JP2003531096A - 石膏組成物とその製造方法 - Google Patents

石膏組成物とその製造方法

Info

Publication number
JP2003531096A
JP2003531096A JP2001578364A JP2001578364A JP2003531096A JP 2003531096 A JP2003531096 A JP 2003531096A JP 2001578364 A JP2001578364 A JP 2001578364A JP 2001578364 A JP2001578364 A JP 2001578364A JP 2003531096 A JP2003531096 A JP 2003531096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
composition
water
mixture
calcined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531096A5 (ja
Inventor
キァング ユ
ヴェエラマスネニ,スリニヴァス
ジョウンズ,フレデリック,トーマス
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー filed Critical ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Publication of JP2003531096A publication Critical patent/JP2003531096A/ja
Publication of JP2003531096A5 publication Critical patent/JP2003531096A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/145Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form
    • C04B28/147Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form beta-hemihydrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00068Mortar or concrete mixtures with an unusual water/cement ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials

Abstract

(57)【要約】 硬化石膏組成物とその製造方法が開示されている。硬化石膏組成物は、増加された水空隙容量を有する結合硬化石膏基質の連続相を備えているか、及び/又は、か焼石膏に対して水を高い比で含有する混合物(例えばスラリー)から調製される。また、硬化石膏組成物を備えた物品も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、広く石膏組成物及び石膏組成物の製造方法に関する。更に特に、本
発明は、低減された密度を有する硬化石膏組成物及びその製造方法に関する。
【0002】 発明の背景 硬化石膏(硫酸カルシウム2水和物)は、多くの種類の製品に一般的に含まれ
ている、よく知られた材料である。例としては、硬化石膏は、伝統的な漆喰(例
えば漆喰で表装された建物の内部の壁)を使用して作られた最終製品の、又は、
建物の室内の壁や天井の典型的な石壁の建設に採用される紙貼り石膏ボードの主
成分である。さらに、硬化石膏は、石膏/セルロース繊維複合ボードと製品の主
成分であり、さらに石膏ボードの端部間の繋ぎ目を充填して滑らかにする製品中
にも含まれている。また、精密に機械加工される模型製作や鋳込み品製作に用い
られる材料のような多くの特殊材料から、多量の硬化石膏を含む製品が生産され
る。
【0003】 典型的には、このような石膏含有製品は、か焼石膏(硫酸カルシウム半水化物
及び/又は硫酸カルシウム無水物)と水(及び適宜他の成分)の混合物を形成す
ることによって製造される。その混合物は、所望形状又は表面に鋳込まれてから
、水とか焼石膏の反応により硬化石膏(すなわち再水和化)を形成するように硬
化させられて、結晶性の水和石膏(硫酸カルシウム2水和物)の基質を形成する
。か焼石膏の望ましい水和化により硬化石膏結晶の結合基質の形成が可能となり
、それゆえ、石膏含有製品中の石膏構造に強度を与える。遊離した(すなわち未
反応な)ままの水を追い出すために穏やかな加熱が行われて、乾燥した製品が得
られる。
【0004】 取扱いや輸送効率はもちろん、例えば、防音及び/又は断熱特性をも強化する
ために、硬化石膏基質の一部を、それよりも低密度の材料(例えば膨張パーライ
トや空隙)に置き換えることによって、多くのこのような石膏含有製品を軽量化
する努力が続けられている。しかしながら、石膏含有製品を実質的に軽量化する
ためのこれまでの努力は、十分満足がいくものとはなっていない。なぜなら、例
えば、石膏含有製品の低密度化を達成するのに十分な空隙容量を作るためにかな
りの量の泡が利用され得るのであるが、このような製品は例えば防音及び断熱特
性の要求レベルにはまだ達しない場合があるからである。その結果、要求される
結果をまだ達成していないのに、低密度石膏含有製品の製造が、相対的に高用量
で供給される泡剤によって引き起こされ得る不利な効果に影響されやすい場合が
しばしばあった。さらに最近、繊維状のか焼石膏から形成された石膏ボードが、
米国特許第5,041,333号で開示されている。繊維状のか焼石膏の製造に
は、長時間を要しコストが高くつく、それゆえ、繊維状のか焼石膏を使用すると
石膏ボードが非常に高価になってしまう。
【0005】 実質的に低密度な石膏含有製品の形成についての他の問題は、その製造、プロ
セス、及び商業的応用中における寸法安定性が信頼できないことである。例えば
、硬化石膏製品の製造においては、石膏を硬化させた後の基質中に通常は有意な
量の遊離な(すなわち未反応の)水が存在する。過剰な水を除くために硬化石膏
を乾燥すると、水の蒸発につれて基質中の結合硬化石膏の結晶が互いに近接する
ように動く傾向がある。この点において、水が石膏基質の結晶の隙間を離れる際
に、石膏結晶上の水によって働かされる毛管圧力に反発している硬化石膏の自然
な力から、基質が収縮する傾向がある。水系のか焼石膏混合物中の水の量が増加
すると、寸法安定性の不足がさらに大きな問題となる。
【0006】 寸法安定性は、最終的な乾燥された製品が得られた後でさえも、特に、硬化石
膏が例えば膨張や収縮に影響され易い温度や湿度が変化する状況下では関係する
。例えば、高湿度にさらされた石膏ボードやタイルの石膏基質の結晶隙間中に取
り込まれた水分は、湿気を帯びたボードを膨張させることによって、たわみの問
題をさらに悪化させ得る。
【0007】 このような寸法不安定性が避けられるか若しくは最小限にできるならば、様々
な利益がもたらされる。例えば、もしボードが乾燥中に縮まなければ現存する石
膏ボード製造方法はさらに製品を産出できるだろうし、正確な形と寸法比(例え
ば模型製作や鋳込み品製作の作成に使用されるため)を維持するために信頼が要
求される石膏含有製品は、それらの目的によりかなうだろう。
【0008】 従って、多量の軽量フィラーや泡によって作られた気泡を含む必要性を要求す
ることなく、低密度を示す硬化石膏組成物のための技術が必要あることは、前述
から認識されるだろう。寸法安定性や断熱及び/又は防音特性が強化されたよう
な低密度の硬化石膏組成物のための技術が必要性あることもまた、認識されるだ
ろう。本発明は、このような硬化石膏組成物、及び、その製造方法を提供する。
これら及び本発明の他の利点は、発明の付加的な特徴と同様に、ここに提供され
た発明の記載から明らかになるだろう。
【0009】 発明の要約 本発明は、硬化石膏組成物、及び、その製造方法を提供する。優位に、本発明
の硬化石膏組成物は、低密度であり、且つ、強化された寸法安定性(例えば、収
縮に対する耐性)、断熱及び/又は防音特性を証明している。
【0010】 一つには、本発明は、少なくともか焼石膏と水を用いて混合物を形成すること
からなる方法によって製造された、石膏組成物を提供する。好ましくは、混合物
を調製するのに用いられるか焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約3:1
である。この態様では、少なくとも30重量%の非繊維状か焼石膏を含有するか
焼石膏から(すなわち、用いて)、硬化石膏組成物が形成される。混合物は、か
焼石膏が硬化石膏基質を形成するために十分な条件下で維持される。
【0011】 他には、本発明は、少なくともか焼石膏と水を用いた混合物を形成することか
らなる方法によって製造された、硬化石膏組成物を提供する。ここで混合物を調
製するのに用いられるか焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約4.5:1
である。混合物は、か焼石膏が硬化石膏基質を形成するために十分な条件下で維
持される。
【0012】 他には、本発明は、少なくとも、か焼石膏、水、並びに、トリメタリン酸塩化
合物、500〜3000のリン酸塩の繰り返し単位を有するポリリン酸アンモニ
ウム、ポリカルボン酸化合物、界面活性剤、及びこれらの組合せからなるグルー
プから選択された強化剤、を用いて混合物を形成することからなる方法によって
製造された、硬化石膏組成物を提供する。本発明のこの態様では、混合物を調製
するのに用いられるか焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約3:1である
。混合物は、か焼石膏が硬化石膏基質を形成するために十分な条件下で維持され
る。
【0013】 さらに他には、本発明は、結合硬化石膏基質の連続相を有する硬化石膏組成物
を提供する。基質は石膏と蒸発水の空隙を含有する。好ましくは、基質中の蒸発
水の空隙容量は、蒸発水空隙容量“EMVV”テスト(後述する)によって、少
なくとも約69%である。発明のこの態様においては、少なくとも30重量%の
非繊維状か焼石膏を有するか焼石膏から、すなわち、それを用いて、硬化石膏組
成物が形成される。
【0014】 さらに他には、本発明は、結合硬化石膏基質の連続相を有する硬化石膏組成物
であって、基質は石膏と蒸発水の空隙を含有し、基質中の蒸発水の空隙容量はE
MVVテストによって少なくとも約69%である硬化石膏組成物を提供する。発
明のこの態様においては、硬化石膏組成物は、トリメタリン酸塩化合物、500
〜3000のリン酸塩の繰り返し単位を有するポリリン酸アンモニウム、ポリカ
ルボン酸化合物、界面活性剤、及びこれらの組合せから選択された強化剤を用い
て、すなわち、それから形成されて、製造される。
【0015】 他には、本発明は、結合硬化石膏基質の連続相を有する硬化石膏組成物であり
、ここで、基質は石膏と蒸発水の空隙を含有し、基質中の蒸発水の空隙容量はE
MVVテストによって、少なくとも約80%(例えば約80%から約97%)で
ある、硬化石膏組成物を提供する。
【0016】 例としては、本発明の石膏組成物は、ボードの形で提供することができる。ボ
ードは、例えば、壁材ボード、ドアの芯、建築用絶縁パネルの部品、防音タイル
、断熱材パネル等のような、物品の形で提供されても良い。この点において、物
品は、複合的なボードを(例えば、多層として)含有していても良い。例えば、
物品は、本発明に係る石膏組成物からなるボードの密度よりも第2の石膏ボード
の密度が高いような、第2の高密度石膏ボードを含んでいても良い。
【0017】 発明は、添付した図を参照して、及び、後述の好ましい態様の詳細な説明にお
いて、最もよく理解できるであろう。
【0018】 発明の詳細な説明 本発明は、蒸発水の空隙容量が増加された結合硬化石膏基質の連続相を有する
低密度の硬化石膏組成物を提供する。低密度の硬化石膏組成物は、好ましくは、
か焼石膏に対する水の比が高い混合物(例えばスラリー)から製造される。
【0019】 か焼石膏は、繊維状であっても非繊維状であっても良い。非繊維状か焼石膏と
は、通常の従来技術の工程によってか焼炉(例えば、釜や回転機械)中で通常の
大気圧で、例えば米国特許第2,341,426号に記載されているように製造
される、通常のか焼石膏を意味する。繊維状か焼石膏は、例えば米国特許第4,
029,512号や第5,041,333号中に記載されている。好ましくは、
少なくとも石膏組成物の30重量%が、非繊維状か焼石膏から、すなわちそれを
用いて、形成される。さらに好ましくは、少なくとも石膏組成物の50重量%が
、非繊維状か焼石膏から、すなわちそれを用いて、形成される。そして、ある態
様においては、本発明の硬化石膏組成物を鋳込ませるスラリー(又は混合物)を
作るのに用いられるか焼石膏は、本質的に非繊維状か焼石膏から構成される。
【0020】 か焼石膏は、α−硫酸カルシウム半水化物、β−硫酸カルシウム半水化物、水
溶性の硫酸カルシウム無水物、又はこれらの混合物の形をとり得る。好ましくは
、か焼石膏は、少なくとも30%のβ−硫酸カルシウム半水化物を含有し、更に
好ましくは、少なくとも50%のβ−硫酸カルシウム半水化物を含有する。ある
態様においては、か焼石膏は本質的に、β−硫酸カルシウム半水化物から構成さ
れる。
【0021】 特に、本発明による硬化石膏組成物は、硬化石膏基質の連続相中に存在する蒸
発水の空隙容量の増加のおかげで、比較的に緩くて且つ開放された構造を特徴と
する。増加された水の空隙容量は、例えば、硬化石膏組成物を調製するのに用い
られる混合物中のか焼石膏に対する水の比を高くすることによってもたらすこと
ができる。硬化石膏の結合基質は、幾つかの様々な大きさと形の結晶で形成され
、それは硬化石膏組成物を作るのに用いられる混合物のか焼石膏に対する水の比
にある程度依存する。例えば、ある態様においては、結晶は、比較的長く(例え
ば、少なくとも1方向に約10μm乃至約40μm又はそれよりも長い)、及び
/又は、例えば針状、板状等やそれらの組合せのような様々な構造をとり得る。
【0022】 重要な点として、本発明の硬化石膏組成物は、硬化石膏基質中の増加された蒸
発水の空隙容量にもかかわらず、望ましい低密度を有しているだけでなく、十分
な強度と機械変形に対する耐性(例えば、たわみ耐性)を有し、有用である。加
えて、本発明の硬化石膏組成物は、硬化石膏調製中に高いレベルの水が存在して
も、硬化石膏組成物の調製中での(例えば乾燥ストレスのせいで生じる)収縮に
耐えるような寸法安定性を示す。さらに、増加された蒸発水の空隙容量に関連し
た緩い構造は、音が吸収されるための拡張された空間を硬化石膏組成物中に形成
するので、硬化石膏組成物中の増加された蒸発水の空隙は、望ましい防音特性の
付与を助長し、本発明の硬化石膏組成物によって反射される音量や通過される音
量が低減されるようになる。
【0023】 本発明によれば、硬化石膏組成物は、結合硬化石膏基質の連続相を備えている
。基質は、石膏と増加された蒸発水の空隙容量を含む。蒸発水の空隙容量は、連
続相中で表され、これは蒸発水の空隙とは別の不連続点、例えば、紙の繊維や軽
量フィラーや泡の気泡空隙が組成物中にあるための不連続点を除外する。ある態
様においては、基質の蒸発水の空隙容量は、EMVVテストにより少なくとも約
69%(例えば、約69%から約97%)である。好ましくは、蒸発水の空隙容
量は、EMVVテストにより、約74%から約95%である。例えば、ある場合
には、基質の蒸発水の空隙容量は、EMVVテストにより、約79%から約89
%である。
【0024】 ある態様においては、本発明による硬化石膏組成物は、か焼石膏に対する水の
重量比が少なくとも約3:1で、か焼石膏と水を用いた混合物(例えば、スラリ
ー)を形成することをからなる方法によって、製造される。混合物は、か焼石膏
が硬化石膏基質を形成するために十分な条件下で維持される。か焼石膏が非繊維
状か焼石膏を少なくとも30重量%含有する場合には、混合物を調製するのに用
いられるか焼石膏に対する水の重量比は、好ましくは、約3:1から約12:1
である。さらに好ましくは、混合物を調製するのに用いられるか焼石膏に対する
水の重量比は、約4.5:1から約9:1である。よりさらに好ましくは、混合
物を調製するのに用いられるか焼石膏に対する水の重量比は、約5:1から約8
:1である。これらの態様においては、非繊維状か焼石膏は、好ましくはβ−硫
酸カルシウム半水化物である。
【0025】 ある態様においては、本発明による硬化石膏は、水と、繊維状又は非繊維状か
焼石膏、又は、様々な組合せや調製で繊維状と非繊維状か焼石膏の両方共、を含
んだ混合物(例えば、スラリー)を、か焼石膏に対する水の重量比が約4.5:
1から約12:1までで形成することからなる方法によって、製造される。望ま
しくは、この態様において混合物を調製するのに用いられるか焼石膏に対する水
の重量比は、約5:1から約8:1であり、さらに好ましくは、約5:1から約
7:1である。
【0026】 望ましくは、本発明の硬化石膏組成物は、比較的低密度である。厳密には例と
して、ある態様においては、石膏組成物は、約20lb/ft3(約320kg
/m3)かそれよりも下、例えば約15lb/ft3(約240kg/m3)かそ
れよりも下、又、ある態様では、約12lb/ft3(約192kg/m3)かそ
れよりも下である。
【0027】 好ましくは、本発明の硬化石膏組成物は、硬化石膏組成物の製造中に強度及び
/又は寸法安定性(例えば、乾燥ストレスによる収縮を最小限にすること)を増
進するために、水系か焼石膏混合物中に1つ又はそれ以上の強化剤を含んで製造
される。望ましくは、強化剤は、本発明の硬化石膏組成物の形成の速度を妨害し
たり、他の点で不都合な影響を及ぼさないように選択できる。例としては、強化
剤は、トリメタリン酸塩化合物、500〜3000のリン酸塩の繰り返し単位を
有するポリリン酸アンモニウム、ポリカルボン酸化合物、界面活性剤から選択さ
れても良い。1つ又はそれ以上の各々のタイプの強化剤が発明の実施に用いられ
ても良い。また、その上、強化剤の様々な組合せが用いられても良い。例えば、
トリメタリン酸塩化合物と、1つ又はそれ以上のポリリン酸アンモニウム、ポリ
カルボン酸化合物と、界面活性剤が用いることができる。さらなる例としては、
ポリリン酸アンモニウムと、1つ又はそれ以上のトリメタリン酸塩、ポリカルボ
ン酸化合物と、界面活性剤が用いることができる。
【0028】 硬化石膏組成物の製造中に、強化剤は、か焼石膏の水系混合物中に適量、例え
ば、か焼石膏に約0.01重量%から5重量%の量を添加することができる。好
ましくは強化剤が、約0.1重量%から5重量%の量で水系か焼石膏混合物中に
添加されるか又は含まれていても良いし、さらに好ましくは強化剤が、水系か焼
石膏混合物中に約0.5重量%から2重量%の量で添加されるか又は含まれてい
ても良い。
【0029】 トリメタリン酸塩化合物(例えば、塩又はその陰イオン部分)を使用すること
は、特に好ましい。硬化石膏を形成するために、か焼石膏が水和化している最中
に、トリメタリン酸塩化合物が含まれていると、機械歪み(例えば、たわみ)に
対する耐性等を含む強度の増強をもたらすことができる。この点において、トリ
メタリン酸塩化合物の使用により認められる強度の増加は、低減された密度と硬
化石膏の結合基質中の増加された蒸発水の空隙容量のために、特に望ましい。ト
リメタリン酸塩化合物は、例えば塩の形、例えばトリメタリン酸ナトリウム、ト
リメタリン酸カルシウム、トリメタリン酸ナトリウムカルシウム、トリメタリン
酸カリウム、トリメタリン酸アンモニウム、トリメタリン酸リチウム等、であっ
ても良い。これらの塩の組合せもまた、用いられても良い。ある態様では、トリ
メタリン酸塩化合物は、トリメタリン酸ナトリウムである。
【0030】 もしトリメタリン酸塩化合物が含まれる場合には、それ単独で用いるか、又は
、少なくとも1つの500〜3000の繰り返し単位を有するポリリン酸アンモ
ニウム、少なくとも1つのポリカルボン酸化合物、及び/又は、界面活性剤との
組合せで用いても良い。もし含まれる場合には、硬化石膏組成物を作るのに用い
られる水/か焼石膏混合物に加えるか又は含まれるトリメタリン酸塩化合物の量
は、好ましくは、か焼石膏の約0.1重量%から約2重量%であり、更に好まし
くは、水系か焼石膏混合物に加えるか又は含まれるトリメタリン酸塩化合物の量
は、か焼石膏の約0.5重量%から約1重量%である。
【0031】 ポリリン酸アンモニウム(例えば、塩又はその陰イオン部分)は、約1000
〜3000の繰り返し単位を有するのが好ましい。もし含まれる場合には、硬化
石膏組成物を作るために用いられる水/か焼石膏混合物に加えるか又は含まれる
ポリリン酸アンモニウムの量は、好ましくは、か焼石膏の約0.1重量%から約
2重量%であり、更に好ましくは、水系か焼石膏混合物に加えるか又は含まれる
ポリリン酸アンモニウムの量は、か焼石膏の約0.5重量%から約1重量%であ
る。
【0032】 ポリカルボン酸化合物(例えば、酸、塩、又はその陰イオン部分)は、少なく
とも2つのカルボン酸塩又はイオン性置換基、少なくとも2つのカルボン酸基、
又は少なくとも1つのカルボン酸塩若しくはイオン性置換基と少なくとも1つの
カルボン酸基を含んでいる。ポリカルボン酸化合物は、水溶性が好ましい。ポリ
カルボン酸化合物は、硬化石膏の結合基質形成の際に結晶の結合を促進すると考
えられているので、有益である。結果として、ポリカルボン酸化合物は、望まし
く強度を高め、それゆえ、取り扱い中やプロセス中の硬化石膏組成物の損傷を減
らすのを補助し、そしてそれらが硬化石膏組成物の寸法安定性を高めている。本
発明のポリカルボン酸化合物は、約100,000ダルトンから約1,000,
000ダルトンの分子量を有することが好ましい。より高分子量のポリカルボン
酸化合物は粘度が高すぎて、あまり好ましくなく、一方、より低分子量のものは
(100,000ダルトンより下に徐々に減少するにつれて)あまり効果的でな
くなる。
【0033】 ある態様においては、ポリカルボン酸化合物は、約200,000ダルトンか
ら約700,000ダルトンの分子量を有し、好ましくは約400,000ダル
トンから約600,000ダルトン(例えば約500,000ダルトン)の分子
量を有する。例としては、この限りではないが、ポリカルボン酸は、ポリアクリ
ル酸塩、ポリメタクリル酸塩、ポリエタクリル酸塩等や、それらの組合せから選
択されても良い。ある態様においては、ポリカルボン酸化合物は、ポリアクリル
酸塩であり、この場合のポリアクリル酸塩は好ましくは約200,000ダルト
ンから約700,000ダルトンの分子量を有し、さらに好ましくは約400,
000ダルトンから約600,000ダルトンの分子量を有する。例としては、
1つの適したポリアクリル酸塩は、ペンシルバニア州、フィラデルフィア、ロー
ム&ハース(Rohm & Haas, Philadelpia, Pennsylvania)市販で入手可能なアク
リゾル(ACRYSOL)(商標)644である。
【0034】 もし含まれるのならば、硬化石膏組成物を作るのに用いられる水/か焼石膏混
合物に加えるか又は含まれるポリカルボン酸化合物の量は、混合物を作るのに用
いられるか焼石膏の、好ましくは約0.05重量%から約2重量%であり、更に
好ましくは、水系か焼石膏混合物に加えるか又は含まれるポリカルボン酸化合物
の量は、か焼石膏の約0.1重量%から約0.4重量%である。
【0035】 ポリカルボン酸化合物が単独でも又は他の強化剤と組み合わせて含まれても良
いことは、注目すべきことである。例えば、ポリカルボン酸化合物は、トリメタ
リン酸塩化合物、500〜3000のリン酸塩の繰り返し単位(例えば1000
〜3000の繰り返しリン酸塩単位)を有するポリリン酸アンモニウム、及び/
又は界面活性剤とともに含まれていても良い。
【0036】 本発明による石膏組成物の製造中において、水及びか焼石膏混合物中に1つ又
はそれ以上の界面活性剤が含まれると、混合物の表面張力を下げる効果があり、
そしてまた、硬化石膏組成物の収縮を最小限にするように乾燥ストレスを減少す
るよう補助する。この点においては、か焼石膏の水系混合物の表面張力を下げる
ことにより、液体が石膏結晶上に入る毛管現象の圧力が低減され、それは同時に
水溶液に対する石膏結晶の抵抗力であり、それゆえ、基質から未反応の水溶液が
蒸発する際に結合結晶基質構造が収縮する傾向を低くする、と考えられている。
従って、本発明の実施に特に有効な界面活性剤は、好ましくは、約40dyne
/cm又はそれより下に、水の表面張力を低減する性能を有することを特徴とす
る。更に好ましくは、界面活性剤は、約35dyne/cm又はそれより下に、
水の表面張力を低減する性能を有することを特徴とする。適した界面活性剤の例
は、この限りでないが、アセチレングリコール系界面活性剤、フッ素含有界面活
性剤、シリコーン含有界面活性剤を含む。1つ又はそれ以上の界面活性剤が、硬
化石膏組成物を形成するのに用いられる混合物に含まれても良いし、違ったタイ
プの様々な組合せの界面活性剤が用いられても良い。
【0037】 アセチレングリコール系界面活性剤の具体例は、ダイノール(DYNOL)(商標
)604があり、ペンシルバニア州、リーハイバレーのエアプロダクツ(Air Pr
oducts of Lehigh Valley, Pennsylvania)から市販で入手可能である。フッ素
含有界面活性剤の具体例は、アルキルスルホン酸ナトリウムタイプの陰イオンフ
ッ素系界面活性剤(例えば、ローダイン(LODYNE)(商標)S−103A)や、
アルキルアンモニウム塩化物タイプの陽イオンフッ素系界面活性剤(例えば、ロ
ーダイン(LODYNE)(商標)S−106A)や、アルキルアミノ酸タイプの両性
のフッ素系界面活性剤(例えば、ローダイン(LODYNE)(商標)S−100)の
形であっても良い。また、本発明の遂行に適した具体例としては、フッ素含有及
びシリコーン含有界面活性剤をブレンドしたものであり、ローダイン(LODYNE)
(商標)S−228Mとして市販で入手可能である。ローダイン(LODYNE)(商
標)シリーズの界面活性剤は、スイス、バーゼルのチバ(Ciba, of Basel, Swit
zerland)から市販で入手可能である。
【0038】 界面活性剤は、適宜、効果的な量で入れられる。好ましくは、水/か焼石膏混
合物に加えるか又は含まれる界面活性剤の量は、か焼石膏の約0.01重量%か
ら約1重量%であり、更に好ましくは、水系か焼石膏混合物に加えるか又は含ま
れる界面活性剤の量は、か焼石膏の約0.05重量%から約0.2重量%である
。特に、界面活性剤は、石膏組成物中の唯一の強化剤として入れられても良いし
、他の強化剤、例えば、トリメタリン酸塩化合物、500〜3000のリン酸塩
の繰り返し単位(例えば、1000〜3000の繰り返し単位)を有するポリリ
ン酸アンモニウム、ポリカルボン酸化合物や、これらの混合物のようなものと組
み合わせて入れられても良い。
【0039】 石膏組成物は、また、この限りではないが、補強添加剤、結合剤(例えばラテ
ックスのようなポリマー)、膨張パーライト、水泡によって形成された気泡空隙
、予めゼラチン化された澱粉のような澱粉、又は(例えば本発明の石膏組成物か
らなる石膏ボード上に)繊維状のマット、のような任意の添加剤を含んでいても
良い。これら任意の添加剤の様々な組合せが、硬化石膏組成物中に含まれていて
も良い。これらの添加剤は、必要に応じて1つ又はそれ以上の強化剤をも含む石
膏組成物中に含ませることができる。
【0040】 以下でさらに詳細な議論がされるように、強度と工程中の濾過効率を高めるた
めに、必要ならば、任意の補強添加剤を本発明の石膏組成物に含ませることがで
くる。例えば、補強添加剤は、セルロース(例えば紙)繊維、無機繊維、他の合
成繊維等、又はこれらの組合せを含んでいても良い。紙繊維のような補強添加剤
は、適量入れられる。例えば、ある態様においては、補強添加剤は、硬化石膏組
成物の約2重量%から約15重量%の量で存在している。
【0041】 さらに密度の低減を促進するために、本発明の硬化石膏組成物は、随意、水泡
によって形成される気泡空隙を(蒸発水の空隙に対立するものとして)含んでい
ても良い。特に、水泡は、現行のボード製品におけるような水系か焼石膏の製造
中に加えられても良い。いくつかの適した泡剤が本発明の実施に使用可能で、例
えば、ペンシルバニア州、アンブラーのGEOスペシャリティケミカル(GEO Sp
ecialty Chemicals, Ambler, Pennsylvania)から入手可能なPFM33がある
【0042】 さらに、石膏組成物は、随意、予めゼラチン化された澱粉や酸変性澱粉のよう
な澱粉を含んでも良い。予めゼラチン化された澱粉を含有していると、硬化及び
乾燥石膏の鋳込み品の強度が増加し、また、湿度が高い条件下(例えば、か焼石
膏に対する水の比を高めた場合)で、紙が層間隔離する危険性を最小限化するか
又は避けられる。例えば水中で少なくとも約185°F(約85℃)の温度で生
澱粉を調理するような生の澱粉を予めゼラチン化する方法、又は他の方法は、当
業者において認識されるだろう。予めゼラチン化された澱粉の適当な例としては
、この限りではないが、ローオフグレインカンパニー(Lauhoff Grain Company
)から市販で入手可能なPCF1000澱粉や、アーチャーダニエルズミッドラ
ンドカンパニー(Archer Daniels Midland Company)から市販で入手可能なAM
ERICOR818及びHQMプレゲル(PREGEL)澱粉がある。もし含まれれば
、予めゼラチン化された澱粉は、適量入れられる。例えば、もし含まれれば、予
めゼラチン化された澱粉は、硬化石膏組成物の約0.5重量%から約10重量%
の量が存在するように、硬化石膏組成物を形成するのに使われる混合物に加えら
れても良い。
【0043】 石膏組成物は、また、繊維状マットを含んでいても良い。繊維状マットは、織
られていても、織られていなくても良い。望ましくは、繊維状マットは、水和化
中に石膏組成物の膨張を収容し得る材料から構成される。例としては、繊維状マ
ットは、紙のマット、繊維ガラスマット、又は他の合成繊維マットの形であって
も良い。ある態様においては、繊維状マットは、織られていなくて繊維ガラスを
含有する。望ましくは、平らな表面を形成するため、並びに、完全さ、外観、及
び、製造、取扱い、分野応用中の乾燥石膏鋳込み品の取扱い易さを向上させるた
めに、繊維状マットは、形成最中の石膏鋳込み品の表面に使用される。さらに、
繊維状マットは、最終製品(例えば、天井タイル)において露出した表面として
利用されても良く、このようなものは、望ましくは平滑な、美的に満足感が得ら
れる一体的な外観を提供する。もし用いられれば、繊維状マットはいくらかの適
当な厚みを持ち得る。例えばある態様では、繊維状マットは約0.003インチ
(約0.0076cm)から0.15インチ(約0.381cm)の厚みを有す
る。
【0044】 ある態様においては、例えば本発明の石膏組成物が防音タイルのような一定の
物品に存在すると、防音特性(例えば騒音減少)が望ましくなる。本発明の石膏
組成物は、好ましくは、ASTM E 1042−92によって、少なくとも約
0.4の騒音減少率(Noise Reduction Coefficient)を示し、更に好ましくは
、騒音減少率が1.0又は1.0付近を示す。例えば、ある態様においては、本
発明の石膏組成物は、少なくとも約0.5の騒音減少率を証明し、更に好ましく
は少なくとも約0.6の騒音減少率、更にいっそう好ましくは少なくとも約0.
7の騒音減少率、更にいっそう好ましくは少なくとも約0.8の騒音減少率、そ
して更にいっそう好ましくは少なくとも約0.9の騒音減少率を証明している。
一般的に、本発明によれば、防音値(例えば、その騒音減少率によって測定され
たようなもの)は、硬化石膏組成物を調製するのに用いられる混合物中のか焼石
膏に対する水の比と共に、硬化石膏結合基質中の蒸発水の空隙容量が増加するに
つれて、増加する。
【0045】 本発明の他の面によれば、本発明の石膏組成物を備えた物品を提供する。例え
ば、物品は、壁材、ドアの芯、建築用絶縁パネルの部品、防音タイル、断熱材パ
ネル等の形をとり得る。
【0046】 本発明の硬化石膏組成物の他に、物品は、本発明の石膏組成物よりも稠密な第
2の硬化石膏組成物を含んでいても良い。例として、本発明の石膏組成物と第2
のより稠密な石膏組成物は、物品内において石膏ボードの複合材を形成するよう
に層状に積み重ねられた、別々の石膏ボードに含まれていても良い。好ましくは
、第2の石膏組成物は少なくとも約20lb/ft(約320kg/m)の
密度を、更に好ましくは、少なくとも約30lb/ft(約479kg/m )の密度を、いっそう更に好ましくは、少なくとも約40lb/ft(約63
9kg/m)の密度を有する。第2の石膏組成物の密度は、よりいっそう高く
ても良い(例えば、少なくとも約50lb/ft(約799kg/m)や、
少なくとも約60lb/ft(約959kg/m)、又はそれより高い)。
これとは対照的に本発明の硬化石膏組成物は、好ましくは、約20lb/ft (約320kg/m)より小さい密度、約15lb/ft(約240kg/
)より小さい、又は、約12lb/ft(約192kg/m)より小さ
い、というような密度を有する。
【0047】 稠密な石膏ボードがあることは、例えば本発明のより低い密度の硬化石膏組成
物の形成にとって外包を提供するので、望ましい。さらに、稠密な石膏ボードは
、例えばプロセス中の湿潤強度や、最終的な複合材における乾燥強度を与える。
稠密な石膏ボードを含むとまた、好ましいことに燃焼やたわみ抵抗力を高めると
共に、音を反射させて(本発明のより低密度の石膏ボードが音を吸収すると同時
に)石膏ボードの複合材を通過する音の最小限化を助けるようになる。
【0048】 図1を参照すると、複合材10が模式的に図解されている。複合材10は、本
発明の硬化石膏組成物を含有する第1の石膏ボード12を含み、それと共に第1
の石膏ボード12より稠密な第2の硬化石膏組成物を含有する第2の石膏ボード
14を含んでいる。任意に、例えば低密度ボード12の製造を容易にするためと
複合材10の全体の強度を高めるために、補強マット(例えば多孔性のマット)
がボード12と14の間に挟み込んでも良い。複合材10において、ボード12
と14は、いずれも適当な厚みを有し得る。例えば、第1のボード12は、約0
.5インチ(約1.27cm)から約2インチ(約5.08cm)の厚みを有し
ても良く、一方、第2のボード14は、約0.0625インチ(約0.159c
m)から約0.25インチ(約0.635cm)の厚みを有しても良い。
【0049】 第1の石膏ボード12は、第1の表面16と第2の表面18を含有し、第2の
石膏ボード14は、第1の表面20と第2の表面22を含有する。石膏ボード1
2の表面16は、石膏ボード14の表面20と接触している。繊維状のマット2
4は、石膏ボード12の表面18に付けられている。複合材10はまた、石膏ボ
ード14の表面22上に担持された壁紙26を含んでいる。
【0050】 図2は、具体例としての物品、すなわち天井タイル28に見られる複合材10
を図解している。図1のように、稠密なボード、本発明による低密度の硬化石膏
ボード、及び繊維状マットが、それぞれ14,12,24の数字で示されている
。天井タイル28は、使用時に取り付け部品を吊るのを容易とするために、横桟
30を含んでいる。
【0051】 図3は、貼り合わされた複合材32(例えば、1つより多い複合材を含む)を
形成するように接合された2つの複合材10Aと10Bを図解している。貼り合
わされた複合材32は、第1の石膏ボード12Aと12B、第2の稠密な石膏ボ
ード14Aと14Bを含んでいる。壁紙26Aと26Bはそれぞれ、石膏ボード
14Aと14Bの外側表面22Aと22Bに担持されている。2つの複合材10
Aと10Bは、適当な方法で結合され得る。例えば、複合材10Aと10Bは接
着剤34で結合させることができる。図3には接着剤34が示されているが、複
合材10Aと10Bが、例えばこれに限られないが、石膏、結合剤、にかわ、ラ
テックス、接合剤(バインダー)等のような、他の適当な材料を介して接合され
得ることは、当業者に認識されるだろう。ある態様(例えば、多段階工程が用い
られる場合)においては、必要に応じて、1つの第1の石膏ボード12が2つの
稠密な第2の石膏ボード14Aと14Bの間に挟まれても良いことが認識される
であろう。
【0052】 本発明に係る硬化石膏組成物の製造に話を変えると、か焼石膏と水の混合物(
例えば、スラリーや懸濁液)が形成される。本発明に係る硬化石膏組成物の蒸発
水の空隙容量は、硬化石膏組成物を鋳込む水系か焼石膏混合物を調製するのに用
いられる、か焼石膏に対する水の重量比に比例して、変化する。従って、混合物
を調製するのに用いられるか焼石膏に対する水の比が高くなればなるほど、硬化
石膏結合基質中の蒸発水の空隙容量が大きくなって、硬化石膏組成物の密度がよ
り低くなる。
【0053】 好ましくは、混合物を調製するのに用いられる少なくとも30重量%の非繊維
状か焼石膏を有するか焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約3:1であり
、更に好ましくは、約3:1から約12:1である。ある態様においては、混合
物を調製するのに用いられる少なくとも30重量%の非繊維状か焼石膏を有する
か焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約4.5:1から約9:1であるか
、又は混合物を調製するのに用いられる少なくとも30重量%の非繊維状か焼石
膏を有するか焼石膏に対する水の重量比は、少なくとも約5:1から約8:1で
ある。繊維状と非繊維状のか焼石膏の様々な比が本発明の実施において用いられ
ても良いことが、認識されるだろう。硬化石膏組成物が70重量%より多い繊維
状か焼石膏から形成される場合は、混合物を調製するのに用いられるか焼石膏に
対する水の重量比は、少なくとも約4.5:1から約12:1であり、好ましく
は、この態様におけるか焼石膏に対する水の重量比は、約5:1から約8:1で
ある。
【0054】 混合物を型に流し込む前に、1つ又はそれ以上の強化剤、例えば、トリメタリ
ン酸塩化合物、500〜3000のリン酸塩の繰り返し単位を有するポリリン酸
アンモニウム、ポリカルボン酸化合物、界面活性剤、又はこれらの組合せのよう
な強化剤が、か焼石膏の水系混合物に導入される。水系か焼石膏混合物に導入さ
れる強化剤の量は、好ましくは混合物を形成するのに加えられたか焼石膏の重量
に基づかれる。
【0055】 型に流し込む前にはまた、水系か焼石膏混合物は、例えば、これに限られない
が、補強剤(例えば繊維)、結合剤(例えばラテックスのようなポリマー)、膨
張パーライト、硬化基質組成物中に泡から誘導される空隙を形成するための水泡
、(予めゼラチン化された澱粉のような)澱粉、促進剤、遅延剤、殺生物剤、防
カビ剤、殺菌剤、防水剤、その他当業者により認識される添加剤、そしてこれら
の組合せのような任意の添加剤と共に用いても良い。
【0056】 強化剤や他の任意の添加剤を含む水系か焼石膏混合物は、望ましくは湿潤状態
でかき混ぜられて、それから(例えば、ボードの形に)鋳込まれる。鋳込み形成
の最中に、ここで述べたように、混合物の表面に任意で、繊維状マットが付けら
れても良い。乾燥コストを下げるために、湿潤状態の石膏鋳込み品は、か焼石膏
の完全水和化の後に過剰の水を排水するために、必要に応じて(例えば、約20
から50mmHgで)濾過される。濾過された、又は濾過されない石膏鋳込み品
は、それから(例えば、オーブンか回転機械中で)乾燥され、乾燥石膏組成物が
形成される。
【0057】 明らかに本発明に係る石膏組成物は寸法安定性を示し、特にプロセス中の収縮
に耐性がある。この点において、硬化石膏組成物は、その調製中に約2%か又は
それよりも少ない収縮を、さらに好ましくは約1%か又はそれよりも少ない収縮
を、いっそう更に好ましくは約0.1%か又はそれよりも少ない収縮を経験して
いる。このような低密度の硬化石膏組成物が、このような低い度合いの収縮で作
られ得るということは、特に驚くべきことである。
【0058】 当業者に認識されるように、乾燥後にさらなる処理を適用することができる。
例えば、硬化石膏組成物は、石膏組成物を強化するためや物理的、化学的、機械
的特性を改良するために、表面コート、樹脂及び/又はシリカ含浸の処理を行う
ことができる。
【0059】 具体例を挙げれば、低密度の硬化石膏ボードの調製のためのプロセス図式例が
、以下に示される: (図式1) 化粧漆喰、促進剤、及び他の乾燥している添加剤→必要な水、紙繊維パルプ+
アクリゾル644→泡(界面活性剤溶液)→混合/攪拌(湿潤状態)→石膏鋳込
み品/最終仕上げ→乾燥(強度発現) 複合材(例えば、物品中に使用するための)を形成するために、壁紙は、各々
の縁の近辺に2重の折り目が備えられる。折られた縁は、望ましくはトレイを形
成するために折り上げられる。石膏スラリーの稠密な層は、当業者によって認識
されるような程度に層の厚みや配置が監視されながら、石膏ボード攪拌機から紙
上に積層される。本発明の低密度の硬化石膏組成物を形成するための混合物を調
製するために、残っている水系か焼石膏混合物は、更に水(そして、必要に応じ
て、ここで記述したような強化剤及び/又は任意の添加剤)を追加するため、追
加の攪拌工程を経る。低密度層用スラリーは、当業者に認識されるようなローラ
ー、クリーニング装置等により、稠密な層の上に重ねられる。必要ならば、織ら
れた又は織られていない繊維状のマットを付けることができる。
【0060】 このような複合材の形成は、通常の石膏ボード製造ライン上で行うことができ
、硬化工程を経る。複合材が殆んど水和化されている時に、乾燥特性を改良する
ため、及びその騒音減少特性を強化するために、低密度ボードの上部に任意に穴
が開けられても良い。複合材はそれから、要求される長さに、例えばボードナイ
フや高圧切断ジェットを用いて切断される。ボードはそれから、例えば紙側は下
に、紙がない側や繊維状マット側は上にして、乾燥されても良い。
【0061】 追加的な最終仕上げは、要求される物品によって変わってくる。例えば、天井
タイルについての最終仕上げは、要求された大きさに鋸で挽き、質感を出し、上
塗りをし、パッケージングを行う。他の適用に対する最終仕上げ工程では、例え
ば、表側積層形成(紙貼り面を外側にして)、裏側積層形成(紙貼り面を内側に
して)、寸法最終仕上げ(端部の鋸挽き)、及び上塗り工程が、必要に応じて行
われる。
【0062】 本発明に係る硬化石膏組成物の蒸発水の空隙容量は、以下に記述された蒸発水
空隙容量(EWVV)テストによって決定された。そのテストには、硬化石膏結
合基質の水空隙容量を決定するために、走査電子顕微鏡と画像顕微鏡分析を使用
する。そのテストは、泡剤などのために硬化石膏組成物中にある空隙を区別する
【0063】 EWVVテスト用の調製においては、硬化石膏組成物がまず作られる。硬化石
膏組成物のサンプルは、それから以下のようにSEM分析用に調製される:エポ
キシ(ブーラー(Buler)のエポキシが使用された)とエポキシ硬化剤は、まず
、別々のカップに入れられ、脱気するために高真空条件下に置かれる。脱気後、
回転カップ中で、最小限の空気を導入しながら、常圧で5分間、エポキシと硬化
剤が6:1の比で混合される。この混合物とサンプルが入っているカップは、ゴ
ムが据付けてあるカップ中に置かれ、それから高真空下に置かれる。エポキシ混
合物はそれから、遠隔操作により作動されてエポキシカップを適所に傾かせる電
気モーターを用いて、石膏サンプル上に注がれる。空気はゆっくりとチャンバー
中に導入され、加えられた圧力により、硬化石膏を形成するすべての空所にエポ
キシが入り込む。サンプルラベルは、サンプル同定において混乱を避けるため、
硬化前にエポキシに挿入される。
【0064】 硬化後、120ミクロン、続いて75ミクロン、45ミクロン、15ミクロン
のダイヤモンドを結合した金属の回転盤で、ラップ仕上げによって研削が行われ
る。サンプルは、石膏サンプルの断面観察ができるように十分に研削される。
【0065】 9ミクロン(30分)と1ミクロン(30分)のMETADI(イリノイ州、
レイクブルフ、ブーラー(Buhler, Lake Bluff, Illinois)より市販で入手可能
)、TEXMET(またブーラーより入所可能)上にオイルベースのダイヤモン
ドスラリーを載せたものを用いて、120RPMで、研削に続いて研磨が行われ
る。
【0066】 サンプルはそれから、カーボンアタッチメントを装備したデントンバキューム
デスクIIスパッターシステム(Denton Vacuum Desk II Sputter system)を用
いて、カーボンの薄層で被覆される。画像取り込み中に明るさやコントラストの
振動を避けるために、研磨した横断面上に均一のカーボン被覆を設けるように注
意する。
【0067】 各々のサンプルはそれから、300倍の大きさでSEM撮像中に接地を得るた
めに、銀で塗装される。すべてのサンプルは、固体状態後方散乱電子検出器を装
備したトプコン(TOPCON)のSM300のSEMで撮像された。画像は、分析さ
れる領域が、その蒸発水の空隙を含む硬化石膏基質の連続相のみであるように視
覚的に選択され、大きなサイズの不連続点、例えば結合硬化石膏基質の連続相で
はない泡の空隙、紙繊維などは除外した。SEM分析は、“定量鉱物学のための
効果的なSEMを基礎とした画像分析体系(An Effective SEM-Based Image Ana
lysis System for Quantitative Mineralogy)”、Kona Powder and Particle,
No.11(1993)(参照されて本明細書に組み入れられる)にKingらによって記
述されたように、そこに記述されたコンピューターソフトウェアを用いて、行わ
れる。画像分析によって、硬化石膏組成物の結合基質での蒸発水の空隙容量が得
られる。
【0068】 下記の例は、さらに本発明を例証するものであるが、もちろん、その範囲に限
定されて解釈されるべきではない。
【0069】 (実施例1) (実験室における石膏鋳込み品の調製手順と様々なテスト) 硬化石膏を含有した組成物のサンプルは、本発明によって調製され、それらの
乾燥密度、騒音減少値(NRC)、及び乾燥収縮に関して比較された。
【0070】 石膏鋳込み品は、300gのβ−硫酸カルシウム半水化物と、有効性を維持す
るために糖で被覆された硫酸カルシウム2水和物の微粉砕粒子からなる2.0g
の硬化促進剤を、乾燥混合し、化粧漆喰(すなわち、か焼石膏)に対する水の様
々な比で、米国特許第3,573,947号に記述されている(その開示は参照
されて本明細書に組み入れられる)ように加熱せられることによって調製された
。サンプルはそれから、5リットルのWARING混合機中で、様々な量の70
°F(約21℃)の温度の水道水と共に混合され、5秒間水浸させて、10秒か
ら25秒間かけて低速度で混合された。水と化粧漆喰(すなわち、か焼石膏)の
量は、化粧漆喰に対する水の比が約1:1から約9:1まで変えられた。このよ
うに形成されたスラリーは、所望の型に流し込まれて石膏鋳込み品(6インチの
直径と0.5インチの厚さのリング)が調製された。硫酸カルシウム半水化物が
硬化されて石膏鋳込み品(硫酸カルシウム2水和物)を形成した後、そのリング
は型からはずされて、換気機能付きオーブン中に112°F(約44.4℃)で
、少なくとも24時間、又はその重量変化が止まるまで、乾燥された。乾燥され
た石膏鋳込み品は、それからEWVVテスト、密度、NRC、及び乾燥収縮の測
定のために用いられた。
【0071】 石膏鋳込み品の密度は、その容量と重量の測定から求められた。石膏鋳込み品
の収縮は、乾燥前後のその寸法の差から計算された。石膏鋳込み品のNRC値は
、標準インピーダンスチューブテスト(ASTM E 1042−92のAST
M手順による)から求められた。石膏鋳込み品の蒸発水空隙容量は、上記の蒸発
水空隙容量テストから求められた。
【0072】 EWVVの結果は、3回テストされたサンプルの平均値として、下記の表1に
報告されている。結果は、純度およそ87%の石膏サンプル(およそ13%の不
純物を伴った)であることを反映している。EWVVは、硬化石膏結合基質の調
製に用いられるか焼石膏の純度に伴って直接的に変化する。従って、EWVV値
は、より高い純度のか焼石膏であれば、より高くなると予想される。EWVV値
は、大きい割合の不純物を有するか焼石膏であれば、より低くなると予想される
。各々のサンプルにつき10個の画像が300倍で分析されて、これら10個の
画像は、EWVVテスト用に上記の画像分析にかけられた。測定値は、10個の
画像の平均値として報告されていて、約+/−5%のEWVVテストそれ自身に
基づく実験誤差を有すると見積もられる。
【0073】 表において: TMPとは、トリメタリン酸ナトリウムを意味し; APPとは、ポリリン酸アンモニウムを意味し; PCとは、約500,000の分子量を有するポリアクリル酸を意味し; Sとは、硬化石膏を鋳込む水、か焼石膏混合物の表面張力を約40dyne/
cmに低くすることができる界面活性剤を意味する。
【0074】
【表1】
【0075】 表1のデータは、か焼石膏に対する水の比を変えるにつれて、硬化石膏結合基
質の水空隙容量に変化があることを示す。より具体的には、硬化石膏組成物を鋳
込むための混合物の化粧漆喰に対する水の比が増加するに連れて、硬化石膏組成
物のEWVV値が増加するのが見られる。データはまた意外にも、水を化粧漆喰
に対して高い比で用いて、非常に高い度合いの蒸発水空隙をもつ硬化石膏結合基
質を調製し得ることを示している。このような組成物は、表2のデータに見られ
るように、それらの低密度及び/又はそれらの防音特性のために有益である。
【0076】 表2は、本発明によって化粧漆喰に対して水を様々な比で用いて、及び、様々
な強化剤を用いて作られた硬化石膏組成物の調製を示している。比較のために、
強化材を含まない硬化石膏組成物も含めている。
【0077】
【表2】
【0078】 表2におけるデータは、低密度の石膏組成物が本発明によって調製され得るこ
とをさらに示している。データはまた、硬化石膏組成物を鋳込むための水系か焼
石膏混合物において用いられる化粧漆喰に対する水の比が増加するにつれて、か
焼石膏組成物の密度が減少することを示している。密度の減少は、化粧漆喰に対
して水を高い割合で用いて作られた硬化石膏組成物中において、より高い容量の
蒸発水の空隙があるためである。
【0079】 データはまた、NRC値によって測定されたような改良された防音特性が、本
発明によって化粧漆喰に対して水を高い比で用いて作られた硬化石膏組成物によ
り達成され得ることも示している。これらの組成物中には、防音特性に貢献する
他の音吸収性の添加剤、例えば紙繊維等が全くないので、表2に報告されたNR
C値は、硬化石膏結合基質そのものについてのものであることが認識されるだろ
う。硬化石膏結合基質のより高いNRC値によって、高いNRC値を持った低密
度石膏を基材とする防音タイルの製造が見込まれ、そしてそれは、添加剤及び防
音性能を改良するための当業者に知られたその他の技術を選択することで、その
防音挙動について、さらに強化され得る。或いは、本発明に係る高いNRC組成
物を用いることによって、紙やその他知られた防音強化剤をより少なく使用して
も、なお工業規格を満たすかそれより優れる防音タイルを達成することが可能で
ある。
【0080】 さらに、本発明による強化剤を用いて作られた低密度硬化石膏組成物は、強化
剤なしに作られた低密度硬化石膏組成物よりも収縮が小さい傾向がある。従って
、例えば、ボード、防音タイル、パネル、ドアの芯等を含むどんな大きさや形の
硬化石膏組成物も、大きな収縮とそれに伴う損失、例えば廃棄なしに、標準の大
きさと公差に作成され得る。
【0081】 特許、特許出願、及び刊行物を含むここで引用されたすべての参照文献は、参
照によって完全にここに編入されている。
【0082】 本発明は好ましい態様を強調して記述されているが、好ましい態様の変形物が
用いられても良いし、特にここに具体的に記述されたものとは別な方法で実施さ
れても良いことは、当業者にとって明らかであろう。従って、本発明は、請求項
に従って定義されるような発明の精神と範囲内に包含される全ての変形を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の1つの態様に係る石膏ボード層の複合材の概略図を表示した
ものである。
【図2】 図2は、本発明の別の態様に係る天井タイルを形となった物品の斜視図である
【図3】 図3は、本発明のさらに別の態様に係る積層複合材の概略図を表示したもので
ある。
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月10日(2002.1.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 22:16 C04B 24:32 A 24:32 24:42 A 24:42 24:00 24:00 16:06 Z 16:06 14:38 Z 14:38 14:18 14:18 24:38 Z 24:38) 111:40 111:40 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヴェエラマスネニ,スリニヴァス アメリカ合衆国,60030 イリノイ州,グ レイスレイク,カントリ ドライヴ #303 1907 (72)発明者 ジョウンズ,フレデリック,トーマス アメリカ合衆国,60030 イリノイ州,グ レイスレイク,ウエスト トレイル 354 Fターム(参考) 4G012 MB42 PA07 PA15 PA23 PA24 PB13 PB14 PB31 PB36 PB41 PC02 PC03 PC04 PC07 PC08 PC11 PE04

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下を備えた方法により製造された硬化石膏組成物であって
    : 少なくとも、か焼石膏、水、及び、トリメタリン酸塩化合物、500〜3000
    のリン酸塩の繰り返し単位を有するポリリン酸アンモニウム、ポリカルボン酸化
    合物、界面活性剤、及びこれらの組合せからなるグループから選択された強化剤
    、から形成された混合物を調製し、ここで水の重量比は混合物中に存在するか焼
    石膏に対して少なくとも約3:1であり; 且つ、か焼石膏が硬化石膏の結合基質を形成するために十分な条件下で混合物
    を維持することを備えた方法により製造されたことを特徴とする硬化石膏組成物
  2. 【請求項2】 前記強化剤がトリメタリン酸ナトリウム、又はトリメタリン
    酸ナトリウムと1000〜3000の繰り返し単位を有する少なくとも1つのポ
    リリン酸アンモニウムである請求項1の石膏組成物。
  3. 【請求項3】 前記ポリカルボン酸化合物が約200,000ダルトンから
    約700,000ダルトンの分子量を有するポリアクリレートである請求項45
    の石膏組成物。
  4. 【請求項4】 前記界面活性剤が、アセチレングリコール系界面活性剤、フ
    ッ素含有界面活性剤、シリコーン含有界面活性剤、及びこれらの組合せからなる
    グループから選択された請求項1の石膏組成物。
  5. 【請求項5】 前記界面活性剤が、水の表面張力を40dyne/cm又は
    それよりも下まで下げる性能を有することを特徴とする請求項1の石膏組成物。
  6. 【請求項6】 前記石膏組成物が、ASTM E 1042−92により、
    少なくとも0.4の騒音減少率を有する請求項1の石膏組成物。
  7. 【請求項7】 前記石膏組成物が、さらに以下のうちの少なくとも1つから
    さらに形成された請求項1の石膏組成物:繊維状のマット、結合剤、膨張パーラ
    イト、澱粉、補強添加剤、及び、水泡によって形成された空隙。
  8. 【請求項8】 前記水の重量比が、混合物を調製するのに用いられるか焼石
    膏に対して約4.5:1〜約9:1である請求項1の石膏組成物。
  9. 【請求項9】 前記か焼石膏の、少なくとも50重量%がβ−硫酸カルシウ
    ム半水化物である請求項1の石膏組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1の石膏組成物を含む石膏ボードを備える物品。
  11. 【請求項11】 前記石膏組成物の密度よりも密度が大きい第2の石膏ボー
    ドをさらに備える請求項10の物品。
  12. 【請求項12】 前記第2の石膏ボードが、少なくとも約20lb/ft の密度を有し、且つ、前記石膏組成物が約20lb/ftより小さい密度を有
    する請求項10の物品。
  13. 【請求項13】 前記第2の石膏ボード上に担持された壁紙を、さらに備え
    る請求項11の物品。
  14. 【請求項14】 前記石膏組成物の密度より大きな密度を有する第3の石膏
    ボードをさらに備える請求項11の物品。
  15. 【請求項15】 第2の石膏ボードと第3の石膏ボードの密度よりも小さい
    密度を有する第2の石膏組成物をさらに備える請求項14の物品。
  16. 【請求項16】 混合物を形成するのに用いられる前記強化剤の量が、前記
    か焼石膏の約0.01重量%〜約5重量%である請求項1の石膏組成物。
  17. 【請求項17】 前記強化剤が、トリメタリン酸塩化合物とポリカルボン酸
    化合物であるか、又は500〜3000の繰り返しリン酸単位を有するポリリン
    酸アンモニウムとポリカルボン酸化合物である請求項1の石膏組成物。
  18. 【請求項18】 前記水の重量比が、混合物を調製するのに用いられるか焼
    石膏に対して約3:1〜約12:1である請求項1の石膏組成物。
  19. 【請求項19】 前記水の重量比が、混合物を調製するのに用いられるか焼
    石膏に対して約5:1〜約8:1である請求項1の石膏組成物。
  20. 【請求項20】 硬化石膏組成物の収縮が、最大でも約2%である請求項1
    の石膏組成物。
  21. 【請求項21】 硬化石膏組成物の製造方法であって: 少なくとも、か焼石膏、水、及び、トリメタリン酸塩化合物、500〜300
    0のリン酸塩の繰り返し単位を有するポリリン酸アンモニウム、ポリカルボン酸
    化合物、界面活性剤及びこれらの組合せからなるグループから選択された強化剤
    から形成された混合物を調製し、ここで混合物を調製するのに用いられるか焼石
    膏に対する水の比が、少なくとも約3:1であり; 且つ、か焼石膏が硬化石膏の基質を形成するために十分な条件下で混合物を維
    持することを備えることを特徴とする、硬化石膏組成物の製造方法。
JP2001578364A 2000-04-25 2001-04-20 石膏組成物とその製造方法 Pending JP2003531096A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/557,636 US6387172B1 (en) 2000-04-25 2000-04-25 Gypsum compositions and related methods
US09/557,636 2000-04-25
PCT/US2001/012883 WO2001081264A1 (en) 2000-04-25 2001-04-20 Gypsum compositions and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531096A true JP2003531096A (ja) 2003-10-21
JP2003531096A5 JP2003531096A5 (ja) 2011-04-21

Family

ID=24226272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578364A Pending JP2003531096A (ja) 2000-04-25 2001-04-20 石膏組成物とその製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (2) US6387172B1 (ja)
EP (1) EP1202941B1 (ja)
JP (1) JP2003531096A (ja)
KR (1) KR100801036B1 (ja)
CN (1) CN1199901C (ja)
AR (1) AR029248A1 (ja)
AT (1) ATE368018T1 (ja)
AU (1) AU781637B2 (ja)
BR (1) BR0106100B1 (ja)
CA (1) CA2376187C (ja)
CZ (1) CZ300325B6 (ja)
DE (1) DE60129522T2 (ja)
DK (1) DK1202941T3 (ja)
ES (1) ES2290126T3 (ja)
IL (1) IL146904A0 (ja)
MX (1) MXPA01012924A (ja)
MY (1) MY127747A (ja)
NO (1) NO20016173L (ja)
NZ (1) NZ515977A (ja)
PL (1) PL204485B1 (ja)
PT (1) PT1202941E (ja)
RU (1) RU2263644C2 (ja)
TR (1) TR200103616T1 (ja)
TW (1) TWI247731B (ja)
WO (1) WO2001081264A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156211A (ja) * 2006-10-26 2008-07-10 Air Products & Chemicals Inc 粉末アセチレン界面活性剤およびこれを含む組成物
JP2008543705A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 高デンプン軽量石膏ウォールボード
JP2010517827A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 耐水性セメント系物品及びその作製方法
JP2012116147A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Eidai Co Ltd 石膏硬化体の製造方法及び石膏硬化体
JP2016175837A (ja) * 2006-11-02 2016-10-06 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 軽量な石膏ボード
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342284B1 (en) * 1997-08-21 2002-01-29 United States Gysum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
ID21641A (id) * 1997-08-21 1999-07-08 United States Gypsum Co Produk yang mengandung gypsum dengan peningkatan ketahanan terhadap deformasi tetap dan metode serta komposisi untuk memproduksinya
EP1250222A4 (en) 2000-01-05 2003-04-16 Saint Gobain Technical Fabrics CEMENT-BASED REINFORCED SMOOTH PANELS AND METHODS OF MAKING SAME
WO2003012218A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-13 Temple-Inland Forest Products Corporation Antifungal gypsum board
US6680127B2 (en) * 2001-08-03 2004-01-20 Temple-Inland Forest Products, Corporation Antifungal gypsum board
US6815049B2 (en) * 2001-12-11 2004-11-09 United States Gypsum Company Gypsum-containing composition having enhanced resistance to permanent deformation
US20030124330A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Hector Belmares Stain resistant acoustical panels
US8715540B2 (en) * 2002-01-16 2014-05-06 MG3 Technologies Inc. Aqueous and dry duel-action flame and smoke retardant and microbe inhibiting compositions, and related methods
US7767010B2 (en) * 2002-01-16 2010-08-03 Smt, Inc. Flame retardant and microbe inhibiting methods and compositions
US6893752B2 (en) 2002-06-28 2005-05-17 United States Gypsum Company Mold-resistant gypsum panel and method of making same
US20040048110A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Steven Butler Wallboard comprising an improved multi-layer facing material and a method for making the same
US6783587B2 (en) 2002-09-11 2004-08-31 National Gypsum Properties, Llc Lightweight wallboard compositions containing natural polymers
KR20050116378A (ko) 2003-03-19 2005-12-12 유나이티드 스테이츠 집섬 컴파니 세트 석고의 인터라킹 매트릭스를 포함하는 음향 판넬 및그 제조방법
US6805741B1 (en) * 2003-03-27 2004-10-19 United States Gypsum Company Ready-mixed setting-type composition and related kit
US7056582B2 (en) * 2003-04-17 2006-06-06 Usg Interiors, Inc. Mold resistant acoustical panel
US20050055919A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-17 York International Corporation Panel construction for an air handling unit
US7989370B2 (en) * 2003-10-17 2011-08-02 Georgia-Pacific Gypsum Llc Interior wallboard and method of making same
US7562694B2 (en) * 2004-10-01 2009-07-21 Magneco/Metrel, Inc. Refractory casting method
US7635657B2 (en) * 2005-04-25 2009-12-22 Georgia-Pacific Gypsum Llc Interior wallboard and method of making same
US20110195241A1 (en) * 2005-06-09 2011-08-11 United States Gypsum Company Low Weight and Density Fire-Resistant Gypsum Panel
UA91856C2 (ru) * 2005-06-09 2010-09-10 Юнайтед Стейтс Джипсум Компани Суспензия для изготовления гипсовых изделий, гипсовый обшивочный лист и способ его изготовления
USRE44070E1 (en) * 2005-06-09 2013-03-12 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US20080070026A1 (en) * 2005-06-09 2008-03-20 United States Gypsum Company High hydroxyethylated starch and high dispersant levels in gypsum wallboard
US7736720B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-15 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US20060278132A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 United States Gypsum Company Method of improving dispersant efficacy in making gypsum products
WO2006138277A2 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 United States Gypsum Company Modifiers for gypsum slurries and method of using them
US7771851B2 (en) * 2005-08-26 2010-08-10 United States Gypsum Company Gypsum-containing products containing alpha hemihydrate
WO2007025734A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Lafarge Platres Wallboard with antifungal properties and method of making same
US7703243B2 (en) * 2006-02-13 2010-04-27 Usg Interiors, Inc. Ceiling tile construction
FR2897863B1 (fr) * 2006-02-28 2008-07-11 Bpb Plc Procede d'hydrofugation d'un produit a base de gypse forme a partir d'une composition a base de platre
US8262820B2 (en) * 2006-04-28 2012-09-11 United States Gypsum Company Method of water dispersing pregelatinized starch in making gypsum products
US8309231B2 (en) * 2006-05-31 2012-11-13 Usg Interiors, Llc Acoustical tile
GB2444051A (en) 2006-08-29 2008-05-28 Bpb Plc A method of producing gypsum building board and gypsum board made by this method
US20080176053A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 United States Cypsum Company Gypsum Wallboard Containing Acoustical Tile
US20080202415A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 David Paul Miller Methods and systems for addition of cellulose ether to gypsum slurry
US20080245007A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 United States Gypsum Company Gypsum wood fiber structural insulated panel arrangement
US8057915B2 (en) * 2007-05-31 2011-11-15 United States Gypsum Company Acoustical gypsum board panel and method of making it
US7803296B2 (en) * 2007-06-11 2010-09-28 United States Gypsum Company Methods and systems for preparing gypsum slurry containing a cellulose ether
EP2006258B1 (de) * 2007-06-11 2012-08-15 Sika Technology AG Dispergiermittel für Gipszusammensetzungen
CA2696589C (en) * 2007-08-22 2016-10-18 National Gypsum Properties, Llc Method of starch reduction in wallboard manufacturing and products made therefrom
CN101172795B (zh) * 2007-10-30 2010-07-21 南京一夫建材实业有限公司 α型高强石膏胶结料
CA2709401A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 United States Gypsum Company Decreased evaporation with retarder for a high water to stucco ratio lightweight board
US8303159B2 (en) * 2008-09-05 2012-11-06 United States Gypsum Company Efficient wet starch preparation system for gypsum board production
US20100075166A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Georgia Pacific Compositions for the manufacture of gypsum boards, methods of manufacture thereof, and gypsum boards formed therefrom
US20100075167A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Georgia-Pacific Gypsum Llc Compositions for the manufacture of gypsum boards, methods of manufacture thereof, and gypsum boards formed therefrom
TWI486510B (zh) * 2009-01-26 2015-06-01 Henry Co Llc 減少石膏牆板製造時之能量的混合物和乳液
US8748515B2 (en) 2010-04-15 2014-06-10 Henry Company Llc Mixtures and emulsions for use in providing strength to gypsum compositions
US8536259B2 (en) 2010-06-24 2013-09-17 Usg Interiors, Llc Formaldehyde free coatings for panels
EP2420412B1 (de) * 2010-08-19 2013-07-31 Basf Se Antidröhnmasse mit Emulsionspolymerisat und fluorierter Verbindung
US20120043493A1 (en) 2010-08-19 2012-02-23 Basf Se Sound deadener composition with emulsion polymer and fluorinated compound
DE202010018124U1 (de) * 2010-09-09 2014-04-24 Crupe International (Ip) Gmbh Wässrige Gips-Zement-Mischung und ihre Verwendung
US8822566B2 (en) 2010-12-23 2014-09-02 United States Gypsum Company Non-homogeneous ready-mix joint compound
WO2012115688A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Henry Company Llc Aqueous wax emulsions having reduced solids content for use in gypsum compositions and building products
US8323785B2 (en) 2011-02-25 2012-12-04 United States Gypsum Company Lightweight, reduced density fire rated gypsum panels
IN2014DN07368A (ja) 2012-02-17 2015-04-24 United States Gypsum Co
US9040153B2 (en) * 2012-06-07 2015-05-26 Usg Interiors, Inc. Method of reducing ceiling tile sag and product thereof
US8684134B2 (en) * 2012-06-27 2014-04-01 Usg Interiors, Llc Gypsum-panel acoustical monolithic ceiling
BR112015005183B1 (pt) * 2012-09-12 2021-11-03 Yoshino Gypsum Co., Ltd Material de construção à base de gesso, e seu método de fabricação
US10132097B2 (en) * 2013-10-24 2018-11-20 Knauf Gips Kg Breakage-resistant composite material and stud wall, roof or ceiling structure
EP3075716B1 (en) * 2013-11-28 2017-07-05 Yoshino Gypsum Co., Ltd. Gypsum slurry, hardened gypsum body, gypsum-based building material, gypsum board, process for manufacturing gypsum slurry, process for manufacturing hardened gypsum body, process for manufacturing gypsum-based building material, and process for manufacturing gypsum board
JP5710823B1 (ja) * 2014-05-08 2015-04-30 吉野石膏株式会社 石膏硬化体、石膏板、石膏硬化体の製造方法、石膏ボードの製造方法
US11535558B2 (en) 2015-02-03 2022-12-27 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum panels, systems, and methods
EP3253930A4 (en) 2015-02-03 2018-10-31 Georgia-Pacific Gypsum LLC Gypsum panels, systems, and methods
US10697177B2 (en) 2015-02-03 2020-06-30 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum panels, systems, and methods
US11040513B2 (en) 2015-06-24 2021-06-22 United States Gypsum Company Composite gypsum board and methods related thereto
US20170096369A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 United States Gypsum Company Foam modifiers for gypsum slurries, methods, and products
US10662112B2 (en) 2015-10-01 2020-05-26 United States Gypsum Company Method and system for on-line blending of foaming agent with foam modifier for addition to cementitious slurries
MX2018006694A (es) 2015-12-14 2018-08-01 Yoshino Gypsum Co Panel de yeso y metodo para produccion de panel de yeso.
GB201522664D0 (en) * 2015-12-22 2016-02-03 Bpb Ltd Method for the production of gypsum-based boards and stucco clurry for use therewith
CA3017224A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum based compositions and processes for making and using same
RU2648398C2 (ru) * 2016-05-30 2018-03-26 Юнайтед Стэйтс Джипсум Компани Легкие гипсовые панели с пониженной плотностью и установленной степенью огнестойкости
US11225046B2 (en) 2016-09-08 2022-01-18 United States Gypsum Company Gypsum board with perforated cover sheet and system and method for manufacturing same
KR20200024157A (ko) * 2017-06-29 2020-03-06 크나우프 깁스 카게 석고 제품 형성을 위한 석고 슬러리의 제조방법 및 석고 제품의 제조방법
US11203864B2 (en) 2017-09-28 2021-12-21 Certainteed Gypsum, Inc. Plaster boards and methods for making them
CN109763615A (zh) * 2017-11-09 2019-05-17 阿姆斯特郎世界工业公司 抗水污渍和抗下垂的吸音建筑镶板
EP4277883A1 (en) 2021-01-13 2023-11-22 Knauf Gips KG Open-celled gypsum core, gypsum acoustic panel, and method for making same
CN114262185B (zh) * 2022-03-01 2022-05-10 山东墨匠新材料科技有限公司 一种采用外加剂的特细混合砂混凝土及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697336A (en) * 1966-05-02 1972-10-10 Rca Corp Method of making semiconductor devices
US4029512A (en) * 1974-08-05 1977-06-14 Johns-Manville Corporation Method for the preparation of fibrous insoluble calcium sulfate anhydrite
US4808688A (en) * 1987-04-17 1989-02-28 Vianova Kunstharz, A.G. Self-crosslinking cationic paint binders containing biuret groups
US5041333A (en) * 1989-02-24 1991-08-20 The Celotex Corporation Gypsum board comprising a mineral case
US5135805A (en) * 1990-07-27 1992-08-04 Georgia-Pacific Corporation Method of manufacturing a water-resistant gypsum composition
US5173364A (en) * 1990-04-12 1992-12-22 Redco, N.V. Glass fibre reinforced plasterboard and a method for producing same
WO1999008979A1 (en) * 1997-08-21 1999-02-25 United States Gypsum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
US5922447A (en) * 1996-09-16 1999-07-13 United States Gypsum Company Lightweight gypsum board
JP2000049124A (ja) * 1998-07-23 2000-02-18 Eternal Chemical Co Ltd 半導体プロセスに使用する化学機械的研磨剤組成物
WO2001081263A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 United States Gypsum Company Gypsum compositions with enhanced resistance to permanent deformation
US6395205B1 (en) * 1996-07-17 2002-05-28 Chemical Lime Company Method of manufacturing an aerated autoclaved concrete material

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1912702A (en) * 1928-06-23 1933-06-06 Gamarra Christian Method of making aerated gypsum and resulting product
US3616173A (en) 1967-08-29 1971-10-26 Georgia Pacific Corp Fire resistant wallboard
US3607486A (en) 1969-05-01 1971-09-21 Nat Gypsum Co Process for making water repellent paper and gypsum sheathing board and coating composition useful therein
US3657036A (en) 1969-10-02 1972-04-18 Nat Gypsum Co Method for production of rigid polyurethane articles
US3697366A (en) * 1970-04-13 1972-10-10 Nat Gypsum Co Lightweight gypsum panel
US3915888A (en) 1970-11-06 1975-10-28 Raymond W Hoeppel Oil base gel having low viscosity before gelation and method for its preparation
US3701379A (en) 1971-07-06 1972-10-31 United Aircraft Corp Process of casting utilizing magnesium oxide cores
GB1429187A (en) 1972-05-11 1976-03-24 Bpb Industries Ltd Process for the conversion of anhydrite into gypsum
US4021259A (en) 1972-06-19 1977-05-03 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Gypsum composition
JPS4953620A (ja) * 1972-09-23 1974-05-24
GB1455844A (en) 1973-02-01 1976-11-17 Bpb Industries Ltd Granulating gypsum
US4152078A (en) 1973-02-01 1979-05-01 Bpb Industries Limited Granulating apparatus
JPS5057070A (ja) 1973-09-21 1975-05-19
US3895593A (en) 1973-09-24 1975-07-22 Moore Alvin E Light-weight, durable, water-traversing vehicle
US3985610A (en) 1974-01-07 1976-10-12 National Gypsum Company Water-resistant asbestos-cement
US4057433A (en) 1974-03-05 1977-11-08 Rem Metals Corporation Oxyfluoride-type mold for casting molten reactive and refractory metals
US4187275A (en) 1974-06-14 1980-02-05 H. H. Robertson Company Method and apparatus for producing shaped glass fiber reinforced cementitious articles
US4019918A (en) 1976-02-02 1977-04-26 Martin Marietta Corporation Portland cement compositions
JPS52127919A (en) 1976-04-19 1977-10-27 Mitsubishi Chem Ind Production of lighttweight plaster moldings
US4364212A (en) 1976-10-08 1982-12-21 National Gypsum Company Fire-resistant metal stud
SU590284A1 (ru) * 1976-10-14 1978-01-30 Государственный Научно-Исследовательский Институт Строительных Материалов И Изделий Коипозици дл изготовлени газогипса
US4264543A (en) 1977-03-08 1981-04-28 Oil-Dri Corporation Of America Process for manufacturing synthetic gypsum absorbent granules
US4201595A (en) 1977-03-14 1980-05-06 United States Gypsum Company Process for preparing calcined gypsum and gypsum board
US4117070A (en) 1977-03-14 1978-09-26 United States Gypsum Company Process for preparing calcined gypsum
US4166749A (en) 1978-01-05 1979-09-04 W. R. Grace & Co. Low density insulating compositions containing combusted bark particles
CH628950A5 (de) 1978-04-17 1982-03-31 Sistemco Nv Feuersicherer schrank.
US4265979A (en) 1978-06-05 1981-05-05 United States Gypsum Company Method for the production of glass fiber-reinforced gypsum sheets and gypsum board formed therefrom
US4222984A (en) 1978-10-30 1980-09-16 Combustion Engineering, Inc. Method of wallboard manufacture
CA1079512A (en) 1978-11-16 1980-06-17 Basil V.E. Walton Powdered telephone cable filling compound
DE2919311B1 (de) 1979-05-14 1980-09-18 Gert Prof Dr-Ing Habil Kossatz Verfahren zum Herstellen von Gipsbauteilen,insbesondere Gipsplatten
PL124240B1 (en) 1979-06-27 1983-01-31 Politechnika Wroclawska Method of manufacture of mixed fertilizers
US4238445A (en) 1979-07-02 1980-12-09 United States Gypsum Company Process for manufacturing gypsum board
US4238546A (en) 1979-07-30 1980-12-09 Ferjon Lightweight gypsum products and methods of making same
US4278468A (en) 1979-09-10 1981-07-14 United States Gypsum Company Gypsum fire barrier for cable fires
US4265964A (en) 1979-12-26 1981-05-05 Arco Polymers, Inc. Lightweight frothed gypsum structural units
US4286995A (en) 1980-03-27 1981-09-01 National Gypsum Company Mica-free joint compound
JPS56160360A (en) 1980-05-15 1981-12-10 Kurashiki Boseki Kk Foamed gypsum molded body and its manufacture
USRE34020E (en) 1980-07-11 1992-08-04 Imperial Chemical Industries Plc Fibrous composite materials and the production and use thereof
US4350736A (en) 1980-07-14 1982-09-21 United States Gypsum Company Wear and water resistant plaster articles
US4327146A (en) 1980-10-27 1982-04-27 National Gypsum Company High density interface gypsum board and method for making same
US4405468A (en) 1981-03-12 1983-09-20 Haun Jr R P Placid shale weighting agent for water base drilling mud
US4360386A (en) 1981-04-06 1982-11-23 United States Gypsum Company Treating calcined gypsum with solubilizing agent
DE3117813A1 (de) 1981-05-06 1982-11-25 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von gipsformsteinen
US4382809A (en) 1981-12-21 1983-05-10 United States Gypsum Company Method and apparatus for the production of mineral fiber felts having fiber-leveling device
US4392896A (en) 1982-01-18 1983-07-12 Sakakibara Sangyo Kabushiki Kaisha Method of producing a gypsum plaster board
GB2119703B (en) 1982-04-30 1985-10-23 Bpb Industries Plc Cementitious board manufacture
US4450022A (en) 1982-06-01 1984-05-22 United States Gypsum Company Method and apparatus for making reinforced cement board
US4443260A (en) 1982-06-14 1984-04-17 Chiyoda Chemical Engineering & Constr., Co., Ltd. Method for strengthening soft soil
US4465518A (en) 1982-06-14 1984-08-14 Chiyoda Chemical Engineering & Const. Co. Process for strengthening soft soil
US4436204A (en) 1982-09-12 1984-03-13 National Gypsum Company Drywall joint compound packaging
US4731917A (en) 1982-09-27 1988-03-22 National Gypsum Company Staple gun application of vinyl siding
US4424197A (en) 1982-09-29 1984-01-03 United States Gypsum Company Gas desulfurization
US4552683A (en) 1982-09-29 1985-11-12 United States Gypsum Company Gas desulfurization reactant
US4439407A (en) 1983-01-19 1984-03-27 Agrico Chemical Company Method for improving filterability of gypsum and wet process phosphoric acid
US4558552A (en) 1983-07-08 1985-12-17 Reitter Stucco, Inc. Building panel and process for making
EP0149501B1 (en) 1984-01-12 1989-11-08 PELT & HOOYKAAS B.V. A method of processing waste materials, particularly a sludge containing noxious metals
US4539121A (en) 1984-01-18 1985-09-03 Kapland Mitchell A Bay mud stabilization
DE3439493A1 (de) 1984-10-27 1986-05-07 Wuertex Maschinenbau Hofmann G Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von formkoerpern, insbesondere von platten, aus einer mischung von gips- und faserstoff sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4504321A (en) 1984-02-17 1985-03-12 Trident Engineering Associates, Inc. Process for treating and stabilizing chromium ore waste
US5644880A (en) 1984-02-27 1997-07-08 Georgia-Pacific Corporation Gypsum board and systems containing same
US5220762A (en) 1984-02-27 1993-06-22 Georgia-Pacific Corporation Fibrous mat-faced gypsum board in exterior and interior finishing systems for buildings
US5148645A (en) 1984-02-27 1992-09-22 Georgia-Pacific Corporation Use of fibrous mat-faced gypsum board in shaft wall assemblies and improved fire resistant board
US4725477A (en) 1984-12-13 1988-02-16 National Gypsum Company Predecorated gypsum board
US4634498A (en) 1984-12-31 1987-01-06 United States Gypsum Company Method for the production of high density fiberboard
US4985060A (en) 1985-07-04 1991-01-15 Saken Corporation Soil conditioners
US4680907A (en) 1985-10-28 1987-07-21 Williams Richard D Construction material
DE3604760A1 (de) 1986-02-14 1987-08-20 Hubert Eirich Verfahren und vorrichtung zur konditionierung von kraftwerksreststoffen
US4687373A (en) 1986-05-21 1987-08-18 Lopat Industries, Inc. Composition to encapsulate toxic metal and/or organic pollutants from wastes
US4917837A (en) 1986-09-08 1990-04-17 Clarke Jr John L Gypsum-based insecticide pellets and method of manufacture
US4761183A (en) 1987-01-20 1988-08-02 Geochemical Corporation Grouting composition comprising slag
GB8701971D0 (en) 1987-01-29 1987-03-04 Bevan Associates Ltd G C Hydration means
US4743475A (en) 1987-02-09 1988-05-10 United States Gypsum Company Drywall coating composition
JPS63315710A (ja) 1987-03-07 1988-12-23 日本植生株式会社 透水性を有するスポ−ツサ−フエ−スの施工方法
US4861378A (en) * 1987-03-13 1989-08-29 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cement additive containing superplasticizer and bentonite
US4822425A (en) 1987-03-19 1989-04-18 Burch Richard M Aggregate stabilization
US5104715A (en) 1987-07-06 1992-04-14 Cruz Francisco A Tile formed of composite sheet with insulating board
US4835034A (en) 1987-07-06 1989-05-30 Cruz Francisco A Insulation board and composite sheet
US4812045A (en) 1987-08-20 1989-03-14 Domtar Gypsum Inc. Gypsum dissolution system
US4820053A (en) 1987-08-20 1989-04-11 Domtar Gypsum Inc. Gypsum dissolution system
US5019198A (en) 1987-09-08 1991-05-28 Th. Goldschmidt Ag Method for the decorative surface coating of flat substrates
JP2527339B2 (ja) 1987-10-13 1996-08-21 東陶機器株式会社 半水石膏の水和方法
CA1341084C (en) 1987-11-16 2000-08-15 George W. Green Coated fibrous mat-faced gypsum board resistant to water and humidity
US4879173A (en) 1988-01-06 1989-11-07 Georgia-Pacific Corporation Glass mat with reinforcing binder
US4836856A (en) 1988-02-12 1989-06-06 Domtar, Inc. Stabilizing road base composition and method for preparing same
US5075358A (en) 1988-03-14 1991-12-24 Victor Riley Multiple purpose patching composition
US4856240A (en) 1988-04-11 1989-08-15 Mchale James J Method for forming a soil moisture barrier in a stucco wall and stucco wall incorporating same
US4904709A (en) 1988-09-28 1990-02-27 Polymer Plastics Corp. Textured exterior surface treatment
US5110361A (en) 1988-11-04 1992-05-05 Cac, Inc. Magnesium oxychloride cement compositions and methods for manufacture and use
KR970005867B1 (ko) 1988-11-18 1997-04-21 유나이티드 스테이트 집섬 캄파니 석고 합성물 및 그 제조방법
US5026215A (en) 1988-12-02 1991-06-25 Geochemical Corporation Method of grouting formations and composition useful therefor
US5277856A (en) 1988-12-02 1994-01-11 Bison-Werke Bahre & Greten Gmbh & Co. Kg Method for manufacturing shaped bodies from gypsum, water, fibers and light aggregate particles
ATE200634T1 (de) 1988-12-06 2001-05-15 Ghaleb Mohammad Yassin Shaikh Verfahren und anlage zur herstellung eines streckbaren produkts zum gebrauch beim löschen von bränden und zur verhütung von explosionen
US4935211A (en) 1989-01-23 1990-06-19 Azar David G Fluorogypsum waste solidification material
US5116671A (en) 1989-02-17 1992-05-26 Domtar, Inc. Gypsum board
US5085929A (en) 1989-02-17 1992-02-04 Domtar Inc. Gypsum board
US4965031A (en) 1989-02-24 1990-10-23 The Celotex Corporation Continuous production of gypsum board
US5501719A (en) 1989-03-03 1996-03-26 Tokiwa Kogyo Co., Ltd. Ground strengthening/soil-improving material
US4901485A (en) 1989-04-06 1990-02-20 National Gypsum Company Acoustical panel
FR2651492B1 (fr) 1989-09-06 1993-06-18 Saint Gobain Rech Procede et produits obtenus par melange de ciment et de fiibres de renfort.
US5118544A (en) 1989-09-21 1992-06-02 Ceram-Sna Inc. Heat resistant composition processable by vacuum forming
US5154955A (en) 1989-09-21 1992-10-13 Ceram-Sna Inc. Fiber-reinforced cement composition
US5305577A (en) 1989-10-12 1994-04-26 Georgia-Pacific Corporation Fire-resistant structure containing gypsum fiberboard
US5347780A (en) 1989-10-12 1994-09-20 Georgia-Pacific Corporation Gypsum fiberboard door frame
US5155959A (en) 1989-10-12 1992-10-20 Georgia-Pacific Corporation Firedoor constructions including gypsum building product
US5158835A (en) 1989-12-26 1992-10-27 National Gypsum Company Acid rain neutralizing block, method of making such blocks and method of neutralizing acidified surface water
US5236989A (en) 1989-12-29 1993-08-17 Ecc International Inc. Aggregated composite mineral pigments
US5082887A (en) 1989-12-29 1992-01-21 Ecc American Inc. Aggregated composite mineral pigments
US5250588A (en) 1990-01-16 1993-10-05 Ceram Sna Inc. Organic friction material composition for use to produce friction linings
US5133806A (en) 1990-06-05 1992-07-28 Fujita Corporation Softy mud solidifying agent
US5342566A (en) 1990-08-23 1994-08-30 Carl Schenck Ag Method of manufacturing fiber gypsum board
US5076986A (en) 1990-10-03 1991-12-31 Ceram Sna Inc. Process for manufacturing a composite material
DE4039319A1 (de) 1990-12-10 1992-06-11 Sicowa Verfahrenstech Verfahren zum herstellen von gipsbaustoffen
US5125455A (en) 1991-01-08 1992-06-30 Halliburton Services Primary cementing
US5121795A (en) 1991-01-08 1992-06-16 Halliburton Company Squeeze cementing
US5127473A (en) 1991-01-08 1992-07-07 Halliburton Services Repair of microannuli and cement sheath
US5123487A (en) 1991-01-08 1992-06-23 Halliburton Services Repairing leaks in casings
US5238064A (en) 1991-01-08 1993-08-24 Halliburton Company Squeeze cementing
US5086850A (en) 1991-01-08 1992-02-11 Halliburton Company Well bore drilling direction changing method
US5151130A (en) 1991-01-23 1992-09-29 The Dow Chemical Company Amine-based consistency reducers for gypsum stucco slurries
CH681442A5 (ja) 1991-04-10 1993-03-31 Alusuisse Lonza Services Ag
US5228808A (en) 1991-11-27 1993-07-20 Chemical Lime Company Method for preventing the adverse effects of swell in sulfate bearing, expansive clay soils
US5336022A (en) 1991-11-27 1994-08-09 Chemical Lime Company Method for producing enhanced soil stabilization reactions between lime and clay soils due to the effect of silica addition
US5231811A (en) 1992-03-16 1993-08-03 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Storage structures with layered thermal finish covering
US5401538A (en) 1992-04-16 1995-03-28 W.R. Grace & Co.-Conn. Sprayable portland cement-based fireproofing compositions
US5422015A (en) 1992-07-30 1995-06-06 Hondo Chemical, Inc. Pathogenic waste treatment
US5543186A (en) 1993-02-17 1996-08-06 E. Khashoggi Industries Sealable liquid-tight, thin-walled containers made from hydraulically settable materials
PL172616B1 (pl) 1993-06-25 1997-10-31 Marceli Cyrkiewicz Sposób otrzymywania masy ceramicznopodobnej o wlasnosciach magnetycznych i masa ceramicznopodobna o wlasnosciach magnetycznych PL PL PL
DE4323116C2 (de) 1993-07-10 1997-03-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Regelung des Hydratationsverhaltens von Gips bei der Verbundwerkstoff-Herstellung
CA2130508C (en) 1993-08-20 2005-04-12 Peter Douglas Chase Process for making thin, sealant-coated, fiber-reinforced gypsum panel and panel made thereby
JPH07136615A (ja) 1993-11-22 1995-05-30 Entetsuku:Kk 有害金属含有飛散灰を無害安定化するための処理剤、及び処理方法
CA2178755C (en) 1993-12-13 2004-10-05 Arpad Savoly Foaming agent composition and process
CA2146277C (en) 1994-05-25 2002-03-26 John L. Phillips Apparatus and method for manufacturing gypsum board
US5573333A (en) 1994-08-22 1996-11-12 National Gypsum Company Demand responsive, continuous preparation of starch slurry for use in manufacturing gypsum products
CA2158820C (en) 1994-09-23 2004-11-23 Steven W. Sucech Producing foamed gypsum board
US5544971A (en) 1994-10-26 1996-08-13 Chemical Lime Company Methods and compositions for recycling asphalt pavement
JPH11500477A (ja) 1995-02-14 1999-01-12 アライド フォーム テック コーポレイション 安定かつ耐水性の水性発泡体組成物
US5614206A (en) 1995-03-07 1997-03-25 Wright Medical Technology, Inc. Controlled dissolution pellet containing calcium sulfate
US5534059A (en) 1995-03-20 1996-07-09 United States Gypsum Co. Machinable plaster
JP2693741B2 (ja) 1995-05-22 1997-12-24 菊水化学工業株式会社 床面塗装用組成物
AU6847496A (en) 1995-08-18 1997-03-12 G-P Gypsum Corporation Improved mat-faced gypsum board and method of manufacturing same
JPH09276604A (ja) 1996-02-16 1997-10-28 Chiiki Shinko Jigyodan:Kk 凝塊剤
GB9605706D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Dow Corning Method for hydrophobing gypsum
US5617683A (en) 1996-03-25 1997-04-08 Ney; Theodore K. Shutter panel
DE19627531B4 (de) 1996-07-09 2006-11-02 Construction Research & Technology Gmbh Wasserlösliche formaldehydfreie Polykondensationsprodukte auf Basis von Amino-s-triazinen
GB2316693B (en) 1996-08-29 2000-05-31 Bpb Plc Building board
US5791116A (en) 1996-11-25 1998-08-11 Skintzis; George D. Device for applying stucco and method therefor
US5817262A (en) 1996-12-20 1998-10-06 United States Gypsum Company Process of producing gypsum wood fiber product having improved water resistance
US5879825A (en) 1997-01-07 1999-03-09 National Gypsum Company Gypsum wallboard and method of making same
US5836135A (en) 1997-01-31 1998-11-17 Hagan; Joseph R. Drainage track
US5916392A (en) 1997-02-05 1999-06-29 Ghanbari; Manouchehr M. Method of application and composition of coating for building surfaces
US5873936A (en) 1997-11-17 1999-02-23 Maxxon Corp. Cement composition self-leveling floor coating formulations and their method of use
US5879446A (en) 1998-08-21 1999-03-09 National Gypsum Company Gypsum wallboard, and method of making same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697336A (en) * 1966-05-02 1972-10-10 Rca Corp Method of making semiconductor devices
US4029512A (en) * 1974-08-05 1977-06-14 Johns-Manville Corporation Method for the preparation of fibrous insoluble calcium sulfate anhydrite
US4808688A (en) * 1987-04-17 1989-02-28 Vianova Kunstharz, A.G. Self-crosslinking cationic paint binders containing biuret groups
US5041333A (en) * 1989-02-24 1991-08-20 The Celotex Corporation Gypsum board comprising a mineral case
US5173364A (en) * 1990-04-12 1992-12-22 Redco, N.V. Glass fibre reinforced plasterboard and a method for producing same
US5135805A (en) * 1990-07-27 1992-08-04 Georgia-Pacific Corporation Method of manufacturing a water-resistant gypsum composition
US6395205B1 (en) * 1996-07-17 2002-05-28 Chemical Lime Company Method of manufacturing an aerated autoclaved concrete material
US5922447A (en) * 1996-09-16 1999-07-13 United States Gypsum Company Lightweight gypsum board
WO1999008979A1 (en) * 1997-08-21 1999-02-25 United States Gypsum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
JP2000049124A (ja) * 1998-07-23 2000-02-18 Eternal Chemical Co Ltd 半導体プロセスに使用する化学機械的研磨剤組成物
WO2001081263A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 United States Gypsum Company Gypsum compositions with enhanced resistance to permanent deformation

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10406779B2 (en) 2005-06-09 2019-09-10 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
JP2008543705A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 高デンプン軽量石膏ウォールボード
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US10407345B2 (en) 2005-06-09 2019-09-10 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11884040B2 (en) 2005-06-09 2024-01-30 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US8529694B2 (en) 2006-10-26 2013-09-10 Air Products And Chemicals, Inc. Powdered acetylenic surfactants and compositions containing them
JP2008156211A (ja) * 2006-10-26 2008-07-10 Air Products & Chemicals Inc 粉末アセチレン界面活性剤およびこれを含む組成物
JP2016175837A (ja) * 2006-11-02 2016-10-06 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 軽量な石膏ボード
JP2010517827A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 耐水性セメント系物品及びその作製方法
JP2012116147A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Eidai Co Ltd 石膏硬化体の製造方法及び石膏硬化体

Also Published As

Publication number Publication date
RU2263644C2 (ru) 2005-11-10
PT1202941E (pt) 2007-09-24
DK1202941T3 (da) 2007-09-17
CN1366514A (zh) 2002-08-28
WO2001081264A1 (en) 2001-11-01
US20020112651A1 (en) 2002-08-22
EP1202941A4 (en) 2004-07-21
IL146904A0 (en) 2002-08-14
BR0106100B1 (pt) 2010-06-15
MXPA01012924A (es) 2002-07-30
EP1202941B1 (en) 2007-07-25
BR0106100A (pt) 2002-02-26
AU781637B2 (en) 2005-06-02
CZ300325B6 (cs) 2009-04-22
ATE368018T1 (de) 2007-08-15
PL204485B1 (pl) 2010-01-29
PL351552A1 (en) 2003-05-05
CN1199901C (zh) 2005-05-04
AR029248A1 (es) 2003-06-18
NO20016173D0 (no) 2001-12-18
CA2376187C (en) 2009-06-30
DE60129522T2 (de) 2008-04-17
TWI247731B (en) 2006-01-21
NZ515977A (en) 2004-02-27
ES2290126T3 (es) 2008-02-16
CZ20014652A3 (cs) 2002-10-16
KR20020019926A (ko) 2002-03-13
DE60129522D1 (de) 2007-09-06
MY127747A (en) 2006-12-29
NO20016173L (no) 2002-02-25
US6481171B2 (en) 2002-11-19
CA2376187A1 (en) 2001-11-01
AU5373101A (en) 2001-11-07
KR100801036B1 (ko) 2008-02-04
US6387172B1 (en) 2002-05-14
EP1202941A1 (en) 2002-05-08
TR200103616T1 (tr) 2002-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531096A (ja) 石膏組成物とその製造方法
RU2215708C2 (ru) Гипсосодержащее изделие, имеющее повышенное сопротивление остаточной деформации, и способ и композиция для его изготовления
JP4618888B2 (ja) 耐永久歪性を向上した石膏含有製品およびその製法と製造用組成
TWI579253B (zh) 輕重量石膏板與漿料以及製造方法
JP5392469B2 (ja) 複合ボード
US20090078162A1 (en) Gypsum-based Composition
US20070227405A1 (en) Gypsum-containing board and tile, and method for producing same
WO2006130756A2 (en) Water resistant low density cementitious panel
CN103496204A (zh) 在石膏墙板中高的羟乙基化淀粉水平和高的分散剂水平
EP1453772A1 (en) Gypsum-containing composition having enhanced resistance to permanent deformation
TW200829428A (en) Composite light weight gypsum wallboard
TWM495365U (zh) 以高含量之澱粉及高含量之分散劑所製造之微結構特徵的石膏牆板
JP2002070239A (ja) 耐力壁に適する石膏系建材
JP5512062B2 (ja) 耐久性の多孔性物品およびその製造プロセス
PL197467B1 (pl) Sposób wytwarzania produktu o zwiększonej odporności, płyta gipsowa o zwiększonej odporności i sposób wytwarzania ukształtowanej płyty gipsowej
SA99191252B1 (ar) جبس ذو مقاومة متزايدة للتشوة الدائم وطريقة وتركيبة لإنتاجه

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110217

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120802