JP5442258B2 - 光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン - Google Patents

光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン Download PDF

Info

Publication number
JP5442258B2
JP5442258B2 JP2008539308A JP2008539308A JP5442258B2 JP 5442258 B2 JP5442258 B2 JP 5442258B2 JP 2008539308 A JP2008539308 A JP 2008539308A JP 2008539308 A JP2008539308 A JP 2008539308A JP 5442258 B2 JP5442258 B2 JP 5442258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ring
unsubstituted
disubstituted
spiro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008539308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009516010A (ja
Inventor
ウード、バイガント
マンフレート、メルツィヒ
イブェン、ロールフィング
Original Assignee
ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング filed Critical ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング
Publication of JP2009516010A publication Critical patent/JP2009516010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442258B2 publication Critical patent/JP5442258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

本発明は、特殊な光互変性スピロジヒドロフェナントロピランおよびそれらのあらゆる種類のプラスチックにおける、特に眼科用の使用に関する。本発明の化合物は、9,10-ジヒドロフェナントレンに由来する光互変性ピラン化合物である。本発明により、9または10位置における2個の炭素原子の少なくとも一方が、別の環系に属し、従って、スピロ結合点を形成する。
様々な区分の染料が以前から存在する。これらの染料を特定波長の光、特に日光、で照射すると、これらの染料はその色を可逆的に変化させる。その理由は、光エネルギーがこれらの染料分子を励起状態に変化させ、この状態は、エネルギーの供給が中断されると、終了し、それらの初期状態に戻るためである。これらの光互変性染料としては広範囲なピラン系があり、これらの物質は、すでに先行技術で様々な塩基系および置換基と共に記載されている。
ピラン、特にナフトピラン、および該ナフトピランに由来するより大きな環系は、今日まで集中的な研究の対象になっている光互変性化合物である。最初の特許はすでに1966年に提出されている(米国特許第3,567,605号)が、眼鏡レンズ用に好適な化合物は、1990年代まで開発されなかった。好適な区分のピラン化合物は、例えば2,2-ジアリール-2H-ナフト[1,2-b]ピランまたは3,3-ジアリール-3H-ナフト[2,1-b]ピランであり、これらの化合物は、励起された形態で、異なった色合い、例えば黄、オレンジまたは赤みがかったオレンジ、を示す。
光互変性化合物の他の重要な化合物区分としては、より高級のアネレーションされた(annelated)ピランがあり、これらの物質は、より大きな環系のためにより長い波長を吸収し、赤、バイオレットおよび青の色相を発生する。これらの化合物は、2H-ナフト[1,2-b]ピランまたは3H-ナフト[2,1-b]ピランに由来し、それぞれのナフトピラン系からf側のアネレーションにより形成される。
現在、最も有望な光互変性化合物は、ジアリールクロメン、特にナフトピランまたは複素環的にアネレーションされたベンゾピランであり、これらの化合物は、ベンゾピランの6位置でフェニル環または、より一般的には、ベンゾピランの5位置で少なくとも一個の炭素原子、酸素原子または窒素原子でさらにブリッジされている芳香族もしくは複素芳香族環で置換されている。
ブリッジがただ1個の原子で形成されている場合、ベンゾピランにアネレーションされた5員環が形成される。炭素原子に関する例は、米国特許第5,645,767号、第5,723,072号および第5,955,520号に見られ、酸素原子に関する例は、米国特許第6,018,059号に見られる。
米国特許第5,723,072号では、インデノナフトピランのg、h、i、n、oまたはp側にある、非置換または一置換もしくは二置換の複素環が、さらに、塩基系にアネレーションされていてよい。そのため、インデノ[1,2-f]ナフト[1,2-b]ピランが、非常に多くの可能な置換基による変形と共に開示されている。
国際特許第WO96/14596号、第WO99/15518号、米国特許第5,645,767号、国際特許第WO98/32037号および米国特許第5,698,141号は、2H-ナフト[1,2-b]ピランに由来する光互変性インデノ-アネレーションされたナフトピラン染料、それらの組成物ならびにそれらの製造方法を開示している。その上、米国特許第5,698,141号は、インデノナフトピランのg、h、i、n、oまたはp側にある、非置換または一置換もしくは二置換の複素環が、さらに、この塩基系にアネレーションされていてよいことを開示している。非常に広範囲な置換基のリストは、非常に特殊なスピロ化合物および、特に、常に2個の酸素原子を含み、塩基系の13位置にスピロ原子を含む、5〜8員環があるスピロ複素環基を含んでなるそのような系も含む。スピロ環のもう一つの実施態様は、日本国特許出願第344762/2000号に開示されている。
この化合物が2個の原子から製造される場合、C、OおよびNだけに関して複数の可能性があるアネレーションされた6員環が得られる。C=OおよびN−R(ラクタムブリッジ)を含む化合物は、米国特許第6,379,591号に記載されている。置換されていないCH−CHブリッジならびに下にあるベンゾピランの7、8位置にアネレーションされた複素環を含む化合物が米国特許第6,426,023号に開示されている。
米国特許第6,506,538号は、炭素環類似化合物を記載しているが、そこでは、ブリッジ中のH原子がOH、(C〜C)アルコキシで置換されているか、またはC原子にある2個のH原子が=Oで置換されていてよい。
この化合物が3個の原子で製造される場合、異原子の挿入のために所望により非常に多くの変形がある、アネレーションされた7員環が得られる。CH−CH−CHブリッジを有する化合物は、米国特許第6,558,583号に記載されている。この場合も、ブリッジ中のH原子は、OH、(C〜C)アルキルまたは(C〜C)アルコキシで置換されているか、またはC原子にある2個の水素原子が=Oで置換されていてよい。置換パターンが等しい場合、これらの化合物は、アネレーションされた6員環よりも短い波長を吸収する。
米国特許出願第2004/0094753号は、2ならびに3原子を含んでなるブリッジを有する両方の化合物を記載している。この場合、2原子(炭素)ブリッジは、炭素環および/または複素環でさらにアネレーションされている。3原子ブリッジは、3個のC原子または2個のC原子および1個のO原子を含み、他のアネレーションは無い。両方の環は複数の置換基を有することができる。
しかし、先行技術で入手できる多種多様な光互変性染料には、これらの光互変性染料を眼科用サングラスレンズに使用した場合に、眼鏡使用者の着用快適性に重大な悪影響を及ぼす欠点がある。第一に、これらの染料は、励起ならびに非励起状態における長波吸収が不十分である。第二に、暗色化に対する温度感度が高すぎる。同時に、明色化が遅すぎる場合が多い。さらに、先行技術で入手できる染料は、耐用寿命が不十分であり、従って、眼科用サングラスレンズで耐久性が非常に乏しい。後者は、性能の急速な低下および/または使用中の黄変となって現れる。
発明の具体的説明
そこで、本発明の目的は、2原子ブリッジを含む系に限定して、先行技術で開示されている構造と比較して、特性が大きく改良されている一群の光互変性化合物を提供することである。この改良は、長波吸収極大、高い暗色化速度、非常に急速な明色化反応および非常に良好な光安定性の組合せによるものである。
この目的は、請求項に特徴を記載する課題により達成される。
特に、式(I)の光互変性スピロジヒドロフェナントロピランが提供される:
Figure 0005442258
式中、
前記基R、R、RおよびRは、それぞれ互いに独立して、水素原子、(C〜C)アルキル基、(C〜C)チオアルキル基、一個以上の異原子、例えばOまたはS、を有してよい(C〜C)シクロアルキル基、(C〜C)アルコキシ基、水酸基、トリフルオロメチル基、臭素、塩素、フッ素、非置換または一置換もしくは二置換のフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、ナフチルまたはナフトキシ基を含んでなる群αから選択された置換基を表す、ここで、前記置換基は前記群αから選択されてよく、または
前記基RとRおよび/またはRとRは、それぞれ互いに独立して、-A-(CH)-D基または-A-(C(CH))-D基を形成し、前記基は芳香族環に結合し、k=1または2であり、AおよびDは、互いに独立して、酸素、硫黄、CH、C(CH)またはC(C)から選択され、ここで、ベンゾ環は前記-A-(CH)-D基にアネレーションされていてよく、または
前記基RとRおよび/またはRとRは、それぞれ互いに独立して、非置換または一置換もしくは二置換のベンゾまたはピリド環を表し、前記環はフェナントレン単位にアネレーションされ、前記置換基は前記群αから選択されてよく、
前記基RとRおよび/またはRとRは、それぞれ互いに独立して、前記群αから選択される、
ただし、少なくとも前記基RとRまたは前記基RとRは、前記スピロ炭素原子を含むと共に、3〜8員の炭素環式または複素単環式スピロ環を形成し、前記環は、前記群αから選択された一個以上の置換基を有していてもいなくてもよく、前記環に1〜3個の芳香族または複素芳香族環系がアネレーションされていてよく、
前記環系は、互いに独立して、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、ピリジン、キノリン、フラン、チオフェン、ピロール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドールおよびカルバゾールを含んでなる群βから選択され、前記群は、群αから選択された一個以上の置換基で置換されていてよく、ここで、2個の隣接するアネレーションされた環系は、オルト、オルト’ブリッジにより一つに結合されていてよい、または
ただし、少なくとも前記基RとRおよび/または前記基RとRのいずれかは、前記スピロ炭素原子を含むと共に、7〜12員の炭素−二環式スピロ環を形成するか、または7〜12員の炭素−三環式スピロ環を形成し、前記環のそれぞれは群αから選択された一個以上の置換基を有していてもいなくてもよく、
BおよびB’は、互いに独立して、下記の群a)、b)またはc)から選択され、ここで、
a)は一、二、または三置換されたアリール基であり、前記アリール基は、フェニル、ナフチルまたはフェナントリルであり、
b)は、置換されていない、一置換された、および二置換されたヘテロアリール基であり、前記ヘテロアリール基は、ピリジル、フラニル、ベンゾフラニル、チエニル、ベンゾチエニル、1,2,3,4-テトラヒドロカルバゾリルまたはユロリジニルであり、
a)およびb)におけるアリール基またはヘテロアリール基の置換基は、前記群αまたは群χから選択されるような置換基であり、前記群χは、ヒドロキシ、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の2-フェニルエテニル、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の(フェニルイミノ)メチレン、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の(フェニルメチレン)イミノ、アミノ、モノ-(C〜C)アルキルアミノ、ジ-(C〜C)アルキルアミノ、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換のモノおよびジフェニルアミノ、ピペリジニル、N-置換されたピペリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、インドリニル、モルホリニル、2,6-ジメチルモルホリニル、チオモルホリニル、アザシクロヘプチル、アザシクロオクチル、非置換または一置換もしくは二置換のフェノチアジニル、非置換または一置換もしくは二置換のフェノキサジニル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、非置換または一置換もしくは二置換の2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾキサジニル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、非置換または一置換もしくは二置換のフェナジニル、非置換または一置換もしくは二置換のカルバゾリル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロカルバゾリル、および非置換または一置換もしくは二置換の10,11-ジヒドロベンズ[b,f]アゼピニルを含んでなり、ここで、前記置換基は、互いに独立して、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、臭素、塩素、またはフッ素から選択されてよく、または
2個の直接隣接する置換基が、Y-(CX)-Z基を表し、ここで、p=1,2または3であり、Xは水素、CH、またはCでよく、YおよびZは、互いに独立して、酸素、硫黄、N(C〜C)アルキル、N-C、CH、C(CH)、またはC(C)でよく、ここで、前記Y-(CX)-Z基の2個以上の隣接する炭素原子は、それぞれ互いに独立して、そこにアネレーションされているベンゾ環系の一部でもよく、それぞれが、前記群αまたは前記群χから選択された一個以上の置換基を表するものであってよく、または
c)BおよびB’が、前記ピラン環の隣接する炭素原子と共に、非置換または一置換もしくは二置換の9,10-ジヒドロアントラセン、フルオレン、チオアンテン、キサンテン、ベンゾ[b]フルオレン、5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテンまたはジベンゾスベロン基、または(C〜C12)スピロ単環式、(C〜C12)スピロ二環式、および/または(C〜C12)スピロ三環式である飽和炭化水素基を形成し、ここで、前記不飽和環の前記置換基は、互いに独立して、前記群αおよび/または前記群χから選択されてよい。
現在、先行技術で入手可能な2原子ブリッジ系と対照的に、スピロジヒドロフェナントロピランから誘導される本発明の光互変性化合物は、著しく改良された特性プロファイル、特に非常に良好な耐用寿命ならびに急速な明色化速度の改良された組合せ、を示す。さらに、一原子ブリッジを有する化合物と対照的に、本発明の化合物は、急速な明色化速度のみならず、低い溶液化顕色(solvatochromy)も示す。本発明の化合物は、長波吸収極大、高い暗色化速度、非常に速い明色化速度および非常に良好な光安定性間の良好なバランスを示す。
本発明の好ましい光互変性スピロジヒドロフェナントロピランは、下記一般式(II):
Figure 0005442258
で表され、式中、B、B’、R、R、R、R、R、およびRは、上に定義した通りであり、Rは、群αから選択され、nは0、1、2、3、または4である。
本発明により、上記のように、基RおよびRが、あるいは基RおよびRが、スピロ炭素原子を含むと共に、3〜8員の炭素環式またはヘテロ単環式スピロ環および/または7〜12員の炭素二環式スピロ環もしくは7〜12員の炭素三環式スピロ環を形成する。しかし、基RおよびRのみならず、基RおよびRも、スピロ炭素原子を含むと共に、それぞれ3〜8員の炭素環式またはヘテロ単環式スピロ環および/または7〜12員の炭素二環式スピロ環もしくは7〜12員の炭素三環式スピロ環を形成するので、その場合、2個のスピロ環が9および10位置にあることになる。
〜C12スピロ二環系は、当業者には良く知られている。この場合、例として、ノルボルネン、2,5-ノルボルナジエン、ノルカラン、およびピナンを挙げることができる。例えば、アダマンタンは、公知のC〜C12スピロ三環系である。
好ましくは、基RおよびRが、スピロ炭素原子を含むと共に、3〜8員の炭素環またはヘテロ炭素環を形成し、そこに1〜3個の芳香族または複素芳香族環系をアネレーションすることができる。この場合、環系は、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、ピリジン、キノリン、フラン、チオフェン、ピロール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドールおよびカルバゾールを含んでなる群βから選択され、該群は、群αから選択された一個以上の置換基で置換されていてよい。この場合、2個の隣接するアネレーションされた環系は、オルト、オルト’ブリッジ、好ましくはエチレンブリッジまたは1,2-エテンジイルブリッジ、により一つに結合されていてよく、例えば後者の場合、下記の構造単位、すなわちスピロ-(フェナントレン-4,5-ジイル)単位
Figure 0005442258
がある。
Bおよび/またはB’が、C〜C12スピロ単環式、C〜C12スピロ二環式またはC〜C12スピロ三環式飽和炭化水素基を表す場合、C〜C12スピロ単環式化合物は、当業者には良く知られている3員〜12員環として定義される。C〜C12スピロ二環系も当業者には良く知られている。例えば、ノルボルネン、2,5-ノルボルナジエン、ノルカラン、およびピナンを挙げることができる。例えば、アダマンタンは、公知のC〜C12スピロ三環系である。
好ましい実施態様では、基RおよびRが、スピロ炭素原子を含むと共に、5〜7員の炭素単環を表し、これが、群αから選択された1、2、3、または4種類の置換基を表すことができる。この場合、1〜3個のベンゾ環が炭素環にアネレーションされていてよい。これらのベンゾ環は、群αから選択された1または2種類の置換基を表すことができる。
別の好ましい実施態様では、基RおよびRが、スピロ炭素原子を含むと共に、7〜8員の炭素二環(すなわち、ビシクロヘプタンまたはビシクロオクタン)および/またはアダマンチル環を表し、これらのそれぞれが、群αから選択された1、2、3、または4種類の置換基を表すことができる。
別の好ましい実施態様では、BおよびB’が、上記のように、互いに独立して群a)から選択される。
群χの、窒素原子を示す、および/またはアミン基を含む置換基は、同様に、群a)のフェニル、ナフチルおよび/またはフェナントリル基に結合している。
群χの、群a)のフェニル、ナフチルおよび/またはフェナントリル基に結合している置換基に関して、Y-(CX)-Z群の2個以上の隣接する炭素原子が、それぞれ互いに独立して、そこにアネレーションされたベンゾ環系の一部である場合、これは、2個のメチレン炭素原子(-CH-CH-)が、アネレーションされた環系の一部であることを意味する。例えば、2または3個のベンゾ環がアネレーションされている場合、例えば、下記の構造単位が存在できる。
Figure 0005442258
しかし、このY-(CX)-Z群の2個以上の隣接する炭素原子によりアネレーションされた、ただ1個のベンゾ環だけが存在することも可能である。
本発明の化合物は、光互変性挙動が重要である様々な用途向けの、あらゆる種類および形状のプラスチック材料および/またはプラスチック物体に使用できる。その上、本発明の染料またはそのような染料の混合物も使用できる。例えば、本発明の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン染料は、レンズ、特に眼科用レンズ、あらゆる種類の眼鏡、例えばスキーゴーグル、サングラス、モーターサイクルゴーグル、ヘルメットのバイザー、等、のレンズに使用できる。その上、本発明の光互変性スピロジヒドロフェナントロピランは、車両および住居における日光保護として、窓、保護シャッター、カバー、屋根、等の形態で使用することができる。
そのような光互変性物体を製造するために、本発明の光互変性スピロジヒドロフェナントロピランを、先行技術で開示されている様々な方法、例えばWO99/15518にすでに開示されている方法で、重合体材料、例えば有機プラスチック材料に塗布するか、またはその中に埋め込むことができる。
これに関して、全体染色方法と表面染色方法を区別する。全体染色方法は、例えば、本発明の光互変性化合物をプラスチック材料中に、例えば光互変性化合物を単量体状材料に加えてから重合を行うことにより、溶解または分散させることを含んでなる。光互変性物体を製造するためのもう一つの方法は、例えば熱移動方法により、本発明の光互変性染料の高温用液中にプラスチック材料を浸漬することにより、プラスチック材料に光互変性化合物を浸透させることである。光互変性化合物は、例えば、プラスチック材料、例えば重合体フィルムの一部、の連続層間に、別の層の形態で使用することもできる。さらに、プラスチック材料の表面上に塗布した被覆の一部として、光互変性化合物を付けることも可能である。これに関して、「浸透」の表現は、例えば光互変性化合物を重合体マトリックス中に、溶剤支援により移行させることにより、気相移動により、または他の、この種の表面拡散方法のいずれかにより、光互変性化合物がプラスチック材料中に移動することを意味する。光互変性物体、例えば眼鏡レンズ、は、従来の全体的染色方法のみならず、表面染色により製造するのも有利であり、表面染色方法は、移動傾向を驚く程低減させるのに好適である。この態様は、例えば反射防止被覆の場合に、真空下での逆拡散により引き起こされる層の剥離および類似の欠陥が著しく低下するので、後に続く工程で特に有利である。
全体的に、本発明の光互変性スピロジヒドロフェナントロピランを基剤とすることにより、あらゆる染料、すなわち、(化学的および色の観点から)相容性のある染料をプラスチック材料の上に塗布するか、または中に埋め込み、美的ならびに医学的または流行のファクターの両方を満足させることができる。
本発明の光互変性化合物は、公知の方法(WO02/22594参照)により、適切に置換されたスピロジヒドロフェナントレン誘導体を、適切に置換された2-プロピン-1-オール誘導体と反応させることにより、合成することができる。本発明の化合物の製造を、一例として一般的な反応スキームにより以下に説明する(図1参照)。
第一工程で、適切に置換されたメチリデンスクシン酸無水物を、適切に置換された1,2−エチレンと共に、フリーデル−クラフツ反応にかける(工程(i))。次いで、得られた中間体の−COOH基を保護し、この中間体を、対応して置換したベンジル誘導体と共に、銅酸塩支援のMichael添加にかける(工程(ii))。カルボン酸保護基を除去した後、リン酸による分子内環化を経由して、対応して置換されたスピロジヒドロフェナントレン誘導体が形成される(工程(iii))。次いで、工程(iv)により、これらの置換されたスピロジヒドロフェナントレン誘導体を、適切に置換された2−プロピン−1−オール誘導体と反応させ、本発明の化合物を形成する。
本発明の化合物を製造するための一般的な反応スキームである。

Claims (8)

  1. (II)の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン:
    Figure 0005442258
    式中、
    前記基R およびRは、それぞれ互いに独立して、水素原子、(C〜C)アルキル基、(C〜C)チオアルキル基、一個以上の異原子を有してよい(C〜C)シクロアルキル基、(C〜C)アルコキシ基、水酸基、トリフルオロメチル基、臭素、塩素、フッ素、非置換または一置換もしくは二置換のフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、ナフチルまたはナフトキシ基を含んでなる群αから選択された置換基を表す、ここで、前記置換基は前記群αから選択されてよく、または
    前記基R とR、-A-(CH)-D基または-A-(C(CH))-D基を形成し、前記基は芳香族環に結合し、k=1または2であり、AおよびDは、互いに独立して、酸素、硫黄、CH、C(CH)またはC(C)から選択され、ここで、ベンゾ環は前記-A-(CH)-D基に縮合されていてよく、または
    前記基R とR、非置換または一置換もしくは二置換のベンゾまたはピリド環を表し、前記環はフェナントレン単位に縮合され、前記置換基は前記群αから選択されてよく、
    前記基RとRおよび/またはRとRは、それぞれ互いに独立して、前記群αから選択される、
    ただし、少なくとも前記基RとRまたは前記基RとRは、スピロ炭素原子を含むと共に、3〜8員の炭素環式または複素単環式スピロ環を形成し、前記環は、前記群αから選択された一個以上の置換基を有していてもいなくてもよく、前記環に1〜3個の芳香族または複素芳香族環系が縮合されていてよく、
    前記芳香族または複素芳香族環系は、互いに独立して、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、ピリジン、キノリン、フラン、チオフェン、ピロール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドールおよびカルバゾールを含んでなる群βから選択され、前記群は、群αから選択された一個以上の置換基で置換されていてよく、ここで、2個の隣接する縮合された環系は、オルト、オルト’ブリッジにより一つに結合されていてよい、または
    ただし、少なくとも前記基RとRおよび/または前記基RとRのいずれかは、スピロ炭素原子を含むと共に、7〜12員の炭素−二環式スピロ環を形成するか、または7〜12員の炭素−三環式スピロ環を形成し、前記環のそれぞれは群αから選択された一個以上の置換基を有していてもいなくてもよく、
    BおよびB’は、互いに独立して、下記の群a)、b)またはc)から選択され、ここで、
    a)は一、二、または三置換されたアリール基であり、前記アリール基は、フェニル、ナフチルまたはフェナントリルであり、
    b)は、置換されていない、一置換された、および二置換されたヘテロアリール基であり、前記ヘテロアリール基は、ピリジル、フラニル、ベンゾフラニル、チエニル、ベンゾチエニル、1,2,3,4-テトラヒドロカルバゾリルまたはユロリジニルであり、
    a)およびb)におけるアリール基またはヘテロアリール基の置換基は、前記群αまたは群χから選択されるような置換基であり、前記群χは、ヒドロキシ、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の2-フェニルエテニル、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の(フェニルイミノ)メチレン、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換の(フェニルメチレン)イミノ、アミノ、モノ-(C〜C)アルキルアミノ、ジ-(C〜C)アルキルアミノ、フェニル環における、非置換または一置換もしくは二置換のモノおよびジフェニルアミノ、ピペリジニル、N-置換されたピペリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、インドリニル、モルホリニル、2,6-ジメチルモルホリニル、チオモルホリニル、アザシクロヘプチル、アザシクロオクチル、非置換または一置換もしくは二置換のフェノチアジニル、非置換または一置換もしくは二置換のフェノキサジニル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、非置換または一置換もしくは二置換の2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾキサジニル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、非置換または一置換もしくは二置換のフェナジニル、非置換または一置換もしくは二置換のカルバゾリル、非置換または一置換もしくは二置換の1,2,3,4-テトラヒドロカルバゾリル、および非置換または一置換もしくは二置換の10,11-ジヒドロベンズ[b,f]アゼピニルを含んでなり、ここで、前記置換基は、互いに独立して、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、臭素、塩素、またはフッ素から選択されてよく、または
    2個の直接隣接する置換基が、Y-(CX)-Z基を表し、ここで、p=1,2または3であり、Xは水素、CH、またはCでよく、YおよびZは、互いに独立して、酸素、硫黄、N(C〜C)アルキル、N-C、CH、C(CH)、またはC(C)でよく、ここで、前記Y-(CX)-Z基の2個以上の隣接する炭素原子は、それぞれ互いに独立して、そこに縮合されているベンゾ環系の一部でもよく、それぞれが、前記群αまたは前記群χから選択された一個以上の置換基を表するものであってよく、または
    c)BおよびB’が、前記ピラン環の隣接する炭素原子と共に、非置換または一置換もしくは二置換の9,10-ジヒドロアントラセン、フルオレン、チオアンテン、キサンテン、ベンゾ[b]フルオレン、5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン基、または(C〜C12)スピロ単環式、(C〜C12)スピロ二環式、および/または(C〜C12)スピロ三環式である飽和炭化水素基を形成し、ここで、前記不飽和環の前記置換基は、互いに独立して、前記群αおよび/または前記群χから選択されてよく、
    前記基R は、前記群αから選択され、nは0、1、2、3、または4である
  2. 前記基RおよびRが、スピロ炭素原子を含むと共に、3〜8員の炭素環またはヘテロ炭素環を形成し、前記環に1〜3個の芳香族または複素芳香族環系が縮合されていてよく、前記環系が、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、ピリジン、キノリン、フラン、チオフェン、ピロール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドールおよびカルバゾールを含んでなる群βから選択され、前記環系が、前記群αから選択された一個以上の置換基で置換されていてよく、2個の隣接する縮合された環系が、オルト、オルト’ブリッジにより一つに結合されていてよい、請求項1に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン。
  3. 前記オルト、オルト’ブリッジが、エチレンまたは1,2-エテンジイルブリッジである、請求項に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン。
  4. 前記基RおよびRが、前記スピロ炭素原子を含むと共に、5〜7員の炭素単環を表し、これが、前記群αから選択された1、2、3、または4種類の置換基を表すことができ、1〜3個のベンゾ環が炭素環に縮合されていてよく、前記ベンゾ環が、群αから選択された1または2種類の置換基を表するものであってよい、請求項1に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン。
  5. 前記基RおよびRが、前記スピロ炭素原子を含むと共に、7〜8員の炭素二環またはアダマンチル環を表し、前記環のそれぞれが、前記群αから選択された1、2、3、または4種類の置換基を表すものであってよい、請求項1に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン。
  6. BおよびB’が、互いに独立して前記群a)から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載の光互変性スピロジヒドロフェナントロピランの、プラスチック材料中およびプラスチック材料上での使用。
  8. 前記プラスチック材料が眼科用レンズである、請求項に記載の使用。
JP2008539308A 2005-11-10 2006-11-03 光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン Active JP5442258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005053986 2005-11-10
DE102005053986.6 2005-11-10
PCT/EP2006/010562 WO2007054240A1 (de) 2005-11-10 2006-11-03 Photochrome spirodihydrophenanthropyrane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516010A JP2009516010A (ja) 2009-04-16
JP5442258B2 true JP5442258B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=37744152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539308A Active JP5442258B2 (ja) 2005-11-10 2006-11-03 光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8013174B2 (ja)
EP (1) EP1945625B1 (ja)
JP (1) JP5442258B2 (ja)
AT (1) ATE459612T1 (ja)
AU (1) AU2006312738A1 (ja)
CA (1) CA2628501C (ja)
DE (1) DE502006006357D1 (ja)
ES (1) ES2341036T3 (ja)
WO (1) WO2007054240A1 (ja)
ZA (1) ZA200804011B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7764784B2 (en) * 2004-09-08 2010-07-27 Cradlepoint, Inc. Handset cradle
GB2428306B (en) * 2005-07-08 2007-09-26 Harald Philipp Two-dimensional capacitive position sensor
ATE526611T1 (de) * 2007-11-26 2011-10-15 Rodenstock Gmbh Photochrome benzopyrane
DE102008060096A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Rodenstock Gmbh Photochrome Spirobenzopyranobenzopyrane
WO2009132842A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Rodenstock Gmbh Photochrome naphthopyrane mit doppelt verbrückter terphenyl-untereinheit
JP6211488B2 (ja) * 2014-08-25 2017-10-11 富士フイルム株式会社 液晶表示装置、および偏光板の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567605A (en) 1966-03-30 1971-03-02 Ralph S Becker Photochemical process
US5451344A (en) * 1994-04-08 1995-09-19 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
JP2559021B2 (ja) 1994-06-01 1996-11-27 株式会社テンヨー 手品具
US5514817A (en) * 1994-08-04 1996-05-07 Ppg Industries, Inc. Substituted phenanthropyrans
IL115803A (en) 1994-11-03 2000-02-17 Ppg Industries Inc Indeno-naphthopyran derivatives useful for photochromic articles
US5645767A (en) 1994-11-03 1997-07-08 Transitions Optical, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US5955520A (en) 1996-06-17 1999-09-21 Ppg Industries, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US5723072A (en) 1996-06-17 1998-03-03 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
US5698141A (en) 1996-06-17 1997-12-16 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
US6018059A (en) 1996-12-23 2000-01-25 Corning Incorporated (Benzofuran) naphthopyrans, the compositions and (co)polymer matrices containing them
WO1999015518A1 (de) 1997-09-22 1999-04-01 Optische Werke G. Rodenstock Photochrome naphthopyran-farbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie ein photochromer gegenstand
US6022495A (en) * 1998-07-10 2000-02-08 Transitions Optical, Inc. Photochromic benzopyrano-fused naphthopyrans
FR2783249B1 (fr) 1998-09-11 2001-06-22 Flamel Tech Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
JP4157227B2 (ja) 1999-06-01 2008-10-01 株式会社トクヤマ クロメン化合物
FR2794748B1 (fr) 1999-06-10 2001-09-21 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 avec un cycle c6 de type lactame et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
FR2794749A1 (fr) * 1999-06-10 2000-12-15 Corning Sa Benzopyranes anneles en c7-c8 avec un heterocycle aromatique et les compositions et matrices (co) polymeres les renfermant
DE50103963D1 (en) * 2000-06-07 2004-11-11 Rodenstock Gmbh Photochrome pyranderivate
US6686468B2 (en) * 2000-09-14 2004-02-03 Optische Werke G. Rodenstock H-annellated benzo[f]chromenes
FR2815034B1 (fr) * 2000-10-11 2003-02-07 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 par un carbocycle de type dihydrobenzocycloheptatriene et les compositions et matrices les refermant
EP1394156B1 (en) 2001-05-02 2006-07-12 Tokuyama Corporation Chromene compound
TW200302828A (en) * 2001-11-16 2003-08-16 Tokuyama Corp Chromene compound
EP1529780B1 (en) * 2003-11-05 2009-04-22 Corning Incorporated Photochromic fused pyrans substitued with phenyl carrying a carbamyl or urea group
AU2007208628B2 (en) * 2006-01-25 2012-03-01 Tokuyama Corporation Chromene compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ATE459612T1 (de) 2010-03-15
US8013174B2 (en) 2011-09-06
AU2006312738A1 (en) 2007-05-18
JP2009516010A (ja) 2009-04-16
ES2341036T3 (es) 2010-06-14
CA2628501A1 (en) 2007-05-18
EP1945625A1 (de) 2008-07-23
CA2628501C (en) 2014-06-10
EP1945625B1 (de) 2010-03-03
ZA200804011B (en) 2009-01-28
WO2007054240A1 (de) 2007-05-18
DE502006006357D1 (en) 2010-04-15
US20080262248A1 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442258B2 (ja) 光互変性スピロジヒドロフェナントロピラン
JP5350381B2 (ja) 追加の環化縮合を有するホトクロミックベンゾピラノベンゾピラン
US6660727B1 (en) Photochromic heterocyclically anellated indenochromene compounds
JP5933008B2 (ja) フォトクロミック二重縮合ナフトピラン
US8486312B2 (en) Photochromic naphthopyrans having a double-bridged terphenyl sub-unit
JP5852747B2 (ja) フォトクロミックビス−インデノ縮合ナフトピラン
JP6085367B2 (ja) 規定のジベンゾ[b,d]ピラノ縮合結合を有するフォトクロミックフルオレノピラン
JP5855678B2 (ja) ピラン酸素に隣接し両方のメタ位によってパラ置換基に結合されたベンゼン環を有する、フォトクロミック縮合ナフトピラン
JP5415444B2 (ja) ホトクロミックベンゾピラン
US10647852B2 (en) Photochromic multiple ring-fused naphthopyrans having extreme longwave absorption extending far into the visible wavelength range
JP2007505842A (ja) 置換されたフェナントロピラン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5442258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250