と同様である。
【0026】
そして、前記第1の電圧制御発振器4の出力F3を、後述の第2のPLL段の基準周波数として入力する。
第2のPLL段は、図2の第1のPLL段と実質的に同じで、前記第1の電圧制御発振器4の出力F3を第2の位相比較器(FPD)8において、第2の電圧制御発振器(VCO)10の出力を、DDS12で分周した信号とを位相比較して得られた偏差信号を第2のフィルタ(FIL)9を介して前記第2の電圧制御発振器10の出力周波数Foutを制御する構成である。
【0027】
図3の場合には、出力周波数Foutは、
Figure 2004056409
即ち、2(h−b) /G =10e となるようにh,b,Gを選ぶことができる。(eは正の整数)
【0028】
例えば、Fref=10MHz、b=18、h=32の時、G=214×10とすれば、 2(h−b) /G =10トなるので、
Figure 2004056409
となり、最小設定単位は、100Hzとすることができる。
即ち、設定周波数に対して、端数はでない。
なお、図中の、バンドパスフィルタ6は、分数分周器5で発生する不要信号成分(スプリアス)を除去するのに有効であるが、必ずしも必須の構成ではなく、無くても良い。
【0029】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明では、第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を分周して、第2のPLL段の基準周波数信号として入力する第2の分数分周器とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す構成とすることによって、切りの良い周波数(例えば10MHz)とした場合にも、端数の生じない出力周波数を得られる位相同期ループ回路が得られる。
【0030】
また、請求項2に記載の発明では、前記第2のPLL段は、第2の電圧制御発振器の出力を分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する通常のPLL段に適用できる。
【0031】
また、請求項3に記載の発明では、第1の電圧制御発振器の出力をDDSを介して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力を分数分周器にて分周した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す、請求項1とは別の構成によっても、切りの良い周波数(例えば10MHz)とした場合にも、端数の生じない出力周波数を得られる位相同期ループ回路が得られる。
【0032】
また、請求項4に記載の発明では、第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力をDDSを介した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段とを備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出す、求項1及び2とは別の構成によっても、切りの良い周波数(例えば10MHz)とした場合にも、端数の生じない出力周波数を得られる位相同期ループ回路が得られる。
【0033】
また、請求項5に記載の発明では、前記第1のPLL段の位相比較器の前段にバンドパスフィルタを挿入することによって、分数分周器で発生する不要信号成分(スプリアス)を除去するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位相同期ループ回路の第1の構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明の位相同期ループ回路の第2の構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の位相同期ループ回路の第3の構成例を示すブロック図である。
【図4】DDS(Direct−Digital−Synthesizer)の構成例を示すブロック図である。
【図5】従来の位相同期ループ回路の構成を示すブロック図である。
【図6】位相同期ループを用いた高周波信号発生器を同期させる構成例である。
【図7】分数分周器を用いた位相同期ループ回路の動作原理を説明するための構成を示すブロック図である。
【図8】分数分周器を用いた位相同期ループ回路の動作原理を説明するための詳細な構成を示すブロック図である。
【図9】分数分周器の動作原理を説明するための図である。
【図10】出力周波数Foutの近傍に不要周波数成分の発生を示す図である。
【符号の説明】
1     基準周波数(Fref)
2,8   位相比較器(FPD)
3,9   フィルタ(FIL)
4,10  電圧制御発振器(VCO)
5、7   分数分周器
6     バンドパスフィルタ(BPF)
11    分周器
12    DDS(Direct−Digital−Synthesizer)

Claims (5)

  1. 第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、
    前記第1のPLL段の出力を分周して、第2のPLL段の基準周波数信号として
    入力する第2の分数分周器と、
    を備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出すことを特徴とする分数分周器を用いた位相同期ループ回路。
  2. 前記第2のPLL段は、第2の電圧制御発振器の出力を分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差をローパスフィルタを介して、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する構成であることを特徴とする請求項1に記載の分数分周器を用いた位相同期ループ回路。
  3. 第1の電圧制御発振器の出力をDDSを介して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、
    前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力を分数分周器にて分周した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段と、
    を備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出すことを特徴とする分数分周器を用いた位相同期ループ回路。
  4. 第1の電圧制御発振器の出力を第1の分数分周器にて分周して、基準周波数と比較した偏差に応じて、前記第1の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第1のPLL段と、
    前記第1のPLL段の出力を基準周波数信号とし、第2の電圧制御発振器の出力をDDSを介した出力と比較した偏差に応じて、前記第2の電圧制御発振器の出力周波数を制御する第2のPLL段と、
    を備え前記第2のPLL段の第2の電圧制御発振器からの出力信号を取出すことを特徴とする分数分周器を用いた位相同期ループ回路。
  5. 前記第1のPLL段の位相比較器の前段にバンドパスフィルタを挿入したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の位相同期ループ回路。
JP2002210396A 2002-07-19 2002-07-19 分数分周器を用いた位相同期ループ回路 Pending JP2004056409A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210396A JP2004056409A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 分数分周器を用いた位相同期ループ回路
US10/620,509 US6914464B2 (en) 2002-07-19 2003-07-16 Phase locked loop circuit using fractional frequency divider

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210396A JP2004056409A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 分数分周器を用いた位相同期ループ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004056409A true JP2004056409A (ja) 2004-02-19

Family

ID=30437567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002210396A Pending JP2004056409A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 分数分周器を用いた位相同期ループ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6914464B2 (ja)
JP (1) JP2004056409A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016973A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Japan Radio Co Ltd シンセサイザ
JP2012503431A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 アルテラ コーポレイション 分数クロック信号を生成するための技術
JP2012505609A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)
JP2015520985A (ja) * 2012-05-11 2015-07-23 ヨーロピアン スペース エージェンシー 周波数調節可能なデジタル信号の生成方法及び装置、並びにこれらを用いた周波数シンセサイザー

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845840B1 (fr) * 2002-10-14 2005-09-16 St Microelectronics Sa Dispositif radiofrequence du type a frequence intermediaire nulle ou quasi-nulle minimisant la modulation frequentielle parasite appliquee a un oscillateur local integre.
US20050062547A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Yossi Reuven Method and apparatus to generate signals using two or more phase locked loops
JP2005223829A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Nec Electronics Corp 分数分周回路及びこれを用いたデータ伝送装置
US7443221B2 (en) * 2004-05-21 2008-10-28 Broadcom Corporation System and method for fully digital clock divider with non-integer divisor support
JP4545510B2 (ja) * 2004-07-30 2010-09-15 パナソニック株式会社 同期追従装置
TWI282218B (en) * 2005-07-01 2007-06-01 Realtek Semiconductor Corp Method of generating spread spectrum and/or over-clock and its circuit thereof
WO2007004465A1 (ja) * 2005-07-04 2007-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 半導体装置およびそれを用いた無線回路装置
CN1909373B (zh) * 2005-08-03 2012-02-08 瑞昱半导体股份有限公司 产生扩频及/或超频时钟的方法及其电路
TWI323566B (en) * 2005-08-18 2010-04-11 Realtek Semiconductor Corp Fractional frequency synthesizer and phase-locked loop utilizing fractional frequency synthesizer and method thereof
US7852408B2 (en) * 2006-05-16 2010-12-14 Lsi Corporation Fractional phase-locked loop for generating high-definition and standard-definition reference clocks
US7521974B2 (en) * 2006-05-31 2009-04-21 Freescale Semiconductor, Inc. Translational phase locked loop using a quantized interpolated edge timed synthesizer
US8531217B2 (en) * 2009-04-10 2013-09-10 Hittite Microwave Corporation Fractional-N frequency synthesizer having reduced fractional switching noise
US8432231B2 (en) * 2010-07-19 2013-04-30 Analog Devices, Inc. Digital phase-locked loop clock system
EP2629423B1 (en) * 2012-02-20 2018-08-29 Dialog Semiconductor GmbH Fully digital method for generating sub clock division and clock waves
KR101467547B1 (ko) * 2013-08-30 2014-12-01 포항공과대학교 산학협력단 주입 고정식 디지털 주파수 신시사이저 회로
US9571112B2 (en) * 2014-02-05 2017-02-14 Maxlinear Asia Singapore Pte Ltd. Stacked synthesizer for wide local oscillator generation using a dynamic divider
US10110240B1 (en) * 2017-10-17 2018-10-23 Micron Technology, Inc. DLL circuit having variable clock divider
CN108540149B (zh) * 2018-07-16 2020-07-24 南京中感微电子有限公司 无线射频发射机
US10991411B2 (en) 2018-08-17 2021-04-27 Micron Technology, Inc. Method and apparatuses for performing a voltage adjustment operation on a section of memory cells based on a quantity of access operations
US10431281B1 (en) * 2018-08-17 2019-10-01 Micron Technology, Inc. Access schemes for section-based data protection in a memory device
US10516403B1 (en) * 2019-02-27 2019-12-24 Ciena Corporation High-order phase tracking loop with segmented proportional and integral controls
US10931291B1 (en) * 2020-07-06 2021-02-23 Amazon Technologies, Inc. System for multiple PLL synchronization
CN112769432B (zh) * 2020-12-30 2022-08-12 航天恒星科技有限公司 无导频的中继卫星SMA下行信号10MHz频标产生方法及产生器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806879A (en) * 1987-05-01 1989-02-21 Ecrm Incorporated Method and apparatus for synchronizing to a pulse train packet signal
US5353311A (en) * 1992-01-09 1994-10-04 Nec Corporation Radio transmitter
JPH06209216A (ja) * 1992-12-19 1994-07-26 N F Kairo Sekkei Block:Kk 信号発生装置
US6366620B1 (en) * 1994-12-13 2002-04-02 Hughes Electronics Corporation VSAT system
DE19913110C1 (de) * 1999-03-23 2000-11-16 Siemens Ag Frequenzsynthesizer
JP2002016494A (ja) 2000-06-28 2002-01-18 Ando Electric Co Ltd 位相同期ループ回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016973A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Japan Radio Co Ltd シンセサイザ
JP2012503431A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 アルテラ コーポレイション 分数クロック信号を生成するための技術
JP2014099925A (ja) * 2008-09-19 2014-05-29 Altera Corp 分数クロック信号を生成するための技術
JP2012505609A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)
JP2017063439A (ja) * 2008-10-08 2017-03-30 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)
JP2015520985A (ja) * 2012-05-11 2015-07-23 ヨーロピアン スペース エージェンシー 周波数調節可能なデジタル信号の生成方法及び装置、並びにこれらを用いた周波数シンセサイザー
US9379723B2 (en) 2012-05-11 2016-06-28 European Space Agency Method and apparatus for generating a digital signal of tunable frequency and frequency synthesizer employing same

Also Published As

Publication number Publication date
US6914464B2 (en) 2005-07-05
US20040012423A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004056409A (ja) 分数分周器を用いた位相同期ループ回路
JP2007053770A (ja) ジッタを減少させた半導体装置、分散スペクトルクロック発生器、及び信号出力方法
JPH05122063A (ja) 位相ロツクループシンセサイザ
EP2571165B1 (en) Accumulator type fractional-n pll synthesizer and control method thereof
JP3848325B2 (ja) 分数分周シンセサイザおよび出力位相の同期化方法
JP2008042810A (ja) Pll回路
JP2004236141A (ja) 位相同期ループ回路及び雑音成分除去方法
JP2011171784A (ja) Pll回路
JPH03284083A (ja) サンプリングクロック発生回路
JP2877185B2 (ja) クロック発生器
RU184877U1 (ru) Быстродействующий синтезатор частот с высокой чистотой спектра
JP4410873B2 (ja) クロック発生装置
JPWO2004047301A1 (ja) 周波数合成器
JPH10336027A (ja) クロック発生器
JPH07120942B2 (ja) Pll回路
JP2001237700A (ja) 位相同期ループ回路
KR102205037B1 (ko) 글리치를 제거하기 위한 멀티 모듈러스 분주기 및 이를 포함하는 전자 장치
TWI411236B (zh) 相位鎖定迴路電路
JP3668157B2 (ja) 周波数シンセサイザ
CN1476171A (zh) 锁相环频率合成器
JP3883812B2 (ja) Pll回路
JP2000196448A (ja) 位相同期回路
JP2000224028A (ja) Pll回路、及びその制御方法
JPS6333739B2 (ja)
JP2002064378A (ja) 信号発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001