JP2019503057A - 能動的開放型memsスイッチデバイス - Google Patents

能動的開放型memsスイッチデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019503057A
JP2019503057A JP2018537835A JP2018537835A JP2019503057A JP 2019503057 A JP2019503057 A JP 2019503057A JP 2018537835 A JP2018537835 A JP 2018537835A JP 2018537835 A JP2018537835 A JP 2018537835A JP 2019503057 A JP2019503057 A JP 2019503057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
switch
electrode
mems
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018537835A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・ジェームズ・トゥーヒグ
パドレイグ・フィッツジェラルド
Original Assignee
アナログ・デヴァイシズ・グローバル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アナログ・デヴァイシズ・グローバル filed Critical アナログ・デヴァイシズ・グローバル
Publication of JP2019503057A publication Critical patent/JP2019503057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0035Constitution or structural means for controlling the movement of the flexible or deformable elements
    • B81B3/0051For defining the movement, i.e. structures that guide or limit the movement of an element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00134Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems comprising flexible or deformable structures
    • B81C1/0015Cantilevers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/01Switches
    • B81B2201/012Switches characterised by the shape
    • B81B2201/014Switches characterised by the shape having a cantilever fixed on one side connected to one or more dimples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/01Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
    • B81B2203/0118Cantilevers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/01Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
    • B81B2203/0181See-saws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0102Surface micromachining
    • B81C2201/0105Sacrificial layer
    • B81C2201/0109Sacrificial layers not provided for in B81C2201/0107 - B81C2201/0108
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0174Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate for making multi-layered devices, film deposition or growing
    • B81C2201/0197Processes for making multi-layered devices not provided for in groups B81C2201/0176 - B81C2201/0192
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • H01H2059/0027Movable electrode connected to ground in the open position, for improving isolation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • H01H2059/0054Rocking contacts or actuating members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

微小電気機械システム(MEMS)スイッチが記載されている。MEMSスイッチは、能動的に開閉することができる。スイッチは、1つ以上のヒンジによって基板上のアンカーに結合された梁を含むことができる。梁、ヒンジ、およびアンカーは、いくつかの構成では同一の材料で作ることができる。スイッチは、梁の向きを電気的に制御するために、基板の表面上に配置された電極を含むことができる。ヒンジは、梁よりも薄くてもよく、結果としてヒンジは梁よりも可撓性がある。いくつかの構成では、ヒンジは梁の開口部内に位置する。ヒンジは、梁の回転軸と同一の方向に、および/または梁の回転軸に垂直な方向に延びることができる。

Description

関連出願
本出願は、35U.S.C.§119(e)下で、2016年2月4日に出願された「ACTIVE OPENING MEMS SWITCH DEVICE」という名称の米国仮出願番号第62/291,111号に対して優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、微小電気機械システム(MEMS)スイッチに関する。
従来のMEMSスイッチには、片持ち梁がある。スイッチは、基板上の電極に電圧を印加することによって発生した電界の印加によって、梁の自由端部が、下地基板と接触するように引っ張られると閉じられる。基板上の電極に電圧が印加されず、したがって電界が発生しないとき、梁のばね復元力は、梁の自由端部を基板に接触させず、スイッチが開く。しばしば、MEMSスイッチは、MEMSスイッチに結合された回路への接続を開閉する。
特定の実施形態では、基板と、基板上のポストと、その中央部分に開口部を有する微細加工された梁であって、該ポストが該開口部内に配置される、梁と、微細加工された梁をポストに機械的に結合するヒンジと、を備える装置が提供される。この装置は、いくつかの実施形態では、微小電気機械システム(MEMS)スイッチである。
特定の実施形態では、微小電気機械システム(MEMS)スイッチの製作方法であって、基板上にポストを製作することと、ポストに結合されたヒンジを製作することと、その中央部分に開口部を有する梁を製作することと、を含み、ポストが、開口部内に配置され、梁が、ヒンジを介してポストに結合される、方法が提供される。
特定の実施形態では、基板と、基板上のポストと、その中央部分に開口部を有する微細加工された梁であって、該ポストが該開口部内に配置される、梁と、微細加工された梁をポストに機械的に結合する手段と、を備える装置が提供される。この装置は、いくつかの実施形態では、微小電気機械システム(MEMS)スイッチである。
本出願の様々な態様および実施形態を、以下の図面を参照して説明する。これらの図は必ずしも縮尺通りに描かれていないことを理解されたい。複数の図に出現する項目は、それらが現れる全ての図において同じ参照番号によって示されている。
図1Aは、本出願の非限定的な実施形態による、開放状態で動作するシーソー型スイッチ(teeter−totter switch)を概略的に示す。 図1Bは、本出願の非限定的な実施形態による、閉止状態で動作するシーソー型スイッチを概略的に示す。 図1Cは、本出願の非限定的な実施形態による、中立状態で動作するシーソー型スイッチを概略的に示す。 図2は、本出願の非限定的な実施形態による、シーソー型スイッチの斜視図である。 図3Aは、本出願の非限定的な実施形態による、スイッチ梁の回転軸と同じ方向に延びる複数のヒンジを含むシーソー型スイッチの上面図である。 図3Bは、本出願の非限定的な実施形態による、スイッチ梁の回転軸に垂直な方向に延びる複数のヒンジを含むシーソー型スイッチの上面図である。 図3Cは、本出願の非限定的な実施形態による、スイッチ梁の回転軸に垂直な方向に延びる第1の複数のヒンジと、スイッチ梁の回転軸と同一の方向に延びる第2の複数のヒンジとを含むシーソー型スイッチの上面図である。 図3Dは、本出願の非限定的な実施形態による、スイッチ梁の回転軸に垂直な方向に延びる1対のヒンジと、スイッチ梁の回転軸と同一の方向に延びる1対のヒンジとを含むシーソー型スイッチの上面図である。 図4は、本出願の非限定的な実施形態による、シーソー型スイッチの側面図である。 図5Aは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Bは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Cは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Dは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Eは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Fは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Gは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図5Hは、本出願の非限定的な実施形態による、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示す。 図6Aは、本出願の非限定的な実施形態による、2つの入力/出力(I/O)ポートを有するシーソー型スイッチを概略的に示す。 図6Bは、本出願の非限定的な実施形態による、1つの共通端子を有する2つのシーソー型スイッチを概略的に示す。
本出願の態様は、シーソー型構成を有するアクティブ微小電気機械システム(MEMS)スイッチ、ならびにそのようなスイッチの動作方法および製作方法を提供する。MEMSスイッチは、梁に対して中央に位置することができるアンカー(例えば、ポスト)によって下地基板に接続された比較的剛性のある梁と、梁をポストに接続する1つ以上のヒンジとを含むことができる。本出願のいくつかの態様によれば、MEMSスイッチの動作中に屈曲に実質的に抵抗するように梁を構成することができる一方、ヒンジ(複数可)はポストの周りで梁を回転させるように構成することができる。
出願人は、MEMSスイッチの寿命は、スイッチを開放するために屈曲された梁のばね力に頼るのではなく、好適な制御信号の印加によって能動的に開放されるスイッチ構造を使用することによって増加させることができることを理解した。片持ち梁スイッチを閉止状態で長時間期間保持すると、特に高温で行われたときに梁の復元力が低下し、その結果、スイッチが開放されたときに梁が基板から外れる能力に負の影響を与え、スイッチの寿命が短くなる。本出願の一態様によれば、「シーソー」型MEMSスイッチが提供される。シーソー型スイッチは、代替的には、本明細書では「シーソー・スイッチ(see−saw switch)」、「ロックスイッチ」または「スイングスイッチ」と呼ぶことができる。シーソー型MEMSスイッチは、能動的に閉止および開放するように構成することができる。本出願の1つ以上の態様によるシーソー型MEMSスイッチは、従来の片持ち梁MEMSスイッチよりも長い寿命を示すことができ、少なくともいくつかの状況において、長い寿命を示す。片持ちスイッチとは異なり、シーソー型MEMSスイッチは、傾斜するが屈曲しないように構成された剛性のある梁を備えることができる。
出願人は、剛性のある梁に接続された可撓性ヒンジを使用することによってシーソー型MEMSスイッチの堅牢性を強化し、剛性のある梁をアンカーの周りで旋回させるように構成できることをさらに理解した。本出願の一態様によれば、シーソー型MEMSスイッチは、同一の材料で作られた梁、ヒンジ、および/またはアンカーを含む。梁とヒンジが同一の材料で作られていると、梁が受ける機械的応力が減少し、スイッチの寿命および/または性能が向上する可能性がある。しかしながら、いくつかの実施形態では、例えば、アンカーおよびヒンジが第1の材料で形成され、梁が第2の材料で形成され得るように、異なる材料で作られた梁およびヒンジを有するシーソー型スイッチが提供されてもよい。本出願の一態様によれば、(比較的剛性のある)梁と同一の材料から得られる1つ以上のヒンジを備えるシーソー型スイッチが提供される。ヒンジ(複数可)は、いくつかの実施形態では、梁に対して中央に位置するアンカーに接続されてもよく、梁の可撓性よりも大きな可撓性を呈してもよい。例えば、ヒンジ(複数可)は、梁の厚さよりも薄い厚さを有するように設計され、その結果、ヒンジ(複数可)がより大きな可撓性を示すようにさせることができる。
出願人は、使用される犠牲層の数を低減または最小限に抑えるプロセスフローを使用することによって、本明細書に記載されたタイプのシーソー型MEMSスイッチを効率的に製作できることをさらに理解した。MEMSデバイスの製作に必要なプロセスステップの数を低減または最小限に抑えることは、製作コストを低減し、リードタイムを改善することになる場合が多い。本出願の一態様によれば、本明細書に記載されたタイプのシーソー型MEMSスイッチは、少数の犠牲層の使用を使用して、またはいくつかの実施形態では、それを完全に回避して、電気メッキ技術によって梁、アンカーおよびヒンジを形成することによって製作され得る。
上述の態様および実施形態ならびに追加の態様および実施形態は、以下でさらに説明される。本出願はこの点で限定されないため、これらの態様および/または実施形態は、個別に、一緒に、または2つ以上の任意の組み合わせで使用することができる。
上述したように、本出願の態様は、比較的剛性のある梁、アンカーおよび比較的可撓性のヒンジを有するシーソー型MEMSスイッチを提供する。スイッチの典型的な動作中に屈曲することを避けるために、梁は十分に堅くてもよく、ヒンジは、スイッチの典型的な動作中にヒンジ(例えば、トルキング)を可能にするのに十分可撓性である。いくつかの実施形態では、シーソー型スイッチは、MEMS製作技術を使用して製作することができ、以下にさらに説明する好適な製作技術の例が挙げられる。図1Aは、本出願の非限定的な実施形態によるシーソー型スイッチを概略的に示す。シーソー型スイッチ100は、梁102、アンカー104、ならびに電極111、112、121、122、123、131および132を含むことができる。いくつかの実施形態では、梁102は、金、ニッケル、または任意の他の好適な導電性材料などの導電性材料を含むことができる。材料は、例えばMEMSスイッチの動作中に典型的に受ける大きさの電圧に供されたときに屈曲を回避するために、所望のレベルの剛性を提供するように選択されてもよい。いくつかの実施形態では、梁は単一の材料を含むことができる。他の実施形態では、梁は、連続的に積み重ねられた材料からなる積層体を含むことができる。梁102は、基板(図1Aには図示せず)上に配置することができるアンカー104との1つ以上の接点を形成するように位置付けすることができる。例えば、アンカー104は、シリコンウェーハの基板上に配置されてもよい。しかしながら、本出願はこの点で限定されず、任意の他の好適なタイプの基板を使用することができる。いくつかの実施形態では、アンカー104は、基板上に位置付けすることができる二酸化ケイ素の層上に配置することができる。いくつかの実施形態では、梁102は、アンカー104によって単独で保持されてもよく、基板上に懸架されてもよい。電極131および132は、梁102の両端部に形成されてもよく、例えば、梁102の反対側の縁部の近くに位置付けされ、残りの電極は基板上にあてもよい。電極123は、アンカー104および梁102と電気的に接触していてもよい。
図1Aに示すように、電極131が電極121と電気的接続を形成するとき、シーソー型スイッチ102は、本明細書において「開放状態」にあると呼ばれる。いくつかの実施形態では、電極121は、アースなどの基準電位に接続されてもよい。図1Bに示されるように、電極132が電極122と電気的接続を形成するとき、シーソー型スイッチ102は、本明細書において「閉止状態」にあると呼ばれる。いくつかの実施形態では、電極122は、デバイスおよび/または回路要素に接続されてもよい。梁102が導電性材料を含むことができるため、電極131および電極132は、いくつかの実施形態では、同一の電位でバイアスされてもよい。他の実施形態では、梁102の有限導電率による電極131と電極132との間の電圧降下が存在し得る。図1Cに示されるように、電極131が電極121と電気的接続を形成せず、電極132が電極122と電気的接続を形成しない場合、シーソー型スイッチ102は、本明細書において「中立状態」にあると呼ばれる。
いくつかの実施形態では、電極111および112を用いて、シーソー型MEMSスイッチが開放状態、閉止状態または中立状態にあるかどうかを制御することができる。電極111は、バックコンデンサ141の端子として動作するように構成することができる。バックコンデンサ141の第2の端子は、梁102の一部によって形成することができる。同様に、電極112は、フロントコンデンサ142の端子として動作するように構成することができる。フロントコンデンサ142の第2の端子は、梁102の一部によって形成することができる。梁102は、好適な範囲内、例えば、いくつかの実施形態では、−0.1V〜0.1Vであり、いくつかの実施形態では、−0.25V〜0.25Vであり、いくつかの実施形態では、−0.5V〜0.5Vであり、いくつかの実施形態では、−1V〜1Vであり、いくつかの実施形態では、−2V〜2Vであり、いくつかの実施形態では、−5V〜5Vであり、いくつかの実施形態では、−10V〜10Vであり、またはそのような範囲内の任意の値または値の範囲である平均値を有する直流(DC)または交流(AC)の電圧でバイアスされてもよい。他の範囲も可能である。いくつかの実施形態では、梁102は、電極123に印加されるAC信号によってバイアスされてもよい。
図1Aは、本出願の非限定的な実施形態による、開放状態で動作するシーソー型スイッチ100を概略的に示す。いくつかの実施形態では、バックコンデンサ141を使用して、シーソー型スイッチ100を開放状態にすることができる。いくつかの実施形態では、電極111は、電極111に向かう静電引力を梁102に受けさせる電圧でバイアスされてもよい。例えば、電極111は、いくつかの実施形態では、10Vよりも大きく、いくつかの実施形態では、25Vよりも大きく、いくつかの実施形態では、50Vよりも大きく、いくつかの実施形態では、75Vよりも大きく、いくつかの実施形態では、80Vよりも大きく、いくつかの実施形態では、100Vより大きく、10V〜100V、または梁102を電極121に接触するように引っ張るために好適な範囲内の任意の電圧または電圧範囲の電圧でバイアスされ得る。このような電圧をバイアス電極111に印加することに応答して、梁102は電極111に向かって傾き、結果として電極131は、電極121と電気的接続を形成することができる。いくつかの実施形態では、梁102は、アンカー104の周りの旋回またはヒンジによって傾けられてもよい。このような状態では、電極123に印加された信号は、電極122に接続されたデバイスおよび/または回路素子に到達することができないことがある。いくつかの実施形態では、フロントコンデンサ142は、開放状態のバックコンデンサ141の端子間の電圧よりも低い電圧でバイアスされてもよい。例えば、フロントコンデンサ142は、開放状態においてゼロに等しい平均値を有する電圧でバイアスされてもよい。
図1Bは、本出願の非限定的な実施形態による閉止状態で動作するシーソー型スイッチ100を概略的に示す。いくつかの実施形態では、フロントコンデンサ142を使用して、シーソー型スイッチ100を閉止状態にすることができる。いくつかの実施形態では、電極112は、電極112に向かう静電引力を梁102に受けさせる電圧でバイアスされてもよい。例えば、電極112は、バイアス電極111に関連して前述した電圧のいずれかでバイアスされてもよい。バイアス電極112に応答して、梁102は、電極112に向かって傾き、結果として電極132は電極122と電気的接続を形成することができる。いくつかの実施形態では、梁102は、アンカー104の周りの旋回またはヒンジによって傾けられてもよい。
このような状態では、電極123に印加された信号は、アンカー104、梁102、および電極132を通って伝搬し、電極122に接続されたデバイスおよび/または回路素子に到達し得る。いくつかの実施形態では、バックコンデンサ141は、閉止状態のフロントコンデンサ142の端子間の電圧よりも低い電圧でバイアスされてもよい。例えば、バックコンデンサ141は、閉止状態においてゼロに等しい平均値を有する電圧でバイアスされてもよい。
図1Cは、本出願の非限定的な実施形態による、中立状態で動作するシーソー型スイッチ100を概略的に示す。バックコンデンサ141およびフロントコンデンサ142を等しい電圧でバイアスすることによって、梁102は、電極131が電極121と電気的接続を形成せず、電極132が電極122と電気的接続を形成しないように、アンカー104上の平衡位置に留まることができる。
図2は、本発明の一実施形態による、ヒンジによってアンカーに結合された梁を有するMEMSシーソー型スイッチの斜視図である。シーソー型スイッチ200は、図1A〜図1Cのシーソー型スイッチ100として機能することができる。シーソー型スイッチ200は、基板201上に配置され、シーソー型スイッチ100の電極111、112および123としてそれぞれ機能する電極211、212および223を備えることができる。シーソー型スイッチ200は、梁102として機能する梁202と、アンカー104として機能するアンカー204とを備えることができる。いくつかの実施形態では、シーソー型スイッチ200は、電極131として機能する1つ以上の電極と、電極132として機能する1つ以上の電極とを備えることができる。限定ではなく一例として、図2は、電極131として働く2つの電極231および231を有するシーソー型スイッチ200と、電極132として働く2つの電極232および232と、を有するシーソー型スイッチ200を示す。しかしながら、本出願はこの点で限定されず、任意の他の好適な数の電極を使用することができる。同様に、シーソー型スイッチ200は、電極121として働く1つ以上の電極と、電極122として働く1つ以上の電極とを備えることができる。限定ではなく一例として、図2は、電極121として働く2つの電極221および221を有するシーソー型スイッチ200と、電極122として働く2つの電極222および222を有するシーソー型スイッチ200を示す。しかしながら、本出願はこの点で限定されず、任意の他の好適な数の電極を使用することができる。いくつかの実施形態では、スイッチの梁の各々の端部上に2つ以上の電極を有するシーソー型MEMSスイッチは、基板上に配置された電極への堅牢な電気的接続を提供することができる。
梁202の材料および寸法は、動作中に(例えば、電極211および/または電極212によって電界が印加されているとき)、梁202が屈曲に抵抗するように所望の程度の剛性を提供することができる。図2に示すように、梁202は、厚さTおよび長さLを有することができる。長さLは、電極231、231、232および232を含む梁の長さとして定義することができる。梁は、いくつかの実施形態では、4μm〜30μmであり、いくつかの実施形態では、4μm〜15μmであり、いくつかの実施形態では、6μm〜16μmであり、いくつかの実施形態では、6μm〜10μmであり、いくつかの実施形態では、10μm〜14μmであり、いくつかの実施形態では、11μm〜13μmであり、またはそのような範囲内の任意の値または値の範囲である厚さを有することができる。他の範囲も可能である。
梁は、いくつかの実施形態では、25μm〜300μmであり、いくつかの実施形態では、50μm〜250μmであり、いくつかの実施形態では、75μm〜200μmであり、いくつかの実施形態では、100μm〜200μmであり、いくつかの実施形態では、125μm〜175μmであり、いくつかの実施形態では、140μm〜160μmであり、いくつかの実施形態では、75μm〜125μmであり、またはそのような範囲内の任意の値または値の範囲である長さLを有してもよい。他の範囲も可能である。
いくつかの実施形態では、梁202は、いくつかの実施形態では、5:1〜30:1であり、いくつかの実施形態では、7.5:1〜20:1であり、いくつかの実施形態では7.5:1〜15:1であり、いくつかの実施形態では、10:1〜15:1であり、いくつかの実施形態では、12:1〜15:1であり、いくつかの実施形態では、10:1〜13:1であり、いくつかの実施形態では、12:1〜13:1であり、またはそのような範囲内の値の任意の他の好適な値または値の範囲である比L/Tを有していてもよい。他の値も可能である。
前述したように、梁は、非限定的な例として、金またはニッケルで作られてもよい。上述の寸法を有するこのような材料は、MEMSシーソー型スイッチ200の動作中に屈曲を実質的に回避するように梁202に十分な剛性を提供することができる。記載された材料のいずれも、上述の梁寸法の任意の組み合わせで使用することができる。
いくつかの実施形態では、梁202は、その内部に形成された開口部250を有することができる。いくつかの実施形態では、開口部250は、梁202内に完全に囲まれてもよい。梁202は、基板201上に吊り下げられてもよく、アンカー204を介して基板に接続されてもよい。アンカー204は、断面が中立位置で梁202の平面に平行な平面によって画定される他の例のなかでも、正方形、円形または長方形のような任意の好適な断面形状を有することができる。いくつかの実施形態では、アンカー204はポストであってもよい。開口部250は、梁202の中心を囲むことができる。
梁202は、ヒンジ245などの1つ以上のヒンジを介してアンカー204に接続されてもよい。いくつかの実施形態では、バイアス信号がフロントコンデンサ、電極212と梁202との間に印加されると、静電力によって梁202がフロントコンデンサに向かって引き寄せられ得る。このような静電引力に応答して、電極232および232がそれぞれ、電極222および222と接触することができるように、ヒンジ(複数可)245が撓み、したがってフロントコンデンサに向かう梁の回転を容易にすることができる。同様に、いくつかの実施形態では、電極211と梁202との間にバックコンデンサにバイアスが印加されると、静電力によって梁202がバックコンデンサに向かって引き寄せられ得る。このような静電引力に応答して、電極231および231がそれぞれ、電極221および221と接触することができるように、ヒンジ(複数可)245が撓み、したがってバックコンデンサに向かう梁の回転を容易にすることができる。
いくつかの実施形態では、ヒンジ(複数可)245は、梁202の可撓性よりも大きい可撓性を示してもよい。いくつかの実施形態では、ヒンジ(複数可)は、梁と同じ材料で形成することができるが、梁の厚みより薄い厚さを有する。例えば、ヒンジ(複数可)は、(梁の厚さTの方向に平行な方向に)いくつかの実施形態では、0.1μm〜15μmであり、いくつかの実施形態では、0.5μm〜10μmであり、いくつかの実施形態では、0.5μm〜8μmであり、いくつかの実施形態では、1μm〜5μmであり、いくつかの実施形態では、1μm〜3μmであり、またはそのような範囲内の値の任意の適切な値または値の範囲である厚さを示してもよい。付加的または代替的に、ヒンジは、いくつかの実施形態では、梁の厚さの1%〜50%であり、いくつかの実施形態では、梁の厚さの10%〜30%であり、いくつかの実施形態では、梁の厚さの10%〜15%であり、いくつかの実施形態では、梁の厚さの15%〜25%であり、いくつかの実施形態では、梁の厚さの15%〜20%であり、いくつかの実施形態では、梁の厚さの20%〜25%であり、またはそのような範囲内の任意のパーセンテージまたはパーセンテージの範囲である厚さを示してもよい。他の範囲も可能である。
いくつかの実施形態では、ヒンジ245などのヒンジ(複数可)は、アンカーと梁との間に配置され、梁の回転軸に平行な方向に延びることができる。そのような構成では、ヒンジは、ねじりヒンジとみなすことができる。他の実施形態では、ヒンジ(複数可)は、アンカーと梁との間に配置され、梁の回転軸に垂直な方向に延び、いくつかの実施形態では、梁の長さLに平行となることができる。少なくともいくつかのそのような実施形態では、ヒンジは、片持ちヒンジとして動作することができる。
図3Aは、本出願の非限定的な実施形態による、梁の回転軸と同一の方向に延びる複数のヒンジを含むシーソー型スイッチ200の上面図である。図3Aは、梁の202、開口部250、アンカー240、ヒンジ245、および電極223を示す。いくつかの実施形態では、アンカー240は、電極223と電気的に接触していてもよい。図3Aは、2つのヒンジを有するシーソー型スイッチを示す。しかしながら、本出願はこの点で限定されず、任意の他の好適な数のヒンジを使用することができる。ヒンジ245は、開口部250内に少なくとも部分的に位置することができる。いくつかの実施形態では、バイアスがコンデンサのうちの1つに印加されると、静電力によって梁202がそのようなコンデンサに向かって引き寄せられ得る。このような静電引力に応答して、ヒンジ245は、軸252として破線で示されるヒンジの軸回りのトルクを受けることができ、したがって、コンデンサに向かう梁の回転を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、ヒンジが撓むと、梁によって受ける応力よりも大きい応力を受ける可能性がある。いくつかの実施形態では、ヒンジ245が撓むと、アンカー240は依然として維持され得る。いくつかの実施形態では、梁は、梁の一端部から他端部への力の伝達を容易にするために、開口部250を完全に取り囲むことができる。例えば、力は、電極131に対応する梁の端部から電極132に対応する梁の端部に伝達されてもよい。力の伝達は、開口部を取り囲む梁の領域によって容易にされ得る。代替的にまたは付加的に、梁の端部は、アンカーを越えて延びる領域を介して接続されてもよく、したがって、端部を互いに橋渡しする。
図3Bは、本出願の非限定的な実施形態による、梁の回転軸に垂直な方向に延びる複数のヒンジを含むMEMSシーソー型スイッチ300の上面図である。図3Bは、梁302、開口部350、アンカー340、およびヒンジ345を示す。図3Bは、4つのヒンジを有するシーソー型スイッチを示しているが、他の任意の好適な数のヒンジを使用することができるため、本出願はこれに限定されない。ヒンジ345は、開口部350内に少なくとも部分的に位置してもよい。ヒンジ245と同様に、ヒンジ345は、梁302の可撓性よりも大きい可撓性を示すことができる。いくつかの実施形態では、ヒンジ345の可撓性は、梁302の厚さよりも小さい厚さを有するヒンジによって実現されてもよい。いくつかの実施形態では、バイアス信号が、コンデンサの一方(例えば、梁302および電極211によって、または梁302および電極212によって形成される)に印加されると、静電力によって梁302がそのようなコンデンサに向かって引き寄せられ得る。このような静電引力に応答して、ヒンジ345は、ヒンジの軸に平行な方向に、軸線352aおよび352bとして点線で示されているように屈曲し、軸線354として点線で示されている梁302の垂直に配置された回転軸の周りでコンデンサに向かう梁の回転を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、ヒンジが撓むと、梁によって受ける応力よりも大きい応力を受ける可能性がある。いくつかの実施形態では、アンカー340は、ヒンジ345が撓むときに依然として維持されてもよい。いくつかの実施形態では、梁302は、梁の一端から他端への力の伝達を容易にするために、開口部350を完全に囲むことができる。例えば、力は、電極131に対応する梁の端部から電極132に対応する梁の端部に伝達されてもよい。力の伝達は、開口部を取り囲む梁の領域によって容易にされ得る。代替的にまたは付加的に、梁302の端部は、アンカーを超えて延びる領域を介して接続されてもよく、したがって、端部を互いに橋渡しする。
図3Cは、本出願の非限定的な実施形態による、梁の回転軸と同一の方向に延びる第1の複数のヒンジと、梁の回転軸に垂直な方向に延びる第2の複数のヒンジと、を備えるシーソー型スイッチ330の上面図である。図3Cは、梁302、開口部335、アンカー370、ヒンジ375および376、ならびに電極211、212、および223を示す。図3Cは、2つのヒンジ375および8つのヒンジ376を有するシーソー型スイッチを示す。しかしながら、本出願はこの点で限定されず、任意の他の好適な数のヒンジを使用することができる。ヒンジは、開口部335内に少なくとも部分的に位置することができる。いくつかの実施形態では、バイアスがコンデンサのうちの1つに印加されると、静電力によって梁302がそのようなコンデンサに引き寄せられ得る。このような静電引力に応答して、ヒンジ375は、軸378として破線で示されるヒンジの軸回りのトルクを受けることができ、したがって、コンデンサに向かう梁の回転を容易にすることができる。付加的に、ヒンジ376は、軸378に平行な方向に屈曲し、それによって梁の回転をさらに容易にすることができる。図3A〜図3Bに示す実施形態と同様に、いくつかの実施形態では、梁は開口部335を完全に囲むことができる。
いくつかの実施形態では、梁302は、そこを通って形成された複数のアパーチャ370を含むことができる。任意の数のアパーチャを設けることができ、アパーチャを任意の好適な方法で配列することができる。例えば、アパーチャは、以下でさらに説明するように、犠牲層の除去を容易にするように配列されてもよい。また、図示された円形アパーチャは非限定的な例を示すので、アパーチャは任意の好適な形状を有することができる。いくつかの実施形態では、梁302の縁部303は、電極231および231を通る平面内にあってもよい。例えば、縁部303は、電極231および231の先端の中心を通る平面内にあってもよい。このようにして、接点に加えられる力が増大され得る。付加的に、または代替的に、この構成は、接点の先端に関連する容量を減少させるために使用され、それにより無線周波数(RF)分離が強化される。
図3Dは、いくつかの非限定的な実施形態による、別のシーソー型スイッチ360の上面図である。図3Cに示された実施形態のように、シーソー型スイッチ360は、梁の回転軸と同一の方向に延びる第1の複数のヒンジと、梁の回転軸と垂直の方向に延びる第2の複数のヒンジと、を備えることができる。図示されているように、シーソー型スイッチ360は、梁の回転軸と同一の方向に延びる1対のヒンジ375と、梁の回転軸に垂直な方向に延びる1対のヒンジ376と、を含むことができる。
1組のヒンジがトルクを発生するように構成され、他方の組が屈曲するように構成された2組のヒンジを有することは、設計者がより多くのヒンジに適合させることができるので有利であり得る。その結果、図3C〜図3Dの実施形態における梁は、いくつかの実施形態では、増加した移動度を示すことができる。
図4は、本出願の非限定的な実施形態による、MEMSシーソー型スイッチ200の側面図である。図4は、梁202、電極231、232、アンカー240、ならびに電極先端461および462を示している。いくつかの実施形態では、電極先端461および462は、電極231および232にそれぞれ対応して、梁202の底部表面に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、電極先端461および462は、電極231および232が基板201に粘着するのを防止するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、電極先端461および462は、金、白金、ニッケル、白金族金属、または任意の好適な材料もしくは材料の組み合わせなどの導電性材料を含むことができる。
いくつかの実施形態では、梁202は、図3A〜図3Bに示すように、複数のヒンジを介してアンカー240に接続することができ、基板201から吊り下げられ得る。梁と基板との間の距離は、いくつかの実施形態では、50nm〜5μmであり、いくつかの実施形態では、100nm〜1μmであり、いくつかの実施形態では、100nm〜500nmであり、いくつかの実施形態では、200nm〜400nmであり、いくつかの実施形態では、500nm〜1μmであり、いくつかの実施形態では、600nm〜800nmであり、またはそのような範囲内の値の任意の値または値の範囲内にある。他の値も可能である。
図4には示されていないが、いくつかの実施形態では、MEMSシーソー型スイッチがキャップされてもよい。キャップは気密シールを提供することができ、任意の好適な材料で形成することができる。そのようなキャッピングは、本明細書に記載される他の実施形態にも適用され得る。
本出願の態様によれば、本明細書に記載のタイプのMEMSシーソー型スイッチの製作のためのプロセスフローが提供される。いくつかの実施形態では、使用される犠牲層の数を低減または最小限に抑えながら、電気メッキ技術によって梁、アンカー、およびヒンジを形成することによって、MEMSシーソー型スイッチを製作することができる。本明細書で説明されるプロセスフローは、図3Bの実施形態に示されるタイプのMEMSスイッチを指す。しかしながら、当業者は容易に理解するように、プロセスフローは、本出願の任意の実施形態を製作するように適合されてもよい。図5A〜図5Hは、非限定的な実施形態による、MEMSシーソー型スイッチ300の製作のためのプロセスフローをまとめて示す。これらの図は、軸352bに沿ったMEMSシーソー型スイッチ300の断面図を示す。
図5Aは、製作プロセスの第1のステップを示す。図示されているように、プロセスは基板201で開始することができる。基板は、シリコン、アルミナ、および/もしくは二酸化ケイ素、または任意の他の好適な材料または材料の組み合わせを含むことができる。
図5Bは、本出願の非限定的な実施形態による、後続の処理ステップを示す。基板201上には、複数の電極が形成されていてもよい。例えば、電極211、212、221、および222は、基板201上に金属を堆積させることによって形成することができる。いくつかの実施形態では、金属は所望の領域にのみ堆積されてもよい。他の実施形態では、金属をブランケットとして堆積させ、金属を所望の領域の外側にエッチングすることによって電極を形成することができる。電極の厚さは、いくつかの実施形態では、25nm〜500nmであり、いくつかの実施形態では、50nm〜2500nmであり、いくつかの実施形態では、50nm〜150nmであり、いくつかの実施形態では、75nm〜125nmであり、またはそのような範囲内の他の好適な値または値の範囲であり得る。他の値も可能である。
次に、図5Cに示すように、犠牲層390を、基板201上に、または基板201上に配置された二酸化ケイ素の層上に堆積させることができる。いくつかの実施形態では、犠牲層は、二酸化ケイ素および/または金属を含むことができる。犠牲層の厚さは、いくつかの実施形態では、50nm〜5μmであり、いくつかの実施形態では、100nm〜1μmであり、いくつかの実施形態では、100nm〜500nmであり、いくつかの実施形態では200nm〜400nmであり、いくつかの実施形態では、500nm〜1μmであり、いくつかの実施形態では、600nm〜800nmであり、またはそのような範囲内の値の任意の好適な値または値の範囲である得る。他の値も可能である。
次に、図5Dに示すように、犠牲層390をパターニングして1つ以上の開口部を形成することができる。いくつかの実施形態では、アンカー340が続いて形成される領域に対応する領域394において、犠牲層390を完全にエッチングすることができる。いくつかの実施形態では、犠牲層390は、電極221および222などの外部電極に対応する領域391および392において部分的にエッチングされてもよい。
図5Eにおいて、部分的にエッチングされた領域391および392に金属が堆積されてもよい。いくつかの実施形態では、金属は所望の領域にのみ堆積されてもよい。他の実施形態では、金属をブランケットとして堆積させ、金属を所望の領域の外側にエッチングすることによって電極を形成することができる。そのような金属は、電極先端461および462に対応し得る。
図5Fにおいて、アンカー340およびヒンジ345が形成されてもよい。いくつかの実施形態では、アンカー340は、電気メッキによって形成することができる。いくつかの実施形態では、電気メッキによってヒンジ345を形成することができる。いくつかの実施形態では、アンカー340およびヒンジ345は、単一の電気メッキプロセスによって形成することができるが、別の実施形態では、アンカー340およびヒンジ345が別個の電気メッキステップによって形成され得ることを提供する。
図5Gに示すように、梁302を形成することができる。いくつかの実施形態では、梁302は、電気メッキによって形成することができる。いくつかの実施形態では、梁302およびヒンジ345は、同一の材料で形成されてもよく、両方とも、場合によっては電気メッキによって形成されてもよい。他の実施形態では、梁302およびヒンジ345は、異なる材料で形成することができる。
図5Hでは、犠牲層390を除去してギャップ399を形成することができる。いくつかの実施形態では、犠牲層390は、湿式エッチングプロセスによって除去することができる。
したがって、図5A〜図5Hは、単一の犠牲層と2つの電気メッキステップとを使用するMEMSシーソー型スイッチを製作するための製作シーケンスを示すことを理解されたい。しかしながら、本明細書に記載された全ての実施形態が、MEMSシーソー型スイッチを製作するために単一の犠牲層および2つの電気メッキステップのみを使用することに限定されるわけではない。異なる数の犠牲層および/または電気メッキステップを使用して、本出願の少なくともいくつかの態様によるMEMSシーソー型スイッチを製作することができる。
2つの回路要素間の電気的接続を無効/有効にするために、MEMSシーソー型スイッチを使用することができる。例えば、図1Aおよび図1Bに示す実施形態では、電極123と電極122との間の電気経路は、スイッチが開放状態にあるか閉止状態にあるかに応じて、無効/有効にすることができる。他の実施形態では、2つの回路要素のうちの1つとの間で信号を送るためにシーソー型スイッチを使用することができる。さらに他の実施形態では、より複雑な機能を実行するために複数のシーソー型スイッチを使用することができる。
図6Aは、本出願の非限定的な実施形態による、2つの入力/出力ポートを有するMEMSシーソー型スイッチ500を概略的に示す。シーソー型スイッチ500は、梁502と、電極521、522、および523とを備えることができる。図1Aの実施形態と同様に、シーソー型スイッチ500は、第1の状態、第2の状態、および中立状態のうちの1つをとることができる。第1の状態では、梁502は、電極521と電気的に接触していてもよい。このような状態では、電極523に印加された信号は、電極521に接続された回路素子に送られてもよく、またはその逆であってもよい。第2の状態では、梁502は、電極522と電気的に接触していてもよい。このような状態では、電極523に印加された信号は、電極522に接続された回路素子に送られてもよく、またはその逆であってもよい。中立状態では、梁は電気的に浮遊しており、いずれの電極にも接続されていない。
図6Bは、本出願の非限定的な実施形態による、1つの共通端子を有するシーソー型スイッチ550および551を概略的に示す。シーソー型スイッチ550は梁552、電極573および572を含むことができ、シーソー型スイッチ551は梁553、電極574および572を含むことができる。電極572は、シーソー型スイッチ550と551との間で共有されてもよい。2つのシーソー型スイッチを含むシステムは、(開放、開放)、(開放、閉止)、(閉止、開放)または(閉止、閉止)の4つの可能な状態のうちの1つをとることができる。例えば、図6Bは、システムが(開放、閉止)状態の場合を示している。このような状態では、梁552は接地端子に電気的に接続され、梁553は電極572に電気的に接続される。いくつかの実施形態では、本明細書で説明したタイプの複数のシーソー型スイッチを組み合わせて、論理機能および/または算術機能を実行することができる。
本出願の態様は、1つ以上の利点を提供することができ、そのうちのいくつかは以前に記載されている。今、そのような利点のいくつかの非限定的な例が記載される。全ての態様および実施形態が、ここに説明されている利点の全てを必然的に提供するわけではないことを理解されたい。さらに、本出願の態様は、今説明したものにさらなる利点を提供することができることを理解されたい。
本出願の一態様によれば、従来の片持ち梁MEMSスイッチと比較して長寿命を示すMEMSスイッチが提供される。本出願の一態様によれば、MEMSシーソー型スイッチが提供される。本明細書に記載されたタイプのシーソー型スイッチは、能動的に開放および閉止することができ、したがって、剛性のある梁の使用を容易にし、スイッチの寿命を延ばす。
本出願の一態様によれば、非常に堅牢なMEMSスイッチが提供され、スイッチの梁によって受ける限られた応力を示す。本出願の態様によれば、剛性のある梁および可撓性ヒンジを有するMEMSシーソー型スイッチが提供される。ヒンジは、撓みまたは屈曲するように構成されてもよく、したがって、梁が受ける応力を最小限に抑えながら梁の回転を容易にする。
本出願の別の態様は、基板上に位置付けされた電極への改善された電気的接触を示すMEMSスイッチを提供する。本出願の態様によれば、梁の各々の端部上に、複数の電極を含むシーソー型スイッチが提供される。いくつかの例では、梁の各々の端部上に2つ以上の電極を有することにより、堅牢な電気的接触を提供することができる。
用語「およそ(approximately)」および「約(about)」は、いくつかの実施形態では、目標値の±20%以内、いくつかの実施形態では、目標値の±10%以内、いくつかの実施形態では、目標値の±5%以内、さらにいくつかの実施形態では、目標値の±2%以内を意味するように使用され得る。「およそ」および「約」という用語は、目標値を含むことができる。
100 シーソー型スイッチ
102 梁
104 アンカー
111 電極
112 電極
121 電極
122 電極
123 電極
131 電極
132 電極
141 バックコンデンサ
142 フロントコンデンサ
200 シーソー型スイッチ
201 基板
202 梁
204 アンカー
211 電極
212 電極
223 電極
221 電極
221 電極
222 電極
222 電極
231 電極
231 電極
232 電極
232 電極
240 アンカー
245 ヒンジ
250 開口部
252 軸
300 シーソー型スイッチ
302 梁
303 縁部
335 開口部
340 アンカー
345 ヒンジ
350 開口部
352 軸線
352 軸
354 軸線
360 シーソー型スイッチ
370 アンカー
375 ヒンジ
376 ヒンジ
378 軸
390 犠牲層
391 領域
392 領域
461 電極先端
462 電極先端
500 シーソー型スイッチ
502 梁
521 電極
522 電極
523 電極
550 シーソー型スイッチ
551 シーソー型スイッチ
552 梁
553 梁
572 電極
573 電極
574 電極

Claims (20)

  1. 微小電気機械システム(MEMS)スイッチであって、
    基板と、
    前記基板上のポストと、
    その中央部分に開口部を有する微細加工された梁であって、前記ポストが、前記開口部内に配置される、微細加工された梁と、
    前記微細加工された梁を前記ポストに機械的に結合するヒンジと、
    を備える、MEMSスイッチ。
  2. 前記ヒンジが、第1の厚さを有し、前記梁が、前記第1の厚さよりも大きい第2の厚さを有する、請求項1に記載のMEMSスイッチ。
  3. 前記第1の厚さが、前記第2の厚さの半分よりも小さい、請求項2に記載のMEMSスイッチ。
  4. 前記梁が、前記基板と電気的に接触するように構成された第1の端部と、前記基板と電気的に接触するように構成された第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の長さと、を有し、前記ヒンジが、前記梁の前記長さと同一の方向の長さを有する、請求項1に記載のMEMSスイッチ。
  5. 前記梁が、前記基板と電気的に接触するように構成された第1の端部と、前記基板と電気的に接触するように構成された第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の長さと、を有し、前記ヒンジが、前記梁の前記長さに垂直な方向の長さを有する、請求項1に記載のMEMSスイッチ。
  6. 前記梁および前記ヒンジが同一の材料で形成されている、請求項1に記載のMEMSスイッチ。
  7. 微小電気機械システム(MEMS)スイッチの製作方法であって、
    基板上にポストを製作することと、
    前記ポストに結合されたヒンジを製作することと、
    その中央部分に開口部を有する梁を製作することと、
    を含み、
    前記ポストが、前記開口部内に配置され、前記梁が、前記ヒンジを介して前記ポストに結合される、方法。
  8. 前記ヒンジを製作することおよび前記梁を製作することが、第1の厚さを有するように前記ヒンジを製作し、前記第1の厚さよりも大きい第2の厚さを有するように前記梁を製作することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ヒンジを製作することおよび前記梁を製作することが、前記第2の厚さの半分よりも小さい前記第1の厚さを有するように前記ヒンジを製作することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ヒンジを製作することおよび前記梁を製作することが、前記ヒンジの長さを前記梁の長さと同一の方向であるように製作することを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記ヒンジを製作することおよび前記梁を製作することが、前記ヒンジの長さを前記梁の長さに実質的に垂直であるように製作することを含む、請求項7に記載の方法。
  12. 前記ヒンジを製作することおよび前記梁を製作することが、前記ヒンジと前記梁を同一の材料で製作することを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 前記ポスト、前記ヒンジ、および前記梁を製作することが、3回未満の電気メッキステップを実行することを含む、請求項7に記載の方法。
  14. 前記ポスト、前記ヒンジ、および前記梁を製作することが、3つ未満の犠牲層を使用することを含む、請求項7に記載の方法。
  15. 微小電気機械システム(MEMS)スイッチであって、
    基板と、
    前記基板上のポストと、
    その中央部分に開口部を有する微細加工された梁であって、前記ポストが、前記開口部内に配置される、微細加工された梁と、
    前記微細加工された梁を前記ポストに結合する手段と、
    を備える、MEMSスイッチ。
  16. 前記手段が、第1の厚さを有し、前記梁が、前記第1の厚さよりも大きい第2の厚さを有する、請求項15に記載のMEMSスイッチ。
  17. 前記第1の厚さが、前記第2の厚さの半分よりも小さい、請求項16に記載のMEMSスイッチ。
  18. 前記梁が、前記基板と電気的に接触するように構成された第1の端部と、前記基板と電気的に接触するように構成された第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の長さと、を有し、前記手段が、前記梁の前記長さと同一の方向の長さを有する、請求項15に記載のMEMSスイッチ。
  19. 前記梁が、前記基板と電気的に接触するように構成された第1の端部と、前記基板と電気的に接触するように構成された第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の長さと、を有し、前記手段が、前記梁の前記長さに垂直な方向の長さを有する、請求項15に記載のMEMSスイッチ。
  20. 前記梁および前記手段が同一の材料で形成されている、請求項15に記載のMEMSスイッチ。
JP2018537835A 2016-02-04 2017-02-02 能動的開放型memsスイッチデバイス Pending JP2019503057A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662291111P 2016-02-04 2016-02-04
US62/291,111 2016-02-04
PCT/IB2017/000131 WO2017134518A1 (en) 2016-02-04 2017-02-02 Active opening mems switch device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019503057A true JP2019503057A (ja) 2019-01-31

Family

ID=58413146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537835A Pending JP2019503057A (ja) 2016-02-04 2017-02-02 能動的開放型memsスイッチデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10640363B2 (ja)
EP (1) EP3411894B1 (ja)
JP (1) JP2019503057A (ja)
CN (1) CN108604517B (ja)
WO (1) WO2017134518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10640363B2 (en) 2016-02-04 2020-05-05 Analog Devices Global Active opening MEMS switch device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022243746A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 Analog Devices International Unlimited Company Active charge bleed methods for mems switches
CN117321722A (zh) * 2021-05-18 2023-12-29 亚德诺半导体国际无限责任公司 用于rf应用的改进mems开关
US11714102B2 (en) 2021-06-08 2023-08-01 Analog Devices, Inc. Fully differential accelerometer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057572A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nec Corp 薄膜電磁石およびこれを用いたスイッチング素子
JP2003522379A (ja) * 2000-02-02 2003-07-22 インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト マイクロリレー
US20060180409A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Spring structure and micro-structure employing the same

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US688235A (en) 1901-01-30 1901-12-03 John H Craddock Tellurian.
US4030943A (en) 1976-05-21 1977-06-21 Hughes Aircraft Company Planar process for making high frequency ion implanted passivated semiconductor devices and microwave integrated circuits
JPS6341049A (ja) 1986-08-05 1988-02-22 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン ヴアイア接続を有する多層回路
DE4113190C1 (en) 1991-04-23 1992-07-16 Rohde & Schwarz Gmbh & Co Kg, 8000 Muenchen, De Electrostatically actuated microswitch - has armature attached to base via torsional struts to allow pivoting for contacting electrodes
US6115231A (en) 1997-11-25 2000-09-05 Tdk Corporation Electrostatic relay
US6046659A (en) 1998-05-15 2000-04-04 Hughes Electronics Corporation Design and fabrication of broadband surface-micromachined micro-electro-mechanical switches for microwave and millimeter-wave applications
US6153839A (en) 1998-10-22 2000-11-28 Northeastern University Micromechanical switching devices
US6496351B2 (en) 1999-12-15 2002-12-17 Jds Uniphase Inc. MEMS device members having portions that contact a substrate and associated methods of operating
US6384353B1 (en) 2000-02-01 2002-05-07 Motorola, Inc. Micro-electromechanical system device
US6377438B1 (en) 2000-10-23 2002-04-23 Mcnc Hybrid microelectromechanical system tunable capacitor and associated fabrication methods
US6657759B2 (en) 2001-07-03 2003-12-02 Pts Corporation Bistable micromirror with contactless stops
US6635506B2 (en) 2001-11-07 2003-10-21 International Business Machines Corporation Method of fabricating micro-electromechanical switches on CMOS compatible substrates
KR100419233B1 (ko) 2002-03-11 2004-02-21 삼성전자주식회사 멤스소자 및 그의 제작방법
US6701779B2 (en) 2002-03-21 2004-03-09 International Business Machines Corporation Perpendicular torsion micro-electromechanical switch
US6853072B2 (en) 2002-04-17 2005-02-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor switching circuit device and manufacturing method thereof
US6686820B1 (en) 2002-07-11 2004-02-03 Intel Corporation Microelectromechanical (MEMS) switching apparatus
US7106066B2 (en) 2002-08-28 2006-09-12 Teravicta Technologies, Inc. Micro-electromechanical switch performance enhancement
JP4109182B2 (ja) 2003-11-10 2008-07-02 株式会社日立メディアエレクトロニクス 高周波memsスイッチ
US7352266B2 (en) 2004-02-20 2008-04-01 Wireless Mems, Inc. Head electrode region for a reliable metal-to-metal contact micro-relay MEMS switch
US7095545B2 (en) * 2004-04-02 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microelectromechanical device with reset electrode
US7436572B2 (en) * 2004-08-25 2008-10-14 Texas Instruments Incorporated Micromirrors and hinge structures for micromirror arrays in projection displays
KR100619110B1 (ko) 2004-10-21 2006-09-04 한국전자통신연구원 미세전자기계적 스위치 및 그 제조 방법
US7280015B1 (en) 2004-12-06 2007-10-09 Hrl Laboratories, Llc Metal contact RF MEMS single pole double throw latching switch
KR100661176B1 (ko) * 2004-12-17 2006-12-26 삼성전자주식회사 Mems 스위치 및 그 제조 방법
WO2007145294A1 (ja) 2006-06-15 2007-12-21 Panasonic Corporation 電気機械素子およびそれを用いた電気機器
KR20080001241A (ko) * 2006-06-29 2008-01-03 삼성전자주식회사 Mems 스위치 및 그 제조방법
US8063456B2 (en) 2006-09-12 2011-11-22 Alcatel Lucent Mechanical switch with a curved bilayer
KR100837741B1 (ko) 2006-12-29 2008-06-13 삼성전자주식회사 미세 스위치 소자 및 미세 스위치 소자의 제조방법
JP4879760B2 (ja) 2007-01-18 2012-02-22 富士通株式会社 マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法
JP2009009884A (ja) 2007-06-29 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp Memsスイッチ及びその製造方法
DE102007044047B4 (de) 2007-09-14 2017-08-03 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung mit einem elektronischen Bauelement und einer ESD-Schutzanordnung
US7692519B2 (en) 2007-12-21 2010-04-06 General Electric Company MEMS switch with improved standoff voltage control
WO2009147600A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Nxp B.V. Mems switch and fabrication method
US7981765B2 (en) 2008-09-10 2011-07-19 Analog Devices, Inc. Substrate bonding with bonding material having rare earth metal
US8570122B1 (en) 2009-05-13 2013-10-29 Rf Micro Devices, Inc. Thermally compensating dieletric anchors for microstructure devices
US8487386B2 (en) 2009-06-18 2013-07-16 Imec Method for forming MEMS devices having low contact resistance and devices obtained thereof
US8576029B2 (en) 2010-06-17 2013-11-05 General Electric Company MEMS switching array having a substrate arranged to conduct switching current
US8722445B2 (en) 2010-06-25 2014-05-13 International Business Machines Corporation Planar cavity MEMS and related structures, methods of manufacture and design structures
US20130140155A1 (en) 2011-02-14 2013-06-06 Ilkka Urvas MEMS Switch Having Cantilevered Actuation
US20120313189A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Invensense, Inc. Method of preventing stiction of mems devices
JP5720485B2 (ja) 2011-08-12 2015-05-20 オムロン株式会社 電子部品
US9748048B2 (en) 2014-04-25 2017-08-29 Analog Devices Global MEMS switch
US9583294B2 (en) 2014-04-25 2017-02-28 Analog Devices Global MEMS swtich with internal conductive path
US10033179B2 (en) * 2014-07-02 2018-07-24 Analog Devices Global Unlimited Company Method of and apparatus for protecting a switch, such as a MEMS switch, and to a MEMS switch including such a protection apparatus
JP2019503057A (ja) 2016-02-04 2019-01-31 アナログ・デヴァイシズ・グローバル 能動的開放型memsスイッチデバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522379A (ja) * 2000-02-02 2003-07-22 インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト マイクロリレー
JP2003057572A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nec Corp 薄膜電磁石およびこれを用いたスイッチング素子
US20060180409A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Spring structure and micro-structure employing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10640363B2 (en) 2016-02-04 2020-05-05 Analog Devices Global Active opening MEMS switch device

Also Published As

Publication number Publication date
US10640363B2 (en) 2020-05-05
US20170225942A1 (en) 2017-08-10
CN108604517A (zh) 2018-09-28
EP3411894B1 (en) 2023-06-14
EP3411894A1 (en) 2018-12-12
WO2017134518A1 (en) 2017-08-10
CN108604517B (zh) 2020-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101288214B1 (ko) 마이크로-전자기계 시스템
JP2019503057A (ja) 能動的開放型memsスイッチデバイス
JP4418465B2 (ja) マルチステブルマイクロ電子機械スイッチスイッチ及びその製造方法
JP5701772B2 (ja) ビア構造及びその製造方法
JP5449756B2 (ja) 導電性機械的ストッパを有するmemsスイッチ
US6635837B2 (en) MEMS micro-relay with coupled electrostatic and electromagnetic actuation
US8564176B2 (en) Piezoelectric MEMS switch and method of manufacturing piezoelectric MEMS switch
US20050151444A1 (en) Piezoelectric switch for tunable electronic components
JP4879760B2 (ja) マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法
US20120235537A1 (en) Electrostatic actuator
JP5579118B2 (ja) 湾曲バイレイヤーによるメカニカルスイッチ
TWI501274B (zh) 微機電系統裝置及其製造方法
US20070116406A1 (en) Switch
US20130169109A1 (en) Comb electrode structure
JP2011060766A (ja) 相互嵌合電極を備えた電気機械アクチュエータ
JP2008517777A (ja) 変形可能なブリッジを含むマイクロシステム
US20220371882A1 (en) Microelectromechanical systems (mems) switch and related methods
JP5812096B2 (ja) Memsスイッチ
JP2009245876A (ja) Memsスイッチ
WO2022153696A1 (ja) Memsスイッチ
JP5679058B2 (ja) 電子デバイスとその製造方法、及び電子デバイスの駆動方法
JP2003323840A (ja) リレー
Fritz et al. Microscanner using self aligned vertical comb drives in a switched electrode configuration for large static rotation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200702

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200715

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200720

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200911

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200923

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201221

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210215

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210621

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210719

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210719