JP2003521505A - Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤 - Google Patents

Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤

Info

Publication number
JP2003521505A
JP2003521505A JP2001556233A JP2001556233A JP2003521505A JP 2003521505 A JP2003521505 A JP 2003521505A JP 2001556233 A JP2001556233 A JP 2001556233A JP 2001556233 A JP2001556233 A JP 2001556233A JP 2003521505 A JP2003521505 A JP 2003521505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oil
fatty
extract
sorbitan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001556233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003521505A5 (ja
Inventor
マルク・ポーリー
フィリップ・モセ
ヴェロニク・ジロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Health and Care Products France SAS
Original Assignee
Cognis France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognis France SAS filed Critical Cognis France SAS
Publication of JP2003521505A publication Critical patent/JP2003521505A/ja
Publication of JP2003521505A5 publication Critical patent/JP2003521505A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)Waltheria indica抽出物、および(b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸を含有する化粧品製剤を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、化粧品製剤、とりわけ少なくとも2種のチロシナーゼ阻害剤の混合
物、および皮膚ホワイトニング剤としてのその使用に関する。
【0002】 (背景技術) メラニンは皮膚および毛髪中に見られる黒色色素で、メラノソームにおいてア
ミノ酸チロシンから酵素的に生成される。メラノソームは、真皮と表皮との間の
結合組織中に存在する細胞の1種であるメラニン細胞の構成成分である。酵素チ
ロシナーゼが、チロシンからのメラニン生成に関与する。多くの場合、皮膚の濃
色化(日焼け)に反映されるようなメラニン生成は望ましいものであるが、少な
くともある種の尺度では、逆の作用も消費者から求められている。すなわち、幾
つかの文化圏、例えばアジアにおいては、色白の皮膚は、戸外での肉体労働をし
ないこと、そしてそれ故ある種の社会的ステイタスと関連付けられて、美の象徴
とみなされる。しかし、シミまたはソバカスを取り除きたいだけの場合もある。
【0003】 前記目的のために適当な物質が数多く知られている。その例は、ヒドロキノン
、アルブチン、コウジ酸、クマル酸およびアスコルビン酸であり、これらはチロ
シンよりも速く酸化されるので、3,4−ヒドロキシフェニルアラニンの生成(
メラニン生成の最も重要な段階)を抑制する[A. Domsch、Die kosmetischen Pra
eparate、Verlag fuer Chemische Industrie、H. Ziolkowsky GmbH、Augsburg、
第3巻、第475頁 (1994)参照]。しかし、それらの化合物には共通の問題点があり
、それは、比較的高い濃度でしか充分な効果を発揮せず、そのような高い濃度は
皮膚科学的に許容できず、製剤安定性に関する問題を伴う(特に高温での貯蔵に
関して)ということである。
【0004】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) 本発明の課題は、既知の生成物よりも活性が高く、それ故より低濃度で使用で
き、問題無く安定に製剤化できる新規皮膚ホワイトニング剤を提供することであ
る。
【0005】 (その解決方法) 本発明は、 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する化粧品製剤に関する。
【0006】 成分(a)および成分(b)はそれぞれ皮膚ホワイトニング剤として知られて
いるが、驚くべきことに、それらを混合すると、チロシナーゼ活性および貯蔵安
定性(特に高温での貯蔵安定性)が相乗的に向上することがわかった。
【0007】 一態様においては、本発明の製剤は、成分(a)および成分(b)を0.01
〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは1〜5重量%の
量で、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて全量100重
量%となるように含有する。
【0008】 Waltheria indica抽出物 南アメリカの熱帯原始林の原住民が、Waltheria indicaの煎出物を、その防腐
作用、傷の治癒作用、収斂作用および強壮作用の故に儀式的洗浄に使用すること
が、国際特許出願WO98/55087(Laboratories Serobiologiques)によ
り知られている。該文献には、この植物の抽出物を皮膚の局所的処置に、例えば
脱色剤として使用することが提案されている。更に、この植物の抽出物は、抗ウ
イルス製剤としても提案されている(ヨーロッパ特許出願EP−A205680
01(Showa))。この抽出物は重要な成分として、ポリフェノール、フラボノ
イド、ステロール、タンニンおよびペプチドアルカロイドを含有する。
【0009】 本発明による成分(a)は、既知の植物または植物部分抽出法によって調製し
得る。簡潔のために、従来の適当な抽出法[例えば浸軟、再浸軟、温浸、撹拌浸
軟、振盪抽出、超音波抽出、向流抽出、パーコレーション、再パーコレーション
、エバコレーション(減圧下の抽出)、ジアコレーション、およびソックスレー
抽出器内で連続還流下の固/液抽出;当業者によく知られており、原則的にいず
れを用いてもよい]の詳細については、例えばHagers Handbuch der pharm
azeutischen Praxis(第5版、第2巻、第1026−1030頁、Sprirger
Verlag、ベルリン−ハイデルベルク−ニューヨーク、1991)を参照され
たい。工業的適用にはパーコレーション法が有利である。
【0010】 原料としては新鮮な植物、または植物部分を使用し得るが、乾燥植物および/
または植物部分(抽出前に機械的に細かくし得る)を通例使用する。抽出工程に
適当な溶媒は、有機溶媒、水(好ましくは温度が80℃を越え、とりわけ85〜
95℃の高温蒸留水)、または有機溶媒と水との混合物(とりわけ低分子量アル
コールとある程度多量の水との混合物)である。メタノール、エタノール、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、アセトン、プロピレングリコール、ポリエチレング
リコールおよび酢酸エチル、それらの混合物、並びにそれらの含水混合物での抽
出が特に好ましい。
【0011】 抽出工程は通例、20〜100℃、好ましくは30〜90℃、より好ましくは
アルコールまたは水/アルコール混合物の沸騰温度で行う。好ましい一態様にお
いては、抽出物の活性成分の酸化を回避するために、抽出工程を不活性ガス雰囲
気中で行う。このことは、抽出を40℃を越える温度で行う場合には特に重要で
ある。抽出時間は、原料、抽出法、抽出温度、および溶媒と原料との比などに応
じて当業者が選択する。
【0012】 抽出工程の後、得られた粗抽出物を場合により他の通常の工程、例えば精製、
濃縮および/または脱色に付し得る。要すれば、そのように調製した抽出物を、
例えば個々の不要成分の選択的除去に付し得る。抽出工程はどの程度まで行って
もよいが、通例、すっかり抽出してしまうまで続ける。乾燥葉の抽出における収
率(=使用原料の量に対する抽出物乾燥量)は通例、0.5〜10重量%、とり
わけ1〜5重量%である。
【0013】 本発明は、抽出条件および最終抽出物の収率は、所望の適用に応じて当業者が
選択し得るという知見を包含する。所望により、抽出物を次いで、例えば噴霧乾
燥または凍結乾燥に付すことができる。
【0014】 アスコルビン酸、フェルラ酸およびコウジ酸 これら3種の酸は既知で、市販されているチロシナーゼ阻害剤であり、式(I
)〜(III):
【化1】 で示される。
【0015】 ビタミンCとしても知られるアスコルビン酸[別名:(R)−5−[(S)−1,2
−ジヒドロキシエチル]−3,4−ジヒドロキシ−5H−フラン−2−オン]は通
例、化粧品製剤においては抗酸化剤として用いられる。フェルラ酸[別名:4−
ヒドロキシ−3−メトキシ桂皮酸、カフェイン酸−3−メチルエーテル]は、チ
ロシナーゼ阻害剤として、例えば国際特許出願WO99/37280(Unilever
)に記載されている。これについては、PhiuZ 14、115(1985)にも
記載がある。コウジ酸[別名:5−ヒドロキシ−2−ヒドロシメチル−4H−4
−ピロン]は、炭水化物栄養培地中で細菌およびAspergillus種が産生し、グル
コースおよび他のヘキソースから合成することもできる。これについては、例え
ばAngew. Chemie、81、998(1969)に記載されている。
【0016】 工業的適用 本発明は、 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する混合物の、皮膚ホワイトニング剤としての使用にも関する。
【0017】 本発明は、 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する混合物の、チロシナーゼ阻害剤としての使用にも関する。
【0018】 本発明の混合物は、化粧品製剤、とりわけ皮膚の手入れ(特に脱色)用製剤を
製造するために使用し得る。このような製剤は、クリーム、ゲル、ローション、
アルコール性および水性/アルコール性の溶液、エマルジョン、ワックス/脂肪
配合物、スティック状製剤、粉末、または軟膏として調製し得る。そのような製
剤は、更なる助剤および添加剤として、穏やかな界面活性剤、油成分、乳化剤、
真珠光沢ワックス、コンシステンシー調節剤、増粘剤、過脂肪剤、安定剤、ポリ
マー、シリコーン化合物、脂肪、ワックス、レチシン、リン脂質、生体由来物質
、UV保護剤、抗酸化剤、防臭剤、制汗剤、フケ防止剤、フィルム形成剤、膨潤
剤、防虫剤、日焼け剤、ヒドロトロープ、可溶化剤、防腐剤、香油、色素等を含
有し得る。
【0019】 界面活性剤 適当な界面活性剤は、アニオン性、ノニオン性、カチオン性および/または、
両性もしくは双性イオン性の界面活性剤であって、製剤中に通例、約1〜70重
量%、好ましくは5〜50重量%、より好ましくは10〜30重量%の量で存在
し得る。
【0020】 アニオン性界面活性剤の例は、石鹸、アルキルベンゼンスルホネート、アルカ
ンスルホネート、オレフィンスルホネート、アルキルエーテルスルホネート、グ
リセロールエーテルスルホネート、α−メチルエステルスルホネート、スルホ脂
肪酸、アルキルスルフェート、脂肪アルコールエーテルスルフェート、グリセロ
ールエーテルスルフェート、脂肪酸エーテルスルフェート、ヒドロキシ混合エー
テルスルフェート、モノグリセリド(エーテル)スルフェート、脂肪酸アミド(
エーテル)スルフェート、モノおよびジアルキルスルホスクシネート、モノおよ
びジアルキルスルホスクシナメート、スルホトリグリセリド、アミド石鹸、エー
テルカルボン酸およびその塩、脂肪酸イセチオネート、脂肪酸サルコシネート、
脂肪酸タウリド、N−アシルアミノ酸、例えばアシルラクチレート、アシルター
トレート、アシルグルタメートおよびアシルアスパルテート、アルキルオリゴグ
ルコシドスルフェート、タンパク質脂肪酸縮合物(特に、小麦系植物性の生成物)
、並びにアルキル(エーテル)ホスフェートである。アニオン性界面活性剤がポリ
グリコールエーテル鎖を有する場合、通常の同族体分布を有し得るが、狭い同族
体分布を有することが好ましい。
【0021】 ノニオン性界面活性剤の例は、脂肪アルコールポリグリコールエーテル、アル
キルフェノールポリグリコールエーテル、脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪
酸アミドポリグリコールエーテル、脂肪アミンポリグリコールエーテル、アルコ
キシル化トリグリセリド、混合エーテルおよび混合ホルマール、場合により部分
的に酸化されたアルキル(アルケニル)オリゴグリコシドまたはグルクロン酸誘
導体、脂肪酸−N−アルキルグルカミド、タンパク質加水分解物(特に小麦系植
物性の生成物)、ポリオール脂肪酸エステル、糖エステル、ソルビタンエステル
、ポリソルベート並びにアミンオキシドである。ノニオン性界面活性剤がポリグ
リコールエーテル鎖を有する場合、通常の同族体分布を有し得るが、狭い同族体
分布を有することが好ましい。
【0022】 カチオン性界面活性剤の通常の例は、第四級アンモニウム化合物、例えばジメ
チルジステアリルアンモニウムクロリド、およびエステルクォート(esterquats
)、とりわけ第四級化脂肪酸トリアルカノールアミンエステル塩である。両性ま
たは双性イオン性界面活性剤の例は、アルキルベタイン、アルキルアミドベタイ
ン、アミノプロピオネート、アミノグリシネート、イミダゾリニウムベタインお
よびスルホベタインである。
【0023】 上記界面活性剤は、いずれも既知の化合物である。そのような界面活性剤の構
造および製造に関しては、関連文献、例えばJ. Falbe (編)、"Surfactants in C
onsumer Products"、Springer Verlag、ベルリン、1987、第54〜124頁、またはJ
. Falbe (編)、"Katalysatoren, Tenside und Mineraloeladditive"、Thieme Ve
rlag、シュトゥットガルト、1978、第123-217頁に記載されている。
【0024】 特に適当な穏やかな(すなわち特に皮膚科学的に適合性の)界面活性剤の例は
、脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、モノグリセリドスルフ
ェート、モノ−および/またはジアルキルスルホスクシネート、脂肪酸イセチオ
ネート、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド、脂肪酸グルタメート、α−オ
レフィンスルホネート、エーテルカルボン酸、アルキルオリゴグルコシド、脂肪
酸グルカミド、アルキルアミドベタイン、両性アセタール、および/またはタン
パク質脂肪酸縮合物(好ましくは小麦タンパク質由来のもの)である。
【0025】 油成分 適当な油成分の例は、C6-18(好ましくはC8-10)脂肪アルコールから誘導し
たゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステ
ル、分枝状C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、例えば
ミリスチル ミリステート、ミリスチル パルミテート、ミリスチル ステアレー
ト、ミリスチル イソステアレート、ミリスチル オレエート、ミリスチル ベヘ
ネート、ミリスチル エルケート、セチル ミリステート、セチル パルミテート
、セチル ステアレート、セチル イソステアレート、セチル オレエート、セチ
ル ベヘネート、セチル エルケート、 ステアリル ミリステート、ステアリル
パルミテート、ステアリル ステアレート、ステアリル イソステアレート、ステ
アリル オレエート、ステアリル ベヘネート、ステアリル エルケート、イソス
テアリル ミリステート、イソステアリル パルミテート、イソステアリル ステ
アレート、イソステアリル イソステアレート、イソステアリル オレエート、イ
ソステアリル ベヘネート、イソステアリル オレエート、オレイル ミリステー
ト、オレイル パルミテート、オレイル ステアレート、オレイル イソステアレ
ート、オレイル オレエート、オレイル ベヘネート、オレイル エルケート、ベ
ヘニル ミリステート、ベヘニル パルミテート、ベヘニル ステアレート、ベヘ
ニル イソステアレート、ベヘニル オレエート、ベヘニル ベヘネート、ベヘニ
ル エルケート、エルシル ミリステート、エルシル パルミテート、エルシル ス
テアレート、エルシル イソステアレート、エルシル オレエート、エルシル ベ
ヘネート、およびエルシル エルケートである。
【0026】 他の適当な油成分の例は、直鎖C6-22脂肪酸と分枝状アルコール(とりわけ2
−エチルヘキサノール)とのエステル、C18-38アルキルヒドロキシカルボン酸
と直鎖または分枝状C6-22脂肪アルコールとのエステル(DE19756377
A1参照)(とりわけジオクチルマレート)、直鎖および/または分枝状脂肪酸
と多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、二量体ジオールまたは三量
体トリオール)および/またはゲルベアルコールとのエステル、C6-10脂肪酸ト
リグリセリド、C6-18脂肪酸の液体モノ−/ジ−/トリグリセリド混合物、C6- 22 脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カルボン酸(とりわ
け安息香酸)とのエステル、C2-12ジカルボン酸と直鎖もしくは分枝状C1-22
ルコールまたはヒドロキシル基数2〜6のC2-10ポリオールとのエステル、植物
油、分枝状第一級アルコール、置換シクロヘキサン、ゲルベカーボネート、安息
香酸と直鎖および/または分枝状C6-22アルコールとのエステル[例えばFinsol
v(登録商標)TN]、直鎖もしくは分枝状の対称もしくは非対称ジアルキルエー
テル(各アルキル基の炭素原子数6〜22)、エポキシ化脂肪酸エステルのポリ
オールによる開環生成物、シリコーン油(シクロメチコン、シリコンメチコン種
など)、および/または脂肪族もしくはナフテン族炭化水素(例えばスクアラン
、スクアレンまたはジアルキルシクロヘキサン)である。
【0027】 乳化剤 適当な乳化剤の例は、下記群の少なくとも一つから選択するノニオン性界面活
性剤である: ・直鎖C8-22脂肪アルコール、C12-22脂肪酸、アルキル基の炭素原子数8〜1
5のアルキルフェノール、およびアルキル基の炭素原子数8〜22のアルキルア
ミンの、エチレンオキシド2〜30モルおよび/またはプロピレンオキシド0〜
5モル付加物; ・アルキル基の炭素原子数8〜22のアルキルおよび/またはアルケニルオリゴ
グリコシド、およびそのエトキシル化類似体; ・ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド1〜15モル付加
物; ・ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド15〜60モル付
加物; ・不飽和直鎖または飽和分枝状C12-22脂肪酸および/またはC3-18ヒドロキシ
カルボン酸の、グリセロール部分エステルおよび/またはソルビタン部分エステ
ル、並びにそれらのエチレンオキシド1〜30モル付加物;
【0028】 ・ポリグリセロール(平均自己縮合度2〜8)、ポリエチレングリコール(分子
量400〜5000)、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、糖ア
ルコール(例えばソルビトール)、アルキルグルコシド(例えばメチルグルコシ
ド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコシド)およびポリグルコシド(例えばセ
ルロース)と、飽和および/または不飽和の直鎖または分枝状C12-22脂肪酸、
および/またはC3-18ヒドロキシカルボン酸との部分エステル、並びにそれらの
エチレンオキシド1〜30モル付加物; ・DE−PS1165574による、ペンタエリスリトール、脂肪酸、クエン酸
および脂肪アルコールの混合エステル、および/またはC6-22脂肪酸、メチルグ
ルコースおよびポリオール(好ましくはグリセロールまたはポリグリセロール)
の混合エステル; ・モノ−、ジ−およびトリアルキルホスフェート、およびモノ−、ジ−および/
またはトリ−PEG−アルキルホスフェート、並びにそれらの塩; ・羊毛ワックスアルコール; ・ポリシロキサン/ポリアルキル/ポリエーテルコポリマーおよび対応する誘導
体; ・ブロックコポリマー、例えばポリエチレングリコール−30ジポリヒドロキシ
ステアレート; ・ポリマー乳化剤、例えばGoodrichのPemulen種(TR-1、TR-2); ・ポリアルキレングリコール;および ・グリセロールカーボネート。
【0029】 脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、またはヒマシ油の、エチレン
オキシドおよび/またはプロピレンオキシド付加物は、既知の市販生成物である
。それらは同族体混合物であって、その平均アルコキシル化度は、付加反応を行
う基質化合物とエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドとの量比に
対応する。グリセロールのエチレンオキシド付加物のC12/18脂肪酸モノエステ
ルおよびジエステルは、DE−PS2024051により、化粧品製剤用の再脂
肪化剤として知られている。
【0030】 アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド、その製法並びにその使
用は、従来知られている。そのようなグリコシドは、とりわけ、グルコースまた
はオリゴ糖と、第一級C8-18アルコールとの反応によって製造する。グリコシド
単位に関しては、環状糖単位1個が脂肪アルコールにグリコシド結合によって結
合したモノグリコシド、およびオリゴマー化度が好ましくは約8までのオリゴグ
リコシドのいずれも適当である。オリゴマー化度は、そのような工業用生成物の
同族体分布の統計学的平均値である。
【0031】 適当な部分グリセリドの例は、ヒドロキシステアリン酸モノグリセリド、ヒド
ロキシステアリン酸ジグリセリド、イソステアリン酸モノグリセリド、イソステ
アリン酸ジグリセリド、オレイン酸モノグリセリド、オレイン酸ジグリセリド、
リシノール酸モノグリセリド、リシノール酸ジグリセリド、リノール酸モノグリ
セリド、リノール酸ジグリセリド、リノレン酸モノグリセリド、リノレン酸ジグ
リセリド、エルカ酸モノグリセリド、エルカ酸ジグリセリド、酒石酸モノグリセ
リド、酒石酸ジグリセリド、クエン酸モノグリセリド、クエン酸ジグリセリド、
リンゴ酸モノグリセリド、リンゴ酸ジグリセリド、およびそれらの工業用混合物
であって、その製法に由来して少量のトリグリセリドを含有していてもよい。上
記部分グリセリドのエチレンオキシド1〜30モル(好ましくは5〜10モル)
付加物も適当である。
【0032】 適当なソルビタンエステルは、ソルビタン モノイソステアレート、ソルビタ
ン セスキイソステアレート、ソルビタン ジイソステアレート、ソルビタン ト
リイソステアレート、ソルビタン モノオレエート、ソルビタン セスキオレエー
ト、ソルビタン ジオレエート、ソルビタン トリオレエート、ソルビタン モノ
エルケート、ソルビタン セスキエルケート、ソルビタン ジエルケート、ソルビ
タン トリエルケート、ソルビタン モノリシノレート、ソルビタン セスキリシ
ノレート、ソルビタン ジリシノレート、ソルビタン トリリシノレート、ソルビ
タン モノヒドロキシステアレート、ソルビタン セスキヒドロキシステアレート
、ソルビタン ジヒドロキシステアレート、ソルビタン トリヒドロキシステアレ
ート、ソルビタン モノタートレート、ソルビタン セスキタートレート、ソルビ
タン ジタートレート、ソルビタン トリタートレート、ソルビタン モノシトレ
ート、ソルビタン セスキシトレート、ソルビタン ジシトレート、ソルビタン
トリシトレート、ソルビタン モノマレエート、ソルビタン セスキマレエート、
ソルビタン ジマレエート、ソルビタン トリマレエート、およびそれらの工業用
混合物である。上記ソルビタンエステルのエチレンオキシド1〜30モル(好ま
しくは5〜10モル)付加物も適当である。
【0033】 適当なポリグリセロールエステルの例は、ポリグリセリル-2 ジポリヒドロキ
システアレート (Dehymuls(登録商標) PGPH)、ポリグリセリン-3-ジイソステ
アレート (Lameform(登録商標) TGI)、ポリグリセリル-4 イソステアレート (
Isolan(登録商標) GI 34)、ポリグリセリル-3 オレエート、ジイソステアロイ
ル ポリグリセリル-3 ジイソステアレート (Isolan(登録商標) PDI)、ポリグ
リセリル-3 メチルグルコース ジステアレート (Tego Care(登録商標) 450)、
ポリグリセリル-3 蜜蝋 (Cera Bellina(登録商標))、ポリグリセリル-4 カプ
レート (Polyglycerol Caprate T2010/90)、ポリグリセリル-3 セチルエーテル(
Chimexane(登録商標) NL)、ポリグリセリル-3 ジステアレート (Cremophor(
登録商標) GS 32) およびポリグリセリル ポリリシノレート (Admul(登録商標
) WOL 1403)、ポリグリセリル ダイメレート イソステアレート、並びにそれら
の混合物である。
【0034】 他の適当なポリオールエステルの例は、トリメチロールプロパンまたはペンタ
エリスリトールと、ラウリン酸、ヤシ油脂肪酸、獣脂脂肪酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸などとのモノ、ジおよびトリエステルであっ
て、場合によりエチレンオキシド1〜30モルと反応したものである。
【0035】 他の適当な乳化剤は、双性イオン性界面活性剤である。双性イオン性界面活性
剤は、分子中に少なくとも1個の第四級アンモニウム基および少なくとも1個の
カルボキシレートおよびスルホネート基を有する界面活性化合物である。特に適
当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイン、例えば、アルキルまたはア
シル基の炭素原子数8〜18の、N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウム
グリシネート(例えばヤシ油アルキルジメチルアンモニウムグリシネート)、N−
アシルアミノプロピル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート(例えばヤシ
油アシルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネート)、および2−アル
キル−3−カルボキシメチル−3−ヒドロキシエチルイミダゾリン、並びにヤシ
油アシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネートである。
CTFA名コカミドプロピルベタイン(Cocamidopropyl Betaine)として既知の
脂肪酸アミド誘導体が、特に好ましい。
【0036】 両性界面活性剤も、適当な乳化剤である。両性界面活性剤は、分子中に、C8/ 18 アルキルまたはアシル基に加えて、少なくとも1個の遊離アミノ基および少な
くとも1個の−COOHまたは−SO3H基を有する界面活性化合物で、分子内
塩を形成し得る。適当な両性界面活性剤の例は、アルキル基の炭素原子数約8〜
18の、N−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、N−アルキルアミ
ノ酪酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N−アル
キルアミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサルコシン
、2−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特に好ま
しい両性界面活性剤は、N−ヤシ油アルキルアミノプロピオネート、ヤシ油アシ
ルアミノエチルアミノプロピオネート、およびC12/18アシルサルコシンである
【0037】 他の適当な乳化剤はカチオン性乳化剤であり、エステルクォート(esterquat
)型のもの(好ましくはメチル第四級化ジ脂肪酸トリエタノールアミンエステル
塩)が特に好ましい。
【0038】 脂肪およびワックス 脂肪の例はグリセリド、すなわち、高級脂肪酸の混合グリセロールエステルか
ら実質的に成る、固体または液体の植物性または動物性生成物である。適当なワ
ックスはとりわけ、天然ワックス、例えばカンデリラ蝋、カルナウバ蝋、木蝋、
エスパルト蝋、コルク蝋、グアルマ蝋(Guarumawachs)、米糠蝋、サトウキビ蝋
、オーリキュリ蝋(Ouricurywachs)、モンタン蝋、蜜蝋、シェラック蝋、鯨蝋
、ラノリン(羊毛蝋)、尾脂(Buerzelfett)、セレシン、オゾケライト(地蝋
)、ワセリン、パラフィン蝋およびマイクロワックス;化学修飾ワックス(硬蝋
)、例えばモンタンエステル蝋、サソール蝋、水素化ホホバ蝋、並びに合成ワッ
クス、例えばポリアルキレンワックスおよびポリエチレングリコールワックスで
ある。
【0039】 脂肪以外に適当な他の添加剤は、脂肪様物質、例えばレシチンおよびリン脂質
である。レシチンは、脂肪酸、グリセロール、リン酸およびコリンからエステル
化によって生成するグリセロリン脂質として当業者に知られる。すなわち、レシ
チンはしばしば当業者にホスファチジルコリン(PC)とも称され、式:
【化2】 [式中、Rは通例、炭素原子数15〜17/シス二重結合数4までの直鎖の脂肪
族炭化水素基である。] で示される。天然レシチンの例はケファリンで、これはホスファチジン酸として
も知られ、1,2−ジアシル−sn−グリセロール−3−リン酸の誘導体である
。一方、リン脂質は通例、リン酸とグリセロールとのモノエステルおよび好まし
くはジエステルであると理解され(グリセロホスフェート)、通常脂肪として分
類される。スフィンゴシンおよびスフィンゴ脂質も適当である。
【0040】 真珠光沢ワックス 適当な真珠光沢ワックスの例は、アルキレングリコールエステル、とりわけエ
チレングリコールジステアレート;脂肪酸アルカノールアミド、とりわけヤシ油
脂肪酸ジエタノールアミド;部分グリセリド、とりわけステアリン酸モノグリセ
リド;多塩基性の(場合によりヒドロキシ置換した)カルボン酸と、炭素原子数
6〜22の脂肪アルコールとのエステル、とりわけ酒石酸の長鎖エステル;脂肪
化合物、例えば脂肪アルコール、脂肪ケトン、脂肪アルデヒド、脂肪エーテルお
よび脂肪カーボネート(総炭素原子数少なくとも24のもの)、とりわけラウロ
ンおよびジステアリルエーテル;脂肪酸、例えばステアリン酸、ヒドロキシステ
アリン酸またはベヘン酸;炭素原子数12〜22のオレフィンエポキシドの、炭
素原子数12〜22の脂肪アルコールおよび/または炭素原子数2〜15/ヒド
ロキシル基数2〜10のポリオールによる開環生成物;並びにそれらの混合物で
ある。
【0041】 コンシステンシー調節剤および増粘剤 コンシステンシー調節剤は主として、炭素原子数12〜22(好ましくは16
〜18)の脂肪アルコールもしくはヒドロキシ脂肪アルコール、および部分グリ
セリド、脂肪酸もしくはヒドロキシ脂肪酸である。このような物質は、同鎖長の
アルキルオリゴグルコシドおよび/または脂肪酸N−メチルグルカミド、および
/またはポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートと組み合せて使
用することが好ましい。
【0042】 適当な増粘剤の例は、Aerosil種(親水性シリカ)、多糖、とりわけキサンタ
ンガム、グアー、寒天、アルギネート、メチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロースおよびヒドロキシエチルセルロース、比較的高分子量の脂肪酸ポリエチ
レングリコールモノ−およびジエステル、ポリアクリレート(例えばCarbopols
(登録商標)およびPemulen種[Goodrich];Synthalens(登録商標)[Sigma];
Keltrol種[Kelco];Sepigel種[Seppic];Salcare種[Allied Colloids])
、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン、界
面活性剤、例えばエトキシル化脂肪酸グリセリド、脂肪酸とポリオール(例えば
ペンタエリスリトールまたはトリメチロールプロパン)とのエステル、狭範囲脂
肪アルコールエトキシレートまたはアルキルオリゴグルコシド、並びに電解質、
例えば塩化ナトリウムおよび塩化アンモニウムである。
【0043】 過脂肪剤 過脂肪剤は、例えば、ラノリン、レシチン、ポリエトキシル化もしくはアシル
化ラノリンおよびレシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、モノグリセリド
、および脂肪酸アルカノールアミドのような物質から選択し得る。脂肪酸アルカ
ノールアミドは、泡安定剤としても機能する。
【0044】 安定剤 安定剤として、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸またはリシノール酸のマ
グネシウム塩、アルミニウム塩および/または亜鉛塩を使用し得る。
【0045】 ポリマー 適当なカチオン性ポリマーの例は、カチオン性セルロース誘導体、例えば第四
級化ヒドロキシエチルセルロース[Polymer JR 400(登録商標);Amerchol]、
カチオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩およびアクリルアミドのコポリマ
ー、第四級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えば Luviqua
t(登録商標)(BASF)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生成物、第四級化コ
ラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウム・ヒドロキシプロピル加水分
解コラーゲン(Lauryldimonium Hydroxypropyl Hydrolyzed Collagen)[Lamequ
at(登録商標)L;Gruenau]、第四級化小麦ポリペプチド、ポリエチレンイミン
、カチオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコン(Amidomethicone)、
アジピン酸およびジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコ
ポリマー[Cartaretine(登録商標); Sandoz]、アクリル酸とジメチルジアリ
ルアンモニウムクロリドとのコポリマー[Merquat(登録商標)550; Chemviron
]、ポリアミノポリアミド、例えばFR2252840A1に記載のもの、およ
びその架橋水溶性ポリマー、カチオン性キチン誘導体、例えば第四級化キトサン
(場合により、微結晶分布したもの)、ジハロアルキル(例えばジブロモブタン
)とビス−ジアルキルアミン(例えばビス−ジメチルアミノ−1,3−プロパン)
との縮合生成物、カチオン性グアーガム、例えば Jaguar(登録商標)CBS、J
aguar(登録商標)C−17、Jaguar(登録商標)C−16(Celanese)、並び
に第四級化アンモニウム塩ポリマー、例えば Mirapol(登録商標)A−15、Mi
rapol(登録商標)AD−1、Mirapol(登録商標)AZ−1(Miranol)である
【0046】 適当なアニオン性、双性イオン性、両性およびノニオン性ポリマーは、例えば
酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコポ
リマー、酢酸ビニル/マレイン酸ブチル/アクリル酸イソボルニルコポリマー、
メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマーおよびそのエステル、未架橋
およびポリオール架橋ポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチルアン
モニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/メタク
リル酸メチル/メタクリル酸t−ブチルアミノエチル/メタクリル酸2−ヒドロ
キシプロピルコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニ
ルコポリマー、ビニルピロリドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ビニル
カプロラクタムターポリマー、並びに場合により誘導体化したセルロースエーテ
ル、およびシリコーンである。他の適当なポリマーおよび増粘剤は、Cosmetics
& Toiletries、第108巻、1993年5月、第95頁以下に記載されている。
【0047】 適当なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、環状シリコーン、並びにアミノ−、脂肪酸−、アルコール−
、ポリエーテル−、エポキシ−、フッ素−、グリコシド−および/またはアルキ
ル−修飾シリコーン化合物(室温で液状および樹脂様であり得るもの)である。
他の適当なシリコーン化合物は、ジメチルシロキサン単位数200〜300の平
均鎖長を有するジメチコンと水素化シリケートとの混合物であるシメチコンであ
る。適当な揮発性シリコーンに関しては、Toddら、Cosm. Toil. 91、27(1
976)に詳細に記載されている。
【0048】 UV保護剤および抗酸化剤 本発明におけるUV保護剤の例は、室温で液状または結晶であり、紫外線を吸
収して、その吸収したエネルギーをより長波長の放射線(例えば熱)として放出
することのできる有機物質(光フィルター)を包含する。UV−Bフィルターは
、油溶性または水溶性であり得る。油溶性物質を以下例示する:
【0049】 ・3−ベンジリデンカンファーまたは3−ベンジリデンノルカンファーおよびそ
れらの誘導体、例えば3−(4−メチルベンジリデン)−カンファー(EP06
93471B1に記載されている); ・4−アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−
2−エチルヘキシルエステル、4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−2−オクチ
ルエステル、および4−(ジメチルアミノ)−安息香酸アミルエステル; ・桂皮酸エステル、好ましくは4−メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシルエステ
ル、4−メトキシ桂皮酸プロピルエステル、4−メトキシ桂皮酸イソアミルエス
テル、2−シアノ−3,3−フェニル桂皮酸−2−エチルヘキシルエステル[オ
クトクリレン(Octocrylene)]; ・サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸−2−エチルヘキシルエステル、
サリチル酸−4−イソプロピルベンジルエステル、サリチル酸ホモメンチルエス
テル;
【0050】 ・ベンゾフェノン誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4'−メチルベンゾフェノン、2,2'−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン; ・ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4−メトキシベンザルマロン酸ジ−2
−エチルヘキシルエステル; ・トリアジン誘導体、例えば2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2'−エ
チル−1'−ヘキシルオキシ)−1,3,5−トリアジン、およびオクチル・トリ
アゾン(Octyl Triazone)(EP0818450A1に記載されている)、また
はジオクチル・ブタミド・トリアジン(Dioctyl Butamido Triazine)[Uvasorb
(登録商標)HEB]; ・プロパン−1,3−ジオン、例えば1−(4−t−ブチルフェニル)−3−(
4'−メトキシフェニル)−プロパン−1,3−ジオン; ・ケトトリシクロ(5.2.1.0)デカン誘導体(EP0694521B1に記
載されている)。
【0051】 適当な水溶性物質は、次のような物質である: ・2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸並びにそのアルカリ金属塩
、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、アルカノー
ルアンモニウム塩およびグルカンモニウム塩; ・ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン−5−スルホン酸およびその塩; ・3−ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘導体、例えば4−(2−オキソ−
3−ボルニリデンメチル)−ベンゼンスルホン酸および2−メチル−5−(2−
オキソ−3−ボルニリデン)−スルホン酸並びにそれらの塩。
【0052】 通常のUV−Aフィルターはとりわけ、ベンゾイルメタン誘導体、例えば1−
(4'−t−ブチルフェニル)−3−(4'−メトキシフェニル)−プロパン−1
,3−ジオン、4−t−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタン(Parsol
1789)または1−フェニル−3−(4'−イソプロピルフェニル)−プロパ
ン−1,3−ジオン、およびDE19712033A1(BASF)に記載され
たエンアミン化合物である。UV−AフィルターとUV−Bフィルターを混合物
として使用しても当然よい。上記可溶性物質のほかに、不溶性遮光顔料、すなわ
ち、微分散金属酸化物または塩を、この目的のために使用してもよい。適当な金
属酸化物の例は、とりわけ、酸化亜鉛、二酸化チタン、および鉄、ジルコニウム
、ケイ素、マンガン、アルミニウムおよびセリウムの酸化物、並びにそれらの混
合物である。塩としては、ケイ酸塩(タルク)、硫酸バリウムおよびステアリン
酸亜鉛を使用し得る。このような酸化物および塩は、皮膚の手入れおよび保護用
エマルジョン並びに装飾的化粧品中に、顔料として使用される。
【0053】 このような粒子の平均直径は、100nm未満、好ましくは5〜50nm、より好
ましくは15〜30nmとすべきである。粒子は球形であり得るが、楕円形粒子ま
たは他の非球形粒子を使用してもよい。顔料は、表面処理(すなわち、親水化ま
たは疎水化)してもよい。その例は、コーティングした二酸化チタン、例えばT
itandioxid T805(Degussa)またはEusolex(登録商標)T2000(Mer
ck)である。適当な疎水性コーティング材料はとりわけ、シリコーンおよび特に
トリアルコキシオクチルシランまたはシメチコンである。日焼け止め製剤中には
、いわゆるマイクロピグメントまたはナノピグメントを使用することが好ましい
。微粉化した酸化亜鉛を使用することが好ましい。他の適当なUVフィルターは
、P.Finkel、SOEFW−Jounal、122、543(1996)、およびP
arfuemerie und Kosmetik 3(1999)、第11頁以下に記載されている。
【0054】 上記二群の主な日焼け止め剤のほかに、抗酸化剤タイプの副次的日焼け止め剤
(UV線が皮膚に侵入すると開始される光化学反応鎖を断つ)をも使用し得る。
その例を次に挙げる:アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリ
プトファン)およびその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン酸)およびそ
の誘導体、ペプチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノ
シンおよびそれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、カロテン(例
えばα−カロテン、β−カロテン、リコペン)およびその誘導体、クロロゲン酸
およびその誘導体、リポン酸およびその誘導体(例えばジヒドロリポン酸)、ア
ウロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(例えばチオレ
ドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン、それらのグリコ
シル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル、ラウリル、
パルミトイル、オレイル、γ−リノレイル、コレステリルおよびグリセリルエス
テル)およびそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオ
ジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステル、エーテル
、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)、スルホキシミン化
合物(例えばブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチ
オニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−およびヘプタ−チオニンスルホキシミン)
(例えばピコモルないしマイクロモル/kg程度の極く少ない適合量で)、
【0055】 (金属)キレート剤(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸
、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、
フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGT
Aおよびそれらの誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体(例えばγ−リノレン
酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸およびその誘導体、ユビキノン、ユビキノ
ールおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよびその誘導体(例えばアスコルビル
パルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、ト
コフェロールおよび誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび
誘導体(ビタミンAパルミテート)、ベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエー
ト、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリ
リデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキ
シアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアヤレト酸、トリ
ヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその誘導体、マンノースおよびその誘導
体、スーパーオキシド−ジスムターゼ、亜鉛およびその誘導体(例えばZnO、
ZnSO4)、セレンおよびその誘導体(例えばメチオニンセレン)、スチルベン
およびその誘導体(例えば酸化スチルベン、酸化トランススチルベン)、並びに
本発明の目的に適当な上記活性物質の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌ
クレオチド、ヌクレオシド、ペプチドおよび脂質)。
【0056】 生体由来物質 本発明において、生体由来物質は、例えばトコフェロール、トコフェロールア
セテート、トコフェロールパルミテート、アスコルビン酸、デオキシリボ核酸、
レチノール、ビサボロール、アラントイン、フィタントリオール、パンテノール
、AHA酸、アミノ酸、セラミド、プソイドセラミド、精油、植物抽出物、およ
びビタミン複合体である。
【0057】 防臭剤および抗菌剤 化粧品防臭剤は、体臭を打ち消すか、マスクするか、または抑制する。体臭は
、アポクリン汗に皮膚細菌が作用して不快臭のある分解産物を形成することによ
って生じる。従って、防臭剤は、抗菌剤、酵素阻害剤、臭気吸収剤または臭気マ
スキング剤として作用する活性成分を含有する。
【0058】 基本的に、適当な抗菌剤はグラム陽性菌に対して作用する任意の物質、例えば
4-ヒドロキシ安息香酸並びにその塩およびエステル、N-(4-クロロフェニル)-N'-
(3,4-ジクロロフェニル)-尿素、2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエ
ーテル (トリクロサン)、4-クロロ-3,5-ジメチルフェノール、2,2'-メチレン-ビ
ス-(6-ブロモ-4-クロロフェノール)、3-メチル-4-(1-メチルエチル)-フェノール
、2-ベンジル-4-クロロフェノール、3-(4-クロロフェノキシ)-プロパン-1,2-ジ
オール、3-ヨード-2-プロピニル ブチル カルバメート、クロルヘキシジン、3,4
,4'-トリクロロカルバニリド (TTC)、抗菌性香料、チモール、サイム油、オイゲ
ノール、丁子油、メントール、ミント油、ファルネソール、フェノキシエタノー
ル、グリセロールモノカプレート、グリセロールモノカプリレート、グリセロー
ルモノラウレート(GML)、ジグリセロールモノカプレート (DMC)、サリチル酸-N-
アルキルアミド、例えばサリチル酸-n-オクチルアミドまたはサリチル酸-n-デシ
ルアミドである。
【0059】 適当な酵素阻害剤の例は、エステラーゼ阻害剤である。エステラーゼ阻害剤は
好ましくは、クエン酸トリアルキル、例えばクエン酸トリメチル、クエン酸トリ
プロピル、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリブチル、およびとりわけク
エン酸トリエチル[Hydagen(登録商標)CAT, Henkel KGaA, デュッセルドルフ/
ドイツ)である。エステラーゼ阻害剤は、酵素活性を阻害することにより、臭気
の生成を抑制する。他のエステラーゼ阻害剤は、ステロールスルフェートまたは
ホスフェート、例えばラノステロール、コレステロール、カンペステロール、ス
チグマステロールおよびシトステロールのスルフェートまたはホスフェート、ジ
カルボン酸およびそのエステル、例えばグルタル酸、グルタル酸モノエチルエス
テル、グルタル酸ジエチルエステル、アジピン酸、アジピン酸モノエチルエステ
ル、アジピン酸ジエチルエステル、マロン酸およびマロン酸ジエチルエステル、
ヒドロキシカルボン酸およびそのエステル、例えばクエン酸、リンゴ酸、酒石酸
または酒石酸ジエチルエステル、およびグリシン酸亜鉛である。
【0060】 適当な臭気吸収剤は、臭気生成化合物を吸収し、概ね保持することのできる物
質である。そのような臭気吸収剤は、各成分の分圧を低下し、それにより各成分
の拡散率も低下する。これに関して重要な条件は、香料が損なわれず維持されな
ければならないということである。臭気吸収剤は細菌に対して有効ではない。臭
気吸収剤は例えば、リシノール酸の錯亜鉛塩、または当業者に「fixateurs」と
して知られる、あまり香気のない特殊な香料、例えばラブダナムまたはエゴノキ
の抽出物、またはある種のアビエチン酸誘導体を、主成分として含有する。
【0061】 臭気マスキング剤は、臭気をマスクする機能を有すると共に、防臭剤に香気を
付与する香料または香油である。適当な香油の例は、天然および合成香料の混合
物である。天然香料は、花、茎および葉、果実、果皮、根、木、草、針葉および
枝、樹脂およびバルサムの抽出物を包含する。動物性原料、例えばシベットおよ
びビーバーを使用してもよい。合成香料化合物は通例、エステル、エーテル、ア
ルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香
料化合物の例は、ベンジルアセテート、p−t−ブチルシクロヘキシルアセテー
ト、リナリルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、
ベンジルホルメート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピ
オネート、およびベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエ
チルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、直鎖C8-18アルカナール、シトラ
ール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデ
ヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを包含する。
適当なケトンは例えば、イオノン類、およびメチルセドリルケトンである。適当
なアルコールは、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオルゲノー
ル、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオー
ルである。炭化水素は主として、テルペン類およびバルサム類を包含する。しか
し、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混合物を使用することが好ましい
【0062】 他の適当な香油は、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い
精油である。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント
油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガ
ルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、ま
たは混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノ
ール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α
−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメン
アルデヒド、リナロール、Boisambrene Forte、Ambroxan、インドール、ヘ
ジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オ
レンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(Cyclovertal)、ラバ
ンジン油、クラリー油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシ
ルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso−E−Super、Fixolide NP、エ
ベルニル、イラルデイン(Iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテー
ト、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(Romilat)、イロチル
(Irotyl)およびフロラメート(Floramat)。
【0063】 制汗剤はエクリン汗腺の働きに作用することによって、発汗を抑制して、腋下
の湿りおよび体臭を消す。水性または水不含有の制汗製剤は通例、下記成分を含
有する: ・収斂性成分、 ・油成分、 ・ノニオン性乳化剤、 ・補助乳化剤、 ・コンシステンシー調節剤、 ・助剤、例えば増粘剤または錯化剤、および/または ・非水性溶媒、例えばエタノール、プロピレングリコールおよび/またはグリセ
ロール。
【0064】 制汗剤の適当な収斂性成分はとりわけ、アルミニウム、ジルコニウムまたは亜
鉛の塩である。この種の適当な制汗剤は、例えば、アルミニウムクロリド、アル
ミニウムクロロヒドレート、アルミニウムジクロロヒドレート、アルミニウムセ
スキクロロヒドレート、およびそれらと例えば1,2−プロピレングリコールと
の錯化合物、アルミニウムヒドロキシアラントイネート、アルミニウムクロリド
タートレート、アルミニウムジルコニウムトリクロロヒドレート、アルミニウム
ジルコニウムテトラクロロヒドレート、アルミニウムジルコニウムペンタクロロ
ヒドレート、およびそれらと例えばアミノ酸(例えばグリシン)との錯化合物で
ある。制汗剤中に通例存在する油溶性および水溶性の助剤も、比較的少量存在し
得る。そのような油溶性助剤は、例えば、 ・炎症抑制性、皮膚保護性、または快い香気を有する精油、 ・合成皮膚保護剤、および/または ・油溶性香油 を包含する。
【0065】 通常の水溶性添加剤の例は、保存剤、水溶性香料、pH調節剤、例えば緩衝剤
混合物、水溶性増粘剤、例えば水溶性の天然または合成ポリマー(例えばキサン
タンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドンまたは高分子量
ポリエチレンオキシド)である。
【0066】 フィルム形成剤 フィルム形成剤は、例えばキトサン、微結晶キトサン、第四級化キトサン、ポ
リビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸系
ポリマー、第四級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およびその塩、
並びに同様の化合物である。
【0067】 フケ防止剤 適当なフケ防止剤は、Pirocton Olamin (1-ヒドロキシ-4-メチル-6-(2,4,4-ト
リメチルペンチル)-2-(1H)-ピリジノン モノエタノールアミン塩)、Baypival(
登録商標)(Climbazole)、Ketoconazol(登録商標)(4-アセチル-1-{4-[2-(2,
4-ジクロロフェニル) r-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキシラン-
c-4-イルメトキシフェニル}-ピペラジン、二硫化セレン、コロイドイオウ、イオ
ウポリエチレングリコールソルビタンモノオレエート、イオウリシノールポリエ
トキシレート、イオウタール蒸留物、サリチル酸 (またはヘキサクロロフェンと
の組み合わせ)、ウンデシレン酸、モノエタノールアミド スルホスクシネート N
a塩、Lamepon(登録商標)UD (タンパク質/ウンデシレン酸縮合物)、ジンクピリ
チオン、アルミニウムピリチオン、およびマグネシウムピリチオン/ジピリチオ
ン マグネシウムスルフェートである。
【0068】 膨潤剤 水相用の適当な膨潤剤は、モンモリナイト、粘土鉱物、Pemulen、およびアル
キル修飾Carbopol種(Goodrich)である。他の適当なポリマーおよび膨潤剤は
、R.Lochhead、Cosm.Toil.108、95(1993)に記載されている。 防虫剤 適当な防虫剤は、N,N−ジエチル−m−トルアミド、ペンタン−1,2−ジオ
ールまたはエチルブチルアセチルアミノプロピオネートである。
【0069】 ヒドロトロープ 流動性を改善するために、更にヒドロトロープ、例えばエタノール、イソプロ
ピルアルコール、またはポリオールを使用し得る。適当なポリオールは、好まし
くは炭素原子数2〜15で、少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。ポリオ
ールは、他の官能基(とりわけアミノ基)を有し得るか、または窒素で修飾され
ていてもよい。ポリオールの例は、 ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール
、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および
平均分子量100〜1000ダルトンのポリエチレングリコール; ・自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えばジグリ
セロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えばとりわけ、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ
スリトール; ・低級アルキルグルコシド(特に、アルキル基の炭素原子数1〜8のもの)、例
えばメチルおよびブチルグルコシド; ・炭素原子数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトー
ル; ・炭素原子数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミド ・ジアルコールアミン、例えばジエタノールアミンまたは2−アミノプロパン
−1,3−ジオール である。
【0070】 防腐剤 適当な防腐剤は、例えば、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、パ
ラベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸、並びにKosmetikverordnung の補
遺6、パートAおよびBに挙げられた種類の化合物である。
【0071】 香油 適当な香油は、天然および合成香料の混合物である。天然香料は、下記植物の
抽出物を包含する:花(ユリ、ラベンダー、バラ、ジャスミン、ネロリ、イラン
−イラン)、茎および葉(ゼラニウム、パチョリ、プチグレン)、果実(アニス
、コリアンダー、キャラウェー、ビャクシン)、果皮(ベルガモット、レモン、
オレンジ)、根(ナツメグ、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アヤ
メ、ショウブ)、木(マツ、ビャクダン、グアヤク、シーダー、シタン)、草(
タラゴン、レモングラス、セージ、タイム)、針葉および枝(トウヒ、モミ、マ
ツ、低木マツ)、樹脂およびバルサム(ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミル
ラ、乳香、オポパナクス)。動物性原料、例えばシベットおよびビーバーを使用
してもよい。
【0072】 合成香料化合物は通例、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコー
ルおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香料化合物の例は、ベンジルア
セテート、フェノキシエチルイソブチレート、p−t−ブチルシクロヘキシルア
セテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、フェ
ニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、エチルメ
チルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリル
プロピオネート、ベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエ
チルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、炭素数8〜18の直鎖アルカナー
ル、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラ
メンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを
包含する。適当なケトンは例えば、イオノン類、α−イソメチルイオノンおよび
メチルセドリルケトンである。適当なアルコールは、アネトール、シトロネロー
ル、オイゲノール、イソオルゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエ
チルアルコールおよびテルピネオールである。炭化水素は主として、テルペン類
、バルサム類を包含する。しかし、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混
合物を使用することが好ましい。
【0073】 他の適当な香油は、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い
精油である。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント
油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガ
ルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、ま
たは混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノ
ール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α
−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメン
アルデヒド、リナロール、Boisambrene Forte、Ambroxan、インドール、ヘ
ジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オ
レンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(Cyclovertal)、ラバ
ンジン油、クラリー油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシ
ルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso−E−Super、Fixolide NP、エ
ベルニル、イラルデイン(Iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテー
ト、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(Romilat)、イロチル
(Irotyl)およびフロラメート(Floramat)。
【0074】 色素 適当な色素は、例えば“Kosmetische Faerbemittel”、Farbstoffkommission
der Deutschen Forschungsgemeinschaft、Verlag Chemie、Weinheim、1984
、第81〜106頁に挙げられているような、化粧品に適当で承認された物質で
ある。そのような色素は通例、混合物全体に対して0.001〜0.1重量%の濃
度で使用する。
【0075】 助剤および添加剤の総量は、製剤に対して1〜50重量%であり得、好ましく
は5〜40重量%である。製剤の製造は、通常の高温または低温法で行い得、好
ましくは転相温度法で行う。
【0076】 実施例 実施例1 Waltheria indica 1.2kgを蒸留水20Lに入れ、2時間の間85〜90
℃に加熱および撹拌した。次いで、抽出物を室温に冷却し、3500Gで15分
間遠心した。得られた褐色の抽出物を、次いで、パパイン(パパイヤ由来のプロ
テイナーゼ)により60℃で4時間加水分解した。90℃への熱ショックを与え
て酵素を失活させた。次いで、抽出物を室温に冷却し、PVP(ポリビニルピロ
リドン)を加えた後、平均孔サイズ200〜400nmのデプスフィルター[Se
itz(フランス、ボルドー)から入手]で濾過して残渣から分離した。乾燥物量
1.2重量%の抽出物が得られた。同様の処理により、原料によっては、出発物
質に応じて、乾燥物量が1〜10重量%となった。褐色抽出物を、初期温度18
5℃、最終温度80℃で噴霧乾燥した。噴霧乾燥の前に、場合により助剤、例え
ばマンニトールを加えた(助剤1/2と抽出材料1/2、または助剤1/10と
抽出材料9/10)。
【0077】 実施例2 Waltheria indica 2kgを、90℃に加熱した蒸留水30Lで2時間パーコ
レートした。得られた抽出物を室温に冷却し、PVP(ポリビニルピロリドン)
を加えた後、平均孔サイズ200〜400nmのデプスフィルター[Seitz(フ
ランス、ボルドー)から入手]で濾過して残渣から分離した。乾燥物量0.5重
量%の抽出物が得られた。同様の処理により、原料によっては、乾燥物量が0.
5〜5重量%となった。抽出物を、初期温度185℃、最終温度80℃で噴霧乾
燥した。噴霧乾燥の前に、場合により助剤、例えばマンニトールを加えた(助剤
1/2と抽出材料1/2、または助剤1/10と抽出材料9/10)。
【0078】 実施例3 水/アルコール抽出物、およびアルコール抽出物の調製 水/アルコール抽出物を調製するために、下記手順を行った: ・反応器内の70重量%水性エタノール2Lに、粉砕植物材料200gを懸濁さ
せた; ・1時間撹拌しながら還流して抽出した; ・細かいフィルターを取り付けたブフナー濾過器で濾過した; ・上清を採り、減圧下の蒸発によってエタノール相を濃縮し、5000Gで10
分間遠心して不溶物を除去し、濾過した; ・湿潤残渣を同じ条件下に抽出および処理して、抽出物E2を得た; ・助剤、例えば麦芽デキストリンを場合により添加した後(助剤2/3、抽出材
料1/3)、直接噴霧によって2つの植物抽出物から水を除去した。
【0079】 アルコール抽出物を調製するために、下記手順を行った: ・反応器内のエタノール2Lに、粉砕植物材料200gを懸濁させた; ・1時間撹拌しながら還流して抽出した; ・周囲温度に冷却した; ・細かいフィルターを取り付けたブフナー濾過器で濾過した; ・減圧下に45℃でアルコールを蒸発させた; ・40℃の乾燥オーブンで乾燥した; ・湿潤残渣を同じ条件下に抽出および処理して、抽出物E2を得た;
【0080】
【表1】
【0081】 Waltheria indicaの芽および葉の乾燥混合物を上記手順で処理して、アルコー
ル抽出物、および水/アルコール抽出物を得た。
【0082】 実施例4〜6、比較例C1〜C6 B16メラニン細胞におけるメラニン生成の抑制によって、本発明による製剤
の効果を既知製剤と比較してインビトロで試験した。細胞培地中の活性成分濃度
(重量%)およびブランク値に対する抑制率(%-rel.)を示す。結果を表2に
示す。アジア人皮膚色の志願者41人の前腕伸筋側の薄色化を測定するインビボ
試験も行った。脱色活性D56/D0を示す。D0は処置前のメラニン指数であり、D56
は処置後のメラニン指数である。結果を表3に示す。
【0083】 製剤DERMAWHITE(登録商標)NFは、登録商標で、Laboratoires Serobiologiqu
esの生成物であり、下記組成を有する: - マンニトール: 85% - グルコン酸ナトリウム: 10% - クエン酸: 1.4% - クエン酸ナトリウム: 1.35% - 実施例1のWaltheria indica抽出物: 0.5% - デキストリン: 0.5% - フェルラ酸: 0.5%
【0084】
【表2】
【0085】
【表3】
【0086】 表2および表3の結果からわかるように、植物Waltheria indicaの乾燥抽出物
とフェルラ酸とを等重量で製剤中に組み合わせると、メラニン生成の抑制におい
て、既知の皮膚ホワイトニング剤(例えばアルブチン)よりも低い濃度(上記2
成分の合計の重量%)で顕著により高い効果が得られ、インビトロでの脱色活性
評価においても明らかにより高い効果が得られる。
【0087】 実施例7〜14 製剤例を表4に挙げる。
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/192 A61K 31/192 31/341 31/341 31/351 31/351 35/78 35/78 C A61P 17/00 A61P 17/00 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CN,CR,CU,CZ,DM,DZ,EE,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LV,MA,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,RO, RU,SD,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T T,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA ,ZW (72)発明者 ヴェロニク・ジロン フランス、エフ−54270エセイ−レ−ナン シー、ビス・ロジェー・ベラン73番 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AB272 AB352 AC072 AC132 AC302 AC311 AC312 AC391 AC471 AC772 AC841 AC842 AD242 AD392 AD641 AD642 AD661 BB51 CC04 DD23 DD27 EE16 4C086 AA02 BA03 BA07 MA02 MA03 MA04 MA63 ZA89 ZC20 4C088 AB12 BA09 CA03 MA63 ZA89 ZC20 4C206 AA02 DA21 MA03 MA04 MA13 MA83 ZA89 ZC20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する化粧品製剤。
  2. 【請求項2】 (a)Waltheria indica抽出物0.01〜20重量%、およ
    び (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸0.01〜20重量
    % を、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて全量100重量
    %となるように含有する請求項1に記載の製剤。
  3. 【請求項3】 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する混合物の皮膚ホワイトニング剤としての使用。
  4. 【請求項4】 (a)Waltheria indica抽出物、および (b)アスコルビン酸、フェルラ酸および/またはコウジ酸 を含有する混合物のチロシナーゼ阻害剤としての使用。
JP2001556233A 2000-02-07 2001-01-27 Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤 Pending JP2003521505A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00440033A EP1121926A1 (de) 2000-02-07 2000-02-07 Kosmetische Zubereitungen mit Waltheria Indica Extrakte
EP00440033.9 2000-02-07
PCT/EP2001/000884 WO2001056541A1 (de) 2000-02-07 2001-01-27 Kosmetische zubereitungen mit waltheria indica extrakte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521505A true JP2003521505A (ja) 2003-07-15
JP2003521505A5 JP2003521505A5 (ja) 2008-03-13

Family

ID=8174095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001556233A Pending JP2003521505A (ja) 2000-02-07 2001-01-27 Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030152536A1 (ja)
EP (2) EP1121926A1 (ja)
JP (1) JP2003521505A (ja)
KR (1) KR100748056B1 (ja)
CN (1) CN1398179A (ja)
AU (1) AU4411101A (ja)
BR (1) BR0108056A (ja)
DE (1) DE50104294D1 (ja)
ES (1) ES2231464T3 (ja)
WO (1) WO2001056541A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531345A (ja) * 2006-03-23 2009-09-03 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 糖脂肪酸エステルとWaltheriaindicaまたはPisumsativumの植物抽出物との組合せを含む皮膚美白のための化粧品組成物
JP2009249340A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Satoshi Shinkawa 痩身用化粧品組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10148827B4 (de) * 2001-10-04 2004-12-09 Beiersdorf Ag Ascorbinsäurehaltige O/W-Emulsionen, diese enthaltende kosmetische und/oder dermatologische Zubereitungen, deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE602005014765D1 (de) 2004-01-13 2009-07-16 Oreal Usa Creative Inc Verfahren dafür
BRPI0519445A2 (pt) * 2005-01-14 2009-01-20 Lipo Chemicals Inc composiÇço, formulaÇço de cuidado da pele, mÉtodos para tratar peles de humano e de memÍfero, para prevenir pele de mamÍfero hiperpigmentada, e para praparar uma composiÇço de clareamento da pele
DE102005013380A1 (de) * 2005-03-23 2006-10-05 Merck Patent Gmbh Extraktionsverfahren
US20070225360A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 L'oreal Anti-aging composition containing phloretin
MX2012003563A (es) 2009-09-24 2012-04-30 Unilever Nv Agente desinfectante que comprende eugenol, terpineol y timol.
BR112013013085B1 (pt) 2010-12-07 2018-02-14 Unilever N.V. Composição de cuidados orais, enxaguante bucal, creme dental, dentífrico, método para desinfetar a cavidade oral e uso de uma composição
US9693941B2 (en) 2011-11-03 2017-07-04 Conopco, Inc. Liquid personal wash composition
US9072919B2 (en) 2012-10-12 2015-07-07 L'oreal S.A. Synergistic antioxidant cosmetic compositions containing at least one of baicalin and taxifolin, at least one of caffeine and nicotinamide, at least one of vitamin C and resveratrol and ferulic acid
CN103070804B (zh) * 2013-01-28 2014-12-10 朱进仓 祛痘净肤液
CN103740511B (zh) * 2013-12-16 2015-04-22 张圣坤 一种飞扬草药皂
EP2960235B1 (de) * 2014-06-25 2018-09-26 Symrise AG Tetrahydrofuranderivate als riechstoffe
CN105379824A (zh) * 2015-10-08 2016-03-09 盐城工学院 一种抑制酪氨酸酶的出芽短梗霉发酵大米液制备方法
CN105581919B (zh) * 2015-11-26 2018-09-18 北京工商大学 阿魏酸磷脂复合物及其在制备具有美白功效的化妆品中的用途
CN108902153B (zh) * 2018-08-10 2020-04-28 海南大学 一种广谱植物源杀菌剂及其制备方法和应用
CN113797114A (zh) * 2020-06-12 2021-12-17 玫琳凯有限公司 局部用组合物和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256137A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Chugai Pharmaceut Co Ltd 美白用皮膚外用剤
WO1998055087A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Laboratoires Serobiologiques Produit cosmetique comprenant des extraits de plantes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9801597D0 (en) * 1998-01-26 1998-03-25 Unilever Plc Skin lightening composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256137A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Chugai Pharmaceut Co Ltd 美白用皮膚外用剤
WO1998055087A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Laboratoires Serobiologiques Produit cosmetique comprenant des extraits de plantes
JP2002503242A (ja) * 1997-06-06 2002-01-29 ラボラトワール・セロビオロジツク(ソシエテ・アノニム) 植物抽出物を含む化粧用製品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531345A (ja) * 2006-03-23 2009-09-03 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 糖脂肪酸エステルとWaltheriaindicaまたはPisumsativumの植物抽出物との組合せを含む皮膚美白のための化粧品組成物
JP2013256509A (ja) * 2006-03-23 2013-12-26 Cognis Ip Management Gmbh 糖脂肪酸エステルとWaltheriaindicaまたはPisumsativumの植物抽出物との組合せを含む皮膚美白のための化粧品組成物
US9949917B2 (en) 2006-03-23 2018-04-24 Cognis Ip Management Gmbh Cosmetic composition comprising a combination of a sugar fatty acid ester with a plant extract of Waltheria indica or Pisum sativum for skin whitening
JP2009249340A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Satoshi Shinkawa 痩身用化粧品組成物
JP4638963B2 (ja) * 2008-04-07 2011-02-23 敏 新川 痩身用化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1121926A9 (de) 2002-01-16
EP1253906B1 (de) 2004-10-27
KR20030005184A (ko) 2003-01-17
BR0108056A (pt) 2003-01-28
EP1253906A1 (de) 2002-11-06
ES2231464T3 (es) 2005-05-16
WO2001056541A1 (de) 2001-08-09
AU4411101A (en) 2001-08-14
EP1121926A1 (de) 2001-08-08
KR100748056B1 (ko) 2007-08-09
CN1398179A (zh) 2003-02-19
DE50104294D1 (de) 2004-12-02
US20030152536A1 (en) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005506310A (ja) 化粧用製剤
JP4601251B2 (ja) 植物アルガニア・スピノーザ由来の天然タンパク質を含有する化粧品および/または皮膚薬調製物
JP2004514653A (ja) アニオン界面活性剤を含有しない低粘度乳白剤
JP2003527843A (ja) ワイン製造残留物からの抽出物
JP2003518033A (ja) 化粧品製剤および/または医薬製剤
JP2003524650A (ja) 植物抽出物を含有する化粧品製剤
JP2003525877A (ja) 防臭製剤
JP2005516019A (ja) エモリエント剤及び化粧品製剤
JP2003530419A (ja) 化粧品製剤の製造における天然物質の使用
JP4061266B2 (ja) 界面活性剤混合物
JP2003521505A (ja) Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤
JP2004514688A (ja) 化粧品用および/または薬剤用エマルジョン
JP2009535369A (ja) 増粘剤
JP2005505634A (ja) アニオン性界面活性剤を含有しない低粘度乳白剤
JP2004501176A (ja) イヌリンおよびイヌリン誘導体の使用
JP2005526782A (ja) 化粧用製剤用の油相
JP2004535376A (ja) 植物ライチ・チネンシス・ソンの抽出物の使用
US20030068364A1 (en) Pro-liposomal encapsulated preparations (iv)
JP2004525995A (ja) 増粘剤
JP2003534115A (ja) 乳化剤
JP2004512290A (ja) 可溶化剤としての脂肪アルコールの使用
JP2003531844A (ja) 植物Arganiaspinosaの抽出物を含有する化粧品製剤および/または医薬製剤
JP2003518026A (ja) ワイン製造からの残留物についての使用
JP2003528894A (ja) プロリポソーム封入調製物
JP2005529177A (ja) 共役リノール酸のアルコールを含む製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405