JP2003511991A - 第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置 - Google Patents

第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置

Info

Publication number
JP2003511991A
JP2003511991A JP2001530607A JP2001530607A JP2003511991A JP 2003511991 A JP2003511991 A JP 2003511991A JP 2001530607 A JP2001530607 A JP 2001530607A JP 2001530607 A JP2001530607 A JP 2001530607A JP 2003511991 A JP2003511991 A JP 2003511991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transceiver
confidence level
position estimate
estimate
estimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001530607A
Other languages
English (en)
Inventor
ダグラス リード、ジョン
アンソニー スミス、ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2003511991A publication Critical patent/JP2003511991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0072Transmission between mobile stations, e.g. anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0205Details
    • G01S5/0244Accuracy or reliability of position solution or of measurements contributing thereto
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の無線送受信機(122)の内、第1送受信機(122)から、第2送受信機(132)へ位置推定を転送するための方法とシステムを開示する。本発明は、ネットワークデバイス内に組み込まれた低出力短距離補助通信リンクを利用し、デバイスの現在位置の位置推定を得るために近傍のデバイスと対話を行う。次に、信頼推定(504)が、近傍のデバイスとの対話から得られた情報に割当てられ、その位置推定を更新すべきか否かの決定(508)を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、一般的に、無線通信システムに関し、特に、複数の無線送受信機の
内、第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置に関
する。
【0002】 発明の背景 携帯型送受信機の接続性のニーズに対応するための無線通信システムは、リン
クされた多速度無線ネットワークへと急速に進化しつつある。例えば、無線広域
ネットワーク(WAN)は、大都市圏において比較的低速度の接続性を提供する
ものがある一方で、そのエリア内において、必要な場合、ショートレンジ高速度
接続性を提供する数多くの無線ショート・レンジ・ネットワーク(SRN)もま
た存在する。例えば、ブルートゥース(Bluetooth)装置等、互いにピ
アツーピア通信が可能な携帯型送受信機もまた、無線通信システムの固定した位
置とは独立に動作し得る特別なSRNを生成し得る。
【0003】 携帯型送受信機は、ネットワークサーバや、第1送受信機と同じネットワーク
内の他の送受信機から入手可能な情報を必要とする場合がある。この情報は、数
多くの様々な種類のものがあり、好適な一例として、サーバ支援による全地球測
位システム(GPS)情報があるが、これによって、位置決定用携帯型送受信機
が用いることがあるGPS受信機の感度と精度が大幅に改善される。通常、ネッ
トワークサーバは、例えば、無線通信システムの中央制御装置のサイトに集中的
に置かれており、無線WANを介してアクセスされている。非常に多くの携帯型
送受信機にGPSが搭載されている場合、支援される位置情報取得のためにネッ
トワークサーバへアクセスすると、無線WANにおいて多大なトラフィックが生
じることがある。このトラフィックは、システムの待ち時間を増加し、また無線
WANを過負荷にする可能性があるため、望ましいものではない。
【0004】 更に、数多くの送受信機は、測位機能を有しないにも拘らず、局所的に又はネ
ットワーク内において、位置情報から便宜を得ることが可能である。従って、複
数の無線送受信機の内、第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するた
めの方法と装置が必要とされている。好適には、この方法と装置は、その情報を
シークし転送するために必要な無線WANのトラフィックを大幅に低減するよう
に動作する。
【0005】 本発明に固有であると思われる新しい特徴は、添付の請求項に記載する。しか
しながら、本発明自体と共に、好適なモードの利用形態、他の目的及びその利点
は、添付の図面と共に読み、以下の詳細な図示の実施例についての説明を参照す
ることによって、最も良く理解されよう。
【0006】 発明の詳細な説明 図1において、電気的ブロック図は、制御装置112及び複数の従来の基地局
116を含む固定部分102と、複数の送受信機122とから構成された本発明
による代表的な無線通信システムを示す。基地局116は、好適には従来の無線
周波(RF)技術を利用して送受信機122と通信し、また、基地局116を制
御する制御装置112へ従来の通信リンク114によって接続される。
【0007】 各基地局116は、アンテナ118を介して送受信機122へRF信号を送信
する。各基地局116は、好適にはアンテナ118を介して複数の送受信機12
2からRF信号を受信する。他の選択肢として、赤外線技術等、他の無線通信技
術を用いて基地局116と送受信機122との間の通信が可能であることが当業
者には理解されるであろう。
【0008】 好適には、制御装置112は、そこからの選択的呼メッセージを受信するため
の公衆交換電話網(PSTN)110へ電話リンク101によって接続される。
PSTNからの音声又はデータメッセージで構成される選択的発呼は、例えば、
PSTN110に接続される従来の電話機111や従来のコンピュータ117か
ら生成し得る。他の選択肢として、幾つか名前を挙げれば、例えば、ローカルエ
リアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、インターネットな
ど、他のタイプのネットワークも選択的発呼を受信するために用い得ることは理
解されるであろう。また、制御装置112は、送受信機122によって要求され
た情報を提供するための従来のネットワークサーバ108に接続される。ネット
ワークサーバ108は、好適には、送受信機122にサーバ支援によるGPS情
報を提供するために、ネットワークサーバ108と協働するためのGPS受信機
106に接続される。
【0009】 ピアツーピアで短距離通信の場合、ブルートゥース(Bluetooth)、
ピアノ(Piano)、IRDA、ホームRF(Home RF)、802.1
1等、多くの技術やプロトコルを利用し得ることが当業者には理解されるであろ
う。更に、本発明は、幾つか名前を挙げれば、携帯電話システム、基幹ディスパ
ッチシステム、音声及びデータ通信システムを含む多くの様々なタイプの無線通
信システムに適用し得ることは、当業者には理解されるであろう。
【0010】 図2は、本発明に基づく代表的なピアツーピアモード動作の送受信機122の
電気的ブロック図を示す。このモードでは、送受信機122は、送受信機間で特
別なショート・レンジ・ネットワークを形成する。
【0011】 図3は、本発明に基づく代表的な送受信機122の電気的ブロック図を示す。
送受信機122は、着信呼又はメッセージを受信するための、また発信呼又はメ
ッセージを送信するためのアンテナ304から構成される。アンテナ304は、
好適には、着信呼又はメッセージを受信するための従来の受信機308に接続さ
れ、また発信呼又はメッセージを送信するための従来の送信機309に接続され
る。受信機308及び送信機309は、本発明に基づき、着信呼又はメッセージ
及び発信呼又はメッセージを処理するための、また、送受信機122を制御する
ための処理システム306に接続される。また、ユーザ・インタフェース314
もユーザとのインタフェースとなる処理システム306に接続し得る。ユーザ・
インタフェース314は、動作実行を要求するための、また送受信機122を制
御するための従来の電話機用キーパッド320又は従来のキーボードと、従来の
ディスプレイ316と、着信呼又はメッセージが着信した時、ユーザに警告する
従来の警報エレメント318とから構成される。従来のクロック307もまた、
送受信機122の時間管理要求を支援するための処理システム306に接続され
る。
【0012】 処理システム306は、従来のプロセッサ310と従来のメモリ312から構
成される。メモリ312は、本発明に基づき処理システム306をプログラミン
グするためのソフトウェア・エレメントとデータから構成される。更に、好適な
実施形態において、メモリ312は、よく知られた技術によってメッセージを処
理するために処理システム306をプログラミングするためのメッセージ処理エ
レメント314から構成される。更に、メモリ312には、制御装置312と協
働して、サーバ支援によるGPS技術等、良く知られた技術によって位置情報を
処理するために、処理システム306をプログラミングするための位置情報処理
プログラム316が含まれる。また、この実施例において、送受信機122は、
GPS受信機等、処理システム306に接続された位置受信機334を含む。
【0013】 図4は、本発明に基づく送受信機の動作を示すフロー(流れ)図である。この
フローは、位置推定に対するニーズを検出するステップを実行する参照番号40
2から開始する。次に、参照番号404において、第1送受信機の位置推定と第
1送受信機の位置推定における所定の属性の受信ステップを実行する。続いて、
参照番号406において、所定の属性に基づき第1送受信機の位置推定における
計算信頼水準の受信ステップを実行する。最後に、参照番号408において、第
1送受信機の受信位置推定と計算信頼水準に基づき第2送受信機の位置推定と信
頼水準を更新するかどうか決定するステップを実行する。
【0014】 図5は、本発明の方法とシステムに基づき、複数の無線送受信機の内、第1送
受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するプロセスを示すフロー図である。
このフローは、位置推定に対するニーズを検出するステップを実行する参照番号
502から開始する。次に、参照番号504において、第1送受信機の位置推定
と第1送受信機の位置推定における所定の属性を、第1送受信機から送信するス
テップを実行する。次に、参照番号506において、所定の属性に基づき第1送
受信機の位置推定における信頼水準を計算するステップを実行する。その後、参
照番号508において、第1送受信機の位置推定と計算信頼水準を、第2送受信
機において受信するステップを実行する。最後に、参照番号510において、第
1送受信機の受信位置推定と計算信頼水準に基づき、第2送受信機の位置推定と
信頼水準を更新するかどうか決定するステップを実行する。
【0015】 上述の如く、本発明は、近傍のデバイスと対話することによってデバイスに対
する位置推定を得るための方法と装置から構成される。近傍のデバイスは、いく
つかの手段を用いて位置を推定し得る。次に、信頼度推定は、近傍のデバイスと
対話して得られた情報に割り当てられる。多くのパラメータを用いて近傍のデバ
イスから受信された位置推定の信頼水準を確立し、信頼水準を次式から決定する
ようにしてもよい。
【0016】 CL=c{CL(d1)}-bSEt ここで、 CL=近傍のデバイスと対話して得られた新しい位置推定の計算信頼水準。 S=第2世代からその推定までの信頼水準の減衰量。受信側への発信側各世代
は、信頼水準のこの減衰量を認識する。 CL(d1)=推定精度、測定開始からの時間、推定のタイプ、信号強度など
を記述する所定の正規化尺度を用いた発信側デバイスの信頼水準。例えば、適時
GPS読取りの場合、CL(d1)=1、第2世代読取りの場合、CL(d1)
=0.1、等である。 b=倍率。 SE=位置推定を受信し、また信頼水準を計算するデバイスの速度推定。例え
ば、固定デバイスの場合、SE=0であり、速度に比例して増加する。 t=秒数。
【0017】 このように、近傍のデバイスと対話して得た情報に割り当てられた信頼度推定
は、発信された位置推定の信頼水準、推定が行われてからの時間、受信ユニット
の動き、位置推定を得るために用いる方法、あるデバイスから他のデバイスに情
報が繰返された回数、信号強度、通信信号の品質等の関数であり得る。デスクト
ップコンピュータ、プリンタ等、固定デバイスは、これらのデバイスに対する基
準線位置推定を向上させるために、最高信頼度推定で平均位置推定を記憶し得る
【0018】 送受信機の内、選択されたものは、固定した場所に位置決めできることが、当
業者には理解されるであろう。上述の如く、1つの例として、プリンタ、ファク
シミリ機、コンピュータ用等の無線インタフェースとしての役割を果たす送受信
機がある。このような固定した送受信機は、好適には、その送受信機が配置され
た位置を記述した位置情報で予めプログラムされる。更に、他の送受信機にとっ
て関心があると思われる位置情報を有することに応じて、ある送受信機が、例え
ば、メッセージを周期的に送信することによって、位置情報が入手可能であるこ
とを公表し得ることが理解されるであろう。
【0019】 本発明の好適な実施形態の上記説明は、図示及び説明のために提示したもので
ある。これは、網羅的であったり、本発明を開示の形態に厳密に限定したりする
ことを意図するものでは無い。明らかな修正や変更が上述の教示に照らして可能
である。実施形態は、本発明の原理とその実際の適用例を最もよく説明し、また
当業者が、様々な実施形態で、また予想される個々の用途に適するように様々な
修正を行って本発明を利用できるように、選択して記載したものである。こうし
た修正と変更は全て、公正に、合法的に、また公平に権利化された範囲に基づき
解釈された場合、添付の請求項によって決定される本発明の範囲にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づく代表的な無線通信システムの電気的ブロック図。
【図2】 本発明に基づく送受信機の代表的なピアツーピアモード動作の電
気的ブロック図。
【図3】 本発明に基づく代表的な送受信機の電気的ブロック図。
【図4】 本発明に基づく送受信機の動作を示すフロー(流れ)図。
【図5】 本発明の方法とシステムに基づき、複数の無線送受信機の内、第
1送受信機から、第2送受信機へ位置推定を転送するプロセスを示すフロー(流
れ)図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年5月8日(2001.5.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),BR,CA,CN,IL,JP,KR (72)発明者 スミス、ジャック アンソニー アメリカ合衆国 76021 テキサス州 ベ ッドフォード ベッドフォード オークス コート 1708 Fターム(参考) 5J062 AA08 CC07 5K067 AA13 AA33 EE02 EE10 EE16 GG01 GG11 HH21 JJ52 JJ56

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線送受信機の内、第1送受信機から第2送受信機へ
    位置推定を転送するための方法であって、 位置推定に対するニーズを検出する段階と、 第1送受信機から、第1送受信機の位置推定と第1送受信機の位置推定におけ
    る所定の属性を送信する段階と、 所定の属性に基づき、第1送受信機の位置推定における信頼水準を計算する段
    階と、 第2送受信機において、第1送受信機の位置推定と計算信頼水準を受信する段
    階であって、前記第2送受信機は、それ自体の位置推定と信頼水準を有する前記
    段階と、 第1送受信機の受信位置推定と計算信頼水準に基づき、第2送受信機の位置推
    定と信頼水準を更新するかどうか決定する段階と、を含むことを特徴とする方法
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法であって、 更新された位置推定を受信してからの経過時間と、 送受信機の動きの推定と、 第1送受信機の第2送受信機への距離と、 の内の1つに基づき、位置推定の信頼水準を調整する段階を含むことを特徴とす
    る方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法であって、 位置推定を交換する各世代を有する信頼水準を減衰させる段階であって、これ
    によって、第2代及び第3代の情報の影響が低減される前記段階を含むことを特
    徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法であって、 最高信頼水準を有する送受信機からの位置推定を記憶し又平均化し、前記送受
    信機に対する基準線位置推定を改善する段階を含むことを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法であって、 第3送受信機を利用し、第1送受信機の位置推定と信頼水準を第2送受信機へ
    通信する段階を含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の方法であって、更に、 各送受信機が配置される位置に対応する位置情報で、前記複数の無線送受信機
    の内、固定された1つを予めプログラミングする段階を含むことを特徴とする方
    法。
  7. 【請求項7】 複数の無線送受信機の内、第1送受信機から第2送受信機へ
    位置推定を転送するための方法であって、 位置推定に対するニーズを検出する段階と、 それ自体の位置推定と信頼水準を有する第2送受信機において、前記検出段階
    に応じて、 第1送受信機の位置推定と第1送受信機の位置推定における所定の属性を受
    信する段階と、 所定の属性に基づき、第1送受信機の位置推定における計算信頼水準を受信
    する段階と、 第1送受信機の受信位置推定と計算信頼水準に基づき、第2送受信機の位置
    推定と信頼水準を更新するかどうか決定する段階と、を含むことを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の方法であって、 更新された位置推定を受信してからの経過時間と、 送受信機の動きの推定と、 第1送受信機の第2送受信機への距離と、 の内の1つに基づき、位置推定の信頼水準を調整する段階を含むことを特徴とす
    る方法。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の方法であって、 位置推定を交換する各世代を有する信頼水準を減衰させる段階であって、これ
    によって、第2代及び第3代の情報の影響が低減される前記段階を含むことを特
    徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項7に記載の方法であって、 最大信頼水準を有する送受信機からの位置推定を記憶し又平均化し、前記送受
    信機に対する基準線位置推定を改善する段階を含むことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項7に記載の方法であって、 第3送受信機を利用し、第1送受信機の位置推定と信頼水準を第2送受信機へ
    通信する段階を含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項7に記載の方法であって、更に、 各送受信機が配置される位置に対応する位置情報で、前記複数の無線送受信機
    の内、固定された1つを予めプログラミングする段階を含むことを特徴とする方
    法。
  13. 【請求項13】 複数の無線送受信機の内、第1送受信機から、それ自体の
    位置推定と信頼水準を有する第2送受信機へ位置推定を転送するための装置であ
    って、 位置推定を受信するための受信機と、 位置推定を送信するための送信機と、 受信機と送信機に接続された処理システムであって、 位置推定に対するニーズを検出し、 第1送受信機の位置推定と第1送受信機の位置推定における所定の属性を受
    信し、 所定の属性に基づき、第1送受信機の位置推定における信頼水準を計算し、 第1送受信機の受信位置推定と計算信頼水準に基づき、第2送受信機の位置
    推定と信頼水準を更新するかどうか決定するようにプログラムされた前記処理シ
    ステムと、を含むことを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の装置であって、前記処理システムは、
    更に、 更新された位置推定を受信してからの経過時間と、 送受信機の動きの推定と、 第1送受信機の第2送受信機への距離と、 の内の1つに基づき、位置推定の信頼水準を調整するようにプログラミングされ
    ていることを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載の装置であって、前記処理システムは、
    更に、 位置推定を交換する各世代を有する信頼水準を減衰させ、これによって、第2
    代及び第3代の情報の影響を低減するようにプログラミングされていることを特
    徴とする装置。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載の装置であって、前記処理システムは、
    更に、 最大信頼水準を有する送受信機からの位置推定を記憶し又平均化し、前記送受
    信機に対する基準線位置推定を改善するようにプログラミングされていることを
    特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 請求項13に記載の装置であって、前記処理システムは、
    更に、 第3送受信機を利用し、第1送受信機の位置推定と信頼水準を第2送受信機へ
    通信するようにプログラミングされていることを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】 請求項13に記載の装置であって、前記処理システムは、
    更に、 前記複数の無線送受信機の内、固定された1つが配置される位置に対応する位
    置情報で、予めプログラミングされることを特徴とする装置。
JP2001530607A 1999-10-08 2000-09-26 第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置 Pending JP2003511991A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/415,591 US6275707B1 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Method and apparatus for assigning location estimates from a first transceiver to a second transceiver
US09/415,591 1999-10-08
PCT/US2000/026350 WO2001027649A1 (en) 1999-10-08 2000-09-26 Method and apparatus for transferring location estimates from a first transceiver to a second transceiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003511991A true JP2003511991A (ja) 2003-03-25

Family

ID=23646333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530607A Pending JP2003511991A (ja) 1999-10-08 2000-09-26 第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6275707B1 (ja)
JP (1) JP2003511991A (ja)
KR (1) KR100517005B1 (ja)
CN (1) CN1217202C (ja)
BR (1) BR0014275B1 (ja)
CA (1) CA2386681C (ja)
FI (1) FI114577B (ja)
SE (1) SE0201040D0 (ja)
WO (1) WO2001027649A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535188A (ja) * 2002-07-29 2005-11-17 メシュネットワークス、インコーポレイテッド ノード認証確認において無線網内ノードの物理的位置を決定するシステムと方法
JP2008545286A (ja) * 2005-05-03 2008-12-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド Rfidを用いた3次元位置決定のためのシステムと方法
JP2010206670A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nec Corp 端末の位置分布の推定方法、移動端末、ネットワークシステム、サーバ、及びプログラム
JP2016520799A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 正確な位置情報のデバイス間転送

Families Citing this family (157)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8982856B2 (en) 1996-12-06 2015-03-17 Ipco, Llc Systems and methods for facilitating wireless network communication, satellite-based wireless network systems, and aircraft-based wireless network systems, and related methods
US7054271B2 (en) 1996-12-06 2006-05-30 Ipco, Llc Wireless network system and method for providing same
US6233327B1 (en) * 1997-02-14 2001-05-15 Statsignal Systems, Inc. Multi-function general purpose transceiver
EP1053606B1 (de) * 1998-02-05 2003-01-15 Tth Ag Verfahren zum aufbau einer funkverbindung und ein telekommunikationsnetz
US6437692B1 (en) 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices
US6891838B1 (en) 1998-06-22 2005-05-10 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling residential devices
US8410931B2 (en) 1998-06-22 2013-04-02 Sipco, Llc Mobile inventory unit monitoring systems and methods
US6914893B2 (en) 1998-06-22 2005-07-05 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling remote devices
US7650425B2 (en) 1999-03-18 2010-01-19 Sipco, Llc System and method for controlling communication between a host computer and communication devices associated with remote devices in an automated monitoring system
US6434402B1 (en) * 1999-11-04 2002-08-13 Ericsson Inc. Accessory device for handling multiple calls on multiple mobile stations
US6624752B2 (en) * 1999-11-15 2003-09-23 Bluetags A/S Object detection system
EP1264192B1 (en) * 2000-02-02 2005-04-13 Nokia Corporation Position acquisition
US6694150B1 (en) * 2000-02-12 2004-02-17 Qualcomm, Incorporated Multiple band wireless telephone with multiple antennas
US6901260B1 (en) * 2000-03-03 2005-05-31 Lucent Technologies Inc. Differential GPS and/or glonass with wireless communications capability
EP1133115A3 (en) * 2000-03-11 2003-07-23 Hewlett-Packard Company Position discovery using short range mobile devices
AU2001249474A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-15 Cellguide Ltd. Locating a mobile unit
GB0011643D0 (en) * 2000-05-16 2000-07-05 Hewlett Packard Co Retrieval of location-related information
GB0012143D0 (en) 2000-05-20 2000-07-12 Hewlett Packard Co Obtaining location updates about mobile entity for use in a location-sensitive application
GB0012445D0 (en) * 2000-05-24 2000-07-12 Hewlett Packard Co Location-based equipment control
GB0012641D0 (en) * 2000-05-25 2000-07-12 Koninkl Philips Electronics Nv A method of estimating the location of a device
GB0012749D0 (en) * 2000-05-26 2000-07-19 Hewlett Packard Co Finding locally-relevant information in a physical document
GB0014719D0 (en) * 2000-06-16 2000-08-09 Koninkl Philips Electronics Nv A method of providing an estimate of a location
DE60135891D1 (de) * 2000-07-18 2008-11-06 Hewlett Packard Co Verbreitung der Positionsdaten und Positionsentdeckung
US6701153B1 (en) * 2000-07-28 2004-03-02 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for determining the location of mobiles in a UMTS telecommunications system
US6466938B1 (en) * 2000-07-31 2002-10-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for locating a device using a database containing hybrid location data
AU2001292853A1 (en) * 2000-09-20 2002-04-02 Matsushita Industrial Communications Corp. Of Usa Wireless internet system for the mobile environment
US6807165B2 (en) 2000-11-08 2004-10-19 Meshnetworks, Inc. Time division protocol for an ad-hoc, peer-to-peer radio network having coordinating channel access to shared parallel data channels with separate reservation channel
US7072650B2 (en) * 2000-11-13 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the PSTN and cellular networks
EP1213882A3 (en) * 2000-12-08 2002-09-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, system and device for granting access to a service
US20020198001A1 (en) * 2000-12-27 2002-12-26 Sundeep Bajikar Method and apparatus for an independent positioning system and augmentation of GPS
US20030018744A1 (en) * 2001-02-07 2003-01-23 Johanson James A. Bluetooth device position display
US7151769B2 (en) * 2001-03-22 2006-12-19 Meshnetworks, Inc. Prioritized-routing for an ad-hoc, peer-to-peer, mobile radio access system based on battery-power levels and type of service
US6611776B2 (en) * 2001-04-12 2003-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Signal quality measurement
EP1267175A3 (en) 2001-06-11 2003-10-15 Hewlett-Packard Company Location determination using location data items received by short-range communication
EP1267541A1 (en) 2001-06-11 2002-12-18 Hewlett-Packard Company Location determination method and system using location data items received by short-range communication
JP2004531971A (ja) * 2001-06-14 2004-10-14 メッシュネットワークス インコーポレーティッド モバイル・アドホック・ネットワークにおけるソフトウェア・アーキテクチャ・プロトコル・スタックのインターネット・プロトコル・ルーティング層の下に埋め込まれたルーティング・プロトコル
US20030001882A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Macer Peter J. Portable entertainment machines
US7206294B2 (en) * 2001-08-15 2007-04-17 Meshnetworks, Inc. Movable access points and repeaters for minimizing coverage and capacity constraints in a wireless communications network and a method for using the same
US7072323B2 (en) * 2001-08-15 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. System and method for performing soft handoff in a wireless data network
US7349380B2 (en) * 2001-08-15 2008-03-25 Meshnetworks, Inc. System and method for providing an addressing and proxy scheme for facilitating mobility of wireless nodes between wired access points on a core network of a communications network
US7613458B2 (en) * 2001-08-28 2009-11-03 Meshnetworks, Inc. System and method for enabling a radio node to selectably function as a router in a wireless communications network
US7145903B2 (en) * 2001-09-06 2006-12-05 Meshnetworks, Inc. Multi-master bus architecture for system-on-chip designs
JP2003087865A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Corp 移動通信システム、その情報共有方法及びそのプログラム
US7280555B2 (en) * 2001-09-25 2007-10-09 Meshnetworks, Inc. System and method employing algorithms and protocols for optimizing carrier sense multiple access (CSMA) protocols in wireless networks
US6754188B1 (en) 2001-09-28 2004-06-22 Meshnetworks, Inc. System and method for enabling a node in an ad-hoc packet-switched wireless communications network to route packets based on packet content
US6768730B1 (en) 2001-10-11 2004-07-27 Meshnetworks, Inc. System and method for efficiently performing two-way ranging to determine the location of a wireless node in a communications network
US6771666B2 (en) 2002-03-15 2004-08-03 Meshnetworks, Inc. System and method for trans-medium address resolution on an ad-hoc network with at least one highly disconnected medium having multiple access points to other media
US6937602B2 (en) * 2001-10-23 2005-08-30 Meshnetworks, Inc. System and method for providing a congestion optimized address resolution protocol for wireless ad-hoc networks
US6982982B1 (en) 2001-10-23 2006-01-03 Meshnetworks, Inc. System and method for providing a congestion optimized address resolution protocol for wireless ad-hoc networks
US7480501B2 (en) 2001-10-24 2009-01-20 Statsignal Ipc, Llc System and method for transmitting an emergency message over an integrated wireless network
US8489063B2 (en) 2001-10-24 2013-07-16 Sipco, Llc Systems and methods for providing emergency messages to a mobile device
US20030083047A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-01 Garland Phillips Method and communication network for providing operating information associated with a wireless device
US7424527B2 (en) * 2001-10-30 2008-09-09 Sipco, Llc System and method for transmitting pollution information over an integrated wireless network
US7142900B1 (en) * 2001-11-01 2006-11-28 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio
US7181214B1 (en) 2001-11-13 2007-02-20 Meshnetworks, Inc. System and method for determining the measure of mobility of a subscriber device in an ad-hoc wireless network with fixed wireless routers and wide area network (WAN) access points
US7136587B1 (en) 2001-11-15 2006-11-14 Meshnetworks, Inc. System and method for providing simulated hardware-in-the-loop testing of wireless communications networks
US6728545B1 (en) 2001-11-16 2004-04-27 Meshnetworks, Inc. System and method for computing the location of a mobile terminal in a wireless communications network
US7221686B1 (en) 2001-11-30 2007-05-22 Meshnetworks, Inc. System and method for computing the signal propagation time and the clock correction for mobile stations in a wireless network
US7190672B1 (en) 2001-12-19 2007-03-13 Meshnetworks, Inc. System and method for using destination-directed spreading codes in a multi-channel metropolitan area wireless communications network
US7280545B1 (en) 2001-12-20 2007-10-09 Nagle Darragh J Complex adaptive routing system and method for a nodal communication network
US7106707B1 (en) 2001-12-20 2006-09-12 Meshnetworks, Inc. System and method for performing code and frequency channel selection for combined CDMA/FDMA spread spectrum communication systems
US7180875B1 (en) 2001-12-20 2007-02-20 Meshnetworks, Inc. System and method for performing macro-diversity selection and distribution of routes for routing data packets in Ad-Hoc networks
US7072618B1 (en) 2001-12-21 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. Adaptive threshold selection system and method for detection of a signal in the presence of interference
US20030125045A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Riley Wyatt Thomas Creating and using base station almanac information in a wireless communication system having a position location capability
US7383049B2 (en) * 2001-12-27 2008-06-03 Qualcomm Incorporated Automation of maintenance and improvement of location service parameters in a data base of a wireless mobile communication system
US6674790B1 (en) 2002-01-24 2004-01-06 Meshnetworks, Inc. System and method employing concatenated spreading sequences to provide data modulated spread signals having increased data rates with extended multi-path delay spread
US7110422B1 (en) 2002-01-29 2006-09-19 At&T Corporation Method and apparatus for managing voice call quality over packet networks
US7058018B1 (en) 2002-03-06 2006-06-06 Meshnetworks, Inc. System and method for using per-packet receive signal strength indication and transmit power levels to compute path loss for a link for use in layer II routing in a wireless communication network
US6617990B1 (en) 2002-03-06 2003-09-09 Meshnetworks Digital-to-analog converter using pseudo-random sequences and a method for using the same
AU2003223263A1 (en) 2002-03-15 2003-09-29 Meshnetworks, Inc. System and method for auto-configuration and discovery of ip to mac address mapping and gateway presence
US6904021B2 (en) 2002-03-15 2005-06-07 Meshnetworks, Inc. System and method for providing adaptive control of transmit power and data rate in an ad-hoc communication network
US6987795B1 (en) 2002-04-08 2006-01-17 Meshnetworks, Inc. System and method for selecting spreading codes based on multipath delay profile estimation for wireless transceivers in a communication network
US7200149B1 (en) 2002-04-12 2007-04-03 Meshnetworks, Inc. System and method for identifying potential hidden node problems in multi-hop wireless ad-hoc networks for the purpose of avoiding such potentially problem nodes in route selection
US7697420B1 (en) 2002-04-15 2010-04-13 Meshnetworks, Inc. System and method for leveraging network topology for enhanced security
US7107498B1 (en) 2002-04-16 2006-09-12 Methnetworks, Inc. System and method for identifying and maintaining reliable infrastructure links using bit error rate data in an ad-hoc communication network
US6580981B1 (en) 2002-04-16 2003-06-17 Meshnetworks, Inc. System and method for providing wireless telematics store and forward messaging for peer-to-peer and peer-to-peer-to-infrastructure a communication network
US7142524B2 (en) * 2002-05-01 2006-11-28 Meshnetworks, Inc. System and method for using an ad-hoc routing algorithm based on activity detection in an ad-hoc network
US6970444B2 (en) 2002-05-13 2005-11-29 Meshnetworks, Inc. System and method for self propagating information in ad-hoc peer-to-peer networks
US8554915B2 (en) * 2002-05-15 2013-10-08 Telcordia Technologies Inc. Management of communication among network devices having multiple interfaces
US7016306B2 (en) * 2002-05-16 2006-03-21 Meshnetworks, Inc. System and method for performing multiple network routing and provisioning in overlapping wireless deployments
US7284268B2 (en) 2002-05-16 2007-10-16 Meshnetworks, Inc. System and method for a routing device to securely share network data with a host utilizing a hardware firewall
US7167715B2 (en) * 2002-05-17 2007-01-23 Meshnetworks, Inc. System and method for determining relative positioning in AD-HOC networks
US7106703B1 (en) 2002-05-28 2006-09-12 Meshnetworks, Inc. System and method for controlling pipeline delays by adjusting the power levels at which nodes in an ad-hoc network transmit data packets
US6744766B2 (en) 2002-06-05 2004-06-01 Meshnetworks, Inc. Hybrid ARQ for a wireless Ad-Hoc network and a method for using the same
US7054126B2 (en) * 2002-06-05 2006-05-30 Meshnetworks, Inc. System and method for improving the accuracy of time of arrival measurements in a wireless ad-hoc communications network
US7610027B2 (en) * 2002-06-05 2009-10-27 Meshnetworks, Inc. Method and apparatus to maintain specification absorption rate at a wireless node
US6687259B2 (en) 2002-06-05 2004-02-03 Meshnetworks, Inc. ARQ MAC for ad-hoc communication networks and a method for using the same
WO2003105353A2 (en) * 2002-06-11 2003-12-18 Meshnetworks, Inc. System and method for multicast media access using broadcast transmissions with multiple acknowledgments in an ad-hoc communications network
US7215638B1 (en) 2002-06-19 2007-05-08 Meshnetworks, Inc. System and method to provide 911 access in voice over internet protocol systems without compromising network security
US7072432B2 (en) * 2002-07-05 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. System and method for correcting the clock drift and maintaining the synchronization of low quality clocks in wireless networks
US7796570B1 (en) 2002-07-12 2010-09-14 Meshnetworks, Inc. Method for sparse table accounting and dissemination from a mobile subscriber device in a wireless mobile ad-hoc network
US7046962B1 (en) 2002-07-18 2006-05-16 Meshnetworks, Inc. System and method for improving the quality of range measurement based upon historical data
EP1550292A1 (en) 2002-09-27 2005-07-06 Axesstel, Inc. Telephony terminal providing connection between a telephone and a data network
US6792296B1 (en) 2002-10-01 2004-09-14 Motorola, Inc. Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle
US6816782B1 (en) 2002-10-10 2004-11-09 Garmin Ltd. Apparatus, systems and methods for navigation data transfer between portable devices
US20040072558A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Van Bosch James A. System and method of forwarding an incoming call to a vehicle's embedded transceiver
US6768450B1 (en) 2002-11-07 2004-07-27 Garmin Ltd. System and method for wirelessly linking a GPS device and a portable electronic device
US20040203789A1 (en) * 2002-11-12 2004-10-14 Hammond Marc John Location service assisted transition between wireless networks
US7522537B2 (en) * 2003-01-13 2009-04-21 Meshnetworks, Inc. System and method for providing connectivity between an intelligent access point and nodes in a wireless network
US6887207B2 (en) * 2003-02-26 2005-05-03 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for estimation of ventricular afterload based on ventricular pressure measurements
US7130642B2 (en) * 2003-03-03 2006-10-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing position determination in a wireless communication network with repeaters
KR20050117557A (ko) * 2003-03-13 2005-12-14 메시네트웍스, 인코포레이티드 저속 중앙처리장치를 이용하는 무선 애드-혹 통신네트워크에 있어서 이동 가입자에 대한 위치계산의정확도를 향상시키기 위한 시스템 및 방법
US7171220B2 (en) * 2003-03-14 2007-01-30 Meshnetworks, Inc. System and method for analyzing the precision of geo-location services in a wireless network terminal
US6813561B2 (en) 2003-03-25 2004-11-02 Ford Global Technologies, Llc Relative positioning for vehicles using GPS enhanced with bluetooth range finding
WO2004114690A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-29 Meshnetworks, Inc. Optimal routing in ad hac wireless communication network
WO2004109476A2 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Meshnetworks, Inc. System and method to maximize channel utilization in a multi-channel wireless communication network
JP2006526938A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 メッシュネットワークス インコーポレイテッド 正確な飛行時間測定のために、ofdmモデムにおける同期ポイントを決定するシステムおよび方法
US7215966B2 (en) * 2003-06-05 2007-05-08 Meshnetworks, Inc. System and method for determining location of a device in a wireless communication network
KR100825660B1 (ko) * 2003-06-06 2008-04-29 메시네트웍스, 인코포레이티드 무선 네트워크에서 링크의 품질을 특징짓는 시스템 및 방법
EP1632045B1 (en) 2003-06-06 2013-08-21 Meshnetworks, Inc. System and method to provide fairness and service differentiation in ad-hoc networks
KR100752948B1 (ko) * 2003-06-06 2007-08-30 메시네트웍스, 인코포레이티드 무선 통신 네트워크의 전체 성능을 개선하는 시스템 및방법
CN1890992A (zh) * 2003-06-06 2007-01-03 网状网络公司 用于使用接收信号强度指示与信号传播时间来确定需要帮助的消防员所在的楼层号的系统与方法
US8483717B2 (en) * 2003-06-27 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Local area network assisted positioning
US8971913B2 (en) 2003-06-27 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless network hybrid positioning
US7123928B2 (en) * 2003-07-21 2006-10-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating and using a base station almanac for position determination
US7756086B2 (en) 2004-03-03 2010-07-13 Sipco, Llc Method for communicating in dual-modes
US8031650B2 (en) 2004-03-03 2011-10-04 Sipco, Llc System and method for monitoring remote devices with a dual-mode wireless communication protocol
WO2005106523A1 (en) 2004-04-02 2005-11-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for beacon assisted position determination systems
US7239277B2 (en) * 2004-04-12 2007-07-03 Time Domain Corporation Method and system for extensible position location
US7444240B2 (en) * 2004-05-20 2008-10-28 Ford Global Technologies, Llc Collision avoidance system having GPS enhanced with OFDM transceivers
US7319878B2 (en) 2004-06-18 2008-01-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining location of a base station using a plurality of mobile stations in a wireless mobile network
US8099466B2 (en) 2004-10-05 2012-01-17 Reach Unlimited Corp. System and method for vote-based, interest specific collaboration regarding location of objects
US7167463B2 (en) * 2004-10-07 2007-01-23 Meshnetworks, Inc. System and method for creating a spectrum agile wireless multi-hopping network
US9439126B2 (en) 2005-01-25 2016-09-06 Sipco, Llc Wireless network protocol system and methods
US7367951B2 (en) 2005-01-27 2008-05-06 Medtronic, Inc. System and method for detecting cardiovascular health conditions using hemodynamic pressure waveforms
US7708693B2 (en) 2005-01-27 2010-05-04 Medtronic, Inc. System and method for detecting artifactual hemodynamic waveform data
US20070032245A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Alapuranen Pertti O Intelligent transportation system and method
US7257413B2 (en) * 2005-08-24 2007-08-14 Qualcomm Incorporated Dynamic location almanac for wireless base stations
US7603184B2 (en) 2005-09-12 2009-10-13 Abl Ip Holding Llc Light management system having networked intelligent luminaire managers
US7817063B2 (en) 2005-10-05 2010-10-19 Abl Ip Holding Llc Method and system for remotely monitoring and controlling field devices with a street lamp elevated mesh network
US9042917B2 (en) * 2005-11-07 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANS and other wireless networks
DE602005027087D1 (de) * 2005-11-18 2011-05-05 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Fahrzeug-zu-Fahrzeug multi-hop Broadcast Kommunikation
US20070191021A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Thomas Cantwell Apparatus and methods for information handling system with flexible communication capabilities
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
US8750892B2 (en) 2006-06-21 2014-06-10 Scenera Mobile Technologies, Llc System and method for naming a location based on user-specific information
US8099086B2 (en) 2006-06-21 2012-01-17 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for providing a descriptor for a location to a recipient
US8407213B2 (en) 2006-08-31 2013-03-26 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for identifying a location of interest to be named by a user
US9226257B2 (en) * 2006-11-04 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANs and other wireless networks
US8144920B2 (en) 2007-03-15 2012-03-27 Microsoft Corporation Automated location estimation using image analysis
US8140276B2 (en) 2008-02-27 2012-03-20 Abl Ip Holding Llc System and method for streetlight monitoring diagnostics
US8478228B2 (en) * 2008-10-20 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Mobile receiver with location services capability
EP2219044A1 (en) * 2008-11-26 2010-08-18 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Navigation method, navigation system, navigation device, vehicle provided therewith and group of vehicles
US8600297B2 (en) * 2009-07-28 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Method and system for femto cell self-timing and self-locating
US8243626B2 (en) 2009-09-23 2012-08-14 Apple Inc. Estimating user device location in a wireless network
US9119027B2 (en) * 2009-10-06 2015-08-25 Facebook, Inc. Sharing of location-based content item in social networking service
CN102967869B (zh) * 2011-08-30 2014-10-29 国际商业机器公司 用于确定移动设备位置的方法和设备
US8639266B2 (en) * 2012-04-18 2014-01-28 Google Inc. Using peer devices to locate a mobile device
US8447516B1 (en) 2012-08-31 2013-05-21 Google Inc. Efficient proximity detection
US9645241B1 (en) * 2013-03-14 2017-05-09 Google Inc. Using data from non-surveyed devices to generate geopositioning corrections for portable devices
US9693428B2 (en) 2014-10-15 2017-06-27 Abl Ip Holding Llc Lighting control with automated activation process
US9781814B2 (en) 2014-10-15 2017-10-03 Abl Ip Holding Llc Lighting control with integral dimming
US9602490B2 (en) * 2014-11-10 2017-03-21 Intel Corporation User authentication confidence based on multiple devices
CA3009078A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Genetec Inc. Method and system for viral identification of evacuees
US11092695B2 (en) * 2016-06-30 2021-08-17 Faraday & Future Inc. Geo-fusion between imaging device and mobile device
DK3497403T3 (da) * 2016-08-11 2021-10-04 Axon Vibe AG Geolokalisering af personer baseret på et afledt socialt netværk
US10732297B2 (en) * 2016-08-30 2020-08-04 Faraday&Future Inc. Geo-pairing detection
US10893377B2 (en) * 2019-03-28 2021-01-12 Here Global B.V. Determining a position estimate of a mobile device based on layout information

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508708A (en) * 1995-05-08 1996-04-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for location finding in a CDMA system
US5724660A (en) * 1995-06-07 1998-03-03 At&T Wireless Services, Inc. Method and apparatus for locating a mobile station by comparing calculated location area with GPS coordinates
US5844522A (en) * 1995-10-13 1998-12-01 Trackmobile, Inc. Mobile telephone location system and method
GB9524754D0 (en) * 1995-12-04 1996-04-24 Symmetricom Inc Mobile position determination
US6061561A (en) * 1996-10-11 2000-05-09 Nokia Mobile Phones Limited Cellular communication system providing cell transmitter location information
US6026305A (en) * 1997-06-03 2000-02-15 Gte Government Systems Corporation Geographical location system and method for locating radiotelephone engaged in a call
US6021330A (en) * 1997-07-22 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. Mobile location estimation in a wireless system using designated time intervals of suspended communication
US5974329A (en) * 1997-09-29 1999-10-26 Rutgers University Method and system for mobile location estimation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535188A (ja) * 2002-07-29 2005-11-17 メシュネットワークス、インコーポレイテッド ノード認証確認において無線網内ノードの物理的位置を決定するシステムと方法
JP2008545286A (ja) * 2005-05-03 2008-12-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド Rfidを用いた3次元位置決定のためのシステムと方法
JP2011083009A (ja) * 2005-05-03 2011-04-21 Qualcomm Inc Rfidを用いた3次元位置決定のためのシステムと方法
JP2010206670A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nec Corp 端末の位置分布の推定方法、移動端末、ネットワークシステム、サーバ、及びプログラム
JP2016520799A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 正確な位置情報のデバイス間転送

Also Published As

Publication number Publication date
FI20020648A (fi) 2002-04-29
KR20020038938A (ko) 2002-05-24
CN1217202C (zh) 2005-08-31
WO2001027649A1 (en) 2001-04-19
BR0014275A (pt) 2002-05-21
FI114577B (fi) 2004-11-15
CA2386681A1 (en) 2001-04-19
BR0014275B1 (pt) 2014-08-12
US6275707B1 (en) 2001-08-14
CN1378651A (zh) 2002-11-06
CA2386681C (en) 2004-06-01
KR100517005B1 (ko) 2005-09-27
SE0201040D0 (sv) 2002-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003511991A (ja) 第1送受信機から第2送受信機へ位置推定を転送するための方法と装置
JP4787441B2 (ja) ネットワークサーバから入手可能な情報をシークし転送するための無線送受信機における方法と装置
JP5580349B2 (ja) モバイル無線lanゲートウェイ
US6505049B1 (en) Method and apparatus in a communication network for facilitating a use of location-based applications
JP3895684B2 (ja) 位置情報提供装置、通信端末、移動通信端末および位置情報提供方法
JP4199475B2 (ja) 測位ゲートウェイ装置、端末位置情報要求処理方法およびプログラム
JP2016014677A (ja) 移動式位置決定装置を位置決定して追跡するための方法
US8478337B2 (en) Navigation device and adaptively-controlled communication system
KR20030020315A (ko) 위치 결정 방법 및 장치
JP2003521856A (ja) 無線トランシーバ
JP2004320709A (ja) Dbm方式又はtcp/ip方式を選択的に使用する位置情報提供方法
JP2000286989A (ja) 移動式自動検針装置
JP2002300652A (ja) 情報提供システム及び情報利用端末
JP2003209886A (ja) 携帯端末装置、位置情報提供システム、及び画像撮影システム
JP4179028B2 (ja) 携帯端末
JP3760885B2 (ja) 位置サーバおよびコンピュータプログラム
JP2004153721A (ja) 測位システム、端末装置および端末位置追跡サーバ
JPH10304460A (ja) 携帯端末装置、情報提供装置、通信ネットワークへのアクセス・ポイント提示方法
JP2004289256A (ja) 情報提供システムおよび通信端末
JP2002049622A (ja) 位置関連情報取得装置及びそのシステム並びにその方法並びにそれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JP2004280281A (ja) 移動者の移動に連動したデータ移動システム及びデータ移動方法
JP2003264858A (ja) 情報送信システム
JP2005086647A (ja) 携帯機器からのデータ取得システム、携帯機器、データ取得方法、及びプログラム
JP2003235075A (ja) 情報配信用無線端末装置
JP2003009204A (ja) 携帯電話を用いた地域データ・ダウンロードシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026