JP2003522379A - マイクロリレー - Google Patents

マイクロリレー

Info

Publication number
JP2003522379A
JP2003522379A JP2001557065A JP2001557065A JP2003522379A JP 2003522379 A JP2003522379 A JP 2003522379A JP 2001557065 A JP2001557065 A JP 2001557065A JP 2001557065 A JP2001557065 A JP 2001557065A JP 2003522379 A JP2003522379 A JP 2003522379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
switching part
switching
electrodes
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001557065A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベルト アイグナー,
ズフェーン ミヒャエリス,
フローリアン プレッツ,
Original Assignee
インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2003522379A publication Critical patent/JP2003522379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • H01H2059/0054Rocking contacts or actuating members

Landscapes

  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、回転可能であるように基板(1)上に支持されたスイッチ素子(9)を含むマイクロリレーに関する。上記スイッチ素子は、ロッカーのように、適切に取り付けられた電極(51、52、6)による静電引力によって2つの交替するスイッチモード間を移行され得る。上記スイッチは、上記ロッカーの上にある上記基板上に取り付けられ、そして上記スイッチ素子の上側のメタライゼーション(71、72)によって短絡された電極(31、32)によって始動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (説明) 本発明は、スイッチとして用いられ得、そしてマイクロメカニクスの方法によ
って生成され得る静電気的に動作するマイクロリレーに関する。
【0002】 特に、無線周波数の範囲内の用途において、減衰および雑音特徴に関する限り
、静電マイクロスイッチが理想的には適し、他の半導体スイッチより極めて優れ
ている。この種類のスイッチの主な利点は、容量性の充電電流は別にして、スイ
ッチングコンタクトの無電力制御が可能な点である。非常に高いスイッチング電
圧が許容され得る場合、スイッチング時間が100μs未満の範囲を有する短い
静電スイッチしか従来の方法によっては実現され得ない。通常、これを行う公知
の方法を用いると、スイッチング速度と必要なスイッチング電圧との間で折衷し
合う必要がある。これは、スイッチング素子の弾性による支持が強いため、高い
スイッチング速度には高いスイッチング電圧が必要だからである。特に、携帯電
話の使用において、高くとも3Vまでのバッテリ電圧が通常利用可能であり、電
圧倍増管を用いた場合、高くとも12Vまでのスイッチング電圧が達成可能であ
る。マイクロメカニカルスイッチは通常、マイクロメカニカルに生成可能なバー
によって形成される。このバーの端部にスイッチングコンタクトが配置され、そ
してこのバーは適切に取り付けられた電極上の電位による静電引力によって曲げ
られて、コンタクトを閉じ得る。スイッチング時間が20μsの場合、通常30
V以上の電圧が必要である。したがって、これらの素子は、携帯電話または他の
低電力用途の使用に適さない。
【0003】 DE41 13 190 C1において、静電気的に始動されたマイクロスイ
ッチの説明がある。この静電気的に始動されたマイクロスイッチにおいて、ロッ
カーとして設計された電機子部分は力電極(kraftelektrode)か
ら離れて配置される電機子を有する。この力電極は、ベース上に配置され、そし
て相互に対して反対側に2つのスイッチングコンタクトが設けられている。デバ
イスを始動した場合、これらのスイッチングコンタクトは、スイッチとしてベー
ス上に配置されている2つの対の対電極を交互に短絡させる。
【0004】 DE198 23 690 C1において、マイクロメカニカル静電リレーの
説明がある。このマイクロメカニカル静電リレーにおいて、フレキシブルバンド
によって中央回転軸の領域において回転によって支持されるリブ型電機子が電機
子基板内に形成される。電機子は回転軸のそれぞれの側に形成され、それ自体フ
レキシブルである電機子ウイングは、非動作状態において、ベース基板から離れ
るように曲げられ、そしてベース電極上で回転し、そしてデバイスを始動した場
合、電機子ウイングは関連付けられたコンタクトを閉じさせる。
【0005】 DE198 20 821 C1において、電機子板を備えたロッキング電機
子を有し、2つのねじりばねによって電機子板の長手方向に横断して回転し得る
ように支えられ、保持板によって接続されている電磁リレーの説明がある。ロッ
キング電機子を固定するために設けられたねじりばねおよび保持板は電機子板の
内部の凹部に配置される。
【0006】 DE42 05 340 C1において、マイクロメカニカル静電リレーの説
明がある。このマイクロメカニカル静電リレーにおいて、フレーム内の電機子基
板はフレキシブルな支持ストリップによる板型の電機子を備える。このため、電
機子上に設けられた電機子電極はベース電極と向き合い、電機子は支持ストリッ
プによってベース電極に対して平行に保たれ、そして電機子電極とベース電極と
の間に電圧が印加された場合には、電極面に対して垂直となっているすべての表
面エリアを覆うベース電極を支えるようになる。
【0007】 P.M.Zavrackyらによる刊行物「Micromechanical
Switches Fabricated Using Nickel Su
rface Micromachining」、Journal of Mic
roelectromechanical Systems 6、3〜9(19
97年)において、マイクロメカニカルスイッチの説明がある。このマイクロメ
カニカルスイッチにおいて、電気伝導する様態で相互に接続された端子コンタク
トは、静電力によって、電気伝導バーと基板上の対電極との間に電圧を印加する
ことによって、バーが基板の方に曲げられた場合に、バーに取り付けられたスイ
ッチングコンタクトによって短絡される。
【0008】 I.Schieleらによる刊行物「Micromechanical Re
lay with Electrostatic Actuation」、Tr
ansducers ’97(1997年)International Co
nference on Solid−State Sensors and
Actuators、シカゴ(1165〜1168ページ)において、マイクロ
リレーの説明がある。このマイクロリレーにおいて、スイッチを閉にするために
、曲げることができるバーはここでも基板の方に静電気的に引き寄せられ、そし
てバー上にはT型の金属ラグがあり、これにより電気伝導する様態で相互に接続
された端子コンタクトが短絡する。ラグはバーの残りの部分から絶縁されている
【0009】 Seok−Whan Chungらによる刊行物「Design and F
abrication of Micro Mirror Supported
by Electroplated Nickel Posts」、Tran
sducers ’95、Eurosensors IX、Proceedin
gs of the 8th International Conferen
ce on Solid−State Sensors and Actuat
ors、およびEurosensors IX、ストックホルム(312〜31
5ページ)において、ねじりばねによって支持され、そして静電気的に傾けられ
得るマイクロミラーの説明がある。
【0010】 本発明の目的は、スイッチとして用いられ得るコンポーネントを特定すること
で、小さいスイッチング電圧で速いスイッチング速度を達成する。
【0011】 この目的は特許請求の範囲の請求項1の特徴を有するマイクロリレーによって
達成される。この改良は従属項から得られる。
【0012】 本発明によるマイクロリレーはスイッチング部を有し、このスイッチング部は
、基板上で回転によって支持され、そして適切に取り付けられた電極による静電
引力によってロッカーの様態で、2つの交替するスイッチング状態へと移行され
得る。スイッチング機能は電極によって生じる。この電極は、スイッチング部の
上側のメタライゼーションによって短絡されたロッカーの上にある基板に固定さ
れている。
【0013】 本発明によるマイクロリレーのより詳細な説明を図1〜図4に示す例示の実施
形態に基づいて説明する。
【0014】 図1の断面図は、基板1または基板上にある層または積層された構造上にある
層を示し、これらは、補助層または犠牲層11、パターン化されたレジスト層2
および電気絶縁層20、および基板に対してしっかりと取り付けられたコンタク
ト電極31、32、ならびに残りの部分である。層11、2中のクリアランス部
において、層11、2の中央部分は、全体を明瞭にするために図面においては省
略してある。この中央部分は、破線によってのみ示されており、基板1上または
基板1上にある層上に配置され、アンカー4として設けられた構造化された部分
があり、このアンカー4上に実際のスイッチング部9が支持されている。これを
可能にするために、この例示の実施形態において、スイッチング部9は中央部分
においてクリアランス部を有し、このクリアランス部にアンカー4が配置されて
いる。スイッチング部9とアンカー4との間に配置されているのは、圧縮材8で
あり、この圧縮材8は意図された回転軸に沿って位置が合わせられ、そしてねじ
りばねとして動作する。これらの回転可能な圧縮材8により、圧縮材8上に懸け
られているスイッチング部9が圧縮材8によって形成された回転軸の周囲を移動
することが可能になる。これによりスイッチング部9はロッキング移動を実行す
る。
【0015】 スイッチング部9は好適には、圧縮材8およびアンカー4またはアンカー4の
少なくとも上部と共に、パターン化されたレジスト層2から生成される。この場
合、パターン化されたレジスト層は、適切な機械的特性を有する材料から構成さ
れて、特に、スイッチング部9の十分な安定性と同時に、弾性を回復する圧縮材
8の十分な弾性を保証する。シリコン含有材料が好適にはこれに検討される。特
に、ポリシリコン、モノシリコン(例えば、低いバルクシリコン層、薄い絶縁層
(絶縁層は犠牲層として用いられ得る)、および薄い上部ボディシリコン層を含
むSOI基板のボディシリコン層)または化合物半導体SiGeが検討される。
【0016】 コンタクト電極71、72はスイッチング部9に取り付けられている。スイッ
チング部はさらに、自身に取り付けられた少なくとも1つのアクチュエータ電極
6を有し、これはポリシリコンがスイッチング部に用いられた場合、ポリシリコ
ン中にドーパントを注入することによって生成され得る。この対電極として、ア
クチュエータ電極51、52が基板1(または基板1上にある層または積層され
た構造)上に取り付けられ、これにより、これらのアクチュエータ電極51、5
2のうちの1つに電位を交互に印加することによって、静電引力により誘導され
てスイッチング部のロッキング移動が結果として生じ得る。これにより、あるス
イッチング位置から別のスイッチング位置への移行が実行される。スイッチング
部9(内部には、アクチュエータ電極6がドーパントを導入することによって形
成されている)が半導体材料である場合、圧縮材8およびアンカー4の半導体材
料はここでも電気伝導する様態でドーピングされ得、これにより、スイッチング
部9のアクチュエータ電極6への電気接続が基板に繋がっているアンカーを介し
て可能になる。しかし、この代わりに、自由な電位(freiem elekt
rischem potential)である(浮動している)スイッチング部
が絶縁されているアクチュエータ電極もあり得る。次いで、基板に固定されたア
クチュエータ電極51、52に対する電気引力は、電荷の影響によって誘導され
る。
【0017】 スイッチング部9上に配置されているのは、実際のスイッチング機能を提供す
るために設けられたコンタクト電極71、72であり、これらはスイッチング部
上にあるアクチュエータ電極6から絶縁されていることが好適である。これを目
的として、電気絶縁層21、22(例えば、絶縁層20の一部)がコンタクト電
極71、72とスイッチング部9との間にあり得る。本発明によるマイクロリレ
ーの場合、コンタクト電極71、72はロッカーを形成するスイッチング部の上
側に設けられる。図1に示すスイッチング位置において、スイッチング部9の左
部分は基板上にあるアクチュエータ電極51によって引き寄せられる。したがっ
て、コンタクト電極71は、基板に固定されたコンタクト電極32によって形成
されたスイッチを短絡させる。これは、図2に示す平面図から明らかである。
【0018】 図2において、基板は電気絶縁層2とスイッチング部9との間に見られ得る。
この例示の実施形態の場合、アンカー4はスイッチング部の中央のクリアランス
部に設けられ、スイッチング部はねじりばねとして動作する圧縮材8を介してア
ンカー4に接続されている。この代わりに、例えば統合板としてスイッチング部
を設計することが可能であり、この統合板上に、支持部として設けられた圧縮材
が外部に向かって横方向に取り付けられる。スイッチング部9の上側(ここでは
、横方向に構造化されたラグ上)には、スイッチング部9上に取り付けられたコ
ンタクト電極71、72がある。この例において、スイッチング部9のアクチュ
エータ電極6はポリシリコン中にドーパントを注入することによって形成される
。この注入は、図2の斜線で示される領域(圧縮材8およびアンカー4を含む)
を含む。コンタクト電極71、72を備えた横方向のラグにおいて、ドーピング
は省略してある。これによりポリシリコンがここで絶縁されるか、または少なく
とも低い電気伝導性しか有さない。しかし、ドーピングはスイッチング部9全体
にもあり得る。コンタクト電極71、72の十分な絶縁は、必要な場合、コンタ
クト電極71、72とスイッチング部9との間の絶縁層21、22(例えば、S
などの窒化物)によって行われ得る。
【0019】 図1に示す断面図のプロファイルおよび基板に固定されたアクチュエータ電極
51、52の隠れた輪郭を、図2に破線によって示す。
【0020】 基板に取り付けられたコンタクト電極31、32の構造(コンタクト電極31
、32は互いに少し離れて配置された2つの部分31a、31bおよび32a、
32bを有する構造)を図2から明らかに理解され得る。これらの部分はそれぞ
れ、ロッキングスイッチング部を適切な位置に用いることによって、上側の各コ
ンタクト電極71、72によって短絡されるように配置および位置合わせされる
。したがって、この例示の実施形態において、マイクロリレーのスイッチングオ
ーバーを用いて、2つのスイッチング機能(第1のスイッチを閉にしながら、第
2のスイッチを開にする)を同時に実行することが可能である。あるいは、例え
ば、右側の第2のコンタクト電極32、72を省くか、または接続しない場合に
は、マイクロリレーを1つのスイッチング機能に制限することが可能である。図
1に示す両頭矢印は、図1(点で示す)または図2にそれぞれ示す圧縮材8に設
けられた回転軸間の相関性を示す。コンタクト電極31、32は、絶縁層20上
に取り付けられ、そしてインターコネクトによって接続され得るか、またはパタ
ーン化されたレジスト層2内のコンダクタを介して電気端子を提供し得る。
【0021】 図3の断面図に示すのは別の例示の実施形態である。この実施形態において、
基板のアクチュエータ電極53、54は、パターン化されたレジスト層20(こ
こでは連続しているように図示される)の上、そしてこの実施例においてはレジ
スト層20の上にある絶縁層23、24上に取り付けられており、そしてスイッ
チング部(9)の基板(1)から離れている側に配置されている。これにより好
適には、スイッチング部9がブリッジのような様態で伸びている。
【0022】 図4に示す平面図において、スイッチング部9上のアクチュエータ電極53、
54の2つのシート状の部分を示す。これらのアクチュエータ電極は、原則的に
任意の所望の形態を取り得る。提示される好適な構成は機械的安定性が良好であ
る。基板に取り付けられたすべての電極、すなわち、アクチュエータ電極53、
54、およびコンタクト電極31、32が共に構築される場合、すなわち、すべ
ての電極の上部が基板より上の同じ高さに設けられた場合、製造が簡略化される
【0023】 さらなる実施形態として、基板に取り付けられたアクチュエータ電極は、スイ
ッチング部の下およびスイッチング部の上の両方に配置され得る。これにより、
より達成可能なトルク故にスイッチング力が向上する。
【0024】 本発明によるマイクロリレーに関して、アクチュエータとしてのロッカーのよ
うなスイッチング部があり、このスイッチング部の上側にはスイッチが閉にされ
るコンタクト電極が取り付けられることが必須である。両方のスイッチング方向
に対して別々のアクチュエータ電極51、52があるため、スイッチングオーバ
ー動作の速度を、圧縮材8によって形成されたねじりばねの復元力とは無関係に
設定することが可能になる。したがって、このマイクロリレーによって形成され
たスイッチは力が働かない状態に無く、スイッチングオンまたはスイッチングオ
フの間、制御されない状態にあるかのように、かなり速く端部が静止状態(1つ
のスイッチング位置の端部が停止する状態)にさせられ得る。スイッチング速度
を唯一制限するものは、印加された電圧によって実質的に制限されるロッカーの
慣性モーメントおよび利用可能なアクチュエータ力によって生じる慣性であり、
ばねによって生じる復元力は比較的重要ではない。アクチュエータ電極によって
静電気的に印加されるアクチュエータ力は、印加された電圧の2乗に比例し、そ
してそうでない場合には、配置のジオメトリによってのみ決定される。ジオメト
リとは別に、慣性モーメントはさらに、スイッチング部9を構成する材料の比重
に著しく依存する。したがって、移動可能な部分は好適には、低密度の材料、好
適にはポリシリコンから生成される。金属コーティング(例えば、電着金属また
はスパッタリングされたメタライゼーション)は電極にのみ付与され得る。本発
明によるマイクロリレーに上方に(すなわち、基板から離れる方に)閉じている
コンタクトを有させると、移動した質量(慣性モーメント)をできるだけ著しく
減少させることが可能になり、この結果、低いスイッチング電圧を変化させずに
、スイッチング速度が増加する。これはスイッチを形成するコンタクト電極のよ
り重い部分が基板に対して静止した状態にあるからである。スイッチの特性およ
びスイッチング力の出力は、本発明による構成の場合、従来のスイッチと比べて
決定的に向上している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、マイクロリレーの1実施例を断面図で示す。
【図2】 図2は、図1による実施形態を平面図で示す。
【図3】 図3は、マイクロリレーのさらなる実施例を断面図で示す。
【図4】 図4は、図3による実施形態を平面図で示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 プレッツ, フローリアン ドイツ国 81735 ミュンヘン, シュタ ウディンガーシュトラーセ 63

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電的に動作するマイクロリレーであって、 基板(1)上に移動可能に取り付けられ、そしてロッカーとして形成された、
    スイッチング部(9)と、 該基板(1)上に取り付けられ、そして別々の電気端子が設けられた2つの部
    分(31a、31b)を有する、コンタクト電極(31)と、 該スイッチング部(9)に取り付けられたコンタクト電極(71)と該基板(
    1)上に取り付けられた2つのアクチュエータ電極(51)と、 該スイッチング部(9)上に配置されたアクチュエータ電極(6)であって、
    該基板(1)上に取り付けられたアクチュエータ電極(51、52)は、電位を
    該アクチュエータ電極(51、52)に交互に印加することによって、該スイッ
    チング部(9)がロッキング移動して2つのスイッチング位置間を交互に移動し
    得るように、該スイッチング部(9)に取り付けられたアクチュエータ電極(6
    )に対して配置されている、アクチュエータ電極(6)とを含み、 該基板(1)上に取り付けられた該コンタクト電極は、該スイッチング部(9)
    の該基板とは反対の側に配置されており、これにより、該スイッチング位置のう
    ちの1つにおいて、該スイッチング部(9)に取り付けられた該コンタクト電極
    (71)が2つの部分(31a、31b)を短絡させる、マイクロリレー。
  2. 【請求項2】 2つのコンタクト電極(71、72)は前記スイッチング部
    (9)に取り付けられ、2つのコンタクト電極(31、32)は前記基板(1)
    上に取り付けられ、該電極はそれぞれ、別々の電気端子を備えた2つの部分(3
    1a、31b;32a、32b)を有し、そして該スイッチング部(9)の側方
    に、該基板とは反対の側に配置されており、これにより、該スイッチング部(9
    )の前記スイッチング位置それぞれにおいて、該スイッチング部(9)に取り付
    けられた該コンタクト電極(71、72)のそれぞれが、該基板上に取り付けら
    れたコンタクト電極(31:32)のそれぞれの場合において、該2つの部分(
    31a、31b;32a、32b)のうちの対応する部分を短絡させる、請求項
    1に記載のマイクロリレー。
  3. 【請求項3】 前記スイッチング部(9)は、ポリシリコン、モノシリコン
    、またはSiGeであり、該スイッチング部(9)に取り付けられた前記コンタ
    クト電極(71、72)は付与された金属である、請求項1または2に記載のマ
    イクロリレー。
  4. 【請求項4】 前記スイッチング部(9)に取り付けられた前記アクチュエ
    ータ電極(6)はドーパントの注入によって形成されている、請求項3に記載の
    マイクロリレー。
  5. 【請求項5】 電気的絶縁層(31、32)が前記スイッチング部(9)と
    該スイッチング部(9)に取り付けられた前記コンタクト電極(71、72)と
    の間にある、請求項1〜4のいずれかに記載のマイクロリレー。
  6. 【請求項6】 前記スイッチング部(9)は、回動軸に沿って位置が合わせ
    られて、ねじりばねを形成する圧縮材(8)により、前記基板(1)上に固定さ
    れたアンカー(4)上に支持されている、請求項1〜5のいずれかに記載のマイ
    クロリレー。
  7. 【請求項7】 前記基板に取り付けられた前記アクチュエータ電極(51、
    52)は、該基板(1)と前記スイッチング部(9)との間に配置されている、
    請求項1〜6のいずれかに記載のマイクロリレー。
  8. 【請求項8】 前記基板に取り付けられたアクチュエータ電極(53、54
    )は、前記スイッチング部(9)の側方に、該基板(1)とは反対の側に配置さ
    れている、請求項1〜6のいずれかに記載のマイクロリレー。
  9. 【請求項9】 前記基板に取り付けられた前記アクチュエータ電極(51、
    52)のうちの少なくとも1つは、該基板(1)と前記スイッチング部(9)と
    の間に配置されており、そして該基板に取り付けられた前記アクチュエータ電極
    (53、54)のうちの少なくとも1つは該スイッチング部(9)の側方に、該
    基板(1)とは反対の側に配置されている、請求項1〜6のいずれかに記載のマ
    イクロリレー。
  10. 【請求項10】 前記スイッチング部(9)の側方に、前記基板(1)とは
    反対の側に配置されているアクチュエータ電極(53、54)はブリッジ状に該
    スイッチング部上を延びている、請求項8または9に記載のマイクロリレー。
JP2001557065A 2000-02-02 2001-02-01 マイクロリレー Pending JP2003522379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10004393A DE10004393C1 (de) 2000-02-02 2000-02-02 Mikrorelais
DE10004393.3 2000-02-02
PCT/DE2001/000389 WO2001057901A1 (de) 2000-02-02 2001-02-01 Mikrorelais

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522379A true JP2003522379A (ja) 2003-07-22

Family

ID=7629479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001557065A Pending JP2003522379A (ja) 2000-02-02 2001-02-01 マイクロリレー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6734770B2 (ja)
EP (1) EP1252640A1 (ja)
JP (1) JP2003522379A (ja)
KR (1) KR20020075904A (ja)
DE (1) DE10004393C1 (ja)
WO (1) WO2001057901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503057A (ja) * 2016-02-04 2019-01-31 アナログ・デヴァイシズ・グローバル 能動的開放型memsスイッチデバイス

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280014B2 (en) * 2001-03-13 2007-10-09 Rochester Institute Of Technology Micro-electro-mechanical switch and a method of using and making thereof
WO2002097865A2 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Rochester Institute Of Technology Fluidic valves, agitators, and pumps and methods thereof
US7211923B2 (en) * 2001-10-26 2007-05-01 Nth Tech Corporation Rotational motion based, electrostatic power source and methods thereof
US7378775B2 (en) * 2001-10-26 2008-05-27 Nth Tech Corporation Motion based, electrostatic power source and methods thereof
JP2004055410A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Advantest Corp バイモルフスイッチ、バイモルフスイッチ製造方法、電子回路、及び電子回路製造方法
US7123119B2 (en) * 2002-08-03 2006-10-17 Siverta, Inc. Sealed integral MEMS switch
KR100485787B1 (ko) 2002-08-20 2005-04-28 삼성전자주식회사 마이크로 스위치
US6621135B1 (en) * 2002-09-24 2003-09-16 Maxim Integrated Products, Inc. Microrelays and microrelay fabrication and operating methods
US7463125B2 (en) * 2002-09-24 2008-12-09 Maxim Integrated Products, Inc. Microrelays and microrelay fabrication and operating methods
US20060232365A1 (en) * 2002-10-25 2006-10-19 Sumit Majumder Micro-machined relay
US7190245B2 (en) * 2003-04-29 2007-03-13 Medtronic, Inc. Multi-stable micro electromechanical switches and methods of fabricating same
KR100513696B1 (ko) * 2003-06-10 2005-09-09 삼성전자주식회사 시이소오형 rf용 mems 스위치 및 그 제조방법
US7287328B2 (en) * 2003-08-29 2007-10-30 Rochester Institute Of Technology Methods for distributed electrode injection
US7217582B2 (en) * 2003-08-29 2007-05-15 Rochester Institute Of Technology Method for non-damaging charge injection and a system thereof
US8732644B1 (en) 2003-09-15 2014-05-20 Nvidia Corporation Micro electro mechanical switch system and method for testing and configuring semiconductor functional circuits
US8775997B2 (en) * 2003-09-15 2014-07-08 Nvidia Corporation System and method for testing and configuring semiconductor functional circuits
US8788996B2 (en) 2003-09-15 2014-07-22 Nvidia Corporation System and method for configuring semiconductor functional circuits
US7388459B2 (en) * 2003-10-28 2008-06-17 Medtronic, Inc. MEMs switching circuit and method for an implantable medical device
US6880940B1 (en) * 2003-11-10 2005-04-19 Honda Motor Co., Ltd. Magnesium mirror base with countermeasures for galvanic corrosion
US8711161B1 (en) 2003-12-18 2014-04-29 Nvidia Corporation Functional component compensation reconfiguration system and method
WO2005069331A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-28 Massachusetts Institute Of Technology Low-voltage micro-switch actuation technique
US8581308B2 (en) 2004-02-19 2013-11-12 Rochester Institute Of Technology High temperature embedded charge devices and methods thereof
JP4137872B2 (ja) * 2004-03-31 2008-08-20 シャープ株式会社 静電アクチュエーター,マイクロスイッチ,マイクロ光スイッチ,マイクロ光スイッチシステム,通信装置および静電アクチュエーターの製造方法
JP4414263B2 (ja) * 2004-03-31 2010-02-10 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法
JP2007533105A (ja) * 2004-04-12 2007-11-15 シヴァータ・インコーポレーテッド 単極双投memsスイッチ
US8723231B1 (en) 2004-09-15 2014-05-13 Nvidia Corporation Semiconductor die micro electro-mechanical switch management system and method
US8711156B1 (en) 2004-09-30 2014-04-29 Nvidia Corporation Method and system for remapping processing elements in a pipeline of a graphics processing unit
US7280015B1 (en) * 2004-12-06 2007-10-09 Hrl Laboratories, Llc Metal contact RF MEMS single pole double throw latching switch
JP4417861B2 (ja) * 2005-01-31 2010-02-17 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子
US8021193B1 (en) * 2005-04-25 2011-09-20 Nvidia Corporation Controlled impedance display adapter
US7793029B1 (en) 2005-05-17 2010-09-07 Nvidia Corporation Translation device apparatus for configuring printed circuit board connectors
JP4424260B2 (ja) * 2005-06-07 2010-03-03 オムロン株式会社 電磁リレー
US20070074731A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Nth Tech Corporation Bio-implantable energy harvester systems and methods thereof
JP2007149370A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Fujitsu Media Device Kk スイッチ
US8417838B2 (en) * 2005-12-12 2013-04-09 Nvidia Corporation System and method for configurable digital communication
US8412872B1 (en) 2005-12-12 2013-04-02 Nvidia Corporation Configurable GPU and method for graphics processing using a configurable GPU
JP4628275B2 (ja) * 2006-01-31 2011-02-09 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法
FR2897349B1 (fr) * 2006-02-13 2008-06-13 Schneider Electric Ind Sas Microsysteme incluant un dispositif d'arret
JP4855233B2 (ja) * 2006-12-07 2012-01-18 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法
JP4739173B2 (ja) * 2006-12-07 2011-08-03 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子
FR2912128B1 (fr) * 2007-02-05 2009-05-22 Commissariat Energie Atomique Microsysteme d'actionnement et procede de fabrication associe
US8724483B2 (en) 2007-10-22 2014-05-13 Nvidia Corporation Loopback configuration for bi-directional interfaces
US8687639B2 (en) * 2009-06-04 2014-04-01 Nvidia Corporation Method and system for ordering posted packets and non-posted packets transfer
US9176909B2 (en) 2009-12-11 2015-11-03 Nvidia Corporation Aggregating unoccupied PCI-e links to provide greater bandwidth
US9331869B2 (en) * 2010-03-04 2016-05-03 Nvidia Corporation Input/output request packet handling techniques by a device specific kernel mode driver
US9330031B2 (en) 2011-12-09 2016-05-03 Nvidia Corporation System and method for calibration of serial links using a serial-to-parallel loopback

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4113190C1 (en) * 1991-04-23 1992-07-16 Rohde & Schwarz Gmbh & Co Kg, 8000 Muenchen, De Electrostatically actuated microswitch - has armature attached to base via torsional struts to allow pivoting for contacting electrodes
CA2072199C (en) * 1991-06-24 1997-11-11 Fumihiro Kasano Electrostatic relay
DE4205340C1 (en) * 1992-02-21 1993-08-05 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De Micro-mechanical electrostatic relay with parallel electrodes - has frame shaped armature substrate with armature contacts above base electrode contacts on base substrate
JP3402642B2 (ja) * 1993-01-26 2003-05-06 松下電工株式会社 静電駆動型リレー
US5619061A (en) * 1993-07-27 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Micromechanical microwave switching
JP3465940B2 (ja) * 1993-12-20 2003-11-10 日本信号株式会社 プレーナー型電磁リレー及びその製造方法
CH691559A5 (fr) * 1997-04-21 2001-08-15 Asulab Sa Micro-contacteur magnétique et son procédé de fabrication.
DE19820821C1 (de) * 1998-05-09 1999-12-16 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Elektromagnetisches Relais
US6046659A (en) * 1998-05-15 2000-04-04 Hughes Electronics Corporation Design and fabrication of broadband surface-micromachined micro-electro-mechanical switches for microwave and millimeter-wave applications
DE19823690C1 (de) * 1998-05-27 2000-01-05 Siemens Ag Mikromechanisches elektrostatisches Relais
JP3087741B2 (ja) * 1998-11-04 2000-09-11 日本電気株式会社 マイクロマシンスイッチ
US6160230A (en) * 1999-03-01 2000-12-12 Raytheon Company Method and apparatus for an improved single pole double throw micro-electrical mechanical switch
JP2001076605A (ja) * 1999-07-01 2001-03-23 Advantest Corp 集積型マイクロスイッチおよびその製造方法
DE10031569A1 (de) * 1999-07-01 2001-02-01 Advantest Corp Integrierter Mikroschalter und Verfahren zu seiner Herstellung
US6384353B1 (en) * 2000-02-01 2002-05-07 Motorola, Inc. Micro-electromechanical system device
US6504118B2 (en) * 2000-10-27 2003-01-07 Daniel J Hyman Microfabricated double-throw relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
US6473361B1 (en) * 2000-11-10 2002-10-29 Xerox Corporation Electromechanical memory cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503057A (ja) * 2016-02-04 2019-01-31 アナログ・デヴァイシズ・グローバル 能動的開放型memsスイッチデバイス
US10640363B2 (en) 2016-02-04 2020-05-05 Analog Devices Global Active opening MEMS switch device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030006868A1 (en) 2003-01-09
DE10004393C1 (de) 2002-02-14
US6734770B2 (en) 2004-05-11
EP1252640A1 (de) 2002-10-30
WO2001057901A1 (de) 2001-08-09
KR20020075904A (ko) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522379A (ja) マイクロリレー
US6307169B1 (en) Micro-electromechanical switch
JP4030760B2 (ja) 耐アーク性高電圧静電スイッチ
JP5449756B2 (ja) 導電性機械的ストッパを有するmemsスイッチ
US8111118B2 (en) Multi-stable micro electromechanical switches and methods of fabricating same
US6153839A (en) Micromechanical switching devices
US8354902B2 (en) Structure of spring and actuator using the spring
US20020131228A1 (en) Micro-electro-mechanical switch and a method of using and making thereof
KR101745722B1 (ko) 마이크로 전기기계 시스템 스위치
JP2003136496A (ja) 静電アクチュエータ及び該アクチュエータを用いた静電マイクロリレーその他の機器
Schiele et al. Comparison of lateral and vertical switches for application as microrelays
JP2003242873A (ja) マイクロリレー
US20040027029A1 (en) Lorentz force microelectromechanical system (MEMS) and a method for operating such a MEMS
US6613993B1 (en) Microrelay working parallel to the substrate
KR100992026B1 (ko) 마이크로 캐비티 mems 장치 및 그 제조방법
JP2005536013A (ja) マルチモルフ・アクチュエータと静電ラッチメカニズムとを有するマイクロ・ファブリケーションされた双投リレー
JP2008517777A (ja) 変形可能なブリッジを含むマイクロシステム
WO2004015729A1 (en) Microfabricated relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
JP3667357B2 (ja) マイクロ・アクチュエータ
JP2892525B2 (ja) 静電リレー
EP1474817B1 (en) Microswitch with a micro-electromechanical system
JPH05274953A (ja) 静電駆動式トグルスイッチ
JP5697235B2 (ja) スイッチ装置
JPH03141533A (ja) 静電リレー
JP2000228134A (ja) 高圧開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070314