JP2003518903A - 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材 - Google Patents

電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材

Info

Publication number
JP2003518903A
JP2003518903A JP2001548498A JP2001548498A JP2003518903A JP 2003518903 A JP2003518903 A JP 2003518903A JP 2001548498 A JP2001548498 A JP 2001548498A JP 2001548498 A JP2001548498 A JP 2001548498A JP 2003518903 A JP2003518903 A JP 2003518903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous metal
electric motor
magnetic member
bulk amorphous
metal magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001548498A
Other languages
English (en)
Inventor
デクリストファロ,ニコラス・ジェイ
スタマティス,ピーター・ジョセフ
フィッシュ,ゴードン・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2003518903A publication Critical patent/JP2003518903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15308Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15316Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Co
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15333Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
    • H01F41/0226Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • Y10S977/775Nanosized powder or flake, e.g. nanosized catalyst
    • Y10S977/776Ceramic powder or flake
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/81Of specified metal or metal alloy composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/832Nanostructure having specified property, e.g. lattice-constant, thermal expansion coefficient
    • Y10S977/838Magnetic property of nanomaterial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/90Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing mechanical or thermal property, e.g. pressure, heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一般的多面形状バルク状非晶質金属板片層を有する高効率電動機であって、多面形状を有する3次元形状部分を形成する複数の実質的に類似形状の非晶質金属板片層を含んでなる少なくとも1つの低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部材が互いに張り合わされる。前記低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部材は、湾曲表面を有し、好ましくは、互いに対抗配置される2つの湾曲表面を含む。その磁性部材は、約50kHz〜約20,000Hzの励起周波数で操作できる。その電動機は、ピーク誘導レベルBmax、励起周波数“f”で作動されて、前記鉄損、前記励起周波数および前記ピーク誘導レベルがそれぞれkg当たりのワット、ヘルツおよびテスラで測定されたとき、その部材が、“L”(Lは、式L=0.0074f(Bmax1.3+f1.50.000282f1.5(Bmax2.4により与えられる)未満の鉄損を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願への相互参照 本出願は、「電動機用バルク状非晶質金属磁性部材」と題する、1998年1
1月6日に出願された出願シリアル第09/187,656号の一部継続出願で
ある。
【0002】
【発明の背景】発明の分野 本発明は、非晶質金属磁性部材に関し、より具体的には一般に多面形状のバル
ク状非晶質金属磁性部材を有する高効率電動機に関する。先行技術の説明 電動機は、典型的に非配向電気スチールの複数の積上げ層から作られた電磁構
成部分を含む。可変磁気抵抗電動機および渦電流電動機においては、固定子は、
積層から作られる。固定子およびローターは、かご形電動機、磁気抵抗同期電動
機およびスイッチド磁気抵抗電動機においては積層から作られる。それぞれの層
は、典型的に型押、打抜、もしくは機械的に柔らかい非配向電気スチールを所望
の形状に切断することにより形成される。ついで、形成された層は、積層され、
結合されてローターもしくは固定子を形成する。
【0003】 非晶質金属は、非配向電気スチールに比べると卓越した磁気性能を与えるが、
それらは、いくつかの物理的性質および対応する二次加工限界のために電動機の
ローターおよび固定子などのバルク状磁性部材における使用に不適切であると長
いことみなされてきた。例えば、非晶質金属は、非配向スチールよりも薄くかつ
堅く、したがって二次加工工具およびダイをより急速に摩耗させる。その結果で
ある工具および製造コストの増大は、そのような技術を用いるバルク状非晶質金
属磁性部材の二次加工を商業的に実行不可能とする。非晶質金属の薄さは、また
集成構成部分における層の数を増大させ、さらに非晶質金属ローターもしくは固
定子磁石アセンブリーの全コストを増大させることになる。 非晶質金属は、典型的に均一なリボン幅を有する薄い連続リボンで供給される
。しかし、非晶質金属は、非常に堅い材料で、容易に切断もしくは形成すること
が非常に難しく、いったん焼なまされてピーク磁性を達成すると、非常に脆くな
る。このことは、従来のアプローチを用いてバルク状非晶質金属磁性部材を構成
することを困難かつ不経済にする。非晶質金属の脆性は、また電動機などの用途
でバルク状磁性部材の耐久性に対する懸念も生じ得る。
【0004】 バルク状非晶質金属磁性部材に関する別の問題は、非晶質金属材料の磁気透過
性が、それが物理的応力にさらされると低減することである。この低減透過性は
、非晶質金属材料に対する応力の強度によりかなりのものになり得る。バルク状
非晶質金属磁性部材が応力にさらされると、コアーが磁気束を導く、もしくは集
中させる効率は低減して、高磁気損失、増大した熱生成および低減出力をもたら
す。非晶質金属の磁気歪性質のよるこの応力感度は、電動機の作動の間の磁気お
よび機械力から生じる応力、機械的締付けもしくはバルク状非晶質金属磁性部材
を所定位置に固定することから生じる機械的応力、もしくは非晶質金属材料の熱
膨張および/または磁気飽和による膨張により生じる内部応力で起こり得る。 ある高速度電動機については、典型的なスチールの鉄損は、禁じられている。
そのような場合、設計者は、代替としてパーマロイ合金の使用を強いられること
があり得る。しかし、飽和誘導における付随の低減(例、種々のパーマロイ合金
の0.6〜0.9T以下対通常の電気スチールの1.8〜2.0T)は、パーマ
ロイもしくはその変形からなる磁性部材のサイズ増大を必要とする。さらに、パ
ーマロイの所望の軟磁性は、比較的低応力レベルで生じ得る塑性変形により悪影
響かつ取り返しのつかない影響を及ぼされる。そのような応力は、パーマロイ構
成部分の製造もしくは作動中に起こり得る。
【0005】
【発明の概要】
本発明は、高効率の電動機に使用される多面形状を有し、かつ複数の非晶質金
属板片層からなる低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部材を提供する。本発明は、
バルク状非晶質金属磁性部材を製造する方法も提供する。磁性部材は、約50H
z〜20,000Hzの範囲の周波数で作動され、同じ周波数範囲で作動される
珪素‐スチール磁性部材と比べて向上した性能特性を示す。より具体的には、本
発明により構成され、かつピーク誘導レベル“Bmax”に向けて励起周波数“f
”で励起された磁性部材は、“L”(Lは、化学式L=0.0074f(Bmax
1.3+0.000282f1.5(Bmax2.4により与えられる)未満の室温での
鉄損を有し、鉄損、励起周波数およびピーク誘導レベルは、それぞれkgにつき
のワット、ヘルツおよびテスラで測定される。好ましくは、磁性部材は、(i)
およそ60Hzの周波数およびおよそ1.4テスラ(T)の束密度で作動された
ときに非晶質金属材料1kgにつきおよそ1ワット以下の鉄損;(ii)およそ
1000Hzの周波数およびおよそ1.4Tの束密度で作動されたときに非晶質
金属材料1kgにつきおよそ20ワット以下の鉄損;もしくは(iii) およ
そ20,000Hzの周波数およびおよそ0.30Tの束密度で作動されたとき
に非晶質金属材料1kgにつきおよそ70ワット以下の鉄損を有する。本発明の
磁性部材の低減鉄損は、それを含む電動機の効率を有利に向上させる。
【0006】 本発明の第一の実施態様において、バルク状非晶質金属磁性部材は、積層され
て多面形状部分を形成する複数の実質的に類似の形状の非晶質金属板片層を含む
。 本発明は、またバルク状非晶質金属磁性部材を構成する方法も提供する。本発
明の方法の第一実施態様によれば、非晶質金属板材料は、切断されて所定の長さ
を有する複数の切取り板片を形成する。切取り板片は積層されて積層非晶質金属
板材料の角材を形成し、焼なまされて材料の磁性を強化し、かつ任意に初期のガ
ラス状構造をナノ結晶性構造に形質転換する。焼なまされ、積層状角材にエポキ
シ樹脂を含浸させ、かつ硬化させる。ついで、積層状角材を所定の長さに切断し
て所定の三次元幾何図形的配置を有する複数の多面形状磁性部材を与える。好ま
しい非晶質金属材料は、本質的に化学式Fe8011Si9により定義される組成
物を有する。
【0007】 本発明の方法の第二実施態様によれば、非晶質金属板材料はマンドレルの周囲
に巻かれて一般に丸みをつけたかどを有する一般に長方形のコアーを形成する。
ついで、一般に長方形のコアーは、焼なまされて材料の磁性を強化し、かつ任意
に初期のガラス状構造をナノ結晶性構造に形質転換する。ついで、コアーにエポ
キシ樹脂を含浸させ、かつ硬化させる。ついで、長方形のコアーの短い側面を切
断して、前記一般に長方形のコアーの前記短い側面に近似のサイズおよび形状で
ある所定の三次元幾何学的配置を有する2つの磁性部材を形成する。前記一般に
長方形のコアーの長い側面から丸みをつけたかどを除去し、前記一般に長方形の
コアーの長い側面を切断して前記所定の三次元幾何学的配置を有する複数の多面
形状磁性部材を形成する。好ましい非晶質金属材料は、本質的に化学式Fe80 11 Si9により定義される組成物を有する。 本発明は、また前述の方法により構成されたバルク状非晶質金属部材にも向け
られる。
【0008】 本発明によるバルク状非晶質金属磁性部材の構成は、特に高効率の可変磁気抵
抗電動機および渦電流電動機における非晶質金属固定子もしくは固定子構成部分
に好適である。同様に、バルク状非晶質金属部材は、かご形電動機、磁気抵抗同
期電動機およびスイッチド磁気抵抗電動機におけるローターおよび固定子として
使用可能である。そのような電動機が1つ以上のローターおよび1つ以上の固定
子を含み得ることは、当業者には理解されよう。したがって、本明細書で電動機
に関して用いられる「ローター」および「固定子」という語は、1〜3以上に及
ぶいくつかのローターおよび固定子を意味する。本明細書で用いられる「電動機
」という語が、発電機、ならびに任意に発電機として作動され得る再生式電動機
を追加的に含む種々の回転する電気機械を総称的に指すことも、当業者には理解
されよう。本発明の磁性部材は、これらの装置のいずれかを構成するのに用いら
れる。本発明により認められる利点には、製造簡易化、低減製造時間、バルク状
非晶質金属部材の構成中に遭遇する応力(すなわち、磁気歪)低減、および完成
非晶質金属磁性部材の最適性能が含まれる。 本発明は、本発明の好ましい実施態様の下記詳細な説明および付随する図面を
参照すると、さらに十分に理解され、かつさらなる利点が明らかとなろう;なお
図面において、同一の照合番号は、いくつかの図を通して同一の要素を示す。
【0009】
【好ましい態様の詳細な説明】
本発明は、例えば、固定子、ローター、ならびに固定子およびローター用構成
部分などの低鉄損性バルク状非晶質金属部材を用いて構成された高効率電動機に
向けられる。一般に、多面形バルク状非晶質金属部材は、それらに限定はされな
いが、長方形、正方形、プリズムを含む種々の幾何図形的配置を有して、本発明
により構成される。さらに、前述の幾何図形的形状はいずれも、少なくとも1つ
の弓形表面、好ましくは2つの向かい合わせに配置される弓形表面を含み、一般
にカーブした、もしくは弓形のバルク状状非晶質金属部材を形成する。さらに、
完全な固定子およびローターは、本発明によりバルク状非晶質金属部材として構
成され得る。これらの固定子およびローターは、単一の構成を有してもよいし、
あるいは集められて完成構成部分を形成する複数個から形成されてもよい。代替
的に、固定子および/またはローターは、完全に非晶質金属部分もしくは非晶質
金属部分と他の磁気材料との組合せからなる複合構造物でもよい。
【0010】 以下図面を詳細に参照すると、図1は、一般に多面形バルク状非晶質金属部材
10を描く。本明細書に用いられたときは、多面という語は、多面もしくは多側
面固体を指す。これには、それらに限定はされないが、三次元長方形、正方形、
不等辺四辺形およびプリズムが含まれる。さらに、前述の幾何図形的形状にいず
れも、少なくとも1つ、好ましくは2つの弓形表面もしくは側面を含み得、それ
らは互いに向かい合わせに配置されて一般に弓形形状の構成部分を形成する。図
1に描かれる磁性部材10は、積層され、かつ焼なまされる複数の実質的に類似
の形状の非晶質金属板材料層からなる。本発明により構成され、かつピーク誘導
レベル“Bmax”に向けて励起周波数“f”で励起された三次元磁性部材10は
、“L”(Lは、化学式L=0.0074f(Bmax1.3+0.000282
1.5(Bmax2.4により与えられる)未満の室温での鉄損を有し、鉄損、励起
周波数およびピーク誘導レベルは、それぞれkgにつきのワット、ヘルツおよび
テスラで測定される。好ましい実施態様においては、磁性部材は、(i)およそ
60Hzの周波数およびおよそ1.4テスラ(T)の束密度で作動されたときに
非晶質金属材料1kgにつきおよそ1ワット以下の鉄損;(ii)およそ100
0Hzの周波数およびおよそ1.4Tの束密度で作動されたときに非晶質金属材
料1kgにつきおよそ20ワット以下の鉄損;もしくは(iii) およそ20
,000Hzの周波数およびおよそ0.30Tの束密度で作動されたときに非晶
質金属材料1kgにつきおよそ70ワット以下の鉄損を有するだろう。本発明の
構成部分の低減鉄損は、それを含む電動機の効率を有利に向上させる。鉄損の低
い値は、本発明のバルク状磁性部材を、高極カウントもしくは高回転速度が高周
波数磁気励起、例えば、100Hz以上での励起を必要とする電動機での使用に
特に好適とする。高周波数での従来のスチールの固有高鉄損は、それらを高周波
数励起を必要とするそのような電動機での使用に不適切とする。これらの鉄損性
能値は、バルク状非晶質金属部材の特定の幾何図形的配置にもかかわらず、本発
明の種々の実施形態に適合する。
【0011】 図2Aに描かれる磁性部材100は、一般にプリズム形状であり、好ましくは
5つの側面110もしくは表面を含む。五角形形状多面構成部分100は、それ
ぞれ実質的に同一のサイズおよび形状である複数の非晶質金属板材料20の層か
らなる。板材料20は、積み重ねて、張り合わせて、ついで焼なまされる。 図2Bに描かれる磁性部材200は、少なくとも1つ、好ましくは2つの向か
い合わせに配置される弓形表面210を含む。弓形形状構成部分200は、それ
ぞれ実質的に同一のサイズおよび形状であり、積み重ねて、張り合わせて、つい
で焼なまされる複数の非晶質金属板材料20の層からなる。 図2Cに描かれるバルク状非晶質金属磁性部材300は、ラジアルギャップ電
動機用固定子として使用でき、6個の磁性部材100および6個の磁性部材20
0からなる。
【0012】 図3Aに描かれるバルク状非晶質金属磁性部材400は、一般に円形であり、
円形構成部分400の中心に向かって内側に放射状に伸びる複数の一般に長方形
の歯410を含む。構成部分400は、それぞれ実質的に同一のサイズおよび形
状であり、積層され張り合わされて、ついで焼なまされる複数の非晶質金属板材
料20の層からなる。図3Aの実施態様により構成されたバルク状非晶質金属部
材は、ラジアルエアギャップ電動機において固定子として使用できる。 図3Bに描かれるバルク状非晶質金属部材500は、一般に円板形状であり、
外側に放射状に伸びる複数の一般に長方形の歯510を含む。構成部分500は
、それぞれ実質的に同一のサイズおよび形状であり、積層され張り合わされて、
ついで焼なまされる複数の非晶質金属板材料20の層からなる。図3Bの実施態
様により構成されたバルク状非晶質金属部材は、ラジアルエアギャップ電動機に
おいてローターとして使用できる。 次に図3Cを参照すると、固定子400およびローター500は、本発明によ
るバルク状非晶質金属部材として構成され、高効率ラジアルエアギャップ電動機
600の一部として使用される。
【0013】 本発明は、またバルク状非晶質金属部材を構成する方法も提供する。図4に示
されるように、非晶質金属板材料のロール30は、刃40により同一の形状およ
びサイズを有する複数の板片20に切断される。板片20は、積層されて積層非
晶質金属板材料の角材50を形成する。角材50を、焼なまし、エポキシ樹脂を
含浸させ、硬化する。角材50を図5に描かれるライン52に沿って切断して、
複数の一般に不等辺四辺形形状の磁性部材10を作ることができる。完成磁性部
材10は、一般に長方形、不等辺四辺形、正方形もしくは他の多面形状であり得
る。角材50を切断して、それぞれ図2A、2B、3Aおよび3Bに示されるよ
うに、五角形プリズム11、弧形状ブロック12、円形状ブロック13もしくは
円板形状ブロック14の形で三次元形状を作ることができる。
【0014】 図6および7に示される本発明の方法の第二実施態様において、バルク状非晶
質金属磁性部材10は、単一の非晶質金属板片22もしくは非晶質金属板片22
の群を一般に長方形のマンドレル60の周りに巻いて一般に長方形の巻コアー7
0を形成することにより形成される。コアー70の短い側面74の高さは、好ま
しくは完成バルク状非晶質金属磁性部材10の所望の長さにほぼ等しい。コアー
70を焼なまし、エポキシ樹脂を含浸させ、硬化する。2つの構成部分10は、
短い側面74を切断し、丸みをつけたかど76を長い側面78aおよび78b上
に残すことにより形成できる。追加の磁性部材10は、長い側面78aおよび7
8bから丸みをつけたかど76を除去し、ダッシュライン72で示されるように
、長い側面78aおよび78bを複数の位置で切断することにより形成できる。
図7に示される例において、バルク状非晶質金属部材10は、一般に長方形の形
状を有するが、他の形状も本発明により企図される。巻コアー70も切断して、
それぞれ図2A、2B、3Aおよび3Bに示されるように、五角形プリズム11
、弧形状ブロック12、円形状ブロック13もしくは円板形状ブロック14の形
で三次元形状を作ることができる。 このような構成は、電動機における非晶質金属固定子およびローターアセンブ
リーなどの磁性部材に特に好適である。磁性部材製造は、簡易化され、かつ製造
時間は、低減される。バルク状非晶質金属部材の構成中にさもなければ遭遇する
応力は、最小限度にされる。完成構成部分の磁気性能は、最適化される。
【0015】 本発明のバルク状非晶質金属磁性部材10は、多くの非晶質金属合金を用いて
製造できる。一般的に述べれば、本発明の構成部分10構成に使用するのに適す
る合金は、原子パーセントを下付きに書いた化学式M70-855-200-20(式中
、“M”は、Fe,NiおよびCoの少なくとも1つであり、“Y”は、B,C
およびPの少なくとも1つであり、“Z”は、Si,AlおよびGeの少なくと
も1つである;ただし、(i)構成部分“M”の10原子パーセントまでを、金
属種Ti,V,Cr,Mn,Cu,Zr,Nb,Mo,TaおよびWの少なくと
も1つと置換でき、かつ(ii)構成部分(Y+Z)の10原子パーセントまで
を、非金属種In,Sn,SbおよびPbの少なくとも1つと置換できる)で定
義される。本明細書で用いられたときは、「非晶質金属合金」という語は、実質
的に長い範囲のオーダーを欠き、液体もしくは無機酸化物ガラスに観察されるも
のに定性的に類似するX線回折強度最大限を特徴とする金属合金を意味する。
【0016】 本発明を実施する上で適切な非晶質合金(amorphous metal
alloys)は、一般には、幅が20cm以上で厚さが約20〜25μmの連
続的な薄い板片もしくはリボンの形態で市販されている。これらの非晶質合金は
、実質的に完全にガラス質のミクロ構造を有した状態で形成されている〔たとえ
ば、少なくとも約80容量%の材料が非結晶質構造(non−crystall
ine structure)を有する〕。非晶質合金は、実質的に100%の
材料が非結晶質構造を有する状態で形成されるのが好ましい。非結晶質構造の体
積分率は、当業界に公知の方法(たとえばX線回折法、中性子回折法、電子線回
折法、透過型電子顕微鏡法、または示差走査熱量測定法)によって求めることが
できる。“M”が鉄であり、“Y”がホウ素であり、そして“Z”がケイ素であ
るような合金の場合に低コストにて最も高い誘導値が達成される。こうした理由
から、鉄−ホウ素−ケイ素合金で構成される非晶質金属板片が好ましい。最も好
ましいのは、本質的に約11原子%のホウ素と約9原子%のケイ素とを含み、残
りが鉄と不可避的不純物である、という組成を有する非晶質金属板片である。こ
の板片は、ハネウェル・インタナショナル社.からMETLAS(登録商標)合
金2605SA−1の商品名で販売されている。 本発明の部材10として使用すべく選定された非晶質金属板片の磁気特性を、
板片の実質的に完全にガラス質のミクロ構造を変えることなく、必要な向上をも
たらすのに充分な温度および時間にて熱処理することによって高めることができ
る。熱処理工程の少なくとも一部において、好ましくは少なくとも冷却部分を含
めて、必要に応じて板片に磁界を加えることができる。
【0017】 部材10として使用するのに適した特定の非晶質合金の磁気特性を、該合金を
熱処理してナノ結晶質ミクロ構造を形成させることによって大幅に向上させるこ
とができる。このミクロ構造は、約100nm未満の、好ましくは50nm未満
の、そしてさらに好ましくは約10〜20nmの平均粒径を有する粒子が高密度
にて存在することを特徴とする。これらの粒子が、鉄ベース合金の少なくとも5
0容量を占めるのが好ましい。これらの好ましい材料は、鉄損が少なく磁気歪が
低い。後者の特性はさらに、その材料がモーターの組立状態および/または作動
状態から生じる応力による磁気特性の低下を受けにくくする。ある合金において
ナノ結晶質構造を生成させるのに必要な熱処理は、実質的に完全にガラス質のミ
クロ構造を保存するように設計された熱処理に対して必要とされるより高い温度
および長い時間にわたって行わなければならない。本明細書で使用している“非
晶質金属”および“非晶質合金”はさらに、最初は実質的に完全にガラス質のミ
クロ構造を有する状態で形成され、引き続き熱処理もしくは他の処理によってナ
ノ結晶質ミクロ構造を有する材料に変換されるような材料も含む。熱処理を施し
てナノ結晶質ミクロ構造を形成させることのできる非晶質合金も、単にナノ結晶
質合金と呼ばれることが多い。本発明の方法により、ナノ結晶質合金を、バルク
状状の最終的磁性部材の必要な幾何学的形状に形成することができる。このよう
な形成は、合金を熱処理してナノ結晶質構造(一般には、合金の脆性がより高く
なり、合金がより取り扱いにくくなる)を形成させる前に、合金が流延性で延性
の実質的に非結晶質形態である間に行うのが有利である。 ナノ結晶質ミクロ構造の形成によって大幅に高められた磁気特性を有する2つ
の好ましい種類の合金を下記の式(下付き文字は原子パーセントを示している)
によって示す。
【0018】 第1の好ましい種類のナノ結晶質合金はFe100-u-x-y-x-wuxyzSiw であって、このときRはNiとCoのうちの少なくとも1種であり、TはTi、
Zr、Hf、V、Nb、Ta、Mo、およびWのうちの少なくとも1種であり、
QはCu、Ag、Au、Pd、およびPtのうちの少なくとも1種であり、uは
0〜約10の範囲であり、xは約3〜12の範囲であり、yは0〜約4の範囲で
あり、zは約5〜12の範囲であり、そしてwは0〜約8未満の範囲である。本
合金を熱処理してナノ結晶質ミクロ構造を形成させると、本合金は、高い飽和磁
気誘導(たとえば少なくとも約1.5T)、低い鉄損、および低い飽和磁気歪(
たとえば4×10-6未満の絶対値を有する磁気歪)を有する。このような合金は
、必要とされる力とトルクに対してできるだけ小さなサイズのモーターが要求さ
れるという用途に特に好ましい。
【0019】 第2の好ましい種類のナノ結晶質合金はFe100-u-x-y-x-wuxyzSiw であって、このときRはNiとCoのうちの少なくとも1種であり、TはTi、
Zr、Hf、V、Nb、Ta、Mo、およびWのうちの少なくとも1種であり、
QはCu、Ag、Au、Pd、およびPtのうちの少なくとも1種であり、uは
0〜約10の範囲であり、xは約1〜5の範囲であり、yは0〜約3の範囲であ
り、zは約5〜12の範囲であり、そしてwは約8〜18の範囲である。本合金
を熱処理してナノ結晶質ミクロ構造を形成させると、本合金は、少なくとも約1
.0Tの飽和磁気誘導、特に低い鉄損、および低い飽和磁気歪(たとえば4×1
-6未満の絶対値を有する磁気歪)を有する。このような合金は、かなり高速で
作動させる必要のあるモーター(たとえば、1000Hz以上の励起周波数を必
要とする)において使用するのが特に好ましい。 本発明のバルク状非晶質金属磁性部材10は、積層非晶質金属板片の角材50
から、あるいは巻きつけた非晶質金属板片のコア70から種々の切断技術を使用
して切断することができる。部材10は、カッティングブレードまたはカッティ
ングホイールを使用して、角材50またはコア70から切断することができる。
これとは別に、部材10は、放電加工機によって又はウォータージェットを使用
して切断することもできる。
【0020】 バルク状非晶質磁性部材は、他の鉄ベースの磁性金属から造られた部材より効
率的に磁化し、消磁される。電動機のローターまたはステータとして使用する場
合、本発明のバルク状非晶質金属部材と他の鉄ベース磁性金属から造られた対応
する部材とを同一の誘導・周波数にて磁化したときに、前者は後者より熱の発生
が少ない。したがって、バルク状非晶質金属部材を使用する電動機は、他の鉄ベ
ースの磁性金属から造られた部材を使用する電動機と比較して、1)より低い作
動温度にて;2)サイズと重量の減少を達成すべくより高い誘導にて;あるいは
3)サイズと重量の減少を達成すべく、又は良好な動作制御を達成すべくより高
い周波数にて作動するように設計することができる。 当業界には公知のことであるが、鉄損は、磁性が時間と共に変化していくとき
に強磁性材料内に起こるエネルギーの散逸である。ある磁性部材の鉄損は、一般
には部材をサイクル的に励起することによって測定することができる。時間と共
に変化させた磁界を部材に加えて、磁気誘導または粒子束密度の対応する時間変
化を生じさせる。測定の標準化のため、励起は通常、“f”の周波数にて及びピ
ーク振幅Bmaxで磁気誘導が時間と共に正弦波的に変化するように選定する。次
いで、公知の電気的測定機器と方法によって鉄損を測定する。損失は従来、励起
される磁性材料の単位質量もしくは単位体積当たりのワット数として記録されて
いる。当業界において知られているように、損失はBmaxと共に単調に増大する
。モーターの部品として使用される軟磁性材料の鉄損を試験するための最も標準
的なプロトコル〔たとえば、ASTM標準A912−93およびA927(A9
27M94)〕では、このような材料のサンプルを、実質的に閉じた磁気回路(
すなわち、閉じた磁束線が完全にサンプルの体積内に含まれる配置構成)中に配
置する。これに対して、ローターやステータ等のモーター部品に使用される磁性
材料は、磁気的に開いた回路(すなわち、磁束線がエアギャップを横切るような
配置構成)に配置する。磁界効果のフリンジング(fringing)や磁界の
不均一性のために、開回路において使用される材料はより高い鉄損(すなわち、
閉回路での測定において得られる値と比較して、単位質量または単位体積当たり
より高い値のワット数)を示す。本発明のバルク状磁性部材は、開回路の配置構
成においても、広い範囲の磁束密度と周波数にわたって低い鉄損を示すので有利
である。
【0021】 特定の理論で拘束されるつもりはないが、本発明の低鉄損性バルク状非晶質金
属部材の全鉄損は、ヒステリシス損からの要因と渦電流損失からの要因とで構成
されているものと考えられる。これら2つの要因のそれぞれは、ピーク磁気誘導
maxと励起周波数fとの関数である。非晶質金属における鉄損の従来技術によ
る分析〔たとえば、G.E.Fishによる“J.Appl.Phys.57
3569(1985)”およびG.E.Fishらによる“J.Appl.Ph
ys.64,5370(1988)”を参照〕は、一般には閉じた磁気回路にお
ける材料に対して得られたデータに限定されている。 本発明のバルク状磁性部材の単位質量当たりの全鉄損L(Bmax,f)は本質
的に、式
【0022】 L(Bmax,f)=c1f(Bmaxn+c2q(Bmax)m
【0023】 で示される関数によって定義することができ、このとき係数c1とc2、および指
数nとmとqはいずれも経験的に決定しなければならない(これらの値を正確に
決定する公知の理論はない)。この式を使用することにより、本発明のバルク状
磁性部材の全鉄損を、作動上必要とされるいかなる誘導周波数および励起周波数
においても求めることができる。モーターにおける特定の形状のローターまたは
ステータにおいては磁界が空間的に均一にならない、ということが一般的にわか
っている。実際のモーターもしくはジェネレータにおいて測定される磁束密度分
布に極めて近いピーク磁束密度の空間的且つ一時的な変化の評価を得るためには
、有限要素モデリング等の方法が当業界に知られている。空間的に均一な磁束密
度の下である材料の磁性鉄損を与える適切な経験式をインプットとして使用すれ
ば、これらの方法により、ある部材のその作動配置構成における対応した実際の
鉄損を妥当な精度で予測することができる。
【0024】 本発明の磁性部材の鉄損の測定は、当業界に公知の種々の方法を使用して行う
ことができる。本発明の部材を測定するのに特に適した方法について以下に説明
する。本方法は、本発明の磁性部材を含んだ磁気回路と磁束遮蔽構造物手段(a
flux closure structure means)とを形成する
ことを含む。磁気回路は、必要に応じて、本発明の複数の磁性部材と磁束遮蔽構
造物手段を含んでよい。磁束遮蔽構造物手段は、高い透磁率と、部材を試験しよ
うとする磁束密度に少なくとも等しい飽和磁束密度とを有する軟磁性材料を含む
のが好ましい。軟磁性材料は、部材の飽和磁束密度に少なくとも等しい飽和磁束
密度を有するのが好ましい。一般には、部材を試験しようとする磁束方向が、部
材の第1と第2の対面を画定する。磁束線は、第1の対面の平面にほぼ垂直の方
向にて部材に入る。磁束線は一般に、非晶質金属板片の平面に従って進み、第2
の対面から現れる。磁束遮蔽構造物手段は一般に、好ましくは本発明に従って造
られた磁束遮蔽磁性部材(a flux closure magnetic
component)を含むが、当業界に公知の他の方法と材料を使用して造る
こともできる。磁束遮蔽磁性部材はさらに、磁束線が入って行って現れる第1と
第2の対面(一般には、互いに垂直)を有する。磁束遮蔽部材の対面は、実際の
試験時に磁束遮蔽部材をかみ合わせる磁性部材の個々の面と実質的に同じサイズ
および形状を有している。磁束遮蔽磁性部材は、その第1の面が、極めて近い本
発明の磁性部材の第1の面と、そしてその第2の面が、実質的に近い本発明の磁
性部材の第2の面とかみ合った関係にて配置される。起磁力は、本発明の磁性部
材または磁束遮蔽磁性部材を取り巻いている第1の巻き線に電流を通すことによ
って加える。試験しようとする磁性部材を取り巻いている第2の巻き線に誘起さ
れる電圧からファラデーの法則によって磁束密度を求める。起磁力からアンペー
ルの法則によって印加磁場を求める。次いで、印加磁場と磁束密度から従来法に
よって鉄損を算出する。
【0025】 図7を参照すると、磁性部材10の鉄損を測定するための試験法が示されてい
る。コア70の長側部(long side)78bを、鉄損試験のための磁性
部材10として選定する。コア70の残部は磁束遮蔽構造物手段として作用し、
一般にはC−形状を有していて、一般には丸みの付いた4つのコーナー76、短
い側面74、および長側部78aを含む。丸みの付いたコーナー76、短い側面
74、および長側部78aを分けているカット72のそれぞれは必要に応じて設
ける。コア70の残部から長側部78bを分けているカットのみを設けるのが好
ましい。長側部78bを除去するようにコア70をカットすることによって形成
されるカット表面が、磁性部材の対面と磁束遮蔽磁性部材の対面を画定する。試
験する際には、長側部78bを、その面が、カットによって画定された対応する
面に極めて近く且つ平行になるように配置する。長側部78bの面は、磁束遮蔽
磁性部材の面と実質的に同じサイズおよび形状を有する。2つの銅線巻き線(図
示せず)が長側部78bを取り巻く。必要な周波数とピーク磁束密度にて長側部
78bを励起する起磁力をもたらすよう、適切な大きさの交流を第1の巻き線に
通す。長側部78bと磁束遮蔽磁性部材における磁束線は、一般には板片22の
平面内に存在していて、周辺方向に向かっている。第2の巻き線中に電圧が誘起
され、この電圧は、長側部78b内の磁束密度が時間と共に変化していることを
示している。電圧と電流の測定値から、従来の電子的手段によって鉄損を求める
。 本発明の理解がより深まるよう、以下に実施例を挙げて説明する。本発明の原
理と実施態様を示すために記載されている特定の方法、条件、材料、割合、およ
び記録データは代表的なものであって、これらによって本発明の範囲が限定され
るわけではない。
【0026】実施例1 非晶質金属直角プリズムの製造と電磁誘導試験 約25mm×90mmの寸法を有する直方体のマンドレルまたはボビンを、幅
が約60mmで厚さが0.022mmのFe8011Si9非晶質金属リボンで包
み込んだ。約800ラップの非晶質金属リボンをマンドレルまたはリボンに巻き
つけ、これにより約25mm×90mmの内部寸法と約20mmのビルド厚さ(
a build thickness)を有する直方体コア形態物を得た。コア
/ボビン集成体を窒素雰囲気中でアニールした。このアニールは、1)集成体を
365℃に加熱する工程;2)約365℃の温度で約2時間保持する工程; お
よび3)集成体を周囲温度に冷却する工程; からなった。コア/ボビン集成体
から直方体の巻きつけ非晶質金属コアを取り除いた。エポキシ樹脂溶液を使用し
てコアを真空含浸した。ボビンを交換し、組み立て直して含浸したコア/ボビン
集成体を120℃で約4.5時間キュアーした。充分にキュアーしてから、再び
コアをコア/ボビン集成体から取り除いた。こうして得られたエポキシ結合巻き
つけ非晶質金属コアの重量は2100gであった。 長さ60mm、幅40mm、厚さ20mm(約800層)の直角プリズムを、
エポキシ結合非晶質金属コアから1.5mm厚さの切刃を使用して切り取った。
直角プリズムの切断表面とコアの残部を硝酸/水溶液中でエッチングし、水酸化
アンモニウム/水溶液中で清浄化した。
【0027】 コアの残部を硝酸/水溶液中でエッチングし、水酸化アンモニウム/水溶液中
で清浄化した。直角プリズムとコアの残部を組み立て直して、再び完全な切断コ
ア形態物(a cut core form)にした。コアの残部に一次電気巻
線と二次電気巻線を固定した。この切断コア形態物を、室温にて、60Hz、1
,000Hz、5,000Hz、および20,000Hzで電気的に試験し、類
似の試験構成における他の強磁性材料に対するカタログ記載値〔Nationa
l Arnold Magnetics, 17030 Muskrat Av
enue, Adelanto, CA 92301 (1995)〕と比較し
た。結果を表1、2、3、および4に示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】 表3と4のデータからわかるように、鉄損は、5000Hz以上の励起周波数
において特に低い。したがって、本発明の磁性部材は高速モーターにおいて使用
するのに特に適している。
【0032】実施例2 非晶質金属台形プリズムの製造 幅が約48mm、厚さ0.022mmのFe8011Si9非晶質金属リボンを
約300mmの長さに切り取った。約3,800層の切断非晶質金属リボンを積
み重ねて、幅が約48mm、長さが300mm、ビルド厚さが約96mmの角材
を形成した。この角材を窒素雰囲気中でアニールした。このアニールは、1)角
材を365℃に加熱する工程;2)約365℃の温度で約2時間保持する工程;
および3)角材を周囲温度に冷却する工程;からなった。エポキシ樹脂溶液を使
用して角材を真空含浸し、120℃にて約4.5時間キュアーした。こうして得
られた、積み重ねてエポキシ結合させた非晶質金属角材の重量は約9000gで
あった。 積み重ねてエポキシ結合させた非晶質金属角材から1.5mm厚さの切刃を使
用して台形プリズムをカットした。本プリズムの台形面は、上底が52mm、下
底が62mm、そして高さが48mmであった。台形プリズムの厚さは96mm
(3,800層)であった。台形プリズムの切断表面とコアの残部を硝酸/水溶
液中でエッチングし、水酸化アンモニウム/水溶液中で清浄化した。 この台形プリズムの鉄損は、100Hzにて1.0Tのピーク誘導レベルにま
で励起した場合には11.5W/kg未満であった。
【0033】実施例3 円弧状断面を有する多角形バルク状非晶質金属部材の製造 幅が約50mm、厚さが0.022mmのFe8011Si9非晶質金属リボン
を約300mmの長さに切り取った。約3,800層の切断非晶質金属リボンを
積み重ねて、幅が約50mm、長さが300mm、ビルド厚さが約96mmの角
材を形成した。この角材を窒素雰囲気中でアニールした。このアニールは、1)
角材を365℃に加熱する工程;2)約365℃の温度で約2時間保持する工程
; および3)角材を周囲温度に冷却する工程;からなった。エポキシ樹脂溶液
を使用して角材を真空含浸し、120℃にて約4.5時間キュアーした。こうし
て得られた、積み重ねてエポキシ結合させた非晶質金属角材の重量は約9200
gであった。 積み重ねてエポキシ結合させた非晶質金属角材を放電加工機を使用して切断し
て、三次元の円弧状ブロックを形成した。ブロックの外径は約96mmであった
。ブロックの内径は約13mmであった。円弧の長さ(arc length)
は約90°であった。ブロックの厚さは約96mmであった。
【0034】 約19mmの外径を有する円形のマンドレルまたはボビンを、幅が約20mm
で厚さが0.022mmのFe8011Si9非晶質金属リボン包み込んだ。約1
,200ラップの非晶質金属リボンをマンドレルまたはリボンに巻きつけ、これ
により約19mmの内径と約48mmの外径を有する円形コア形態物を得た。コ
アのビルド厚さは約29mmであった。このコアを窒素雰囲気中でアニールした
。このアニールは、1)角材を365℃に加熱する工程;2)約365℃の温度
で約2時間保持する工程;および3)角材を周囲温度に冷却する工程;からなっ
た。エポキシ樹脂溶液を使用してコアを真空含浸し、120℃で約4.5時間キ
ュアーした。こうして得られた、巻きつけしてエポキシ結合させた非晶質金属コ
アの重量は約71gであった。 巻きつけしてエポキシ結合させた非晶質金属コアをウォーター・ジェットを使
用して切断して、半円形の三次元形状物体を形成した。この半円形物体は、内径
が約19mmであり、外径が約48mmであり、そして厚さが約20mmであっ
た。 多角形バルク状非晶質金属部材の切断表面を硝酸/水溶液中でエッチングし、
水酸化アンモニウム/水溶液中で清浄化した。 多角形バルク状非晶質金属部材のそれぞれは、1000Hzにて1.0Tのピ
ーク誘導レベルにまで励起させた場合に11.5W/kg未満の鉄損を示した。
【0035】実施例4 低鉄損性バルク状非晶質金属部材の高周波数挙動 前記の実施例1において採取した鉄損データを、従来の非線形回帰法を使用し
て解析した。Fe8011Si9非晶質金属リボンで構成される低鉄損性バルク状
非晶質金属部材の鉄損は、本質的に、式
【0036】 L(Bmax,f)=c1f(Bmaxn+c2q(Bmaxm
【0037】 で示される関数によって定義することができる。係数c1とc2、ならびに指数n
、m、およびqの適切な値は、バルク状非晶質金属部材の磁気損失に対する上限
を規定するように選択した。表5は、実施例1における部材の実測による損失と
、上記の式によって予測される損失を示している(それぞれ1kg当たりのワッ
ト数として測定)。f(Hz)とBmax(Tesla)の関数としての予測損失
は、係数c1=0.0074およびc2=0.000282、ならびに指数n=1
.3、m=2.4、およびq=1.5を使用して算出した。実施例1のバルク状
非晶質金属部材の実測損失は、上記式によって予測される対応した損失より少な
かった。
【0038】
【表5】
【0039】実施例5 ナノ結晶質合金直角プリズムの製造 幅が約25mmで厚さが0.018mmのFe73.5Cu1Nb39Si13.5
晶質金属リボンを約300mmの長さに切り取った。切断した非晶質金属リボン
の約1,200層を積み重ねて、幅が約25mm、長さが300mm、そしてビ
ルド厚さが約25mmの角材を形成した。この角材を窒素雰囲気中でアニールし
た。このアニールは、1)角材を580℃に加熱する工程;2)約580℃の温
度で約1時間保持する工程;および3)角材を周囲温度に冷却する工程; を施
すことによって行った。エポキシ樹脂溶液を使用して角材を真空含浸し、120
℃で約4.5時間キュアーした。こうして得られた、積み重ねてエポキシ結合さ
せた非晶質金属角材の重量は約1200gであった。 積み重ねてエポキシ結合させた非晶質金属角材から1.5mm厚さの切刃を使
用して直角プリズムを切断した。プリズムの面は、約25mmスクエアで長さが
50mmであった。この直角プリズムの厚さは25mm(1200層)であった
。直角プリズムの切断表面を硝酸/水溶液中でエッチングし、水酸化アンモニウ
ム/水溶液中で清浄化した。 本直角プリズムの鉄損は、1000Hzにて1.0Tのピーク誘導レベルにま
で励起した場合に11.5W/kg未満であった。 本発明をかなり詳細に説明してきたが、こうした詳細に厳密に従う必要はなく
、当業者にとっては種々の変更や改良が可能であるのはもちろんであり、このよ
うな全ての変更や改良も、特許請求の範囲に規定されている本発明の範囲内に含
まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明により構成された三次元長方形の形状におけるバルク非晶質金
属磁性部材の斜視図であり;
【図2】 図2Aは、プリズムの形状を有し、かつ本発明により構成されたバルク非晶質
金属磁性部材の斜視図であり; 図2Bは、向かい合わせに配置された弓形表面を有し、かつ本発明により構成
されたバルク非晶質金属磁性部材の斜視図であり; 図2Cは、図2Aに描かれるような6個のプリズム形状構成部分および図2B
に描かれるような6個の弓形構成部分から構成された電動機用固定子の平面図で
あり;
【図3】 図3Aは、本発明により構成された電動機用バルク非晶質金属磁気固定子の斜
視図であり; 図3Bは、本発明により構成された電動機用バルク非晶質金属磁気ローターの
斜視図であり; 図3Cは、図3Aの固定子および図3Bのローターから構成された電動機用固
定子およびローターの平面図であり;
【図4】 図4は、本発明により配置されて切断および積層された非晶質金属板片のコイ
ルの側面図であり;
【図5】 図5は、本発明により複数の一般にプリズム形状の磁性部材を製造するための
切取りラインを示す非晶質金属板片の角材の斜視図であり;
【図6】 図6は、本発明により一般に長方形のコアーを形成するためにマンドレルの周
囲に巻かれる非晶質金属板片のコイルの側面図であり;そして
【図7】 図7は、本発明により形成される複数の一般にプリズム形状の磁性部材を製造
するための切取りラインを示す一般に長方形の非晶質金属コアーの斜視図である
【手続補正書】
【提出日】平成14年6月25日(2002.6.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22C 45/04 C22C 45/04 B H02K 19/10 H02K 19/10 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 フィッシュ,ゴードン・イー アメリカ合衆国ニュージャージー州07043, アッパー・モントクレア,ロレイン・アヴ ェニュー 103 Fターム(参考) 5H002 AA03 AA09 AB01 AB06 AB07 5H619 AA01 BB01 BB24 PP01 PP02 PP04

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに積層されて多面形状部分を形成する複数の実質的に類
    似形状の非晶質金属板片層を含んでなる少なくとも1つの低鉄損性バルク状非晶
    質金属磁性部材を有する電動機であって、前記低鉄損性バルク状非晶質金属磁性
    部材が、ピーク誘導レベルBmaxまで励起周波数“f”で作動されて、前記鉄損
    、前記励起周波数および前記ピーク誘導レベルがそれぞれkg当たりのワット、
    ヘルツおよびテスラで測定されたとき、“L”(Lは、式L=0.0074f(
    max1.3+f1.50.000282f1.5(Bmax2.4により与えられる)未満
    の鉄損を有する電動機。
  2. 【請求項2】 前記非晶質金属板片のそれぞれが、本質的に原子パーセント
    を下付きで書いた化学式M70-855-200-20(式中、“M”は、Fe,Niお
    よびCoの少なくとも1つであり、“Y”は、B,CおよびPの少なくとも1つ
    であり、“Z”は、Si,AlおよびGeの少なくとも1つである;ただし、(
    i)構成部分“M”の10原子パーセント以下を、金属種Ti,V,Cr,Mn
    ,Cu,Zr,Nb,Mo,TaおよびWの少なくとも1つと置換でき、かつ(
    ii)構成部分(Y+Z)の10原子パーセント以下を、非金属種In,Sn,
    SbおよびPbの少なくとも1つと置換できる)で定義される組成物を有する、
    請求項1に記載の電動機。
  3. 【請求項3】互いに積層されて多面形状部分を形成する複数の実質的に類似
    形状の非晶質金属板片層を含んでなる少なくとも1つの低鉄損性バルク状非晶質
    金属磁性部材を有する電動機であって、前記低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部
    材が、ピーク誘導レベルBmaxまで励起周波数“f”で作動されて、前記鉄損、
    前記励起周波数および前記ピーク誘導レベルがそれぞれkg当たりのワット、ヘ
    ルツおよびテスラで測定されたとき、“L”(Lは、式L=0.0074f(B
    max1.3+f1.50.000282f1.5(Bmax2.4により与えられる)未満の
    鉄損を有する電動機。 前記板片のそれぞれが、本質的に化学式Fe8011Si9により定義される組
    成物を有する、請求項2に記載の電動機。
  4. 【請求項4】 前記非晶質金属板片が、熱処理されてその中にナノ結晶性微
    細構造を形成する、請求項2に記載の電動機。
  5. 【請求項5】 前記非晶質金属板片のそれぞれが、本質的に化学式Fe100- u-x-y-z-wuxyzSiw(式中、Rは、NiおよびCoの少なくとも1つで
    あり、Tは、Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,MoおよびWの少なくとも1
    つであり、Qは、Cu,Ag,Au,PdおよびPtの少なくとも1つであり、
    uは、0〜約10の範囲であり、xは、約3〜12の範囲であり、yは、0〜約
    4の範囲であり、zは、約5〜12の範囲であり、wは、0〜約8未満の範囲で
    ある)で定義される組成物を有する、請求項4に記載の電動機。
  6. 【請求項6】 前記非晶質金属板片のそれぞれが、本質的に化学式Fe100- u-x-y-z-wuxyzSiw(式中、Rは、NiおよびCoの少なくとも1つで
    あり、Tは、Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,MoおよびWの少なくとも1
    つであり、Qは、Cu,Ag,Au,PdおよびPtの少なくとも1つであり、
    uは、0〜約10の範囲であり、xは、約1〜5の範囲であり、yは、0〜約3
    の範囲であり、zは、約5〜12の範囲であり、wは、約8〜18の範囲である
    )で定義される組成物を有する、請求項4に記載の電動機。
  7. 【請求項7】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、電動機の固定子の一部
    を構成する、請求項1に記載の電動機。
  8. 【請求項8】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、電動機の固定子を構成
    する、請求項1に記載の電動機。
  9. 【請求項9】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、電動機のローターの一
    部を構成する、請求項1に記載の電動機。
  10. 【請求項10】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、電動機のローターを
    構成する、請求項1に記載の電動機。
  11. 【請求項11】 前記非晶質金属磁性部材が、電動機のローターおよび固定
    子を構成する、請求項1に記載の電動機。
  12. 【請求項12】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、およそ60Hzの周
    波数およびおよそ1.4Tの束密度で作動されたときに、1kgの非晶質金属材
    料につきおよそ1ワット以下の鉄損を有する、請求項1に記載の電動機。
  13. 【請求項13】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、およそ1000Hz
    の周波数およびおよそ1.4Tの束密度で作動されたときに、1kgの非晶質金
    属材料につきおよそ20ワット以下の鉄損を有する、請求項1に記載の電動機。
  14. 【請求項14】 前記バルク状非晶質金属磁性部材が、およそ20,000
    Hzの周波数およびおよそ0.30Tの束密度で作動されたときに、1kgの非
    晶質金属材料につきおよそ70ワット以下の鉄損を有する、請求項1に記載の電
    動機。
  15. 【請求項15】 ローターおよび固定子を有し、少なくとも1つの低鉄損性
    バルク状非晶質金属磁性部材が、積層されて多面形状部分を形成する複数の実質
    的に類似の形状の非晶質金属板片層を含み、前記低鉄損性バルク状非晶質金属磁
    性部材が、ピーク誘導レベルBmaxに向けて周波数fで励起されたときにL(L
    は、化学式L=0.0074f(Bmax1.3+0.000282f1.5(Bmax 2.4 により与えられる)未満の鉄損を有し、前記鉄損、前記励起周波数および前
    記ピーク誘導レベルが、それぞれkgにつきのワット、ヘルツおよびテスラで測
    定される電動機の使用。
  16. 【請求項16】 前記固定子の少なくとも一部を構成する、請求項15に記
    載の磁性部材。
  17. 【請求項17】 前記ローターの少なくとも一部を構成する、請求項15に
    記載の磁性部材。
  18. 【請求項18】 前記電動機が、かご形電動機、磁気抵抗同期電動機および
    スイッチド磁気抵抗電動機からなる群から選ばれる部材を含む、請求項16に記
    載の磁性部材。
  19. 【請求項19】 前記電動機が、可変磁気抵抗電動機、渦電流電動機、かご
    形電動機、磁気抵抗同期電動機およびスイッチド磁気抵抗電動機からなる群から
    選ばれる部材を含む、請求項17に記載の磁性部材。
  20. 【請求項20】 前記電動機が、かご形電動機、磁気抵抗同期電動機および
    スイッチド磁気抵抗電動機からなる群から選ばれる部材を含む、請求項16に記
    載の磁性部材。
  21. 【請求項21】 前記非晶質金属板片のそれぞれが、本質的に化学式Fe8011Si9により定義される組成物を有する、請求項15に記載の磁性部材。
  22. 【請求項22】 下記工程を含む、電動機に使用されるバルク状非晶質金属
    磁性部材を構成する方法: (a)非晶質金属板材料を切断して所定の長さを有する複数の切取り板片を形
    成し; (b)前記切取り板片を積み重ねて積層非晶質金属板材料の角材を形成し; (c)前記積層状角材を焼なまし; (d)前記積層状角材にエポキシ樹脂を含浸させ、かつ前記樹脂含浸積層状角
    材を硬化させ;そして (e)前記積層状角材を所定の長さで切断して所定の三次元幾何図形的配置を
    有する複数の多面形状磁性部材を与える。
  23. 【請求項23】 前記工程(a)が、刃、切断ホイール、噴射水もしくは電
    気放電機を用いて非晶質金属板材料を切断することを含む、請求項22に記載の
    バルク状非晶質金属磁性部材を構成する方法。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の方法により構成された電動機に使用さ
    れるバルク状非晶質金属磁性部材。
  25. 【請求項25】 下記工程を含む、電動機に使用されるバルク状非晶質金属
    磁性部材を構成する方法: (a)マンドレルの周囲に非晶質金属リボンを巻いて一般に丸みをつけたかど
    を有する一般に長方形のコアーを形成し; (b)前記巻長方形コアーを焼なまし; (c)前記巻長方形コアーにエポキシ樹脂を含浸させ、かつ前記エポキシ樹脂
    含浸長方形コアーを硬化させ; (d)前記一般に長方形のコアーの短い側面を切断して、前記一般に長方形の
    コアーの前記短い側面に近似のサイズおよび形状である所定の三次元幾何図形的
    配置を有する2つの多面形状磁性部材を形成し; (e)前記一般に長方形のコアーの長い側面から一般に丸みをつけたかどを除
    去し;そして (f)前記一般に長方形のコアーの長い側面を切断して前記所定の三次元幾何
    図形的配置を有する複数の磁性部材を形成する。
  26. 【請求項26】 前記工程(d)および(f)の少なくとも1つが、刃、切
    断ホイール、噴射水もしくは電気放電機を用いて非晶質金属板材料を切断するこ
    とを含む、請求項25に記載のバルク状非晶質金属磁性部材を構成する方法。
  27. 【請求項27】 請求項25に記載の方法により構成された電動機に使用さ
    れるバルク状非晶質金属磁性部材。
JP2001548498A 1999-12-23 2000-12-08 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材 Withdrawn JP2003518903A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/470,707 1999-12-23
US09/470,707 US6462456B1 (en) 1998-11-06 1999-12-23 Bulk amorphous metal magnetic components for electric motors
PCT/US2000/033249 WO2001048889A1 (en) 1999-12-23 2000-12-08 Bulk amorphous metal magnetic components for electric motors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007229916A Division JP2008104340A (ja) 1999-12-23 2007-09-05 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518903A true JP2003518903A (ja) 2003-06-10

Family

ID=23868701

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001548498A Withdrawn JP2003518903A (ja) 1999-12-23 2000-12-08 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材
JP2007229916A Pending JP2008104340A (ja) 1999-12-23 2007-09-05 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材
JP2011060905A Pending JP2011160655A (ja) 1999-12-23 2011-03-18 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007229916A Pending JP2008104340A (ja) 1999-12-23 2007-09-05 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材
JP2011060905A Pending JP2011160655A (ja) 1999-12-23 2011-03-18 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6462456B1 (ja)
EP (1) EP1240700B1 (ja)
JP (3) JP2003518903A (ja)
KR (1) KR100809728B1 (ja)
CN (1) CN1237682C (ja)
AT (1) ATE373330T1 (ja)
AU (1) AU2071101A (ja)
DE (1) DE60036408T2 (ja)
HK (1) HK1058862A1 (ja)
TW (1) TW554603B (ja)
WO (1) WO2001048889A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122361A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Jtekt Corporation 電動モータおよび電動パワーステアリング装置
JP2007525818A (ja) * 2003-04-25 2007-09-06 メトグラス・インコーポレーテッド 非晶質金属形状を切断するための選択的エッチングプロセスおよびそれから作られた構成要素
JP2007527688A (ja) * 2003-11-03 2007-09-27 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 低損失材料を含んでいる軸方向エアギャップ型電気装置用のステータコイル配置
JP2008524981A (ja) * 2004-12-18 2008-07-10 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 高輝度放電照明システム及び交流発電機電源
JP2008545367A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 軟磁性非晶質の電磁構成要素及びその製造方法
JP2012210106A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Hitachi Metals Ltd 巻鉄心、電磁部品とその製造方法および電磁機器
JP2017093017A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アイチエレック株式会社 リラクタンスモータ
JP2017093018A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アイチエレック株式会社 リラクタンスモータ
JP2019161964A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社日立製作所 ラジアルギャップ型回転電機

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960860B1 (en) * 1998-06-18 2005-11-01 Metglas, Inc. Amorphous metal stator for a radial-flux electric motor
US7011718B2 (en) * 2001-04-25 2006-03-14 Metglas, Inc. Bulk stamped amorphous metal magnetic component
US6737784B2 (en) * 2000-10-16 2004-05-18 Scott M. Lindquist Laminated amorphous metal component for an electric machine
US6628037B2 (en) * 2000-11-17 2003-09-30 Seiko Epson Corporation Power generator, electronic device using the same, method of setting plate thickness in a magnetic circuit in electronically controlled timepiece and power generator
US6525444B2 (en) * 2001-05-16 2003-02-25 General Electric Company Apparatus and method utilizing amorphous metal laminates in an electric generator
JP3531628B2 (ja) * 2001-07-13 2004-05-31 ソニー株式会社 磁気記憶装置の製造方法
DE10134056B8 (de) * 2001-07-13 2014-05-28 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von nanokristallinen Magnetkernen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US20030160536A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 General Electric Crd Machine stator
US7144468B2 (en) 2002-09-05 2006-12-05 Metglas, Inc. Method of constructing a unitary amorphous metal component for an electric machine
US6873239B2 (en) * 2002-11-01 2005-03-29 Metglas Inc. Bulk laminated amorphous metal inductive device
US6737951B1 (en) 2002-11-01 2004-05-18 Metglas, Inc. Bulk amorphous metal inductive device
JP2006516876A (ja) * 2003-01-31 2006-07-06 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 低損失材料を使用する高効率高速電気機器
US7230361B2 (en) * 2003-01-31 2007-06-12 Light Engineering, Inc. Efficient high-speed electric device using low-loss materials
US6784588B2 (en) * 2003-02-03 2004-08-31 Metglas, Inc. Low core loss amorphous metal magnetic components for electric motors
JP2004238661A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Minebea Co Ltd 積層珪素鋼板部品の防錆方法
CA2529200C (en) 2003-06-11 2010-11-09 Light Engineering, Inc. Soft-metal electromechanical component and method making same
US7018498B2 (en) * 2003-06-11 2006-03-28 Light Engineering, Inc. Product and method for making a three dimensional amorphous metal mass
US20040251759A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Hirzel Andrew D. Radial airgap, transverse flux motor
US20080246362A1 (en) * 2003-06-12 2008-10-09 Hirzel Andrew D Radial airgap, transverse flux machine
US20040251761A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Hirzel Andrew D. Radial airgap, transverse flux motor
US20050121996A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-09 Rotys Inc. Electric drive for a radial impeller
JP2006101673A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石を備えた回転電機及びその固定子鉄心の歯部製造方法
DE102005034486A1 (de) * 2005-07-20 2007-02-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines weichmagnetischen Kerns für Generatoren sowie Generator mit einem derartigen Kern
US7909945B2 (en) * 2006-10-30 2011-03-22 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Soft magnetic iron-cobalt-based alloy and method for its production
US8012270B2 (en) * 2007-07-27 2011-09-06 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Soft magnetic iron/cobalt/chromium-based alloy and process for manufacturing it
US9057115B2 (en) * 2007-07-27 2015-06-16 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Soft magnetic iron-cobalt-based alloy and process for manufacturing it
US20100244603A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 General Electric Company Electric machine
CN101840773A (zh) * 2010-04-13 2010-09-22 江苏华晖磁性材料有限公司 变压器用非晶磁屏蔽板及其加工方法
KR101317892B1 (ko) 2011-01-24 2013-10-16 주식회사 아모텍 비정질 스테이터 및 그의 제조방법
KR101182329B1 (ko) 2011-03-18 2012-09-20 국방과학연구소 포토에칭을 이용한 전기기기의 고정자 제조방법 및 이에 의하여 제조되는 전기기기
CN102360913A (zh) * 2011-07-27 2012-02-22 安徽芜湖君华科技材料有限责任公司 一种新型非晶变压器磁芯的制备方法
WO2013065095A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 株式会社日立製作所 リアクトル、変圧器およびこれを用いた電力変換器
IN2014DN08435A (ja) * 2012-03-15 2015-05-08 Hitachi Metalsltd
USD743089S1 (en) * 2012-05-31 2015-11-10 Olympus Corporation Illuminating prism
WO2014107474A1 (en) 2013-01-04 2014-07-10 David Calley Metal ribbon stator and motor comprising same
WO2015026208A1 (ko) 2013-08-23 2015-02-26 주식회사 아모텍 더블 스테이터 및 이를 구비한 모터
CN105162266A (zh) * 2015-08-01 2015-12-16 江苏华源防爆电机有限公司 一种高导磁率低损耗电动机
KR102043943B1 (ko) 2015-11-16 2019-11-13 주식회사 아모텍 더블 스테이터 및 이를 구비한 모터
CN105420641B (zh) * 2015-11-26 2017-07-28 北京科技大学 一种具有高饱和磁化强度的Fe‑B‑Si系块体非晶合金
CN105743296B (zh) * 2016-01-07 2018-11-23 安泰科技股份有限公司 一种用于高速电机的纳米晶合金定子铁芯的制备方法
CN106026425B (zh) * 2016-01-07 2019-05-14 安泰科技股份有限公司 具有纳米晶合金铁心的开关磁阻电机及制备方法
KR20160066543A (ko) 2016-05-30 2016-06-10 주식회사 아모텍 싱글 스테이터 및 이를 구비한 모터
CN106033919A (zh) * 2016-07-25 2016-10-19 白国华 一种电机铁芯的制备方法
FR3059170B1 (fr) * 2016-11-24 2018-11-02 Valeo Equipements Electriques Moteur Roue polaire d'inducteur de machine electrique tournante
CN106908636B (zh) * 2017-01-23 2019-10-15 宁波中车时代传感技术有限公司 一种磁路结构
DE102017207940A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Robert Bosch Gmbh Rotor und elektrische Maschine
JP6802202B2 (ja) * 2018-02-22 2020-12-16 トヨタ自動車株式会社 軟磁性薄帯の積層体
CN108531834B (zh) * 2018-04-17 2019-12-06 华中科技大学 一种耐磨耐蚀高铬铁基非晶合金及其制备方法
CN108950434B (zh) * 2018-07-20 2021-03-16 山东海瑞得新材料科技有限公司 一种激磁功率小的铁基非晶带材及其制备方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3813763A (en) * 1970-12-17 1974-06-04 Gen Electric Laminated structure with insulating member formed in situ thereon and method for making same
US4187441A (en) * 1977-03-23 1980-02-05 General Electric Company High power density brushless dc motor
US4578610A (en) * 1978-06-12 1986-03-25 General Electric Company Synchronous disk motor with amorphous metal stator and permanent magnet rotor and flywheel
US4363988A (en) * 1978-06-12 1982-12-14 General Electric Company Induction disk motor with metal tape components
US4286188A (en) * 1978-06-12 1981-08-25 General Electric Company Amorphous metal hysteresis motor
US4392072A (en) * 1978-09-13 1983-07-05 General Electric Company Dynamoelectric machine stator having articulated amorphous metal components
US4392073A (en) * 1978-09-15 1983-07-05 General Electric Company Dynamoelectric machine stator having concentric amorphous metal laminations and method of making same
US4403401A (en) 1978-09-15 1983-09-13 General Electric Company Method of making a dynamoelectric machine stator having concentric amorphous metal laminations
US4201837A (en) 1978-11-16 1980-05-06 General Electric Company Bonded amorphous metal electromagnetic components
US4343347A (en) 1978-12-22 1982-08-10 General Electric Company Method of making patterned helical metallic ribbon for continuous edge winding applications
US4268325A (en) 1979-01-22 1981-05-19 Allied Chemical Corporation Magnetic glassy metal alloy sheets with improved soft magnetic properties
US4255684A (en) * 1979-08-03 1981-03-10 Mischler William R Laminated motor stator structure with molded composite pole pieces
NO148995C (no) 1979-08-16 1986-06-12 Elkem As Fremgangsmaate for fremstilling av sementslurry med lav egenvekt for bruk ved sementering av olje- og gassbroenner.
JPS5933183B2 (ja) 1980-06-24 1984-08-14 株式会社東芝 低損失非晶質合金
US4394597A (en) * 1980-09-15 1983-07-19 Allied Corporation Multiple pole axial field electromagnetic devices
US6296948B1 (en) 1981-02-17 2001-10-02 Ati Properties, Inc. Amorphous metal alloy strip and method of making such strip
US4427462A (en) * 1981-06-18 1984-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric apparatus and its magnetic core of (100)[011] silicon-iron sheet made by rapid quenching method
US4716556A (en) 1981-07-23 1987-12-29 Allied-Signal Inc. Magnetostrictive acoustic transducer
US4763030A (en) 1982-11-01 1988-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetomechanical energy conversion
JPS59172957A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Aichi Electric Mfg Co Ltd 巻鉄心の製造方法
JPS6142114A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd 積層アモルフアス磁性合金薄帯の端部固定法
US5270595A (en) 1984-10-02 1993-12-14 United Technologies Corporation Dynamic thermal compensation for a magnetostrictive actuator
US4734975A (en) 1985-12-04 1988-04-05 General Electric Company Method of manufacturing an amorphous metal transformer core and coil assembly
NL8602302A (nl) * 1986-09-12 1988-04-05 Philips Nv Inductieve inrichting met een kern van amorf materiaal.
JPH0610105A (ja) * 1986-12-15 1994-01-18 Hitachi Metals Ltd Fe基軟磁性合金
JPH0711396A (ja) * 1986-12-15 1995-01-13 Hitachi Metals Ltd Fe基軟磁性合金
US4881989A (en) 1986-12-15 1989-11-21 Hitachi Metals, Ltd. Fe-base soft magnetic alloy and method of producing same
JPS63220984A (ja) * 1987-03-06 1988-09-14 Kawasaki Steel Corp 非晶質合金薄帯積層板
US4892773A (en) 1987-07-30 1990-01-09 Westinghouse Electric Corp. Preparation of amorphous metal core for use in transformer
JPH0336713A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 磁気コアの製法
JP2918254B2 (ja) * 1989-10-09 1999-07-12 日本ケミコン株式会社 磁心の製造方法
CA2030446C (en) 1989-11-22 2001-01-23 Yoshihito Yoshizawa Magnetic alloy with ultrafine crystal grains and method of producing same
DE69018422T2 (de) 1989-12-28 1995-10-19 Toshiba Kawasaki Kk Auf Eisen basierende weichmagnetische Legierung, ihr Herstellungsverfahren und Magnetkern daraus.
BR9105953A (pt) * 1990-02-13 1992-10-13 Allied Signal Inc Liga metalica amorfa consistindo essencialmente de ferro,boro e silicio
WO1992000625A1 (en) 1990-06-29 1992-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulating magnetic wedge fitted into slot
US5258681A (en) 1990-06-29 1993-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic slot wedges for dynamo-electric machines
JPH04236159A (ja) * 1991-01-16 1992-08-25 Nippon Steel Corp リニアモータ
ATE154158T1 (de) * 1991-03-04 1997-06-15 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur herstellung eines magnetkernes durch warmebehandlung desselben
US5355045A (en) * 1991-04-12 1994-10-11 Hisey Bradner L Torque reaction transfer in dynamoelectric machines having energy-efficient stator constructions
US5134771A (en) 1991-07-05 1992-08-04 General Electric Company Method for manufacturing and amorphous metal core for a transformer that includes steps for reducing core loss
US5349741A (en) * 1992-06-24 1994-09-27 L.H. Carbide Corporation Method of making an interlocked core spaced for anneal penetration
JPH0645131A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Nippon Steel Corp 鉄 芯
US5871593A (en) * 1992-12-23 1999-02-16 Alliedsignal Inc. Amorphous Fe-B-Si-C alloys having soft magnetic characteristics useful in low frequency applications
KR100317794B1 (ko) * 1992-12-23 2002-04-24 크리스 로저 에이치 저주파용에유효한연자성특성을갖는비정질철-봉소-실리콘-탄소합금
US5935347A (en) 1993-12-28 1999-08-10 Alps Electric Co., Ltd. FE-base soft magnetic alloy and laminated magnetic core by using the same
AUPM644394A0 (en) * 1994-06-24 1994-07-21 Electro Research International Pty Ltd Bulk metallic glass motor and transformer parts and method of manufacture
US5671524A (en) 1994-09-19 1997-09-30 Electric Power Research Institute, Inc. Magnetic annealing of amorphous alloy for motor stators
JP2952169B2 (ja) * 1994-12-07 1999-09-20 アスモ株式会社 表面に絶縁塗装を施したモータ用コア材
JP2772265B2 (ja) * 1995-08-21 1998-07-02 株式会社東芝 高周波用磁心の製造方法
JPH09140075A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータの積層板
US5731649A (en) * 1996-12-27 1998-03-24 Caama+E,Otl N+Ee O; Ramon A. Electric motor or generator
US5873954A (en) 1997-02-05 1999-02-23 Alliedsignal Inc. Amorphous alloy with increased operating induction
US6331363B1 (en) * 1998-11-06 2001-12-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic components
US6346337B1 (en) * 1998-11-06 2002-02-12 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
US6348275B1 (en) * 1998-11-06 2002-02-19 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525818A (ja) * 2003-04-25 2007-09-06 メトグラス・インコーポレーテッド 非晶質金属形状を切断するための選択的エッチングプロセスおよびそれから作られた構成要素
JP2007527688A (ja) * 2003-11-03 2007-09-27 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 低損失材料を含んでいる軸方向エアギャップ型電気装置用のステータコイル配置
WO2005122361A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Jtekt Corporation 電動モータおよび電動パワーステアリング装置
JP2008524981A (ja) * 2004-12-18 2008-07-10 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 高輝度放電照明システム及び交流発電機電源
JP2008545367A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 ライト・エンジニアリング・インコーポレーテッド 軟磁性非晶質の電磁構成要素及びその製造方法
JP2012186999A (ja) * 2005-06-30 2012-09-27 Light Engineering Inc 軟磁性の金属電磁構成要素を製造する方法
JP2012210106A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Hitachi Metals Ltd 巻鉄心、電磁部品とその製造方法および電磁機器
JP2017093017A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アイチエレック株式会社 リラクタンスモータ
JP2017093018A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アイチエレック株式会社 リラクタンスモータ
JP2019161964A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社日立製作所 ラジアルギャップ型回転電機
WO2019176234A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社日立製作所 ラジアルギャップ型回転電機
US11522401B2 (en) 2018-03-16 2022-12-06 Hitachi, Ltd. Radial gap type rotating electrical machine
JP7262926B2 (ja) 2018-03-16 2023-04-24 株式会社日立製作所 ラジアルギャップ型回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US6462456B1 (en) 2002-10-08
CN1435003A (zh) 2003-08-06
JP2008104340A (ja) 2008-05-01
EP1240700A1 (en) 2002-09-18
CN1237682C (zh) 2006-01-18
DE60036408D1 (de) 2007-10-25
US6675459B1 (en) 2004-01-13
HK1058862A1 (en) 2004-06-04
EP1240700B1 (en) 2007-09-12
WO2001048889A1 (en) 2001-07-05
JP2011160655A (ja) 2011-08-18
KR100809728B1 (ko) 2008-03-06
TW554603B (en) 2003-09-21
DE60036408T2 (de) 2008-06-12
AU2071101A (en) 2001-07-09
KR20020063604A (ko) 2002-08-03
ATE373330T1 (de) 2007-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003518903A (ja) 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材
US6960860B1 (en) Amorphous metal stator for a radial-flux electric motor
US7235910B2 (en) Selective etching process for cutting amorphous metal shapes and components made thereof
US7144468B2 (en) Method of constructing a unitary amorphous metal component for an electric machine
US6784588B2 (en) Low core loss amorphous metal magnetic components for electric motors
US6803694B2 (en) Unitary amorphous metal component for an axial flux electric machine
US7596856B2 (en) Method for manufacturing a soft magnetic metal electromagnetic component
JP4865231B2 (ja) バルク型アモルファス金属磁気部品
JP5143978B2 (ja) バルクアモルファス金属磁気構成要素
JP2011193725A (ja) バルクアモルファス金属磁気構成要素を有する電動モータ
EP1269489A1 (en) Bulk amorphous metal magnetic component

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070510

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070912