JP2003532845A - ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法 - Google Patents

ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003532845A
JP2003532845A JP2001582079A JP2001582079A JP2003532845A JP 2003532845 A JP2003532845 A JP 2003532845A JP 2001582079 A JP2001582079 A JP 2001582079A JP 2001582079 A JP2001582079 A JP 2001582079A JP 2003532845 A JP2003532845 A JP 2003532845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white wool
glass white
glass
heat insulating
wool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001582079A
Other languages
English (en)
Inventor
チュン,ヒュン−チン
キム,グ−ダエ
パク,ノ−キュン
シン,ヨン−ギュ
ヨーン,スン−ホ
リ,スン−キュ
Original Assignee
コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー filed Critical コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー
Publication of JP2003532845A publication Critical patent/JP2003532845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/10Non-chemical treatment
    • C03B37/14Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/06Mineral fibres, e.g. slag wool, mineral wool, rock wool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • E04B1/80Heat insulating elements slab-shaped
    • E04B1/803Heat insulating elements slab-shaped with vacuum spaces included in the slab
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • F16L59/065Arrangements using an air layer or vacuum using vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/242Slab shaped vacuum insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/10Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/231Filled with gas other than air; or under vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法に係るもので、密度が0.1〜0.5g/cm3で熱伝導度が0.0023Kcal/mh℃以下のガラスホワイトウール成形体と、該成形体を取り囲む非通気性容器と、により構成され、前記の非通気性容器内の真空度が10-6〜10-1torrであることを特徴とするガラスホワイトウールを利用した真空断熱材を提供し、また、有機系又は無機系バインダーをも含まないガラスホワイトウールを所定の形状に積層する工程と、積層されたガラスホワイトウールをガラスホワイトウールの変形点〜変形点から20℃上の温度範囲内で、0.007〜1.5kg/cm2の圧力で、10分以上加熱加圧して成形する工程と、成形されたガラスホワイトウールを非通気性容器に入れ、真空排気して減圧する工程と、を順次行うことを特徴とするガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷蔵/冷凍用断熱材、保温断熱材、輸送手段の断熱及び保温材、お
よびその他の産業設備の断熱及び保温材として用いられる真空断熱材に関し、特
に、いかなる有機又は無機バインダーをも含まないガラスホワイトウール(glass
white wool)を加圧成形し、非通気性容器(non-permeable container)に入れて
真空排気させた、ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、断熱材として、主にフレオンのような塩化フッ化炭化水素を利用して
発泡させたポリウレタン発泡体が用いられていたが、長期間使用したときの劣化
による断熱性能の低下、及び環境問題による塩化フッ化炭化水素の使用規制のた
め、新しい断熱システムが要求されている。加えて、最近、冷蔵庫又は冷凍庫の
ような製品の断熱特性を向上させるための研究として真空断熱システムが注目さ
れている。
【0003】 この真空断熱システムは、システム内部を真空状態に保持することで、断熱性
を維持して熱伝逹を最小化しようとするものである。パネル状態として真空を保
持するためには、大気圧に耐えられる程度の、芯材(main body)の強度及び気孔
状態並びに断熱性能が非常に重要である。
【0004】 このような真空断熱システムに用いられる芯材としては、無機材料として、シ
リカ粉末、ガラス繊維及びケイ酸カルシウム系の成形体等が挙げられ、有機材料
としては、微細開放セル構造を利用したポリウレタン及びポリスチレン発泡体等
が挙げられる。
【0005】 シリカ粉末を真空断熱材の芯材として利用する方法は、米国特許第4,195
,395号、4,425,413号、4,636,415号及び4,681,7
88号等の明細書に開示され、有機材料の開放セル構造のポリウレタン発泡体を
利用する方法は、米国特許第4,668,555号明細書に開示され、ポリスチ
レン発泡体を利用する方法は、大韓民国特許出願第95−48619号明細書に
開示され、また、ポリスチレン及びポリウレタン発泡体内の気孔構造を異方性構
造に変化させて断熱性能を向上させたものとしては、大韓民国特許公開特199
9−010954号明細書等に開示されている。これらの断熱芯材を用いた真空
断熱材の断熱性能は、0.004〜0.007Kcal/mh℃であり、既存の冷蔵庫
のポリウレタン発泡体での0.02Kcal/mh℃よりは優れているが、ガラス繊維
を芯材とした真空断熱材での0.002〜0.003Kcal/mh℃よりは性能が劣
っている。
【0006】 このようなガラス繊維を使用した真空断熱材は、米国特許第4,537,82
0号明細書、5,090,981号明細書、5,094,899号明細書及び5
,330,816号明細書に開示されている。
【0007】 これらの米国特許によると、ガラス繊維を真空断熱材として利用するためには
、ガラス繊維を所定の形状に成形する必要があり、そのため、少量の有機系又は
無機系バインダーを使用する方法、或いはバインダーを含まないガラス繊維を加
圧して熱硬化させる方法が利用されている。有機バインダー又は無機バインダー
を使用する場合は、使用するバインダーがガラス繊維の気孔層を占有するか、又
は劣化を招来し、それにより真空断熱効果が低下するので、工程の増加及び原料
の増加による費用増大の原因になることもある。また、熱硬化による方法は、ガ
ラス繊維をその組成成分であるガラスの変形点(straining point)以上〜ガラス
軟化点以下の温度範囲で加圧し、平衡時間(equilibrium time)保持することによ
り、ガラス繊維ボードを製造する。しかし、この方法では、ガラス繊維は、ガラ
スの変形点以上の温度まで上昇させる必要があり、また真空排気時に真空チェン
バーに密封する必要があるため、必要以上に長い工程及びエネルギーが要求され
、製造費用が増加するという不都合な点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、既存のガラス繊維を利用して、既存の断熱性能
と同等の水準を維持しながら生産コストを低減し、工程を短縮して、生産性を増
加し得る真空断熱材を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的を達成するため、本発明は、ガラスホワイトウールを利用した真
空断熱材であって、 密度が0.1〜0.5g/cm3であり、熱伝導度が0.0023Kcal/mh℃以下で
あるガラスホワイトウール成形体と、 前記成形体を取り囲む非通気性容器と、 により構成され、 前記非通気性容器内の真空度が10-6〜10-1torrである ことを特徴とするガラスホワイトウールを利用した真空断熱材を提供する。
【0010】 更に、本発明は、ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法であ
って、 いかなる有機系又は無機系バインダーをも含まないガラスホワイトウールを所
定の形状に積層する(piling)工程と、 前記積層されたガラスホワイトウールを、ガラスホワイトウールの変形点〜変
形点から20℃上の温度範囲内で、0.007〜1.5kg/cm2の圧力で、10分
間以上加熱加圧して成形する工程と、 前記成形されたガラスホワイトウールを非通気性容器に入れ、真空排気して減
圧する工程と、 を順次行う、ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を提供する
【0011】
【実施の形態】 以下、本発明を図を参照して説明する。 本発明の発明者らは、バインダーをまったく含まないホワイトウール状態にあ
るガラスの直径は、約10μm若しくはそれ以下の直径であることに着目し、加
圧することにより、そのガラスは、(そのガラスと同一組成を有するガラス繊維
)の変形点より低い温度で、変形させ得ることを見出し、そのことを利用して本
発明を完成した。
【0012】 図面を参照して、本発明に係る真空断熱材の製造方法を説明すると次の通りで
ある。図1A〜Dは、本発明に係るガラスホワイトウールを利用した真空断熱材
の製造方法を示した工程図である。まず、プレス機の上部加圧板1及び下部加圧
板4の発熱体2に熱を加え、ガラスホワイトウールの変形点〜変形点から20℃
上の温度範囲を保持する。次いで、いかなる有機系バインダー又は無機系バイン
ダーをも含まないガラスホワイトウール3aを所定の大きさにして下部加圧板4
上に積層する(図1A)。次いで、下部加圧板4を上方に上昇させることにより
、積層されたガラスホワイトウール3aを徐々に加圧する(図1B)。このとき
、加圧温度、加圧時間及び成形圧力が重要な要素となり、それらの適正な範囲に
関しては後述する。次いで、成形が完了すると、下部加圧板4を下方に下降させ
、プレス機からガラスホワイトウール成形体3bを取り出して冷却させる(図1
C)。次いで、ガラスホワイトウール成形体3dの断熱性能を向上させるために
、該ガラスホワイトウール成形体3dを極薄ステンレス鋼板5、6により構成さ
れた非通気性容器に入れ、真空排気して減圧させる(図1D)。ここで、前記非
通気性容器は、厚さ120μm以下の極薄ステンレス鋼板を用いて作製されてい
る。この減圧過程により、ガラスホワイトウール成形体3dの内部構造は、断熱
性能が一層向上した構造に変化する。また、ガラスホワイトウール成形体を非通
気性容器に入れる前に、その縁部を所望の大きさに切断又は加工することができ
る。また、真空排気するとき、非通気性容器の一方の側に小さいパイプ7を連結
し、パイプ7を介して排気させることで、非通気性容器中のガラスホワイトウー
ル成形体3dを真空状態にする。その後、パイプ7を圧着させることで、容器を
密封する。非通気性容器の真空度は10-6〜10-1torrの範囲を保持することが
望ましく、真空排気した後、前記パイプに所定の荷重を加えて、加圧密着させる
【0013】 ガラスホワイトウールの成形工程中、所定の圧力下で、温度及び時間の最適範
囲を設定するため、加圧温度及び加圧時間を変化させながら、ガラスホワイトウ
ールの厚さを調査した。
【0014】 図2は、積層したガラスホワイトウールを、所定温度で圧力0.007kg/cm2 で30分間加圧したとき、成形体を維持しているガラスホワイトウールの厚さ変
化を示したものである。図から分かるように、所定の圧力を加えても所定の温度
に達しないと、成形体を維持する厚さは達成できない。このような場合、真空断
熱材の芯材として使用することが不可能である。成形体としての厚さが維持でき
る温度は、400℃以上であり、この温度はガラスホワイトウールの変形点から
約110℃下の温度である。したがって、最低成形温度は、変形点から110℃
下の温度よりも、高い温度とすることが好ましい。しかし、最高成形温度は、ガ
ラスホワイトウールの変形を考慮して、変形点〜変形点から20℃上の温度範囲
にすることが好ましい。
【0015】 図3は、積層したガラスホワイトウールを、温度400℃で所定時間圧力0.
007kg/cm2で、加圧したときの、成形体としての厚さを維持し得る経時変化を
示したものである。10分間未満の加熱では、成形体としての厚さが得られず、
この場合は、成形体が再び膨らむので真空断熱材の芯材として用いることが困難
である。したがって、成形のための加圧時間は、少なくとも10分間以上にする
必要がある。
【0016】 上記の結果から、本発明において、ガラスホワイトウール成形体を維持し得る
成形条件としては、温度約400℃以上(ガラスホワイトウールの組成成分であ
るガラスの変形点から110℃下の温度より高い温度)及び圧力0.007〜1
.5kg/cm2であり、ガラスホワイトウールの成形時間は10分間以上である。成
形圧力が下限値よりも大きければ、加圧成形が可能であり、また、成形圧力が上
限値よりも大きい場合は、ガラスホワイトウール繊維が過剰に破壊されるため、
成形体の厚さが維持されたとしても真空断熱材の芯材として用いることが困難で
あるだけでなく、断熱性能低下の原因となる。
【0017】 本発明により製造された真空断熱材は、熱伝導度約0.002Kcal/mh℃であ
り、有機材料、無機材料粉末、及びケイ酸カルシウム成形体を芯材とする真空断
熱材の断熱性能を遥かに上回るような優れた断熱性能を示した。
【0018】
【実施例】
以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲は次の実施
例によって制限されるものではなく、多様な変形及び改良ができる。
【0019】 実施例1 いかなる有機系又は無機系バインダーをも含まない、平均直径約8〜12μm
のガラスホワイトウールを使用した。ガラスホワイトウールの組成は、B23
4〜5重量%含むホウケイ酸塩系であり、ガラスホワイトウールの変形点は51
0℃、徐冷点は550℃であった。前記ガラスホワイトウールを横、縦が20〜
30cmになるよう切断し、その約200gをプレス機の下部加圧板に積層した。
上部加圧板及び下部加圧板の発熱体は、約400℃(ガラスホワイトウールの変
形点から110℃下の温度)に保持した。この温度は、図2から分かるように、
ガラスホワイトウールが成形体を維持し得る最低温度である。そして、下部加圧
板を上昇させて、約450kgの荷重で約2cmの厚さになるように加圧して、30
分間保持した。加圧後、下部加圧板を下降させ、ガラスホワイトウール成形体を
プレス機から取り出して冷却させた。前記成形体を横20cm、縦20cmに加工し
、厚さ80μmのステンレス鋼極薄板により形成された非通気性容器に入れた後
、非通気性容器の側面に連結されたパイプ7を介して5.6×10-5torrに真空
排気した。排気後、前記パイプを250kgの荷重で加圧密着させることにより、
真空断熱パネルを製造した。該真空断熱パネルを熱伝導度測定器(DYNATECH R/D
Co.、モデルRapid−k)により平均温度20℃で測定したときの熱伝導度
は0.0023Kcal/mh℃であった。
【0020】 実施例2 ガラスホワイトウール成形時の加圧荷重を200kgにした以外は、前記の実施
例1と同様の方法により真空断熱パネルを製造した。
【0021】 実施例3 ガラスホワイトウール成形時の加圧荷重を300kgにした以外は、前記の実施
例1と同様の方法により真空断熱パネルを製造した。
【0022】 実施例1〜3により製造したガラスホワイトウール真空断熱材の熱伝導度を次
表1に示した。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】
上記のように、本発明に係るガラスホワイトウール成形体及びその製造工程を
用いて真空断熱パネルを製造すると、有機材料、無機材料粉末、及びケイ酸カル
シウム成形体を芯材とする真空断熱パネルの断熱性能を遥かに上回り、既存のガ
ラス繊維を芯材とする真空断熱パネルの短所であった製造コストを節減して生産
性を一層向上し得る非常に優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明に係るガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を示した
工程図である。
【図1B】 本発明に係るガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を示した
工程図である。
【図1C】 本発明に係るガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を示した
工程図である。
【図1D】 本発明に係るガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法を示した
工程図である。
【図2】 積層したガラスホワイトウールを、0.007kg/cm2の圧力で30分間加圧し
た時の、温度と成形体として維持しているガラスホワイトウールの厚さの変化を
示す図である。
【図3】 積層したガラスホワイトウールを、圧力0.007kg/cm2で、温度400℃で
加圧した時の、時間と成形体として維持しているガラスホワイトウールの厚さの
変化を示す図である。
【符号の説明】
1 上部加圧板 2 発熱体 3 ガラスホワイトウール 4 下部加圧板 5 極薄ステンレス鋼板 6 極薄ステンレス鋼板 7 パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パク,ノ−キュン 大韓民国、ソウル 140−112、ヨンサン− ク、ウォンヒョロ−2ガ 76−29 (72)発明者 シン,ヨン−ギュ 大韓民国、スウォン 442−371、パルタル −ク、メタン・1−ドン、172−181、スン シン・アパート A−105 (72)発明者 ヨーン,スン−ホ 大韓民国、ソウル 139−242、ノウォン− ク、コンヌン・2−ドン、705、ドンブ・ アパート 102−804 (72)発明者 リ,スン−キュ 大韓民国、ソウル 135−110、カンナム− ク、アプクジョン−ドン、ヒュンダイ・ア パート 24−1004 Fターム(参考) 3H036 AA08 AA09 AB13 AB24 AB28

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材であって、 密度が0.1〜0.5g/cm3であり、熱伝導度が0.0023Kcal/mh℃以下で
    あるガラスホワイトウール成形体と、 前記成形体を取り囲む非通気性容器と、 により構成され、 前記非通気性容器内の真空度が10-6〜10-1torrである ことを特徴とするガラスホワイトウールを利用した真空断熱材。
  2. 【請求項2】 ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造方法であ
    って、 いかなる有機系又は無機系バインダーをも含まないガラスホワイトウールを所
    定の形状に積層する工程と、 前記積層されたガラスホワイトウールを、ガラスホワイトウールの変形点〜変
    形点から20℃上の温度範囲内で、0.007〜1.5kg/cm2の圧力で、10分
    間以上加熱加圧して成形する工程と、 前記成形されたガラスホワイトウールを非通気性容器に入れ、真空排気して減
    圧する工程と、 を順次行うことを特徴とするガラスホワイトウールを利用した真空断熱材の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 前記ガラスホワイトウールを成形する工程において、最低成
    形温度が、ガラスホワイトウールの変形点から110℃下の温度よりも、高い温
    度である、請求項2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記成形されたガラスホワイトウールの密度が、0.1〜0
    .5g/cm3の範囲である、請求項2記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記成形されたガラスホワイトウールを非通気性容器に入れ
    る前に、前記ガラスホワイトウール成形体の縁部を加工する工程を、更に行う、
    請求項2記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記非通気性容器が、厚さ120μm以下のステンレス鋼極
    薄板を用いて作製されている、請求項2記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記非通気性容器の一方の側面に、真空排気のためのパイプ
    を連結する、請求項2記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記非通気性容器内でガラスホワイトウールを真空排気する
    工程を行った後、前記パイプを圧着させて密封する工程を、更に行う、請求項7
    記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記非通気性容器内で前記ガラスホワイトウールを真空排気
    する工程では、真空度10-6〜10-1torrを保持する、請求項1記載の製造方法
JP2001582079A 2000-05-12 2001-03-16 ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法 Pending JP2003532845A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000/25307 2000-05-12
KR1020000025307A KR100359056B1 (ko) 2000-05-12 2000-05-12 유리백솜을 이용한 진공단열재 및 그 제조방법
PCT/KR2001/000421 WO2001085445A1 (en) 2000-05-12 2001-03-16 Vacuum insulator using glass white wool and its fabrication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003532845A true JP2003532845A (ja) 2003-11-05

Family

ID=19668453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582079A Pending JP2003532845A (ja) 2000-05-12 2001-03-16 ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6881467B2 (ja)
EP (1) EP1280663B1 (ja)
JP (1) JP2003532845A (ja)
KR (1) KR100359056B1 (ja)
CN (1) CN1229221C (ja)
AT (1) ATE344220T1 (ja)
DE (1) DE60124242T8 (ja)
ES (1) ES2273814T3 (ja)
PT (1) PT1280663E (ja)
WO (1) WO2001085445A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075878A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材とその製造方法、真空断熱材を具備する保温保冷機器、および断熱ボード
WO2006009063A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材と、それを用いた保温保冷機器および冷凍冷蔵庫
JP2006038123A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材、及びガラス組成物
WO2006126456A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材およびそれに用いるガラス繊維積層体の検査方法
JP2007002995A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2007002997A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2007016806A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2010242975A (ja) * 2010-07-13 2010-10-28 Toshiba Home Technology Corp 断熱材及びその製造方法
US7846371B2 (en) 2005-06-07 2010-12-07 Mag Co., Ltd. Method for producing glass wool molded product, glass wool molded product, and vacuum insulation material
JP2012112065A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 真空断熱芯材製造装置およびそれを用いる真空断熱芯材の製造方法
JP2012225389A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Hitachi Appliances Inc 真空断熱材の製造方法、真空断熱材及びこれを備えた冷蔵庫
JP2019218647A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 マグ・イゾベール株式会社 ガラス繊維を含む成形品、その成形品を含む断熱材およびその成形品の製造方法
JP2020133655A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 日鉄日新製鋼株式会社 真空断熱パネルの製造方法及び真空断熱パネル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030060192A (ko) * 2002-01-07 2003-07-16 에스아이에스기술(주) 무기질 섬유를 이용한 다공성 진공단열재 및 제조방법
KR101597554B1 (ko) * 2009-08-07 2016-02-25 엘지전자 주식회사 진공단열재 및 진공단열재를 구비한 냉장고
KR101414515B1 (ko) * 2011-07-27 2014-07-07 정형진 유리섬유 성형체를 단열심재로 한 진공단열재 및 그 제조방법
US20130084445A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Method of forming a web from fibrous material
DE102013104712A1 (de) 2013-05-07 2014-11-13 Saint-Gobain Isover Verfahren zur Herstellung von Vakuum-Isolations-Paneelen
US20150361653A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Building insulation system
DE102015122756A1 (de) 2015-12-23 2017-06-29 Saint-Gobain Isover Verfahren zur Herstellung von Vakuum-Isolations-Paneelen
EP3225728B1 (de) * 2016-04-01 2020-06-10 König Metall GmbH & Co. KG Füllkern für vakuumisolierungen und verfahren zu dessen herstellung
JP6634040B2 (ja) * 2017-01-20 2020-01-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 真空断熱材、真空断熱材の製造方法及び冷蔵庫

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US715175A (en) * 1902-02-08 1902-12-02 Thayer Door Check And Spring Co Door closer, check, and holder.
US4195395A (en) * 1976-05-24 1980-04-01 The Garrett Corporation Method of rotatably supporting two members with a foil bearing having a stiffener
DE3046032A1 (de) * 1980-12-06 1982-07-15 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim "thermische isolierung"
JPS58106292A (ja) 1981-12-16 1983-06-24 株式会社日立製作所 真空断熱材
US4668555A (en) * 1984-12-27 1987-05-26 Matsushita Refrigeration Co. Heat insulating body
US4681788A (en) * 1986-07-31 1987-07-21 General Electric Company Insulation formed of precipitated silica and fly ash
US5090981A (en) * 1990-09-06 1992-02-25 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for making high R super insulation panel
US5094899A (en) * 1990-09-06 1992-03-10 Owens-Corning Fiberglas Corporation High r super insulation panel
US5330816A (en) * 1992-12-23 1994-07-19 Owens-Corning Fiberglas Technology Inc. High R super insulation panel
US5431992A (en) * 1993-11-05 1995-07-11 Houpt; Ronald A. Dual-glass fibers and insulation products therefrom
US5786082A (en) * 1993-11-05 1998-07-28 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Loose-fill insulation having irregularly shaped fibers
JPH07280170A (ja) 1994-04-12 1995-10-27 Kubota Corp 真空断熱体の充填材の充填構造
KR0153641B1 (ko) 1995-06-15 1998-12-15 류종열 전동기 제어용 인크리멘탈엔코더에 의한 위치판별회로
KR0161824B1 (ko) 1996-07-05 1999-01-15 김광호 진공단열패널의 제조장치 및 그 제조방법
US5791551A (en) * 1996-07-24 1998-08-11 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Vacuum insulation vessels and methods of making same
JP3061572B2 (ja) 1996-08-19 2000-07-10 日本碍子株式会社 断熱容器のベーキング方法
KR100246034B1 (ko) 1997-07-19 2000-03-15 성재갑 개방 셀 발포체를 이용한 진공 단열판 및 그 제조 방법
KR100646146B1 (ko) * 1997-12-16 2007-03-02 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 진공단열재
JPH11280987A (ja) 1998-03-26 1999-10-15 Sumitomo Chem Co Ltd 真空断熱材
JP4031111B2 (ja) 1998-07-21 2008-01-09 株式会社東芝 真空断熱材の製造方法およびその製造装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075878A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材とその製造方法、真空断熱材を具備する保温保冷機器、および断熱ボード
WO2006009063A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材と、それを用いた保温保冷機器および冷凍冷蔵庫
JP2006029456A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材、真空断熱材を具備する保温保冷機器、および冷蔵庫
JP2006038123A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材、及びガラス組成物
CN102734601A (zh) * 2005-05-23 2012-10-17 松下电器产业株式会社 真空绝热材料
WO2006126456A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 真空断熱材およびそれに用いるガラス繊維積層体の検査方法
JP2007002997A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
US9855725B2 (en) 2005-05-23 2018-01-02 Panasonic Corporation Vacuum heat insulator and testing method for the glass fiber laminate to be used in the insulator
JP2007002995A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP4591288B2 (ja) * 2005-05-26 2010-12-01 パナソニック株式会社 真空断熱材の製造方法
US7846371B2 (en) 2005-06-07 2010-12-07 Mag Co., Ltd. Method for producing glass wool molded product, glass wool molded product, and vacuum insulation material
USRE45450E1 (en) 2005-06-07 2015-04-07 Mag-Isover K.K. Method for producing glass wool molded product, glass wool molded product, and vacuum insulation material
JP2007016806A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空断熱材
JP2010242975A (ja) * 2010-07-13 2010-10-28 Toshiba Home Technology Corp 断熱材及びその製造方法
JP2012112065A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 真空断熱芯材製造装置およびそれを用いる真空断熱芯材の製造方法
JP2012225389A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Hitachi Appliances Inc 真空断熱材の製造方法、真空断熱材及びこれを備えた冷蔵庫
JP2019218647A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 マグ・イゾベール株式会社 ガラス繊維を含む成形品、その成形品を含む断熱材およびその成形品の製造方法
JP7109001B2 (ja) 2018-06-18 2022-07-29 マグ・イゾベール株式会社 ガラス繊維を含む成形品、その成形品を含む断熱材およびその成形品の製造方法
JP2020133655A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 日鉄日新製鋼株式会社 真空断熱パネルの製造方法及び真空断熱パネル
JP7269468B2 (ja) 2019-02-13 2023-05-09 日本製鉄株式会社 真空断熱パネルの製造方法及び真空断熱パネル

Also Published As

Publication number Publication date
US20020167105A1 (en) 2002-11-14
DE60124242T8 (de) 2007-07-19
PT1280663E (pt) 2007-01-31
KR100359056B1 (ko) 2002-11-07
US6881467B2 (en) 2005-04-19
DE60124242D1 (de) 2006-12-14
CN1380851A (zh) 2002-11-20
EP1280663B1 (en) 2006-11-02
ES2273814T3 (es) 2007-05-16
EP1280663A1 (en) 2003-02-05
WO2001085445A1 (en) 2001-11-15
DE60124242T2 (de) 2007-04-05
CN1229221C (zh) 2005-11-30
KR20010103970A (ko) 2001-11-24
ATE344220T1 (de) 2006-11-15
EP1280663A4 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003532845A (ja) ガラスホワイトウールを利用した真空断熱材及びその製造方法
JP6965410B2 (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法
US20080199678A1 (en) Method for the Production of Vacuum Insulation Panels
JP2006194559A (ja) 真空断熱材を用いた断熱箱体
US20100189972A1 (en) Foamed molding and its manufacturing method
EP1458551B1 (en) Method for producing thermo-insulating cylindrical vacuum panels and panels thereby obtained
CN102174974A (zh) 全纸板结构支撑的真空隔热板及制造方法
JP2005106090A (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法
JP2004162914A (ja) 真空断熱材及びその製造方法
KR101189521B1 (ko) 흡음체 및 그 제조 방법
KR101414515B1 (ko) 유리섬유 성형체를 단열심재로 한 진공단열재 및 그 제조방법
JP2021020463A (ja) 真空断熱要素用の複合要素を製造するための方法
JPH06190909A (ja) 発泡プラスチック波型中芯製造法
JP2019509436A (ja) 真空断熱パネルを製造する方法
KR100590224B1 (ko) 열 차단성이 우수한 폴리스틸렌 발포체의 제조방법 및 그제조방법에 의하여 제조된 폴리스틸렌 발포체
KR101281287B1 (ko) 진공단열재의 제조장치 및 제조방법
CN202171097U (zh) 全纸板结构支撑的真空隔热板
CN114228185A (zh) 一种添加膨胀珍珠岩的保温隔音材料加工工艺
JPH11201379A (ja) 真空断熱材およびその製造方法
JPS62251593A (ja) 断熱体の製造方法
JP2003065489A (ja) 真空断熱材及びその製造方法
WO2003058113A1 (en) Vacuum thermal insulation system including inorganic material therein and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070316