JP2003513017A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003513017A5
JP2003513017A5 JP2001523391A JP2001523391A JP2003513017A5 JP 2003513017 A5 JP2003513017 A5 JP 2003513017A5 JP 2001523391 A JP2001523391 A JP 2001523391A JP 2001523391 A JP2001523391 A JP 2001523391A JP 2003513017 A5 JP2003513017 A5 JP 2003513017A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
alkoxy
phenyl
mono
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001523391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4105436B2 (ja
JP2003513017A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/656,510 external-priority patent/US6296785B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003513017A publication Critical patent/JP2003513017A/ja
Publication of JP2003513017A5 publication Critical patent/JP2003513017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105436B2 publication Critical patent/JP4105436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【請求項2】 (a)RおよびRはそれぞれ、下記の(i)〜(vii)から成る群より選択されるか:
(i) 水素、ヒドロキシ、アミノ、一置換もしくは二置換アミノ、C〜Cシクロアルキル、アリル、ベンジル、一置換ベンジル、クロロ、フルオロ、-C(O)W基であって、Wは、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フェニル、一置換フェニル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、モルホリノ、ピペリジノまたはピロリジルであり、前記アミノ置換基が、C〜Cアルキル、フェニル、ベンジルおよびナフチルから成る群より選択され、そして前記ベンジルおよびフェニル置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(ii) 非置換、一置換、二置換もしくは三置換された基フェニル、ナフチル、フェナントリル、ピレニル、キノリル、イソキノリル、ベンゾフラニル、チエニル、ベンゾチエニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、カルバゾリル、インドリルであって、この(a)(ii)中の前記基の置換基が、クロロ、フルオロ、C〜CアルキルおよびC〜Cアルコキシから成る群より選択されるもの、
(iii) 別のフォトクロミックナフトピランのメンバーであるアリール基に結合した結合基-(CH)-または-O-(CH)-である置換基をパラ位に有する一置換フェニル基であって、tは整数1、2、3、4、5または6であり
(iv) -OR基であって、Rは、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ(C〜C)アルキル置換C〜Cシクロアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、アリル、ベンゾイル、一置換ベンゾイル、ナフトイルまたは一置換ナフトイルであり、前記ベンゾイルおよびナフトイル基の置換基は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるか、あるいはRは、-CH(R)Q基であり、Rが水素またはC〜Cアルキルであり、およびQが、-CN、−CFまたは-COOR10であり、そしてR10が水素またはC〜Cアルキルであるか、あるいはRは、-C(O)V基であり、Vが、水素、 〜C アルコキシ、フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェノキシ、非置換、一置換もしくは二置換のアリール基、フェニルおよびナフチル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェニルアミノ、またはモノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェニルアミノであり、前記アリール基置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(v) -CH(Q')基であって、Q'は−CNまたは−COOR11であり、R11が、水素、C〜Cアルキル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチルであり、前記フェニルおよびナフチル基置換基のそれぞれが、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(vi) -CH(R12)G基であって、R12は、水素、C〜Cアルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルおよびナフチルであり、およびGは、-COOR11、-COR13または-CHOR14であり、R13が、水素、C〜Cアルキル、非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換ジフェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換ジフェニルアミノ、モルホリノまたはピペリジノであり、R14が、水素、-C(O)R11、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチルであり、前記フェニルおよびナフチル基置換基のそれぞれが、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、および
(vii) 下記の式で表される基T
-Z[(OC)(OC)(OC)]Z'または
-[(OC)(OC)(OC)]Z'
(ここで、-Zは、-C(O)-または-CH-であり、Z'は、C〜Cアルコキシまたは重合性基であり、x、yおよびzはそれぞれ、0〜50の数であり、そしてx、yおよびzの和は、2〜50である。)
、あるいは
(viii) RおよびRは合わせて、オキソ基、炭素原子数3〜6の置換もしくは非置換のスピロ-炭素環基、または酸素原子1または2個と、スピロ炭素原子を含む炭素原子3〜6個を含有する置換もしくは非置換のスピロ-複素環式基を形成し、前記スピロ-炭素環およびスピロ-複素環式基が、0個、1個または2個のベンゼン環と環形成されており、前記置換基が、水素またはC〜Cアルキルであり、
(b)Rはそれぞれ、T基、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキル、フェニル、ベンジル、ジ(C〜C)アルキルアミノジシクロヘキシルアミノ、ジフェニルアミノ、ピペリジル、モルホリニル、ピリジル、ブロモ、クロロ、フルオロ、または-C(O)W基であり、およびnは、整数0、1または2であるか、あるいはnが2でかつR基が隣接している場合、R基は合わせて、ベンゾ、ピリジノ、ピラジノ、ピリミジノ、フラノ、ジヒドロフラノおよびチオフェノから成る群より選択される縮合炭素環または縮合複素環を形成し、前記環は、該ナフトピランのn、oまたはp縮合されており、
(c)Rは、水素、C〜Cアルキル、クロロまたはフルオロから選択されるか、あるいはR、RおよびRがそれぞれ、
(i) -OR'基であって、R'は、フェニル(C〜C)アルキル、C〜Cアルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ(C〜C)アルキル置換C〜Cシクロアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、アリルであるか、あるいはR'は、-CH(R)Q基であり、Rが、水素またはC〜Cアルキルであるもの、および
(ii)以下の(1)〜(3)から選択される基:
(1)-N(R15)R16であって、R15およびR16はそれぞれ、水素、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル、ヘテロ芳香族基、フラニル、ベンゾフラン-2-イル、ベンゾフラン-3-イル、チエニル、ベンゾチエン-2-イル、ベンゾチエン-3-イル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、ベンゾピリジルおよびフルオレニル、C〜Cアルキルアリール、C〜C20シクロアルキル、C〜C20ビシクロアルキル、C〜C20トリシクロアルキルおよびC〜C20アルコキシアルキルから成る群より選択され、前記アリール基は、フェニルまたはナフチルであるもの、
(2)下記の式で表される窒素含有環、
【化5】
Figure 2003513017
(ここで、Yは、-CH-、-CH(R17)-、-C(R17)(R17)-、-CH(アリール)-、-C(アリール)-、および-C(R17)(アリール)-から成る群より選択され、およびXは、-Y-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-NH-、-NR17-、および-N-アリールから成る群より選択され、R17は、C〜Cアルキルであり、前記アリール置換基はフェニルまたはナフチルであり、mは整数1、2または3であり、およびpは、整数0、1、2または3であり、そしてpが0であればXはYである。)
および
(3)下記の式で表される基
【化6】
Figure 2003513017
(ここで、R19、R20およびR21はそれぞれ、水素、C〜Cアルキル、フェニルまたはナフチルであるか、あるいはR19およびR20は合わせて、炭素原子数5〜8の環を形成し、そしてR18は、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロまたはクロロである。)
から成る群より選択されるか、あるいは、
(iii) RとRが合わせて、下記の式で表される基を形成し、
【化7】
Figure 2003513017
(ここで、JおよびKはそれぞれ、酸素または基-NR15-である。)
(d)Rは、水素、C〜Cアルキル、クロロまたはフルオロから選択され、
(e)BおよびB'はそれぞれ、
(i) モノ-T-置換フェニル、
(ii) 非置換、一置換、二置換および三置換のアリール基、フェニルおよびナフチル、
(iii) 9-ジュロリジニル、および非置換、一置換および二置換のヘテロ芳香族基、ピリジル、フラニル、ベンゾフラン-2-イル、ベンゾフラン-3-イル、チエニル、ベンゾチエン-2-イル、ベンゾチエン-3-イル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、カルバゾイル、ベンゾピリジル、インドリニルおよびフルオレニルであって、前記(e)(ii)および(iii)中のアリールおよびヘテロ芳香族置換基がそれぞれ、ヒドロキシ、アリール、モノ(C〜C)アルコキシアリール、ジ(C〜C)アルコキシアリール、モノ(C〜C)アルキルアリール、ジ(C〜C)アルキルアリール、クロロアリール、フルオロアリール、C〜Cシクロアルキルアリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ(C〜C)アルコキシ、アリール(C〜C)アルキル、アリール(C〜C)アルコキシ、アリーロキシ、アリーロキシ(C〜C)アルキル、アリーロキシ(C〜C)アルコキシ、モノ-およびジ-(C〜C)アルキルアリール(C〜C)アルキル、モノ-およびジ-(C〜C)アルコキシアリール(C〜C)アルキル、モノ-およびジ-(C〜C)アルキルアリール(C〜C)アルコキシ、モノ-およびジ-(C〜C)アルコキシアリール(C〜C)アルコキシ、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、ジアリールアミノ、ピペラジノ、N-(C〜C)アルキルピペラジノ、N-アリールピペラジノ、アジリジノ、インドリノ、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、テトラヒドロキノリノ、テトラヒドロイソキノリノ、ピロリジル、C〜Cアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ(C〜C)アルコキシ(C〜C)アルキル、アクリロキシ、メタクリロキシ、ブロモ、クロロおよびフルオロから成る群より選択され、前記アリールが、フェニルまたはナフチルであるもの、
(iv) 非置換もしくは一置換の基ピラゾリル、イミダゾリル、ピラゾリニル、イミダゾリニル基、ピロリニル基、フェノチアジニル基、フェノキサジニル、フェナジニルまたはアクリジニルであって、前記置換基がそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フェニル、フルオロ、クロロおよびブロモから成る群より選択されるもの、
(v) 別のフォトクロミックナフトピランのメンバーであるアリール基に結合した結合基-(CH)-または-O-(CH)-である置換基をパラ位に有する一置換フェニル基であって、tは整数1、2、3、4、5または6であり
(vi) 下記の式で表される基、
【化8】
Figure 2003513017
(ここで、Aは、メチレンまたは酸素であり、およびDは、酸素または置換された窒素であり、Dが置換された窒素であれば、Aはメチレンであり、該窒素置換基は、水素、C〜CアルキルおよびC〜Cアシルから成る群より選択され、R24はそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ヒドロキシ、クロロまたはフルオロであり、R22およびR23はそれぞれ、水素またはC〜Cアルキルであり、そしてqは、整数0、1または2である。)、
(vii) C〜Cアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ(C〜C)アルコキシ(C〜C)シクロアルキル、モノ(C〜C)アルキル(C〜C)シクロアルキル、クロロ(C〜C)シクロアルキル、フルオロ(C〜C)シクロアルキルおよびC〜C12ビシクロアルキル、および
(viii) 下記の式で表される基:
【化9】
Figure 2003513017
(ここで、Lは、水素またはC〜Cアルキルであり、およびMは、ナフチル、フェニル、フラニルおよびチエニルから成る群の非置換、一置換および二置換のメンバーから選択され、前記基の置換基はそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロまたはクロロである。)
から成る群より選択されるか、あるいは、
(f)BおよびB'は合わせて、フルオレン-9-イリデン、一置換または二置換のフルオレン-9-イリデンを形成するか、または飽和C〜C12スピロ-単環系炭化水素環、飽和C〜C12スピロ-環系炭化水素環および飽和C〜C12スピロ-三環系炭化水素環から成る群より選択されるメンバーを形成し、前記フルオレン-9-イリデンの置換基はそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロおよびクロロからなる群より選択されること
を特徴とする請求項1記載のナフトピラン化合物。
【請求項3】 (a)RおよびRがそれぞれ、水素、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、クロロ、フルオロ、および-OR基から成る群より選択され、Rが、C〜Cアルキル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、-CH(R)Q基であり、Rが水素またはC〜Cアルキルであり、およびQが、-CNまたは-COOR10であり、そしてR10が水素またはC〜Cアルキルであるか、あるいはRが、-C(O)V基であり、Vが、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル、一置換アリール基、フェニルまたはナフチル、フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェノキシ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェニルアミノ、またはモノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェニルアミノであり、および前記アリール基置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるか、
あるいは、RおよびRがそれぞれ、T基であり、xおよびyがそれぞれ、0〜50の数であり、zが0であり、そしてxとyの和が、2〜50であり、
(b)Rが、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、クロロまたはフルオロであり、
(c)Rが、水素、C〜Cアルキル、クロロまたはフルオロから選択されるか、あるいはR、RおよびRがそれぞれ、下記の(i)および(ii)から成る群より選択されるか:
(i) -OR'基であって、R'が、-CH(R)Q基であり、そしてQが-CNであるもの、および
(ii)以下の(1)〜(3)から選択される基:
(1)-N(R15)R16であって、R15およびR16がそれぞれ、C〜Cアルキルであるもの、
(2)下記の式で表される窒素含有環であって、Yが、-CH-または-CH(R17)-であり、Xが、-O-、-NH-または-NR17-であり、そしてR17が、C〜Cアルキルであるもの、
【化10】
Figure 2003513017
(3)下記の式で表される基であって、R19、R20およびR21がそれぞれ、水素またはC〜Cアルキルであり、そしてR18が、C〜Cアルキルであるもの
【化11】
Figure 2003513017
、あるいは
(iii) RとRが合わせて、下記の式で表される基を形成し、
【化12】
Figure 2003513017
(ここで、JおよびKは、酸素である。)
(d)Rが、水素、C〜Cアルキル、クロロまたはフルオロから選択され、
(e)BおよびB'がそれぞれ、
(i) フェニル、一置換フェニルおよび二置換フェニル、
(ii) 非置換、一置換および二置換の芳香族複素環基フラニル、ベンゾフラン-2-イル、チエニル、ベンゾチエン-2-イルおよびジベンゾフラニルであって、前記(e)(i)および(ii)中のフェニルおよび芳香族複素環の置換基が、ヒドロキシ、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、ピペリジノ、モルホリノ、ピロリジル、C〜Cアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ(C〜C)アルコキシ(C〜C)アルキル、フルオロおよびクロロから成る群より選択されるもの、
(iii) 下記の式で表される基であって、Aが、メチレンであり、およびDが酸素であり、R24が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであり、R22およびR23がそれぞれ、水素またはC〜Cアルキルであり、そしてqは、整数0または1であるもの、
【化13】
Figure 2003513017
(iv) C〜Cアルキル、および
(v) 下記の式で表される基であって、Lが、水素またはメチルであり、およびMが、フェニルまたは一置換フェニルであり、前記フェニル置換基が、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシおよびフルオロから成る群より選択されるもの
【化14】
Figure 2003513017
から成る群より選択されるか、あるいは、
(f)BおよびB'が合わせて、フルオレン-9-イリデン、一置換フルオレン-9-イリデンを形成するか、あるいは飽和C〜Cスピロ-単環系炭化水素環、飽和C〜C10スピロ-環系炭化水素環および飽和C〜C10スピロ-三環系炭化水素環から成る群より選択されるメンバーを形成し、前記フルオレン-9-イリデンの置換基が、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロおよびクロロからなる群より選択されること
を特徴とする請求項1記載のナフトピラン化合物。
【請求項4】 (a)RおよびRがそれぞれ、水素、C〜Cアルキル、OR基であり、Rが、C〜Cアルキルであるか、あるいはRおよびRがそれぞれ、T基であり、そしてxが2〜50の数であり、yおよびzがそれぞれ0であり、
(b)Rが、C〜Cアルコキシであり、
(c)Rが、水素であるか、あるいはR、RおよびRがそれぞれ、C〜Cアルコキシであり、
(d)Rが、水素であり、および
(e)BおよびB'がそれぞれ、フェニル、一置換および二置換のフェニル、非置換、一置換および二置換の芳香族複素環基フラニル、ベンゾフラン-2-イル、チエニル、ベンゾチエン-2-イルおよびジベンゾフラニル(ここで、前記フェニルおよび芳香族複素環の置換基はそれぞれ、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロおよびクロロから成る群より選択される)、および下記の式で表される基
【化15】
Figure 2003513017
(式中、Aが、メチレンであり、およびDが酸素であり、R24が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであり、R22およびR23がそれぞれ、水素またはC〜Cアルキルであり、そしてqが、整数0または1であるもの)、
からなる群より選択されるか、あるいはBおよびB'が合わせて、フルオレン-9-イリデン、アダマンチリデン、ボルニリデン、ノルボルニリデンまたはビシクロ(3.3.1)ノナン-9-イリデンを形成すること
を特徴とする請求項3記載のナフトピラン化合物。
式I中、RおよびRはそれぞれ、以下の基から成る群より選択されてよい。
(i)水素、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、アミノ基、一置換もしくは二置換アミノ基、C〜Cシクロアルキル基、アリル基、ベンジル基、一置換ベンジル基、クロロ、フルオロ、-C(O)W基であって、Wが、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フェニル、一置換フェニル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノまたはジ(C〜C)アルキルアミノ、例えばN,N-ジメチルアミノ、N-メチル-N-プロピルアミノなど、モルホリノ、ピペリジノまたはピロリジルであり、前記アミノ置換基が、C〜Cアルキル、フェニル、ベンジルおよびナフチルから成る群より選択され、そして前記ベンジルおよびフェニルの置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(ii)非置換、一置換、二置換もしくは三置換のフェニル基、ナフチル基、フェナントリル基、ピレニル基、キノリル基、イソキノリル基、ベンゾフラニル基、チエニル基、ベンゾチエニル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチエニル基、カルバゾリル基、インドリル基であって、この分類(ii)中の基の置換基が、クロロ、フルオロ、C〜CアルキルおよびC〜Cアルコキシから成る群より選択されるもの、
(iii) ナフト[2,1-b]ピランまたはナフト[1,2-b]ピランなどの別のフォトクロミックナフトピランのメンバーであるアリール基(例えば、フェニルまたはナフチル)に結合した結合基-(CH)-または-O-(CH)-である置換基をパラ位に有する一置換フェニル基であって、tは整数1、2、3、4、5または6であり
(iv)-OR基であって、ここで、Rが、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ(C〜C)アルキル置換C〜Cシクロアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、アリル、ベンゾイル、一置換ベンゾイル、ナフトイルまたは一置換ナフトイルであり、前記ベンゾイルおよびナフトイル基の置換基がC〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるか、あるいはRが、-CH(R)Q基であり、Rが水素またはC〜Cアルキルであり、およびQが、-CN、−CFまたは-COOR10であり、R10が水素またはC〜Cアルキルであるか、あるいはRが、-C(O)V基であり、Vは、水素、 〜C アルコキシ、フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェノキシ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェノキシ、非置換、一置換もしくは二置換のアリール基、フェニルおよびナフチル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェニルアミノ、またはモノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェニルアミノであり、前記アリール基置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(v)-CH(Q')基であって、Q'が−CNまたは−COOR11であり、ここでR11が、水素、C〜Cアルキル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキル置換フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチルであり、前記アリール基置換基が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、
(vi)-CH(R12)G基であって、R12が、水素、C〜Cアルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルおよびナフチルであり、およびGは、-COOR11、-C(O)R13または-CHOR14であり、R13が、水素、C〜Cアルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチル、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、例えばジメチルアミノ、メチルプロピルアミノなど、フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換フェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルキル置換ジフェニルアミノ(すなわち各フェニルが1個または2個のC〜Cアルキル置換基を有するもの)、モノ-もしくはジ-(C〜C)アルコキシ置換ジフェニルアミノ(すなわち各フェニルが1個または2個のC〜Cアルコキシ置換基を有するもの)、モルホリノまたはピペリジノであり、R14が、水素、-C(O)R11、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、フェニル(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルコキシ置換フェニル(C〜C)アルキル、または非置換、一置換もしくは二置換のアリール基フェニルまたはナフチルであり、各アリール基の置換基がC〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであるもの、および
(vii)下記の式で表されるポリアルコキシル化基T。
-Z[(OC)(OC)(OC)]Z'または
-[(OC)(OC)(OC)]Z'
ここで、-Zは、-C(O)-または-CH-であり、およびZ'は、C〜Cアルコキシまたは重合性基(すなわち、重合反応に関与し得る官能基)である。本発明の重合性化合物が関与し得るポリマー形成方法には、遊離基重合法や、ウルマンズ・エンサイクロペディア・オブ・インダストリアル・ケミストリー(Ullman's Encyclopedia of Industrial Chemistry)、「ポリマリゼイション・プロセシーズ(Polymerization processes)」、VOL.21A、第305〜428頁に記載されている他の重合法が包含される。ここで、前記文献の開示内容をここに参照として挿入する。重合性基は、ヒドロキシ、(メタ)アクリルオキシ、およびオキシラニルメチルなどのエポキシから成る群より選択されてよい。ナフトピラン上に2個以上の重合性基がある場合、これらは同一であっても異なっていてもよい。
式I中のRはそれぞれ、T基、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキル、フェニル、ベンジル、ジ(C〜C)アルキルアミノ、ジシクロヘキシルアミノ、ジフェニルアミノ、ピペリジル、モルホリニル、ピリジル、ブロモ、クロロ、フルオロ、または-C(O)W基であってよく、そしてnは、整数0、1または2であるか、あるいはnが2でかつR基が隣接している場合、R基が合わせて、ベンゾ、ピリジノ、ピラジノ、ピリミジノ、フラノ、ジヒドロフラノおよびチオフェノから成る群より選択される縮合炭素環または縮合複素環を形成していてよい。ここで、前記環は、インデノ縮合ナフトピランのn、oまたはp縮合される。好ましくは、Rは、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、クロロまたはフルオロであり、そしてnは、整数0、1または2である。より好ましくは、Rは、C〜Cアルコキシであり、そしてnは、整数0、1または2である。
(iv)非置換もしくは一置換のピラゾリル基、イミダゾリル基、ピリジル基、ピラゾリニル基、イミダゾリニル基、ピロリニル基、フェノチアジニル基、フェノキサジニル基、フェナジニル基またはアクリジニル基であって、この(iv)分類中の置換基がそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フェニル、フルオロ、クロロおよびブロモであるもの、
(v) ナフト[2,1-b]ピランまたはナフト[1,2-b]ピランなどの別のフォトクロミックナフトピランのメンバーであるアリール基(例えば、フェニルまたはナフチル)と結合した結合基-(CH)-または-O-(CH)-である置換基をパラ位に有する一置換フェニルであって、tが整数1、2、3、4、5または6であり
(vi)以下の式で表される基:
Figure 2003513017

(式中、Aは、メチレンまたは酸素であってよく、およびDは酸素または置換された窒素であってよい。Dが置換された窒素であれば、Aはメチレンである。該窒素置換基は、水素、C〜CアルキルおよびC〜Cアシルから成る群より選択される。各R24は、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ヒドロキシ、クロロまたはフルオロであり、R22およびR23はそれぞれ、水素またはC〜Cアルキルであり、そしてqは、整数0、1または2である。)、
(vii)C〜Cアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ(C〜C)アルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ(C〜C)アルコキシ(C〜C)シクロアルキル、モノ(C〜C)アルキル(C〜C)シクロアルキル、クロロ(C〜C)シクロアルキル、フルオロ(C〜C)シクロアルキルおよびC〜C12ビシクロアルキル、および
(viii)以下の式で表される基。
Figure 2003513017

式IIH中のLは、水素またはC〜Cアルキルであってよく、および式IIH中のMは、ナフチル、フェニル、フラニルおよびチエニルから成る基の非置換、一置換および二置換のメンバーから選択されてよく、この(viii)分類における前記基の置換基は、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロまたはクロロである。
あるいは、BおよびB'は合わせて、フルオレン-9-イリデン、一置換または二置換のフルオレン-9-イリデンを形成しても、または飽和C〜C12スピロ-単環系炭化水素環(例えば、シクロプロピリデン、シクロブチリデン、シクロペンチリデン、シクロへキシリデン、シクロへプチリデン、シクロオクチリデン、シクロノニリデン、シクロデシリデンシクロウンデシリデン、シクロドデシリデン)、飽和C〜C12スピロ-環系炭化水素環(例えば、ビシクロ[2.2.1]ヘプチリデン、すなわちノルボルニリデン、1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプチリデン、すなわちボルニリデン、ビシクロ[3.2.1]オクチリデン、ビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イリデン、ビシクロ[4.3.2]ウンデカン)、および飽和C〜C12スピロ-三環系炭化水素環(例えば、トリシクロ[2.2.1.02,6]ヘプチリデン、トリシクロ[3.3.1.03,7]デシリデン、すなわちアダマンチリデン、およびトリシクロ[5.3.1.02,6]ドデシリデン)から成る群より選択されるメンバーを形成してもよい。ここで、前記フルオレン-9-イリデンの置換基はそれぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロおよびクロロからなる群より選択される。
より好ましくは、BおよびB'はそれぞれ、
(i)フェニル、一置換フェニルおよび二置換フェニル、好ましくはメタ-および/またはパラ-位で置換されたもの、(ii)非置換、一置換および二置換の芳香族複素環式基フラニル、ベンゾフラン-2-イル、チエニル、ベンゾチエン-2-イルおよびジベンゾフラニルであって、前記フェニルおよび芳香族複素環式置換基がそれぞれ、ヒドロキシ、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、ピペリジノ、モルホリノ、ピリル、C〜Cアルキル、C〜Cクロロアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ(C〜C)アルコキシ(C〜C)アルキル、フルオロおよびクロロからなる群より選択されるもの、(iii)式IIFおよびIIGで表される基であって、式中のAがメチレンでありかつDが酸素であり、R24がC〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであり、R22およびR23がそれぞれ水素またはC〜Cアルキルであり、そしてqが、整数0または1であるもの、(iv)C〜Cアルキル、および(v)式IIHで表される基であって、式中のLが水素またはメチルでありかつMがフェニルまたは一置換フェニルであり、該フェニル置換基が、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシおよびフルオロから成る群より選択されるもの
から選択されるか、あるいは
(vi)BおよびB'は、合わせて、フルオレン-9-イリデン、一置換フルオレン-9-イリデンを形成するか、または飽和C〜Cスピロ-単環系炭化水素環、飽和C〜C10スピロ-環系炭化水素環および飽和C〜C10スピロ-三環系炭化水素環から成る群より選択されるメンバーを形成し、前記フルオレン-9-イリデンの置換基は、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、フルオロおよびクロロからなる群より選択される。
JP2001523391A 1999-09-17 2000-09-15 新規インデノ融合フォトクロミックナフトピラン Expired - Lifetime JP4105436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15442899P 1999-09-17 1999-09-17
US60/154,428 1999-09-17
US16465399P 1999-11-10 1999-11-10
US60/164,653 1999-11-10
US09/656,510 2000-09-06
US09/656,510 US6296785B1 (en) 1999-09-17 2000-09-06 Indeno-fused photochromic naphthopyrans
PCT/US2000/025413 WO2001019813A1 (en) 1999-09-17 2000-09-15 Novel indeno-fused photochromic naphthopyrans

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003513017A JP2003513017A (ja) 2003-04-08
JP2003513017A5 true JP2003513017A5 (ja) 2007-08-09
JP4105436B2 JP4105436B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=27387582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001523391A Expired - Lifetime JP4105436B2 (ja) 1999-09-17 2000-09-15 新規インデノ融合フォトクロミックナフトピラン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6296785B1 (ja)
EP (1) EP1214311B1 (ja)
JP (1) JP4105436B2 (ja)
AU (1) AU775867B2 (ja)
BR (1) BRPI0014575B1 (ja)
CA (1) CA2385725C (ja)
DE (1) DE60013863T2 (ja)
ES (1) ES2228606T3 (ja)
MX (1) MXPA02002911A (ja)
WO (1) WO2001019813A1 (ja)

Families Citing this family (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783249B1 (fr) 1998-09-11 2001-06-22 Flamel Tech Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
FR2801052B1 (fr) * 1999-11-17 2004-04-02 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 par un carbocycle de type indene ou dihydronaphtalene et les compositions et matrices (co) polymeres les renfermant
AU2001231128A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic coated articles
US7077985B2 (en) 2000-05-30 2006-07-18 Vision-Ease Lens Injection molding of lens
US6736998B2 (en) * 2000-12-29 2004-05-18 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused photochromic naphthopyrans
US6916537B2 (en) * 2001-11-01 2005-07-12 Transitions Optical Inc. Articles having a photochromic polymeric coating
US6998072B2 (en) * 2001-11-01 2006-02-14 Transitions Optical, Inc. Photochromic polymerizable compositions
US8017720B2 (en) 2005-12-16 2011-09-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Sulfur-containing oligomers and high index polyurethanes prepared therefrom
US7368072B2 (en) * 2001-12-10 2008-05-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic contact lenses and methods of manufacturing
US20050258408A1 (en) * 2001-12-20 2005-11-24 Molock Frank F Photochromic contact lenses and methods for their production
US20030141490A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-31 Walters Robert W. Photochromic polymer compositions and articles thereof
US6858732B2 (en) * 2002-03-01 2005-02-22 Vision-Ease Lens, Inc. Photochromic benzodioxine fused naphthopyran compounds, compositions and articles containing those naphthopyran compounds
US7036932B2 (en) * 2002-10-04 2006-05-02 Vision-Ease Lens Laminated functional wafer for plastic optical elements
AU2003286709B8 (en) 2002-10-28 2009-11-19 Insight Equity A.P.X., Lp Oxygen-containing heterocyclic fused naphthopyrans
US20040180211A1 (en) * 2003-01-24 2004-09-16 Vision-Ease Lens, Inc. Photochromic polyurethane film of improved fatigue resistance
DE10307121A1 (de) * 2003-02-19 2004-09-02 Rodenstock Gmbh Neutralfarbener photochromer Kunststoffgegenstand
US20040186241A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Gemert Barry Van Photochromic ocular devices
US7320826B2 (en) * 2003-03-20 2008-01-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic articles with reduced temperature dependency and methods for preparation
US7166357B2 (en) * 2003-03-20 2007-01-23 Transitions Optical, Inc. Photochromic articles that activate behind ultraviolet radiation blocking transparencies and methods for preparation
US7262295B2 (en) * 2003-03-20 2007-08-28 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused photochromic naphthopyrans, naphthols and photochromic articles
US7256921B2 (en) 2003-07-01 2007-08-14 Transitions Optical, Inc. Polarizing, photochromic devices and methods of making the same
US8545984B2 (en) 2003-07-01 2013-10-01 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US7632540B2 (en) 2003-07-01 2009-12-15 Transitions Optical, Inc. Alignment facilities for optical dyes
US8089678B2 (en) 2003-07-01 2012-01-03 Transitions Optical, Inc Clear to circular polarizing photochromic devices and methods of making the same
US8698117B2 (en) * 2003-07-01 2014-04-15 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused ring compounds
US8518546B2 (en) 2003-07-01 2013-08-27 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US7978391B2 (en) * 2004-05-17 2011-07-12 Transitions Optical, Inc. Polarizing, photochromic devices and methods of making the same
US20110140056A1 (en) 2003-07-01 2011-06-16 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused ring compounds
US8582192B2 (en) 2003-07-01 2013-11-12 Transitions Optical, Inc. Polarizing photochromic articles
US8211338B2 (en) 2003-07-01 2012-07-03 Transitions Optical, Inc Photochromic compounds
US7342112B2 (en) * 2003-07-01 2008-03-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic compounds
US9096014B2 (en) 2003-07-01 2015-08-04 Transitions Optical, Inc. Oriented polymeric sheets exhibiting dichroism and articles containing the same
US8545015B2 (en) 2003-07-01 2013-10-01 Transitions Optical, Inc. Polarizing photochromic articles
EP2955568A1 (en) 2003-09-09 2015-12-16 Insight Equity A.P.X., LP Photochromic polyurethane laminate
US7858001B2 (en) * 2003-09-09 2010-12-28 Insight Equity A.P.X., L.P. Photochromic lens
EP1674460B1 (en) * 2003-09-18 2009-01-21 Tokuyama Corporation Chromene compound
US7094368B2 (en) * 2003-12-10 2006-08-22 Transitions Optical, Inc. Pyrano-quinolines, pyrano-quinolinones, combinations thereof, photochromic compositions and articles
US20050168689A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Knox Carol L. Photochromic optical element
US7261843B2 (en) 2004-03-04 2007-08-28 Transitions Optical, Inc. Photochromic optical article
US7144966B2 (en) * 2004-03-04 2006-12-05 Basf Corporation Acrylic composition for use in coating applications and a method of forming the same
US20070159594A9 (en) * 2004-05-13 2007-07-12 Jani Dharmendra M Photochromic blue light filtering materials and ophthalmic devices
US8563213B2 (en) 2004-07-16 2013-10-22 Transitions Optical, Inc. Methods for producing photosensitive microparticles
US8153344B2 (en) * 2004-07-16 2012-04-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for producing photosensitive microparticles, aqueous compositions thereof and articles prepared therewith
US8563212B2 (en) * 2004-07-16 2013-10-22 Transitions Optical, Inc. Methods for producing photosensitive microparticles, non-aqueous dispersions thereof and articles prepared therewith
US20090280709A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20090280329A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20060093844A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Conklin Jeanine A Photochromic coating compositions, methods of making coated articles and articles thereof
EP1874984A2 (en) 2005-03-04 2008-01-09 Vision-Ease Lens, Inc. Forming method for polymeric laminated wafers comprising different film materials
JP2006265169A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Tokuyama Corp アルキリデンコハク酸化合物の製造方法
US20060226402A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Beon-Kyu Kim Ophthalmic devices comprising photochromic materials having extended PI-conjugated systems
US8147725B2 (en) 2005-04-08 2012-04-03 Transitions Optical, Inc Photochromic materials having extended pi-conjugated systems and compositions and articles including the same
US7556750B2 (en) * 2005-04-08 2009-07-07 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials with reactive substituents
US8647538B2 (en) 2005-04-08 2014-02-11 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds having at least two photochromic moieties
US9139552B2 (en) 2005-04-08 2015-09-22 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused naphthopyrans having ethylenically unsaturated groups
US9028728B2 (en) 2005-04-08 2015-05-12 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials that include indeno-fused naphthopyrans
US20060227287A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Frank Molock Photochromic ophthalmic devices made with dual initiator system
US8158037B2 (en) 2005-04-08 2012-04-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photochromic materials having extended pi-conjugated systems and compositions and articles including the same
US20060228557A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Beon-Kyu Kim Photochromic materials having extended pi-conjugated systems and compositions and articles including the same
US9052438B2 (en) 2005-04-08 2015-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices comprising photochromic materials with reactive substituents
US7527754B2 (en) * 2005-12-21 2009-05-05 Transitions Optical, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US7556751B2 (en) * 2005-12-21 2009-07-07 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials having electron-withdrawing substituents
US20070257238A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Transitions Optical, Inc. Polymerizable photochromic compositions with multiple initiators
EP2024420B1 (en) 2006-05-05 2011-07-06 PPG Industries Ohio, Inc. Thioether functional oligomeric polythiols and articles prepared therefrom
US20070278461A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials comprising haloalkyl groups
US7481955B2 (en) * 2006-05-31 2009-01-27 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials comprising metallocenyl groups
US8748634B2 (en) * 2006-10-30 2014-06-10 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials demonstrating improved fade rates
US20080187749A1 (en) * 2007-01-11 2008-08-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Optical element having light influencing property
US7906214B2 (en) 2007-01-26 2011-03-15 Transitions Optical, Inc. Optical elements comprising compatiblizing coatings and methods of making the same
BRPI0806453A2 (pt) 2007-02-22 2011-09-06 Tokuyama Corp composição de revestimento, artigo óptico fotocrÈmico, e, método de produção do mesmo
ES2396483T3 (es) * 2008-05-09 2013-02-21 Tokuyama Corporation Compuesto de cromeno
US8110127B2 (en) 2008-06-19 2012-02-07 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Photochromic coating exhibiting improved performance
US20090326186A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Transitions Optical, Inc. Mesogen containing compounds
US20100014010A1 (en) * 2008-06-27 2010-01-21 Transitions Optical, Inc. Formulations comprising mesogen containing compounds
US8628685B2 (en) 2008-06-27 2014-01-14 Transitions Optical, Inc Mesogen-containing compounds
US8623238B2 (en) 2008-06-27 2014-01-07 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US7910019B2 (en) 2008-06-27 2011-03-22 Transitions Optical, Inc. Mesogen containing compounds
US8349210B2 (en) 2008-06-27 2013-01-08 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US8431039B2 (en) 2008-06-27 2013-04-30 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US8613868B2 (en) 2008-06-27 2013-12-24 Transitions Optical, Inc Mesogenic stabilizers
US7910020B2 (en) 2008-06-27 2011-03-22 Transitions Optical, Inc. Liquid crystal compositions comprising mesogen containing compounds
US8084133B2 (en) * 2008-08-06 2011-12-27 Ppg Industries Ohio, Inc Tintable film-forming compositions having high refractive indices and coated optical articles using same
US8217188B2 (en) * 2008-08-27 2012-07-10 Corning Incorporated 2H-chromenes annelated at C5-C6 and methods of making and using thereof
US7911676B2 (en) * 2008-12-16 2011-03-22 Transitions Optical, Inc. Photochromic optical articles prepared with reversible thermochromic materials
CN101503484B (zh) * 2009-03-04 2010-11-17 东北师范大学 含萘酚吡喃基团光致变色交联聚合物的合成方法
JPWO2010150905A1 (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 株式会社トクヤマ クロメン化合物
AU2010275580A1 (en) 2009-07-21 2012-02-16 Tokuyama Corporation Chromene compound
PT2463280E (pt) 2009-08-04 2013-11-11 Tokuyama Corp Composto de cromeno
JP5627587B2 (ja) * 2009-08-28 2014-11-19 株式会社トクヤマ クロメン化合物
CN102471304A (zh) 2009-09-18 2012-05-23 株式会社德山 色烯化合物
US8535577B2 (en) 2010-04-30 2013-09-17 Transitions Optical, Inc. Photochromic materials that include 6-amino substituted indeno-fused naphthopyrans
SG187762A1 (en) 2010-08-06 2013-03-28 Tokuyama Corp Photochromic composition
US8608988B2 (en) 2010-11-23 2013-12-17 Transitions Optical, Inc. Curable photochromic compositions and optical articles prepared therefrom
US9034219B2 (en) 2010-12-16 2015-05-19 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US8920928B2 (en) * 2010-12-16 2014-12-30 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US8859097B2 (en) 2010-12-16 2014-10-14 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds, compositions and articles
AU2012209701A1 (en) * 2011-01-27 2013-07-25 Tokuyama Corporation Chromene compound
AU2012209750B2 (en) 2011-01-28 2016-06-02 Tokuyama Corporation Chromene compound
US8848288B2 (en) 2011-03-04 2014-09-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Composite optical articles
CN103354813B (zh) 2011-03-08 2017-11-07 株式会社德山 色烯化合物
TWI523878B (zh) 2011-04-13 2016-03-01 Tokuyama Corp Photochromic composition
US9513407B2 (en) 2011-04-18 2016-12-06 Tokuyama Corporation Photochromic composition and optical article using photochromic composition
CN103649789B (zh) 2011-06-06 2016-03-16 光学转变公司 偏振光致变色制品
US8641933B2 (en) 2011-09-23 2014-02-04 Ppg Industries Ohio, Inc Composite crystal colloidal array with photochromic member
MX340531B (es) 2011-10-17 2016-07-13 Tokuyama Corp Compuesto de (met)acrilato y composicion curable fotocromica que contiene el compuesto de (met)acrilato.
US10185057B2 (en) 2011-11-11 2019-01-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated articles having abrasion resistant, glass-like coatings
US9316765B2 (en) 2011-12-26 2016-04-19 Tokuyama Corporation Photochromic composition
US9040648B2 (en) 2012-04-16 2015-05-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Polymer compositions containing mechanochromic polymers
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
KR20150007286A (ko) 2012-04-27 2015-01-20 가부시끼가이샤 도꾸야마 포토크로믹 경화성 조성물
US9133362B2 (en) 2012-07-16 2015-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition having mechanochromic crystals
US9568643B2 (en) 2012-12-13 2017-02-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane urea-containing compositions and optical articles and methods for preparing them
CN105008419B (zh) 2013-03-04 2016-10-12 株式会社德山 光致变色固化性组合物、其固化体及含有该固化体的层叠体
MX2015011166A (es) 2013-03-04 2015-11-09 Tokuyama Corp Composicion curable fotocromica.
WO2014152259A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Polymer compositions containing mechanochromic polymers
WO2014151543A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Controlled radical polymerization initiators
WO2015002038A1 (ja) 2013-07-01 2015-01-08 株式会社トクヤマ 新規なフェニルナフトール誘導体
WO2015077177A1 (en) 2013-11-20 2015-05-28 Transitions Optical, Inc. Method of forming a photochromic segmented multifocal lens
CN103833539A (zh) * 2014-01-23 2014-06-04 上海甘田光学材料有限公司 一种芳基萘甲酮衍生物及其制备方法
EP4369080A2 (en) 2014-06-25 2024-05-15 Hoya Optical Labs Of America, Inc Dye microenvironment
EP3248054B1 (en) 2015-01-22 2018-12-12 Transitions Optical, Inc. Optical article having a photoluminescent mark
CN104817528A (zh) * 2015-02-17 2015-08-05 江苏视客光电新材料有限公司 一种螺吡喃类光致变色化合物及其制备方法
CA2977884C (en) 2015-03-10 2023-04-25 Transitions Optical, Ltd. Optical element having a coating for enhanced visibility of a mark and method for making the optical element
US10423061B2 (en) 2015-09-03 2019-09-24 Transitions Optical, Inc. Multilayer photochromic articles
CN106046241B (zh) * 2016-06-01 2018-06-08 山西精华永昌科技有限公司 一种双吡喃噻吩光致变色聚合物及其变色防伪油墨的制备方法
EP3484694A1 (en) 2016-07-15 2019-05-22 Transitions Optical, Ltd. Apparatus and method for precision coating of ophthalmic lenses with photochromic coatings
WO2018113999A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Transitions Optical, Ltd. Method of manufacture of a lens with gradient properties using imbibition technology
JP7143294B2 (ja) 2017-06-20 2022-09-28 株式会社トクヤマ フォトクロミック性ポリロタキサン化合物、及び該フォトクロミック性ポリロタキサン化合物を含んでなる硬化性組成物
US10866455B2 (en) 2017-10-19 2020-12-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Display devices including photochromic-dichroic compounds and dichroic compounds
WO2019110102A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 Transitions Optical, Ltd. Controllable tint photochromic article
CN111527442B (zh) 2017-12-27 2023-07-21 光学转变有限公司 用于定制光致变色物品的系统和方法
KR20200144098A (ko) 2018-04-12 2020-12-28 가부시키가이샤 도쿠야마 포토크로믹 광학 물품 및 그 제조 방법
BR112020027009B1 (pt) 2018-07-20 2023-12-26 Tokuyama Corporation Composto fotocrômico, composição curável, e, corpo fotocrômico curado
BR112021011833A2 (pt) * 2018-12-21 2021-08-31 Transitions Optical, Ltd. Indolnaftopiranos e composições fotocrômicas que compreendem os mesmos
CA3123931A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Transitions Optical, Ltd. Articles comprising indolenaphthopyrans
WO2020126032A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Transitions Optical, Ltd. Indolonaphthopyrans
CN113227053A (zh) 2018-12-21 2021-08-06 光学转变有限公司 制备吲哚萘并吡喃的方法
EP3950624A1 (en) 2019-04-03 2022-02-09 Tokuyama Corporation Photochromic optical article and method for manufacturing same
SG11202111035WA (en) 2019-05-13 2021-11-29 Alcon Inc Method for producing photochromic contact lenses
EP4022366A1 (en) 2019-08-30 2022-07-06 Transitions Optical, Ltd. Photochromic film laminate
CN114341220A (zh) 2019-08-30 2022-04-12 光学转变有限公司 具有多元醇和聚(酸酐)的光致变色组合物
US20230242809A1 (en) 2019-10-17 2023-08-03 Tokuyama Corporation Photochromic hydroxyurethane compound
CN114846047A (zh) 2020-02-28 2022-08-02 株式会社德山 湿气固化型聚氨酯组合物及层叠体
WO2021181307A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Alcon Inc. Photochromic polydiorganosiloxane vinylic crosslinkers
US11867874B2 (en) 2020-03-19 2024-01-09 Alcon Inc. Insert materials with high oxygen permeability and high refractive index
US11618823B2 (en) 2020-03-19 2023-04-04 Alcon Inc. High refractive index siloxane insert materials for embedded contact lenses
KR20220140859A (ko) 2020-03-19 2022-10-18 알콘 인코포레이티드 내장형 실리콘 히드로겔 콘택트 렌즈
EP4146461B1 (en) 2020-05-07 2024-03-13 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
JPWO2021241596A1 (ja) 2020-05-28 2021-12-02
US20210371731A1 (en) 2020-06-02 2021-12-02 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
JPWO2022030557A1 (ja) 2020-08-06 2022-02-10
EP4237232A1 (en) 2020-10-28 2023-09-06 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
EP4240578A1 (en) 2020-11-04 2023-09-13 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
WO2022097049A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
EP4244305A1 (en) 2020-11-10 2023-09-20 Transitions Optical, Ltd. Photochromic-dichroic articles
KR20230118115A (ko) 2020-12-24 2023-08-10 호야 렌즈 타일랜드 리미티드 포토크로믹 조성물, 포토크로믹 물품 및 안경
KR20230137306A (ko) 2021-01-25 2023-10-04 가부시끼가이샤 도꾸야마 수지 조성물, 광학 적층체, 광학 물품, 렌즈 및 안경
WO2022168989A1 (ja) 2021-02-08 2022-08-11 ホヤ レンズ タイランド リミテッド フォトクロミック化合物、フォトクロミック組成物、フォトクロミック物品及び眼鏡
US20220283338A1 (en) 2021-03-08 2022-09-08 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
JPWO2022191334A1 (ja) 2021-03-12 2022-09-15
US20220306810A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 Alcon Inc. Polysiloxane vinylic crosslinkers with high refractive index
US20220305747A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
JP2022151089A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 ホヤ レンズ タイランド リミテッド インデノ縮合ナフトピラン化合物の粒子、重合性組成物の製造方法及びフォトクロミック物品の製造方法
US11833771B2 (en) 2021-04-01 2023-12-05 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
WO2022208448A1 (en) 2021-04-01 2022-10-06 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20220324187A1 (en) 2021-04-01 2022-10-13 Alcon Inc. Embedded hydrogel contact lenses
WO2022260167A1 (ja) 2021-06-11 2022-12-15 ホヤ レンズ タイランド リミテッド フォトクロミック化合物、フォトクロミック組成物、フォトクロミック物品及び眼鏡
CN117280252A (zh) 2021-06-14 2023-12-22 爱尔康公司 多焦点衍射硅氧烷水凝胶接触镜片
US20230103231A1 (en) 2021-09-01 2023-03-30 Alcon Inc. Method for producing wettable silicone hydrogel contact lenses
US20230339148A1 (en) 2022-04-26 2023-10-26 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20230339149A1 (en) 2022-04-26 2023-10-26 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
WO2023209631A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Alcon Inc. Method for making uv and hevl-absorbing ophthalmic lenses
TW202402514A (zh) 2022-05-09 2024-01-16 瑞士商愛爾康公司 用於製造嵌入式水凝膠接觸鏡片之方法
TW202406713A (zh) 2022-05-23 2024-02-16 瑞士商愛爾康公司 用於製造hevl過濾性接觸鏡片之方法
US20230382065A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
CN115073412B (zh) * 2022-07-08 2024-05-07 天津孚信阳光科技有限公司 荧光基团修饰的茚稠环萘并吡喃光致变色化合物及其制备方法与应用

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3361706A (en) 1964-03-06 1968-01-02 American Cyanamid Co Control of the photochromic return rate of (arylazo) thioformic arylhydrazidates
US3567605A (en) 1966-03-30 1971-03-02 Ralph S Becker Photochemical process
GB1186987A (en) 1967-08-30 1970-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd Photochromic Compounds
JPS4948631B1 (ja) 1968-10-28 1974-12-23
US3971872A (en) 1974-09-30 1976-07-27 American Optical Corporation Process for the production of an abrasion resistant optical element
US4342668A (en) 1978-09-08 1982-08-03 American Optical Corporation Photochromic compounds
US4215010A (en) 1978-09-08 1980-07-29 American Optical Corporation Photochromic compounds
JPS61263982A (ja) 1985-01-25 1986-11-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 3,3−ジメチル−スピロ〔インドリノ−2,3′−ナフト〔2,1−b〕(1,4)オキサジン〕系化合物
US4880667A (en) 1985-09-24 1989-11-14 Ppg Industries, Inc. Photochromic plastic article and method for preparing same
GB8611837D0 (en) 1986-05-15 1986-06-25 Plessey Co Plc Photochromic spiropyran compounds
GB8614680D0 (en) 1986-06-17 1986-07-23 Plessey Co Plc Photoreactive lenses
US4816584A (en) 1986-11-12 1989-03-28 Ppg Industries, Inc. Photochromic spiro(indoline)benzoxazines
CA1340939C (en) 1987-02-02 2000-03-28 Ryojiro Akashi Photochromic compound
US4931219A (en) 1987-07-27 1990-06-05 Ppg Industries, Inc. Photochromic compound and articles containing the same
US4873029A (en) 1987-10-30 1989-10-10 Blum Ronald D Method for manufacturing lenses
US4931220A (en) 1987-11-24 1990-06-05 Ppg Industries, Inc. Organic photochromic pigment particulates
US5252742A (en) 1989-02-28 1993-10-12 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Spiropyran compounds
ATE130850T1 (de) 1989-07-28 1995-12-15 Wako Pure Chem Ind Ltd Fulgimidderivate.
WO1991013072A1 (fr) 1990-02-23 1991-09-05 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Benzoselenazoline-spiro-vinylpyrane et polymere contenant un tel compose
US5066818A (en) 1990-03-07 1991-11-19 Ppg Industries, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5238981A (en) 1992-02-24 1993-08-24 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyrans
US5274132A (en) 1992-09-30 1993-12-28 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
EP0593397B1 (de) 1992-10-15 1996-12-27 Ciba-Geigy Ag Polymerisierbare photochrome Napthacendione, Polymere dieser Monomeren, Verfahren zu deren Herstellung, und deren Verwendung
US5405958A (en) 1992-12-21 1995-04-11 Transitions Optical, Inc. Photochromic spiro(indoline)naphthoxazine compounds
WO1994020869A1 (en) 1993-03-12 1994-09-15 Ppg Industries, Inc. Novel benzopyrans
US5552091A (en) 1993-03-12 1996-09-03 Ppg Industries, Inc. Benzopyran compounds
US5466398A (en) 1993-06-21 1995-11-14 Transitions Optical, Inc. Photochromic substituted naphthopyran compounds
US5552090A (en) 1993-06-21 1996-09-03 Ppg Industries, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5578252A (en) 1993-06-21 1996-11-26 Transitions Optical, Inc. Photochromic substituted naphthopyran compounds
US5384077A (en) 1993-06-21 1995-01-24 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5458814A (en) 1993-12-09 1995-10-17 Transitions Optical, Inc. Substituted naphthopyrans
US5451344A (en) 1994-04-08 1995-09-19 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
FR2723218A1 (fr) 1994-07-29 1996-02-02 Essilor Internal Cie Gle Optique Composes photochromiques de structure spiro (indoline-(2,3')-benzoxazine) a groupement cyano en 6', et leur utilisation dans le domaine de l'optique ophtalmique
US5514817A (en) 1994-08-04 1996-05-07 Ppg Industries, Inc. Substituted phenanthropyrans
US5760100B1 (en) 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
US5645767A (en) 1994-11-03 1997-07-08 Transitions Optical, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US5658501A (en) 1995-06-14 1997-08-19 Transitions Optical, Inc. Substituted naphthopyrans
US5656206A (en) 1995-06-14 1997-08-12 Transitions Optical, Inc. Substituted naphthopyrans
US5658500A (en) 1995-06-14 1997-08-19 Transitions Optical, Inc. Substituted naphthopyrans
US5753146A (en) 1996-03-29 1998-05-19 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compositions of neutral color
US5698141A (en) 1996-06-17 1997-12-16 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
US5955520A (en) 1996-06-17 1999-09-21 Ppg Industries, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
SG54538A1 (en) 1996-08-05 1998-11-16 Hoya Corp Soft contact lens with high moisture content and method for producing the same
WO1999015518A1 (de) 1997-09-22 1999-04-01 Optische Werke G. Rodenstock Photochrome naphthopyran-farbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie ein photochromer gegenstand
DE19902771A1 (de) 1998-05-29 1999-12-02 Rodenstock Optik G Photochrome Spirofluorenopyrane
JP4531984B2 (ja) 1998-09-11 2010-08-25 トランジションズ・オプティカル・インコーポレイテッド 重合性ポリアルコキシル化ナフトピラン
US5961892A (en) 1998-09-11 1999-10-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyalkoxylated naphthopyrans

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003513017A5 (ja)
US20210115006A1 (en) Novel compositions and methods for cancer treatment
KR100752834B1 (ko) 인데노-융합된 광변색성 나프토피란, 나프톨 및 광변색성제품
PE20230249A1 (es) Compuestos de heteroarilo biciclicos y usos de estos
JP2008535849A5 (ja)
US6296785B1 (en) Indeno-fused photochromic naphthopyrans
AU2004303784B2 (en) Pyrano-quinolines, pyrano-quinolinones, combinations thereof, photochromic compositions and articles
AR090191A1 (es) Derivados del acido fenil alcanoico como agonistas gpr
RU2008116844A (ru) Ацилированные производные спиропиперидина как модуляторы рецептора меланокортина-4
AR051091A1 (es) Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa desaturasa
JP2003509418A (ja) 新規なフォトクロミックナフトピラン類
AR043700A1 (es) Derivados de 3-substituida-4-pirimidona
AR052943A1 (es) Derivados de 2-(4-oxo-4h-quinazolin-3-il)acetamida
UY24498A1 (es) Lactama derivados de bencilo y bencilideno como agonistas y antagonistas selectivos de receptores 5-ht1a y 5-ht1d
AR044045A1 (es) Compuesto de piperidincarbonilpiperazina, composicion farmaceutica que lo comprende, su uso para la elaboracion de un medicamento y procedimiento para su preparacion
AR057770A1 (es) Inhibidores de la p38-map-quinasa y composicion farmaceutica
CN107257791A (zh) 作为与类维生素A相关的孤儿受体γRORγ(t)的反向激动剂的苯并咪唑磺酰胺衍生物
AR040126A1 (es) Compuesto de fenilsulfonilo, composicion farmaceutica que lo comprende y su uso para la elaboracion de un medicamento
AR116400A1 (es) Compuesto de imidazopiridinona
JP2000008031A (ja) フォトクロミック組成物
AR043537A1 (es) Derivados azabiciclicos de piridiloximetilo y bencisoxazol
JP5442258B2 (ja) 光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン
AR058223A1 (es) Un comuesto de derivados de pirazoloisoquinolina, un procedimiento para l a preparacion de dicho compuesto y una composicion farmaceutica que comprende dicho compuesto
ES2792989T3 (es) Compuesto de piridinona y utilización del mismo
AR118622A1 (es) Compuestos de hexahidro-1h-pirazino[1,2-a]pirazina para el tratamiento de una enfermedad autoinmunitaria