JP2003506075A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003506075A5
JP2003506075A5 JP2001515800A JP2001515800A JP2003506075A5 JP 2003506075 A5 JP2003506075 A5 JP 2003506075A5 JP 2001515800 A JP2001515800 A JP 2001515800A JP 2001515800 A JP2001515800 A JP 2001515800A JP 2003506075 A5 JP2003506075 A5 JP 2003506075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
population
embryonic
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001515800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5398941B2 (ja
JP2003506075A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2000/021387 external-priority patent/WO2001011011A2/en
Publication of JP2003506075A publication Critical patent/JP2003506075A/ja
Publication of JP2003506075A5 publication Critical patent/JP2003506075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5398941B2 publication Critical patent/JP5398941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 単離された細胞集団であって、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項2】 請求項1に記載の集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項3】 請求項1または2に記載の集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項4】 単離された細胞集団であって、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項5】 請求項4に記載の集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項6】 請求項4または5に記載の集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項7】 細胞培養培地中にある細胞の集団であって、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項8】 請求項7に記載の集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項9】 請求項7または8に記載の集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項10】 細胞培養培地中にある細胞の集団であって、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項11】 請求項10に記載の集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項12】 請求項10または11に記載の集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項13】 請求項7〜12のうちのいずれか1項に記載の細胞の集団であって、該細胞は、培養中に少なくとも10回〜40回細胞倍加している、集団。
【請求項14】 細胞の単離されたクローン集団であって、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項15】 請求項14に記載のクローン集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項16】 請求項14または15に記載のクローン集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項17】 細胞の単離されたクローン集団であって、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、集団。
【請求項18】 請求項17に記載のクローン集団であって、該集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、集団。
【請求項19】 請求項17または18に記載のクローン集団であって、該集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、集団。
【請求項20】 請求項1〜19のうちのいずれか1項に記載の集団であって、前記内胚葉性細胞型は、肝細胞または膵臓細胞である、集団。
【請求項21】 請求項1〜19のうちのいずれか1項に記載の集団であって、前記中胚葉性細胞型は、骨芽細胞、軟骨細胞、骨細胞、脂肪細胞、繊維芽細胞、骨髄間質細胞、骨格筋細胞、平滑筋細胞、心筋細胞、内皮細胞、上皮細胞、または造血細胞である、集団。
【請求項22】 請求項1〜19のうちのいずれか1項に記載の集団であって、前記外胚葉性細胞型は、アストロサイト、グリア細胞、神経性細胞、または乏突起膠細胞である、集団。
【請求項23】 請求項1〜22のうちのいずれか1項に記載の集団であって、該集団の細胞は、ヒト細胞である、集団。
【請求項24】 請求項1〜22のうちのいずれか1項に記載の集団であって、該集団の細胞は、外因性遺伝物質の付加、先在する遺伝物質の欠失、または先在する遺伝物質の改変によって遺伝子改変されている、集団。
【請求項25】 請求項24に記載の集団であって、前記改変は、該集団の細胞中への選択可能なマーカー遺伝子またはスクリーニング可能なマーカー遺伝子の導入を含む、集団。
【請求項26】 薬学的に許容される担体中にある請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団を含む、薬理組成物。
【請求項27】 多能性細胞について濃縮された細胞培養物を生成するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織から細胞を得る工程;
(b)該多能性細胞の増殖を生じ得る培養培地を調製する工程;および
(c)(a)において得られた細胞を(b)において調製された培養培地と合わせ、該細胞を、該多能性細胞の増殖を可能にする条件下で培養して、(a)において得られた細胞の数に対して該多能性細胞が濃縮された細胞培養物を生じる工程;
を包含する、方法。
【請求項28】 請求項27に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項29】 請求項27または28に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項30】 多能性細胞について濃縮された細胞培養物を生成するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織から細胞を得る工程;
(b)該多能性細胞の増殖を生じ得る培養培地を調製する工程;および
(c)(a)において得られた細胞を(b)において調製された培養培地と合わせ、該細胞を、該多能性細胞の増殖を可能にする条件下で培養して、(a)において得られた細胞の数に対して該多能性細胞が濃縮された細胞培養物を生じる工程;
を包含する、方法。
【請求項31】 請求項30に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項32】 請求項30または31に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項33】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)該多能性細胞を含む出発サンプルを提供する工程;および
(b)該多能性細胞の増殖を可能にする条件下で該出発サンプルの細胞を増殖させて、該多能性細胞の数を増加させかつ該細胞集団を形成する工程;
を包含する、方法。
【請求項34】 請求項33に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項35】 請求項33または34に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項36】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)該多能性細胞を含む出発サンプルを提供する工程;および
(b)該多能性細胞の増殖を可能にする条件下で該出発サンプルの細胞を増殖させて、該多能性細胞の数を増加させかつ該細胞集団を形成する工程;
を包含する、方法。
【請求項37】 請求項36に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項38】 請求項36または37に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項39】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織から細胞を得る工程;
(b)該多能性細胞によっては発現されない1つ以上の細胞表面マーカーおよび/もしくは遺伝子を発現する細胞を除去する工程;または
(c)該多能性細胞によって発現される1つ以上の細胞表面マーカーおよび/もしくは遺伝子を発現する細胞を選択する工程;または
(d)工程(b)と工程(c)との組み合わせを実施する工程;ならびに
(e)上記の1つもしくは複数の工程から得られた細胞を培養して、該集団を提供する工程;
を包含する、方法。
【請求項40】 請求項39に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項41】 請求項39または40に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項42】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々うちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織から細胞を得る工程;
(b)該多能性細胞によっては発現されない1つ以上の細胞表面マーカーおよび/もしくは遺伝子を発現する細胞を除去する工程;または
(c)該多能性細胞によって発現される1つ以上の細胞表面マーカーおよび/もしくは遺伝子を発現する細胞を選択する工程;または
(d)工程(b)と工程(c)との組み合わせを実施する工程;ならびに
(e)上記の1つもしくは複数の工程から得られた細胞を培養して、該集団を提供する工程;
を包含する、方法。
【請求項43】 請求項42に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項44】 請求項42または43に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項45】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織からCD45 グリコフォリンA 細胞を回収する工程;
(b)該回収したCD45 グリコフォリンA 細胞をマトリクスコーティング上に播種する工程;
(c)該播種した細胞を、接着コロニーが形成するまで培養する工程;および
(d)該コロニーに由来する細胞を再播種してさらに培養する工程;
を包含する、方法。
【請求項46】 請求項45に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項47】 請求項45または46に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項48】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織からCD45 グリコフォリンA 細胞を回収する工程;
(b)該回収したCD45 グリコフォリンA 細胞をマトリクスコーティング上に播種する工程;
(c)該播種した細胞を、接着コロニーが形成するまで培養する工程;および
(d)該コロニーに由来する細胞を再播種してさらに培養する工程;
を包含する、方法。
【請求項49】 請求項48に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項50】 請求項48または49に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項51】 請求項39〜44のうちのいずれか1項に記載の方法であって、前記除去する工程および/または選択する工程は、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体の使用を包含する、方法。
【請求項52】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織からCD45 グリコフォリンA 細胞を除去する工程;
(b)CD45 グリコフォリンA 細胞を回収する工程;
(c)該回収したCD45 グリコフォリンA 細胞をフィブロネクチン上に播種する工程;
(d)該播種した細胞を、接着コロニーが形成するまで培養する工程;および
(e)該コロニーに由来する細胞を約2%血清中に約2×10 細胞/cm にて再播種して、少なくとも40回の細胞倍加の間さらに培養する工程;
を包含する、方法。
【請求項53】 請求項52に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項54】 請求項52または53に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項55】 多能性細胞の集団を調製するための方法であって、該多能性細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該多能性細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
(a)組織からCD45 グリコフォリンA 細胞を除去する工程;
(b)CD45 グリコフォリンA 細胞を回収する工程;
(c)該回収したCD45 グリコフォリンA 細胞をフィブロネクチン上に播種する工程;
(d)該播種した細胞を、接着コロニーが形成するまで培養する工程;および
(e)該コロニーに由来する細胞を約2%血清中に約2×10 細胞/cm にて再播種して、少なくとも40回の細胞倍加の間さらに培養する工程;
を包含する、方法。
【請求項56】 請求項55に記載の方法であって、前記多能性細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項57】 請求項55または56に記載の方法であって、前記多能性細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項58】 薬理組成物を製造するための方法であって、
単離された細胞集団を、薬学的に許容される担体と混合する工程;
を包含し、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、方法。
【請求項59】 請求項58に記載の方法であって、前記集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項60】 請求項58または59に記載の方法であって、前記集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項61】 薬理組成物を製造するための方法であって、
単離された細胞集団を、薬学的に許容される担体と混合する工程;
を包含し、該集団の細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、方法。
【請求項62】 請求項61に記載の方法であって、前記集団の細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項63】 請求項61または62に記載の方法であって、前記集団の細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項64】 細胞培養組成物を製造するための方法であって、
細胞を、細胞培養培地中に導入する工程;
を包含し、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、方法。
【請求項65】 請求項64に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項66】 請求項64または65に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項67】 細胞培養組成物を製造するための方法であって、該方法は、
細胞を、細胞培養培地中に導入する工程;
を包含し、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、方法。
【請求項68】 請求項67に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項69】 請求項67または68に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項70】 細胞を増殖させるための方法であって、
該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得、該方法は、
増殖を可能にする条件下で細胞を培養し、それによって該細胞を増殖させる工程;
を包含する、方法。
【請求項71】 請求項70に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項72】 請求項70または71に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項73】 細胞を増殖させるための方法であって、
該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得、該方法は、
増殖を可能にする条件下で細胞を培養し、それによって該細胞を増殖させる工程;
を包含する、方法。
【請求項74】 請求項73に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項75】 請求項73または74に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項76】 分化細胞を生成するための方法であって、該方法は、
分化を誘導するために適切な条件下で請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団を培養し、それによって分化細胞を生成する工程;
を包含する、方法。
【請求項77】 請求項76に記載の方法であって、前記分化細胞は、骨芽細胞型、軟骨細胞型、骨細胞型、脂肪細胞型、軟骨細胞型、繊維芽細胞型、骨髄間質細胞型、骨格筋細胞型、平滑筋細胞型、心筋細胞型、眼細胞型、内皮細胞型、上皮細胞型、肝細胞型、膵臓細胞型、造血細胞型、グリア細胞型、神経性細胞型、および乏突起膠細胞型からなる群より選択される、方法。
【請求項78】 請求項76〜77に記載の方法によって生成された、分化細胞。
【請求項79】 宿主に細胞を提供するための組成物であって、
請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団
を含み、該組成物は、該宿主中に導入するために適切である、組成物。
【請求項80】 被験体において細胞を生着させるための組成物であって、
請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団
を含み、該組成物は、該被験体への投与のために適しており、該細胞は、生着可能にされている、組成物。
【請求項81】 被験体において分化細胞を生着させるための組成物であって、
請求項78に記載の分化細胞
を含み、該組成物は、該被験体への投与のために適しており、該細胞は、生着可能にされている、組成物。
【請求項82】 請求項80または81に記載の組成物であって、前記細胞は、心臓組織、神経性組織、眼組織、軟骨組織、骨組織、骨格筋組織、平滑筋組織、骨髄組織、脾臓組織、肝臓組織、肺組織、脳組織、免疫系組織、結合組織、血管組織、膵臓組織、中枢神経系組織、末梢神経系組織、および腎臓組織のうちの1つ以上に生着する、組成物。
【請求項83】 被験体における損傷組織における機能を改善するための組成物であって、
請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団
を含み、該組成物は、機能を改善するために十分な量で該被験体に投与するために適している、組成物。
【請求項84】 被験体における損傷組織における機能を改善するための組成物であって、
請求項78に記載の分化細胞
を含み、該組成物は、機能を改善するために十分な量で該被験体に投与するために適している、組成物。
【請求項85】 請求項83または84に記載の組成物であって、前記組織は、心臓組織、神経性組織、眼組織、軟骨組織、骨組織、骨格筋組織、平滑筋組織、骨髄組織、脾臓組織、肝臓組織、肺組織、脳組織、免疫系組織、結合組織、血管組織、膵臓組織、中枢神経系組織、末梢神経系組織、および腎臓組織である、組成物。
【請求項86】 被験体における障害を治療するための組成物であって、
請求項1〜25のうちのいずれか1項に記載の細胞集団
を含み、該組成物は、該障害を治療するために有効な量で投与するために適している、組成物。
【請求項87】 被験体における障害を治療するための組成物であって、
請求項78に記載の分化細胞
を含み、該組成物は、該障害を治療するために有効な量で投与するために適している、組成物。
【請求項88】 請求項87に記載の組成物であって、前記分化細胞は、骨芽細胞型、軟骨細胞型、骨細胞型、軟骨細胞型、脂肪細胞型、繊維芽細胞型、骨髄間質細胞型、骨格筋細胞型、平滑筋細胞型、心筋細胞型、眼細胞型、内皮細胞型、上皮細胞型、肝細胞型、膵臓細胞型、造血細胞型、グリア細胞型、神経性細胞型、および乏突起膠細胞型からなる群より選択される、組成物。
【請求項89】 分化因子である物質を同定するための方法であって、該方法は、
(a)細胞を所望の物質と接触させる工程であって、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統のうちの少なくとも2つの細胞型へと分化し得る、工程;ならびに
(b)工程(a)の物質が所望の分化した子孫への分化に影響を与えるか否かを決定する工程であって、分化に影響を与えることは、分化因子である物質を示す、工程;
を包含する、方法。
【請求項90】 請求項89に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項91】 請求項89または90に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項92】 分化因子である物質を同定するための方法であって、該方法は、
(a)細胞を所望の物質と接触させる工程であって、該細胞は、胚性幹細胞でも、胚性生殖細胞でも、生殖細胞でもなく、該細胞は、内胚葉性胚系統、外胚葉性胚系統、および中胚葉性胚系統の各々のうちの少なくとも1つの細胞型へと分化し得る、工程;ならびに
(b)工程(a)の物質が所望の分化した子孫への分化に影響を与えるか否かを決定する工程であって、分化に影響を与えることは、分化因子である物質を示す、工程;
を包含する、方法。
【請求項93】 請求項92に記載の方法であって、前記細胞は、テロメラーゼを発現する、方法。
【請求項94】 請求項92または93に記載の方法であって、前記細胞は、Oct 3/4を発現する、方法。
【請求項95】 8000細胞/cm よりも高い密度にて培養された、請求項1〜13のうちのいずれか1項に記載の細胞の集団。
【請求項96】 請求項79、80、83、または86に記載の組成物であって、前記細胞は、同種異系である、組成物。
【請求項97】 請求項79、80、83、または86に記載の組成物であって、前記細胞は、自己由来である、組成物。
【請求項98】 請求項86に記載の組成物であって、前記障害は、心筋梗塞、うっ血性心不全、糖尿病、造血性移植片、または脳卒中である、組成物。
【請求項99】 請求項64〜75のうちのいずれか1項に記載の方法であって、前記細胞は、培養中に10〜40回の倍加を経験している、方法。
JP2001515800A 1999-08-05 2000-08-04 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法 Expired - Lifetime JP5398941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14732499P 1999-08-05 1999-08-05
US60/147,324 1999-08-05
US16465099P 1999-11-10 1999-11-10
US60/164,650 1999-11-10
PCT/US2000/021387 WO2001011011A2 (en) 1999-08-05 2000-08-04 Multipotent adult stem cells and methods for isolation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273194A Division JP2008044965A (ja) 1999-08-05 2007-10-19 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003506075A JP2003506075A (ja) 2003-02-18
JP2003506075A5 true JP2003506075A5 (ja) 2007-10-25
JP5398941B2 JP5398941B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=26844814

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515800A Expired - Lifetime JP5398941B2 (ja) 1999-08-05 2000-08-04 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2007273194A Withdrawn JP2008044965A (ja) 1999-08-05 2007-10-19 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2012023028A Expired - Lifetime JP6227221B2 (ja) 1999-08-05 2012-02-06 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2013255937A Pending JP2014087354A (ja) 1999-08-05 2013-12-11 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2013255938A Expired - Lifetime JP6227390B2 (ja) 1999-08-05 2013-12-11 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2016006415A Expired - Lifetime JP6272628B2 (ja) 1999-08-05 2016-01-15 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2016030070A Withdrawn JP2016127859A (ja) 1999-08-05 2016-02-19 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2017231715A Withdrawn JP2018075016A (ja) 1999-08-05 2017-12-01 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2019237858A Pending JP2020072702A (ja) 1999-08-05 2019-12-27 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法

Family Applications After (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273194A Withdrawn JP2008044965A (ja) 1999-08-05 2007-10-19 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2012023028A Expired - Lifetime JP6227221B2 (ja) 1999-08-05 2012-02-06 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2013255937A Pending JP2014087354A (ja) 1999-08-05 2013-12-11 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2013255938A Expired - Lifetime JP6227390B2 (ja) 1999-08-05 2013-12-11 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2016006415A Expired - Lifetime JP6272628B2 (ja) 1999-08-05 2016-01-15 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2016030070A Withdrawn JP2016127859A (ja) 1999-08-05 2016-02-19 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2017231715A Withdrawn JP2018075016A (ja) 1999-08-05 2017-12-01 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法
JP2019237858A Pending JP2020072702A (ja) 1999-08-05 2019-12-27 多能性成体幹細胞およびそれを単離する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10006004B2 (ja)
EP (2) EP1226233B1 (ja)
JP (9) JP5398941B2 (ja)
AT (1) ATE514772T1 (ja)
CA (2) CA2852534A1 (ja)
DK (1) DK1226233T3 (ja)
HK (1) HK1049350B (ja)
IL (4) IL147990A0 (ja)
NZ (1) NZ517002A (ja)
PT (1) PT1226233E (ja)
WO (1) WO2001011011A2 (ja)

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787355B1 (en) * 1996-08-26 2004-09-07 Mcgill University Multipotent neural stem cells from peripheral tissues and uses thereof
US6440734B1 (en) 1998-09-25 2002-08-27 Cytomatrix, Llc Methods and devices for the long-term culture of hematopoietic progenitor cells
US6548299B1 (en) 1999-11-12 2003-04-15 Mark J. Pykett Lymphoid tissue-specific cell production from hematopoietic progenitor cells in three-dimensional devices
US7759113B2 (en) 1999-04-30 2010-07-20 The General Hospital Corporation Fabrication of tissue lamina using microfabricated two-dimensional molds
US7670628B2 (en) 1999-07-07 2010-03-02 Angioblast Systems, Inc. Mesenchymal precursor cell
US8062675B2 (en) 1999-07-07 2011-11-22 Angioblast Systems, Inc. Mesenchymal precursor cell
AU2003901668A0 (en) 2003-03-28 2003-05-01 Medvet Science Pty. Ltd. Non-haemopoietic precursor cells
AUPQ147799A0 (en) 1999-07-07 1999-07-29 Medvet Science Pty. Ltd. Mesenchymal precursor cell
US7927587B2 (en) 1999-08-05 2011-04-19 Regents Of The University Of Minnesota MAPC administration for the treatment of lysosomal storage disorders
US7015037B1 (en) 1999-08-05 2006-03-21 Regents Of The University Of Minnesota Multiponent adult stem cells and methods for isolation
ATE514772T1 (de) * 1999-08-05 2011-07-15 Abt Holding Co Multipotente erwachsene stammzellen und verfahren zu deren isolierung
US8252280B1 (en) 1999-08-05 2012-08-28 Regents Of The University Of Minnesota MAPC generation of muscle
US8147824B2 (en) * 1999-08-05 2012-04-03 Athersys, Inc. Immunomodulatory properties of multipotent adult progenitor cells and uses thereof
US10638734B2 (en) 2004-01-05 2020-05-05 Abt Holding Company Multipotent adult stem cells, sources thereof, methods of obtaining and maintaining same, methods of differentiation thereof, methods of use thereof and cells derived thereof
AU7611500A (en) * 1999-09-24 2001-04-24 Abt Holding Company Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
US20030161817A1 (en) 2001-03-28 2003-08-28 Young Henry E. Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
ATE426016T1 (de) * 1999-09-24 2009-04-15 Cybios Llc Pluripotent embryonale stammzellen-ahnliche zellen, zusammensetzungen und ihre vervendungen
US7776021B2 (en) 2000-04-28 2010-08-17 The Charles Stark Draper Laboratory Micromachined bilayer unit for filtration of small molecules
WO2002044343A2 (en) * 2000-11-22 2002-06-06 Geron Corporation Tolerizing allografts of pluripotent stem cells
US6576464B2 (en) 2000-11-27 2003-06-10 Geron Corporation Methods for providing differentiated stem cells
US6921665B2 (en) * 2000-11-27 2005-07-26 Roslin Institute (Edinburgh) Selective antibody targeting of undifferentiated stem cells
CN100422315C (zh) * 2000-11-30 2008-10-01 斯坦姆荣公司 分离的纯合干细胞,由其衍生的分化细胞,以及制备和使用上述细胞的材料和方法
AU2002239810A1 (en) 2001-01-02 2002-07-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Tissue engineering of three-dimensional vascularized using microfabricated polymer assembly technology
EP1491093B1 (en) * 2001-02-14 2013-07-31 ABT Holding Company Multipotent adult stem cells, sources thereof, methods of obtaining and maintaining same, methods of differentiation thereof, methods of use thereof and cells derived thereof
JP2004526449A (ja) 2001-03-29 2004-09-02 イクシオン・バイオテクノロジー・インコーポレーテッド 非膵性幹細胞の膵分化経路への分化転換法
WO2002086104A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-31 Dolores Baksh Progenitor cell populations, expansion thereof, and growth of non-hematopoietic cell types and tissues therefrom
EP1409647A4 (en) 2001-04-30 2009-09-09 Yissum Res Dev Co COMPOSITE SKELETONS AND METHODS OF USE THEREOF FOR GENERATING COMPLEX TISSUE GRAFT
EP1430115A1 (en) * 2001-07-27 2004-06-23 Arhus Amt Immortilized stem cells
WO2003025160A2 (de) * 2001-09-14 2003-03-27 Max-Delbrück-Centrum für Molekulare Medizin Nervenzellkulturmedium und verwendung von cholesterin zur kultivierung, differenzierung oder proliferation von nervenzellen
US9969980B2 (en) * 2001-09-21 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
US20030082153A1 (en) 2001-10-22 2003-05-01 The Government Of The United States Of America Stem cells that transform to beating cardiomyocytes
EP1463798A4 (en) 2001-12-07 2005-01-19 Geron Corp ISLAND CELLS FROM HUMAN EMBRYONAL STEM CELLS
US7687505B2 (en) 2002-01-14 2010-03-30 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Use of modified pyrimidine compounds to promote stem cell migration and proliferation
AU2003208580A1 (en) * 2002-02-05 2003-09-02 Technion Research And Development Foundation Ltd Lineage committed stem cells selected for telomerase promoter activity
WO2003074684A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cellules capables de se differencier en cellules de type myocarde
US20050208025A1 (en) * 2002-04-16 2005-09-22 Fleming William H Enhancement of hematopoietic stem cell survival
EP1511838A4 (en) * 2002-06-07 2007-01-10 Es Cell Int Pte Ltd METHOD FOR CONTROLLING DIFFERENTIATION IN STEM CELLS
US9321992B2 (en) 2002-06-14 2016-04-26 Case Western Reserve University Cell targeting methods and compositions
WO2003106663A1 (ja) 2002-06-18 2003-12-24 エーザイ株式会社 遺伝子治療用初代培養脂肪細胞
US20050249731A1 (en) * 2002-07-16 2005-11-10 Hadi Aslan Methods of implating mesenchymal stem cells for tissue repair and formation
US7422736B2 (en) * 2002-07-26 2008-09-09 Food Industry Research And Development Institute Somatic pluripotent cells
CA2493363A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-05 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Stem cells for treating pancreatic damage
CA2493532C (fr) * 2002-07-31 2014-05-27 Yves Saint-Laurent Parfums Cellules souches issues de tissu adipeux et cellules differenciees issues de ces cellules
FR2843123B1 (fr) * 2002-07-31 2007-11-02 Saint Laurent Parfums Cellules souches issues de tissu adipeux humain
IL166636A0 (en) * 2002-08-09 2006-01-15 Innovationsagentur Method for producing cell lines and organs by means of differentiable cells
EP1400587A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-24 MainGen Biotechnologie GmbH Use of a fusion polypeptide for obtaining pluripotent non-embryonic stem cells
US9969977B2 (en) 2002-09-20 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
US7785876B2 (en) 2002-11-14 2010-08-31 Aderans Research Institute, Inc. Cultivation of hair inductive cells
US20060228798A1 (en) * 2002-11-27 2006-10-12 Catherine Verfaillie Homologous recombination in multipotent adult progenitor cells
WO2004065616A2 (en) 2003-01-16 2004-08-05 The General Hospital Corporation Use of three-dimensional microfabricated tissue engineered systems for pharmacologic applications
CA2515469C (en) 2003-02-11 2013-12-17 John E. Davies Progenitor cells from wharton's jelly of human umbilical cord
EP1637589A4 (en) * 2003-05-16 2007-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Kk NEW STEM CELL DERIVED FROM ADULT FABRIC AND THEIR USE
ES2265199B1 (es) * 2003-06-12 2008-02-01 Cellerix, S.L. Celulas madre adultas multipotentes procedentes de condrocitos desdiferenciados y sus aplicaciones.
DE10362002B4 (de) * 2003-06-23 2006-10-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Adulte pluripotente Stammzellen
US9592258B2 (en) 2003-06-27 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Treatment of neurological injury by administration of human umbilical cord tissue-derived cells
US8790637B2 (en) 2003-06-27 2014-07-29 DePuy Synthes Products, LLC Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells
US7875273B2 (en) 2004-12-23 2011-01-25 Ethicon, Incorporated Treatment of Parkinson's disease and related disorders using postpartum derived cells
ES2564044T3 (es) 2003-06-27 2016-03-17 DePuy Synthes Products, Inc. Células posparto derivadas de tejido del cordón umbilical y métodos de preparación y uso de las mismas
US7875272B2 (en) 2003-06-27 2011-01-25 Ethicon, Incorporated Treatment of stroke and other acute neuraldegenerative disorders using postpartum derived cells
US9572840B2 (en) 2003-06-27 2017-02-21 DePuy Synthes Products, Inc. Regeneration and repair of neural tissue using postpartum-derived cells
EP1682654A2 (en) * 2003-11-10 2006-07-26 Amgen Inc. Methods of using g-csf mobilized c-kit+cells in the production of embryoid body-like cell clusters for tissue repair and in the treatment of cardiac myopathy
JP2007513188A (ja) * 2003-12-04 2007-05-24 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ リソソーム蓄積症の処置のための組成物および方法
JP4901471B2 (ja) * 2004-02-19 2012-03-21 国立大学法人京都大学 体細胞核初期化物質のスクリーニング方法
WO2005112959A2 (en) 2004-05-17 2005-12-01 Regents Of The University Of Minnesota Use of umbilical cord blood stem cells to treat ischemic event
EP1789540B9 (en) * 2004-09-03 2012-02-22 Moraga Biotechnology Inc. Non-embryonic totipotent blastomer-like stem cells and methods therefor
WO2006029084A2 (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Cornell Research Foundation, Inc. Bone marrow derived oct3/4+ stem cells
AU2005287855B2 (en) 2004-09-24 2011-06-16 Mesoblast, Inc. Method of enhancing proliferation and/or survival of mesenchymal precursor cells (MPC)
EP2428563A1 (en) 2005-02-10 2012-03-14 Regents Of The University Of Minnesota Vascular/lymphatic endothelial cells
US20080311084A1 (en) * 2005-05-05 2008-12-18 Verfaillie Catherine M Mapc Engraftment in the Hematopoietic System
AU2005331559B2 (en) * 2005-05-05 2012-04-19 Regents Of The University Of Minnesota Use of NK cell inhibition to facilitate persistence of engrafted MHC-I negative cells
JP2009509911A (ja) * 2005-05-05 2009-03-12 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ リンパ造血組織を定着させるためのmapcまたはそれらの子孫の使用
DK1893747T3 (en) * 2005-06-16 2014-12-01 Univ Ramot ISOLATED CELLS AND POPULATIONS INCLUDING SUCH CELLS FOR TREATING CNS DISEASES
WO2007117262A2 (en) * 2005-07-29 2007-10-18 Athersys, Inc. Culture of non-embryonic cells at high cell density
SG169324A1 (en) * 2005-10-14 2011-03-30 Univ Minnesota Differentiation of non-embryonic stem cells to cells having a pancreatic phenotype
JPWO2007046398A1 (ja) * 2005-10-18 2009-04-23 学校法人慶應義塾 幹細胞特異的プロモーター
AU2016203976B2 (en) * 2005-11-09 2018-02-01 Abt Holding Company Immunomodulatory properties of multipotent adult progenitor cells and uses thereof
US11000546B2 (en) 2005-11-09 2021-05-11 Athersys, Inc. Immunomodulatory properties of MAPCs and uses thereof
US10117900B2 (en) 2005-11-09 2018-11-06 Athersys, Inc. MAPC treatment of brain injuries and diseases
US9155762B2 (en) 2005-12-08 2015-10-13 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Uses and isolation of stem cells from bone marrow
CN101573441A (zh) * 2005-12-08 2009-11-04 路易斯维尔大学研究基金会有限公司 非常小的胚胎样(vsel)干细胞及分离和利用其的方法
PL1971681T3 (pl) 2005-12-16 2018-01-31 Depuy Synthes Products Inc Kompozycje oraz sposoby do hamowania niepożądanej odpowiedzi immunologicznej w przypadku transplantacji z brakiem zgodności tkankowej
KR101507172B1 (ko) 2005-12-22 2015-03-31 제인 에니스 동결된 제대조직으로부터 유래하는 생존가능한 세포
US9125906B2 (en) 2005-12-28 2015-09-08 DePuy Synthes Products, Inc. Treatment of peripheral vascular disease using umbilical cord tissue-derived cells
NZ595786A (en) 2005-12-29 2013-05-31 Anthrogenesis Corp Placental stem cell populations
US20070253931A1 (en) * 2006-01-12 2007-11-01 Osiris Therapeutics, Inc. Use of mesenchymal stem cells for treating genetic diseases and disorders
JP5986346B2 (ja) 2006-01-23 2016-09-06 アサーシス,インコーポレーテッド 補助的免疫抑制処置を行わないmapc療法
WO2007128115A1 (en) 2006-05-05 2007-11-15 Univ Toronto Immune privileged and modulatory progenitor cells
US8415153B2 (en) 2006-06-19 2013-04-09 Geron Corporation Differentiation and enrichment of islet-like cells from human pluripotent stem cells
AU2007272313B2 (en) * 2006-07-12 2013-11-21 Mesoblast, Inc. Treatment of excessive neovascularization
JP5543778B2 (ja) * 2006-07-24 2014-07-09 ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド 細胞集団を産生する方法
EP1900810A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-19 Celogos Methode d'extraction et de selection de cellules
US9005964B2 (en) 2006-11-24 2015-04-14 Regents Of The University Of Minnesota Endodermal progenitor cells
US7922688B2 (en) 2007-01-08 2011-04-12 Restoration Robotics, Inc. Automated delivery of a therapeutic or cosmetic substance to cutaneous, subcutaneous and intramuscular tissue regions
WO2008137115A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Multipotent stem cells and uses thereof
US8574567B2 (en) 2007-05-03 2013-11-05 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Multipotent stem cells and uses thereof
CA2690143A1 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Garnet Biotherapeutics Inc. Treatment of diseases and disorders using self-renewing colony forming cells cultured and expanded in vitro
CA2712496C (en) * 2008-01-18 2021-01-12 Wei-Shou Hu Stem cell aggregates and methods for making and using
BRPI0910686A2 (pt) 2008-04-21 2015-09-29 Tissue Regeneration Therapeutics Inc células perivasculares do cordão umbilical humano geneticamente modificadas para a profilaxia contra agentes biológicos e químicos ou para o tratamento dos mesmos.
EP2285951B1 (en) 2008-05-28 2018-07-04 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Mesenchymal stem cells for the treatment of cns diseases
CN102239249A (zh) * 2008-10-24 2011-11-09 威斯康星校友研究基金会 通过非病毒重编程获得的多潜能干细胞
US10179900B2 (en) 2008-12-19 2019-01-15 DePuy Synthes Products, Inc. Conditioned media and methods of making a conditioned media
CA2747794C (en) 2008-12-19 2018-10-30 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Treatment of lung and pulmonary diseases and disorders
SG174551A1 (en) 2009-03-26 2011-10-28 Ethicon Inc Human umbilical cord tissue cells as therapy for alzheimer' s disease
US9550975B2 (en) 2009-07-15 2017-01-24 Mari Dezawa SSEA-3 pluripotent stem cell isolated from body tissue
US9399758B2 (en) 2009-07-15 2016-07-26 Mari Dezawa SSEA3(+) pluripotent stem cell that can be isolated from body tissue
AU2013237687B2 (en) * 2009-07-21 2014-11-20 Abt Holding Company Use of stem cells to reduce leukocyte extravasation
AU2013231210B2 (en) * 2009-07-21 2014-11-20 Abt Holding Company Use of stem cells to reduce leukocyte extravasation
CA2768573C (en) * 2009-07-21 2020-09-15 Abt Holding Company A method for constructing a cell bank and a method for drug discovery
BR112012017463A2 (pt) * 2010-01-14 2015-09-15 Organogenesis Inc constructos de tecido de bioengenharia e métodos para sua produção e uso
DK2539439T3 (en) * 2010-02-25 2019-01-28 Abt Holding Co MODULATION OF ANGIOGENESES
PT2561078T (pt) 2010-04-23 2018-12-03 Cold Spring Harbor Laboratory Sharn com uma conceção estrutural inovadora
SG10201503700WA (en) * 2010-05-12 2015-06-29 Abt Holding Co Modulation of splenocytes in cell therapy
JP6199740B2 (ja) 2010-08-27 2017-09-20 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク Sirpa発現に基づく多能性幹細胞に由来する心筋細胞前駆細胞および心筋細胞を濃縮するための方法
US8895291B2 (en) 2010-10-08 2014-11-25 Terumo Bct, Inc. Methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system with control conditions
US8969315B2 (en) 2010-12-31 2015-03-03 Anthrogenesis Corporation Enhancement of placental stem cell potency using modulatory RNA molecules
ES2707579T3 (es) 2011-06-01 2019-04-04 Celularity Inc Tratamiento del dolor usando citoblastos placentarios
JP6182135B2 (ja) * 2011-06-06 2017-08-16 レゲネシス ベーフェーベーアー 中空繊維バイオリアクター中での幹細胞の増幅
EP2729562B1 (en) 2011-07-06 2018-04-18 Cell Therapy Limited Progenitor cells of mesodermal lineage
WO2013007284A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 Mikael Sigvardsson A method for enriching mesenchymal stem cells and applications thereof
US20130130373A1 (en) 2011-11-11 2013-05-23 Essential Pharmaceuticals, Llc Kit Comprising Serum Replacement and Labile Factors
US9782452B2 (en) 2011-11-22 2017-10-10 Cornell University Methods for stimulating hematopoietic recovery by inhibiting TGFβ signaling
EP2811015B1 (en) * 2011-12-01 2020-09-02 R Bio Co., Ltd. Culture-medium composition for rejuvenating stem cells
PL2794854T3 (pl) 2011-12-23 2018-12-31 DePuy Synthes Products, Inc. Wykrywanie ludzkich komórek pochodzących z tkanki pępowinowej
US8940294B2 (en) 2012-03-02 2015-01-27 Tissuetech, Inc. Methods of isolating and culturing stem cells
PL2983680T3 (pl) 2013-04-12 2021-03-08 Houston Methodist Hospital Ulepszanie narządów do przeszczepu
WO2015064754A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 国立大学法人京都大学 新規軟骨細胞誘導方法
US9617506B2 (en) 2013-11-16 2017-04-11 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
AU2014364368A1 (en) 2013-12-20 2016-07-07 Bio-Ess Laboratories, Llc Media for cell culture
EP3613841B1 (en) 2014-03-25 2022-04-20 Terumo BCT, Inc. Passive replacement of media
CN106715676A (zh) 2014-09-26 2017-05-24 泰尔茂比司特公司 按计划供养
US10350245B2 (en) * 2015-01-21 2019-07-16 Fred Hutchinson Cancer Research Center Point-of-care and/or portable platform for gene therapy
WO2017004592A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
US11312940B2 (en) 2015-08-31 2022-04-26 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Progenitor cells and methods for preparing and using the same
US10967006B2 (en) 2016-01-21 2021-04-06 Abt Holding Company Stem cells for wound healing
US11072777B2 (en) 2016-03-04 2021-07-27 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Methods and compositions for ex vivo expansion of very small embryonic-like stem cells (VSELs)
US11965175B2 (en) 2016-05-25 2024-04-23 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US10767164B2 (en) 2017-03-30 2020-09-08 The Research Foundation For The State University Of New York Microenvironments for self-assembly of islet organoids from stem cells differentiation
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11702634B2 (en) 2017-03-31 2023-07-18 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
US20210380950A1 (en) 2018-11-28 2021-12-09 Milica Radisic Methods for tissue generation
US20200246390A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Abt Holding Company Multipotent adult projenitor cells for treatment of ich
US20210008161A1 (en) 2019-06-17 2021-01-14 Crispr Therapeutics Ag Methods and compositions for improved homology directed repair
AU2021400745A1 (en) 2020-12-17 2023-07-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for editing beta-globin for treatment of hemaglobinopathies
WO2023201361A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Aspen Neuroscience, Inc. Methods of classifying the differentiation state of cells and related compositions of differentiated cells

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US759793A (en) 1903-05-20 1904-05-10 Standard Piano Hammer And Felt Company Pressure mechanism.
US5635386A (en) * 1989-06-15 1997-06-03 The Regents Of The University Of Michigan Methods for regulating the specific lineages of cells produced in a human hematopoietic cell culture
US5061620A (en) 1990-03-30 1991-10-29 Systemix, Inc. Human hematopoietic stem cell
US5635387A (en) 1990-04-23 1997-06-03 Cellpro, Inc. Methods and device for culturing human hematopoietic cells and their precursors
US5811094A (en) 1990-11-16 1998-09-22 Osiris Therapeutics, Inc. Connective tissue regeneration using human mesenchymal stem cell preparations
US5837539A (en) 1990-11-16 1998-11-17 Osiris Therapeutics, Inc. Monoclonal antibodies for human mesenchymal stem cells
US5486359A (en) 1990-11-16 1996-01-23 Osiris Therapeutics, Inc. Human mesenchymal stem cells
US5460964A (en) 1992-04-03 1995-10-24 Regents Of The University Of Minnesota Method for culturing hematopoietic cells
WO1994000484A1 (en) 1992-06-22 1994-01-06 Young Henry E Scar inhibitory factor and use thereof
NZ314644A (en) * 1993-05-24 2000-11-24 Immunex Corp Use of flt3-ligands as a growth stimulator of stem cells in the transplantation of tissue
AU7404494A (en) * 1993-07-21 1995-02-20 Cellpro, Incorporated Methods and compositions for preventing immune rejection of solid organ grafts
DK0802800T3 (da) 1993-08-12 2002-10-07 Neurotech Sa Biokompatible immunoisolatoriske kapsler indeholdende genetisk ændrede celler for levering af biologisk aktive molekyler
US6015686A (en) 1993-09-15 2000-01-18 Chiron Viagene, Inc. Eukaryotic layered vector initiation systems
US5409813A (en) 1993-09-30 1995-04-25 Systemix, Inc. Method for mammalian cell separation from a mixture of cell populations
WO1995010599A1 (en) * 1993-10-15 1995-04-20 The University Of Melbourne Embryonic stem cell-like cells
CA2192103C (en) 1994-06-06 2002-02-05 Arnold I. Caplan Biomatrix for tissue regeneration
US5677136A (en) 1994-11-14 1997-10-14 Systemix, Inc. Methods of obtaining compositions enriched for hematopoietic stem cells, compositions derived therefrom and methods of use thereof
US5736396A (en) 1995-01-24 1998-04-07 Case Western Reserve University Lineage-directed induction of human mesenchymal stem cell differentiation
GB9502022D0 (en) 1995-02-02 1995-03-22 Abuljadayel Ilham M S A method for preparing lymphohaematopoietic progenitor cells
US6653134B2 (en) * 1995-03-28 2003-11-25 Cp Hahnemann University Isolated stromal cells for use in the treatment of diseases of the central nervous system
US5837670A (en) 1995-04-18 1998-11-17 Hartshorn; Richard Timothy Detergent compositions having suds suppressing properties
US5855610A (en) 1995-05-19 1999-01-05 Children's Medical Center Corporation Engineering of strong, pliable tissues
CA2191655C (en) * 1995-12-01 2010-01-12 Terry E. Thomas Novel antibody compositions for preparing enriched human hematopoietic and tumor cell preparations
US5827740A (en) 1996-07-30 1998-10-27 Osiris Therapeutics, Inc. Adipogenic differentiation of human mesenchymal stem cells
AU6555398A (en) 1997-03-13 1998-09-29 Vanderbilt University Methods of constructing a gene mutation library and compounds and compositions thereof
WO1998042838A1 (en) 1997-03-25 1998-10-01 Morphogenesis, Inc. Universal stem cells
US6331406B1 (en) 1997-03-31 2001-12-18 The John Hopkins University School Of Medicine Human enbryonic germ cell and methods of use
US5968829A (en) * 1997-09-05 1999-10-19 Cytotherapeutics, Inc. Human CNS neural stem cells
US6093531A (en) 1997-09-29 2000-07-25 Neurospheres Holdings Ltd. Generation of hematopoietic cells from multipotent neural stem cells
WO1999027076A1 (en) * 1997-11-25 1999-06-03 Arc Genomic Research Pluripotent embryonic stem cells and methods of obtaining them
IL137101A0 (en) * 1998-01-12 2001-06-14 Cold Spring Harbor Lab Extension of cellular lifespan, methods and reagents
US6777231B1 (en) * 1999-03-10 2004-08-17 The Regents Of The University Of California Adipose-derived stem cells and lattices
US20050169896A1 (en) * 1999-05-14 2005-08-04 Henry Ford Health System Bone marrow transplantation for treatment of stroke
AUPQ147799A0 (en) 1999-07-07 1999-07-29 Medvet Science Pty. Ltd. Mesenchymal precursor cell
JP2003528577A (ja) 1999-07-29 2003-09-30 バラノヴィッツ,スティーブン 身体組織の分化転換方法
ATE514772T1 (de) * 1999-08-05 2011-07-15 Abt Holding Co Multipotente erwachsene stammzellen und verfahren zu deren isolierung
WO2001021766A2 (en) 1999-09-23 2001-03-29 Cell Science Therapeutics Methods and devices for obtaining non-hematopoietic lineage cells from hematopoietic progenitor cells
AU7611500A (en) 1999-09-24 2001-04-24 Abt Holding Company Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
IL149933A0 (en) * 1999-12-06 2002-11-10 Gen Hospital Corp Pancreatic stem cells and their use in transplantation
ES2300320T3 (es) 2000-02-26 2008-06-16 Artecel, Inc. Celulas madre pluripotentes generadas a partir de celulas del estroma derivadas de tejido adiposo y sus usos.
EP1176189A1 (en) 2000-07-21 2002-01-30 Fornix Biosciences N.V. Stem cell-like cells
US20020061587A1 (en) * 2000-07-31 2002-05-23 Piero Anversa Methods and compositions for the repair and/or regeneration of damaged myocardium
GB0026252D0 (en) 2000-10-26 2000-12-13 Univ Edinburgh Pluripotential stem cells
US7560280B2 (en) * 2000-11-03 2009-07-14 Kourion Therapeutics Gmbh Human cord blood derived unrestricted somatic stem cells (USSC)
US7056738B2 (en) * 2001-03-23 2006-06-06 Tulane University Early stage multipotential stem cells in colonies of bone marrow stromal cells
KR100449141B1 (ko) * 2001-04-19 2004-09-21 (주)라이프코드 간엽 간세포를 신경세포로 분화시키는 방법
US20030003090A1 (en) * 2001-05-31 2003-01-02 Prockop Darwin J. Directed in vitro differentiation of marrow stromal cells into neural cell progenitors
US9969980B2 (en) * 2001-09-21 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
US20040235165A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Darwin Prockop In vitro differentiation of adult stem cells
CN1845987A (zh) * 2003-08-29 2006-10-11 明尼苏达大学董事会 肾来源的干细胞及其分离、分化和使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506075A5 (ja)
Bishop et al. Embryonic stem cells
Arnhold et al. Amniotic‐Fluid Stem Cells: Growth Dynamics and Differentiation Potential after a CD‐117‐Based Selection Procedure
AU2002302089B2 (en) Somatic Pluripotent Cells
Ratajczak et al. Pluripotent and multipotent stem cells in adult tissues
Arnhold et al. Human bone marrow stroma cells display certain neural characteristics and integrate in the subventricular compartment after injection into the liquor system
KR20070085294A (ko) 비골연골성 중간엽 조직으로부터 다능성 세포의 동정 및단리
CN102449141A (zh) 人脐带血来源的间充质干细胞的分离
CN102686724A (zh) 由人类多能干细胞产生间充质干细胞的方法以及通过所述方法产生的间充质干细胞
JPWO2006093276A1 (ja) 心臓組織由来の多能性幹細胞
Zipori The stem state: mesenchymal plasticity as a paradigm
Newman et al. Therapeutic potentials of human embryonic stem cells in Parkinson’s disease
CN104946590A (zh) 成人骨髓中Muse细胞诱导为神经前体细胞的方法
CN111621475A (zh) 脐带间充质干细胞膜片及其制备方法
CN1778905B (zh) 一种脂肪间充质干细胞的分离培养方法及其应用
KR101175175B1 (ko) 인간 줄기세포에서 고활성 줄기세포를 분리하는 방법 및상기 방법에 의해 분리된 고활성 줄기 세포
KR102482097B1 (ko) 인간 만능줄기세포로부터 중간엽 줄기세포의 제조방법 및 이에 의해 제조된 중간엽 줄기세포
KR20120006386A (ko) 1기 태반조직 유래 줄기세포 및 이를 함유하는 세포치료제
Gojo et al. Plasticity of Mesenchymal Stem Cells‐Regenerative Medicine for Diseased Hearts‐
KR101760239B1 (ko) 세포배양 삽입체를 이용한 인간 배아줄기세포 유래 중간엽 세포의 분리방법
Park et al. Stem cell enrichment approaches
WO2014178552A1 (ko) 심장내막 유래의 성체줄기세포 및 이의 제조방법
KR20180067330A (ko) 인간 만능줄기세포로부터 중간엽 줄기세포로의 분화 유도 생산율을 증가시키는 방법 및 이에 의해 생성된 중간엽 줄기세포
Ishibashi et al. Human auricular chondrocytes with high proliferation rate show high production of cartilage matrix
US20080317719A1 (en) Regulating stem cells