JP2003508348A - 新規多型形態の抗糖尿病薬剤:それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

新規多型形態の抗糖尿病薬剤:それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JP2003508348A
JP2003508348A JP2000612284A JP2000612284A JP2003508348A JP 2003508348 A JP2003508348 A JP 2003508348A JP 2000612284 A JP2000612284 A JP 2000612284A JP 2000612284 A JP2000612284 A JP 2000612284A JP 2003508348 A JP2003508348 A JP 2003508348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxy
phenyl
phenoxazin
ethoxypropanoic acid
arginine salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000612284A
Other languages
English (en)
Inventor
ガダム、オム・レディ
ポトラパリー、ラジェンダー・クマール
シリシラ、ラジュ
クリシュナムールシ、ビアス
ダールマラジャ、スリーニバーサ・ラオ
マミラパリー、ラマバードラ・サルマ
Original Assignee
ドクター・レディーズ・リサーチ・ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドクター・レディーズ・リサーチ・ファウンデーション filed Critical ドクター・レディーズ・リサーチ・ファウンデーション
Priority claimed from PCT/IB2000/000470 external-priority patent/WO2000063192A1/en
Publication of JP2003508348A publication Critical patent/JP2003508348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/38[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)を有する、新規な3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の多型形態/偽多型形態に関する。また、本発明は、この新規な多型形態またはこれらの混合物及び医薬として許容し得るキャリアを含んでなる医薬品組成物にも関する。本発明の新規な多型形態品は、抗糖尿病剤及び脂質低下剤として、新規な3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸よりも活性である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、新規多型/偽多型形態の3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩、好ま
しくは以下に示される式Iを示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
塩に関する。本発明は、新規多型形態またはそれらの混合物および医薬上許容し
うる担体を含有する医薬組成物に関する。本発明の多型形態は、新規3−[4−
[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプ
ロパン酸より、抗糖尿病薬および脂肪減少剤としていっそう活性である。
【0002】
【化14】 本発明は、式(I)の3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規多型/偽多型
形態の製造方法にも関する。
【0003】 本発明の上に定義される式(I)の3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の多型
形態は、総コレステロール(TC)を低下させ;高密度リポ蛋白質(HDL)を
増加させ、そして低密度リポ蛋白質(LDL)を減少させ、そしてそれは、冠状
心臓疾病およびアテローム性硬化症に有益な効果を示す。
【0004】 本発明の上に定義される式(I)の3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規
多型形態は、体重を減少させるのに、そして高血圧、冠状心臓疾病、アテローム
性硬化症、発作、末梢血管疾病および関連の障害のような疾病の治療および/ま
たは予防のために有用である。これらの新規多型形態化合物は、家族性コレステ
ロール血症、高トリグリセリド血症の治療のために有用であり、アテローム性リ
ポ蛋白質VLDL(超低密度リポ蛋白)およびLDLを低下させる。本発明の式
(I)で示される3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規多型形態は、糸球体
腎炎、糸球体硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、およびネフロパシ
ーを含めた特定の腎臓疾病の治療のために使用できる。式(I)の3−[4−[
2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
パン酸のアルギニン塩の新規多型形態は、インシュリン抵抗性(II型糖尿病)
、レプチン耐性、損傷を受けたグルコース寛容、異常脂血症;高血圧、肥満、イ
ンシュリン抵抗性、冠状心臓疾病および他の心臓血管障害のようなシンドローム
Xに関連した障害の治療および/または予防のためにも有用である。式(I)の
3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−
エトキシプロパン酸のアルギニン塩のこれらの新規多型形態は、痴呆における認
識機能を改善し、糖尿病の合併症、内皮細胞活性に関連した障害、乾癬、多嚢胞
性卵巣症候群(PCOS)、炎症性大腸疾病、骨粗鬆症、筋緊張性ジストロフィ
ー、膵炎、動脈硬化症、網膜症、黄色腫、炎症を治療するため、および癌の治療
のための、アルドースレダクターゼ阻害剤としても有用でありうる。本発明の式
(I)の3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル
]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規多型形態は、1つまたはそれ
以上のHMG CoAレダクターゼ阻害剤、フィブリン酸(fibric ac
id)誘導体、ニコチン酸、コレスチラミン、コレスチポール、プロブコールの
ような脂質低下薬/リポ蛋白低下剤との併用/同時投与により、上記の該疾病の
治療および/または予防に有用である。
【0005】
【発明の背景】
アテローム性硬化症および他の末梢血管疾病は、数百万の人々の質的生活水準
に影響する主要な原因である。したがって、高コレステロール血症および高脂血
症の病因、および有効な治療攻略法の開発を理解することに相当に注目が向けら
れた。
【0006】 高コレステロール血症は、「正常」濃度と称される任意に定義された値を超過
する血漿中コレステロール濃度として定義された。最近、コレステロールの「理
想的」血漿中濃度が、全般的人々でのコレステロールの「正常」濃度より非常に
低いこと、および冠状動脈疾病(CAD)の危険は、コレステロール濃度が、「
最適な」(または「理想的な」)値より上に上昇する時に増加することが認めら
れた。特に、複数の危険因子を有する個人について、明らかに定義された原因、
および高コレステロール血症およびCADの間に効果関係がある。コレステロー
ルのほとんどは、低密度リポ蛋白質(LDL)、中間密度リポ蛋白質(IDL)
、高密度リポ蛋白質(HDL)および部分的に超低密度リポ蛋白質(VLDL)
のような種々のリポ蛋白質とのエステル化形態で存在する。研究は、CADおよ
び血清中HDL−コレステロール濃度を示すアテローム性硬化症の間の逆関数関
係があること(Stempferら、N.Engl.J.Med.、325巻(
1991年)、373−381頁)、およびLDLおよびVLDLの濃度を増加
しながら、CADの危険が増大することを明らかに示す。
【0007】 CADでは、一般に、頚動脈、冠状および大脳の動脈に「脂肪線条」が見出さ
れ、そしてそれは、主に遊離およびエステル化コレステロールである。Mill
erら(Br.Med.J.、282巻(1981年)、1741−1744頁
)は、HDL−粒子における増加が、ヒトの冠状動脈での狭窄の部位の数を減少
しうること、および高濃度のHDL−コレステロールが、アテローム性硬化症の
進行に対して保護できることを示した。Picardoら(アテリオスクレロシ
ス(Arteriosclerosis) 6巻(1986年)434−441
頁)は、HDLが、細胞からコレステロールを除去する能力のあることをインビ
トロ実験によって示した。彼らは、HDLが、組織から過剰の遊離コレステロー
ルを減少させ、そしてそれを肝臓に移動させうること(Macikinnonら
、J.Biol.Chem.、261巻(1986年)、2548−2552頁
)を示唆する。したがって、HDLコレステロールを増加する剤は、高コレステ
ロール血症および冠状心臓疾病(CHD)の治療について治療上の有為性を示す
【0008】 肥満は、豊かな社会で、そして発展途上国で非常によくある疾病であり、そし
て罹患率および死亡率の主要な原因である。それは、過剰な体脂肪蓄積の状態で
ある。肥満の原因は不明である。遺伝的起源のものであるか、または遺伝子型お
よび環境の間の相互作用によって促進されると思われる。原因に関係なく、結果
は、エネルギー摂取対エネルギー消費の間の不均衡による脂肪沈着である。食事
、運動および食欲抑制が、肥満治療の一部であった。その疾病が、冠状心臓疾病
、糖尿病、発作、高脂血症、痛風、変形性関節症、受精能減退、および多くの他
の心理学上および社会上の問題に至りうるので、この疾病と戦うのに充分な治療
の必要性がある。
【0009】 糖尿病およびインシュリン抵抗性は、世界中の多くの人々の質的生活水準にひ
どく影響を及ぼすさらに別の疾病である。インシュリン抵抗性は、広範な範囲の
濃度を越えてその生物学上の作用を発揮するインシュリンの能力が減退されたこ
とである。インシュリン抵抗性では、体は、この欠陥を補償するために異常に高
い量のインシュリンを分泌する;それに失敗すると、血漿中グルコース濃度は、
必然的に上昇し、そして糖尿病に発展する。先進国の中でも、真性糖尿病は、一
般的な問題であり、そして肥満、高血圧、高脂血症(J.Clin.Inves
t.、(1985年)75巻:809−817頁;N.Engl.J.Med.
(1987年)317巻:350−357頁;J.Clin.Endocrin
ol.Metab.、(1988年)66巻:580−583頁;J.Clin
.Invest.、(1975年)68巻:957−969頁)および他の腎臓
合併症(国際出願公開公報WO95/21608号参照)を含めた多様な異常性
に関連する。インシュリン抵抗性および関連の高インシュリン血症が、肥満、高
血圧、アテローム性硬化症および2型真性糖尿病における原因となる役割を有す
ることは、ここで徐々に認識されつつある。肥満、高血圧およびアンギナとのイ
ンシュリン抵抗性の関連は、中心的病原関連シンドロームXと同様にインシュリ
ン抵抗性を示す症候群として記述された。
【0010】 高脂血症は、心臓血管(CVD)および他の末梢血管疾病についての一次的原
因である。高い危険性のCVDは、高脂血症で見られる高いLDL(低密度リポ
蛋白質)およびVLDL(超低密度リポ蛋白質)に関する。高脂血症に加えてグ
ルコース不耐症/インシュリン抵抗性を示す患者は、CVDの高い危険を示す。
過去の膨大な研究は、血漿中トリグリセリドおよび総コレステロール、特にLD
LおよびVLDLの低下およびHDLコレステロールの増加が、心臓血管疾病を
防止する上で助けになることを示した。
【0011】 ペルオキシソーム増殖剤で活性化されるレセプター(PPAR)は、核のレセ
プタースーパーファミリーの一員である。ガンマ(γ)異型のPPAR(PPA
Rγ)は、脂肪細胞の分化(エンドクリノロジー(Endocrinology
)、(1994年)135巻:798−800頁)およびエネルギー恒常性を制
御する上で関与している(セル(Cell)、(1995年)83巻:803−
812頁)のに対して、アルファ(α)異型のPPAR(PPARα)は、脂肪
酸酸化を仲介し(Trend.Endocrin.Metab.、(1993年
)4巻:291−296頁)、それにより血漿中の循環中の遊離脂肪酸の減少を
生じること(Current Biol.(1995年)5巻:618−621
頁)に関与していることを示した。PPARαアゴニストは、肥満の治療に有用
であることが分かった(WO97/36579号)。PPARαおよびPPAR
γの両方についてのアゴニストである分子についての相乗作用が存在することが
最近開示され、そしてシンドロームXの治療のために有用であることが示唆され
た(WO97/25042号)。インシュリン・感作物質(PPARγアゴニス
ト)およびHMG CoAレダクターゼ阻害剤の間の同様の相乗作用が観察され
、そしてそれは、アテローム性硬化症および黄色腫の治療のために有用でありう
る(EP 0 753 298号)。
【0012】 PPARγは、脂肪細胞分化で重要な役割を果すことが知られている(セル(
Cell)(1996年)87巻、377−389頁)。PPARのリガンド活
性化は、細胞周期停止を含めた完全な末端分化を引起すのに充分である(セル(
Cell)(1994年)79巻、1147−1156頁)。PPARγは、特
定の細胞で一定に発現され、そしてPPARγアゴニストを用いたこの核のレセ
プターの活性化は、脂肪細胞前駆体の終末分化を刺激し、そしてより分化され、
悪性の低い状態(分子細胞(Molecular Cell)、(1998年)
、465−470頁;発癌(Carcinogenesis)、(1998年)
、1949−53頁;Proc.Natl.Acad.Sci.、(1997年
)94巻、237−241頁)および前立腺癌組織の発現の阻害(キャンサー・
リサーチ(Cancer Research)(1998年)58巻:3344
−3352頁)の形態学上および分子上の変化特徴を引起す。これは、特定の型
の癌の治療に有用であり、そしてそれは、PPARγを発現し、そして全く毒性
のない化学療法を導きうる。
【0013】 レプチン抵抗性は、標的細胞が、レプチンシグナルに応答できない症状である
。これは、食品摂取を超過し、そしてエネルギー消費が減少されることにより肥
満を起す可能性があり、そしてグルコース寛容減損、2型糖尿病、心臓血管疾病
およびこのような他の相互に関係した合併症を引起しうる。Kallenら(プ
ロク.ナトル.アカデ.サイ.(Proc.Natl.Acad.Sci.)(
1996年)93巻、5793−5796頁)は、インシュリン感作物質が、お
そらく、PPARアゴニスト発現により、したがって血漿中レプチン濃度を低下
させることを報告した。しかし、インシュリン感作特性を示す化合物が、レプチ
ン感作活性をも保有することが最近、開示された。それらは、レプチンに対する
標的細胞応答を改善することによって、循環中の血漿中レプチン濃度を低下させ
る(国際公開公報WO/98/02159号)。製薬業界に最近入り込んだ最新
の傾向は、医薬品における多型および所定の医薬品の様々な多型形態の活性にお
ける差異についての研究である。「多型」の用語により、我々は、様々の物理的
形態、結晶形態、結晶性/液晶性/非結晶性(不定形)形態を含むことを意味す
る。これは、特に、多くの抗生物質、抗細菌剤、精神安定剤などが、多型性を示
し、そして所定の医薬品の多型形態のいくつか/一つが、優れた生物利用性を示
し、そして結果として他の形態と比べて非常に高い活性を示すことが観察された
後に、非常に興味深くなった。セルトラリン、フレンチゾール、ラニチジン、ス
ルファチアゾール、インドメタシンなどは、多型性を示す製薬の重要な例のいく
つかである。医薬品における多型性は、最近の関心の問題であり、そして授与さ
れるべき多数の患者から明らかである。2,3を引用すると、米国特許第570
0820号では、6つの多型形態のトログリタゾンが開示され、米国特許第52
48699号では、5つの多型形態のセルトラリン・ヒドロクロリドについて開
示されている一方で、欧州特許第014590号では、4つの多型形態のフレン
チゾールについて記述されている。欧州特許第490648号および欧州特許第
022527号は、医薬品における多型性の問題にも関与する。
【0014】
【発明の概要】
脂質の濃度が増加されることに関連した疾病、アテローム性硬化症、冠状動脈
疾病、シンドロームX、グルコース寛容減損、インシュリン抵抗性、2型糖尿病
に至るインシュリン抵抗性およびその糖尿病合併症についての治療および/また
は予防における、インシュリン抵抗性が病態生理学機構であることを特徴とする
疾病の治療のために、そして優れた効率、効能および低い毒性で、高血圧の治療
のために有益な効果を伴って、コレステロールを低下させ、そして体重を減少さ
せるために新規多型形態を開発する目的で、我々は、我々の研究に、上に明記さ
れた疾病の治療で有効な新たな多型形態を開発することに焦点を当てた。この方
向での努力は、式(I)の多型形態を導いた。
【0015】 本発明の別の目的は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の多型形態、それら
の立体異性体、それらの医薬上許容しうる溶媒和物、およびPPARαおよび/
またはPPARγに対するアゴニスト活性を示し、そして都合によりPPARα
および/またはPPARγに対するアゴニスト活性を示すことに加えて、HMG
CoAレダクターゼを阻害しうるそれらまたはそれらの混合物を含有する医薬
組成物を提供することである。
【0016】 本発明の別の目的は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規多型形態、そ
れらの立体異性体、それらの医薬上許容しうる溶媒和物、および毒性効果なしに
、または毒性効果を減少させて、増強された活性を示すそれら、またはそれらの
混合物を含有する医薬組成物を提供することである。
【0017】 本発明のさらに別の目的は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル
)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の新規多型形
態、それらの立体異性体、それらの医薬上許容しうる溶媒和物の製造方法を提供
することである。
【0018】 本発明のなお別の目的は、適切な担体、溶媒、希釈剤およびこのような組成物
を製造する上で正常に使用される他の媒体と組合せて、3−[4−[2−(フェ
ノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のア
ルギニン塩の新規多型形態、それらの立体異性体、溶媒和物またはそれらの混合
物を含有する医薬組成物を提供することである。
【0019】 我々のPCT公報第WO99/19313号で、我々は、一般式(a)
【化15】 で表される新規β−アリールα−オキシ置換アルキルカルボン酸、それらの医薬
上許容可能な塩、それらを含むそれらの医薬的に溶媒和され、そしてそれらの医
薬上許容しうる組成物を記述した。一般式(a)で表される化合物の医薬上の塩
としては、グアニン、アルギニン、グアニジン、ジエチルアミン、コリンおよび
同等物のような有機塩基の塩が挙げられる。特に、開示される化合物としては、
3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−
エトキシプロパン酸が挙げられる。医薬品での多型性の分野での最近の目的は、
特に3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩のような化合物での多型性の可能性に関
して我々に調査を着手させることを促進した。我々の観察および結果は、本発明
の問題を形成する。
【0020】 我々の有効な抗糖尿病薬薬剤を見出すことに向けられる継続的研究により、我
々は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩が、増強された抗糖尿病薬活性を保有
する様々の多型形態で存在することを観察した。したがって、研究の過程で、我
々は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩の少なくとも11個の多型形態を製造
し、そして研究した。これらの多型は、我々により、形態I、II、III、I
V、V、VI、VII、VIII、IX、Xおよびその混合物と称された。
【0021】
【発明の詳細な記述】
本発明は、3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のアルギニン塩が、多型性を示すという観察に
関し、そしてそれは、今日まで報告されていない。多型形態I、II、III、
IVおよびVは、それぞれ、イソプロピルアルコール、アセトン、1,4−ジオ
キサン、ジメチルスルホキシド、およびジメチルホルムアミドのような様々の溶
媒から得られる。形態VIは、任意の形態(形態I−V)を水に溶解させ、そし
て凍結乾燥させることによって得られる。同様に、形態VIIは、任意の形態(
形態I−V)をメタノールに溶解させ、そして40−60℃で、減圧下で溶媒の
高速蒸散によって得られる。形態VIIIは、1,4−ジオキサン中に形態Iを
還流させることによって得られる。形態IXは、イソプロピルアルコール中で形
態VIIIを還流させることによって得られる。形態Xは、形態Iを185℃に
加熱し、そしてそれを室温に冷却することによって製造される。形態XIは、形
態Xを175℃に加熱し、そしてそれを室温に冷却することによって製造される
【0022】 粉末X線回折研究から、形態I、II、III、IV、V、VIII、IXお
よびXIは、自然界で結晶性であることが分かる。形態VI、VIIおよびXは
、不定形特性によりX線回折でなんらピークを示さなかった。
【0023】 多型形態IのDSCは、181℃で、溶融吸熱を示した。多型形態IおよびX
の混合物では、185℃および181℃で、吸熱の1つに対する指標がある。形
態IIは、131℃、166℃、178℃、214℃および276℃で吸熱を示
し、そして169℃で発熱を示す。形態IIIは、168℃での発熱に加えて、
溶融吸熱を182℃で示す。形態IVは、149℃、164℃および185℃で
吸熱を、そして171℃で発熱を示す。形態Vは、173℃での溶融発熱に加え
て、119℃、164℃、172℃および185℃で吸熱を示す。形態VIは、
157℃で発熱を、179℃および183℃で吸熱を示す。形態VIIは、13
2℃で発熱を、そして176℃および184℃で吸熱を示す。形態VIIIでは
、158℃で形態VIの類似の発熱、および178℃で溶融吸熱がある一方で、
形態IXでは、176℃でただ1つの鋭角な溶融吸熱があった。形態Xは、16
3℃で発熱、そして184℃で溶融吸熱を示す。形態XIは、184℃で溶融吸
熱を示す。
【0024】 全てのこれらの多型形態は、核磁気共鳴(NMR)、紫外線(UV)および質
量スペクトルデータから明らかなとおり溶液中でと一致することが証明された。
他方、示差走査熱量計(DSC)、粉末X線回折(XRD)および赤外線分光分
析法(IR)のような固形状態技術は、これらの形態の中の差異を示した。
【0025】 本発明の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式Iを有する
(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル
]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態Iが提供される
: DSC:181.21℃で吸熱(177.70℃で開始)(図13) X線粉末回折(2θ):8.18、12.40、16.66、18.80、
19.44、22.32、22.84、23.10、23.50、24.72、
29.84(図1) 赤外吸収帯(cm−1):3249、3062、1709、1587、
1489、1374、1272、1243、1112、1043、919、 737、673、543(図25)。
【0026】 本発明の別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式Iを有
する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態IIが提供
される: DSC:131℃、166.24℃および178.96℃で吸熱(図14)
169.73℃で発熱 X線粉末回折(2θ):6.78、11.5、12.08、16.44、 19.34、22.30、22.72、24.40、26.66(図2) 赤外吸収帯(cm−1):3055、1711、1589、1510、
1491、1376、1274、1111、1039、810、730、543
(図26)。
【0027】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態I
IIが提供される: DSC:182.20℃で吸熱(171℃で開始)(図15) 99.66℃、164.38℃で少量の吸熱 168.00℃で発熱 X線粉末回折(2θ):6.80、12.10、15.84、17.02、
19.40、22.32、22.68、24.38、26.36(図3) 赤外吸収帯(cm−1):3061、1710、1588、1510、
1491、1379、1273、1110、1040、805、739、および
543(図27) 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態I
Vが提供される: DSC:149.85℃、185.60℃で吸熱(147.78℃で開始)
(図16)、 164.51℃で少量の吸熱、 171.80℃で少量の発熱 X線粉末回折(2θ):6.78、12.66、15.96、16.54、
19.34、22.78、24.42、26.70、31.70(図4) 赤外吸収帯(cm−1):3056、1711、1589、1493、
1381、1274、1242、1101、1060、805、743、および
543.7(図28)。
【0028】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態V
が提供される: DSC:185.95℃で吸熱(178.09℃で開始)(図17) 119.81℃、164.69℃、172.44℃で少量の吸熱 173.82℃で少量の発熱 X線粉末回折(2θ):6.76、12.10、15.96、17.00、
18.50、19.40、22.38、22.44、24.44、26.30(
図5) 赤外吸収帯(cm−1):3266、3055、1711、1589、
1510、1492、1379、1274、1175、1111、1040、 918、819、730、676、544(図29)。
【0029】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態V
Iが提供される: DSC:179.11℃および183.69℃で吸熱(157.98℃で開
始)(図18) 77.80℃で少量の吸熱 157.98℃で発熱 X線粉末回折(2θ):それの不定形特性により回折ピークなし(図6) 赤外吸収帯(cm−1):3065、1629、1490、1377、
1273、1244、1109、1042、805、740、539(図30)
【0030】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態VI
Iが提供される: DSC:176.63℃で(169.06℃で開始)および184.09℃
で吸熱(図19) 132.93℃で発熱 X線粉末回折(2θ):それの不定形特性により回折ピークなし(図7) 赤外吸収帯(cm−1):3065、1629、1490、1377、
1273、1109、1042、740、541(図31)。
【0031】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態VI
IIが提供される: DSC:178.12℃で吸熱(167.15℃で開始)(図20) 152.72℃で少量の吸熱 158.27℃で発熱 X線粉末回折(2θ):4.16、11.02、15.94、19.50、
20.22、22.22、27.38(図8) 赤外吸収帯(cm−1):3151、1629、1490、1378、
1272、1244、1104、1041、742、549(図32) 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iに示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態IX
が提供される: DSC:176.67℃で吸熱(173.36℃で開始)(図21) X線粉末回折(2θ):8.20、12.42、16.66、18.80、
19.44、22.30、23.08、27.38、28.48、29.84(
図9) 赤外吸収帯(cm−1):3066、1588、1489、1376、
1273、1243、1110、1043、919、805、737、543(
図33)。
【0032】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態X
が提供される: DSC:184.53℃で吸熱(図22) 162.67℃で発熱 X線粉末回折(2θ):それの不定形特性により回折ピークなし(図10) 赤外吸収帯(cm−1):3413、1630、1511、1491、13
77、1273、1244、1176、1108、741(図34)。
【0033】 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iに示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規の多型形態XI
が提供される: DSC:184.40℃で吸熱(177.67℃で開始)(図23) X線粉末回折(2θ):7.38、7.56、11.90、12.32、 14.80、16.40、19.58、20.48、22.34、22.90、
23.54(図11) 赤外吸収帯(cm−1):3383、2925、1629、1510、
1490、1377、1273、1243、1090、1041、739、 539(図35) 本発明のさらに別の特徴によれば、以下のデータによって特徴付けられる、式
Iに示す(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IおよびX
の新規混合物が提供される: DSC:181.28℃、185.31℃で吸熱(173.54℃で開始)
(図24) X線粉末回折(2θ):8.16、12.40、16.64、18.78、
19.42、22.34、22.80、23.08、29.84(図12) 赤外吸収帯(cm−1):3247、3066、1708、1587、
1510、1489、1375、1273、1244、1178、1111、 1043、805、737、673、543(図36) 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、40−80℃の温度で反応混合
液を攪拌して、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ることを特徴
とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
のL−アルギニン塩の新規多型形態Iの製造方法が提供がされる。
【0034】 攪拌工程(iii)で使用される温度は、好ましくは、40−50℃でありう
る。
【0035】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)90−100時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して
、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ることを特徴
とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
のL−アルギニン塩の新規多型形態Iの製造の代替的方法が提供される。
【0036】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そしてアセ
トンに溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して、
白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態IIを得ることを特
徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iの(2S)3−[4−[2−(フェ
ノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL
−アルギニン塩の新規多型形態IIの製造方法が提供される。
【0037】 本発明のさらに別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして1,
4−ジオキサンに溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して、
白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態IIIを得ることを
特徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2
−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
ン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態IIIの製造方法が提供される。
【0038】 本発明のさらに別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そしてジメ
チルスルホキシドに溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して、
白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態IVを得ることを特
徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2−
(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン
酸のL−アルギニン塩の新規多型形態IVの製造方法が提供される。
【0039】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そしてジメ
チルホルムアミドに溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して、
白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Vを得ることを特徴
とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
のL−アルギニン塩の新規多型形態Vの製造方法が提供される。
【0040】 本発明の別の特徴によれば、 (i)(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態I−Vのい
ずれかを水に溶解させること、および (ii)生じた溶液を凍結乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキ
サジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−ア
ルギニン塩の形態VIを得ることを特徴とする、先に記述された特徴を示す、式
Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態VI
の製造方法が提供される。
【0041】 本発明の別の特徴によれば、 (i)(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態I−Vのい
ずれかをメタノールに溶解させること、および (ii)生じた溶液を真空で蒸散させて、(2S)3−[4−[2−(フェノ
キサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−
アルギニン塩の形態VIIの不定形白色粉末を得ることを特徴とする、先に記述
された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
塩の新規多型形態VIIの製造方法が提供される。
【0042】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、40−80℃の温度で反応混合
液を攪拌して、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ること、 (vi)8−16時間の範囲にある期間、1,4−ジオキサン中で、工程(v
)で上で得られた(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エ
トキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを還
流させること、および (vii)濾過し、そして4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温
度で真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イ
ル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態
VIIIを得ることを特徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(
2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態VIIIの製造方
法が提供される。
【0043】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、40−80℃の温度で反応混合
液を攪拌して、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ること、 (vi)8−16時間の範囲にある期間、1,4−ジオキサン中で、工程(v
)で上で得られた(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エ
トキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを還
流させること、 (vii)濾過し、そして4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温
度で真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イ
ル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態
VIIIを得ること、 (viii)8−16時間の範囲にある期間、イソプロピルアルコール中で、
上の工程(vii)で得られた(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−1
0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩
の形態VIIIを還流させること、および (ix)濾過し、そして4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度
で真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル
)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I
Xを得ることを特徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)
3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−
エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態IXの製造方法が提供さ
れる。
【0044】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、40−80℃の温度で反応混合
液を攪拌して、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ること、およ
び (vi)工程(v)で得られた多型形態Iを185℃に加熱し、そしてそれを
室温に冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エ
トキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Xを得
ることを特徴とする、先に記述された特徴を示す、式Iを有する(2S)3−[
4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキ
シプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態Xの製造方法が提供される。
【0045】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、40−80℃の温度で反応混合
液を攪拌して、白色結晶性沈殿を得ること、 (iv)上の工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、およ
び (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Iを得ること、 (vi)工程(v)で得られた多型形態Iを185℃に加熱し、そしてそれを
室温に冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エ
トキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Xを得
ること、および (vii)工程(vi)で得られた多型形態Xを175℃に加熱し、そしてそ
れを室温に冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル
)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態X
Iを得ることを特徴とする、先に記述された特徴を示す式Iを有する(2S)3
−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エ
トキシプロパン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態XIの製造方法が提供され
る。
【0046】 本発明の別の特徴によれば、 (i)公知方法を使用して(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸を合成し、そして有機
溶媒に溶解させること、 (ii)工程(i)で得られた溶液に、一定に攪拌しなからゆっくりと水中に
溶解したL−アルギニンを添加すること、 (iii)18−30時間の範囲にある期間、室温で反応混合液を攪拌して、
白色結晶性沈殿を分離すること、 (iv)工程(iii)で得られた白色結晶性沈殿を濾過すること、および (v)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥させ
て、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェ
ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態IおよびXの混合物
を得ることを特徴とする、先に記述された式Iを有する(2S)3−[4−[2
−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
ン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態IおよびXの混合物の製造方法が提供さ
れる。
【0047】 本発明の別の特徴によれば、 (i)イソプロピルアルコール中に(2S)3−[4−[2−(フェノキサジ
ン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギ
ニン塩の多型形態IIからXIまで、または多型形態IおよびXの混合物のいず
れかを浮遊させ、そして室温で35−50時間の期間、室温で、暗所条件下で攪
拌させること、 (ii)濾過し、そしてイソプロピルアルコールで洗浄し、そして (iii)4−16時間の範囲にある期間、40−45℃の温度で真空で乾燥
させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Iを得るこ
とを特徴とする、先に記述された特徴を示す式Iを有する(2S)3−[4−[
2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
パン酸のL−アルギニン塩の新規多型形態Iの製造方法が提供される。
【0048】 有機溶媒は、アセトニトリル、エタノール、メタノールおよびイソプロパノー
ルから選択される。
【0049】 本発明は、式(I)の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イ
ル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型
形態IからXIまたは多型形態IおよびXの混合物、および医薬上許容しうる担
体を含有する医薬組成物をも包含する。
【0050】 本発明は、式(I)の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イ
ル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型
形態IからXIまでのいずれか、および医薬上許容しうる担体の混合物を含有す
る医薬組成物をも包含する。
【0051】 医薬組成物は、錠剤、カプセル剤、粉末、シロップ、溶液、懸濁液および同等
物のような通常に使用される形態であってよく、風味剤、甘味剤などを、適切な
固形または液体担体または希釈剤中に、または注射用溶液または懸濁液を形成す
るために適切な滅菌媒体中に含有しうる。このような組成物は、一般的に1から
25重量%まで、好ましくは1から15重量%までの活性成分を含有し、その組
成物の残りは、医薬上許容しうる担体、希釈剤または溶媒である。
【0052】 上に定義されるとおり式(I)で表される多型形態は、経口、鼻の、肺の、経
皮の、または非経口の、直腸の、デポー剤、皮下の、静脈内の、尿道内の、筋肉
内の、鼻内の、眼の溶液または軟膏を介して、ヒトを含む哺乳類に臨床的に投与
される。経口経路による投与が、好まれ、いっそう都合よく、そして注射の可能
性のある痛みおよび痒みを回避する。しかし、患者が、医薬品を飲み込むことが
できないか、または経口投与に続く吸収が、疾病または他の異常性によるように
損傷を受ける環境では、薬剤は、非経口で投与されることが必須である。いずれ
の経路によっても、投与量は、単回に、または分割用量で投与される、日当たり
約0.01から約100mg/対象の体重kg、または好ましくは日当たり約0
.01から約30mg/対象の体重kgの範囲内にある。しかし、処置されるべ
き個々の対象についての最適な投与量は、治療の原因になっているヒトによって
決定され、一般的に少量の用量が、最初に投与され、そしてその後、最も適した
投与量を決定するために増大がなされた。
【0053】 適切な医薬上許容しうる担体としては、固形フィラーまたは希釈剤および滅菌
の水性または有機溶液が挙げられる。有効成分は、上に記述されるとおりの範囲
で所望の投与量を提供するために充分な量でこのような医薬組成物に存在する。
したがって、経口投与については、多型形態は、適切な固形または液体担体、ま
たは希釈剤と組合せて、カプセル剤、錠剤、粉末、シロップ、溶液、懸濁液およ
び同等物を形成しうる。医薬組成物は、所望であれば、風味剤、甘味剤、賦形剤
および同等物のような別の成分を含有しうる。非経口投与については、多型形態
は、無菌水性または有機媒体と組合せて、注射用溶液または懸濁液を形成しうる
。例えば、ゴマまたは落花生油、水性プロピレングリコールおよび同等物中の溶
液が、水溶性の医薬上許容しうる酸付加塩またはその化合物の塩基との塩の水溶
液と共に、使用できる。ポリヒドロキシル化ひまし油に溶解させた有効成分との
水溶液は、注射用溶液としても使用されうる。それにより、この方法で製造され
る注射用溶液は、静脈内、腹膜内、皮下、または筋肉内に投与され得て、そして
筋肉内投与は、ヒトで好まれる。
【0054】 鼻投与については、製品は、液体担体、特にエアゾル用途については水性担体
に溶解されるか、または浮遊された本発明の多型形態を含有しうる。担体は、プ
ロピレングリコールのような可溶性剤、界面活性剤、レシチン(ホスファチジル
コリン)またはシクロデキストリンのような吸収増強剤、またはパラベンのよう
な防腐剤のような添加剤を含有しうる。
【0055】 タルクおよび/または炭化水素担持バインダーまたは同等物を有する錠剤、糖
剤またはカプセル剤は、あらゆる経口用途に特に適切である。好ましくは、錠剤
、糖剤またはカプセル剤のための担体としては、ラクトース、コーンスターチお
よび/またはジャガイモ澱粉が挙げられる。シロップまたはエリキシル液は、甘
味担体が使用できる場合に使用しうる。
【0056】 一般的錠剤製造法は、下に例示される: 錠剤製造例: a)1)有効成分 30g 2)ラクトース 95g 3)コーンスターチ 30g 4)カルボキシメチルセルロース 44g 5)ステアリン酸マグネシウム 1g 1000錠につき200g 成分1から3までを、水と均一に混錬し、そして減圧下で乾燥させた後造粒す
る。成分4および5を、その顆粒と充分に混合し、そして打錠機によって圧縮し
て、各々30mgの有効成分を含む1000個の錠剤を製造する。
【0057】 b)1)有効成分 30g 2)リン酸カルシウム 90g 3)ラクトース 40g 4)コーンスターチ 35g 5)ポリビニルピロリドン 3.5g 6)ステアリン酸マグネシウム 1.5g 1000錠につき200g 成分1から4までを、5の水性溶液と均一に湿潤させ、そして減圧下で乾燥さ
せた後造粒する。成分6を添加し、そして顆粒を打錠機によって圧縮して、各々
30mgの成分1を含む1000個の錠剤を製造する。
【0058】
【実施例】
(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル
]−2−エトキシプロパン酸の合成は、我々の国際公開公報番号WO99/19
313および共に係属中のPCT出願番号PCT/IB99/00683号に記
述される。
【0059】 本発明は、下に示される実施例で詳細に記述され、そしてそれは、例示のみと
して提供され、したがって、本発明の範囲を制限すると解釈されるべきでない。
【0060】 実施例1−4は、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)
エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態
Iの製造方法を例示する。
【0061】 実施例1 エタノール(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−1
0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液に、
一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アルギニ
ンを添加した。反応混合液を、40−50℃で、24時間攪拌した。形成した白
色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(
2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I(1.15g)を得たが
、これは、先に付与された特徴を示す。
【0062】 実施例2 イソプロピルアルコール(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノ
キサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g
)の溶液に、一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させた
L−アルギニンを添加した。反応混合液を、40−50℃で、24時間攪拌した
。形成した白色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾
燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I(1.27
g)を得たが、これは、先に付与された特徴を示す。
【0063】 実施例3 アセトニトリル(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン
−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液
に、一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アル
ギニンを添加した。反応混合液を、40−50℃で、24時間攪拌した。形成し
た白色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて
、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニ
ル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I(1.24g)を得
たが、これは、先に付与された特徴を示す。
【0064】 実施例4 メタノール(15ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−1
0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液に、
一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アルギニ
ンを添加した。反応混合液を、40−50℃で、24時間攪拌した。形成した白
色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(
2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I(1.05g)を得たが
、これは、先に付与された特徴を示す。
【0065】 実施例5 イソプロピルアルコール(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノ
キサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g
)の溶液に、一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させた
L−アルギニンを添加した。反応混合液を、室温で、90−100時間攪拌した
。形成した白色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾
燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ
]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態I(1.05
g)を得たが、これは、先に付与された特徴を示す。
【0066】 実施例6:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキ
シ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IIの
製造方法 アセトン(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液に、一
定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アルギニン
を添加した。反応混合液を、室温で、24時間攪拌した。形成した白色結晶性沈
殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(2S)3−
[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エト
キシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態II(1.29g)を得たが、これは
、先に付与された特徴を示す。
【0067】 実施例7:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキ
シ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態III
の製造方法 1,4−ジオキサン(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサ
ジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の
溶液に、一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−
アルギニンを添加した。反応混合液を、室温で、24時間攪拌した。形成した白
色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(
2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]
−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態III(1.25g)を得
たが、これは、先に付与された特徴を示す。
【0068】 実施例8:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキ
シ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IVの
製造方法 DMSO(20ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液に、一
定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アルギニン
を添加した。反応混合液を、室温で、24時間攪拌した。形成した白色結晶性沈
殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(2S)3−
[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エト
キシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態III(1.3g)を得たが、これは
、先に付与された特徴を示す。
【0069】 実施例9:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキ
シ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Vの製
造方法 DMF(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−
イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g)の溶液に、一定
に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させたL−アルギニンを
添加した。反応混合液を、室温で、24時間攪拌した。形成した白色結晶性沈殿
を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて、(2S)3−[
4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキ
シプロパン酸のL−アルギニン塩の形態V(1.17g)を得たが、これは、先
に付与された特徴を示す。
【0070】 実施例10:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態VI
の製造方法 上の実施例2で記述された方法によって得られた(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
(1g)のL−アルギニン塩の多型形態Iを、水(10ml)中に溶解させ、そ
して凍結乾燥させて、不定形白色粉末(0.95g)として、(2S)3−[4
−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
プロパン酸のL−アルギニン塩の形態VIを得たが、これは、先に付与された特
徴を示す。
【0071】 実施例11:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態VI
Iの製造方法 上の実施例3で記述された方法によって得られた(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
(1g)のL−アルギニン塩の多型形態Iを、メタノール(25ml)中に溶解
させ、そして真空で蒸散させて、不定形白色粉末(0.9g)として、(2S)
3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−
エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態VIIを得たが、これは、先に付
与された特徴を示す。
【0072】 実施例12:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態VI
IIの製造方法 上の実施例2で記述された方法によって得られた(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
のL−アルギニン塩の多型形態I(1g)を、1,4−ジオキサン(10ml)
中で還流させ、濾過し、そして真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(
フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸
のL−アルギニン塩の形態VIIIを得たが、これは、先に付与された特徴を示
す。
【0073】 実施例13:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IX
の製造方法 実施例12で記述された方法によって得られた(2S)3−[4−[2−(フ
ェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸の
多型形態VIIIL−アルギニン塩を、イソプロパノール(10ml)中で還流
させ、濾過し、そして真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキ
サジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−ア
ルギニン塩の形態IXを得たが、これは、先に付与された特徴を示す。
【0074】 実施例14:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Xの
製造方法 実施例1−5で記述された方法のいずれかによって得られた(2S)3−[4
−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
プロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Iを、185℃に加熱し、そして室温
に冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキ
シ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態Xを得たが
、これは、先に付与された特徴を示す。
【0075】 実施例15:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態XI
の製造方法 実施例14で記述された方法によって得られた(2S)3−[4−[2−(フ
ェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸の
L−アルギニン塩の多型形態Xを、175℃に加熱し、そして室温に冷却して、
(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル
]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形態XIを得たが、これは、
先に付与された特徴を示す。
【0076】 実施例16:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Iお
よびXの混合物の製造方法 イソプロピルアルコール(25ml)中の(2S)3−[4−[2−(フェノ
キサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸(1g
)の溶液に、一定に攪拌しながらゆっくりと、水(1.2ml)中に溶解させた
L−アルギニンを添加した。反応混合液を、室温で、24時間攪拌した。形成し
た白色結晶性沈殿を分離し、そして40−45℃で、4時間、真空で乾燥させて
、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニ
ル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IおよびXの混合
物(1.05g)を得た。
【0077】 実施例17:(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エト
キシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態Iの
製造方法 (2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニ
ル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IおよびXの混合
物(1.0g)を、イソプロピルアルコール(10ml)中に浮遊させた。反応
フラスコを炭素紙で覆い、そして室温で、35−50時間攪拌した。反応混合液
を、濾過し、少量のイソプロピルアルコールで洗浄し、そして40−45℃で、
4時間、真空で乾燥させて、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の
多型形態I(0.97g)を得た。
【0078】
【発明の利点】 (2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニ
ル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態は、いっそう活性
/生物利用性であり、したがって、治療または予防のために非常に有用である。
【0079】 これらの形態を含む処方での容易さは、血漿血中糖および血漿中トリグリセリ
ドを低下するという点で、高い活性/生物利用性を生じる。
【図面の簡単な説明】
X線粉末回折パターンは、Θ/2Θ配置で水平の測角器を具備したリガクD/
Max2200モデル回折計で得られた。カッパーκα(λ=1.5418Å)
放射線が使用され、そしてサンプルは、3−45度2Θの間で走査された。
【図1】 形態Iの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図2】 形態IIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図3】 形態IIIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図4】 形態IVの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図5】 形態Vの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図6】 形態VIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図7】 形態VIIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図8】 形態VIIIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図9】 形態IXの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図10】 形態Xの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図11】 形態XIの特徴的X線粉末回折パターンである。
【図12】 多型形態混合物の特徴的X線粉末回折パターンである。 示差走査熱量計は、制御装置を具備したシマズDSC−50で行われた。デー
タは、シマズTA−50ソフトウエアを使用して、ペンティアムPC(パソコン
)で収集された。アルミニウムセルで秤量されるサンプルを、5℃/分の加熱速
度で、室温から220℃まで加熱した。空のアルミニウムセルが、対照として使
用された。分析に際し、乾燥窒素気体が30ml/分の流量で継続的にDSCセ
ルを通してパージされた。
【図13】 形態Iの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図14】 形態IIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図15】 形態IIIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図16】 形態IVの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図17】 形態Vの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図18】 形態VIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図19】 形態VIIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図20】 形態VIIIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図21】 形態IXの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図22】 形態Xの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図23】 形態XIの特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。
【図24】 多型形態混合物の特徴的示差走査熱量法サーモグラムである。 FT−IRスペクトルは、パーキン−エルマー1650FT−IR分光光学計
を用いてKBr分散物として固形状態で記録された。
【図25】 KBr中の形態Iの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図26】 KBr中の形態IIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図27】 KBr中の形態IIIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図28】 KBr中の形態IVの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図29】 KBr中の形態Vの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図30】 KBr中の形態VIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図31】 KBr中の形態VIIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図32】 KBr中の形態VIIIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図33】 KBr中の形態IXの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図34】 KBr中の形態Xの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図35】 KBr中の形態XIの特徴的赤外吸収スペクトルである。
【図36】 KBr中の多型形態混合物の特徴的赤外吸収スペクトルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/06 A61P 3/06 3/10 3/10 9/00 9/00 9/10 9/10 9/12 9/12 13/12 13/12 15/00 15/00 17/06 17/06 19/10 19/10 27/02 27/02 29/00 29/00 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ポトラパリー、ラジェンダー・クマール インド国、ハイドラバード、500 016、ア メールペット 7−1−27、ドクター・レ ディーズ・リサーチ・ファウンデーション 内 (72)発明者 シリシラ、ラジュ インド国、ハイドラバード、500 016、ア メールペット 7−1−27、ドクター・レ ディーズ・リサーチ・ファウンデーション 内 (72)発明者 クリシュナムールシ、ビアス インド国、ハイドラバード、500 016、ア メールペット 7−1−27、ドクター・レ ディーズ・リサーチ・ファウンデーション 内 (72)発明者 ダールマラジャ、スリーニバーサ・ラオ インド国、ハイドラバード、500 016、ア メールペット 7−1−27、ドクター・レ ディーズ・リサーチ・ファウンデーション 内 (72)発明者 マミラパリー、ラマバードラ・サルマ インド国、ハイドラバード、500 016、ア メールペット 7−1−27、ドクター・レ ディーズ・リサーチ・ファウンデーション 内 Fターム(参考) 4C056 AA02 AB01 AC03 AD05 AE01 EA01 EB01 EC08 ED01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC74 GA15 MA01 MA04 MA17 MA21 MA23 MA35 MA37 MA43 NA14 ZA02 ZA15 ZA16 ZA33 ZA42 ZA45 ZA70 ZA81 ZA89 ZA97 ZB26 ZC33 ZC35 【要約の続き】

Claims (57)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−Iであって、 【化1】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−I: DSC:181.21℃で吸熱(177.70℃で開始)、 X線粉末回折(2θ):8.18、12.40、16.66.18.80
    、19.44、22.32、22.84、23.10、23.50、24.72
    、29.84、 赤外吸収帯(cm−1):3249、3062、1709、1587、
    1489、1374、1272、1243、1112、1043、919、 737、673、543。
  2. 【請求項2】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−IIであって、 【化2】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−II: DSC:131℃、166.24℃及び178.96℃で吸熱、 169.73℃で発熱、 X線粉末回折(2θ);6.78、11.5、12.08、16.44、
    19.34、22.30、22.72、24.40、26.66、 赤外吸収帯(cm−1):3055、1711、1589、1510、
    1491、1376、1274、1111、1039、810、730、543
  3. 【請求項3】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−IIIであって、 【化3】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−III: DSC:168.00℃で発熱、182.20℃で吸熱(171℃で開始
    )、99.66℃、164.38℃で少量の吸熱、 X線粉末回折(2θ):6.80、12.10、15.84、17.02
    、19.40、22.32、22.68、24.38、26.36、 赤外吸収帯(cm−1;3061.1710、1588、1510、
    1491、1379、1273、1110、1040、805、739、及び 543。
  4. 【請求項4】 式I有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−1
    0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩
    の多型形態−IVであって、 【化4】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−IV: DSC:171.80℃で少量の発熱、149.85℃、185.60℃
    で吸熱(147.78℃で開始)、164.51℃で少量の吸熱、 X線粉末回折(2θ):6.78、12.66、15.96、16.54
    、19.34、22.78、24.42、26.70、31.70、 赤外吸収帯(cm−1:3056、1711、1589、1493、
    1381、1274、1242、1101、1060、805、743、及び 543.7。
  5. 【請求項5】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−Vであって、 【化5】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−V: DSC:173.82℃で少量の発熱、185.95℃で吸熱、(178
    .09℃で開始)、119.81℃、164.69℃、172.44℃で少量の
    吸熱、 X線粉末回折(2θ):6.76、12.10、15.96、17.00
    、18.50、19.40.22.38、22.44、24.44、26.30
    、 赤外吸収帯(cm−1):3266、3055、1711、1589、
    1510、1492、1379、1274、1175、1111、1040、 918、819、730、676、544。
  6. 【請求項6】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−VIであって、 【化6】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−VI: DSC:157.980℃で発熱、179.11℃及び183.69℃で
    吸熱(157.98℃で開始)、77.80℃で少量の吸熱、 X線粉末回折(2θ):無定形性のために回折ピークなし、 赤外吸収帯(cm−1);3065、1629、1490、1377、
    1273、1244、1109、1042、805、740、539。
  7. 【請求項7】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−VIIであって、 【化7】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−VII: DSC:132.93℃で発熱、176.63℃(169.06℃で開始
    )及び184.09℃で吸熱、 X線粉末回折(2θ):無定形性のために回折ピークなし、 赤外吸収帯(cm−1):3065、1629、1490、1377、
    1273、1109、1042、740、541。
  8. 【請求項8】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−VIIIであって、 【化8】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−VIII: DSC:158.27℃で発熱、178.12℃(167.15℃で開始
    )で吸熱、152.72℃で少量の吸熱、 X線粉末回折(2θ):4.16、11.02、15.94、19.50
    、20.22、22.22、27.38、 赤外吸収帯(cm−1);3151、1629、1490、1378、
    1272、1244、1104、1041、742、549。
  9. 【請求項9】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−
    10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン
    塩の多型形態−IXであって、 【化9】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−IX: DSC:で176.67℃吸熱(173.36℃で開始)、(図−21)
    、 X線粉末回折(2θ):8.20、12.42、16.66、18.80
    、19.44、22.30、23.08、27.38、28.48、29.84
    、(図−9)、 赤外吸収帯(cm−1):3066、1588、1489、1376、1
    273、1243、1110、1043、919、805、737、543、(
    図−33)。
  10. 【請求項10】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン
    −10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニ
    ン塩の多型形態−Xであって、 【化10】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−X: DSC:184.53℃で吸熱、162.67℃で発熱、 X線粉末回折(2θ):無定形性のために回折ピークなし、 赤外吸収帯(cm−1):3413、1630、1511、1491、 l377、1273、1244、1176、1108、741。
  11. 【請求項11】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン
    −10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニ
    ン塩の多型形態−XIであって、 【化11】 下記のデータによって特徴付けられる多型形態−XI: DSC:184.40℃で吸熱(177.67℃で開始)、 X線粉末回折(2θ):7.38、7.56、11.90、12.32、
    14.80、16.40、19.58、20.48、22.34、22.90、
    23.54、 赤外吸収帯(cm−1):3383、2925、1629、1510、
    1490、1377、1273、1243、1090、1041、739、 539。
  12. 【請求項12】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン
    −10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニ
    ン塩の多型形態I及び多型形態Xの混合物であって、 【化12】 下記のデータによって特徴付けられる混合物: DSC:181.28℃、185.31℃(173.54℃で開始)で吸
    熱、 X線粉末回折(2θ):8.16、12.40、16.64、18.78
    、19.42、22.34、22.80、23.08、29.84、 赤外吸収帯(cm−1):3247、3066、1708、1587、
    1510、1489、1375、1273、1244、1178、1111、 1043、805、737、673、543。
  13. 【請求項13】 式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン
    −10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニ
    ン塩の多型形態I〜XIの何れか一つ、または多型形態I及びXの混合物から選
    ばれる多型形態と、 【化13】 医薬品として許容し得るキャリア、希釈剤、賦形剤または溶媒和剤を含んでなる
    医薬品組成物。
  14. 【請求項14】 請求項1に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iの製造方法であって、 (1)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を40−80℃の温度で18−30時間の範囲の間
    攪拌して、白色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得ることを含んで
    なる方法。
  15. 【請求項15】 請求項1に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で90−100時間の範囲の間攪拌して、白
    色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得ることを含んで
    なる方法。
  16. 【請求項16】 請求項2に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IIの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で18−30時間の範囲の間攪拌して、白色
    結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IIを得ることを含ん
    でなる方法。
  17. 【請求項17】 請求項3に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IIIの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、1,4−ジオキサン中に溶解して、(2S)3−
    [4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エト
    キシプロパン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で18−30時間の範囲の間攪拌して、白色
    結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IIIを得ることを含
    んでなる方法。
  18. 【請求項18】 請求項4に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IVの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、ジメチルスルホキサイド中に溶解して、(2S)
    3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−
    エトキシプロパン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で18−30時間の範囲の間攪拌して、白色
    結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IVを得ることを含ん
    でなる方法。
  19. 【請求項19】 請求項5に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Vの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、ジメチルホルムアミド中に溶解して、(2S)3
    −[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エ
    トキシプロパン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で18−30時間の範囲の間攪拌して、白色
    結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Vを得ることを含んで
    なる方法。
  20. 【請求項20】 請求項6に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−VIの製造方法であって、 (i)(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
    フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態I−Vのい
    ずれかを水中に溶解し、 (ii)得られる溶液を凍結乾燥して、(2S)3−[4−[2−(フェノキ
    サジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−ア
    ルギニン塩の多型形態−VIの白色無定形粉末を得ることを含んでなる方法。
  21. 【請求項21】 請求項7に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−VIIの製造方法であって、 (i)(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
    フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態I−Vのい
    ずれかをメタノール中に溶解し、 (ii)得られる溶液を真空下で蒸発して、(2S)3−[4−[2−(フェ
    ノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL
    −アルギニン塩の多型形態−VIIの白色無定形粉末を得ることを含んでなる方
    法。
  22. 【請求項22】 請求項8に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−VIIIの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を40−80℃で18−30時間の範囲の間攪拌し
    て、白色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得、 (vi)上記の工程(v)で得られる(2S)3−[4−[2−(フェノキサ
    ジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アル
    ギニン塩の多型形態−Iを1、4ジオキサン中で8−16時間の範囲の間還流し
    、そして (vii)濾過し、真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾
    燥して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
    フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−VIII
    を得ることを含んでなる方法。
  23. 【請求項23】 請求項9に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IXの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を40−80℃で18−30時間の範囲の間攪拌し
    て、白色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られる白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得、 (vi)上記の工程(v)で得られる(2S)3−[4−[2−(フェノキサ
    ジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アル
    ギニン塩の多型形態−Iを1、4ジオキサン中で8−16時間の範囲の間還流し
    、 (vii)濾過し、真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾
    燥して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
    フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−VIII
    を得、 (viii)上記の工程(vii)で得られる(2S)3−[4−[2−(フ
    ェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸の
    L−アルギニン塩の多型形態−VIIIをイソプロピルアルコール中で8−16
    時間の範囲の間還流し、そして (ix)濾過し、真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥
    して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フ
    ェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−IXを得る
    ことを含んでなる方法。
  24. 【請求項24】 請求項10に規定した特性を有する、(2S)3−[4−
    [2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプ
    ロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Xの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を40−80℃で18−30時間の範囲の間攪拌し
    て、白色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得、そして (vi)上記の工程(v)で得られた多型形態−Iを185℃で加熱し、そし
    て室温迄冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)
    エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態
    −Xを得ることを含んでなる方法。
  25. 【請求項25】 請求項11に規定した特性を有する、(2S)3−[4−
    [2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプ
    ロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−XIの製造方法であって、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を40−80℃で18−30時間の範囲の間攪拌し
    て、白色結晶性沈澱を得、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得、 (vi)上記の工程(v)で得られる多型形態−Iを185℃で加熱し、そし
    て室温迄冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)
    エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態
    −Xを得、そして (vii)上記の工程(vi)で得られる多型形態−Xを175℃迄加熱し、
    そして室温迄冷却して、(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イ
    ル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型
    形態−XIを得ることを含んでなる方法。
  26. 【請求項26】 請求項11に規定した特性を有する、(2S)3−[4−
    [2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプ
    ロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−I及びXの混合物の製造方法であって
    、 (i)既知の方法を使用し、有機溶媒中に溶解して、(2S)3−[4−[2
    −(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパ
    ン酸を合成し、 (ii)水中に溶解したL−アルギニンを工程(i)で得られた溶液に攪拌し
    ながらゆっくりと添加し、 (iii)この反応混合物を室温で18−30時間の範囲の間攪拌して、白色
    結晶性粉末を分離させ、 (iv)上記の工程(iii)で得られた白色結晶性沈澱を濾過し、そして (v)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、(2
    S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−
    2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−I及びXの混合物を得
    ることを含んでなる方法。
  27. 【請求項27】 請求項1に規定した特性を有する、(2S)3−[4−[
    2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロ
    パン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iの製造方法であって、 (i)(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]
    フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態IIからX
    Iまたは多型形態I及びXの混合物のいずれかをイソプロピルアルコール中に懸
    濁し、そして暗所で室温で35−50時間の間攪拌し、 (ii)濾過し、イソプロピルアルコールにより洗浄し、そして (iii)真空下で40−45℃の温度で4−16時間の範囲の間乾燥して、
    (2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル
    ]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の多型形態−Iを得ることを含
    んでなる方法。
  28. 【請求項28】 式Iの(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−10
    −イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の
    多型形態IからXIのいずれか一つと医薬品として許容し得るキャリア、希釈剤
    、賦形剤または溶媒和剤を含んでなる医薬品組成物。
  29. 【請求項29】 この有機溶媒がアセトニトリル、エタノール、メタノール
    、1,4−ジオキサン、及びイソプロパノールから選ばれる請求項14及び22
    から26に記載の方法。
  30. 【請求項30】 錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液またはサスペンジ
    ョンの形の請求項13に記載の医薬品組成物。
  31. 【請求項31】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物を
    これらを必要とする患者に投与することを含んでなる、高脂血症、高コレステロ
    ール血症、高血糖症、骨粗しょう症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性
    、インスリン耐性、またはインスリン耐性が根底にある病態生理学的機構である
    疾患を予防あるいは治療する方法。
  32. 【請求項32】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項31に記載の
    方法。
  33. 【請求項33】 式(I)のPPARα及び/またはPPARγのアゴニス
    トを投与することを含んでなる、シンドロームXに関連する障害の治療及び/ま
    たは予防のための請求項31に記載の方法。
  34. 【請求項34】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13及び30に記載の医薬品組成物を投与す
    ることを含んでなる、血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させる方法。
  35. 【請求項35】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物を
    、一緒に、あるいは相乗的に作用する期間内に投与される、HMG CoA還元
    酵素阻害剤またはフィブラートまたはニコチン酸またはコレスチラミンまたはコ
    レスチポールまたはプロブコールと組合せて/付随して、これらを必要とする患
    者に投与することを含んでなる、高脂血症、高コレステロール血症、高血糖症、
    骨粗しょう症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性、ま
    たはインスリン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるいは治
    療する方法。
  36. 【請求項36】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項35に記載の
    方法。
  37. 【請求項37】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態を、一緒に、あるいは相乗的に作用する期間内に投与され
    る、HMG CoA還元酵素阻害剤またはフィブラートまたはニコチン酸または
    コレスチラミンまたはコレスチポールまたはプロブコールと組合せて投与するこ
    とを含んでなる、シンドロームXに関連する障害の治療及び/または予防のため
    の請求項35に記載の方法。
  38. 【請求項38】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−10−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物を
    、一緒に、あるいは相乗的に作用する期間内に投与される、HMG CoA還元
    酵素阻害剤またはフィブラートまたはニコチン酸またはコレスチラミンまたはコ
    レスチポールまたはプロブコールと組合せて/付随して、これらを必要とする患
    者に投与することを含んでなる、血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総
    コレステロール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させる方法。
  39. 【請求項39】 請求項1−12に記載の式(I)のPPARα及び/また
    はPPARγのアゴニストまたは請求項13または30に記載の医薬品組成物及
    びHMG CoA還元酵素阻害剤、フィブラート、ニコチン酸、コレスチラミン
    、コレスチポールまたはプロブコールまたはこれらの組合せ物をこれらの必要な
    患者に相乗的に作用する期間内に投与することを含んでなる、シンドロームXに
    関連する障害の治療及び/または予防のための請求項35に記載の方法。
  40. 【請求項40】 高脂血症、高コレステロール血症、高血糖症、骨粗しょう
    症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性、またはインス
    リン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるいは治療するため
    の、請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノ
    キサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−
    アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物から選ばれる多型
    形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物の使用。
  41. 【請求項41】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項40に記載の
    多型形態の使用。
  42. 【請求項42】 血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させるための、請求項1−12に
    規定した式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−l0−イル
    )エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形Iか
    らXIまたは多型形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態または請求項13
    、28及び30に記載の医薬品組成物の使用。
  43. 【請求項43】 高脂血症、高コレステロール血症高血糖症、骨粗しょう症
    、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性、またはインスリ
    ン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるいは治療するための
    、一緒に、あるいは相乗的に作用する期間内に投与される、HMG CoA還元
    酵素阻害剤またはフィブラートまたはニコチン酸またはコレスチラミンまたはコ
    レスチポールまたはプロブコールと組合せた/付随した、請求項1−12に規定
    した式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−l0−イル)エ
    トキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形IからX
    Iまたは多型形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態または請求項13、2
    8及び30に記載の医薬品組成物の使用。
  44. 【請求項44】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項43に記載の
    多型形態の使用。
  45. 【請求項45】 血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させるための、HMG CoA還
    元酵素阻害剤、フィブラート、ニコチン酸、コレスチラミン、コレスチポールま
    たはプロブコールと組み合せた/付随した、請求項1−12に規定した式Iを有
    する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェ
    ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型
    形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に
    記載の医薬品組成物の使用。
  46. 【請求項46】 高脂血症、高コレステロール血症.高血糖症、骨粗しょう
    症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性、またはインス
    リン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるいは治療するため
    の薬剤を製造するための、請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−
    [4−[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エト
    キシプロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混
    合物から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成
    物の使用。
  47. 【請求項47】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である、請求項37に記載
    の多型形態の使用。
  48. 【請求項48】 血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させるための薬剤の製造への、請
    求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジ
    ン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギ
    ニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態ま
    たは請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物の使用。
  49. 【請求項49】 高脂血症、高コレステロール血症.高血糖症、骨粗しょう
    症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性、またはインス
    リン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるいは治療するため
    の、HMG CoA還元酵素阻害剤、フィブラート、ニコチン酸、コレスチラミ
    ン、コレスチポールまたはプロブコールと組み合せた/付随した、請求項1−1
    2に規定した式Iを有する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−l0−
    イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形
    IからXIまたは多型形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態または請求項
    13、28及び30に記載の医薬品組成物の使用。
  50. 【請求項50】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項49に記載の
    多型形態の使用。
  51. 【請求項51】 血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させるための、HMG CoA還
    元酵素阻害剤、フィブラート、ニコチン酸、コレスチラミン、コレスチポールま
    たはプロブコールと組み合せた/付随した、請求項1−12に規定した式Iを有
    する(2S)3−[4−[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェ
    ニル]−2−エトキシプロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型
    形態I及びXの混合物から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に
    記載の医薬品組成物の使用。
  52. 【請求項52】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−[フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる有効量の多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品
    組成物を投与することを含んでなる、高脂血症、高コレステロール血症.高血糖
    症、骨粗しょう症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、インスリン耐性
    、またはインスリン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾患を予防あるい
    は治療する医薬。
  53. 【請求項53】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項52に記載の
    医薬。
  54. 【請求項54】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる有効量の多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品
    組成物を含んでなる、血漿中の血漿グルコース、トリグリセリド、総コレステロ
    ール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下させる医薬。
  55. 【請求項55】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物及
    びHMG CoA還元酵素阻害剤、フィブラート、ニコチン酸、コレスチラミン
    、コレスチポールまたはプロブコールを含んでなる、高脂血症、高コレステロー
    ル血症.高血糖症、骨粗しょう症、肥満症、グルコース不耐性、レプチン耐性、
    インスリン耐性、またはインスリン耐性が根底にある病態生理学的機構である疾
    患を予防あるいは治療するための医薬。
  56. 【請求項56】 この疾患がタイプII糖尿病、グルコース寛容減損、異脂
    肪血症、高血圧症、肥満症、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、冠状動脈疾患
    及び他の心臓血管障害等のシンドロームXに関連する障害、糸球性腎炎を含むあ
    る腎臓疾患、糸球性硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症、網膜症、ネ
    フロパシー、内皮細胞活性化に関連する障害、乾癬、多嚢胞性卵巣症候群(PC
    OS)、痴呆における認知機能を改善し、また糖尿病性合併症を治療するのにア
    ルドース還元酵素阻害剤として有用なもの、骨粗しょう症、炎症性腸疾患、筋緊
    張性ジストロフィ、膵炎、動脈硬化症、黄色腫及び癌である請求項55に記載の
    医薬。
  57. 【請求項57】 請求項1−12に規定した式Iを有する(2S)3−[4
    −[2−(フェノキサジン−l0−イル)エトキシ]フェニル]−2−エトキシ
    プロパン酸のL−アルギニン塩の形IからXIまたは多型形態I及びXの混合物
    から選ばれる多型形態または請求項13、28及び30に記載の医薬品組成物及
    びHMG CoA還元酵素阻害剤、フィブレート、ニコチン酸、コレスチラミン
    、コレスチポールまたはプロブコールを含んでなる、血漿中の血漿グルコース、
    トリグリセリド、総コレステロール、LDL、VLDL及び遊離脂肪酸を低下さ
    せる医薬。
JP2000612284A 1999-04-16 2000-04-17 新規多型形態の抗糖尿病薬剤:それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物 Pending JP2003508348A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB1999/000681 WO2000063191A1 (en) 1999-04-16 1999-04-16 Novel polymorphic forms of an antidiabetic agent: process for their preparation and a pharmaceutical composition containing them
IB9900681 1999-04-16
PCT/IB2000/000470 WO2000063192A1 (en) 1999-04-16 2000-04-17 Novel polymorphic forms of an antidiabetic agent: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003508348A true JP2003508348A (ja) 2003-03-04

Family

ID=11004846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612284A Pending JP2003508348A (ja) 1999-04-16 2000-04-17 新規多型形態の抗糖尿病薬剤:それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003508348A (ja)
AU (1) AU2953699A (ja)
WO (1) WO2000063191A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2253353T3 (es) 2000-03-08 2006-06-01 Novo Nordisk A/S Reduccion del colesterol serico.
US6897199B2 (en) * 2001-02-05 2005-05-24 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Pharmaceutically acceptable salts of phenoxazine and phenothiazine compounds
WO2003031432A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Novo Nordisk A/S Substituted piperidines and their use for the treatment of diseases related to the histamine h3 receptor
CZ2004747A3 (cs) 2001-12-21 2004-11-10 Novo Nordisk A/S Deriváty amidů jako GK aktivátory
MXPA05000130A (es) 2002-06-27 2005-02-17 Novo Nordisk As Derivados de aril-carbonilo como agentes terapeuticos.
WO2004101505A1 (en) 2003-05-14 2004-11-25 Novo Nordisk A/S Novel compounds for treatment of obesity
MXPA06003474A (es) 2003-09-30 2006-06-05 Novo Nordisk As Agonistas de receptores de melanocortina.
ATE498404T1 (de) 2003-12-09 2011-03-15 Novo Nordisk As Regulierung der nahrungspräferenz mit glp-1- agonisten
CA2551324C (en) 2004-01-06 2012-11-27 Novo Nordisk A/S Heteroaryl-ureas and their use as glucokinase activators
US20080113944A1 (en) 2004-05-04 2008-05-15 Novo Nordisk A/S Novel Indole Derivatives
WO2005120492A1 (en) 2004-06-11 2005-12-22 Novo Nordisk A/S Counteracting drug-induced obesity using glp-1 agonists
CN101060856B (zh) 2004-11-22 2011-01-19 诺和诺德公司 可溶、稳定的含胰岛素制剂
CA2590720A1 (en) 2004-12-03 2006-06-08 Lone Jeppesen Heteroaromatic glucokinase activators
MX2007015675A (es) 2005-07-04 2008-02-20 Novo Nordisk As Antagonistas del receptor de histamina h3.
JP4960355B2 (ja) 2005-07-14 2012-06-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ウレア型グルコキナーゼ活性化剤
EP1910317B1 (en) 2005-07-20 2013-07-03 Eli Lilly And Company 1-amino linked compounds
WO2007123581A1 (en) 2005-11-17 2007-11-01 Eli Lilly And Company Glucagon receptor antagonists, preparation and therapeutic uses
NZ570524A (en) 2006-03-28 2011-08-26 High Point Pharmaceuticals Llc Benzothiazoles having histamine H3 receptor activity
CN101460487A (zh) 2006-05-29 2009-06-17 高点制药有限责任公司 3-(1,3-苯并间二氧杂环戊烯- 5-基)-6-(4-环丙基哌嗪-1-基)-哒嗪、其盐和溶剂合物及其作为组胺h3受体拮抗剂的用途
CA2669884A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 High Point Pharmaceuticals, Llc Novel 2-(2-hydroxyphenyl)benzimidazoles useful for treating obesity and diabetes
WO2008059025A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 High Point Pharmaceuticals, Llc Novel 2-(2-hydroxyphenyl) benzothiadiazines useful for treating obesity and diabetes
US8318778B2 (en) 2007-01-11 2012-11-27 Novo Nordisk A/S Urea glucokinase activators
US20130012432A1 (en) 2010-02-26 2013-01-10 Novo Nordisk A/S Peptides for Treatment of Obesity
BR112012021231A2 (pt) 2010-02-26 2015-09-08 Basf Plant Science Co Gmbh método para acentuar o rendimento em plantas, planta, construto, uso de um construto, método para a produção de uma planta transgênica, partes coletáveis de uma planta, produtos derivados de uma planta, uso de um ácido nucleíco e método para a produção de um produto
JP6054861B2 (ja) 2010-03-26 2016-12-27 ノヴォ ノルディスク アー/エス 新規のグルカゴン類似体
US10130684B2 (en) 2011-02-03 2018-11-20 Pharmedica Ltd. Oral dissolving films for insulin administration, for treating diabetes
CN103596583B (zh) 2011-03-28 2016-07-27 诺沃—诺迪斯克有限公司 新型胰高血糖素类似物
JP6352806B2 (ja) 2011-09-23 2018-07-04 ノヴォ ノルディスク アー/エス 新規のグルカゴン類似体
US20150004144A1 (en) 2011-12-02 2015-01-01 The General Hospital Corporation Differentiation into brown adipocytes
CN105307672B (zh) 2013-04-18 2021-01-05 诺和诺德股份有限公司 用于医学用途的稳定、延长的glp-1/胰高血糖素受体共激动剂
JP2017525656A (ja) 2014-06-04 2017-09-07 ノヴォ ノルディスク アー/エス 医療用のglp−1/グルカゴン受容体コアゴニスト
EP3596107A1 (en) 2017-03-15 2020-01-22 Novo Nordisk A/S Bicyclic compounds capable of binding to melanocortin 4 receptor
US20210221867A1 (en) 2018-05-15 2021-07-22 Novo Nordisk A/S Compounds Capable of Binding to Melanocortin 4 Receptor
WO2020053414A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Novo Nordisk A/S Bicyclic compounds capable of acting as melanocortin 4 receptor agonists

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248699A (en) * 1992-08-13 1993-09-28 Pfizer Inc. Sertraline polymorph
IN182496B (ja) * 1996-02-20 1999-04-17 Reddy Research Foundation
FR2746099B1 (fr) * 1996-03-13 1998-04-30 Procede ameliore pour la preparation de derives de l'acide 3-(10-phenothiazyl)-propanoique ou 3-(10-phenoxazyl)-propanoique
EP0844997A1 (en) * 1996-06-19 1998-06-03 Dr. Reddy's Research Foundation Novel polymorphic forms of troglitazone having enhanced anti-diabetic activity and a process for their preparation
WO1999019313A1 (en) * 1997-10-27 1999-04-22 Dr. Reddy's Research Foundation Novel tricyclic compounds and their use in medicine; process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2002501909A (ja) * 1998-01-29 2002-01-22 ドクター・レディーズ・リサーチ・ファウンデーション 新規なアルカン酸およびその医薬における使用、並びにその製造方法、およびそれを含有する薬学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2953699A (en) 2000-11-02
WO2000063191A1 (en) 2000-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003508348A (ja) 新規多型形態の抗糖尿病薬剤:それらの製造方法およびそれらを含有する医薬組成物
MXPA01010472A (es) Formas polimorficas novedosas de un agente contra la diabetes; procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que las contienen.
US20110105748A1 (en) Novel beta-phenyl-alpha-oxysubstituted propionic derivatives: process for its preparation and their use in the preparation of pharmaceutically important compounds
WO2000063193A1 (en) Novel polymorphic forms of an antidiabetic agent: process for their preparation and a pharmaceutical composition containing them
JP2002537390A (ja) 新規三環式化合物及び薬剤におけるこれらの使用;これらの調製方法及びこれらを含む製薬組成物
JP2002507543A (ja) 二環系化合物、その製造方法およびそれらを含有する薬学的組成物
JP2002501909A (ja) 新規なアルカン酸およびその医薬における使用、並びにその製造方法、およびそれを含有する薬学的組成物
JP2004509961A (ja) 5−[4−[2−[n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ]エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンマレイン酸塩の新規の多型形態およびそれらの調製方法
US6528507B1 (en) Polymorphic forms of an antidiabetic agent: process for their preparation and a pharmaceutical composition containing them
JPS61286359A (ja) N−〔〔5−(トリフルオロメチル)−6−メトキシ−1−ナフタレニル〕チオキソメチルまたはカルボニル〕−n−メチルグリシンアミド
RU2735524C2 (ru) Энантиомер замещенной фенилпропионовой кислоты и способ его получения, его композиция и применение
WO2002028857A1 (en) Polymorphs of pioglitazone hydrochloride and their use as antidiabetics
JP2010248246A (ja) 5−[4−[[3−メチル−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−2−イル]メトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンカリウム塩の新規な結晶形
US7241895B2 (en) Polymorphic forms of 5-[4-[2-[n-methyl-n-(2-pyridyl)amino[ethoxy]benzyl] thiazolidine-2,4-dione maleate and process for their preparation
CN113121331B (zh) 具有环丙基的苯氧芳酸类化合物及其药学上可接受的盐,以及它们的制备方法和应用
RU2286345C2 (ru) Полиморфные кристаллические формы 5-[4-2-[n-метил-n-(2-пиридил)амино]этокси]бензил]тиазолидин-2,4-дион малеата
WO2003066612A1 (en) Novel polymorphic forms of bicyclic antidiabetic agents: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU2001291232A1 (en) Novel polymorphic forms of 5-[4-[2-[N-methyl-N-(2-pyridyl)amino]ethoxy]benzyl] thiazolidine-2,4-dione maleate and process for their preparation
KR20070116188A (ko) 5-[4-[2-[엔-메틸-엔-(2-피리딜)아미노]에톡시]벤질]티아졸리딘 4-디온 말레이트의 신규의 다형상 및 그제조방법